X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/05/08(日) 19:21:27.51ID:rByEsQxk
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645869919/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647208456/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647955413/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649131755/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649917477/

※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650638711/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651410887/
0344名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 11:39:16.38ID:oVYPe7Oo
リレーでいいだろ
たかり乞食佐賀にタダでくれてやる新幹線はこの世には存在しない
0345名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 11:39:24.39ID:2aE3Udzu
他県のことだから長崎県は口を挟むな
鳥栖−肥前山口間を経営分離させたいと言うなら、まず諫早−長崎間を経営分離して覚悟を示せ
0346名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 11:43:40.80ID:XURxd+zS
ていうか良い話持ってこい言われて、「3セクやれば」と持っていくバカがいるかねw
長崎県にはいかねないがw
0347名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 11:47:07.82ID:ii6cLSM3
>>346
良い話というか、新たなお話しとして幅広い協議と言いながら実質それを繰り返しているのが国土交通省
0348名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:09:24.07ID:Ox3ytHD0
たかりは佐賀でなく長崎
それさえ理解できない奴がいるとはw
0349名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:20:20.73ID:BhnGfdUN
>>315
B/Cは国交省が事業の採択の検討に用いるもので計算方法は決まっているので
佐賀が同意するかどうかの判断は佐賀が独自に計算したらいい話だけどな
佐賀から3ルートの比較を求められた時に国が使用しているB/Cを算定して参考として示しただけだし
国交省が事業を採択する上で用いるB/Cもこれが使われるわけだし、特に間違った算定ではないな
ていうか、特急の廃止や在来線の分離なしはJRQの判断であって
国交省の算定に関係なく、JRQが検討すれば良いし、国の算定に関係なく佐賀県がJRQに要望したら良い話だな
0350名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:23:41.54ID:qa3kDOot
>>343
2万/日でどうやってラッシュなんて起こすんだ?
もしかして1両編成2両編成ばっか走らせるつもりなのか?
0351名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:25:54.48ID:EF5nSsYY
>>349
で、佐賀は全線フル整備に同意しないと
0352名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:24.69ID:aZL0nr9T
意地悪な言い方しちゃうとさ
仮に長崎とJRQが望むようなフルが完成したとしても、大阪から直通で行ける場所が長崎でしかないわけだろ?
魅力薄いよね
0354名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:55:28.61ID:uQ+5NhgW
カジノIRが佐世保のハウステンボスに決定すれば
西九州新幹線の延伸が完全凍結される
長崎県内調整やフリーゲージトレインを開発失敗で排除された以上
狭軌か標準軌か2択、さらに佐世保線はトンネルまであり改軌や3線軌条なら在来線か新幹線のどちらかが幅狭マイクロ車体
フル規格どころかミニ新幹線でもみどりとハウステンボスは区間短縮や部分廃止で武雄温泉乗り換えリレーが不可避だから
これからカジノを作ってみどりとハウステンボスの直通存続や強化しないといけないのに直通できない方式は採用できない
自縄自縛だな
長崎県議会でも佐世保がみどりとハウステンボスが武雄温泉乗り換えと言われたら激怒して紛糾するし人口や経済力でも長崎市には劣るが十分な政治力

山陽新幹線直通のためフル規格一択だと主張するはずが
みどりとハウステンボスの存続強化のためミニ新幹線にすらできず長崎市諫早市諫早駅などは武雄温泉リレーで長崎空港空路の新大村駅が玄関口になるだけの形態から変更できない

カジノを佐世保に決めることが西九州新幹線の阻止になり
建設業界の財政政策や利権にもカジノ建設で貢献できる
0355名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:22:33.97ID:nM1ylePk
佐世保―福岡の流動はとっくに道路にボロ負け
カジノ輸送は、鉄道は蚊帳の外
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:25:38.34ID:MetcSJ1i
>>354
カジノには日本人には来てほしくない
大型旅客船がバンバン来てた時の計画だから富裕中国人に金使った自慢をさせる場所
富裕層向けに佐世保IRから新武雄病院や九州中央病院での人間ドックツアーとかやったらいい。バスになるが
0357名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:35:55.12ID:osgEBAto
>>350
片道10000人として、その殆どが朝の二時間に集中したらラッシュになるけど?
一編成400人程度(定員330くらい?)だろう?
0358名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:40:38.89ID:2aE3Udzu
カジノなんか内浦湾に大型客船浮かべてそこでやればいい
全て領海内だから他国艦船が外交権を行使できないし、踏み倒して逃げることもできない
未成年者の乗船自体、乗船口で防げられる
アメリカだって、いくつかの州は「カジノは船上のみ」と州法で規定されている
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:48:13.36ID:nM1ylePk
カジノは有明海でやれ
客のウンコを海に垂れ流せば海苔の養分になるぞ
0360名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 13:57:57.79ID:2aE3Udzu
355 名無し野電車区 sage 2022/05/12 13:22:33.97 ID:nM1ylePk
佐世保―福岡の流動はとっくに道路にボロ負け
カジノ輸送は、鉄道は蚊帳の外

359 名無し野電車区 sage 2022/05/12 13:48:13.36 ID:nM1ylePk
カジノは有明海でやれ
客のウンコを海に垂れ流せば海苔の養分になるぞ
0361名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 14:44:10.69ID:c/YRBgPH
>>357
10000人が朝は全員が登りで夕方は全員が下り?w佐賀鳥栖間は特急以外は走ってないの?w
朝夕以外の2時間以外は完全空気輸送?w

片道10000ごときでラッシュなんて起きんw
おまえかなり恥ずかしいぞw
0363名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:28:17.84ID:2aE3Udzu
2019.12.20(2020.1時刻表)
列車番号 始発 佐賀発→博多着
2070M 佐賀 0625→0707 787系6両 276席

 佐賀発0705〜0756で1812席
2072M 肥前鹿島 0705→0747 885系6両 314席
2002M 長崎 0717→0758 885系6両 314席
4002M 佐世保 0729→0815 783系4両+783系4両(8両運転) 435席
2074M 佐賀 0737→0824 783系4両+783系4両(8両運転) 435席 
2004M 長崎 0756→0836 885系6両 314席

4004M 佐世保 0819→0906 787系7両 340席
0364名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:39:45.62ID:2aE3Udzu
>>362
うんこたっぷりの朝鮮海苔は赤痢の原因
それがよいと書いているから、ID:nM1ylePkはチョン確定
下チョンは政府により毎年2回「虫下し」を飲まされて、できるだけ共食いできないようにしている
0365名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:42:33.36ID:A90WVRWm
鳥栖〜佐賀の通過人員なんて、どうせ鳥栖民の佐賀への通学と通勤がかなり大きなシェアを占めてるだろ

佐賀は自分が見たくない事実は無いことにしようとするから要注意
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:51:36.88ID:2aE3Udzu
1時間あたり1812席を、N700系8両1編成546席で賄うには、少なくとも3.31本/時必要
時短効果で1.2倍となるから、正確には(1812*1.2)/546≒4本/時必要
どう考えても博多−博多総車分岐間の線路容量ではあと2本/時しか確保できないため、時短効果無視でも720席/時(全体のほぼ40%)不足

朝は長崎駅発着新幹線列車は佐賀駅で16両編成に強制乗換してもらうか?
16両編成は新鳥栖駅に営業停車できないから、8両編成は新鳥栖−長崎間で運転させてやるけどさ
0368名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:53:44.28ID:2aE3Udzu
>>366
朝鮮海苔は有明海同様湾奥育成
おかわいそうに火病の鳥が来たんだね
0369名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 15:56:48.88ID:pFvmrj2u
朝夕以外の日中が空気輸送なのであれば
日中は0.3本/h程度への減便は止む得ないな
0370名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 16:00:18.53ID:NJHjc0PS
>>368
だから有明海ってヘドロのニオイがあんなに臭いんだ…
0373名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 17:54:53.28ID:2aE3Udzu
なるほど
新鳥栖−武雄温泉間に新幹線を作るより、すぐさま新鳥栖駅の在来線ホーム長を14両に延伸する対応を九州より求められているわけか
0374名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 18:14:43.82ID:wCtJ5Ec8
>>370
お前有明海に行ったことないだろ
0377名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 20:20:11.37ID:tf1BWqhS
>>367
だから、どうせ佐賀の客を乗せる余裕はないから
佐賀の希望通り佐賀の負担なし、武雄温泉~新鳥栖ノンストップで、在来特急を残す
(国交省が本当に博多駅改良するならこの限りでない)
0378名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 20:23:12.90ID:tf1BWqhS
>>367
佐賀駅に16両編成を乗り入れるなら、8両編成とは別枠で乗り入れ枠を確保できるから
長崎発着の8両編成は2本とも博多まで(うち1本は新大阪まで)乗り入れ可能だな
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 20:32:29.32ID:k9cPibFs
>>339
まやかしのディスカウント需要だからJRQは儲からない
採算性がまともな高速バスとは需要がまったく違う
0381名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 20:37:26.27ID:osgEBAto
>>379
長崎-博多の利用客だって“まやかしの二枚切符”利用客だろ?しかも、佐賀博多の1/3程度の利用客しか居ないし
0382名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 20:47:17.61ID:tf1BWqhS
>>380
ああ、佐賀~新大阪を16両で運転する案だったのか
新大阪止なら、分割併合を考えても良いかな
0383名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:46.84ID:qGPtvUTK
>>377
武雄温泉駅に0番ホームを増設して、「武雄温泉駅と嬉野温泉駅に停車するのは武雄温泉駅0番ホーム折返し便のみとし、長崎〜博多/新大阪便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅には不停車とする。」との念書をJRに発行して貰うところから始めないとだね
0384名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:11:04.49ID:MX9HvgD0
>>382
新大阪までだろうとJR東海の許可が必要
下りるなら800系すら新大阪乗り入れやってる
さらに国鉄時代のような車両基地回送や東海道新幹線まで乗り入れしなくても山陽新幹線の車両を洪水などの非常時に車両基地出し入れでJR東海の運転士が運転できるようにして
N700系、700系、500系タイプしか新大阪に乗り入れ不可能
次のN700Sのさらに次の形式でやるしかないし
分割併合はさらにハードルが高い
それ以前に線路すら着工できないしJR西日本が協議に含まれていない段階で取らぬ狸の皮算用
それなら卵が先か鶏が先かで、山陽新幹線直通のメリットが大きく観光効果で福井県の北陸新幹線のモデルケースを佐賀県に提示して人口が同程度で在来線近畿圏への通勤経済圏を維持できることを証明しなければならない
0385名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:38:05.80ID:rqpSSP4G
>>381
博多から佐賀まで38分遅延ほぼ無し
博多から長崎まで127分10分以上遅延も有り
博多から長崎の方が客が多かったら異常だね
1/3程度とかマウント取ってくるとはお里が佐賀と知れる
観光客に限れば長崎の方が多そうなのにな
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:39:52.47ID:2aE3Udzu
>>383
なるほど
日本語でおk
0387名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:49:11.30ID:rqpSSP4G
>>384
陰険な女子中学生みたいな論調だな。他者を騙って火を付けてまわってちょっと後ろからほくそ笑んでる
学校におったわ
学級崩壊から学年崩壊まで持っていった真の犯人だったと思ってる
おっと私こと
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 21:58:54.40ID:T9zJrUx6
>>386
オマエ日本語学校サボり気味なのか?
0389名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:11:17.13ID:tf1BWqhS
>>383
そこは長崎の判断次第だからね
佐賀市付近に駅を作らないことは、市街地を避けて建設費を安くしたり、所要時間が短縮されたりメリットがあるが
383みたいなことをしても長崎の得にならないなら、佐賀のメリットが多少残っても許容するという判断もある
0390名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:22:00.71ID:tf1BWqhS
>>380
どちらかと言うと、博多南に西九州ルートのホームを設けて、佐賀始発の終点にするのが良いのかな
>>367は乗換を気にしないようだから、佐賀駅利用者は、博多南で東京行16両編成に乗り換えて博多駅に行ったら良い
これなら、東海所有の16両編成の改造は要らない
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:25:40.14ID:HYntkgEV
>>390
博多南発東京行きって可能なのけ?
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:45:52.48ID:tf1BWqhS
>>391
文句を言う奴はいるようだがな
博多南駅のホーム延伸も佐賀駅を16両対応にするよりよっぽど容易
0393名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:48:26.06ID:2aE3Udzu
>>390
博多南線部分を含む博多−新鳥栖間の線路容量が足りないと書いているんだけど、そこでどうして博多南駅で乗り換えが発生するのか意味が解らん
教えろ
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:50:37.72ID:2aE3Udzu
>>390
博多南駅に九州新幹線側(つまり新鳥栖側)折り返しホームをどのように建設するのかも合わせて教えろ
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:53:10.98ID:2aE3Udzu
>>383
つまり、長崎県は無駄なカネを支払うと
お気楽だね
0397名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:58:09.25ID:tf1BWqhS
>>393
>>367は「博多-博多総車分岐間の線路容量」と書いているぞ
>>392の西九州ルートの博多南駅ホームは博多総からの線路が合流する前に九州新幹線から分岐する
また、博多南駅発ののぞみは、元々博多総~博多の回送列車の客扱い化だから本数は増えない
0398名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:01:22.68ID:tf1BWqhS
>>394
ちなみに対面乗換とは言ってないから
西九州ルートホームは高架でも良い
問題は九州新幹線の上下本線の平面交差を避けられるかどうか
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:54:18.46ID:2aE3Udzu
専門板だからね
>>397
あたおか
35‰の勾配がどこから始まっているか調べたらクズちゃん(爆笑)
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:55:17.56ID:2aE3Udzu
>>398のあたおか
どうやって解消するんだ?
それも書けよ
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:39.78ID:2aE3Udzu
あ、博多南駅で乗り換えさせると言うことは、一旦新幹線料金が切れる
法的には、新鳥栖駅−新幹線−博多南駅−在来線−博多駅
さすがあたおかID:tf1BWqhSはえげつないなあ
いや、長崎からの客は全て博多で降りると言うことか
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:20:07.15ID:AnDxDeX/
>>401
博多南線の特急料金は100円だから、佐賀~博多南の特急料金が佐賀~博多の特急料金より100円安ければ良いのだろう
博多南止は佐賀始発のみで、長崎発は博多又は新大阪まで乗り入れだが
西九州ルートの博多南は博多口とかを名乗って徒歩で乗換可能な別駅として扱わないといけないかな
0403名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:41.81ID:TwrMXOYt
長崎の人間ってこんなのばっかりなんだな。静岡がマシに見える
0404名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 01:35:47.97ID:Y7Pclz8H
仮に全フル化した所で山陽直通はほぼ不可能な長崎新幹線
JR西は博多のぞみを潰せないし、長崎より鹿児島・熊本を優先したいしな

そもそも、全フル化したら博多駅新幹線ホームが余計に混むからリレー式で良い
0405名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 01:55:59.49ID:W8OjKUkp
朝 佐賀→博多 武漢肺炎前1812席/時(5本。うち佐賀県内始発749席(2本))
 詳しくは>>363 長崎2本、佐世保1本、肥前鹿島1本、佐賀1本
 時短効果1.2倍で2175席/時(繰り上げ)
N700系8両 546席
N700A系・N700S系16両 1319席 ※35‰を登れると仮定
博多−博多総車分岐間の線路容量はあと2本/時しか空いていない
新鳥栖駅ホーム長限界12両

ID:2aE3Udzu
8両編成では、現行で3.31本/時・時短効果を含めば4本/時必要
足りないから、16両編成2本で。佐賀より西で乗って博多へ行きたいヤツは佐賀で強制乗り換え
16両編成は新鳥栖駅で営業停車できないから、8両編成はそのまま新鳥栖−長崎間で運転
 よって、長崎→新鳥栖8両編成2本、佐賀→博多(→東京)16両編成2本
 新鳥栖駅折り返し整備含めて17分。2コ乗り場あるから充分

ID:tf1BWqhS
足りないのは博多−博多総車分岐間の線路容量だけ
なら、長崎県の金で博多南駅のJR九州側折り返しホーム2面とJR西日本側ホーム16両用を作ればいいだけ
 「対面乗り換えではない」と書いているけど、詳細不明
35‰上での分岐は可能 ※不可能です
博多南止は佐賀始発のみで、長崎発は博多又は新大阪まで乗り入れ
 よって、長崎→博多か新大阪8両編成2本、佐賀→博多南Q8両編成2本
  長崎→博多か新大阪8両編成2本がすし詰めになろうと知ったことではない
  佐賀→博多南Q・・・博多南W→博多の客は全員博多出場だから料金は関係ない
博多駅南口上り2022年3月ダイヤ改正時(GW付) 0740〜0840 南:博多南駅発 止:博多駅終点 回:博多総合車両所発 総:博多総合車両所着回送
 0741南止15、0744止11、0748回、0751回、0756南、0758、0801、0804南止14、(0808/11-0744)、0811止11、(0813/14-0804)、0816南止14、0819、0822回、0825南止12と(14-0816総)、0828止14、0833回、(0835/14-0825)、0839南止16と(0839/11-0811)
 入れられるのは、0813@13と0844@12だけ
0407名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 05:36:17.63ID:nZU3v1w+
16両編成が35‰を登れると仮定して、佐賀~東京の運転ができると仮定するなら
16両編成は別枠になるから、>>378の話になるのか
これも佐賀が特急廃止と費用負担に同意することが前提だから
佐賀が同意せず長崎が負担するなら>>377の案になるか
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 05:47:37.99ID:b8E1HHre
>>406
第三セクターは長崎県が負担するのか
0409名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 05:53:18.35ID:nZU3v1w+
>>408
在来特急を残すんだから、三セクにはならないだろう
JRQが同意するかどうかだが、リレー長期化には何か言っていたし
>>405の中段の案にJRQが同意するとも思えないんだよな
0410名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 06:05:34.04ID:OO314vBd
在来線分離出来ないならリレーの方がマシ!
とか、JRQは思ってそう
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 06:51:55.64ID:T7uAXHMv
実際、在来線分離できないなら別線は要らないとJRQは考えるでしょ。現行かもめ需要を二つの路線に分断したら、両方とも採算割れ見込みだろう。
0412名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 07:16:42.60ID:Vc1Y+os1
採算取るために減便廃駅値上げだろうね
廃線の時もダメージが少ない
0413名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 07:17:05.04ID:b8E1HHre
ルール的には第三セクターは長崎県が持つことが前提で
JR九州が在来線を管理するかしないかはJR九州次第だろ
0414名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 07:49:43.03ID:8JqylUEc
>>413
長崎は自県の責任区間の整備は完了して
後は高みの見物だけだしな
無理でしょ
0416名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:17:14.63ID:5cQTXhlS
通勤輸送も16両一択では、在来線存続しかない
長崎県指導層の利己主義選民思想がすべてを破滅へ追いやった
0417名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:21:44.55ID:BHxNXl1Q
リレーで良いじゃん。合意したし、便利だろw
0418名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:35:42.76ID:KSU6H2zd
乞食佐賀にくれてやる新幹線なんてこの世には無い
リレー以外の結論はあり得ない
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 08:43:33.29ID:T7uAXHMv
乞食ごう慢長崎にプレゼントする新幹線なんかない。対面リレーですらもったいなかったくらいだ。
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 09:18:21.38ID:ZTiljB85
>>411
分離できないからじゃなくて
佐賀駅周辺に魅力がないからだね
JRQは既に非鉄道事業で儲けを出すビジネスモデルに転換済み
佐賀駅に関しては佐賀がクレクレうるさいアミュも先代社長がインタビュー内でキッパリとお断りしてるし
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:05.72ID:5cQTXhlS
魅力がないと言うより需要がないことをJR九州が自爆してどうするという漫才
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 10:57:36.37ID:32AS8jcU
佐賀が駅ビルつくれなんてJRQに要望したことなんかあったっけ?ソースほしいな。多分その話は初出だ。

要望もされていない駅ビルを、つくる価値もないなんてムダにアホヤギが佐賀に喧嘩うって呆れられただけのような。
0424名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:04.30ID:+TFfjbUK
青柳発言が悉く過ぎて…逆に“プロレス?”とか思うことも

西九州新幹線が頓挫すれば[東九州新幹線もやらなくてよい!]とか計算してたり
0425名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:29.61ID:dRNOYXee
>>411
かもめ需要を二分割するのではなく
大雑把には、かもめは新幹線になり、みどりハウテンが在来特急で残るんだよ
細かく言えば、新幹線が武雄温泉でみどりハウテンからの乗換客を拾うが
乗換なし希望客のため博多まで運転して佐賀駅で佐賀の利用者を拾うんだよ
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:25:31.42ID:VGWzmblY
佐賀の思考原理からすると「九州でアミュぎ無いのは佐賀だけなのは許せないニダ!佐賀にもアミュを作れニダ!」なんだろうな
0428名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:04.44ID:v3aVzZvz
>>427
妄想きめつけレッテル貼りじゃなくて、佐賀に駅ビルをJRQに求めたというソースを出せよ
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:11.03ID:Zm24lbGS
>>427
駐車場代取られるアミュなんか佐賀県民は利用しない
タダでも行かない!特典をよこせ的なスタンス
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:41.14ID:v3aVzZvz
JRQによる駅ビルにしても、全線フルにしても佐賀県は全く求めていないものを「求めているはず」と決め付けて好き勝手言いたい放題なのは、フル派の現実状況誤解、空回りの根本原因なんじゃないのか?
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:33:10.55ID:5cQTXhlS
>>405
たぶん
博多駅7時半から9時前まで
11番 44/08 11/39
12番 23-31 51-58 01-15 19-21 25/35
13番 15-39 48-54 58-09 22-31 33-39 42-44 50-58
14番 27/44 56-02 04/13 16/25 28/52
15番 41/51 56-58 15/0900
16番 33-42 49-00 07-17 28-30 39/48 52-

博多駅13番と14番は南側で一旦合流だから、13番0813着は14番0813発博多南行2805Aと衝突するよ
0748着と0751着を1分ずつ早めて、13番0754発東京行10Aのぞみ10を3分早め、やっと13番0754着で1本入れられるけど、0756発・厚狭で退避
0758発東京行3128Aのぞみ128はそのままで出発させるけど、小倉は2分延の0816着
0802発岡山行0842Aこだま842もそのままで出発させるけど、小倉は2分延の0821着

その次は12番0844着
ID:tf1BWqhSは長崎〜新鳥栖間の新幹線客をゴミとして扱っている
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:34:31.79ID:1QKu9vIN
新幹線佐賀駅になるだけで相当立派になると思うぞ
大村諫早を見てきたがだいぶ立派だったので
0434名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:51.78ID:5cQTXhlS
>>428
IDコロコロに証拠・主張はなく、全て妄想
0435名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:37:22.29ID:1QKu9vIN
新大村駅はデカかったな
大村市の平坦な街並みには不釣り合いなくらい
まぁ北部が好景気らしいので、これからあそこが街の中心になるんだろうが
0437名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:30.18ID:5cQTXhlS
>>433
そうか
大村駅に新幹線ホームができるのか
妄想乙
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:32.50ID:5cQTXhlS
>>438
それって欺罔だよね
お前は妄想しか書けないから、真実を書くことが能力的に不可能となったんだ
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:58:48.09ID:cx+y5AKN
新函館北斗(北斗市)~函館へのリレー号 
乗り換え時間 約8分(対面方式でない!)
函館までの所要時間 約20分

これに比べたら対面方式なんて大成功😀
なんちゃって新駅での乗り継ぎを強いられる新幹線駅が多数あるなかで
対面方式は最高に便利ですね
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:09.04ID:CT9W6HqY
>>439
類推は>>433の大村が、大村市の新幹線駅か、新大村の新を書き忘れたか
いずれにしても新大村の意味だと類推できるだろうと言っているのだろう
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 13:02:11.92ID:dcKt9S3Z
「諫早大村見てきた」を
本人が直後に「新大村駅は」って追加で言ってるのにも関わらず
反対派が、性格の悪い子供みたいに「大村駅に新幹線なんか来ませんけどー」と曲げ読み
曲げ読みを指摘
指摘に対して根拠なき決めつけとレッテル貼り

佐賀弁って日本語みたいな他国語なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています