リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/
リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/
リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/
リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/
リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/
リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/
リニア中央新幹線 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642029723/
リニア中央新幹線 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643188536/
リニア中央新幹線 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644486061/
リニア中央新幹線 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645781253/
リニア中央新幹線 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646738987/
リニア中央新幹線 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648011822/
リニア中央新幹線 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650400158/
リニア中央新幹線 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/16(月) 18:29:13.01ID:ppx1VgLj
2名無し野電車区
2022/05/16(月) 18:34:07.33ID:7PlJJ/SI リニア中央新幹線は完成しない
2022/05/16(月) 18:39:35.49ID:t5cr5uzo
4名無し野電車区
2022/05/16(月) 18:42:05.94ID:iY0fNDAh 新幹線が開業以来半世紀以上にわたって省エネルギー性能を徐々に高めてこられたのは,レールというインフラは変わらずとも,その上を走る列車のモータをどんどん進化させてきたからである。
ところが,リニアモータはいったん規格を決めて建設してしまうと,そのシステムを変えることはほとんど不可能となる。
モータという機械を地上の長大インフラとして建設しなければならない磁気浮上式鉄道はあまりにも硬直的な巨大システムで,比べれば比べるほど,柔軟な分散型システムである現在の鉄道のよさが光って見えてくる。
こうしたことから,JR リニアが「筋のよい技術」として普及する見通しはなく,開通当初の「もの珍しさ」だけが取り柄の特殊な技術で終わってしまう可能性が高い。
下手をすれば,超音速機コンコルドのように大事故を起こして退場を迫られることになるかもしれない。
そうなれば後に残るのは大きな負債だけである。
今からでも遅くはない。
中央新幹線計画は時速 300 km の在来新幹線方式に変更するのが賢い選択である。
ところが,リニアモータはいったん規格を決めて建設してしまうと,そのシステムを変えることはほとんど不可能となる。
モータという機械を地上の長大インフラとして建設しなければならない磁気浮上式鉄道はあまりにも硬直的な巨大システムで,比べれば比べるほど,柔軟な分散型システムである現在の鉄道のよさが光って見えてくる。
こうしたことから,JR リニアが「筋のよい技術」として普及する見通しはなく,開通当初の「もの珍しさ」だけが取り柄の特殊な技術で終わってしまう可能性が高い。
下手をすれば,超音速機コンコルドのように大事故を起こして退場を迫られることになるかもしれない。
そうなれば後に残るのは大きな負債だけである。
今からでも遅くはない。
中央新幹線計画は時速 300 km の在来新幹線方式に変更するのが賢い選択である。
2022/05/16(月) 18:54:03.16ID:kQ4KcpoC
リニアは地上数cmの高さまでしか飛べない、簡易型の電気飛行機
起伏のある地表付近で運行するのに、ろくにカーブも切れない欠陥品
起伏のある地表付近で運行するのに、ろくにカーブも切れない欠陥品
6名無し野電車区
2022/05/16(月) 19:44:23.19ID:rkPpPqvd >>4
バカ丸出し
バカ丸出し
8名無し野電車区
2022/05/16(月) 21:24:17.91ID:7PlJJ/SI 飛行機でいいだろ・・・
2022/05/16(月) 21:33:37.33ID:XCUM8xkr
クイズ
リニアが出来ると困る国はどこだ?
リニアが出来ると困る国はどこだ?
11名無し野電車区
2022/05/17(火) 07:23:50.36ID:+Wj+icnM 新幹線耐震化、JRに前倒し要請へ…運賃への転嫁を容認
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbded67608b43790f2ce4a54b563dd0f4671691
東海道新幹線の利益をリニアに注ぎ込んでいる場合じゃ無さそう
それとも、JR東海はリニアに注力して、既存新幹線は放棄するのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbded67608b43790f2ce4a54b563dd0f4671691
東海道新幹線の利益をリニアに注ぎ込んでいる場合じゃ無さそう
それとも、JR東海はリニアに注力して、既存新幹線は放棄するのかな?
12名無し野電車区
2022/05/17(火) 07:26:38.98ID:whfcrWrs リニア中央新幹線の開業は“いつ”に? トンネルをめぐる水問題 「静岡に理解をいただき工事を」
5/16(月) 18:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4871881ac1d28751c511d1260fdfb6af4701d4e9
(JR東海 金子慎・社長)
「(川勝)知事の発言で分かりにくいところがあります。今回、私どもが水を戻す方法を提案したのは、地元の水資源に対する不安や懸念を受け止めて、それを解消しようということなんですね。目的に立ち戻って、是非ご理解いただきたい」
「静岡がネックになっているが工事は進めていく」
つい本音が•••
5/16(月) 18:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4871881ac1d28751c511d1260fdfb6af4701d4e9
(JR東海 金子慎・社長)
「(川勝)知事の発言で分かりにくいところがあります。今回、私どもが水を戻す方法を提案したのは、地元の水資源に対する不安や懸念を受け止めて、それを解消しようということなんですね。目的に立ち戻って、是非ご理解いただきたい」
「静岡がネックになっているが工事は進めていく」
つい本音が•••
13名無し野電車区
2022/05/17(火) 08:24:29.15ID:+837x2NG 新幹線の運賃が上げられるならばリニアにはむしろプラス
14名無し野電車区
2022/05/17(火) 08:28:12.18ID:+837x2NG 社長が本音を出し始めたのは世論で川勝包囲の可能性が出て来たと言うこと
15名無し野電車区
2022/05/17(火) 09:14:08.39ID:xtNBtRMC JR東海赤字で草
16名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:11:30.25ID:7OBrty06 工事中止はありえない
その前に国が動く
その前に国が動く
17名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:27:30.87ID:3Nrx2WkL >>10
リニアに10兆円以上つぎ込むほうがもったいない
リニアに10兆円以上つぎ込むほうがもったいない
18名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:29:56.12ID:3Nrx2WkL19名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:31:27.31ID:3Nrx2WkL20名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:36:09.60ID:3Nrx2WkL >>16
名古屋までで10兆円超えるようだと大阪は無しになるだろう
名古屋までで10兆円超えるようだと大阪は無しになるだろう
21名無し野電車区
2022/05/17(火) 10:44:53.00ID:x3KERCTH 観光客崩壊
出張抑制
ホームワーク増加
もうそういう時代
いつまでも昔の予想を夢見てないで
早く見切りつけたほうがいい
出張抑制
ホームワーク増加
もうそういう時代
いつまでも昔の予想を夢見てないで
早く見切りつけたほうがいい
22名無し野電車区
2022/05/17(火) 12:10:29.57ID:cPFWAW46 南アルプスルートのリニア中央新幹線が東海地震の災害リスクを免れると思うのは過去の事実と科学的推測に目をつむった妄想というほかはない。
23名無し野電車区
2022/05/17(火) 14:36:29.11ID:KanfmYTM26名無し野電車区
2022/05/17(火) 16:10:40.95ID:Qw85S0Vq でも、今年のGWも東海道新幹線はそこまで混まなかったとか…
27名無し野電車区
2022/05/17(火) 17:33:52.34ID:Qt2Cu4Tf 土石流、静岡副知事「深く反省」 第三者委報告受け
2022年5月17日 16:01 (2022年5月17日 17:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1771F0X10C22A5000000/
<難波副知事>
「市と連携して対応したが、結果として甚大な災害が発生した。行政対応の不十分さを深く反省する」
「最悪の事態の想定をできていなかった」
「個人と組織の対応力の強化を図ることが重要だ」
>熱海市の斉藤栄市長が最終報告書の内容に不満を示していることには「指摘された事項に真摯に対応すべきだ」と話した。
まんまと熱海市を悪者に仕立て上げてしまったな。
2022年5月17日 16:01 (2022年5月17日 17:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1771F0X10C22A5000000/
<難波副知事>
「市と連携して対応したが、結果として甚大な災害が発生した。行政対応の不十分さを深く反省する」
「最悪の事態の想定をできていなかった」
「個人と組織の対応力の強化を図ることが重要だ」
>熱海市の斉藤栄市長が最終報告書の内容に不満を示していることには「指摘された事項に真摯に対応すべきだ」と話した。
まんまと熱海市を悪者に仕立て上げてしまったな。
28名無し野電車区
2022/05/17(火) 17:41:49.99ID:c58AniiR リニアトンネルから田代ダムより桁違いに多い水が山梨県に流出し、トンネルから半径数キロで水位が340m低下するとJR自身が報告してるから、今回のB案もA案も無理だろ
素直に静岡県の案(山梨県境から大井川に最短距離で直接戻す導水路を先に作る)に計画変更すればいいのに
素直に静岡県の案(山梨県境から大井川に最短距離で直接戻す導水路を先に作る)に計画変更すればいいのに
29名無し野電車区
2022/05/17(火) 18:03:24.11ID:Qt2Cu4Tf >>28
そのルートは危険だぞ。
静岡県の専門部会の委員が指摘している。
「南アルプス高所に湧出する地下水は、断層破砕帯に帯水した被圧地下水により涵養されているもので、その良い例は井川大唐松山山断層沿いに見られる赤崩・池の平の湧水。」
そのルートは危険だぞ。
静岡県の専門部会の委員が指摘している。
「南アルプス高所に湧出する地下水は、断層破砕帯に帯水した被圧地下水により涵養されているもので、その良い例は井川大唐松山山断層沿いに見られる赤崩・池の平の湧水。」
30名無し野電車区
2022/05/17(火) 18:14:02.43ID:FxPI33ti 川勝の足元は大分ふらついてきた
希望を棄てるな
あと一息だ
希望を棄てるな
あと一息だ
31名無し野電車区
2022/05/17(火) 18:42:53.15ID:WLULQGnz 安藤間が遅れてる。JRさんヤル気無し
32名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:14:38.09ID:PM9lA4KT >>4
モータの進化の究極がリニアモータだから、こんなに一所懸命リニアの実現に取り組んでいるのだと思う
前スレでもアンチっぽい人が川勝知事も実はリニアが大好きでリニアマニアだと言っていた
まあ知事はご先祖の秦氏が中国という事もあり中国の超高速リニアが特に好きなようで此れを日本に売りたいようだ。
それで中央リニアの建設を妨害している。安倍元総理もそれを叱りつけることもせず呉越同舟で知事と一緒に静岡のある式典に参加したらしい
モータの進化の究極がリニアモータだから、こんなに一所懸命リニアの実現に取り組んでいるのだと思う
前スレでもアンチっぽい人が川勝知事も実はリニアが大好きでリニアマニアだと言っていた
まあ知事はご先祖の秦氏が中国という事もあり中国の超高速リニアが特に好きなようで此れを日本に売りたいようだ。
それで中央リニアの建設を妨害している。安倍元総理もそれを叱りつけることもせず呉越同舟で知事と一緒に静岡のある式典に参加したらしい
34名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:20:12.56ID:8TRFvPg3 静岡のせいで令和9年が無理なの?
違うでしょ、あと5年しかないもん。
静岡工区だけで10年掛かるのに何で令和9年に出来るって嘘つくの?
来年になっても未だ諦めないの?いつ諦めるの?
違うでしょ、あと5年しかないもん。
静岡工区だけで10年掛かるのに何で令和9年に出来るって嘘つくの?
来年になっても未だ諦めないの?いつ諦めるの?
35名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:27:18.89ID:cIbEg3R1 >>17
今の世界一流の経済学者やIMFなどの人たちは10兆円以上の雇用(特に令和の若者の雇用)が創出されて地方創生にもなると考えている
中国やアメリカが超高速リニアを作るのもこういう理論に支えられてることもある
今の世界一流の経済学者やIMFなどの人たちは10兆円以上の雇用(特に令和の若者の雇用)が創出されて地方創生にもなると考えている
中国やアメリカが超高速リニアを作るのもこういう理論に支えられてることもある
36名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:38:26.79ID:cIbEg3R1 >>11
リンク先の【図表】各新幹線の耐震化の状況 によると東海道新幹線は耐震工事はもう完了しているという
リニアと違い鉄車輪鉄レール方式は電柱が矢鱈有るからその補強は本当に大変だ
もう鉄車輪鉄道は金輪際つくりたくないのがJR 各社の本音。
そういうこともあり、世界に全く類例のない日本のアンチリニア共の言語道断なリニア妨害にへこたれず
一所懸命リニアに取り組んでいるんだと思うよ
リンク先の【図表】各新幹線の耐震化の状況 によると東海道新幹線は耐震工事はもう完了しているという
リニアと違い鉄車輪鉄レール方式は電柱が矢鱈有るからその補強は本当に大変だ
もう鉄車輪鉄道は金輪際つくりたくないのがJR 各社の本音。
そういうこともあり、世界に全く類例のない日本のアンチリニア共の言語道断なリニア妨害にへこたれず
一所懸命リニアに取り組んでいるんだと思うよ
37名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:49:03.37ID:8TRFvPg3 新幹線と近鉄の値上げが決定。
高速使うわ
高速使うわ
38名無し野電車区
2022/05/17(火) 19:51:03.98ID:38R0HK5A39名無し野電車区
2022/05/17(火) 20:07:52.33 【悲報】静岡県知事が変節「まあ水くれるならリニア工事してもいいかな」 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652782842/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652782842/
40名無し野電車区
2022/05/17(火) 20:39:49.80ID:2ek0A9vI 「反論はない」難波静岡県副知事熱海土石流第三者委の最終報告受け「納得しかねる」熱海市との間に“温度差”(静岡県)
2022/05/17
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1067597
<難波喬司副知事>
「法的な瑕疵はないと思っている。ただし、法的な瑕疵がなかったからといって、いいということではなく、行政は裁量の範囲内であったとしても結果的に悲惨な災害を防げなかったので(深く反省すべきだと思っている)」
<熱海市 斉藤栄市長>
「報告書は納得しかねるものと言わざるを得ない。記述の根拠となる証拠や資料に偏りがあるのではないかと感じている」
<難波喬司副知事>「まずは自分達の行政運営で適切でなかったところ、失敗してしまったところは真摯に受け止めて、まずは改善すべきことを考える。どっちがどう(責任の所在)はその後でいいんじゃないかと思います」
一方的な権限移譲により責任だけ負わせて、非協力的な行政対応に終始した失敗には言及しない姿勢では改善する見込みはない。
理事の立場で川勝さんには、何も言えなよね。
2022/05/17
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1067597
<難波喬司副知事>
「法的な瑕疵はないと思っている。ただし、法的な瑕疵がなかったからといって、いいということではなく、行政は裁量の範囲内であったとしても結果的に悲惨な災害を防げなかったので(深く反省すべきだと思っている)」
<熱海市 斉藤栄市長>
「報告書は納得しかねるものと言わざるを得ない。記述の根拠となる証拠や資料に偏りがあるのではないかと感じている」
<難波喬司副知事>「まずは自分達の行政運営で適切でなかったところ、失敗してしまったところは真摯に受け止めて、まずは改善すべきことを考える。どっちがどう(責任の所在)はその後でいいんじゃないかと思います」
一方的な権限移譲により責任だけ負わせて、非協力的な行政対応に終始した失敗には言及しない姿勢では改善する見込みはない。
理事の立場で川勝さんには、何も言えなよね。
41名無し野電車区
2022/05/17(火) 20:43:23.34ID:c58AniiR >>29
そうか?
トンネルから出た湧水を最短距離で大井川に最初から戻せるのよ
JRは800m幅の大破砕帯を横切る導水路は破断すると言ってるけど、じゃあ先進坑と本トンネルは同じ大破砕帯だけでなくあと4本の大破砕帯を横断するのよ
静岡案ならもし破断しても大破砕帯に水が戻るだけだから無問題
ttps://i.imgur.com/erKe8nx.jpg
ttps://i.imgur.com/eduOji6.jpg
あと排出土砂を大井川の燕沢河川敷に高さ70mで野積みするのは崩れてくる千枚崩れの土砂と水で巨大ダムになり熱海土砂災害を再現させることになるから土砂は完全撤去しなければダメ
そうか?
トンネルから出た湧水を最短距離で大井川に最初から戻せるのよ
JRは800m幅の大破砕帯を横切る導水路は破断すると言ってるけど、じゃあ先進坑と本トンネルは同じ大破砕帯だけでなくあと4本の大破砕帯を横断するのよ
静岡案ならもし破断しても大破砕帯に水が戻るだけだから無問題
ttps://i.imgur.com/erKe8nx.jpg
ttps://i.imgur.com/eduOji6.jpg
あと排出土砂を大井川の燕沢河川敷に高さ70mで野積みするのは崩れてくる千枚崩れの土砂と水で巨大ダムになり熱海土砂災害を再現させることになるから土砂は完全撤去しなければダメ
42名無し野電車区
2022/05/17(火) 21:23:51.09ID:2ek0A9vI >>41
リニアトンネルと大井川の位置関係(標高)は、20枚目に書いてある↓
4.工事着手前段階における取組み
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446154.pdf
静岡県境トンネル標高:約980m
千石斜坑と大井川の交差部の河川標高:約1,360m
椹島導水路トンネル考口標高:約1,120m
静岡県案なるものは、約400mもポンプアップする羽目になってしまうぞ。
あと、燕沢の発生土置場は、盛土の開始位置を官民境界から10m程山側に引き下げているぞ。
リニアトンネルと大井川の位置関係(標高)は、20枚目に書いてある↓
4.工事着手前段階における取組み
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446154.pdf
静岡県境トンネル標高:約980m
千石斜坑と大井川の交差部の河川標高:約1,360m
椹島導水路トンネル考口標高:約1,120m
静岡県案なるものは、約400mもポンプアップする羽目になってしまうぞ。
あと、燕沢の発生土置場は、盛土の開始位置を官民境界から10m程山側に引き下げているぞ。
43名無し野電車区
2022/05/17(火) 22:01:31.27ID:c58AniiR44名無し野電車区
2022/05/17(火) 22:20:30.68ID:WdHtOU6s >>43
繰り返しになりますが、リニアトンネルと大井川の位置関係(標高)は、20枚目に書いてある↓
4.工事着手前段階における取組み
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446154.pdf
長野県境のトンネル標高:約1,170m
トンネル最高標高:約1,215m(高低差:約45m)
西俣斜坑取付位置のトンネル標高:約1,210m
導水路トンネル取付位置のトンネル標高:約1,135m(高低差:約75m)
いずれも静岡県案なるものの高低差より遥かに小さいのです。
導水路トンネルも不要になるかもしれないな。
繰り返しになりますが、リニアトンネルと大井川の位置関係(標高)は、20枚目に書いてある↓
4.工事着手前段階における取組み
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446154.pdf
長野県境のトンネル標高:約1,170m
トンネル最高標高:約1,215m(高低差:約45m)
西俣斜坑取付位置のトンネル標高:約1,210m
導水路トンネル取付位置のトンネル標高:約1,135m(高低差:約75m)
いずれも静岡県案なるものの高低差より遥かに小さいのです。
導水路トンネルも不要になるかもしれないな。
45名無し野電車区
2022/05/17(火) 22:59:39.17ID:bBNXimCL 山梨県境から導水路を引くためには
その標高差から20キロ以上の長大
トンネルになり、また破砕帯に沿って
長距離を掘る事になり現実的では
ないと結論されていたのでは。
椹島には作業員用の宿舎が完成
しているけど、空き家状態はいつまで
続くかねえ。
その標高差から20キロ以上の長大
トンネルになり、また破砕帯に沿って
長距離を掘る事になり現実的では
ないと結論されていたのでは。
椹島には作業員用の宿舎が完成
しているけど、空き家状態はいつまで
続くかねえ。
46名無し野電車区
2022/05/17(火) 23:21:21.66ID:ibuFVdzF 熱海土石流 起点下流に新たな盛り土“崩落の危険性あり”
5/17(火) 21:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/403f67c66047bcc2c923fb4b4af6f678d72f7d45
>静岡県は、熱海市の土石流災害で起点となった場所の周辺に、崩落の危険性がある新たな盛り土が確認されたと発表しました。
> 県によりますと、新たな盛り土が確認されたのは、去年の崩落地から約200m下流で、土砂の量は1800立方メートルと推定されています。
> 現時点では、盛り土をしたのがだれかや時期は不明ですが、土砂にはレンガやガラスなど産業廃棄物が混ざり段差上で安定性も低いため、県は崩落の危険性があるとしています。
> また、崩落地の上流にも約1万立方メートルの盛り土があることも新たに公表しましたが、こちらは下流が森林となっているため、一定の安定性が確保されているとしています。
第三の盛土のことだ。
上流側の1万立米も、万が一、地下水位が上昇したら表層崩壊するリスクがあるぞ。
ほんとに終わりが見えないな。
5/17(火) 21:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/403f67c66047bcc2c923fb4b4af6f678d72f7d45
>静岡県は、熱海市の土石流災害で起点となった場所の周辺に、崩落の危険性がある新たな盛り土が確認されたと発表しました。
> 県によりますと、新たな盛り土が確認されたのは、去年の崩落地から約200m下流で、土砂の量は1800立方メートルと推定されています。
> 現時点では、盛り土をしたのがだれかや時期は不明ですが、土砂にはレンガやガラスなど産業廃棄物が混ざり段差上で安定性も低いため、県は崩落の危険性があるとしています。
> また、崩落地の上流にも約1万立方メートルの盛り土があることも新たに公表しましたが、こちらは下流が森林となっているため、一定の安定性が確保されているとしています。
第三の盛土のことだ。
上流側の1万立米も、万が一、地下水位が上昇したら表層崩壊するリスクがあるぞ。
ほんとに終わりが見えないな。
47名無し野電車区
2022/05/17(火) 23:58:29.37ID:wQH6z8GU48名無し野電車区
2022/05/18(水) 03:49:41.33ID:a+AWacMS 25日から再開される国民向けの新L0系502km/h試乗会に応募したが
一番空いていると思われる日の最終便を第一希望としたのにダメだった
切符がバカ高な値段でかつ山奥の会場まで自腹で、かつまた日本は世界ダントツ最悪のリニア妨害であるのにかえってますますこの大人気。
何で日本国民はこんなにもリニアが大好きなんだろう
一番空いていると思われる日の最終便を第一希望としたのにダメだった
切符がバカ高な値段でかつ山奥の会場まで自腹で、かつまた日本は世界ダントツ最悪のリニア妨害であるのにかえってますますこの大人気。
何で日本国民はこんなにもリニアが大好きなんだろう
49名無し野電車区
2022/05/18(水) 05:12:41.27ID:qsPIPzy3 事業所への給水止まる恐れ 漏水、自動車企業影響も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7beacd7793bdc685296116386d212f4e5f27a37d
愛知は身をもって、水問題のシミュレーションをする気らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/7beacd7793bdc685296116386d212f4e5f27a37d
愛知は身をもって、水問題のシミュレーションをする気らしい
5048
2022/05/18(水) 05:14:47.80ID:AH08iTtw ×世界ダントツ最悪のリニア妨害であるのに
○リニアへの妨害においては世界ダントツ最悪であるのに
○リニアへの妨害においては世界ダントツ最悪であるのに
51名無し野電車区
2022/05/18(水) 05:28:05.19ID:F+RFQCw3 「前向きに評価する声ある」斉藤国交大臣 リニア水の「全量戻し」具体案協議の進展に期待(静岡県)
2022/05/17
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1067601
<斉藤鉄夫国土交通大臣>
「(具体策は)有識者会議における指摘を踏まえて、電力会社などの関係者とも一定の調整を行った上で、JR東海から提示されたものと理解しております」
<斉藤鉄夫国土交通大臣>
「一部の関係者からはJR東海から具体的な案が提示されたことに対し、前向きに評価する旨の発言があったと聞いており、国土交通省としては今後議論が進むことを期待しております」
一部の関係者とは、もちろん川勝さんのことですよね。
2022/05/17
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1067601
<斉藤鉄夫国土交通大臣>
「(具体策は)有識者会議における指摘を踏まえて、電力会社などの関係者とも一定の調整を行った上で、JR東海から提示されたものと理解しております」
<斉藤鉄夫国土交通大臣>
「一部の関係者からはJR東海から具体的な案が提示されたことに対し、前向きに評価する旨の発言があったと聞いており、国土交通省としては今後議論が進むことを期待しております」
一部の関係者とは、もちろん川勝さんのことですよね。
52名無し野電車区
2022/05/18(水) 05:56:22.46ID:qZTukJAG リニア調査のジャーナリストら報告会 「過去の教訓は?」相次ぐ事故に指摘
リニア中央新幹線の県内外の工事の問題を調査しているジャーナリストらの報告集会が15日、飯田市の飯田勤労者福祉センターで開かれた。飯田下伊那地域などの約50人が報告に耳を傾けた。
リニア問題の著書がある樫田(かしだ)秀樹さん=横浜市=は、東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事の影響で2020年10月に東京都調布市の住宅街で起きた陥没事故を踏まえ、都内のリニアトンネル計画でも住民不安が広がっていると指摘。一方、地下40メートルより深いトンネル計画では交渉や補償の義務がなく、「トンネルが通ることを知らない住民もいる」とした。
大鹿村の宗像充さんは、昨年10月から今年4月までに岐阜県中津川市や豊丘村などのトンネルで計6件の死亡・重軽傷事故が相次いでいると指摘。「過去にもトンネル事故が起きているのに教訓が生かされていない」と訴えた。
会場からは「これだけ問題があるのになぜリニアの工事は進むのか」「工事計画をもっと検証しなくてはいけない」などの意見が出た。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022051600117
リニア中央新幹線の県内外の工事の問題を調査しているジャーナリストらの報告集会が15日、飯田市の飯田勤労者福祉センターで開かれた。飯田下伊那地域などの約50人が報告に耳を傾けた。
リニア問題の著書がある樫田(かしだ)秀樹さん=横浜市=は、東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事の影響で2020年10月に東京都調布市の住宅街で起きた陥没事故を踏まえ、都内のリニアトンネル計画でも住民不安が広がっていると指摘。一方、地下40メートルより深いトンネル計画では交渉や補償の義務がなく、「トンネルが通ることを知らない住民もいる」とした。
大鹿村の宗像充さんは、昨年10月から今年4月までに岐阜県中津川市や豊丘村などのトンネルで計6件の死亡・重軽傷事故が相次いでいると指摘。「過去にもトンネル事故が起きているのに教訓が生かされていない」と訴えた。
会場からは「これだけ問題があるのになぜリニアの工事は進むのか」「工事計画をもっと検証しなくてはいけない」などの意見が出た。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022051600117
53名無し野電車区
2022/05/18(水) 06:07:12.68ID:g3ZV9DGN 政治と金の力で環境破壊を簡単にしようとしている。
南アルプストンネルの山が日本一の高さがあればよかったのに。
JR東海も国もこんな自然を永遠に壊す計画は考えなかったと思う。
南アルプストンネルの山が日本一の高さがあればよかったのに。
JR東海も国もこんな自然を永遠に壊す計画は考えなかったと思う。
54名無し野電車区
2022/05/18(水) 07:54:16.36ID:/5KME1s8 リニア中央新幹線
「生態系への自覚足りない」憤る地元 生コン混じりの水処理巡り、長野県がJVに聞き取り
中川・リニア工事残土利用の県道改良工事 リニア中央新幹線工事などの残土を使って上伊那郡中川村の小渋川沿いで進められている県道改良工事で、コンクリートポンプ車を洗った生コンクリート混じりの水が地面に流されていた問題を巡り、県上伊那地域振興局は16日、大手ゼネコン鹿島(東京)などの企業共同体(JV)に現地で聞き取りをした。村の住民や漁業関係者らの間では環境への配慮のなさに…
「生態系への自覚足りない」憤る地元 生コン混じりの水処理巡り、長野県がJVに聞き取り
中川・リニア工事残土利用の県道改良工事 リニア中央新幹線工事などの残土を使って上伊那郡中川村の小渋川沿いで進められている県道改良工事で、コンクリートポンプ車を洗った生コンクリート混じりの水が地面に流されていた問題を巡り、県上伊那地域振興局は16日、大手ゼネコン鹿島(東京)などの企業共同体(JV)に現地で聞き取りをした。村の住民や漁業関係者らの間では環境への配慮のなさに…
55ちゅーぷる
2022/05/18(水) 09:08:30.82ID:QJWTvVVX 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
56名無し野電車区
2022/05/18(水) 09:16:29.32ID:9Gya2dxu 安藤間遅れとるか
57名無し野電車区
2022/05/18(水) 10:57:10.17ID:9Gya2dxu JR四国、全線赤字w 「100円稼ぐのに1401円かかる」これがオワコン衰退国家の末路… [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652835768/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652835768/
58名無し野電車区
2022/05/18(水) 13:45:13.55ID:OAVPKEsw59名無し野電車区
2022/05/18(水) 14:00:24.69ID:h+k6AcvB 愛知 取水施設で大規模漏水 自動車関連など事業所 給水停止へ
2022年5月18日 12時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/amp/k10013631061000.html
【原因は】東海農政局次長“川の地下に水通る道できた可能性”
>今回の漏水の対応にあたっている東海農政局農地防災事業所の大坪寛次長は「去年12月に、せきの下流側で水が噴き出しているに気付き、穴を塞ぐなどの対策をとっていた。しばらくは安定していたが、この日曜日に水が濁っているのに気付いた」とこれまでの経緯を話しました。
>そのうえで「川の地下に水が通る道ができてそこに水とともに土砂が流れ込みだんだん大きくなったのではないか」と話し、水の道を防ぐための対策については「検討中で一日も早く行いたい」と話すにとどまりました。
水みちがこんなところにも•••
2022年5月18日 12時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/amp/k10013631061000.html
【原因は】東海農政局次長“川の地下に水通る道できた可能性”
>今回の漏水の対応にあたっている東海農政局農地防災事業所の大坪寛次長は「去年12月に、せきの下流側で水が噴き出しているに気付き、穴を塞ぐなどの対策をとっていた。しばらくは安定していたが、この日曜日に水が濁っているのに気付いた」とこれまでの経緯を話しました。
>そのうえで「川の地下に水が通る道ができてそこに水とともに土砂が流れ込みだんだん大きくなったのではないか」と話し、水の道を防ぐための対策については「検討中で一日も早く行いたい」と話すにとどまりました。
水みちがこんなところにも•••
60名無し野電車区
2022/05/18(水) 14:33:53.90ID:9Gya2dxu 川勝の勝ちか
JRさん、リニアヤル気無し!
JRさん、リニアヤル気無し!
61名無し野電車区
2022/05/18(水) 14:35:10.80ID:9Gya2dxu 川勝の勝ちか、
JRさんはリニアヤル気無し!
JRさんはリニアヤル気無し!
62名無し野電車区
2022/05/18(水) 15:25:34.12 犯罪者の書き込みが気持ち悪い
63名無し野電車区
2022/05/18(水) 15:29:47.69 川勝が態度を軟化させたと思ったら愛知でとんでもない事故が発生してて草
64名無し野電車区
2022/05/18(水) 18:01:27.75ID:2z1sIa8l 斉藤大臣会見要旨
2022年5月17日(火) 10:05 〜 10:30
国土交通省会見室
斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin200517.html
(問) リニア中央新幹線静岡工区の問題で、かねてから静岡県側が提示を求めていたトンネル工事における湧き水の県外流出分を全量戻す方法をJR東海が4月26日に2つの案を静岡県の専門部会で示しました。
先日、川勝知事からも検討に値するとの発言があったようですが、大臣はこの2つの案についてどのように評価されるか、あと、今後どのように議論が進むことを期待するかをお聞かせください。
(答)リニア中央新幹線静岡工区についてです。
工事期間中に発生する県外流出量を大井川に戻す方策については、昨年12月に国土交通省の有識者会議でとりまとめた中間報告において、JR東海に対して、今後、静岡県や流域市町等の水資源に対する不安や懸念を真摯に受け止めた上で、関係者の納得が得られるように具体的方策などを協議すべきであると指摘されています。
先月26日にJR東海が静岡県に対して提示した県外流出量を戻す具体的な方策案については、このような有識者会議における指摘を踏まえて、電力会社などの関係者とも一定の調整を行った上でJR東海から提示されたものと理解しています。
これらの方策については、今後、静岡県や流域市町等との間で協議が行われるものと承知していますが、一部の関係者からは、JR東海から具体的な案が提示されたことに対し前向きに評価する旨の発言があったと聞いており、国土交通省としては、今後、議論が進むことを期待しています。
川勝さんも辛うじて入ってるね。
2022年5月17日(火) 10:05 〜 10:30
国土交通省会見室
斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin200517.html
(問) リニア中央新幹線静岡工区の問題で、かねてから静岡県側が提示を求めていたトンネル工事における湧き水の県外流出分を全量戻す方法をJR東海が4月26日に2つの案を静岡県の専門部会で示しました。
先日、川勝知事からも検討に値するとの発言があったようですが、大臣はこの2つの案についてどのように評価されるか、あと、今後どのように議論が進むことを期待するかをお聞かせください。
(答)リニア中央新幹線静岡工区についてです。
工事期間中に発生する県外流出量を大井川に戻す方策については、昨年12月に国土交通省の有識者会議でとりまとめた中間報告において、JR東海に対して、今後、静岡県や流域市町等の水資源に対する不安や懸念を真摯に受け止めた上で、関係者の納得が得られるように具体的方策などを協議すべきであると指摘されています。
先月26日にJR東海が静岡県に対して提示した県外流出量を戻す具体的な方策案については、このような有識者会議における指摘を踏まえて、電力会社などの関係者とも一定の調整を行った上でJR東海から提示されたものと理解しています。
これらの方策については、今後、静岡県や流域市町等との間で協議が行われるものと承知していますが、一部の関係者からは、JR東海から具体的な案が提示されたことに対し前向きに評価する旨の発言があったと聞いており、国土交通省としては、今後、議論が進むことを期待しています。
川勝さんも辛うじて入ってるね。
65名無し野電車区
2022/05/18(水) 18:45:55.36ID:FjUx2xrc 指定席買う奴は馬鹿
自由席の方がすいてる
自由席の方がすいてる
66名無し野電車区
2022/05/18(水) 18:46:56.01ID:9ghkSMCA 4月に南ア長野工区の本坑掘削開始 JR東海リニア工事
2022年5月18日 05時05分 (5月18日 16時28分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/472394
>JR東海は十七日、大鹿村のリニア中央新幹線南アルプストンネル長野工区(約八キロ)で、本坑(本線トンネル)の掘削を四月十一日に始めたと明らかにした。
>県内での本坑掘削は、伊那山地トンネル青木川工区(同村−豊丘村)に続き二番目。
静岡県に向かって掘り進んでいる。
先進坑(小渋川斜坑-釜沢斜坑間)は」、1月17日から発生土の運搬路として運行を開始している。
2022年5月18日 05時05分 (5月18日 16時28分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/472394
>JR東海は十七日、大鹿村のリニア中央新幹線南アルプストンネル長野工区(約八キロ)で、本坑(本線トンネル)の掘削を四月十一日に始めたと明らかにした。
>県内での本坑掘削は、伊那山地トンネル青木川工区(同村−豊丘村)に続き二番目。
静岡県に向かって掘り進んでいる。
先進坑(小渋川斜坑-釜沢斜坑間)は」、1月17日から発生土の運搬路として運行を開始している。
67名無し野電車区
2022/05/18(水) 18:47:45.18ID:EGaqGgXp 自由席>>>>ex早特21
68名無し野電車区
2022/05/18(水) 18:49:48.27ID:SbZAW8zn >>62
ノーマルな人はID隠そうなんて考え浮かばない
ノーマルな人はID隠そうなんて考え浮かばない
69名無し野電車区
2022/05/18(水) 19:08:17.75ID:6nTVb04f 全量戻しに関して、静岡県は一貫している。
JR東海が1人でグルグル回って、いや、後退している。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1066779.html?lbl=576&fbclid=IwAR1XucMURP1W0wKlpTonxyuZNUM57I0ITT_pV23ZRUjbwA7_qPO7mKcJHMY
JR東海が1人でグルグル回って、いや、後退している。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1066779.html?lbl=576&fbclid=IwAR1XucMURP1W0wKlpTonxyuZNUM57I0ITT_pV23ZRUjbwA7_qPO7mKcJHMY
70名無し野電車区
2022/05/18(水) 19:29:28.93ID:6yVwJqjX >>69
「乱暴な議論」一転「朗報」…静岡・川勝知事の発言の真意は JRが水「全量戻し」提案 沿線知事は「リニア問題解決に期待」
5/18(水) 16:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/229c2b6d633dc8bb286a78dc45286d8ca38957f7
静岡県 川勝平太知事(12日)
「乱暴な議論だと思いますね」
「検討に値すると申し上げている訳です」
「非常に強い関心があります」
「極めて我々にとっては朗報とも言える訳です」
>乱暴な議論だが、検討に値し、朗報でもある。一体、どういうことなのでしょうか。
でた、ひとりキャッチボール。
「乱暴な議論」一転「朗報」…静岡・川勝知事の発言の真意は JRが水「全量戻し」提案 沿線知事は「リニア問題解決に期待」
5/18(水) 16:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/229c2b6d633dc8bb286a78dc45286d8ca38957f7
静岡県 川勝平太知事(12日)
「乱暴な議論だと思いますね」
「検討に値すると申し上げている訳です」
「非常に強い関心があります」
「極めて我々にとっては朗報とも言える訳です」
>乱暴な議論だが、検討に値し、朗報でもある。一体、どういうことなのでしょうか。
でた、ひとりキャッチボール。
71名無し野電車区
2022/05/18(水) 20:08:04.08ID:K6jpZTAv サイコパスなんだろう
72名無し野電車区
2022/05/18(水) 20:20:56.93ID:YFEAA9pG >>62
またいつもの猿臭人かな?
またいつもの猿臭人かな?
73名無し野電車区
2022/05/18(水) 20:25:51.35ID:/fzLPNMu 何で政府はサイコパスを放置しているの?
74名無し野電車区
2022/05/19(木) 03:06:36.57ID:QxxKxQHq 一応民主的に選ばれたからだろ
それは何よりも優先する
県民、ひいては国が損をすることになっても
ごく一部の人に権力や利益が集中しても
ただ、あの選択肢のない知事選挙に投票しなければならなかった静岡県民には同情するよ
中央は静岡を甘く見てた証左だよな
このスレで県の経済規模や主要企業の生産拠点を揚げて
存在感をアピってる人がいるけど、所詮その程度
大井川の水を使って生産活動してるのはスズキの相良工場とかわずかで
新幹線からも見える日清日清の工場とか焼津の魚市場ように
だいたいは水量が安定している大井川の伏流水が水源の専用水道を使っているんだけどな
上水にしたって「62万人の命の水」とか言っておきながら
焼津や島田なんてほとんどはその伏流水だけどな
御前崎とかの海沿いと農水ぐらいか、懸念があるのは
まぁ、あの知事さんは知事だけあって実情は知らないんだよ
声を大にして訴えるべきは利水自治体だと思うんだけど、
県には水道に関わる利権があるんだろうな
何でもハンターイの左派は本来そういう行政の闇を突っつかなきゃいけないのに
なぜか結託してるw
それは何よりも優先する
県民、ひいては国が損をすることになっても
ごく一部の人に権力や利益が集中しても
ただ、あの選択肢のない知事選挙に投票しなければならなかった静岡県民には同情するよ
中央は静岡を甘く見てた証左だよな
このスレで県の経済規模や主要企業の生産拠点を揚げて
存在感をアピってる人がいるけど、所詮その程度
大井川の水を使って生産活動してるのはスズキの相良工場とかわずかで
新幹線からも見える日清日清の工場とか焼津の魚市場ように
だいたいは水量が安定している大井川の伏流水が水源の専用水道を使っているんだけどな
上水にしたって「62万人の命の水」とか言っておきながら
焼津や島田なんてほとんどはその伏流水だけどな
御前崎とかの海沿いと農水ぐらいか、懸念があるのは
まぁ、あの知事さんは知事だけあって実情は知らないんだよ
声を大にして訴えるべきは利水自治体だと思うんだけど、
県には水道に関わる利権があるんだろうな
何でもハンターイの左派は本来そういう行政の闇を突っつかなきゃいけないのに
なぜか結託してるw
75名無し野電車区
2022/05/19(木) 06:05:19.98ID:FKoM6TTe76名無し野電車区
2022/05/19(木) 06:14:29.32ID:cziys06T 田代ダム案は、過去の住民運動と将来の水利権更新に結びつける言動を川勝が見せてるから、
東電としては主体的に肯定するコメントは出せないだろうな
そこをうやむやにする作戦は失敗したから、このまま停滞して、いずれ無かったことになりそう
まあ、国交省が明確に後押ししてやれば進むかもしれんけど、そんな気概は無さそうだしな…
東電としては主体的に肯定するコメントは出せないだろうな
そこをうやむやにする作戦は失敗したから、このまま停滞して、いずれ無かったことになりそう
まあ、国交省が明確に後押ししてやれば進むかもしれんけど、そんな気概は無さそうだしな…
77名無し野電車区
2022/05/19(木) 06:49:01.21ID:ivHLMptZ 熱海土石流の報告書 行政は失敗の責任自覚を
2022/5/19 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20220519/ddm/005/070/112000c
>一律の規制によって悪質な業者が排除されることが期待される。ただ、新たな制度ができても、行政が常に最悪の事態を想定し、万全を期さなければ、住民の安全を守ることはできない。
万が一は、リニアだけ。
2022/5/19 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20220519/ddm/005/070/112000c
>一律の規制によって悪質な業者が排除されることが期待される。ただ、新たな制度ができても、行政が常に最悪の事態を想定し、万全を期さなければ、住民の安全を守ることはできない。
万が一は、リニアだけ。
78名無し野電車区
2022/05/19(木) 06:51:22.38ID:pckeCx2U >>73
国から見て東海は面倒な会社
最初から丁寧にやれと指導してたのに不遜な態度でやってこの為体
品川で東日本と揉めたときも国交省が仲裁した
民間事業と国策事業を使い分ける御都合主義
これ以上面倒かけるなというのが国の本音
国から見て東海は面倒な会社
最初から丁寧にやれと指導してたのに不遜な態度でやってこの為体
品川で東日本と揉めたときも国交省が仲裁した
民間事業と国策事業を使い分ける御都合主義
これ以上面倒かけるなというのが国の本音
79名無し野電車区
2022/05/19(木) 06:57:39.33ID:1ncWd/4J まだ『技術が未熟な大深度地下シールド工法トンネル』であるにもかかわらず『用地収用が不要』で迅速に施工できるとしていた目論みが見事に外れた結果であるでしょう。『大深度地下』は法整備され利用可能となったとは言え、『本当に施工可能かどうか』が未検証のままと言えますし、高速道路会社とJR東海の住民理解への対応の違いとして、次のことが言えます。
(高速道路会社、国土交通省、外環道)
大深度地下であっても、地上部への影響を鑑み、従来のシールド工法トンネルと同じ家屋調査を行うことが当初から予定されていた。
(JR東海、リニア中央新幹線)
大深度地下であれば、地上部との権利が切り離されるので、『事故が起こらない前提』で家屋調査を行わない方針であった。
→外環道の事故を受けて方針が転換。
先に工事を始め距離が『16kmしかない外環道』で2031年まで工期を延長したのですから、これから家屋調査を行いシールド発進もこれから距離が『37kmもあるリニア』中央新幹線首都圏第一トンネルですから常識の範囲では、工期がどう伸びるか、もう見当もつかないのではないでしょうか?
リニア中央新幹線全般に言えると思うのですが、『未成熟な技術』が『開通までには成熟技術になる』安易なストーリーが様々な難しい問題を生んでいるのではないでしょうか?
(高速道路会社、国土交通省、外環道)
大深度地下であっても、地上部への影響を鑑み、従来のシールド工法トンネルと同じ家屋調査を行うことが当初から予定されていた。
(JR東海、リニア中央新幹線)
大深度地下であれば、地上部との権利が切り離されるので、『事故が起こらない前提』で家屋調査を行わない方針であった。
→外環道の事故を受けて方針が転換。
先に工事を始め距離が『16kmしかない外環道』で2031年まで工期を延長したのですから、これから家屋調査を行いシールド発進もこれから距離が『37kmもあるリニア』中央新幹線首都圏第一トンネルですから常識の範囲では、工期がどう伸びるか、もう見当もつかないのではないでしょうか?
リニア中央新幹線全般に言えると思うのですが、『未成熟な技術』が『開通までには成熟技術になる』安易なストーリーが様々な難しい問題を生んでいるのではないでしょうか?
80名無し野電車区
2022/05/19(木) 07:09:45.28 犯罪者が朝の書き込み
これから空き缶拾い
これから空き缶拾い
81名無し野電車区
2022/05/19(木) 07:19:36.39ID:Q3w7ruN5 田代ダム案件のヤフコメとかニュー速とか見てると、静岡に文句言っている奴らが、
「JR東海はカネを払って取水量削減を得たから有能。要求するだけの静岡はクズ」みたいな、
河川法や水利権制度をまるっきり無視した意見に溢れてて笑える
「JR東海はカネを払って取水量削減を得たから有能。要求するだけの静岡はクズ」みたいな、
河川法や水利権制度をまるっきり無視した意見に溢れてて笑える
82名無し野電車区
2022/05/19(木) 07:22:27.15ID:NaCHXSMS83名無し野電車区
2022/05/19(木) 07:41:34.49ID:NaCHXSMS84名無し野電車区
2022/05/19(木) 07:54:32.30ID:7+prVMlk >>80
毎日犯罪者を繰り返す精神障害者
毎日犯罪者を繰り返す精神障害者
85名無し野電車区
2022/05/19(木) 08:15:52.22ID:f4UeoNwk >>83
jr倒壊に対する皮肉じゃね?
jr倒壊に対する皮肉じゃね?
86名無し野電車区
2022/05/19(木) 09:30:02.59ID:2YCiqIjF87名無し野電車区
2022/05/19(木) 09:39:44.42 犯罪者、空き缶拾いの途中
88名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:10:49.92ID:QEmCrydr >>84
猿臭人の荒らし
猿臭人の荒らし
89名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:13:28.22ID:QEmCrydr >>87
猿臭人消えろ!
猿臭人消えろ!
90名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:18:16.37ID:clOMHjDB 生コン洗浄水を未処理で流す リニア工事、JR東海など中川村に謝罪
リニア中央新幹線のトンネル掘削の残土を使った中川村の「半の沢」での盛り土工事で、コンクリートポンプ車に付いた生コンクリートを洗浄した水を処理せず地面に流していたとして、事業主体のJR東海と、請け負う鹿島(東京都)などの共同企業体(JV)が十七日、村役場で宮下健彦村長らに謝罪し、状況を説明した。
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/472393
リニア中央新幹線のトンネル掘削の残土を使った中川村の「半の沢」での盛り土工事で、コンクリートポンプ車に付いた生コンクリートを洗浄した水を処理せず地面に流していたとして、事業主体のJR東海と、請け負う鹿島(東京都)などの共同企業体(JV)が十七日、村役場で宮下健彦村長らに謝罪し、状況を説明した。
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/472393
91名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:28:37.03ID:oaIlModu JR東海の「経営統治の考え方」は、リニア事業について正当化するが、信頼に欠け、社会に背反する!
1.基本的な考え方は、
ⅰ経営の健全性、効率性及び透明性を確保する
ⅱ長期的な発展と継続的な企業価値の向上を図る、そのために、コーポレートガバナンスの充実に努める。とする。
2.経営全般にわたる中長期経営計画を策定して、断面の経営数値を目標として追及する方式は採用しない!
経営の柱である鉄道事業で、安全安定輸送の確保が最重要で、信頼性を高めることを最優先しているという。
3.自己矛盾があり、不都合な真実を隠し続け、「大きな過ち」を冒している!
リニア事業で、多大なリスク(未知の危険性・不確実性)を抱え、中長期の計画を策定できないことの弁明か!
安全安心安定の公共乗り物として、「走行技術に危惧」があり、「安全性と乗客の安全確保」について不安か?!
乗客となる国民に、「技術開発と事業の計画」について信頼できる説明をして情報を共有できないのか!
4.「長期的視点に立って鉄道事業に取り組んでいる」とする。
リニアでは、「長期間を要する設備投資について決定し、着実に推進していく」と述べる。
しかし、数値を掲げて経営目標の達成に努める基本的な「目標管理」について、明示できない!
工事に10年以上も掛け、採算性を開示できず、どこに健全性があるのか!
5.「主要な施策について、計画および実績などを適宜公表して推進する」というが、実情は虚勢だ!
10兆円以上を先行投資する巨大な乗り物・夢のリニアに、会社の命運を危うく賭ける!
現状は、認可された事業計画に比べ、多大に変更している!
透明性ある真正な経営情報をもとに修正した計画を公表するべきだ!
1.基本的な考え方は、
ⅰ経営の健全性、効率性及び透明性を確保する
ⅱ長期的な発展と継続的な企業価値の向上を図る、そのために、コーポレートガバナンスの充実に努める。とする。
2.経営全般にわたる中長期経営計画を策定して、断面の経営数値を目標として追及する方式は採用しない!
経営の柱である鉄道事業で、安全安定輸送の確保が最重要で、信頼性を高めることを最優先しているという。
3.自己矛盾があり、不都合な真実を隠し続け、「大きな過ち」を冒している!
リニア事業で、多大なリスク(未知の危険性・不確実性)を抱え、中長期の計画を策定できないことの弁明か!
安全安心安定の公共乗り物として、「走行技術に危惧」があり、「安全性と乗客の安全確保」について不安か?!
乗客となる国民に、「技術開発と事業の計画」について信頼できる説明をして情報を共有できないのか!
4.「長期的視点に立って鉄道事業に取り組んでいる」とする。
リニアでは、「長期間を要する設備投資について決定し、着実に推進していく」と述べる。
しかし、数値を掲げて経営目標の達成に努める基本的な「目標管理」について、明示できない!
工事に10年以上も掛け、採算性を開示できず、どこに健全性があるのか!
5.「主要な施策について、計画および実績などを適宜公表して推進する」というが、実情は虚勢だ!
10兆円以上を先行投資する巨大な乗り物・夢のリニアに、会社の命運を危うく賭ける!
現状は、認可された事業計画に比べ、多大に変更している!
透明性ある真正な経営情報をもとに修正した計画を公表するべきだ!
92名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:36:23.85ID:Nz4rutvt 反対しているのが知事と左派だけになったならば
政府が決断する機は熟しつつある
あとは沖縄と同じように粛々と進むようになる
もう時間の問題だろう
政府が決断する機は熟しつつある
あとは沖縄と同じように粛々と進むようになる
もう時間の問題だろう
93名無し野電車区
2022/05/19(木) 10:41:43.23ID:6DgfkJ2o 次郎長県庁は消えてほしい
https://i.imgur.com/VZi0yFB.jpeg
https://i.imgur.com/VZi0yFB.jpeg
94ちゅーぷる
2022/05/19(木) 11:17:56.12ID:nCnqcI+p 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
95名無し野電車区
2022/05/19(木) 11:28:04.61ID:wagQifXG 静岡に散々文句を言ってた愛知で、事故による用水供給不良が発生して、
自動車産業や農家が悲鳴を上げてるのは、また困った話ですな
自動車産業や農家が悲鳴を上げてるのは、また困った話ですな
96名無し野電車区
2022/05/19(木) 11:34:15.90ID:oKvIN1Sz 田代ダムの件は東電はJR東海にどこまで譲歩したんだろうか。
静岡県が要求してくるだろう工事後の将来的な水利権の変更に興味がある。
大井川の表層水の未来が変わるかもしれない。
静岡県が要求してくるだろう工事後の将来的な水利権の変更に興味がある。
大井川の表層水の未来が変わるかもしれない。
97名無し野電車区
2022/05/19(木) 12:36:11.19ID:uhrIsGvz >>86
ルート上に出作り小屋しかない静岡県は家屋調査しないだろな。
ルート上に出作り小屋しかない静岡県は家屋調査しないだろな。
98名無し野電車区
2022/05/19(木) 13:00:31.88 犯罪者が自分にレスしている
馬鹿すぎ
馬鹿すぎ
99名無し野電車区
2022/05/19(木) 18:07:28.81ID:gPdftT+X >>95
矢作川河川維持管理計画
https://www.cbr.mlit.go.jp/toyohashi/jigyou/yahagigawa/ijikanri/pdf/y-keikaku2018.pdf
1-3 河道特性
流域の表層地質が砂質である上、古くから下草の採取や樹木の伐採が行われてきたことにより土砂流出が助長され、流送の過程で破砕・分解される「典型的な砂河川」の様相を呈している。
このため、砂地盤の上に現地の砂で築造された堤防は、基礎地盤や堤体からの漏水が発生しやすい状況になっている。
砂地板の上に取水施設を築造したんだろね。
補修するには、薬注するしかないな。
矢作川河川維持管理計画
https://www.cbr.mlit.go.jp/toyohashi/jigyou/yahagigawa/ijikanri/pdf/y-keikaku2018.pdf
1-3 河道特性
流域の表層地質が砂質である上、古くから下草の採取や樹木の伐採が行われてきたことにより土砂流出が助長され、流送の過程で破砕・分解される「典型的な砂河川」の様相を呈している。
このため、砂地盤の上に現地の砂で築造された堤防は、基礎地盤や堤体からの漏水が発生しやすい状況になっている。
砂地板の上に取水施設を築造したんだろね。
補修するには、薬注するしかないな。
100名無し野電車区
2022/05/19(木) 18:22:29.72ID:GSf07mMu >>98
臭隠蔽がまた馬鹿言って恥晒してる www
臭隠蔽がまた馬鹿言って恥晒してる www
101名無し野電車区
2022/05/19(木) 18:35:09.64 あ、犯罪者が空き缶拾いから帰ってきた
102名無し野電車区
2022/05/19(木) 19:04:18.38ID:JclmUCIs のほほんしぞーかにありがち
市税滞納者預金差し押さえも別人口座と判明 謝罪のうえ差し押さえ金額約10万円を返金 静岡・富士市
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2f6f3307ff4b0163dbc50a3998747f2cfa27a1
4月26日、差し押さえを受けた人から「富士市には住んだことことがなく、心当たりがないので別人ではないか」などど問い合わせがあり、調査したところ、氏名のカナと生年月日が同一だったものの、氏名の漢字や住所が異なる別人だったという。
市は、差し押さえを受けた人に謝罪するとともに、5月2日に、差し押さえた金額約10万円を返金したという。
市税滞納者預金差し押さえも別人口座と判明 謝罪のうえ差し押さえ金額約10万円を返金 静岡・富士市
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2f6f3307ff4b0163dbc50a3998747f2cfa27a1
4月26日、差し押さえを受けた人から「富士市には住んだことことがなく、心当たりがないので別人ではないか」などど問い合わせがあり、調査したところ、氏名のカナと生年月日が同一だったものの、氏名の漢字や住所が異なる別人だったという。
市は、差し押さえを受けた人に謝罪するとともに、5月2日に、差し押さえた金額約10万円を返金したという。
104名無し野電車区
2022/05/19(木) 21:30:17.66ID:XbxYef5J 土人の大好物はイルカ
イルカの味噌煮 静岡県
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_6_shizuoka.html
静岡県におけるイルカ漁は、伊豆地方を中心に行われてきた。伊豆半島沖の湾がイルカの回遊経路にあたり、また半島が複雑に入り組んだ地形だったこともあり、イルカを追い込んで捕獲する追い込み漁に適していた。縄文時代の遺跡からイルカの骨が出土されたことや中世、近世にも実施されていた記録が残っていることから、イルカ漁が古くから行われてきたことがわかる。
イルカの味噌煮 静岡県
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_6_shizuoka.html
静岡県におけるイルカ漁は、伊豆地方を中心に行われてきた。伊豆半島沖の湾がイルカの回遊経路にあたり、また半島が複雑に入り組んだ地形だったこともあり、イルカを追い込んで捕獲する追い込み漁に適していた。縄文時代の遺跡からイルカの骨が出土されたことや中世、近世にも実施されていた記録が残っていることから、イルカ漁が古くから行われてきたことがわかる。
105名無し野電車区
2022/05/19(木) 22:22:48.13ID:QxxKxQHq ヘイト(・A・)イクナイ!!
106名無し野電車区
2022/05/20(金) 04:50:16.68ID:1+q3hrxu107名無し野電車区
2022/05/20(金) 04:59:25.68ID:1+q3hrxu イルカは民族文化の問題だからスレ違いかも知れないが
伊豆の豪族の北条が鎌倉殿の13人の主人公になり(NHK大河では過度に美化されている)
ある意味マッカーサーより酷い最悪悲惨な反逆(政子が胴元であるにせよ)承久の乱を静岡人は起こしたが
今の静岡の反逆を見るにこれを思い出してしまうな
伊豆の豪族の北条が鎌倉殿の13人の主人公になり(NHK大河では過度に美化されている)
ある意味マッカーサーより酷い最悪悲惨な反逆(政子が胴元であるにせよ)承久の乱を静岡人は起こしたが
今の静岡の反逆を見るにこれを思い出してしまうな
108名無し野電車区
2022/05/20(金) 06:07:26.62ID:AsrSPDen 小学校の裏山で土砂崩れ…イチゴのビニールハウスにも被害 専門家「これまでの雨で地盤緩んだか」 静岡市
5/18(水) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2241320b4eda7023314cfe682323717238c43b1
県のリニア有識者会議のメンバーも務める地質学者の塩坂邦雄さんは、これまで降った雨や風で木が揺すられ、地盤が緩んだ可能性を指摘します。
<地質学者 塩坂邦雄さん>
「揺すられると当然下の基盤がいくら硬くても根は亀裂が入ります。そこに前線の雨が入り、水が入ると重くなるので、崩壊したと。そんなに大規模な崩壊ではないです」
万が一、逢初川源頭部のP部の盛土も木が揺すられてしまったら、心配ですよね。
5/18(水) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2241320b4eda7023314cfe682323717238c43b1
県のリニア有識者会議のメンバーも務める地質学者の塩坂邦雄さんは、これまで降った雨や風で木が揺すられ、地盤が緩んだ可能性を指摘します。
<地質学者 塩坂邦雄さん>
「揺すられると当然下の基盤がいくら硬くても根は亀裂が入ります。そこに前線の雨が入り、水が入ると重くなるので、崩壊したと。そんなに大規模な崩壊ではないです」
万が一、逢初川源頭部のP部の盛土も木が揺すられてしまったら、心配ですよね。
109名無し野電車区
2022/05/20(金) 06:08:47.82ID:b96/zBlp110名無し野電車区
2022/05/20(金) 06:19:14.24ID:YZZ6mzKM >>95
ブーメランだよね
ブーメランだよね
111名無し野電車区
2022/05/20(金) 06:58:56.07ID:oNoUyqFW >>106
民主主義というなら反対意見も聞かないとね
民主主義というなら反対意見も聞かないとね
112名無し野電車区
2022/05/20(金) 07:00:11.08ID:seRguyKk 川勝が、田代ダム水利権交渉に影響が及ぶ可能性をチラつかせ出したら、
途端に黙り込んでしまうJR東海と東電は、ホントにまともに事前協議したの?
「水利権に影響するようなら協力できません」となったら、JR東海はとんでもない赤っ恥
途端に黙り込んでしまうJR東海と東電は、ホントにまともに事前協議したの?
「水利権に影響するようなら協力できません」となったら、JR東海はとんでもない赤っ恥
113名無し野電車区
2022/05/20(金) 07:13:15.16ID:PM2udQg5 >>95
1-4 土砂移動特性
矢作川流域の地質は領家花崗岩類が大部分を占め、地表の花崗岩はマサ化し崩壊しやすく 流出土砂が多く、典型的な砂河川となっているため、矢作川は総合土砂管理が必要となって いる。
一方で豊富な水量を利用した水力発電用のダムや河川横断工作物により土砂移動の減少や堆砂によるダム機能の低下といった問題が発生した。
矢作ダムでは平成12年9月洪水により貯水池の堆砂が進み、平成19年度時点では計画堆砂量に対する堆砂量の割合が約103%となっている。昭和49年から平成元年までに行われた砂利採取等により河床は低下傾向にあったが、現在ではほぼ安定している一方で、近年は河床材料の粗粒化、砂州の固定化、樹林化、河口干潟の減少等が進行している。
領家帯なので、中央構造線の向こう側の話だろ。
1-4 土砂移動特性
矢作川流域の地質は領家花崗岩類が大部分を占め、地表の花崗岩はマサ化し崩壊しやすく 流出土砂が多く、典型的な砂河川となっているため、矢作川は総合土砂管理が必要となって いる。
一方で豊富な水量を利用した水力発電用のダムや河川横断工作物により土砂移動の減少や堆砂によるダム機能の低下といった問題が発生した。
矢作ダムでは平成12年9月洪水により貯水池の堆砂が進み、平成19年度時点では計画堆砂量に対する堆砂量の割合が約103%となっている。昭和49年から平成元年までに行われた砂利採取等により河床は低下傾向にあったが、現在ではほぼ安定している一方で、近年は河床材料の粗粒化、砂州の固定化、樹林化、河口干潟の減少等が進行している。
領家帯なので、中央構造線の向こう側の話だろ。
114名無し野電車区
2022/05/20(金) 07:53:10.68ID:StXOlp3j115名無し野電車区
2022/05/20(金) 08:02:22.38ID:BFUgWTr1 川勝さんは、安倍ちゃんに諭されたんだよ。
なので、方向転換したのさ。
なので、方向転換したのさ。
116名無し野電車区
2022/05/20(金) 08:25:12.88ID:9YYtIj5C あと一押しで静岡陥落かも
117ちゅーぷる
2022/05/20(金) 10:15:42.12ID:ZG9EOTS1 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
118名無し野電車区
2022/05/20(金) 16:19:41.84 110と111は犯罪者の書き込み
119名無し野電車区
2022/05/20(金) 17:14:47.58ID:ghtEMwL6120名無し野電車区
2022/05/20(金) 17:47:33.82ID:IFISaPHd JR新提案 「受け入れられない」 県議会第2会派・佐野会長 /静岡
2022/5/20 地方版
https://mainichi.jp/articles/20220520/ddl/k22/020/162000c
>未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、県議会第2会派・ふじのくに県民クラブの佐野愛子会長は、県庁で開いた記者会見で、大井川の水問題に関するJR東海の新提案について「受け入れられない提案と認識している」と批判した。
少数与党も大変だね。
2022/5/20 地方版
https://mainichi.jp/articles/20220520/ddl/k22/020/162000c
>未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、県議会第2会派・ふじのくに県民クラブの佐野愛子会長は、県庁で開いた記者会見で、大井川の水問題に関するJR東海の新提案について「受け入れられない提案と認識している」と批判した。
少数与党も大変だね。
121名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:08:21.50ID:EEDeDtZy JR東海の大株主からトヨタと第一生命が消えた!主力2行もリニアによるリスクを嫌い、持ち株を減らす!
1.21年9月末付で、JR東海の大株主10位からトヨタがなぜか消えた!
1) 20年度33期にトヨタは、同社の所有株100万株を減らし300万株、8位1.52%の大株主だった!
21年度34期には、多量の株を売却して、上位10位の株主に入っていない!(21.12.16更新時)
*20位以内には入っているのか? 「大株主」として発言力を有しているのか?
2)トヨタが、リニアによる「経営負担を増大させる不安と懸念」があり、保有株の価値を下方評価した!
*「リニア事業に社運を賭ける経営戦略」を厳しく評価しているのだ!
2.21年度、トヨタは、保有する上場企業株を11減らし54銘柄とした。
政策的に保有していた株式を「保有する意義が薄れたと判断」して、徐々に減らしている。
3.第一生命は、20.3末、JR東海の342万株1.74%を保有し、8位の大株主だった。
21.3末、同社は、10位以内から消えた。
4.21年上期、みずほ銀行は、81万株を、三菱UFJは40万株をそれぞれ売却した! なぜか?
持ち株比率をみずほが、4.39%から3.98%(3位)へ、三菱UFJは3.19%から2.98%(5位)へ下げた!
*リニア事業は、「不確実性が高く、経営の健全性、成長性が期待できない!」と評価したのでは?
それ以外に何か理由があるのか?
*大企業による「企業価値の見定め」は、適切適正の判断だろう。
JR東海は、大株主の警告をどう受け止め、経営の変革に活かすのか?
5.JR東海の経営負担は、増大し、静岡工区や大深度地下トンでは、「確実な損失が現実に」表われている!
*「開業までの工程を明示できず、収支採算性も見直して修正した計画」も公表できない!
自業自得で工事費を増大させ、重大な経営課題を山積するばかりで、解決策も見いだせない!
*企業統治が脆弱で、社会と利害関係者に対して責務を果たせない危うい経営を露呈している!
内情では、「白旗を上げる」準備をしているのか?
1.21年9月末付で、JR東海の大株主10位からトヨタがなぜか消えた!
1) 20年度33期にトヨタは、同社の所有株100万株を減らし300万株、8位1.52%の大株主だった!
21年度34期には、多量の株を売却して、上位10位の株主に入っていない!(21.12.16更新時)
*20位以内には入っているのか? 「大株主」として発言力を有しているのか?
2)トヨタが、リニアによる「経営負担を増大させる不安と懸念」があり、保有株の価値を下方評価した!
*「リニア事業に社運を賭ける経営戦略」を厳しく評価しているのだ!
2.21年度、トヨタは、保有する上場企業株を11減らし54銘柄とした。
政策的に保有していた株式を「保有する意義が薄れたと判断」して、徐々に減らしている。
3.第一生命は、20.3末、JR東海の342万株1.74%を保有し、8位の大株主だった。
21.3末、同社は、10位以内から消えた。
4.21年上期、みずほ銀行は、81万株を、三菱UFJは40万株をそれぞれ売却した! なぜか?
持ち株比率をみずほが、4.39%から3.98%(3位)へ、三菱UFJは3.19%から2.98%(5位)へ下げた!
*リニア事業は、「不確実性が高く、経営の健全性、成長性が期待できない!」と評価したのでは?
それ以外に何か理由があるのか?
*大企業による「企業価値の見定め」は、適切適正の判断だろう。
JR東海は、大株主の警告をどう受け止め、経営の変革に活かすのか?
5.JR東海の経営負担は、増大し、静岡工区や大深度地下トンでは、「確実な損失が現実に」表われている!
*「開業までの工程を明示できず、収支採算性も見直して修正した計画」も公表できない!
自業自得で工事費を増大させ、重大な経営課題を山積するばかりで、解決策も見いだせない!
*企業統治が脆弱で、社会と利害関係者に対して責務を果たせない危うい経営を露呈している!
内情では、「白旗を上げる」準備をしているのか?
122名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:19:31.74ID:UwWW06nu >>121
トヨタは、頭首工でバチが当たったな。
トヨタは、頭首工でバチが当たったな。
123名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:28:39.70ID:r8AlgvHo 当初想定より桁違いに多い湧水が山梨県に流出するって言っちゃったからもうこれ実質敗北宣言だね
124名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:37:36.54ID:XwkYYROm あの矢作川の水流出見てたら
とてもリニアの水を戻すというのがうまくいくとは思えないな
とてもリニアの水を戻すというのがうまくいくとは思えないな
125名無し野電車区
2022/05/20(金) 18:44:16.33 犯罪者が連続で書き込みしてて気持ち悪い
126名無し野電車区
2022/05/20(金) 19:00:08.28ID:4yrRkWnh >>124
農業用「5月中に最低限を確保」 明治用水漏水で東海農政局
2022年5月20日 16時00分 (5月20日 17時00分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/473854
>ポンプは午前十時現在で五十六台を設置済みで、毎秒三・六五立方メートルの水をくみ上げることができる。工業用水に必要な毎秒三立方メートルは既に超えたものの、農業用水にはさらに毎秒五立方メートルが必要。
突発湧水の管理値3m3/sは、クリアしているぞ。
良かったね。
農業用「5月中に最低限を確保」 明治用水漏水で東海農政局
2022年5月20日 16時00分 (5月20日 17時00分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/473854
>ポンプは午前十時現在で五十六台を設置済みで、毎秒三・六五立方メートルの水をくみ上げることができる。工業用水に必要な毎秒三立方メートルは既に超えたものの、農業用水にはさらに毎秒五立方メートルが必要。
突発湧水の管理値3m3/sは、クリアしているぞ。
良かったね。
127名無し野電車区
2022/05/20(金) 19:56:26.99ID:EEDeDtZy JR東海の取締役会は、15名(内、社外取締役3名)、監査役5名(21.12.16時点。前期22名だった)
社員18500人、連結で3万人ほど。総資産は9兆6000億円だが(内、財投からの長期債務が3兆円)
株主との対話を総務部長が機関投資家とは総合企画部長が総括して対応する。
*「建設的な対話を促進する」というが決算説明などのQ&Aでは質量ともに情報量が薄く実情が分からない!
特に「リニア国策民営事業に関し透明性ある幅広い情報の開示」には程遠い!
リニア部門外の取締役や執行役員はリニア事業に関して決然と意見し深く議論しているのか?
1)工事の現地に足を運び経営負担を増す現場現実について検証しているか?
2)「技術の安全性、乗客の安全確保、環境の破壊、計画の実現性、収支採算性」などについて厳正に把握しているか?
*取締役15名は株主と社員らの利害関係者に対しその責任と義務を厳正に果たしているのか?
*JR東海は官僚的で硬直的な体質も残っていて多々見劣りする!
上場後、わずか34年、経営体質が、青臭い!
自信過剰で自己利益追求の経営で社会と顧客に想いを馳せられない!
リニア事業を撤退して抜本的な経営改革をいつできるか試されている!
社員18500人、連結で3万人ほど。総資産は9兆6000億円だが(内、財投からの長期債務が3兆円)
株主との対話を総務部長が機関投資家とは総合企画部長が総括して対応する。
*「建設的な対話を促進する」というが決算説明などのQ&Aでは質量ともに情報量が薄く実情が分からない!
特に「リニア国策民営事業に関し透明性ある幅広い情報の開示」には程遠い!
リニア部門外の取締役や執行役員はリニア事業に関して決然と意見し深く議論しているのか?
1)工事の現地に足を運び経営負担を増す現場現実について検証しているか?
2)「技術の安全性、乗客の安全確保、環境の破壊、計画の実現性、収支採算性」などについて厳正に把握しているか?
*取締役15名は株主と社員らの利害関係者に対しその責任と義務を厳正に果たしているのか?
*JR東海は官僚的で硬直的な体質も残っていて多々見劣りする!
上場後、わずか34年、経営体質が、青臭い!
自信過剰で自己利益追求の経営で社会と顧客に想いを馳せられない!
リニア事業を撤退して抜本的な経営改革をいつできるか試されている!
128名無し野電車区
2022/05/20(金) 22:37:00.93 !を多用しているのが犯罪者っぽい
129名無し野電車区
2022/05/20(金) 23:13:16.09ID:aIIRni4r と言うか馬鹿っぽい
130名無し野電車区
2022/05/20(金) 23:32:40.35ID:eGBppizs >>127
>上場後、わずか34年、経営体質が、青臭い!
世界を牛耳っているGAFAを見てごらん
GoogleもAmazonもFacebookもJR東海より歴史は浅いが、巨大企業に成長している
ゴネてタカろうとする化石人間が日本をダメにしているんだ
>上場後、わずか34年、経営体質が、青臭い!
世界を牛耳っているGAFAを見てごらん
GoogleもAmazonもFacebookもJR東海より歴史は浅いが、巨大企業に成長している
ゴネてタカろうとする化石人間が日本をダメにしているんだ
131名無し野電車区
2022/05/20(金) 23:34:45.31 全部犯罪者個人の感想だよな
132名無し野電車区
2022/05/21(土) 00:02:34.74ID:HRnX4Gys133名無し野電車区
2022/05/21(土) 01:44:05.28 まあ、こんな事で過剰反応するから図星なんだろう
馬鹿すぎ犯罪者
馬鹿すぎ犯罪者
134名無し野電車区
2022/05/21(土) 04:56:34.66ID:t57RJY0z >>130
そりゃあJR東海は巨大化しようにも営業エリアが限られているからな
それに経営資源の中には、例えば本業の旅客輸送だけでも
飯田線とか静岡エリアといったマイナス要因が多い
それでもコロナ禍前は年間5,000億ほどの利益
そりゃあJR東海は巨大化しようにも営業エリアが限られているからな
それに経営資源の中には、例えば本業の旅客輸送だけでも
飯田線とか静岡エリアといったマイナス要因が多い
それでもコロナ禍前は年間5,000億ほどの利益
135名無し野電車区
2022/05/21(土) 05:25:26.27ID:rMXtTz1Q 町政情報
リニア発生土置き場に関するフォーラムの開催について
https://www.town.mitake.lg.jp/portal/town/administration/town-administration/post0048164/
>御嵩町では、JR東海が計画する上之郷美佐野地内へのリニア建設工事(美佐野工区)の発生土置き場計画について、中立な立場の有識者を交えてフォーラムという公開の場で協議を行うこととしています。詳細については下記よりご確認ください。
Aフォーラム運営のルール
話し合いの約束
• 他人を傷つける発言をしない
• 多くの方の声を聞くために、短く話す。演説
をしない。
• 発言を最後まで聞く。
ひとえに注目したい。
リニア発生土置き場に関するフォーラムの開催について
https://www.town.mitake.lg.jp/portal/town/administration/town-administration/post0048164/
>御嵩町では、JR東海が計画する上之郷美佐野地内へのリニア建設工事(美佐野工区)の発生土置き場計画について、中立な立場の有識者を交えてフォーラムという公開の場で協議を行うこととしています。詳細については下記よりご確認ください。
Aフォーラム運営のルール
話し合いの約束
• 他人を傷つける発言をしない
• 多くの方の声を聞くために、短く話す。演説
をしない。
• 発言を最後まで聞く。
ひとえに注目したい。
136名無し野電車区
2022/05/21(土) 05:28:39.75ID:jBBZA9Sq >>134
別に不動産業とかではエリア外でもできるでしょ
別に不動産業とかではエリア外でもできるでしょ
137名無し野電車区
2022/05/21(土) 06:11:49.29ID:k4sGzCft138名無し野電車区
2022/05/21(土) 06:29:28.68ID:lbYDkNIn >>127
まっ、県庁さんも似たようなものだな。
まっ、県庁さんも似たようなものだな。
139名無し野電車区
2022/05/21(土) 07:23:41.15ID:T+mvybI7 >>126
ポンプ56台か、南アルプストンネルは180台で湧水の半分をくみ上げるって言ってたけど、
距離が50倍長く、標高差300〜400mだから10倍のポンプは必要じゃないの?
また20年かけて大井川に戻すって言ってるけど、桁違いの量とも言ってるから200年かけて戻すのかな?
ポンプ56台か、南アルプストンネルは180台で湧水の半分をくみ上げるって言ってたけど、
距離が50倍長く、標高差300〜400mだから10倍のポンプは必要じゃないの?
また20年かけて大井川に戻すって言ってるけど、桁違いの量とも言ってるから200年かけて戻すのかな?
140名無し野電車区
2022/05/21(土) 10:20:43.39ID:+bR02Job >>139
導水路トンネル取付位置 (トンネル標高:約1,135m)
山梨県境位置 (トンネル標高:約980m)
なので、標高差は約155mとなる。
トンネル内湧水の戻し方は、先進内に釜場を複数設けて、釜場と釜場を中継していくんだぞ。
あと、静岡市モデルの場合(500万m3)で約1年9ヶ月で戻すんだよ。
6枚目の「表 1 県外流出量と同量を大井川へ戻すために必要な期間」に書いてある↓
中央新幹線南アルプストンネル工事における
県外流出量を大井川に戻す方策等について
令和4年4月
東海旅客鉄道株式会社
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/siryou5.pdf
導水路トンネル取付位置 (トンネル標高:約1,135m)
山梨県境位置 (トンネル標高:約980m)
なので、標高差は約155mとなる。
トンネル内湧水の戻し方は、先進内に釜場を複数設けて、釜場と釜場を中継していくんだぞ。
あと、静岡市モデルの場合(500万m3)で約1年9ヶ月で戻すんだよ。
6枚目の「表 1 県外流出量と同量を大井川へ戻すために必要な期間」に書いてある↓
中央新幹線南アルプストンネル工事における
県外流出量を大井川に戻す方策等について
令和4年4月
東海旅客鉄道株式会社
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/siryou5.pdf
141名無し野電車区
2022/05/21(土) 10:25:21.50ID:JaPUfw4O 静岡はJRが本気で案を作れると思ってなかったのかも知れない
水を戻せる以上もう妨害する理由はない
これ以上妨害したらあとは岸田政府の問題
水を戻せる以上もう妨害する理由はない
これ以上妨害したらあとは岸田政府の問題
142名無し野電車区
2022/05/21(土) 10:54:04.88ID:NFiq53hL 所詮と言ってはいけないかもしれないけど民間企業の単なる営業路線計画にすぎないからね。
JR東海自身が国に関与される事を拒否したから政府の責任にできませんよ。
JR東海自身が国に関与される事を拒否したから政府の責任にできませんよ。
143名無し野電車区
2022/05/21(土) 11:36:21.13ID:grRQVutB 中央新幹線は国の計画に基づく事業。
国は無関係ではないよ。
国は無関係ではないよ。
144名無し野電車区
2022/05/21(土) 11:55:00.52ID:NFiq53hL 所詮民間企業の営業路線計画。
国民や県民に被害が出そうなら国や県から指導されるのは当然。
指導を真剣に聞くのは民間企業でも社会的責任を考えているとしたら当然。
指導を聞けないなら他の会社がやればいいだけ。
国民や県民に被害が出そうなら国や県から指導されるのは当然。
指導を真剣に聞くのは民間企業でも社会的責任を考えているとしたら当然。
指導を聞けないなら他の会社がやればいいだけ。
145名無し野電車区
2022/05/21(土) 12:03:01.68ID:T+mvybI7 >>140
へー 20年で戻すっていったたのを1〜2年に短縮できるんだ
同じ図面でどこにも改善の方法が書いてないけどどういうマジック?
あと雨量の少ない年の少ない季節を元に計算してるけど、長野新幹線が浸かった年の最大雨量の時は?
データは1kmあたりで静岡は10kmあるし、大破砕帯は五箇所に増えたから湧水は桁違いに増えるっていいだしたよね
言ってることとあってないよ
へー 20年で戻すっていったたのを1〜2年に短縮できるんだ
同じ図面でどこにも改善の方法が書いてないけどどういうマジック?
あと雨量の少ない年の少ない季節を元に計算してるけど、長野新幹線が浸かった年の最大雨量の時は?
データは1kmあたりで静岡は10kmあるし、大破砕帯は五箇所に増えたから湧水は桁違いに増えるっていいだしたよね
言ってることとあってないよ
146名無し野電車区
2022/05/21(土) 12:13:46.12ID:uqjiKoBn >>141
B案も詳細がわからないからなんともね
東海は全量戻しできる、やりますと言いながらできないと覆した前科があるし
国に口出しされたくないから全額自己資金で建設しますと言い出し始まったのがリニア
岸田は完成を急いでいないから
ダラダラと工事やった方が経済効果あるし、雇用対策にもなる
B案も詳細がわからないからなんともね
東海は全量戻しできる、やりますと言いながらできないと覆した前科があるし
国に口出しされたくないから全額自己資金で建設しますと言い出し始まったのがリニア
岸田は完成を急いでいないから
ダラダラと工事やった方が経済効果あるし、雇用対策にもなる
147名無し野電車区
2022/05/21(土) 12:27:18.39ID:Dl3hysVJ >>145
さぁ、そんなこと言ってたの?
知らないなぁ。
リニアの行方
ルート決定経緯「説明を」 知事が要求、JRを批判 /静岡
2022/5/21 地方版
https://mainichi.jp/articles/20220521/ddl/k22/020/160000c
>未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は20日、臨時県議会で所信を述べ、「JR東海はルート決定に至る経緯を丁寧に説明すべきである」と要求した。
難波さんと違うこと言ってるな。
さぁ、そんなこと言ってたの?
知らないなぁ。
リニアの行方
ルート決定経緯「説明を」 知事が要求、JRを批判 /静岡
2022/5/21 地方版
https://mainichi.jp/articles/20220521/ddl/k22/020/160000c
>未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は20日、臨時県議会で所信を述べ、「JR東海はルート決定に至る経緯を丁寧に説明すべきである」と要求した。
難波さんと違うこと言ってるな。
148名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:00:22.76ID:+Jb5OBlU 熱海土石流の土砂、「秩父帯」の地層で採集 静大などの研究Gが調査
2022年5月21日09時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5N74NLQ5NUTPB002.html
> 熱海市周辺には元々、堆積岩は分布していない。記者会見した北村教授は「土砂が他地域から持ち込まれた」と指摘。放散虫化石の種類やドロマイト粒子の分析から、恐竜がいた前期白亜紀(1.4億年前)〜古生代・中生代境界付近(2.4億年前)にできた秩父帯だけが該当するという。
> 秩父帯は関東山地以外に渥美半島や紀伊半島、四国、九州などにも分布しているが、研究グループは「輸送コストを考えると、盛り土や土石流の土砂は熱海市に近い関東山地の『秩父帯』の下流域で採取されたと言える」としている。
>山梨県と神奈川県を流れて相模湾に注ぐ相模川の上流に秩父帯があり、北村教授は「堆積岩が相模川を流れ下り、相模湾の海岸にたまったものが採取された可能性がある」と話した。
四万十帯とか領家帯とか美濃帯とか秩父帯とか、日本の地質構造の壮大なスケールの話になってきた。
2022年5月21日09時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5N74NLQ5NUTPB002.html
> 熱海市周辺には元々、堆積岩は分布していない。記者会見した北村教授は「土砂が他地域から持ち込まれた」と指摘。放散虫化石の種類やドロマイト粒子の分析から、恐竜がいた前期白亜紀(1.4億年前)〜古生代・中生代境界付近(2.4億年前)にできた秩父帯だけが該当するという。
> 秩父帯は関東山地以外に渥美半島や紀伊半島、四国、九州などにも分布しているが、研究グループは「輸送コストを考えると、盛り土や土石流の土砂は熱海市に近い関東山地の『秩父帯』の下流域で採取されたと言える」としている。
>山梨県と神奈川県を流れて相模湾に注ぐ相模川の上流に秩父帯があり、北村教授は「堆積岩が相模川を流れ下り、相模湾の海岸にたまったものが採取された可能性がある」と話した。
四万十帯とか領家帯とか美濃帯とか秩父帯とか、日本の地質構造の壮大なスケールの話になってきた。
149名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:08:21.11ID:grRQVutB >>145
20年というのはトンネル完成後にコーティング状態の
壁面からの湧水を戻す方法。
2年弱というのは山梨側と静岡側の先進坑がつながった
時点で、山梨県内のトンネル掘削で出た湧水を戻す方法。
そのように解釈しているが違うかな。
20年というのはトンネル完成後にコーティング状態の
壁面からの湧水を戻す方法。
2年弱というのは山梨側と静岡側の先進坑がつながった
時点で、山梨県内のトンネル掘削で出た湧水を戻す方法。
そのように解釈しているが違うかな。
150名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:12:02.21ID:grRQVutB どちらの案でも先進坑が破砕帯を掘削する10カ月間に
水が山梨側に流れ出てしまうことに変わりない。
知事流に言うならば「全量戻し」になっていない案だな。
水が山梨側に流れ出てしまうことに変わりない。
知事流に言うならば「全量戻し」になっていない案だな。
151名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:21:10.61ID:5PmkQqcD >>150
南アルプスのリニアトンネルに滲み出ててくる山体水が、たった10ヶ月で大井川の流量に影響するのか考えてみると良い。
南アルプスのリニアトンネルに滲み出ててくる山体水が、たった10ヶ月で大井川の流量に影響するのか考えてみると良い。
152名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:34:06.38ID:R1o0XEF9153名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:50:44.88ID:ILrsMWeL こうじちゅうにドバーっと出た分が戻せないってことでは?
154名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:50:59.51ID:7znE4vxr 〈リニアQ&A〉大鹿のトンネル長野工区本坑掘削開始 排出残土量が増えてどうなる?
JR東海は、下伊那郡大鹿村で掘削しているリニア中央新幹線南アルプストンネル長野工区(下伊那郡大鹿村―静岡市、8・4キロ)の本坑(本線トンネル)掘削を始めた。リニアの車体が通る本坑は断面積が大きいため、排出される残土量は増える。残土を村外に搬出するダンプカーの通行量は今後、工事期間中のピークを迎える見込みだ。
Q ダンプカーの通行量は今後どうなる。
A 大鹿村役場前の国道152号では3月に往復1日当たり平均400台だったが、4~6月は同820台に増える見込み…
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022052000902
一日820台かよ、神経参っちゃうぞ
JR東海は、下伊那郡大鹿村で掘削しているリニア中央新幹線南アルプストンネル長野工区(下伊那郡大鹿村―静岡市、8・4キロ)の本坑(本線トンネル)掘削を始めた。リニアの車体が通る本坑は断面積が大きいため、排出される残土量は増える。残土を村外に搬出するダンプカーの通行量は今後、工事期間中のピークを迎える見込みだ。
Q ダンプカーの通行量は今後どうなる。
A 大鹿村役場前の国道152号では3月に往復1日当たり平均400台だったが、4~6月は同820台に増える見込み…
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022052000902
一日820台かよ、神経参っちゃうぞ
155名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:54:38.51ID:7znE4vxr ルート決定経緯「説明を」 知事が要求、JRを批判 /静岡
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は20日、臨時県議会で所信を述べ、「JR東海はルート決定に至る経緯を丁寧に説明すべきである」と要求した。
https://mainichi.jp/articles/20220521/ddl/k22/020/160000c
静岡がネックだと言われたから敵意剥き出しだな
金子は考えて物言えよと言いたい
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は20日、臨時県議会で所信を述べ、「JR東海はルート決定に至る経緯を丁寧に説明すべきである」と要求した。
https://mainichi.jp/articles/20220521/ddl/k22/020/160000c
静岡がネックだと言われたから敵意剥き出しだな
金子は考えて物言えよと言いたい
156名無し野電車区
2022/05/21(土) 13:58:24.01ID:eCZ80mlL 何故、リニアが必要なのか?
何故、リニア工事に静岡県知事が反対するのか?
意固地になって反対している訳ではない。
川が変化したら漁が出来なくなる!迷惑な事だ
大井川の水を必要として生活してる人達がいる事を理解して欲しい
何故、リニア工事に静岡県知事が反対するのか?
意固地になって反対している訳ではない。
川が変化したら漁が出来なくなる!迷惑な事だ
大井川の水を必要として生活してる人達がいる事を理解して欲しい
157名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:00:44.94ID:V22iU3vp リニアの需要は殆どは新幹線利用者のリニアへの乗り換え
「リニア利用者の増大」=「新幹線利用者の減少」であり採算性が悪いのは当然
「リニア利用者の増大」=「新幹線利用者の減少」であり採算性が悪いのは当然
159名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:18:55.87ID:5QfoXsyJ 日本の経済的な背骨を征したい(縦断したい)って言っちゃえばいいのにね
龍脈でもいいしレイラインでも構わないけど(実現はしなかったものの)中央高速道がそもそも
目指してきたのもそれでしょ
令和のうちに清和の夢を(実現させよう)って
龍脈でもいいしレイラインでも構わないけど(実現はしなかったものの)中央高速道がそもそも
目指してきたのもそれでしょ
令和のうちに清和の夢を(実現させよう)って
160名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:19:09.51ID:UY2LIDPw >>156
もしかして、川勝さんは何万年後の大井川の水の量を心配しているの?
もしかして、川勝さんは何万年後の大井川の水の量を心配しているの?
161名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:20:31.92ID:grRQVutB162名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:21:28.34ID:5Vq2icAy >>160
リニアだって100年後に開通してるとは限らない代物だよ
リニアだって100年後に開通してるとは限らない代物だよ
163名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:22:36.80ID:5Vq2icAy >>159
夢があるのはいいがリニアは犠牲が大きいのが欠点
夢があるのはいいがリニアは犠牲が大きいのが欠点
164名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:27:18.86ID:zlsYfnWD165名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:40:39.21ID:zlsYfnWD 熱海土石流賠償訴訟 熱海市が裁判に加わる意向
05月21日 12時53分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220521/3030015975.html
>5月18日に開かれた裁判で、今の所有者側は、「盛り土が崩れた原因の究明には、行政が裁判に参加することが必要だ」と主張して、県と熱海市、それに熱海市の斉藤栄市長に対して、裁判への参加を求める「訴訟告知」の手続きを行いました。
> 原告側は熱海市の参加について了承する方針で、今後、裁判所が参加を認めれば、裁判で主張などができるようになります。
県庁さんも参加するんでしょうね。
05月21日 12時53分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220521/3030015975.html
>5月18日に開かれた裁判で、今の所有者側は、「盛り土が崩れた原因の究明には、行政が裁判に参加することが必要だ」と主張して、県と熱海市、それに熱海市の斉藤栄市長に対して、裁判への参加を求める「訴訟告知」の手続きを行いました。
> 原告側は熱海市の参加について了承する方針で、今後、裁判所が参加を認めれば、裁判で主張などができるようになります。
県庁さんも参加するんでしょうね。
166名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:53:58.83ID:JaPUfw4O 川勝が100年も居座るわけないだろう
167名無し野電車区
2022/05/21(土) 14:56:54.68ID:zlsYfnWD 【リニア中央新幹線】JR東海が阿智村清内路公民館で住民説明会開く 危険地区周知せず住民に謝罪
2022年5月21日
https://minamishinshu.jp/news/linear/%E3%80%90%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%91jr%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%81%8C%E9%98%BF%E6%99%BA%E6%9D%91%E6%B8%85%E5%86%85%E8%B7%AF%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8.html
>参加者によると、県と村が住民に説明していなかったことについて、「情報共有できていなかった」と謝罪。崩壊土砂流出危険地区は治山事業を計画的に実施するための基礎資料で、早期に対応することで災害発生を未然に防ぐために設定しているとし、法律で制限や規制されているものではないことを説明した。
>その上でJRがクララ沢の安全対策を説明。神奈川県熱海市の土石流の現場とは違い、盛り土内に水がたまらないよう地表や地下に排水設備を設置する計画を示した。地下排水管とは別に地下排水補助管もつくる。調整池も設置し雨水が近くの黒川へ一気に流れないようにする。
>盛り土は階段状に盛り、斜面補強材や植樹による緑化で土砂流出を抑制。治山えん堤を設け、上流からの土砂流入を防ぐ。盛り土内の地下水位が盛土高の2分の1まで上昇した状態を想定しているとし、盛り土の安定性向上のため埋設工を設置する。
>村道改良計画の進ちょくについての報告もあり、村道1―20号線に道幅6メートルの迂回路を造るとした。
専門家による調査の結果は、どうなったのだろな。
2022年5月21日
https://minamishinshu.jp/news/linear/%E3%80%90%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%91jr%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%81%8C%E9%98%BF%E6%99%BA%E6%9D%91%E6%B8%85%E5%86%85%E8%B7%AF%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8.html
>参加者によると、県と村が住民に説明していなかったことについて、「情報共有できていなかった」と謝罪。崩壊土砂流出危険地区は治山事業を計画的に実施するための基礎資料で、早期に対応することで災害発生を未然に防ぐために設定しているとし、法律で制限や規制されているものではないことを説明した。
>その上でJRがクララ沢の安全対策を説明。神奈川県熱海市の土石流の現場とは違い、盛り土内に水がたまらないよう地表や地下に排水設備を設置する計画を示した。地下排水管とは別に地下排水補助管もつくる。調整池も設置し雨水が近くの黒川へ一気に流れないようにする。
>盛り土は階段状に盛り、斜面補強材や植樹による緑化で土砂流出を抑制。治山えん堤を設け、上流からの土砂流入を防ぐ。盛り土内の地下水位が盛土高の2分の1まで上昇した状態を想定しているとし、盛り土の安定性向上のため埋設工を設置する。
>村道改良計画の進ちょくについての報告もあり、村道1―20号線に道幅6メートルの迂回路を造るとした。
専門家による調査の結果は、どうなったのだろな。
168名無し野電車区
2022/05/21(土) 17:12:10.33 犯罪者が空き缶拾いの途中で書き込みしてる
169名無し野電車区
2022/05/21(土) 17:39:12.40ID:XHDVhpce170名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:07:01.60ID:grRQVutB 大鹿村では小渋川に仮設の橋を2本かけて
小学校や保育所のある地区を通らないように
しているけどな。
小学校や保育所のある地区を通らないように
しているけどな。
171名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:13:48.00ID:t57RJY0z >>136
ホテルでも長野や甲府、京都、大阪、奈良あたりにあってもいいんだけどね
ところがJRグループには余程のことがない限り、エリア外には出ないような協定と思しきモノがあるように見えるんだな
だから大手民鉄に代表されるような自社路線・関連路線エリア外への進出ができない
ホテルでも長野や甲府、京都、大阪、奈良あたりにあってもいいんだけどね
ところがJRグループには余程のことがない限り、エリア外には出ないような協定と思しきモノがあるように見えるんだな
だから大手民鉄に代表されるような自社路線・関連路線エリア外への進出ができない
172名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:18:20.16ID:t57RJY0z173名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:32:09.49ID:t57RJY0z174名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:41:49.82ID:t57RJY0z >>163
得るモノの方が、さらに大きいけどね
新東名にしたって、過去の丹那Tにしたって
水涸れを起こしながらも、経済効果が高いと見込まれる方を優先したからこそ
今日の静岡県、ひいては日本があるのでは
それに犠牲で終わらせているワケではない
代替の水源を宛がったり、補償施設を作ったりとしている
反対している人たちは、それが見えてないから馬鹿にされた上に
結局金目でしょと下に見られるんだよな
得るモノの方が、さらに大きいけどね
新東名にしたって、過去の丹那Tにしたって
水涸れを起こしながらも、経済効果が高いと見込まれる方を優先したからこそ
今日の静岡県、ひいては日本があるのでは
それに犠牲で終わらせているワケではない
代替の水源を宛がったり、補償施設を作ったりとしている
反対している人たちは、それが見えてないから馬鹿にされた上に
結局金目でしょと下に見られるんだよな
175名無し野電車区
2022/05/21(土) 18:49:29.78ID:t57RJY0z だいたい、国内でも有数の多雨地帯を擁して起きながら
なんで水不足になるんだよ、と
牧之原台地は別だけど
もし、南ア直下に水の通り道があるのなら、
富士山の麓のようにあちこちで水が湧き出すハズなんだけど、どうなんだろ
俺が県民じゃないから知らないだけかな
焼津や吉田の湧水は伏流水だから、南アの水とはちがうからな、念のため
なんで水不足になるんだよ、と
牧之原台地は別だけど
もし、南ア直下に水の通り道があるのなら、
富士山の麓のようにあちこちで水が湧き出すハズなんだけど、どうなんだろ
俺が県民じゃないから知らないだけかな
焼津や吉田の湧水は伏流水だから、南アの水とはちがうからな、念のため
176名無し野電車区
2022/05/21(土) 20:16:16.22ID:5gxakyTo >>145
リニア 湧水戻し案、12〜20年見通し 県は疑問視
2021年3月23日 05時00分 (3月23日 05時02分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/222647
>終了後の記者会見で担当者は、山梨での掘削の実績上、湧水量は毎分トンネル一キロメートルあたり〇・四五トンとの数字を明らかにした。
>年間約二十四万トンで、一キロメートル分しか戻せなければ、三百万トン戻すには十二年以上、五百万トンなら二十年以上かかるという。
>「今後、湧水量が変わることも考えられる」とも述べた。
記者会見時は、1km当たりの湧水量0.45m3の1km分で計算していたんだね。
で、今回は、山梨県内の対象区間(約 16.6km)の湧水量280万m3/年で計算している。
(※山梨県内の本坑・先進坑・斜坑の対象区間 約16.6km)
リニア 湧水戻し案、12〜20年見通し 県は疑問視
2021年3月23日 05時00分 (3月23日 05時02分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/222647
>終了後の記者会見で担当者は、山梨での掘削の実績上、湧水量は毎分トンネル一キロメートルあたり〇・四五トンとの数字を明らかにした。
>年間約二十四万トンで、一キロメートル分しか戻せなければ、三百万トン戻すには十二年以上、五百万トンなら二十年以上かかるという。
>「今後、湧水量が変わることも考えられる」とも述べた。
記者会見時は、1km当たりの湧水量0.45m3の1km分で計算していたんだね。
で、今回は、山梨県内の対象区間(約 16.6km)の湧水量280万m3/年で計算している。
(※山梨県内の本坑・先進坑・斜坑の対象区間 約16.6km)
177名無し野電車区
2022/05/21(土) 20:48:48.21ID:0Mb2TFj5 静岡県民は騙されているんだよ
静岡空港作って、いいことあったかい?
川勝平太:「東京時代から静岡時代へ!」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/911179.html
明治の「五箇条の御誓文」の第1条「広く会議を興し、万機公論に決すべし」が政治信条。「すべての人の意見をよく聞き、権限を持つ人が決めるのが民主主義の根本」と持論を語る。一度に複数人の話を聞き分けたと伝わる聖徳太子を尊敬する人物に挙げる。
静岡空港作って、いいことあったかい?
川勝平太:「東京時代から静岡時代へ!」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/911179.html
明治の「五箇条の御誓文」の第1条「広く会議を興し、万機公論に決すべし」が政治信条。「すべての人の意見をよく聞き、権限を持つ人が決めるのが民主主義の根本」と持論を語る。一度に複数人の話を聞き分けたと伝わる聖徳太子を尊敬する人物に挙げる。
178名無し野電車区
2022/05/21(土) 21:05:47.82ID:VLZwX3vG 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)
2022/05/21
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1069598
>菊川市によりますと、菊川市和田(わだ)の八王寺配水池(はちおうじ・はいすいち)から各世帯へ水を供給する配水管で漏水しているとみられますが、原因の特定に至っておらず復旧のめどは立っていないということです。
漏水がこんなところにも•••
2022/05/21
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1069598
>菊川市によりますと、菊川市和田(わだ)の八王寺配水池(はちおうじ・はいすいち)から各世帯へ水を供給する配水管で漏水しているとみられますが、原因の特定に至っておらず復旧のめどは立っていないということです。
漏水がこんなところにも•••
179名無し野電車区
2022/05/22(日) 07:20:50.18ID:j47zE7AM >>174
新東名こそ災害時の代替路として期待できる
静岡県内で言えば、東名・新東名・ほとんどの区間が自動車専用道路になっている国道1号線バイパスと連携できる
山岳地帯を通るリニアは一箇所でも分断されれば全く意味をなさない、しかも物資は運べない
>代替の水源を宛がったり、補償施設を作ったりとしている
それが不十分だから教訓になっている
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/005/720932.html
>>177
静岡空港は不要論の県民の方が多かった
それを石川前知事が、否決が予想される県民投票を拒否して強引に建設したもの
できてしまったものを少しでも有効利用にとアピールするのは当然のことだろう
まぁ、個人的には川勝は嫌いだし、周辺候補者を含め投票したことはないけどな
新東名こそ災害時の代替路として期待できる
静岡県内で言えば、東名・新東名・ほとんどの区間が自動車専用道路になっている国道1号線バイパスと連携できる
山岳地帯を通るリニアは一箇所でも分断されれば全く意味をなさない、しかも物資は運べない
>代替の水源を宛がったり、補償施設を作ったりとしている
それが不十分だから教訓になっている
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/005/720932.html
>>177
静岡空港は不要論の県民の方が多かった
それを石川前知事が、否決が予想される県民投票を拒否して強引に建設したもの
できてしまったものを少しでも有効利用にとアピールするのは当然のことだろう
まぁ、個人的には川勝は嫌いだし、周辺候補者を含め投票したことはないけどな
180名無し野電車区
2022/05/22(日) 07:57:31.20ID:DlAQAR5v 静岡空港は強制収用で自殺者もあったと記憶している。
開港と引き換えに退任表明して実際に退任したけれど、県民にわだかまりが残った。
リニアもなにか取引めいたもので決着しても問題が解決する訳ではない。
開港と引き換えに退任表明して実際に退任したけれど、県民にわだかまりが残った。
リニアもなにか取引めいたもので決着しても問題が解決する訳ではない。
181名無し野電車区
2022/05/22(日) 08:29:38.77ID:vTGr054U 高知のニュース
【熱海土石流災害】行政の「失敗」受け止めよ
高知新聞社 | 2022-05-22
https://www.kochinews.co.jp/amp/article/detail/565831
>「現・旧所有者への県・市の対応は失敗だった」―。昨年7月、静岡県熱海市で発生した大規模土石流に関する県の第三者委員会は、最終報告書でそう断じた。
> 県も積極さを欠いた。静岡では盛り土造成の届け出先は通常は県で、1ヘクタール未満で市となる。だが、造成面積が1ヘクタールを超えたと新たな図面が提出された際も、県は「図面の信ぴょう性がない」と市に押し返した。県も市も造成面積を確定させず、責任の所在は曖昧なままになった。
> 被災後もなお、県と市の対立は続く。熱海市議会の調査特別委員会(地方自治法に基づく百条委員会)では証人の県と市、土地所有者らが互いに非難し合った。甚大な被害を防げなかった責任をどう考えるのか。疑問を禁じ得ない。
無理もない。
【熱海土石流災害】行政の「失敗」受け止めよ
高知新聞社 | 2022-05-22
https://www.kochinews.co.jp/amp/article/detail/565831
>「現・旧所有者への県・市の対応は失敗だった」―。昨年7月、静岡県熱海市で発生した大規模土石流に関する県の第三者委員会は、最終報告書でそう断じた。
> 県も積極さを欠いた。静岡では盛り土造成の届け出先は通常は県で、1ヘクタール未満で市となる。だが、造成面積が1ヘクタールを超えたと新たな図面が提出された際も、県は「図面の信ぴょう性がない」と市に押し返した。県も市も造成面積を確定させず、責任の所在は曖昧なままになった。
> 被災後もなお、県と市の対立は続く。熱海市議会の調査特別委員会(地方自治法に基づく百条委員会)では証人の県と市、土地所有者らが互いに非難し合った。甚大な被害を防げなかった責任をどう考えるのか。疑問を禁じ得ない。
無理もない。
182名無し野電車区
2022/05/22(日) 08:49:14.52ID:jcikZNjK >>148の続き
2010.10.25
監視指導状況報告書
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/kouhyokoubunsho/A124.pdf
>県廃棄物リサイクル課、県東部健康福祉センター、神奈川県3課の職員合同による、G社への立入調査
解説
>静岡県廃棄物リサイクル課と神奈川県廃棄物指導課合同による、土砂の搬出元の1つである会社への立ち入り調査の記録。県はこの会社が、2010年10月7日に県東部健康福祉センターが確認した廃棄物混じりの土砂の搬出元と説明している。
>伊豆山の残土処分場の進入路に敷かれた土砂の写真を見せられると、この立ち入り現場から運んでいったことを認め、持ち出したという土砂の山を案内したとある。神奈川県でも廃棄物として撤去指導をしていたものだという。またこの文書の4ページ目以降に添付されている2010年10月7日付の「ガラ出し」などと書かれた伝票に、伊豆山で確認したトラックのナンバーも含まれていたとある。
>調査を受けた会社は、赤井谷に出入りしていた業者から「使いたいから欲しいと言われたので、ただで持っていってもらった。どこにもっていったかは知らない。トラック10台ぐらいだった」「篩(※ふる)わなくていいと言われた。解体工事からでたもので、通常は篩って鉄筋などを回収する」と説明したという。
出どころは判明している。
土砂じゃなくて産廃だろ。
廃棄物処理法が適用できるだろ。
2010.10.25
監視指導状況報告書
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/kouhyokoubunsho/A124.pdf
>県廃棄物リサイクル課、県東部健康福祉センター、神奈川県3課の職員合同による、G社への立入調査
解説
>静岡県廃棄物リサイクル課と神奈川県廃棄物指導課合同による、土砂の搬出元の1つである会社への立ち入り調査の記録。県はこの会社が、2010年10月7日に県東部健康福祉センターが確認した廃棄物混じりの土砂の搬出元と説明している。
>伊豆山の残土処分場の進入路に敷かれた土砂の写真を見せられると、この立ち入り現場から運んでいったことを認め、持ち出したという土砂の山を案内したとある。神奈川県でも廃棄物として撤去指導をしていたものだという。またこの文書の4ページ目以降に添付されている2010年10月7日付の「ガラ出し」などと書かれた伝票に、伊豆山で確認したトラックのナンバーも含まれていたとある。
>調査を受けた会社は、赤井谷に出入りしていた業者から「使いたいから欲しいと言われたので、ただで持っていってもらった。どこにもっていったかは知らない。トラック10台ぐらいだった」「篩(※ふる)わなくていいと言われた。解体工事からでたもので、通常は篩って鉄筋などを回収する」と説明したという。
出どころは判明している。
土砂じゃなくて産廃だろ。
廃棄物処理法が適用できるだろ。
183名無し野電車区
2022/05/22(日) 09:14:53.21ID:eIUvGtJf >>179
>できてしまったものを少しでも有効利用にとアピールするのは当然のことだろう
そもそも筋の悪いインフラをなんとかする、この考え方が不幸を呼ぶんだ
https://toyokeizai.net/articles/-/277030
「悪い戦略」の4つの特徴
■特徴1:中身がない
空港にはハブ空港(拠点空港)と地方空港の2つがある
ハブ空港と地方空港が繋がることでネットワークが生まれる
静岡空港は地方空港でありながらハブ空港と繋がっていない
地方空港と地方空港との需要は小さく、静岡空港はそもそも必要ない空港なのだ
■特徴2:重大な問題を無視している
静岡空港は東海道新幹線ルート上にあり、新幹線と繋がることに意味があった
しかしながら、JR東海は空港駅をずっと否定している
新幹線駅ができないなら静岡空港を作るべきではなかった
■特徴3:目標と戦略を取り違えている
静岡空港は搭乗者数140万人を目標となっている
ゴネて空港駅を作ったとしても、目標を達成できる見込みはない
■特徴4:単なる寄せ集め
大地震や富士山噴火の際、災害拠点や首都圏第3空港になると主張する
しかし、まわりになんにもない静岡空港は拠点にならない
>できてしまったものを少しでも有効利用にとアピールするのは当然のことだろう
そもそも筋の悪いインフラをなんとかする、この考え方が不幸を呼ぶんだ
https://toyokeizai.net/articles/-/277030
「悪い戦略」の4つの特徴
■特徴1:中身がない
空港にはハブ空港(拠点空港)と地方空港の2つがある
ハブ空港と地方空港が繋がることでネットワークが生まれる
静岡空港は地方空港でありながらハブ空港と繋がっていない
地方空港と地方空港との需要は小さく、静岡空港はそもそも必要ない空港なのだ
■特徴2:重大な問題を無視している
静岡空港は東海道新幹線ルート上にあり、新幹線と繋がることに意味があった
しかしながら、JR東海は空港駅をずっと否定している
新幹線駅ができないなら静岡空港を作るべきではなかった
■特徴3:目標と戦略を取り違えている
静岡空港は搭乗者数140万人を目標となっている
ゴネて空港駅を作ったとしても、目標を達成できる見込みはない
■特徴4:単なる寄せ集め
大地震や富士山噴火の際、災害拠点や首都圏第3空港になると主張する
しかし、まわりになんにもない静岡空港は拠点にならない
184名無し野電車区
2022/05/22(日) 09:52:50.48ID:aWYeb7Gx >>183
筋の悪いインフラってリニアのことだな
筋の悪いインフラってリニアのことだな
185名無し野電車区
2022/05/22(日) 10:30:10.59ID:PDpIEhtW 自分が使わないものはすべてスジが悪い。
外に出ない人特有な考え方かな。
外に出ない人特有な考え方かな。
186名無し野電車区
2022/05/22(日) 11:18:00.77ID:7dNYZmPZ リニア工事 市議会研究会で県担当者「菊川の水に影響大」
2020年11月21日 05時00分 (12月22日 17時26分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/157773
> 県くらし・環境部の織部康宏理事は、菊川市は上水道の九割を大井川に依存し、受水している全七市の中で最も多いと説明。農業用水の受益面積は14%で「大井川は生活にかなり密着している。トンネル工事で影響が出れば、菊川の農業にも影響を及ぼす」と話した。
> 市議らは、水枯れだけでなく生態系への影響や自然災害の増加、重金属流出などへの質問や懸念を相次いで投げかけた。工事中の湧水を戻す方法を「JRに科学的に立証させて。県は断固たる態度で向かってほしい」との要請もあった。
命の水が断水しとるよ。
2020年11月21日 05時00分 (12月22日 17時26分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/157773
> 県くらし・環境部の織部康宏理事は、菊川市は上水道の九割を大井川に依存し、受水している全七市の中で最も多いと説明。農業用水の受益面積は14%で「大井川は生活にかなり密着している。トンネル工事で影響が出れば、菊川の農業にも影響を及ぼす」と話した。
> 市議らは、水枯れだけでなく生態系への影響や自然災害の増加、重金属流出などへの質問や懸念を相次いで投げかけた。工事中の湧水を戻す方法を「JRに科学的に立証させて。県は断固たる態度で向かってほしい」との要請もあった。
命の水が断水しとるよ。
187名無し野電車区
2022/05/22(日) 12:36:43.28ID:26BNSrdS 「断水」臨時休業も…飲食店など影響広がる 静岡・菊川市の断水 復旧のめど立たず
静岡 2022.05.22 12:03
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news1128z5ncqhlyk3uufbm.html
(給水所に来た住民)
「いつになったら直るんだかね、参っちゃうよ」
(飲食店オーナーシェフ)
「土曜日、日曜日の(ランチに)関しては満席のところすべてお断りをした。このような状況はかなり痛い」
>断水した地域に水を供給する配水池では、5月18日に水位の低下がみられていた。
こりゃあ時間がかかるよね。
静岡 2022.05.22 12:03
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news1128z5ncqhlyk3uufbm.html
(給水所に来た住民)
「いつになったら直るんだかね、参っちゃうよ」
(飲食店オーナーシェフ)
「土曜日、日曜日の(ランチに)関しては満席のところすべてお断りをした。このような状況はかなり痛い」
>断水した地域に水を供給する配水池では、5月18日に水位の低下がみられていた。
こりゃあ時間がかかるよね。
188名無し野電車区
2022/05/22(日) 15:35:14.32ID:TRRYX/9m 人身事故、飛込自殺が連続した場合の遅延の取り戻し方を説明しなさい。
189名無し野電車区
2022/05/22(日) 17:33:38.98ID:pGCVkcWl190名無し野電車区
2022/05/22(日) 17:36:46.13 犯罪者が馬鹿にされてる
191名無し野電車区
2022/05/22(日) 17:43:26.19ID:OVi/0/1m >>172
2009年のC直線ルートから静岡迂回ルートに2011年に突然変更になった理由と水問題の質問を8年間無視し、知事社長面談でも説明が無かったから今さら回答しないでしょうね
2009年のC直線ルートから静岡迂回ルートに2011年に突然変更になった理由と水問題の質問を8年間無視し、知事社長面談でも説明が無かったから今さら回答しないでしょうね
192名無し野電車区
2022/05/22(日) 18:15:13.84 Cルートと静岡迂回ルートって何が違うの?
193名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:36:42.01ID:EALllNdl 菊川市の断水 水道管で水漏れみつかり復旧工事に入る
05月22日 19時19分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220522/3030015990.html
>市では、原因を調査していましたが、菊川市加茂付近の水道管でかなりの量の水漏れが見つかり、午後5時過ぎから復旧工事に入っていて工事は今日中に終わる見込みだということです。
無事に見つかって良かったね。
05月22日 19時19分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220522/3030015990.html
>市では、原因を調査していましたが、菊川市加茂付近の水道管でかなりの量の水漏れが見つかり、午後5時過ぎから復旧工事に入っていて工事は今日中に終わる見込みだということです。
無事に見つかって良かったね。
194名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:37:30.36ID:TRRYX/9m https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/86314769fa995000766f8858914cb470272e8153&preview=auto
高速道路は余裕見せてるのに、鉄道関係は皆必死だよね。
どんどん進化してるのは自動車なのですが
高速道路は余裕見せてるのに、鉄道関係は皆必死だよね。
どんどん進化してるのは自動車なのですが
195名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:44:42.46ID:pGCVkcWl 自動車は鉄道よりも新しい技術だからな
まだまだ改良の余地がある
まだまだ改良の余地がある
196名無し野電車区
2022/05/22(日) 19:57:10.46ID:gXGLcyoB カーボンフリーの観点では鉄道が圧倒的有利
リニアにしたって飛行機より確実に有利
リニアにしたって飛行機より確実に有利
197名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:04:30.11ID:TRRYX/9m 赤字黒字の面では圧倒的にNEXCOなんだよな。まぁ財務大臣なんで意味が無いけど。
JR東海もコロナ前までは羽振り良かったけど、今はリニアとのダブルパンチ。そしてリニアが開業後にドル箱になるなんてとてもじゃないが思えないな。
逆に高速は未だ80キロ~120キロなので今後の伸びしろあるし、年々大型車が増えてる。
JR東海もコロナ前までは羽振り良かったけど、今はリニアとのダブルパンチ。そしてリニアが開業後にドル箱になるなんてとてもじゃないが思えないな。
逆に高速は未だ80キロ~120キロなので今後の伸びしろあるし、年々大型車が増えてる。
198名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:14:04.20ID:EALllNdl 漏水の可能性のある場所を発見 復旧工事へ 静岡・菊川市で断水続く
5/22(日) 19:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/162876eba9e7eb29ba9210aa81adbf6bdaddcba9
(菊川市 水道課の職員)
「かなり大口径の漏水が予想されている。実際、市民から通報がないので地下でくすぶっていることがあり得る」
>また、水道水とみられる大量の水が流れ出ている場所が見つかり、菊川市は漏水している可能性があるとみて、ここを掘り返し水道管を取り換える方針だ。
1時間あたり100トンかぁ。
0.027m3/sになるのかな。
5/22(日) 19:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/162876eba9e7eb29ba9210aa81adbf6bdaddcba9
(菊川市 水道課の職員)
「かなり大口径の漏水が予想されている。実際、市民から通報がないので地下でくすぶっていることがあり得る」
>また、水道水とみられる大量の水が流れ出ている場所が見つかり、菊川市は漏水している可能性があるとみて、ここを掘り返し水道管を取り換える方針だ。
1時間あたり100トンかぁ。
0.027m3/sになるのかな。
199名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:16:00.19ID:+S4eTNTT SDGsの観点から言えば鉄道それも電車一択。
ただしリニアはどうなんだろう?乗客1人あたりCO2排出量は鉄道並みなんだろうか?
ただしリニアはどうなんだろう?乗客1人あたりCO2排出量は鉄道並みなんだろうか?
200名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:18:00.70ID:PDpIEhtW201名無し野電車区
2022/05/22(日) 20:18:13.82ID:+S4eTNTT 超電導リニアは他の輸送機関(航空機や在来型新幹線)に比べるとどの程度エネルギーを消費するのですか。|JR東海
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/efforts/briefing_materials/library/faq/q10.html
飛行機の1/3だと。
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/efforts/briefing_materials/library/faq/q10.html
飛行機の1/3だと。
203名無し野電車区
2022/05/22(日) 21:53:47.15ID:TRRYX/9m ウチの辺の在来線は電車より汽車の方が多いがな
206名無し野電車区
2022/05/22(日) 22:16:32.05ID:TRRYX/9m >>205
違う。基幹線区の事か、確かに。
静岡県と言えばイメージ的に大井川鉄道やら天浜線やら見延線なんかを意識する。
新所原駅から東京方なんて田舎すぎて本数少ないから。
新幹線なら浜松や静岡は有名だが。
違う。基幹線区の事か、確かに。
静岡県と言えばイメージ的に大井川鉄道やら天浜線やら見延線なんかを意識する。
新所原駅から東京方なんて田舎すぎて本数少ないから。
新幹線なら浜松や静岡は有名だが。
207名無し野電車区
2022/05/22(日) 22:36:16.32ID:EALllNdl >>148の続き
>「神奈川県小田原市から運ばれた可能性が高い」とする調査結果もあり、分析が進めば採取地の特定につながる可能性があるという。
日本古生物学会「熱海土砂災害の盛土崩落の解明への古生物学研究の適用」北村晃寿【セッション1:地球・地質分野からみた環境変化と災害】
https://m.youtube.com/watch?time_continue=279&v=j0k7CFyo5mw&feature=emb_logo
古生物学かぁ。
>「神奈川県小田原市から運ばれた可能性が高い」とする調査結果もあり、分析が進めば採取地の特定につながる可能性があるという。
日本古生物学会「熱海土砂災害の盛土崩落の解明への古生物学研究の適用」北村晃寿【セッション1:地球・地質分野からみた環境変化と災害】
https://m.youtube.com/watch?time_continue=279&v=j0k7CFyo5mw&feature=emb_logo
古生物学かぁ。
208名無し野電車区
2022/05/23(月) 06:00:03.42ID:DTa/K808 >>190
負け犬臭隠蔽の遠吠え w
負け犬臭隠蔽の遠吠え w
209名無し野電車区
2022/05/23(月) 06:05:24.30ID:CGwA24BA210名無し野電車区
2022/05/23(月) 06:56:26.99ID:+ILdGfHq211名無し野電車区
2022/05/23(月) 06:58:59.24ID:+ILdGfHq >>199
エネルギー効率の技術的な問題点として、小濱泰昭東北大学教授は、次のようにリニアモーターの効率の悪さを指摘している。
「一般に出回っているモーターは “回転型” モーターである。
山手線や在来線、そして新幹線は、回転型モーターで走行している。
これに対する形で “リニア” モーターが存在するが、駆動方式は、まったく同じ磁石の反発 & 吸引力を原動力として力学エネルギー(回転力や推進力)に変えるエネルギー変換器といえる。
二つの磁石の磁気力は、当然ながら二つの磁石間距離に反比例する。
回転型モーターの場合、高効率なものは、磁石間距離(一般にギャップと呼ばれる)が 1mm 以内であり効率は 90% を超えている。
しかし、リニアモーターの場合、構造上磁石間距離を安定して狭くできない。
2mm 以上になってしまい、平均的に効率は 50% を超えられないと、メーカーの人間は言っている。
リニアモーターカーの場合は、なんと 100mm(10cm)と格段に広くなっている。
地震などの対策を想定して決めたギャップらしい。
しかし、モーター効率的には極端に効率が落ちてしまい、蒸気機関車並み(2% 前後)と呼ぶ人もいる。」
エネルギー効率の技術的な問題点として、小濱泰昭東北大学教授は、次のようにリニアモーターの効率の悪さを指摘している。
「一般に出回っているモーターは “回転型” モーターである。
山手線や在来線、そして新幹線は、回転型モーターで走行している。
これに対する形で “リニア” モーターが存在するが、駆動方式は、まったく同じ磁石の反発 & 吸引力を原動力として力学エネルギー(回転力や推進力)に変えるエネルギー変換器といえる。
二つの磁石の磁気力は、当然ながら二つの磁石間距離に反比例する。
回転型モーターの場合、高効率なものは、磁石間距離(一般にギャップと呼ばれる)が 1mm 以内であり効率は 90% を超えている。
しかし、リニアモーターの場合、構造上磁石間距離を安定して狭くできない。
2mm 以上になってしまい、平均的に効率は 50% を超えられないと、メーカーの人間は言っている。
リニアモーターカーの場合は、なんと 100mm(10cm)と格段に広くなっている。
地震などの対策を想定して決めたギャップらしい。
しかし、モーター効率的には極端に効率が落ちてしまい、蒸気機関車並み(2% 前後)と呼ぶ人もいる。」
212名無し野電車区
2022/05/23(月) 07:02:13.70ID:B2CPS4ro 名古屋開業時では先行きが心許ないけど
大阪開通時には航空路線からの転移があるから
増えるのでは
山陽・九州新幹線直通客は減るかもしれんが
大阪開通時には航空路線からの転移があるから
増えるのでは
山陽・九州新幹線直通客は減るかもしれんが
213名無し野電車区
2022/05/23(月) 07:07:21.77ID:B2CPS4ro 小濱泰昭先生と言えば、エアロトレインはどうなったんだっけ?
いつしかの発表ではそろそろ有人試作車ができてるハズなんだけど
いつしかの発表ではそろそろ有人試作車ができてるハズなんだけど
215名無し野電車区
2022/05/23(月) 07:54:09.62ID:PQoXYjxE216名無し野電車区
2022/05/23(月) 07:56:15.08ID:9zEsSx9c217名無し野電車区
2022/05/23(月) 07:58:25.23ID:9zEsSx9c218名無し野電車区
2022/05/23(月) 08:41:17.96ID:B5sniM2h >>217
東京から大阪までトンネル掘り残土の山築いて新幹線の3倍以上の電気を使うリニアも環境に良くない
東京から大阪までトンネル掘り残土の山築いて新幹線の3倍以上の電気を使うリニアも環境に良くない
219名無し野電車区
2022/05/23(月) 10:25:36.30ID:9zEsSx9c220名無し野電車区
2022/05/23(月) 11:23:57.26 209と210は犯罪者か
221名無し野電車区
2022/05/23(月) 12:14:04.05ID:xoJ/F1Ko 当事者がいける言うてるのだから採算は心配ない
残る障害は川勝だけ
残る障害は川勝だけ
222名無し野電車区
2022/05/23(月) 12:22:54.59ID:fyIcuNZH 全財産9000万円預け返ってきたのは「利息」70万円だけ 70代女性JR役員の名刺に疑う余地なく返済求めると「天下のJRですよ」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653265377/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653265377/
223名無し野電車区
2022/05/23(月) 12:24:16.02ID:Wf1vPGGR 水道管が破断か 菊川断水、きょうにも全面復旧
2022年5月23日 05時05分 (5月23日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/475268
>破断した水道管は直径十センチの塩化ビニール製で、工業団地北側の市道地下約一・二メートルに埋設されていた。
>二十一日夜に近くの住民から「水路に大量の水が流れ出ている」と市に連絡があり、市職員が二十二日夕方に地中で破断した水道管を確認し、漏水の主な原因と判断した。
>市によると、現場周辺の水道管は一九八二年ごろに埋設された。来年度以降の更新計画で取り換えを検討する。現場は大型車の交通量が多く、その重みに耐えられなかった可能性があるといい、市の担当者は「市民に迷惑を掛けた。点検を進め、安定した水道業務に努めたい」と話す。
東名の側道でしょう。
塩ビ管じゃあねぇ。
2022年5月23日 05時05分 (5月23日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/475268
>破断した水道管は直径十センチの塩化ビニール製で、工業団地北側の市道地下約一・二メートルに埋設されていた。
>二十一日夜に近くの住民から「水路に大量の水が流れ出ている」と市に連絡があり、市職員が二十二日夕方に地中で破断した水道管を確認し、漏水の主な原因と判断した。
>市によると、現場周辺の水道管は一九八二年ごろに埋設された。来年度以降の更新計画で取り換えを検討する。現場は大型車の交通量が多く、その重みに耐えられなかった可能性があるといい、市の担当者は「市民に迷惑を掛けた。点検を進め、安定した水道業務に努めたい」と話す。
東名の側道でしょう。
塩ビ管じゃあねぇ。
225名無し野電車区
2022/05/23(月) 15:26:00.71ID:FAcxG28x 中国のリニア凄い 時速430km(動画あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653284509/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653284509/
226名無し野電車区
2022/05/23(月) 17:13:00.61ID:B5sniM2h >>220
犯罪者を毎日繰り返すアスペ
犯罪者を毎日繰り返すアスペ
227名無し野電車区
2022/05/23(月) 17:18:16.52ID:SdbelB6n 辻元清美さんが「大井川の水、南アルプスの自然を守るために「リニア南アルプストンネルにノー」を表明しました! ポストコロナ社会にリニア新幹線そのものの必要性があるのか、大きな疑問を感じると! ボトムアップ型政党に脱皮できなかった立憲民主党だけど私たちの声を国政の場で届けるとする辻元清美さんにエール!
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/399863
面白くなってきた
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/399863
面白くなってきた
228名無し野電車区
2022/05/23(月) 17:19:29.81ID:jKTm//Ae >>223の続き
68枚目には、管路経年化率の表がある↓
菊川市水道事業基本計画
2019~ 2028
(平成 31 年度~平成 40 年度)
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/suidou/documents/zigyoukeikaku_1.pdf
2) 管路経年化率
(1) 40年経過管路
>法定耐用年数を40年とし、1978年以前に布設した管路は、次のとおりである。
課題
>既に、法定耐用年数40年を超えた管路が50,129m残存している。
>これに対して、平成29年度(2017)の改良延長は1,803m、改良率は0.49%であり、目標の2.5%にはほど遠い状況である。
実は、菊川市の命の水は危険にさらされているのである。
68枚目には、管路経年化率の表がある↓
菊川市水道事業基本計画
2019~ 2028
(平成 31 年度~平成 40 年度)
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/suidou/documents/zigyoukeikaku_1.pdf
2) 管路経年化率
(1) 40年経過管路
>法定耐用年数を40年とし、1978年以前に布設した管路は、次のとおりである。
課題
>既に、法定耐用年数40年を超えた管路が50,129m残存している。
>これに対して、平成29年度(2017)の改良延長は1,803m、改良率は0.49%であり、目標の2.5%にはほど遠い状況である。
実は、菊川市の命の水は危険にさらされているのである。
229名無し野電車区
2022/05/23(月) 17:55:24.42ID:qzY1FBy7230名無し野電車区
2022/05/23(月) 18:02:37.42ID:jKTm//Ae 「生活に多大な迷惑かけ申し訳ない」大規模断水で市長が謝罪 静岡・菊川市
2022年05月23日(月)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16262/
<菊川市・長谷川寛彦市長>
「市民の生活に多大な迷惑をかけ、申し訳なく思っております」
補償は無しってことで、ひとつ•••
2022年05月23日(月)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16262/
<菊川市・長谷川寛彦市長>
「市民の生活に多大な迷惑をかけ、申し訳なく思っております」
補償は無しってことで、ひとつ•••
231名無し野電車区
2022/05/23(月) 18:15:48.02ID:TeFyfAkw 辻元清美さんは南アルプスを貫通しない
諏訪松本ルートなら賛成してくれるのだろうか
諏訪松本ルートなら賛成してくれるのだろうか
232名無し野電車区
2022/05/23(月) 18:26:41.95ID:jKTm//Ae >>227
そのチラシには、リニアのリの字も無い。
そのチラシには、リニアのリの字も無い。
233名無し野電車区
2022/05/23(月) 18:55:17.94ID:B2CPS4ro >>224
それはJR西の子会社だけど、JRホテルグループではない
だいたい「他エリアに進出しない」と断言してないぞ
JR東だって、札幌にあるんだし
(沿線外ならJR九は屋久島にある)
東急や西鉄みたいに、自社鉄道路線・エリア外であっても
全国的な展開はしてないだろ、という話
それはJR西の子会社だけど、JRホテルグループではない
だいたい「他エリアに進出しない」と断言してないぞ
JR東だって、札幌にあるんだし
(沿線外ならJR九は屋久島にある)
東急や西鉄みたいに、自社鉄道路線・エリア外であっても
全国的な展開はしてないだろ、という話
234名無し野電車区
2022/05/23(月) 19:11:01.32ID:B2CPS4ro 菊川の水道資料を見てると、1割強が漏水だと推定されているんだな
235名無し野電車区
2022/05/23(月) 19:45:04.89ID:TIGXh04S 落選議員のリップサービスにすがるアンチ
236名無し野電車区
2022/05/23(月) 20:44:01.97ID:jthTq7jG >>234
有効水量=(有収水量+無収水量)
◯無効水量:有効に使用されなかった水量(漏水など)=(給水量ー有効水量)
有収水量:料金の対象となった水量
無収水量:料金徴収の対象とならないが、有効に利用された水量(管洗浄、消火栓など)=(有効水量-有収水量)
有効率=(有効水量÷給水量)
有収率=(有収水量÷給水量)
稼動率=(1日最大給水量÷施設能力)
負荷率=(1日平均給水量÷1日最大給水量)
有効水量=(有収水量+無収水量)
◯無効水量:有効に使用されなかった水量(漏水など)=(給水量ー有効水量)
有収水量:料金の対象となった水量
無収水量:料金徴収の対象とならないが、有効に利用された水量(管洗浄、消火栓など)=(有効水量-有収水量)
有効率=(有効水量÷給水量)
有収率=(有収水量÷給水量)
稼動率=(1日最大給水量÷施設能力)
負荷率=(1日平均給水量÷1日最大給水量)
237名無し野電車区
2022/05/23(月) 21:02:42.32 天竜川橋梁の河川内橋脚2本の基礎工事終了
機材の撤収もほぼ完了
6月から高架橋工事に着手
機材の撤収もほぼ完了
6月から高架橋工事に着手
238名無し野電車区
2022/05/23(月) 22:27:31.62ID:cSRCofPV しぞーか公務員、最低やな
玄関先の「置き配」、実はダミーの段ボール箱を盗もうとしたのは…市教委職員
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220518-OYT1T50361/
静岡県警清水署は18日、宅配業者が受取人に手渡さずに屋外に配達する「置き配」の荷物を盗もうとしたとして、静岡市清水区、市教育委員会職員の男(57)を窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
発表によると、男は4月11日午前7時半頃、清水区の男性(40)宅の玄関先にあった段ボール箱を持ち出し、中身を盗もうとした疑い。男性宅では過去に置き配の荷物がなくなる被害があり、ダミーの箱を置いていた。署が余罪を調べている。
玄関先の「置き配」、実はダミーの段ボール箱を盗もうとしたのは…市教委職員
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220518-OYT1T50361/
静岡県警清水署は18日、宅配業者が受取人に手渡さずに屋外に配達する「置き配」の荷物を盗もうとしたとして、静岡市清水区、市教育委員会職員の男(57)を窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
発表によると、男は4月11日午前7時半頃、清水区の男性(40)宅の玄関先にあった段ボール箱を持ち出し、中身を盗もうとした疑い。男性宅では過去に置き配の荷物がなくなる被害があり、ダミーの箱を置いていた。署が余罪を調べている。
239名無し野電車区
2022/05/23(月) 22:34:04.24ID:zJjgFO4P240名無し野電車区
2022/05/24(火) 00:23:41.57ID:XLYpLYlE >>239
だからなに。東海道新幹線の中間人口を見れば
赤字になることは考えられない。またリニアの輸送力が
大きくないので東名阪需要の一定程度は新幹線に残る。
本当に減益になるのか? 機関投資家はそのように考えて
いないようだが。
だからなに。東海道新幹線の中間人口を見れば
赤字になることは考えられない。またリニアの輸送力が
大きくないので東名阪需要の一定程度は新幹線に残る。
本当に減益になるのか? 機関投資家はそのように考えて
いないようだが。
241名無し野電車区
2022/05/24(火) 00:28:15.60ID:cP/KXxHP >>240
莫大な投資をする中央リニアの輸送量が少なく、東海道新幹線への影響が軽微なら、大赤字じゃないの?
莫大な投資をする中央リニアの輸送量が少なく、東海道新幹線への影響が軽微なら、大赤字じゃないの?
242名無し野電車区
2022/05/24(火) 00:31:04.34ID:XLYpLYlE >>241
需要予測の不備を指摘してから言いな。
需要予測の不備を指摘してから言いな。
243名無し野電車区
2022/05/24(火) 00:33:44.33ID:XLYpLYlE 需要予測ではリニアの輸送力で収入1兆円、
利益6000億円と予測している。この数字が
間違っていることを具体的に指摘してくれないと。
利益6000億円と予測している。この数字が
間違っていることを具体的に指摘してくれないと。
244名無し野電車区
2022/05/24(火) 01:54:55.92ID:uViEkhD6 東京ですら人口減り始めてるのに、他の地域は安泰なわけが無い
令和になってから出生数は90万人割れだし、リニア信者は平和ボケしすぎな老害でウンザリ
20年後は今の50歳前後が軒並み引退&少子化の影響で若い出張客は激減
リニアの必要性は皆無ですねw
令和になってから出生数は90万人割れだし、リニア信者は平和ボケしすぎな老害でウンザリ
20年後は今の50歳前後が軒並み引退&少子化の影響で若い出張客は激減
リニアの必要性は皆無ですねw
245名無し野電車区
2022/05/24(火) 02:56:32.75ID:B5SHL2YC 1億割れが2050年ごろの予測だっけ?
246名無し野電車区
2022/05/24(火) 05:54:02.53ID:Bpl+ncem 東京から仙台方面に向かうのに、中通りと浜通りの2通りの経路がある
中通りには東北新幹線が通りメインルートになっていた
東日本大震災による津波、原発事故の影響により、浜通りの過疎化が進んだ
一方、東京から名古屋方面に向かうのに、東海道と中央道の2通りの経路がある
現在は東海道新幹線が通る東海道がメインルートになっている
しかし、南海トラフ巨大地震と津波により東海道が被害を受ければ、中央道がメインルートになる
早くリニア中央新幹線を完成させて、国土強靭化を図るべきである
https://i.imgur.com/fewhFjT.jpg
中通りには東北新幹線が通りメインルートになっていた
東日本大震災による津波、原発事故の影響により、浜通りの過疎化が進んだ
一方、東京から名古屋方面に向かうのに、東海道と中央道の2通りの経路がある
現在は東海道新幹線が通る東海道がメインルートになっている
しかし、南海トラフ巨大地震と津波により東海道が被害を受ければ、中央道がメインルートになる
早くリニア中央新幹線を完成させて、国土強靭化を図るべきである
https://i.imgur.com/fewhFjT.jpg
247名無し野電車区
2022/05/24(火) 05:58:38.81ID:5SnUx2dV >>240
リニアは新幹線と同じ東名阪を結ぶ路線
リニアの客の殆どは新幹線からの移行組だから新規客があっても売り上げは2倍にはならない
だが維持運営費は2倍以上になる
過去最高の運輸売上は1兆3000億円で経常利益は6000億円
新幹線は定員約1300人、毎時最大14本だった
1000人未満の定員で毎時8本のリニアがどうやって1兆円の売り上げ、6000億円の利益を出せるんだ?
これから人口減ってリモートが今以上に普及するんだよ
外国人観光客だって円高になれば気安く来れなくなるしコロナみたいなのがまたあれば外国人は全滅だしあてにはできない
お前の言う需要予測が出鱈目なんだよ
リニアの建設目的は新幹線のバイパスを造ること、儲けを増やすことではない
リニアは赤字だけど新幹線と一体でやっていくから大丈夫だというのが麻生財務大臣(当時)の国会での答弁
だけど工費が膨れ上がり開業が大幅に遅れることが確実視されてるので本当に大丈夫なの?というのが現状
リニアは新幹線と同じ東名阪を結ぶ路線
リニアの客の殆どは新幹線からの移行組だから新規客があっても売り上げは2倍にはならない
だが維持運営費は2倍以上になる
過去最高の運輸売上は1兆3000億円で経常利益は6000億円
新幹線は定員約1300人、毎時最大14本だった
1000人未満の定員で毎時8本のリニアがどうやって1兆円の売り上げ、6000億円の利益を出せるんだ?
これから人口減ってリモートが今以上に普及するんだよ
外国人観光客だって円高になれば気安く来れなくなるしコロナみたいなのがまたあれば外国人は全滅だしあてにはできない
お前の言う需要予測が出鱈目なんだよ
リニアの建設目的は新幹線のバイパスを造ること、儲けを増やすことではない
リニアは赤字だけど新幹線と一体でやっていくから大丈夫だというのが麻生財務大臣(当時)の国会での答弁
だけど工費が膨れ上がり開業が大幅に遅れることが確実視されてるので本当に大丈夫なの?というのが現状
248名無し野電車区
2022/05/24(火) 06:13:08.86ID:XK/k4cRu >>245
その内の6~7千万人を東名阪に集中させるんだろ
一票の格差是正により地方の声は中央に届かず
日本人が減った地方の首長・議員は帰化議員が占領
放棄され資産価値の下がった森林・田畑・水源は中国資本に買収される
リニアが築く日本の未来は明るいな
その内の6~7千万人を東名阪に集中させるんだろ
一票の格差是正により地方の声は中央に届かず
日本人が減った地方の首長・議員は帰化議員が占領
放棄され資産価値の下がった森林・田畑・水源は中国資本に買収される
リニアが築く日本の未来は明るいな
249名無し野電車区
2022/05/24(火) 06:58:38.22ID:5SnUx2dV >>243
需要予測が妥当かどうか検証しなよ
需要予測が妥当かどうか検証しなよ
250名無し野電車区
2022/05/24(火) 07:26:35.12ID:ofzPDoEf >>248
そのための川勝さんのデジタル田園都市だろ。
そのための川勝さんのデジタル田園都市だろ。
252名無し野電車区
2022/05/24(火) 07:50:01.48ID:ofzPDoEf >>251
川勝知事『デジタル田園都市』の実現に向け決意 県の幹部職員会議で訓示 静岡県
4/8(金) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b5e8b80347c86f917bd4eef5210128affab94d
> 川勝平太知事は新型コロナ対策に加え、岸田政権が掲げる『デジタル田園都市』の実現に向けた決意を示し、「次世代に夢をつなごう」などと訓示しました。
飽き飽きしてるんじゃないの?
川勝知事『デジタル田園都市』の実現に向け決意 県の幹部職員会議で訓示 静岡県
4/8(金) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b5e8b80347c86f917bd4eef5210128affab94d
> 川勝平太知事は新型コロナ対策に加え、岸田政権が掲げる『デジタル田園都市』の実現に向けた決意を示し、「次世代に夢をつなごう」などと訓示しました。
飽き飽きしてるんじゃないの?
253名無し野電車区
2022/05/24(火) 08:45:07.07ID:K3CSbM8n リニアと新幹線の関係はアクアラインと京葉道路と同じようなもの
リニアの赤字を新幹線の利益で埋める
アクアラインの赤字を京葉道路の黒字で埋める
リニアの赤字を新幹線の利益で埋める
アクアラインの赤字を京葉道路の黒字で埋める
254名無し野電車区
2022/05/24(火) 08:52:40.99ID:jCST86wA 時間半分になりゃ移動需要が圧倒的に増えるからな
255名無し野電車区
2022/05/24(火) 09:09:05.13ID:9FJDGJB4 技術はほぼ完成「リニア新幹線」車両開発の系譜
60年前に実験開始、あとは開業させるだけ
https://toyokeizai.net/articles/-/589410?display=b
あとは開業させるだけだって
30年くらい前から言い続けてるぞ w
60年前に実験開始、あとは開業させるだけ
https://toyokeizai.net/articles/-/589410?display=b
あとは開業させるだけだって
30年くらい前から言い続けてるぞ w
256名無し野電車区
2022/05/24(火) 09:36:31.64ID:fq6Pu2c0 リニアは赤字
新幹線は減益
コロナは収束しても
世の中リモート時代
新幹線は減益
コロナは収束しても
世の中リモート時代
257名無し野電車区
2022/05/24(火) 09:59:04.55ID:RbrIMU0g リニア中央新幹線のトンネル工事に静岡県知事が反対していることに対して妥協したらと思う方も少なくないと思います。
しかし工事で水が流失して大井川の流量が減少してしまう問題は小さなことではありません。
愛知県で用水の取水堰が水漏れして大問題になってますが、水はかけがえのない命の大本です。
しかし工事で水が流失して大井川の流量が減少してしまう問題は小さなことではありません。
愛知県で用水の取水堰が水漏れして大問題になってますが、水はかけがえのない命の大本です。
258名無し野電車区
2022/05/24(火) 10:32:35.67ID:2Ag84wFn259名無し野電車区
2022/05/24(火) 11:11:00.76ID:DBk7ddRf 新幹線を2万円にしてリニアは+1000円の2.1万円
飛行機の2.5万円よりは安い
飛行機の2.5万円よりは安い
260名無し野電車区
2022/05/24(火) 11:17:41.26ID:XLYpLYlE >>247
需要予測では輸送需要量や維持運営費、
さらに想定料金も公表されていて、それらで
計算すれば収入と利益が出てくる。
リニアは1時間1万人の能力で建設される。
需要予測は10本運転での計算であろう。
人口減少はどこまで続くのだろうか。減少
予測は国がなんの策も打たなかった場合の
数字だろう。教育費の無償化などいろいろな
策が今後出ると思われる。減少がいつまでも
続くとは思いにくい。
リモートも人の移動にどこまで影響するのか。
予測を大きく変えてしまうほどか疑問。
コロナ後に行きたい国のトップは欧米、アジア
ともに日本だそうだ。
コロナや戦争などアクシデントはあるだろうが、
それらが永久に続くことを前提にすることは
妥当なことか。
>お前の言う需要予測が出鱈目なんだよ
オレが予測をしているのではない。公開されている
資料やデータを基に話をしている。リニアが赤字だと
言うなら公開されているデータを示して提示したら
どうですか。そんなものは見たことがないが。
需要予測では輸送需要量や維持運営費、
さらに想定料金も公表されていて、それらで
計算すれば収入と利益が出てくる。
リニアは1時間1万人の能力で建設される。
需要予測は10本運転での計算であろう。
人口減少はどこまで続くのだろうか。減少
予測は国がなんの策も打たなかった場合の
数字だろう。教育費の無償化などいろいろな
策が今後出ると思われる。減少がいつまでも
続くとは思いにくい。
リモートも人の移動にどこまで影響するのか。
予測を大きく変えてしまうほどか疑問。
コロナ後に行きたい国のトップは欧米、アジア
ともに日本だそうだ。
コロナや戦争などアクシデントはあるだろうが、
それらが永久に続くことを前提にすることは
妥当なことか。
>お前の言う需要予測が出鱈目なんだよ
オレが予測をしているのではない。公開されている
資料やデータを基に話をしている。リニアが赤字だと
言うなら公開されているデータを示して提示したら
どうですか。そんなものは見たことがないが。
261名無し野電車区
2022/05/24(火) 11:21:08.64ID:XLYpLYlE >>249
リニアの需要予測は2009年のもの。
当時と今では状況が違うが、どこまで
違ってくるか。
予測の維持運営費を基に考えれば、
輸送需要量が6割以上減れば収支は
赤字になる。そこまで減るのだろうか。
リニアの需要予測は2009年のもの。
当時と今では状況が違うが、どこまで
違ってくるか。
予測の維持運営費を基に考えれば、
輸送需要量が6割以上減れば収支は
赤字になる。そこまで減るのだろうか。
262名無し野電車区
2022/05/24(火) 12:04:35.23ID:Jv0tga2Y >>260
この手の需要予測は事業認可受けるために創作したのが多い
この手の需要予測は事業認可受けるために創作したのが多い
263名無し野電車区
2022/05/24(火) 12:07:20.45ID:Jv0tga2Y 国交相から地域の理解と協力を“異例の指導”を受けた直後に2027年開業が見通せないのは静岡工区が着工できないため、静岡が全体の制約になっていると公言するJR東海の無神経さは想像を超える。
他県の工事遅れはどうなんですか?
他県の工事遅れはどうなんですか?
264名無し野電車区
2022/05/24(火) 12:20:22.64ID:sH3irRii いやだから相手がサイコパスなんだって
これ以上どうしたらいいというのか
これ以上どうしたらいいというのか
265名無し野電車区
2022/05/24(火) 13:08:14.98ID:XLYpLYlE >>262
自治体などが行う事業なら甘々な数字を
出すことがあるのだろう。例えば静岡空港
みたいな。
リニアは民間企業が自腹で行う事業。
いいかげんな予測を出したら株主が黙って
いないのでは。機関投資家は企業の
事業計画についてその妥当性を精査する
能力を持っているでしょ。
自治体などが行う事業なら甘々な数字を
出すことがあるのだろう。例えば静岡空港
みたいな。
リニアは民間企業が自腹で行う事業。
いいかげんな予測を出したら株主が黙って
いないのでは。機関投資家は企業の
事業計画についてその妥当性を精査する
能力を持っているでしょ。
266名無し野電車区
2022/05/24(火) 15:25:21.37ID:gozWeOAH https://news.yahoo.co.jp/articles/135da4a34181eb3d7e54a877c6713bdfed615403
住民が納得できる説明は?リニア中央新幹線「残土置き場」候補地で説明会 長野
飯田市の下久堅(しもひさかた)地区。
すでに残土の置き場に決まり、JR東海は20万立方メートルの残土を盛る計画ですが、県の調査で近くを流れる知久沢川(ちくさわがわ)が土石流で下流域に被害が出る恐れがある「土石流危険渓流」に指定されているほか、「地すべり危険箇所」にもかかっています。
県によりますとすでに残土置き場に決まっている14か所のうち、下久堅地区を含む飯田市のほか、豊丘村、大鹿村、中川村にある合わせて7か所の置き場が、災害が起きる危険がある地区に該当しているということです。
県や飯田市によりますと、下久堅地区の置き場の安全性については、これまでに地元住民に説明をしてきたとしています。
土砂災害や地域住民の安全の確保など、様々な課題が指摘されているリニアのトンネル工事。
JR東海や行政には、より一層のきめ細やかな説明が求められています。
住民が納得できる説明は?リニア中央新幹線「残土置き場」候補地で説明会 長野
飯田市の下久堅(しもひさかた)地区。
すでに残土の置き場に決まり、JR東海は20万立方メートルの残土を盛る計画ですが、県の調査で近くを流れる知久沢川(ちくさわがわ)が土石流で下流域に被害が出る恐れがある「土石流危険渓流」に指定されているほか、「地すべり危険箇所」にもかかっています。
県によりますとすでに残土置き場に決まっている14か所のうち、下久堅地区を含む飯田市のほか、豊丘村、大鹿村、中川村にある合わせて7か所の置き場が、災害が起きる危険がある地区に該当しているということです。
県や飯田市によりますと、下久堅地区の置き場の安全性については、これまでに地元住民に説明をしてきたとしています。
土砂災害や地域住民の安全の確保など、様々な課題が指摘されているリニアのトンネル工事。
JR東海や行政には、より一層のきめ細やかな説明が求められています。
267名無し野電車区
2022/05/24(火) 15:50:57.25ID:RbrIMU0g リニア中央新幹線 シールド工事にかかわる説明会が6月8日に開催されます
シールドトンネルにおける安全・安心等の取り組みについての説明会のお知らせ
〇日時 2021年6月8日(火)14:00~(開場は30分前)
〇会場 大井町きゅりあん8階大ホール(品川区東大井5-18-1)
JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」徒歩2分
シールドトンネルにおける安全・安心等の取り組みについての説明会のお知らせ
〇日時 2021年6月8日(火)14:00~(開場は30分前)
〇会場 大井町きゅりあん8階大ホール(品川区東大井5-18-1)
JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」徒歩2分
268ちゅーぷる
2022/05/24(火) 16:33:18.26ID:0Qwy1sW0 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
269名無し野電車区
2022/05/24(火) 16:39:50.33ID:gHUF5WvV 百田尚樹さんと有本かおりさんの中国陰謀論コンビのリニア関与がぱったり止まった。
JR東海の宣伝費が厳しいのかな。
JR東海の宣伝費が厳しいのかな。
270名無し野電車区
2022/05/24(火) 17:53:18.45ID:EOcMD6/9 リニア採算懸念言ってるのって素人臭い株サイトだけじゃね
ホルダーは逆に遅れのほうを心配してるよ
ホルダーは逆に遅れのほうを心配してるよ
271名無し野電車区
2022/05/24(火) 18:29:38.34 犯罪者が追い詰められて意味の無い長文で誤魔化そうしてて笑った
で、犯罪者はマズイと思い、どっかの記事を貼り付けて話題を逸らそうとしてる所
で、犯罪者はマズイと思い、どっかの記事を貼り付けて話題を逸らそうとしてる所
272名無し野電車区
2022/05/24(火) 18:42:29.01ID:XK/k4cRu >>269
百田は「大井川水系の水が富士川水系に流れても、水そのものが無くなるわけではないから問題ない。水が蒸発するとでも言うのか?」と、全く議論の中身を理解していない発言だったからな
Willの連中も発言させる前に教育しろよ
百田は「大井川水系の水が富士川水系に流れても、水そのものが無くなるわけではないから問題ない。水が蒸発するとでも言うのか?」と、全く議論の中身を理解していない発言だったからな
Willの連中も発言させる前に教育しろよ
273名無し野電車区
2022/05/24(火) 19:09:18.93 ニホンオワタ君まで居るんだ
274名無し野電車区
2022/05/24(火) 19:31:06.72ID:9URxx/eX >>182の続き
熱海土石流 「検証が不十分 納得しかねる」市長が県第三者委員会を改めて批判
5/24(火) 18:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15982a395b14ec9a119c52f1a2bd0d67faa8131c
>静岡県熱海市の斉藤市長は、県と市の行政対応を検証した第三者委員会について「検証が不十分」などと批判しました。市の対応についての見解は市議会の特別委員会による最終報告を踏まえて示すということです。
>斉藤市長は24日の定例会見で「納得しかねる」とあらためて否定し、「森林法や砂防法などによる県の対応の検証が不十分で再発防止にもつながらない」としています。
<斉藤栄市長>
「(熱海市の対応が)最大(の要因)ではない、一要因だと思っています。強制力の強いほかの規制の対応がなぜできなかったか、そこを検証することも重要だと思う」
他にも罰則の重い法律があるよね。
熱海土石流 「検証が不十分 納得しかねる」市長が県第三者委員会を改めて批判
5/24(火) 18:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15982a395b14ec9a119c52f1a2bd0d67faa8131c
>静岡県熱海市の斉藤市長は、県と市の行政対応を検証した第三者委員会について「検証が不十分」などと批判しました。市の対応についての見解は市議会の特別委員会による最終報告を踏まえて示すということです。
>斉藤市長は24日の定例会見で「納得しかねる」とあらためて否定し、「森林法や砂防法などによる県の対応の検証が不十分で再発防止にもつながらない」としています。
<斉藤栄市長>
「(熱海市の対応が)最大(の要因)ではない、一要因だと思っています。強制力の強いほかの規制の対応がなぜできなかったか、そこを検証することも重要だと思う」
他にも罰則の重い法律があるよね。
276名無し野電車区
2022/05/25(水) 06:05:19.47ID:wwk7316U >>273
お前の頭が終わってるな (笑)
お前の頭が終わってるな (笑)
277名無し野電車区
2022/05/25(水) 06:44:48.86ID:1pWRzRFt 時速500キロを体験 新型車両で初の一般向け乗車会 山梨リニア実験線
5/24(火) 18:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dbc60cc3d71ab93035fda5fea66be43fcd6c55
体験乗車した子ども:
楽しかった。乗り心地よかった。(また乗りたい?)うん。
体験乗車した夫婦:
速かった。興奮した。最高でした。
振動はあったけど500キロでこれだけ?という感じ。
体験乗車した家族:
最初のタイヤ(走行)の時は音がしたけど浮いたら静かだった。
>なお、当初の計画で2027年に東京ー名古屋間で開業を予定していたリニア中央新幹線は、静岡工区が未着工のためJR東海は開業時期を明言していません。
静岡工区の話題がこんなところにも•••
5/24(火) 18:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dbc60cc3d71ab93035fda5fea66be43fcd6c55
体験乗車した子ども:
楽しかった。乗り心地よかった。(また乗りたい?)うん。
体験乗車した夫婦:
速かった。興奮した。最高でした。
振動はあったけど500キロでこれだけ?という感じ。
体験乗車した家族:
最初のタイヤ(走行)の時は音がしたけど浮いたら静かだった。
>なお、当初の計画で2027年に東京ー名古屋間で開業を予定していたリニア中央新幹線は、静岡工区が未着工のためJR東海は開業時期を明言していません。
静岡工区の話題がこんなところにも•••
278名無し野電車区
2022/05/25(水) 06:52:28.45ID:tzN8xgMl 最も重要な問題は、財政投融資の資金が2兆円を切り、あと4兆円の資金が必要とされる中、資金調達の方法が不透明であり、かつ、財政投融資からの融資の返済(毎年約3000億円)の見込みが立たないということです。
建設資金はあと5年で底を突きます。
JR東海は、ただただ「破綻しないようにやるしかない」という主張しかできません。
しかも、コロナ禍以前の収入に回復できることを前提に置いていますので、無謀と言うしかありません。
建設資金はあと5年で底を突きます。
JR東海は、ただただ「破綻しないようにやるしかない」という主張しかできません。
しかも、コロナ禍以前の収入に回復できることを前提に置いていますので、無謀と言うしかありません。
279名無し野電車区
2022/05/25(水) 06:57:15.91ID:5xNrxSkX 4列シートで運行頻度も少ないとなればもったいないな。と思う。
280名無し野電車区
2022/05/25(水) 07:08:12.06ID:9IpAejTY 静岡県は地盤の悪い青崩峠トンネル工事はシカトして、南アルプストンネルにイチャモンつけるダブルスタンダード
新東名から北へ延びる「三遠南信道」2025年に7km開通へ 「最難関」青崩峠のトンネルも掘削進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f73861fa44dc0a7453498e2aa4f67b6c0c1ddd3
現在は4区間が開通しており、4区間が事業中。このうち長野・静岡の県境にまたがる青崩峠を通過する区間は、大断層の中央構造線と重なることもあって地盤が脆いことからトンネル工事は最難関とされています。
当初の計画ルートを断念したことから「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」とも表現されたこともありましたが、現在は新ルートで5km近い長さのトンネルを掘削中。2022年3月時点で本坑は8割ほど掘り進めており、残り2割(1km)ほどとなっています(調査坑は2019年12月に完成済み)。
新東名から北へ延びる「三遠南信道」2025年に7km開通へ 「最難関」青崩峠のトンネルも掘削進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f73861fa44dc0a7453498e2aa4f67b6c0c1ddd3
現在は4区間が開通しており、4区間が事業中。このうち長野・静岡の県境にまたがる青崩峠を通過する区間は、大断層の中央構造線と重なることもあって地盤が脆いことからトンネル工事は最難関とされています。
当初の計画ルートを断念したことから「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」とも表現されたこともありましたが、現在は新ルートで5km近い長さのトンネルを掘削中。2022年3月時点で本坑は8割ほど掘り進めており、残り2割(1km)ほどとなっています(調査坑は2019年12月に完成済み)。
281名無し野電車区
2022/05/25(水) 07:19:16.12ID:A/nP7eNz リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事が静岡県民62万人の生命の水を奪おうとしています。
アメリカでは先住民スー族が生命の水を守るため、石油パイプラインと死闘を繰り広げています。
ダコタ・アクセス・パイプラインです。
アメリカでは先住民スー族が生命の水を守るため、石油パイプラインと死闘を繰り広げています。
ダコタ・アクセス・パイプラインです。
282名無し野電車区
2022/05/25(水) 07:22:42.98ID:I+b5zZ6X283名無し野電車区
2022/05/25(水) 07:43:47.73ID:65Cj69up 菊川の大規模断水はどこでも起こりうる!? 老朽化した水道管の交換 なぜ進まない?(静岡県)
2022/05/24
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1070832
>費用もかかりそうですね。
<影島亜美アナウンサー>
菊川市の担当者は、お金ができるだけかからない工法を考えたいということですが、どうしても工事費用がかさみ、水道料金に上乗せする自治体も出てきています。私たちはいつ同じようなことが起きてもいいよう、災害同様、備えが必要です。
万が一があるからね。
2022/05/24
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1070832
>費用もかかりそうですね。
<影島亜美アナウンサー>
菊川市の担当者は、お金ができるだけかからない工法を考えたいということですが、どうしても工事費用がかさみ、水道料金に上乗せする自治体も出てきています。私たちはいつ同じようなことが起きてもいいよう、災害同様、備えが必要です。
万が一があるからね。
284名無し野電車区
2022/05/25(水) 07:57:27.42ID:wZSkuYYV285名無し野電車区
2022/05/25(水) 08:33:37.08ID:mR5M8flh リニア中央新幹線は、もはやマイナスばかりの反社会的事業、現代のインパール作戦は止めるしかない!
・大赤字確定(オンライン会議普及でビジネス需要消失)
・環境破壊(大井川水枯れ、残土処理、大深度地下工事)
・不快な乗り物(気圧変動、乱流振動・騒音、トンネルばかり)
・筋悪技術(超強磁場が剥き出しの強引無理)
・安全性/保守点検に難題山積
・大赤字確定(オンライン会議普及でビジネス需要消失)
・環境破壊(大井川水枯れ、残土処理、大深度地下工事)
・不快な乗り物(気圧変動、乱流振動・騒音、トンネルばかり)
・筋悪技術(超強磁場が剥き出しの強引無理)
・安全性/保守点検に難題山積
286名無し野電車区
2022/05/25(水) 10:08:31.11 犯罪者はどこかのサイトのコピペしるな
自分の頭で考える事は放棄
自分の頭で考える事は放棄
287名無し野電車区
2022/05/25(水) 11:30:35.99ID:eLnEU64c コピペが楽しくてしょうがないお年頃なんだよ、きっと
288名無し野電車区
2022/05/25(水) 13:48:17.70ID:6tO167t4289名無し野電車区
2022/05/25(水) 14:32:14.57ID:BbH+Yj+Z オレっちにもクレクレという輩が悔しがってるんだね
https://i.imgur.com/xBwNMmS.png
https://i.imgur.com/xBwNMmS.png
290名無し野電車区
2022/05/25(水) 16:05:27.42 コピペしてるな、だ
タイプミスです
タイプミスです
291名無し野電車区
2022/05/25(水) 17:10:43.56ID:CPhvvjXN >>286
コピペしるな...日本語が不自由な方の書き込みはお断りしてます
コピペしるな...日本語が不自由な方の書き込みはお断りしてます
292名無し野電車区
2022/05/25(水) 17:42:23.47ID:y/sNR3Wn293名無し野電車区
2022/05/25(水) 18:05:09.02ID:0hx0KfU+ ( 知事記者会見 )
知事の自民党政務調査会 超伝導リニア鉄道に関する特別委員会への出席(リニア中央新幹線)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/11303ed615c4cbc44925884c002d23a1?OpenDocument
1 日 時
令和4年5月26日(木) 17時30分から
2 場 所(WEBでの出席)
県庁東館5階 特別会議室
3 議 題
リニア中央新幹線の建設整備について
4 出席者
本県からは川勝平太知事が出席します。
他には、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、奈良県の知事(若しくは副知事)が出席の予定です。
メンバーが凄いぞ。
知事の自民党政務調査会 超伝導リニア鉄道に関する特別委員会への出席(リニア中央新幹線)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/11303ed615c4cbc44925884c002d23a1?OpenDocument
1 日 時
令和4年5月26日(木) 17時30分から
2 場 所(WEBでの出席)
県庁東館5階 特別会議室
3 議 題
リニア中央新幹線の建設整備について
4 出席者
本県からは川勝平太知事が出席します。
他には、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、奈良県の知事(若しくは副知事)が出席の予定です。
メンバーが凄いぞ。
294名無し野電車区
2022/05/25(水) 18:39:49.90ID:cJ+iyT6f 四面楚歌
295名無し野電車区
2022/05/25(水) 19:34:54.53ID:PuLJsKUi 日本酒2銘柄が世界最高賞 磯自慢酒造(焼津)と初亀醸造(藤枝)
ロンドンで開催された世界最大級のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2022」のSAKE(日本酒)部門で、磯自慢酒造(焼津市)の「磯自慢 純米吟醸」が純米吟醸酒の部で、初亀醸造(藤枝市)の「初亀純米大吟醸 亀」が純米大吟醸酒の部で、どちらも最も優れた銘柄に贈られる「トロフィー」に選ばれた。海外での日本食人気を受けて2007年に創設されたSAKE部門はことし、純米酒、純米吟醸酒・純米大吟醸酒など9部門に全国1732銘柄が出品された。酒やワインの専門家が金、銀、銅メダルと推奨酒を選出し、金メダルの中から各部門のトロフィーを決定した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1070631.html
磯自慢酒造蔵元敬白
当蔵は東方に駿河湾、伊豆半島、そして富士山を仰ぎ、北々西には遠く南アルプス南端を望む焼津の地にあります。ここは、日本武尊が天叢雲剣で周囲の草を薙ぎ、向火を放って難を逃れたという日本神話の地です。そして、ここより南西には南アルプス白峰三山、間ノ岳(日本百名山)を源泉とする清流大井川が、約170kmのゆるやかな流れと共にこの志太平野に名水の恵みをあたえてくれています。酒を醸す中で65~70%の値を占める仕込み水ですから、酒造りに適した水の恵みは本当に有り難いことです。
ロンドンで開催された世界最大級のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2022」のSAKE(日本酒)部門で、磯自慢酒造(焼津市)の「磯自慢 純米吟醸」が純米吟醸酒の部で、初亀醸造(藤枝市)の「初亀純米大吟醸 亀」が純米大吟醸酒の部で、どちらも最も優れた銘柄に贈られる「トロフィー」に選ばれた。海外での日本食人気を受けて2007年に創設されたSAKE部門はことし、純米酒、純米吟醸酒・純米大吟醸酒など9部門に全国1732銘柄が出品された。酒やワインの専門家が金、銀、銅メダルと推奨酒を選出し、金メダルの中から各部門のトロフィーを決定した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1070631.html
磯自慢酒造蔵元敬白
当蔵は東方に駿河湾、伊豆半島、そして富士山を仰ぎ、北々西には遠く南アルプス南端を望む焼津の地にあります。ここは、日本武尊が天叢雲剣で周囲の草を薙ぎ、向火を放って難を逃れたという日本神話の地です。そして、ここより南西には南アルプス白峰三山、間ノ岳(日本百名山)を源泉とする清流大井川が、約170kmのゆるやかな流れと共にこの志太平野に名水の恵みをあたえてくれています。酒を醸す中で65~70%の値を占める仕込み水ですから、酒造りに適した水の恵みは本当に有り難いことです。
296名無し野電車区
2022/05/25(水) 19:59:46.38ID:6tO167t4 >>293
河川法許可でも表明するのではないかw
河川法許可でも表明するのではないかw
297名無し野電車区
2022/05/25(水) 20:02:41.77ID:vWWtQdQX 自民党腰をあげたな
明日まだ抵抗し続けるようなら
政府も覚悟を決めるだろう
明日まだ抵抗し続けるようなら
政府も覚悟を決めるだろう
298名無し野電車区
2022/05/25(水) 20:08:50.38ID:PuLJsKUi ダム制限のリニア水戻し案 静岡知事「工事に関係ない」
静岡県の川勝平太知事は25日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡工区未着工問題を巡り、田代ダムの取水制限で大井川に水を戻すJR東海の新案に関し「田代の水はリニアと関係がない。これを戻すからトンネル工事をしてもよいとはならない」との考えを示した。実態を把握するため、田代ダムを近く視察する考えも明らかにした。
JR東海は県が4月に開いたリニア問題の検討会議で、トンネル工事により大井川流域から流出する水量を補う2つの案を提示した。一つは東京電力と調整し工事期間中、近くの田代ダムの取水を抑え大井川の水量を確保する方策で、もう一つは流出する水量を計測し工事後に山梨県側から供給する案だ。
川勝知事は田代ダムから戻す水が、トンネル工事により流出する湧水でない課題を指摘。案が実現してもリニアの県内着工を認めず、田代ダムの取水制限は「JR東海からの地域貢献の一つ(として捉えたい)」との認識を示した。
26日には自民党政務調査会の特別委員会にオンラインで出席し、リニア工事の課題を説明する意向も示した。
6月には中部地方の知事会合に合わせ、車両基地が置かれる岐阜県中津川市の市長を訪ね、静岡県の立場などを説明するという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC256IP0V20C22A5000000/
川勝さんは一歩も引かないようだな
静岡県の川勝平太知事は25日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡工区未着工問題を巡り、田代ダムの取水制限で大井川に水を戻すJR東海の新案に関し「田代の水はリニアと関係がない。これを戻すからトンネル工事をしてもよいとはならない」との考えを示した。実態を把握するため、田代ダムを近く視察する考えも明らかにした。
JR東海は県が4月に開いたリニア問題の検討会議で、トンネル工事により大井川流域から流出する水量を補う2つの案を提示した。一つは東京電力と調整し工事期間中、近くの田代ダムの取水を抑え大井川の水量を確保する方策で、もう一つは流出する水量を計測し工事後に山梨県側から供給する案だ。
川勝知事は田代ダムから戻す水が、トンネル工事により流出する湧水でない課題を指摘。案が実現してもリニアの県内着工を認めず、田代ダムの取水制限は「JR東海からの地域貢献の一つ(として捉えたい)」との認識を示した。
26日には自民党政務調査会の特別委員会にオンラインで出席し、リニア工事の課題を説明する意向も示した。
6月には中部地方の知事会合に合わせ、車両基地が置かれる岐阜県中津川市の市長を訪ね、静岡県の立場などを説明するという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC256IP0V20C22A5000000/
川勝さんは一歩も引かないようだな
299名無し野電車区
2022/05/25(水) 20:15:46.88ID:+sLNWoUT 水量を確保出来てリニアに全く関係ないなら逆に何で許可しないの?って突っ込まれるだろ
理解して貰える訳ないって
理解して貰える訳ないって
300名無し野電車区
2022/05/25(水) 20:25:49.20ID:6tO167t4 水量に影響ないのに県外に水が流れることがただ気に入らない。
つまり「全量戻し」ではない。これの一点張り。
会議でも同じ主張をするのかな。
つまり「全量戻し」ではない。これの一点張り。
会議でも同じ主張をするのかな。
301名無し野電車区
2022/05/25(水) 20:39:45.63ID:+vsdeDYU 東電や山梨が一番とやかく言える立場であって静岡が口出しするような立場じゃないんだよなあ
302名無し野電車区
2022/05/25(水) 21:32:56.31ID:jVR/G54Z もう、川勝は無視すればいいんだよ
何か言っても、法的根拠はありますか?ないなら従えませんと、キッパリ切り捨てることだね
何か言っても、法的根拠はありますか?ないなら従えませんと、キッパリ切り捨てることだね
303名無し野電車区
2022/05/25(水) 21:55:42.55ID:CxifsneN 静岡問題は上流域の自然環境問題、残土問題もあるから簡単に前に進まない
川勝に上流域の自然環境どうするの?あんな場所に巨大盛土は危険すぎますと言われたら自民党や他の知事達はなんとこたえるのか?
大丈夫というだけじゃすまない
川勝に上流域の自然環境どうするの?あんな場所に巨大盛土は危険すぎますと言われたら自民党や他の知事達はなんとこたえるのか?
大丈夫というだけじゃすまない
304名無し野電車区
2022/05/25(水) 22:19:12.58ID:PE+Nhh7+ 河川法 はい ありました
305名無し野電車区
2022/05/25(水) 22:39:56.15ID:/JQJIY5g 熱海土石流もあったし、台風で大井川河川敷にJRが設置した作業ヤードと重機が流された後に川勝がインタビューをうけてる横で盛り土からみずが流れ出てたし
今回は高さ70mの土砂野積みで東京ドーム53杯分だから規模が桁違い
今回は高さ70mの土砂野積みで東京ドーム53杯分だから規模が桁違い
306名無し野電車区
2022/05/25(水) 22:48:22.42ID:6tO167t4 >>304
河川法の許可要件だけなら、すでにクリアしているはず。
河川法の許可要件だけなら、すでにクリアしているはず。
307名無し野電車区
2022/05/26(木) 00:14:07.39 磯自慢馬鹿ってまだ生きてたんだ
308名無し野電車区
2022/05/26(木) 00:17:24.53ID:0VKwVuML309名無し野電車区
2022/05/26(木) 05:21:51.90ID:y92xAmtb >>303
あの干涸びた大井川の自然環境をなんとかしろよと言われておしまいだろ。
あの干涸びた大井川の自然環境をなんとかしろよと言われておしまいだろ。
310名無し野電車区
2022/05/26(木) 06:38:39.97ID:IFp41F6M >>309
そんなことを知事達が言うとでも思ってるの?
つーか東海がアホなんだよ
国土交通省は2014年に丁寧な説明を通じた地域の理解と協力を得ることをJR東海に認可の際に求めていた
それなのに丁寧にやらず国交相から怒られたそばから静岡がネックだと言ったりネガキャンで川勝潰しやったりすれば川勝は意地でも認可しないとなる
そんなことを知事達が言うとでも思ってるの?
つーか東海がアホなんだよ
国土交通省は2014年に丁寧な説明を通じた地域の理解と協力を得ることをJR東海に認可の際に求めていた
それなのに丁寧にやらず国交相から怒られたそばから静岡がネックだと言ったりネガキャンで川勝潰しやったりすれば川勝は意地でも認可しないとなる
311名無し野電車区
2022/05/26(木) 06:42:32.82ID:wRTi5fg1 自民党政務調査会にリニアの旗振り役の古屋圭司がいるね。
大本の国会議員達に静岡県に迷惑掛けるなとしっかり釘をさしとく事も重要だね。
他県の知事達にも水問題や自然環境問題で妥協はしないと改めて伝えるいい機会になるね。
大本の国会議員達に静岡県に迷惑掛けるなとしっかり釘をさしとく事も重要だね。
他県の知事達にも水問題や自然環境問題で妥協はしないと改めて伝えるいい機会になるね。
312名無し野電車区
2022/05/26(木) 06:47:58.54ID:Nfzxuiow313名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:04:35.37ID:/r4JwjO4 時の首相にも暴言吐くような川勝が、他県知事や国会議員の事なんか相手にするかよ…
川勝としたら、その辺の奴らが静岡や川勝を批判してくれた方が、全然ラッキーだろ
むしろ、リニア利権に関係ない地域の県知事達が、一致して静岡批判を展開したら困るかもな
現実にはほぼあり得ない事だが
川勝としたら、その辺の奴らが静岡や川勝を批判してくれた方が、全然ラッキーだろ
むしろ、リニア利権に関係ない地域の県知事達が、一致して静岡批判を展開したら困るかもな
現実にはほぼあり得ない事だが
314名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:11:13.10ID:TaAl/ZBO315名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:23:02.49ID:G7uRK7tE 当初の直線ルートに今から戻した方が早く完成するのでは
わざわざ静岡県に南下して大井川の水源地と五箇所の大破砕帯を通りスピードが出ないS字ジェットコースターコースにして、湧水を県外に垂れ流し、自然破壊するのも避けられる
人のふんどしあてにするの良くない
わざわざ静岡県に南下して大井川の水源地と五箇所の大破砕帯を通りスピードが出ないS字ジェットコースターコースにして、湧水を県外に垂れ流し、自然破壊するのも避けられる
人のふんどしあてにするの良くない
316名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:26:47.71ID:Ov8SD6EO なぜS字になったか
GGRKS
GGRKS
317名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:30:03.48ID:+h+DYz3L318名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:31:53.97ID:tQltGFQ0 >>316
調査費ケチって航空写真と東京電力導水路の明治時代の地質調査を流用したから
調査費ケチって航空写真と東京電力導水路の明治時代の地質調査を流用したから
319名無し野電車区
2022/05/26(木) 07:52:49.25ID:Wl3FaYot >>318
明治時代の地質調査って凄いな。
明治時代の地質調査って凄いな。
320名無し野電車区
2022/05/26(木) 08:37:05.89ID:9t5/XS12 >>288
リニア工事で使うトンネルの完成が2025年で大丈夫なんだろうか
リニア工事で使うトンネルの完成が2025年で大丈夫なんだろうか
321名無し野電車区
2022/05/26(木) 09:16:10.19ID:VVFOX2C1322名無し野電車区
2022/05/26(木) 09:41:00.34ID:hD9CrcP1 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、川勝平太知事は25日、定例記者会見で、リニアのルート決定について「極めて重大な疑義がある」と語った。
また、JR東海が大井川上流に置き場を設ける予定のトンネル掘削による発生残土に関して、7月1日から施行する県の盛り土規制条例の対象になると見解を示した。
ルート決定の経緯について、川勝知事は巨摩山地(山梨県)を通過するルートが地質の脆弱(ぜいじゃく)性や高圧の湧水(ゆうすい)発生の恐れで回避された一方で、南アルプスは地質のもろさや高圧で大量の湧水発生の恐れが考慮されていないと主張。「南アルプスルートがなぜ選ばれたのか。深刻な問題ととらえている」とした。
また、JR東海が大井川上流に置き場を設ける予定のトンネル掘削による発生残土に関して、7月1日から施行する県の盛り土規制条例の対象になると見解を示した。
ルート決定の経緯について、川勝知事は巨摩山地(山梨県)を通過するルートが地質の脆弱(ぜいじゃく)性や高圧の湧水(ゆうすい)発生の恐れで回避された一方で、南アルプスは地質のもろさや高圧で大量の湧水発生の恐れが考慮されていないと主張。「南アルプスルートがなぜ選ばれたのか。深刻な問題ととらえている」とした。
323名無し野電車区
2022/05/26(木) 10:01:12.01ID:+rcNXMiS324名無し野電車区
2022/05/26(木) 10:02:51.74ID:1HP7l3im 知事や自民党は進捗状況を知ってるのかな
東海の言う静岡以外は順調を信じちゃだめなんだけど
まぁ2027年になったら何処もかしこも完成には程遠いのが明らかになる
その時も東海は静岡の遅れが他に影響してると言い訳するんだろう
東海の言う静岡以外は順調を信じちゃだめなんだけど
まぁ2027年になったら何処もかしこも完成には程遠いのが明らかになる
その時も東海は静岡の遅れが他に影響してると言い訳するんだろう
325名無し野電車区
2022/05/26(木) 10:09:08.01ID:YfBe9v7Z 1県知事に国策がここまで振り回されるのがそもそもおかしい
327名無し野電車区
2022/05/26(木) 10:31:37.63ID:gkFpHes9 >>324
工事は順調ではないが確実に進んではいるな。
山梨や天竜川では橋脚が立ち始めている。
岐阜県駅は着工。長野県駅予定地のパチンコ屋は
今年中の閉店予定。名古屋駅上部の土地は更地化
された。本格工事に入るだろう。
品川の大深度トンネルの住民説明会が6月に開かれる。
ここで本掘進の表明があるか?
社会的には静岡のせいで工事が遅れていると思われて
いるな。知事の特異なキャラクターによるところが大きいかも。
マスコミにとっては絶好のニュースネタw
工事は順調ではないが確実に進んではいるな。
山梨や天竜川では橋脚が立ち始めている。
岐阜県駅は着工。長野県駅予定地のパチンコ屋は
今年中の閉店予定。名古屋駅上部の土地は更地化
された。本格工事に入るだろう。
品川の大深度トンネルの住民説明会が6月に開かれる。
ここで本掘進の表明があるか?
社会的には静岡のせいで工事が遅れていると思われて
いるな。知事の特異なキャラクターによるところが大きいかも。
マスコミにとっては絶好のニュースネタw
328名無し野電車区
2022/05/26(木) 11:23:58.33ID:6hNEP8XS329名無し野電車区
2022/05/26(木) 12:10:08.56ID:OF0qhakR 川勝が説明しても理解を得られるどころか恥を晒すだけだなもう
330名無し野電車区
2022/05/26(木) 12:28:34.19ID:SMTTuL2C もはや川勝は、国や沿線他県の理解を得る気なんか有りゃしないよ
相手が理解しなくても、困るのは相手側だけだからな
相手が理解しなくても、困るのは相手側だけだからな
331名無し野電車区
2022/05/26(木) 12:29:03.31ID:SMTTuL2C もはや川勝は、国や沿線他県の理解を得る気なんか有りゃしないよ
相手が理解しなくても、困るのは相手側だけだからな
相手が理解しなくても、困るのは相手側だけだからな
334名無し野電車区
2022/05/26(木) 13:44:31.11ID:vhIN2wI9335名無し野電車区
2022/05/26(木) 15:04:01.70ID:pbHB2ETj どのような理由であれ、リニアが一年遅れただけで膨大な赤字が膨れ上がる。
336名無し野電車区
2022/05/26(木) 16:17:51.61ID:RuCbMQES 大江戸線は一日遅れると一億円の損失が出ると言われてた
リニアは一年遅れると一千億円単位の損失が出ると言われている、2年で一兆円と言う記事も見たことある
リニアは一年遅れると一千億円単位の損失が出ると言われている、2年で一兆円と言う記事も見たことある
337名無し野電車区
2022/05/26(木) 16:28:51.96ID:2ygZ6MEn 「まず現場を見ないとダメ」川勝知事 6月6日に田代ダムを視察へ リニア工事に伴うJR東海の水の全量戻し案を受け(静岡県)
2022/05/26
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1071643
<川勝平太知事>
「まず現場を見ないとダメだと。どれくらい(水を)とられているのか、とられているという感じになります」
「6月6日、県の幹部を連れて田代ダムを視察する」
<川勝平太知事>
「これはトンネル工事とは別です。これ(ダムの水)を戻すからトンネル工事をしていいとは、まったくなりません」
患部は、ええのぅ。
2022/05/26
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1071643
<川勝平太知事>
「まず現場を見ないとダメだと。どれくらい(水を)とられているのか、とられているという感じになります」
「6月6日、県の幹部を連れて田代ダムを視察する」
<川勝平太知事>
「これはトンネル工事とは別です。これ(ダムの水)を戻すからトンネル工事をしていいとは、まったくなりません」
患部は、ええのぅ。
338名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:07:14.63ID:vhIN2wI9 遅れるとそんなに膨大な赤字が出ると言われているのが事実なら、
JR東海はのほほんと時を無駄にしすぎでしょ
なんでそんなに無能なの?
JR東海はのほほんと時を無駄にしすぎでしょ
なんでそんなに無能なの?
339名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:10:13.13ID:VTBtfvX+ 下流域被害まで1時間半 専門家分析と地元証言 熱海土石流
5/26(木) 9:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/726af859bea274d455ecd35a6ef145b3a60ee9e3
竹林准教授
「土石流に対して直角方向に20〜30メートル動くだけで避難できた。起点の盛り土にセンサーを付けてサイレンがなるような仕組みがあれば、下流の住民は早く気づき助かったかもしれない」
「土砂災害の危険性がある場所には、住民が避難する動機となるシステムが必要。地域の特徴と災害リスクを踏まえた避難行動を考えなければいけない」
リニアの発生土置場も大井川から直角方向へ20メートル離せば良いのかな。
5/26(木) 9:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/726af859bea274d455ecd35a6ef145b3a60ee9e3
竹林准教授
「土石流に対して直角方向に20〜30メートル動くだけで避難できた。起点の盛り土にセンサーを付けてサイレンがなるような仕組みがあれば、下流の住民は早く気づき助かったかもしれない」
「土砂災害の危険性がある場所には、住民が避難する動機となるシステムが必要。地域の特徴と災害リスクを踏まえた避難行動を考えなければいけない」
リニアの発生土置場も大井川から直角方向へ20メートル離せば良いのかな。
340名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:24:09.51ID:gkFpHes9 河川法の許可要件は下流域の水量に影響が
あるかなしか、でしょ。
ほかになにかある?
あるかなしか、でしょ。
ほかになにかある?
341名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:29:11.09ID:vJ0YtRvv >>340
なんだ、上流域への影響はいいのかよ。
なんだ、上流域への影響はいいのかよ。
342名無し野電車区
2022/05/26(木) 17:52:28.54ID:gkFpHes9343名無し野電車区
2022/05/26(木) 18:18:19.90ID:MmZElm2l >>342
そうなの。
リニア着工 JR東海がダム取水制限を新提案
2022年4月27日 05時05分 (4月27日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/460360
>同社はJRに対し「関係者の理解を得た上で依頼してもらえば、具体的な方法を検討する」との意見を示している。
>専門部会ではダムの取水制限の効果に疑問を投げかける声も上がった。森下祐一部会長(静岡大客員教授)は「川からの取水量は時期によって異なると思うが、川の水量は維持できるのか」と質問。JR側は「計算上は確認できておりデータを示したい」と答えた。難波副知事は、不確実な湧水量に幅を持たせて想定しないまま、JRが案を示したと言及し「一つの確定値で議論するのはリスク管理として危険だ」と指摘した。
何やら話してるぞ。
そうなの。
リニア着工 JR東海がダム取水制限を新提案
2022年4月27日 05時05分 (4月27日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/460360
>同社はJRに対し「関係者の理解を得た上で依頼してもらえば、具体的な方法を検討する」との意見を示している。
>専門部会ではダムの取水制限の効果に疑問を投げかける声も上がった。森下祐一部会長(静岡大客員教授)は「川からの取水量は時期によって異なると思うが、川の水量は維持できるのか」と質問。JR側は「計算上は確認できておりデータを示したい」と答えた。難波副知事は、不確実な湧水量に幅を持たせて想定しないまま、JRが案を示したと言及し「一つの確定値で議論するのはリスク管理として危険だ」と指摘した。
何やら話してるぞ。
344名無し野電車区
2022/05/26(木) 18:37:57.81ID:JHnmqqH0 木端役人っすね。
345名無し野電車区
2022/05/26(木) 18:47:30.12ID:gkFpHes9 >>343
それつい最近のことじゃん。JRと東電(と山梨県)で
話はついているのだろ。静岡県がとやかく言うことでは
ないよな。
河川法の許可要件で水量以外になにかある?
水量で問題なければ許可要件を満たしているのでは。
それつい最近のことじゃん。JRと東電(と山梨県)で
話はついているのだろ。静岡県がとやかく言うことでは
ないよな。
河川法の許可要件で水量以外になにかある?
水量で問題なければ許可要件を満たしているのでは。
346名無し野電車区
2022/05/26(木) 18:49:03.86ID:qf9BS0tv リニア国からの補助金使い切った。大阪延伸出来ず
347名無し野電車区
2022/05/26(木) 19:04:50.96ID:gkFpHes9 リニア駅周辺に空港整備構想=部分開業「後押し材料」―山梨知事
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/216_3_r_20220526_1653553173501760
羽田まで1時間で行けるのだが、ホントに必要か?
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/216_3_r_20220526_1653553173501760
羽田まで1時間で行けるのだが、ホントに必要か?
348名無し野電車区
2022/05/26(木) 19:31:29.93ID:67P/1wpb >>347
空港新駅のない富士山空港の客を争奪されそうだな。
空港新駅のない富士山空港の客を争奪されそうだな。
349名無し野電車区
2022/05/26(木) 20:24:28.96ID:xHxTKYFx 桃畑を取り上げるの
成田闘争再び
成田闘争再び
351名無し野電車区
2022/05/26(木) 21:30:27.84ID:7EngGl6i 無視してさっさと着工すればいい。いくら説明しても理解しようとしない人に話すことなど何もないし、そもそも話を聞こうともしない耳に話しかけるだけ時間の無駄だ。
352名無し野電車区
2022/05/26(木) 22:05:41.62ID:B5kn8by0353名無し野電車区
2022/05/26(木) 23:11:22.74ID:YfBe9v7Z354名無し野電車区
2022/05/26(木) 23:49:03.41ID:zUMrlQsf 品川ー羽田ーみなとみらいの湾岸沿い走って近未来感だしてくれよ
ちょっと地下だけじゃ物足りないわ
ちょっと地下だけじゃ物足りないわ
355名無し野電車区
2022/05/27(金) 00:22:52.06ID:no6Gj9e6 「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/55537
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/55537
356名無し野電車区
2022/05/27(金) 00:24:09.21ID:b+ih+LJA357名無し野電車区
2022/05/27(金) 00:25:58.92ID:b+ih+LJA358名無し野電車区
2022/05/27(金) 01:06:45.85ID:5fFyxrw4 >>356
中下流域の水量以外に問題点は静岡県から
指摘されていないのでは。
中下流域の水量については中間報告で問題無しと
結論されており、それに対する静岡県からの反論はない。
JR海が儲かるとか儲からないとか、静岡県には
関係ないだろ。
河川法許可の要件はすでに満たしているのでは。
県は拒否できるのか?
中下流域の水量以外に問題点は静岡県から
指摘されていないのでは。
中下流域の水量については中間報告で問題無しと
結論されており、それに対する静岡県からの反論はない。
JR海が儲かるとか儲からないとか、静岡県には
関係ないだろ。
河川法許可の要件はすでに満たしているのでは。
県は拒否できるのか?
359名無し野電車区
2022/05/27(金) 01:06:57.72 なんだかなぁ~
会議の発言に対しては、自民党議員らからリニア実現への協力を求められるとともに、静岡県以外の9都府県が参加する「リニア新幹線建設促進期成同盟会」への入会を勧められ、川勝知事は同意したということです。
会議の発言に対しては、自民党議員らからリニア実現への協力を求められるとともに、静岡県以外の9都府県が参加する「リニア新幹線建設促進期成同盟会」への入会を勧められ、川勝知事は同意したということです。
360名無し野電車区
2022/05/27(金) 01:09:18.09ID:no6Gj9e6 これ以上引き延ばしたら政府が動くべき段階
362名無し野電車区
2022/05/27(金) 02:14:38.43ID:Cl4cMP/V >>359
同意したってことは、静岡県のリニア中央新幹線建設促進期成同盟会を立ち上げるって事ですね。
同意したってことは、静岡県のリニア中央新幹線建設促進期成同盟会を立ち上げるって事ですね。
363名無し野電車区
2022/05/27(金) 03:52:15.78ID:0a2RqMgS そろそろ落とし所だろう
どのタイミングで振り上げた拳をおろすか
どのタイミングで振り上げた拳をおろすか
364名無し野電車区
2022/05/27(金) 05:20:29.60ID:2YtFAua8 知事と県議会自民、融和ムードか 新執行部、県政への協力応じる
2022.5.25
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1070966.html
>この日の川勝知事は終始笑顔を見せ、高速道路の料金負担を減らせないかと自民側に“逆要望”する場面も。知事は「新三役と一緒に協力体制で県民を励ましたい」と共同歩調を求めた。
>要望後に取材に応じた良知淳行代表は「知事からの要望は会派に伝え、県民にとって必要であれば上(党本部)に伝える」と述べた。中田次城政調会長は記者からの“雪解け”かとの問いに「県民目線に立って是々非々で対していく」と知事との関係はこれまで通りだと強調した。
生き残るには、妥協も必要だ。
2022.5.25
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1070966.html
>この日の川勝知事は終始笑顔を見せ、高速道路の料金負担を減らせないかと自民側に“逆要望”する場面も。知事は「新三役と一緒に協力体制で県民を励ましたい」と共同歩調を求めた。
>要望後に取材に応じた良知淳行代表は「知事からの要望は会派に伝え、県民にとって必要であれば上(党本部)に伝える」と述べた。中田次城政調会長は記者からの“雪解け”かとの問いに「県民目線に立って是々非々で対していく」と知事との関係はこれまで通りだと強調した。
生き残るには、妥協も必要だ。
365名無し野電車区
2022/05/27(金) 05:42:25.37ID:bBMdORNG JRリニアは宮崎実験線の段階からそれほど大きな進歩はなく、1988年に石原運輸大臣が「直線での運転ならば実用化段階にきている」といった状態からさほど進歩はしていないのではないかと思います。
1997年に出版された、JR東海とともにリニアの開発を行っている鉄道総合技術研究所編の『超電導リニアモーターカー 時速500キロで駆け抜けろ』では、石原大臣が宮崎実験線について不十分な施設と評したとき、比較対象としたトランスラピッドの実験線について、「全長31.5キロのメガネフレーム型ループ実験線」(p212)と、また、「車上電力に誘導集電と呼ばれる方式を採用しているため、高速走行時に地上設備と全く接することなく、設備を構成している」と書いていますから、つい最近になってやっとガスタービンから誘導集電方式へ変更になった超電導リニアは四半世紀は遅れているといえますね。
遅れているだけでなく、執筆者は触れていませんがヘリウムの問題。
そして、超電導磁石を採用したため強力な磁界の人体への影響を避けるため、特殊な乗降り装置が必要だったり、座席の設置できる範囲が限られるなどの目に見える欠点があることは、よりシンプルな構造で実現したトランスラピッドに比べ見劣りすると思います。
曲線部の走行に懸念が大きい超電導リニア。
実は、直線状の実験線を東西に延長して巨大な実験線を建設するようなものなのですが、「あとは開業させるだけ」っていえるものなのか?
1997年に出版された、JR東海とともにリニアの開発を行っている鉄道総合技術研究所編の『超電導リニアモーターカー 時速500キロで駆け抜けろ』では、石原大臣が宮崎実験線について不十分な施設と評したとき、比較対象としたトランスラピッドの実験線について、「全長31.5キロのメガネフレーム型ループ実験線」(p212)と、また、「車上電力に誘導集電と呼ばれる方式を採用しているため、高速走行時に地上設備と全く接することなく、設備を構成している」と書いていますから、つい最近になってやっとガスタービンから誘導集電方式へ変更になった超電導リニアは四半世紀は遅れているといえますね。
遅れているだけでなく、執筆者は触れていませんがヘリウムの問題。
そして、超電導磁石を採用したため強力な磁界の人体への影響を避けるため、特殊な乗降り装置が必要だったり、座席の設置できる範囲が限られるなどの目に見える欠点があることは、よりシンプルな構造で実現したトランスラピッドに比べ見劣りすると思います。
曲線部の走行に懸念が大きい超電導リニア。
実は、直線状の実験線を東西に延長して巨大な実験線を建設するようなものなのですが、「あとは開業させるだけ」っていえるものなのか?
366名無し野電車区
2022/05/27(金) 05:54:13.30ID:SK8ooqKY367名無し野電車区
2022/05/27(金) 06:36:33.41ID:MAyHBkkW 東洋経済ってリニア好きなの?
368名無し野電車区
2022/05/27(金) 06:49:41.89ID:UrhyQ8jG JR東海は、工事に伴うトンネル湧水の全量戻しについて2案を示しました。
①トンネル湧水をポンプアップ案
②田代ダムの取水抑制案
①断層破砕帯での透水・湧水試験を行わず、透水係数10-6cm/sで湧出量を推定しているため、500万立方メートルとしている。実際破砕帯では、桁違いの突発湧水が予測され、計画の釜場・ポンプでは対応できません。
②田代ダム上流の降水量を、JR東海は流量から逆算して4200㎜(これは屋久島に匹敵する)気象庁2700㎜、この差は上流部の地下水に依存している事を示しています。トンネル掘削で、被圧地下水が抜けてしまえば、渇水期に田代ダムにたまらなくなるのではないか?
これからさらに論議を積み重ねていく事になるが、話しの前提条件であるデーターなしでは不毛の議論になります。
①トンネル湧水をポンプアップ案
②田代ダムの取水抑制案
①断層破砕帯での透水・湧水試験を行わず、透水係数10-6cm/sで湧出量を推定しているため、500万立方メートルとしている。実際破砕帯では、桁違いの突発湧水が予測され、計画の釜場・ポンプでは対応できません。
②田代ダム上流の降水量を、JR東海は流量から逆算して4200㎜(これは屋久島に匹敵する)気象庁2700㎜、この差は上流部の地下水に依存している事を示しています。トンネル掘削で、被圧地下水が抜けてしまえば、渇水期に田代ダムにたまらなくなるのではないか?
これからさらに論議を積み重ねていく事になるが、話しの前提条件であるデーターなしでは不毛の議論になります。
369名無し野電車区
2022/05/27(金) 06:57:09.50ID:UiTbP50w 大深度法は伝家の宝刀だ、地下40m以遠の空間には地権者の承諾が無くても、公共目的であれば使えるという法律だ。
地権者には被害が及ばないだろうとの考えで作られたようだ。
が、この法に基づいて隧道掘削工事をしていたところ陥没事故が起きた。
関係者を震撼させた外環道の調布陥没事故だ。
この法律はリニアのために作られたようなものだ。
2018年 5月17日にJR東海による大深度地下使用認可申請に関する説明会が奥沢小で開かれた。
今、思い起こすと、居丈高だったという印象がある、「危険はないか?」、「安全です」、一点張りだった。
洗足池の底が抜けることはない。
説明会というよりも、単なる手順手続きだ、説明会を行ったという実績づくりだった。
ところが伝家の宝刀が調布陥没事故で折れた。
地権者には被害が及ばないだろうとの考えで作られたようだ。
が、この法に基づいて隧道掘削工事をしていたところ陥没事故が起きた。
関係者を震撼させた外環道の調布陥没事故だ。
この法律はリニアのために作られたようなものだ。
2018年 5月17日にJR東海による大深度地下使用認可申請に関する説明会が奥沢小で開かれた。
今、思い起こすと、居丈高だったという印象がある、「危険はないか?」、「安全です」、一点張りだった。
洗足池の底が抜けることはない。
説明会というよりも、単なる手順手続きだ、説明会を行ったという実績づくりだった。
ところが伝家の宝刀が調布陥没事故で折れた。
370名無し野電車区
2022/05/27(金) 06:57:59.90ID:oqBMdcdO >>366
そもそも、最初に静岡が期成同盟加入を申請した時に、却下しなければ良かっただけだな
静岡はかすめるだけで駅が無いから相手にしなかった奴等は、今更どんな顔で迎えるのやら…
本来なら静岡の申請を却下した時点で、ルートを静岡県外に変更するのが当たり前だったね
そもそも、最初に静岡が期成同盟加入を申請した時に、却下しなければ良かっただけだな
静岡はかすめるだけで駅が無いから相手にしなかった奴等は、今更どんな顔で迎えるのやら…
本来なら静岡の申請を却下した時点で、ルートを静岡県外に変更するのが当たり前だったね
371名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:09:23.88ID:Kvrp4dWr 愛知矢作川の水漏れでポンプ110台つかっても1/3しか戻せてないのに、あの50倍の距離をポンプアップするのにどれだけ必要なのか
JRは180台つかっても半分しかポンプアップできずそれ以上は技術的に無理と白旗あげたのにまた出してきたのは何か新しい方法考えたのかな?
JRは180台つかっても半分しかポンプアップできずそれ以上は技術的に無理と白旗あげたのにまた出してきたのは何か新しい方法考えたのかな?
372名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:18:06.59ID:ElVV6oK0 >>370
南アルプスユネスコエコパークは山梨県と長野県が協力して申請を進めていたが、後から参入した静岡県の川勝知事は、自分の手柄のように語っている
紳士同盟に川勝みたいなヤクザまがいが加わるのは遠慮したんだよ
南アルプスユネスコエコパークは山梨県と長野県が協力して申請を進めていたが、後から参入した静岡県の川勝知事は、自分の手柄のように語っている
紳士同盟に川勝みたいなヤクザまがいが加わるのは遠慮したんだよ
373名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:19:01.74ID:w/rJI7K0374名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:45:49.67ID:WIRbEF0J アンチどもの悲鳴が心地良い
375名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:48:12.23ID:iy+yfMQe 沿線10都府県の中、四面楚歌の状況で、ただ1人、“ルート変更”を要請するストレスはどれ程か…
しかし、他都府県は、何故ここまで、“上から目線”なのか?
自都府県の工事で、死亡事故や反対運動、大幅な工事の遅れがあるにも関わらず…
しかし、他都府県は、何故ここまで、“上から目線”なのか?
自都府県の工事で、死亡事故や反対運動、大幅な工事の遅れがあるにも関わらず…
376名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:50:22.39ID:iy+yfMQe 静岡県民は以前にJRにだまされてますからJRが全量戻す方針を打ち出した現在でも疑心暗鬼になるのはある程度やむを得ないとは思います。
「この件に関してだけ」は川勝を支持する人間はけっこういるんですよね。
「この件に関してだけ」は川勝を支持する人間はけっこういるんですよね。
377名無し野電車区
2022/05/27(金) 07:55:51.82ID:iTWnbsJ+ 知事「ルート変更を」 早期開業望む他県と温度差 自民党会合【大井川とリニア】
ちぃっと前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1071974.html
>約2年ぶりに参加した川勝平太知事は、大井川流域の住民の理解が得られなければ、南アルプストンネル工事の中止とルート変更をすべきだとの考えを同党に初めて伝えた。他の知事からは早期開業を求める声が相次ぎ、本県との温度差が改めて浮き彫りになった。
>同盟会長の大村秀章愛知県知事は、工事推進賛同の文書の提出を加盟条件として要求した。
>古屋氏は終了後の取材に「(川勝知事は文書提出を)『嫌』とは言わなかった。大きな進歩だ」との認識を示したが、県の事務方は「知事は明確に態度を示していない」と説明した。
工事推進に賛同するのかぁ。
しかも文書で提出するのか。
工事着工はもう直ぐですね。
ちぃっと前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1071974.html
>約2年ぶりに参加した川勝平太知事は、大井川流域の住民の理解が得られなければ、南アルプストンネル工事の中止とルート変更をすべきだとの考えを同党に初めて伝えた。他の知事からは早期開業を求める声が相次ぎ、本県との温度差が改めて浮き彫りになった。
>同盟会長の大村秀章愛知県知事は、工事推進賛同の文書の提出を加盟条件として要求した。
>古屋氏は終了後の取材に「(川勝知事は文書提出を)『嫌』とは言わなかった。大きな進歩だ」との認識を示したが、県の事務方は「知事は明確に態度を示していない」と説明した。
工事推進に賛同するのかぁ。
しかも文書で提出するのか。
工事着工はもう直ぐですね。
378名無し野電車区
2022/05/27(金) 08:21:44.61ID:ihY9sTyn 川勝知事もやっとルート変更を主張したね。今までは歯切れ悪く時期を見てとか
言っていたけれど、明言したのは検討を始める機会になって国や他県やJR東海にとっても
良い事だ。
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会入りは過去に他県から断られているけど
今後は他県の対応がどうなるか注目したいね。今更だけど他県の知事達からも同盟会入りの
要請するのかな?
言っていたけれど、明言したのは検討を始める機会になって国や他県やJR東海にとっても
良い事だ。
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会入りは過去に他県から断られているけど
今後は他県の対応がどうなるか注目したいね。今更だけど他県の知事達からも同盟会入りの
要請するのかな?
379名無し野電車区
2022/05/27(金) 08:26:00.28ID:MAyHBkkW 前からルート変更主張してたと思うけど
380名無し野電車区
2022/05/27(金) 08:35:19.65ID:BB6CezP9 リニア中央新幹線静岡工区に関する声明
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/pdf/2020seimei.pdf
未着工であるリニア中央新幹線静岡工区について、リニア中央新幹線建設 促進期成同盟会は、以下のとおり表明する。
沿線自治体は、本プロジェクトの推進に直接・間接に協力するとともに、 2027年に予定されている東京・名古屋間の開業、更にはその後の大阪まで の全線開業を前提に様々な計画を進めており、目標どおりの開業に対する沿 線自治体の想いは切なるものがある。
よって、国、静岡県及び東海旅客鉄道株式会社が、水資源・自然環境への影 響の回避・軽減とリニア中央新幹線の早期実現を両立させる観点から、積極的 に協議を進めることで、早期に静岡工区の課題解決が図られることを強く期 待する。
2020(令和2)年7月22日
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
会長 愛知県知事 大村秀章
副会長 東京都知事 小 池 百合子
副会長 神奈川県知事 黒 岩 祐 治
副会長 山梨県知事 長 崎 幸太郎
副会長 長野県知事 阿 部 守 一
副会長 岐阜県知事 古 田 肇
副会長 三重県知事 鈴 木 英 敬
副会長 奈良県知事 荒 井 正 吾
副会長 大阪府知事 吉 村 洋 文
静岡工区の着工も加盟条件にすべきだな。
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/pdf/2020seimei.pdf
未着工であるリニア中央新幹線静岡工区について、リニア中央新幹線建設 促進期成同盟会は、以下のとおり表明する。
沿線自治体は、本プロジェクトの推進に直接・間接に協力するとともに、 2027年に予定されている東京・名古屋間の開業、更にはその後の大阪まで の全線開業を前提に様々な計画を進めており、目標どおりの開業に対する沿 線自治体の想いは切なるものがある。
よって、国、静岡県及び東海旅客鉄道株式会社が、水資源・自然環境への影 響の回避・軽減とリニア中央新幹線の早期実現を両立させる観点から、積極的 に協議を進めることで、早期に静岡工区の課題解決が図られることを強く期 待する。
2020(令和2)年7月22日
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
会長 愛知県知事 大村秀章
副会長 東京都知事 小 池 百合子
副会長 神奈川県知事 黒 岩 祐 治
副会長 山梨県知事 長 崎 幸太郎
副会長 長野県知事 阿 部 守 一
副会長 岐阜県知事 古 田 肇
副会長 三重県知事 鈴 木 英 敬
副会長 奈良県知事 荒 井 正 吾
副会長 大阪府知事 吉 村 洋 文
静岡工区の着工も加盟条件にすべきだな。
381名無し野電車区
2022/05/27(金) 11:10:42.93ID:BVK9Wie7 また、難癖つけてゴールポスト動かした川勝
382名無し野電車区
2022/05/27(金) 11:27:53.47ID:PvELULyw ルート変更を口にしているうちは、期成同盟に入れる筈がない。
まずは、川勝さんを会長とした中電、東電、御前崎市で静岡県期成同盟を立ち上げることが肝要であります。
あと、大井川流域であり、リニアトンネルが位置する静岡市もね。
まずは、川勝さんを会長とした中電、東電、御前崎市で静岡県期成同盟を立ち上げることが肝要であります。
あと、大井川流域であり、リニアトンネルが位置する静岡市もね。
383名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:02:55.81ID:aNw/dto4 今さら川勝を期成同盟に入れた所で、奴が軟化すると思ってんのかよ…
そんな甘ちゃんな考えだから、一向にリニアが進まないんだな
そんな甘ちゃんな考えだから、一向にリニアが進まないんだな
384名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:09:01.66ID:QWQ5ZfvX 火災の爺さんがとうとう逝ったな
リニア信者の負けだねw
リニア信者の負けだねw
385名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:28:40.94ID:p1j+75AF 葛西81歳とか割と早死だな。
まあこれでリニアも終わりか。
まあこれでリニアも終わりか。
386名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:31:09.42ID:no6Gj9e6 遺志を守るだけ
もう静岡は落ちたも同然
もう静岡は落ちたも同然
387名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:34:34.34ID:e1490h9y 葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/020/078000c.amp
去年あたりから報道各紙は葛西さん死去の予定校作ってたから今年になって文藝春秋に登場したときびっくりしたらしい
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/020/078000c.amp
去年あたりから報道各紙は葛西さん死去の予定校作ってたから今年になって文藝春秋に登場したときびっくりしたらしい
388名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:38:05.26ID:4Ai8aPOe これで終了ですね
東海は南海トラフガーとか言うなら北陸新幹線にでも出資すればいいわな
東海は南海トラフガーとか言うなら北陸新幹線にでも出資すればいいわな
389名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:38:32.34ID:ifJpRoz4 【訃報】JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622653/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622653/
390名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:39:14.13ID:XylOdaoy 葛西氏より15歳年上、96歳のナベツネは元気だな
391名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:42:13.73 人の死を喜んでいる犯罪者が死ねば良かったのに
後、365、368、369は犯罪者
コピペでこのスレを荒らしている
後、365、368、369は犯罪者
コピペでこのスレを荒らしている
392名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:45:34.23ID:PvELULyw リニア騒動の真相88「責任者出てこい!」
2021.07.04
https://shizuokakeizaishimbun.com/2021/07/04/rinia88/
>「闘い」に勝つためには、最高責任者の戦略が大きな意味を持つ。自民党、JR東海ともいまのところ、最高責任者が出てきていない。『刺激的な言葉を発して論争を巻き起こし、事態の転換を図る川勝知事の政治手法』が分かっているのに、手も足も出ないままでは勝てるはずがない。
>『責任者出てこい!』。そう言う多くの人の声が聞こえる。
川勝さんもそろそろ潮時でしょう。
2021.07.04
https://shizuokakeizaishimbun.com/2021/07/04/rinia88/
>「闘い」に勝つためには、最高責任者の戦略が大きな意味を持つ。自民党、JR東海ともいまのところ、最高責任者が出てきていない。『刺激的な言葉を発して論争を巻き起こし、事態の転換を図る川勝知事の政治手法』が分かっているのに、手も足も出ないままでは勝てるはずがない。
>『責任者出てこい!』。そう言う多くの人の声が聞こえる。
川勝さんもそろそろ潮時でしょう。
393名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:46:07.26ID:Ug5GsiXU >>385
上級国民だと85歳までは生きそうなイメージだからな
上級国民だと85歳までは生きそうなイメージだからな
394名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:53:34.73ID:p1j+75AF >>393
まあ男性の81は平均寿命だからそんなもんかなとも思うけど、経歴や地位からすると物足りないところかな。
まあ男性の81は平均寿命だからそんなもんかなとも思うけど、経歴や地位からすると物足りないところかな。
395名無し野電車区
2022/05/27(金) 13:20:08.67ID:eVSOQDdW もう辞めた人が未だに発言権があるなんておかしいよ
民営化って何年前の話だと思ってんだか
民営化って何年前の話だと思ってんだか
396名無し野電車区
2022/05/27(金) 13:22:54.73ID:e1490h9y 中下流域の水
上流域の自然環境
盛土
問題は3つあるのに田代ダム取水量制限するから認可しろなどというのは静岡問題が何か分かっていない証明
上流域の自然環境
盛土
問題は3つあるのに田代ダム取水量制限するから認可しろなどというのは静岡問題が何か分かっていない証明
397名無し野電車区
2022/05/27(金) 13:23:05.29ID:diSUy+rM あららワクチンでぽっくり逝っちまったか?
作る意義を失ったが税金入ってるから作るしかないんかな
作る意義を失ったが税金入ってるから作るしかないんかな
398名無し野電車区
2022/05/27(金) 13:24:56.00ID:e1490h9y 大深度
円安
インバウンド
財投
これ葛西がリニアのためにやった
円安
インバウンド
財投
これ葛西がリニアのためにやった
399名無し野電車区
2022/05/27(金) 14:17:01.63ID:a4NfeBif https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19641
リニアのルートにそのまま新幹線の線路引ける設計になってるらしいし
合理的な経済的判断ができるなら少しトンネルルートは変えて新幹線走らせるのが落としどころなんだろうな
https://i.imgur.com/R7pTfKl.jpg
リニアのルートにそのまま新幹線の線路引ける設計になってるらしいし
合理的な経済的判断ができるなら少しトンネルルートは変えて新幹線走らせるのが落としどころなんだろうな
https://i.imgur.com/R7pTfKl.jpg
400名無し野電車区
2022/05/27(金) 14:44:08.71ID:RKsiE+0L 葛西の置土産か
401名無し野電車区
2022/05/27(金) 14:50:05.86ID:iela+WRm 新幹線なら共通の車両使えるし、山の方にも車両基地は有ったほうが良いだろうとかは思う
402名無し野電車区
2022/05/27(金) 15:00:01.78ID:PvELULyw 首相、28日に山梨訪問 リニアに試乗
2022年5月27日 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272260X20C22A5000000/
>松野博一官房長官は27日の記者会見で、岸田文雄首相が28日に山梨県を訪問すると発表した。都留市の山梨リニア実験線を訪問し、超電導リニアに試乗する。甲府市にある太陽光発電で水素を製造する施設などを見学する。
山梨空港が実現しそうだな。
あっ、川勝さんは、安倍ちゃんにはつい最近会ってるよね。
2022年5月27日 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272260X20C22A5000000/
>松野博一官房長官は27日の記者会見で、岸田文雄首相が28日に山梨県を訪問すると発表した。都留市の山梨リニア実験線を訪問し、超電導リニアに試乗する。甲府市にある太陽光発電で水素を製造する施設などを見学する。
山梨空港が実現しそうだな。
あっ、川勝さんは、安倍ちゃんにはつい最近会ってるよね。
403名無し野電車区
2022/05/27(金) 15:38:13.27ID:zgGDNM1Y 自民党から川勝知事にリニア新幹線建設促進期成同盟会に入るよう要請があったらしい。
今更川勝知事も入る気はないでしょう。要請が二年遅かったね。
愛知県知事が入会は条件付だとか言ってるらしい。
愛知県知事は中電浜岡原発停止の際に国に燃料費を絶対払わせるとか、防波堤が出来た時に
すぐに再稼動出来るとか地元企業の都合ばかりの人。防波堤完成の時にわざわざ静岡県に
来ていたね。
今更川勝知事も入る気はないでしょう。要請が二年遅かったね。
愛知県知事が入会は条件付だとか言ってるらしい。
愛知県知事は中電浜岡原発停止の際に国に燃料費を絶対払わせるとか、防波堤が出来た時に
すぐに再稼動出来るとか地元企業の都合ばかりの人。防波堤完成の時にわざわざ静岡県に
来ていたね。
404名無し野電車区
2022/05/27(金) 15:44:41.93ID:e1490h9y 毛沢東が死んだら4人組が失脚した
同じようなことが東海でも起きるだろう
同じようなことが東海でも起きるだろう
405名無し野電車区
2022/05/27(金) 15:47:31.52 ID:e1490h9yって馬鹿なの?
葛西氏個人で円安誘導出来る訳ないだろ
葛西氏個人で円安誘導出来る訳ないだろ
407名無し野電車区
2022/05/27(金) 15:56:05.78ID:e1490h9y 期成同盟に入ろうが入らまいが大した意味ない
諸問題を解決して認可できません
もっというと盛土で規制するからルート変更してリニア造ってねという流れになる
諸問題を解決して認可できません
もっというと盛土で規制するからルート変更してリニア造ってねという流れになる
408名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:04:41.02 で、葛西氏が円安に関与した証拠とかあるの?
410名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:22:17.56ID:zgGDNM1Y 岸田首相の発言に注目だな。就任以来リニアに関してほとんどなにも発言してなかったけれど、
リニアに試乗するからには記者の質問はリニアに集中するだろう。
リニアに関して岸田内閣の方針をはっきり表明するのかな?
予想としてはあいまいなこれまでの立場の繰り返しじゃないかね?
リニアに試乗するからには記者の質問はリニアに集中するだろう。
リニアに関して岸田内閣の方針をはっきり表明するのかな?
予想としてはあいまいなこれまでの立場の繰り返しじゃないかね?
411名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:30:44.30ID:kVVZ8x5i >>399
落とし所としてコースをずらすのはいいと思う
本当は当初の直線コースだけど、今のコースから少し北にずらすだけでも大井川の西俣と支流の四箇所の破砕帯を避けられる
北にずれることでトンネル半径3〜4kmの水位が300m下がっても田代ダムや二軒小屋登山口への水減少の影響も減らすことができる
雨量の多い西俣川の水量が減らないので自然破壊の影響も小さくなる
ただ土砂は別、完全撤去は必要
落とし所としてコースをずらすのはいいと思う
本当は当初の直線コースだけど、今のコースから少し北にずらすだけでも大井川の西俣と支流の四箇所の破砕帯を避けられる
北にずれることでトンネル半径3〜4kmの水位が300m下がっても田代ダムや二軒小屋登山口への水減少の影響も減らすことができる
雨量の多い西俣川の水量が減らないので自然破壊の影響も小さくなる
ただ土砂は別、完全撤去は必要
412名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:38:40.42ID:Gpq+Q3aV 葛西が亡くなっていよいよ動き出すって感じか
413名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:40:32.06ID:FB60xmm3 もしかして葛西が死ぬこと分かってて静岡と茶番してた?
414名無し野電車区
2022/05/27(金) 16:50:25.22ID:0a2RqMgS 葛西が死んだから昨日の会議と岸田のリニア試乗なんだろうね
結構話が動くのでは?
結構話が動くのでは?
415名無し野電車区
2022/05/27(金) 17:17:13.82ID:e1490h9y 日本人客が頭打ち
これじゃリニア建設資金足りない
外国人の入国制限して大量入国させて新幹線に乗らせる
円安にして気安く日本に来れるようにする
この辺りを上手くやってのけるのが政財官を動かせる葛西氏の凄いところ
これじゃリニア建設資金足りない
外国人の入国制限して大量入国させて新幹線に乗らせる
円安にして気安く日本に来れるようにする
この辺りを上手くやってのけるのが政財官を動かせる葛西氏の凄いところ
416名無し野電車区
2022/05/27(金) 17:37:04.42ID:eVSOQDdW 少し北にずれると甲府駅を通るな
418名無し野電車区
2022/05/27(金) 18:45:48.91ID:gfkTpRBi 葛西が死んだからやっとこれで上の重しが取れた。これで自由に動ける。
JR東海はこれから動き出すよ。
リニア中止へかじを切る。
JR東海はこれから動き出すよ。
リニア中止へかじを切る。
419名無し野電車区
2022/05/27(金) 18:52:16.28 中止中止ってずっと前から言ってるけど、いつ中止になるの?
420名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:15:09.45ID:lWKeYWYe421名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:27:20.57ID:OgpkWZqU 安倍晋三の影響力が落ちて、それに付いてた古屋圭司も駄目だからJR東海はこれからどうするの?
違う政治家の目星はもうついてるのかな?
静岡県民の反発や民意があるから岸田首相は動かないだろうしね。
就任直後の静岡参議院補選の応援演説に2回も来たのに落ちちゃった記憶は首相本人にあるでしょ。
違う政治家の目星はもうついてるのかな?
静岡県民の反発や民意があるから岸田首相は動かないだろうしね。
就任直後の静岡参議院補選の応援演説に2回も来たのに落ちちゃった記憶は首相本人にあるでしょ。
422名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:37:37.09ID:4iC2qr+n JR東海の葛西敬之氏は「ミスターリニアだった」 静岡知事悼む
2022/5/27 18:40
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/040/214000c.amp
>JR東海の元会長、葛西敬之さんの訃報を受けて、環境への影響を懸念しリニア中央新幹線静岡工区の着工を認めていない静岡県の川勝平太知事は27日、「ミスターリニアだった。リニアの完成を見ないで亡くなられ、無念だったと思う。もう一度、論戦したかった」と惜しんだ。
>県庁で報道陣の取材に応じた川勝知事は「希代の論客で、圧倒的な器の大きさがあった。(葛西氏の)ライフワークだったリニアはいずれ日本に大きく貢献する時が来るのではないか」とたたえた。
> 26日にあった自民党のリニアに関する特別委員会ではルート変更を提言した。
しかし、誰も賛同しなかったのである。
2022/5/27 18:40
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/040/214000c.amp
>JR東海の元会長、葛西敬之さんの訃報を受けて、環境への影響を懸念しリニア中央新幹線静岡工区の着工を認めていない静岡県の川勝平太知事は27日、「ミスターリニアだった。リニアの完成を見ないで亡くなられ、無念だったと思う。もう一度、論戦したかった」と惜しんだ。
>県庁で報道陣の取材に応じた川勝知事は「希代の論客で、圧倒的な器の大きさがあった。(葛西氏の)ライフワークだったリニアはいずれ日本に大きく貢献する時が来るのではないか」とたたえた。
> 26日にあった自民党のリニアに関する特別委員会ではルート変更を提言した。
しかし、誰も賛同しなかったのである。
423名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:38:57.28ID:7tGBF+kt いまさら事業を中止したら建設仮勘定を全額減損しなきゃいけないから倒産するんじゃないの?B/S見てないから知らんけど
424名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:43:03.39ID:vdNDHMC9 2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会の開催について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/05/27/15.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/05/27/15.html
425名無し野電車区
2022/05/27(金) 19:49:36.54ID:4iC2qr+n 安倍晋三氏「先見性があり、実行力があった」 葛西敬之氏死去で
2022/5/27 17:38
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/020/177000c
>JR東海の葛西敬之氏の死去を受け、安倍晋三元首相が27日記者団に応じ、「濃密なお付き合いをさせていただいたので寂しい気持ちだ。一言で言えば国士だった」と故人を悼んだ。葛西氏は安倍氏との交流も深く、財界人として長きにわたり支えてきたことで知られる。2014年に集団的自衛権の行使容認が決まった際に、葛西氏は有識者会議のメンバーだった。安倍氏はこうした労をねぎらいながら、「常に国家のことを考えておられる方だった。先見性があり、実行力があった」と述べた。
先日の吉田町の式典では、川勝さんとどんな話をしたんだろな。
2022/5/27 17:38
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/020/177000c
>JR東海の葛西敬之氏の死去を受け、安倍晋三元首相が27日記者団に応じ、「濃密なお付き合いをさせていただいたので寂しい気持ちだ。一言で言えば国士だった」と故人を悼んだ。葛西氏は安倍氏との交流も深く、財界人として長きにわたり支えてきたことで知られる。2014年に集団的自衛権の行使容認が決まった際に、葛西氏は有識者会議のメンバーだった。安倍氏はこうした労をねぎらいながら、「常に国家のことを考えておられる方だった。先見性があり、実行力があった」と述べた。
先日の吉田町の式典では、川勝さんとどんな話をしたんだろな。
426名無し野電車区
2022/05/27(金) 21:02:15.86ID:zTKo7QV7 リニアよりHC85系の方が快適でした。
427名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:18:20.67ID:8L+d/y4Q リニアが開通したら、地下品川駅に火災先生の銅像を建立しよう!
428名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:27:43.98 慎重に作業して確実に前へ進めよう
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
東京―名古屋間のリニア中央新幹線の工事で、「北品川非常口」(東京都品川区)から進めているシールドマシン(掘削機)による「調査掘進くっしん」が計画より遅れている理由について、JR東海の金子慎社長は27日の定例会見で「マシンに運転操作室を連結する作業に時間がかかっているほか、土をうまく(マシン内部に)取り込めず、掘削の効率が上がらない」と説明した。
調査掘進が進まぬ理由は…「土をうまくマシン内部に取り込めない」 JR東海社長が説明
東京―名古屋間のリニア中央新幹線の工事で、「北品川非常口」(東京都品川区)から進めているシールドマシン(掘削機)による「調査掘進くっしん」が計画より遅れている理由について、JR東海の金子慎社長は27日の定例会見で「マシンに運転操作室を連結する作業に時間がかかっているほか、土をうまく(マシン内部に)取り込めず、掘削の効率が上がらない」と説明した。
429名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:29:09.38 犯罪者はカネ無くて乗れないけど
JR東海がリニア試乗会
JR東海は27日、リニア中央新幹線の一般向け試乗会を7、8月の計5日間、山梨実験線で実施すると発表した。乗車は有料で1区画2座席で4400円、2区画4座席で8800円となる。
JR東海がリニア試乗会
JR東海は27日、リニア中央新幹線の一般向け試乗会を7、8月の計5日間、山梨実験線で実施すると発表した。乗車は有料で1区画2座席で4400円、2区画4座席で8800円となる。
430名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:47:00.59ID:a/65TuY2 リニア以前に、のぞみゴリ推しの糞老害だったな
多くの出張客(ビジネスマン)を疲弊させた戦犯の1人
新幹線の発展と日本経済の発展は真逆
多くの出張客(ビジネスマン)を疲弊させた戦犯の1人
新幹線の発展と日本経済の発展は真逆
431名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:50:53.10ID:aRJBw80I 完成したら、品川のホームに葛西銅像出来るよ
きっと
きっと
432名無し野電車区
2022/05/27(金) 23:52:24.38ID:5fFyxrw4 >>428
シールドマシンなんて安定した技術だと
思うのだがなんでうまく掘れないのだろうな。
JR海社長は原因を曖昧にして口を濁したが、
この姿勢が住民の不信を生み、静岡問題にも
繋がっているのだが、JR海の体質なのか。
6月の住民説明会で明確に説明するのだろうか。
シールドマシンなんて安定した技術だと
思うのだがなんでうまく掘れないのだろうな。
JR海社長は原因を曖昧にして口を濁したが、
この姿勢が住民の不信を生み、静岡問題にも
繋がっているのだが、JR海の体質なのか。
6月の住民説明会で明確に説明するのだろうか。
433名無し野電車区
2022/05/28(土) 05:56:23.71ID:0yYZ0d1q >>
確かにそろそろ社長をスティーブ・ジョブスみたいに問題と利用者意見を明確化させ一つずつ解決するタイプの人に変わってほしいわ
全量戻しを口約束しちゃう人は引退してね
確かにそろそろ社長をスティーブ・ジョブスみたいに問題と利用者意見を明確化させ一つずつ解決するタイプの人に変わってほしいわ
全量戻しを口約束しちゃう人は引退してね
434名無し野電車区
2022/05/28(土) 06:56:42.15ID:WTOyMi5H 田代ダム案に対する東電側の発言はあったのかな?
半世紀にわたる住民の「水返せ運動」に、まともに対応してこなかった東電がJR東海案をあっさり受け入れたら
それはそれで問題になり、東電に対する不信感も増すことになるのではないかな
川勝が別問題と言っているのはその部分だし
半世紀にわたる住民の「水返せ運動」に、まともに対応してこなかった東電がJR東海案をあっさり受け入れたら
それはそれで問題になり、東電に対する不信感も増すことになるのではないかな
川勝が別問題と言っているのはその部分だし
436名無し野電車区
2022/05/28(土) 09:04:36.08ID:C2KWGF9M >>435
静岡も世代交代するべきだな。
静岡も世代交代するべきだな。
437名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:00:59.81ID:LBBmut+E 取水抑制案 JR社長「改めて東電と相談」【大井川とリニア】
4時間前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1072554.html
>リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川水問題を巡り、JR東海の金子慎社長は27日の定例記者会見で、県外に流出するトンネル湧水対策として示した東京電力田代ダム取水抑制案に関し「地域に提起するまでは(東電の)了解をいただいた」とし、流域住民の理解を得て具体化した段階で「改めて東電に相談する」との考えを示した。
>取水抑制案に関し、川勝平太知事が25日の記者会見で「JRの地域貢献の一環」との認識を示したことに対し、金子氏は「私から地域貢献のためと言ったことはない。提案の目的は地域の懸念の解消だ」と強調した。
金子社長さんの時代がきた。
4時間前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1072554.html
>リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川水問題を巡り、JR東海の金子慎社長は27日の定例記者会見で、県外に流出するトンネル湧水対策として示した東京電力田代ダム取水抑制案に関し「地域に提起するまでは(東電の)了解をいただいた」とし、流域住民の理解を得て具体化した段階で「改めて東電に相談する」との考えを示した。
>取水抑制案に関し、川勝平太知事が25日の記者会見で「JRの地域貢献の一環」との認識を示したことに対し、金子氏は「私から地域貢献のためと言ったことはない。提案の目的は地域の懸念の解消だ」と強調した。
金子社長さんの時代がきた。
438名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:13:49.97ID:1vWkXP2A439名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:32:55.46ID:0yYZ0d1q 本当に10ケ月かなあ?
大破砕帯五箇所で玉砕や1600mの地圧でドリルが埋まるかも
あと先進坑が下流だから上流の本坑でまた流出しない?
大破砕帯五箇所で玉砕や1600mの地圧でドリルが埋まるかも
あと先進坑が下流だから上流の本坑でまた流出しない?
440名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:34:24.78ID:2rnSdoIr441名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:41:45.56ID:hVMVlBdL >>439
ドリルw
ドリルw
442名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:46:46.65ID:1vWkXP2A443名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:49:54.95ID:hVMVlBdL 「公の席で仰ったんですよね?」島田市長が驚きと戸惑い リニア問題で川勝知事が持論展開(静岡県)
2022/05/27
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1072351
<川勝平太知事>
「(Q.ルートを元に戻す、工事中止という発言の後、委員長らの反応は?)『あー出た』という感じでしたね。面白かったですよ」
<島田市 染谷絹代市長>「
公の席で仰ったんですよね?ということは静岡県の結論がここにあるという風になってしまったのかなぁと思った」
知事の発言を驚きをもって受け止めたのは大井川流域の島田市の染谷市長です。リニア工事の着工判断をめぐっては、県の専門部会で検討が続いている段階です。
<島田市 染谷絹代市長>
「専門部会の議論はまだこれから。その前に核心をつく結論に至ってしまったような気がして驚いた。私たちにとって大事なのは大井川の水を守ること。最優先だし、唯一の私たちの願い」
<川勝平太知事>
「何人かの方が『これは国策だ!国策だ』と仰っていた。一方で、これはいち民間会社がやっていることなので、かっこ付きの国策という理解をしている。静岡県民の命とか産業とかを犠牲にしてできるものじゃないでしょ。ですから、事情は常に言いますよ」
川勝さんは、面白がっている。
2022/05/27
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1072351
<川勝平太知事>
「(Q.ルートを元に戻す、工事中止という発言の後、委員長らの反応は?)『あー出た』という感じでしたね。面白かったですよ」
<島田市 染谷絹代市長>「
公の席で仰ったんですよね?ということは静岡県の結論がここにあるという風になってしまったのかなぁと思った」
知事の発言を驚きをもって受け止めたのは大井川流域の島田市の染谷市長です。リニア工事の着工判断をめぐっては、県の専門部会で検討が続いている段階です。
<島田市 染谷絹代市長>
「専門部会の議論はまだこれから。その前に核心をつく結論に至ってしまったような気がして驚いた。私たちにとって大事なのは大井川の水を守ること。最優先だし、唯一の私たちの願い」
<川勝平太知事>
「何人かの方が『これは国策だ!国策だ』と仰っていた。一方で、これはいち民間会社がやっていることなので、かっこ付きの国策という理解をしている。静岡県民の命とか産業とかを犠牲にしてできるものじゃないでしょ。ですから、事情は常に言いますよ」
川勝さんは、面白がっている。
444名無し野電車区
2022/05/28(土) 10:59:52.57ID:2mrLY9sm 面白いのは川勝の方だよなあ
445名無し野電車区
2022/05/28(土) 11:41:38.83ID:hVMVlBdL 熱海土石流 搬入県外土砂、崩落発端か 砂防ダム堆積物を分析
5時間前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1072536.html
>昨年8月に砂防ダムの背後で唯一掘削されていたボーリングの地質試料を分析したところ、より深い部分に黒色の土砂が堆積していた。深さ3・7メートル付近で化石の交じった黒色の土砂が主に確認され、最上部は褐色の土砂が比較的多かったという。深さ3・8メートル付近には2011年3月の東京電力福島第1原発事故時の放射性物質を含んだ土砂があった。
そんなボーリングデータなんかあったっけ?
逢初川土石流の発生原因調査に関する地質調査(ボーリング)実施状況(12月13日現在)
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-350/sabouka/documents/chishitucyousakekka.pdf
砂防ダムの背後のボーリングデータは、発生原因検証委員会に出していない。
臭隠蔽されていた感じかなぁ。
5時間前
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1072536.html
>昨年8月に砂防ダムの背後で唯一掘削されていたボーリングの地質試料を分析したところ、より深い部分に黒色の土砂が堆積していた。深さ3・7メートル付近で化石の交じった黒色の土砂が主に確認され、最上部は褐色の土砂が比較的多かったという。深さ3・8メートル付近には2011年3月の東京電力福島第1原発事故時の放射性物質を含んだ土砂があった。
そんなボーリングデータなんかあったっけ?
逢初川土石流の発生原因調査に関する地質調査(ボーリング)実施状況(12月13日現在)
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-350/sabouka/documents/chishitucyousakekka.pdf
砂防ダムの背後のボーリングデータは、発生原因検証委員会に出していない。
臭隠蔽されていた感じかなぁ。
446名無し野電車区
2022/05/28(土) 11:43:12.00ID:5Dv7vpNu https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/180124
岸田文雄首相は28日午前、リニア中央新幹線の試験車に試乗するため、山梨県都留市の山梨リニア実験センターを訪れた。政府は環境への影響を軽減しながらリニアの早期実現を目指す方針。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022052800140&g=pol
岸田文雄首相は28日午前、山梨県都留市のリニア中央新幹線の実験線を訪れ、L0(エルゼロ)系改良型試験車両に試乗した。最高時速500キロを体感。自ら乗ることで利便性などを発信したい考えだ。
岸田文雄首相は28日午前、リニア中央新幹線の試験車に試乗するため、山梨県都留市の山梨リニア実験センターを訪れた。政府は環境への影響を軽減しながらリニアの早期実現を目指す方針。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022052800140&g=pol
岸田文雄首相は28日午前、山梨県都留市のリニア中央新幹線の実験線を訪れ、L0(エルゼロ)系改良型試験車両に試乗した。最高時速500キロを体感。自ら乗ることで利便性などを発信したい考えだ。
448名無し野電車区
2022/05/28(土) 11:56:39.79ID:fcs3kp5w 葛西が死んで東海も国も動きやすくなったか?w
449名無し野電車区
2022/05/28(土) 12:16:31.19ID:v40LCat9 ルート変更とかね。
450名無し野電車区
2022/05/28(土) 12:55:21.39ID:2rnSdoIr >>443
死ぬ死ぬ詐欺だな
死ぬ死ぬ詐欺だな
452名無し野電車区
2022/05/28(土) 13:05:34.16ID:v40LCat9 葛西は1940年生まれ
川勝は1948年生まれか
川勝結構若いのな。
川勝は1948年生まれか
川勝結構若いのな。
453名無し野電車区
2022/05/28(土) 13:06:53.50ID:hVMVlBdL 首相、リニア実験線に試乗 山梨、水素製造施設も視察
2022年5月28日 12時29分 (5月28日 12時41分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/478764
>岸田文雄首相は28日午前、山梨県都留市の山梨リニア実験線で、リニア中央新幹線の試験車に試乗した。同行したJR東海の金子慎社長から中央新幹線工事の進捗状況や車体についての説明を受けた。政府は環境への影響を軽減しながらリニアの早期実現を目指す方針だ。
>午後は甲府市で再生可能エネルギーから水素を製造する施設を視察、エネルギーの安定供給を進める政権の取り組みをアピールしたい考えだ。
>リニアの試験車両は最高時速500キロで走行。中央新幹線は、沿線の静岡県がトンネル工事に伴う環境への影響を懸念して反発し、東京―名古屋間の2027年開業予定が大幅に遅れる見通し。
静岡県の話題がこんなところにも•••
2022年5月28日 12時29分 (5月28日 12時41分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/478764
>岸田文雄首相は28日午前、山梨県都留市の山梨リニア実験線で、リニア中央新幹線の試験車に試乗した。同行したJR東海の金子慎社長から中央新幹線工事の進捗状況や車体についての説明を受けた。政府は環境への影響を軽減しながらリニアの早期実現を目指す方針だ。
>午後は甲府市で再生可能エネルギーから水素を製造する施設を視察、エネルギーの安定供給を進める政権の取り組みをアピールしたい考えだ。
>リニアの試験車両は最高時速500キロで走行。中央新幹線は、沿線の静岡県がトンネル工事に伴う環境への影響を懸念して反発し、東京―名古屋間の2027年開業予定が大幅に遅れる見通し。
静岡県の話題がこんなところにも•••
454名無し野電車区
2022/05/28(土) 13:34:34.91455名無し野電車区
2022/05/28(土) 13:35:04.08ID:1vWkXP2A リニア関連のニュースだと静岡問題で
開業が遅れると、最後にひと言が付くw
社会的には静岡のせいで開業が遅れると
思われているんだよな。
開業が遅れると、最後にひと言が付くw
社会的には静岡のせいで開業が遅れると
思われているんだよな。
457名無し野電車区
2022/05/28(土) 14:03:56.16ID:5Dv7vpNu 煽動されて真っ赤っ赤になってしまっている流域住民が少なからずいる
こいつらは有識者とか東電とか何を言っても多分駄目
そこまでいかなくても基本損しかないという認識を大半の住民が持っている
そしてこの構図を利用する気満々の知事がいる
代執行しないのなら時間をかけて冷やしていくしかないが
こいつらは有識者とか東電とか何を言っても多分駄目
そこまでいかなくても基本損しかないという認識を大半の住民が持っている
そしてこの構図を利用する気満々の知事がいる
代執行しないのなら時間をかけて冷やしていくしかないが
459名無し野電車区
2022/05/28(土) 15:14:03.74ID:hVMVlBdL シールドトンネルにおける安全・安心等の取組みに関する説明会
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/description/_pdf/kitashinagawa210608.pdf
33枚目の地質断面図を見ると、トンネル位置は上総層群北多摩層だが、立坑の付近は締め固まった砂層で、それを抜けると固結シルト層になる。
おそらく地層の変わり目で、添加材がスクリューコンベアに固着して取り除けなくなっているのかも。
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/description/_pdf/kitashinagawa210608.pdf
33枚目の地質断面図を見ると、トンネル位置は上総層群北多摩層だが、立坑の付近は締め固まった砂層で、それを抜けると固結シルト層になる。
おそらく地層の変わり目で、添加材がスクリューコンベアに固着して取り除けなくなっているのかも。
460名無し野電車区
2022/05/28(土) 15:19:14.19ID:v40LCat9 まあ大深度区間でアレするとその時点で即死だから慎重にやってるのもあるんだろうね。
461名無し野電車区
2022/05/28(土) 15:23:57.09ID:p56Vfs/M 誰か知ってる人か予想出来る人いたら教えてほしいんですけど新幹線1両の本気の0-400って何秒くらいか分かりますか?
フル車両引いてる時でもいいんですが
フル車両引いてる時でもいいんですが
462名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:16:41.13ID:1vWkXP2A >>460
東京の地下はシールドトンネルだらけで、今も
シールドマシンがあちらこちらで掘り続けている。
それほど安定した技術で、地上の陥没事故は
調布と新横浜ぐらい。
にもかかわらず昨年10月の発進以来半年で
わずか50m。これはなにか不具合が発生して
50mで掘り進めない事態になっているとしか
思えない。
発進後わずかでストップしてしまう事態とは何か。
憶測を呼んでも仕方がない。
東京の地下はシールドトンネルだらけで、今も
シールドマシンがあちらこちらで掘り続けている。
それほど安定した技術で、地上の陥没事故は
調布と新横浜ぐらい。
にもかかわらず昨年10月の発進以来半年で
わずか50m。これはなにか不具合が発生して
50mで掘り進めない事態になっているとしか
思えない。
発進後わずかでストップしてしまう事態とは何か。
憶測を呼んでも仕方がない。
463名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:21:32.18ID:v40LCat9 田園調布に穴が開く
464名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:44:38.31ID:Oxxy+EqV465名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:45:31.90ID:5Dv7vpNu 岸田首相、リニア早期開業に意欲 時速500キロの乗り心地体験
https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/148000c
https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/148000c
466名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:50:31.29ID:IovsoGlz 東電管内、冬に電力不足 停電回避へ対策強化―経産省
経済産業省は27日、2022年度電力需給の最新見通しと対策を公表した。火力発電所の休止などで、夏には多くの地域で供給が最低限必要な水準をわずかに上回る程度となり、冬は東京電力管内で供給不足に陥るなど全国的に厳しい状況になる。不測の事態で需給が逼迫(ひっぱく)すれば大規模停電の恐れがあり、政府は対策を強化する。
萩生田光一経産相は同日の閣議後記者会見で、「できる限りの節電に協力いただきたい」と呼び掛けた。関係閣僚が対策を議論する「電力需給に関する検討会合」の開催も検討する。
経産省によると、電力供給の余裕を示す「予備率」が、厳しい暑さを想定した場合、7月には北海道と沖縄を除く8電力管内で最低限必要な3%台に低下する。また、冷え込みが厳しくなると、来年1~2月には東電管内で予備率がマイナスとなり、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の6電力管内では3%を下回る。
経産省は対策として、前日に予備率が3%を下回ると想定される場合に出す電力需給逼迫警報の発令時刻を午後6時から2時間繰り上げ、企業や家庭が節電に十分対応できる時間を確保する。5%を下回る見通しとなった段階で出す「注意報」と2日前の「準備情報」も新設し、早めの対応を促す。また、休止している火力発電所の稼働や安全の確保された原子力を最大限活用する方針を示した。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022052700406&g=eco
電気バカ食いのリニアはいらないね
経済産業省は27日、2022年度電力需給の最新見通しと対策を公表した。火力発電所の休止などで、夏には多くの地域で供給が最低限必要な水準をわずかに上回る程度となり、冬は東京電力管内で供給不足に陥るなど全国的に厳しい状況になる。不測の事態で需給が逼迫(ひっぱく)すれば大規模停電の恐れがあり、政府は対策を強化する。
萩生田光一経産相は同日の閣議後記者会見で、「できる限りの節電に協力いただきたい」と呼び掛けた。関係閣僚が対策を議論する「電力需給に関する検討会合」の開催も検討する。
経産省によると、電力供給の余裕を示す「予備率」が、厳しい暑さを想定した場合、7月には北海道と沖縄を除く8電力管内で最低限必要な3%台に低下する。また、冷え込みが厳しくなると、来年1~2月には東電管内で予備率がマイナスとなり、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の6電力管内では3%を下回る。
経産省は対策として、前日に予備率が3%を下回ると想定される場合に出す電力需給逼迫警報の発令時刻を午後6時から2時間繰り上げ、企業や家庭が節電に十分対応できる時間を確保する。5%を下回る見通しとなった段階で出す「注意報」と2日前の「準備情報」も新設し、早めの対応を促す。また、休止している火力発電所の稼働や安全の確保された原子力を最大限活用する方針を示した。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022052700406&g=eco
電気バカ食いのリニアはいらないね
467名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:57:41.82ID:1vWkXP2A468名無し野電車区
2022/05/28(土) 17:58:40.31ID:1vWkXP2A469名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:00:06.00ID:1vWkXP2A470名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:10:46.81ID:5Dv7vpNu >首相は試乗後、記者団に「3大都市圏を一つの経済圏にする取り組みは、デジタル田園都市国家構想を推し進める上からも重要なインフラだ」とリニアへの期待感を示した。
リニアには電力消費を超えた価値がある
リニアには電力消費を超えた価値がある
471名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:30:37.91ID:IKP53Ymv >>465
>首相は試乗後、環境保全に関する国の有識者会議を速やかに設置して、早期開業を目指す考えを明らかにした。建設主体が行う環境影響評価の来年着手を支援する考えも示した。
>そのうえで東京・品川―名古屋間の走行ルートに含まれる静岡県の川勝平太知事が大井川などへの影響を懸念して着工を拒んでいることを踏まえ、「水資源対策と合わせて、課題解決に向けた取り組みを進める。有識者会議を通じて環境整備する」と述べた。
南アルプスの環境整備の話は無いな。
>首相は試乗後、環境保全に関する国の有識者会議を速やかに設置して、早期開業を目指す考えを明らかにした。建設主体が行う環境影響評価の来年着手を支援する考えも示した。
>そのうえで東京・品川―名古屋間の走行ルートに含まれる静岡県の川勝平太知事が大井川などへの影響を懸念して着工を拒んでいることを踏まえ、「水資源対策と合わせて、課題解決に向けた取り組みを進める。有識者会議を通じて環境整備する」と述べた。
南アルプスの環境整備の話は無いな。
472名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:35:20.29ID:Gpvj7t22 大規模な伊豆土砂崩れの再来するのが目に見えている。
トンネル掘りたけゃ日本海でも掘ってろ。
副知事を説得出来ない時点でJR側に説明する意思は無いだろ。
ただの土木工学の博士号を持った副知事を説得できる手段が無いとはな。
トンネル掘りたけゃ日本海でも掘ってろ。
副知事を説得出来ない時点でJR側に説明する意思は無いだろ。
ただの土木工学の博士号を持った副知事を説得できる手段が無いとはな。
473名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:35:26.39ID:1vWkXP2A 名古屋以西の環境アセスメントを来年から
始める意向だね。アセスは3年程度なので
名古屋開業していなくてもの当初予定の
2027年に着工させるということだろうか。
そうだとすれば新たな資金投入が必要に
なるかも。
始める意向だね。アセスは3年程度なので
名古屋開業していなくてもの当初予定の
2027年に着工させるということだろうか。
そうだとすれば新たな資金投入が必要に
なるかも。
474名無し野電車区
2022/05/28(土) 18:38:19.28ID:IKP53Ymv >>462
固結シルトが硬すぎてビットが歯が立たないとか。
固結シルトが硬すぎてビットが歯が立たないとか。
475名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:13:04.53ID:1vWkXP2A476名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:15:21.67ID:o2oOi9qi477名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:35:08.00ID:al3stCKH >>475
首都高のシールドのビットと同じじゃあないからね。
首都高のシールドのビットと同じじゃあないからね。
478名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:45:57.25ID:IyDefVIW479名無し野電車区
2022/05/28(土) 19:57:22.22ID:ia1mDf++482名無し野電車区
2022/05/28(土) 21:24:04.10ID:1vWkXP2A483名無し野電車区
2022/05/28(土) 21:47:00.30ID:iHoDn1ES >>482
それじゃあ、カッターヘッドが礫を噛んでしまって泥土を取り込めなくなったとか。その間に添加材がスクリューコンベアに入り込んで固結してしまったとか。
それじゃあ、カッターヘッドが礫を噛んでしまって泥土を取り込めなくなったとか。その間に添加材がスクリューコンベアに入り込んで固結してしまったとか。
484名無し野電車区
2022/05/29(日) 07:45:09.94ID:R2/s+TU0 リニア工事めぐる国の有識者会議6月開催へ(静岡県)
5/28(土) 12:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d53d36747c04cd703d18e143ff84e9e09b0c18
>国交省は5月27日、リニア工事による生物多様性への影響を話し合う有識者会議を6月上旬に開催すると静岡県に伝えました。
>有識者会議では「JR東海の環境保全に関する取り組みを科学的、客観的な観点から議論し、指導や助言を行う」としています。
>一方、「生物多様性」についての議論は静岡県の専門部会が先行していて、南アルプストンネル工事の掘削によって大井川上流の沢の水が減り、生態系の破壊につながる恐れなどが指摘されています。
カールの調査はやったのかな。
あと、駒鳥池もね。
5/28(土) 12:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d53d36747c04cd703d18e143ff84e9e09b0c18
>国交省は5月27日、リニア工事による生物多様性への影響を話し合う有識者会議を6月上旬に開催すると静岡県に伝えました。
>有識者会議では「JR東海の環境保全に関する取り組みを科学的、客観的な観点から議論し、指導や助言を行う」としています。
>一方、「生物多様性」についての議論は静岡県の専門部会が先行していて、南アルプストンネル工事の掘削によって大井川上流の沢の水が減り、生態系の破壊につながる恐れなどが指摘されています。
カールの調査はやったのかな。
あと、駒鳥池もね。
485名無し野電車区
2022/05/29(日) 08:00:15.08ID:8ZPqQVzm 大阪開業は凍結かな
リニアは金がかかりすぎ
健全経営を優先せざるを得ない
リニアは金がかかりすぎ
健全経営を優先せざるを得ない
486名無し野電車区
2022/05/29(日) 08:17:45.41ID:1IJBDCeQ 国賊によるリニア妨害を排除する強い決意が示された
リニア「環境有識者会議を設置」 静岡県の要請受け、首相表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d03834a93456be05ec19a01b13b31bd0e021cc
「全線開業の前倒しを図るため、来年から建設主体が着手できるように国として必要な指導、支援を行っていく」と語った。
リニア「環境有識者会議を設置」 静岡県の要請受け、首相表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d03834a93456be05ec19a01b13b31bd0e021cc
「全線開業の前倒しを図るため、来年から建設主体が着手できるように国として必要な指導、支援を行っていく」と語った。
487名無し野電車区
2022/05/29(日) 09:08:49.58ID:1L38ME51 前倒しするためにはさらなる金が必要
財投はもう受けないと金子は言ってたけどどうするんだろう
財投はもう受けないと金子は言ってたけどどうするんだろう
488名無し野電車区
2022/05/29(日) 10:02:30.99ID:6papKX1B リニア工事「残土受け入れ」に説明要求相次ぐ 岐阜・御嵩で町民フォーラム
2022年5月29日 08:57
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/82443
「反対の声があるのに受け入れるのはなぜか」
「解決策がないと言っているが、他に方法はある」
「JRが開いた説明会で、もし住民の理解が得られなければ(残土を)他へ持ち出すという話があった」
これらの声は、フォームで定めたルール違反だ。
ルールを守らないから意義のある議論ができない。
ルールを守る気なんてないんだろうな。
2022年5月29日 08:57
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/82443
「反対の声があるのに受け入れるのはなぜか」
「解決策がないと言っているが、他に方法はある」
「JRが開いた説明会で、もし住民の理解が得られなければ(残土を)他へ持ち出すという話があった」
これらの声は、フォームで定めたルール違反だ。
ルールを守らないから意義のある議論ができない。
ルールを守る気なんてないんだろうな。
489名無し野電車区
2022/05/29(日) 10:35:59.78ID:3ZpXl8Av 東京の地下では鉄道、道路、貯水など
いろいろなトンネルを掘り続けている。
全国でもトンネルを掘りまくっている。それらの
残土はどうしているのだろうな。
すべて住民に「理解」されているんですかね。
なんかうさん臭いにおいを感じるな。
いろいろなトンネルを掘り続けている。
全国でもトンネルを掘りまくっている。それらの
残土はどうしているのだろうな。
すべて住民に「理解」されているんですかね。
なんかうさん臭いにおいを感じるな。
490名無し野電車区
2022/05/29(日) 10:51:00.72ID:5RsyNKdJ JR東日本が大きな期待を寄せていた東海道-東北新幹線直通構想の破棄
国鉄時代に東北新幹線の予算で改築された、東京駅14・15番線のJR東海による現在までの実効支配
JR東日本に後ろ足で砂をかけた張本人がいなくなった
これで国が仲介に入り東海が「エリア内を通過させてください」と東日本に頭を下げルート変更しなければ開業の可能性はないな
まぁ、それなりの譲歩は要求されると思うが
国鉄時代に東北新幹線の予算で改築された、東京駅14・15番線のJR東海による現在までの実効支配
JR東日本に後ろ足で砂をかけた張本人がいなくなった
これで国が仲介に入り東海が「エリア内を通過させてください」と東日本に頭を下げルート変更しなければ開業の可能性はないな
まぁ、それなりの譲歩は要求されると思うが
491名無し野電車区
2022/05/29(日) 10:54:15.40ID:iGi2gay0 >政府関係者によると、有識者会議は、環境専門家らによる新たなメンバーで構成。
>生態系への影響を最小限に抑える方策を検討する。国土交通省や環境省が関与する方向で調整を進めている。
岸田さんはあくまで話し合いで説得しようとしてるようだが、剣もちらつかせないと静岡は動かないと思うがな
生態系を守る方策としてルート変更しかないとか言い出しても付き合う必要があるのかどうか
>生態系への影響を最小限に抑える方策を検討する。国土交通省や環境省が関与する方向で調整を進めている。
岸田さんはあくまで話し合いで説得しようとしてるようだが、剣もちらつかせないと静岡は動かないと思うがな
生態系を守る方策としてルート変更しかないとか言い出しても付き合う必要があるのかどうか
493名無し野電車区
2022/05/29(日) 12:20:49.87ID:HOYtFosY 今の内ルート変更して静岡関係なく開通させた方が良いだろう。
JRは他県の知事を騙せても、静岡の土木工学の博士号を持った副知事を騙す事はできなかった。
長引けば、静岡の副知事が、他県のリニアトンネルの構造計算し始めるぞ。
とんでも計算がバレる前に開通しちゃえ。
JRは他県の知事を騙せても、静岡の土木工学の博士号を持った副知事を騙す事はできなかった。
長引けば、静岡の副知事が、他県のリニアトンネルの構造計算し始めるぞ。
とんでも計算がバレる前に開通しちゃえ。
494名無し野電車区
2022/05/29(日) 12:50:53.27ID:+3GQn6rX495名無し野電車区
2022/05/29(日) 12:59:07.10ID:U+Wn9HRG496名無し野電車区
2022/05/29(日) 13:44:48.11 静岡県の副知事って誰?
497名無し野電車区
2022/05/29(日) 13:55:26.93ID:FZQ8pGIB498名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:09:41.69ID:DoFCC3FU >>497
ルート変更も難しいというのも分かるが結果的にはその方が良かったということになると思う
岸田が出てきたところで強権的なことはできないから今まで通り
静岡問題三点セットの解決は至難
川勝は認可しないし後任の知事も認可できないと思う
特にあの巨大な盛土は
ダラダラ時間を浪費するよりルート変更に舵をとったほうが賢い
ルート変更も難しいというのも分かるが結果的にはその方が良かったということになると思う
岸田が出てきたところで強権的なことはできないから今まで通り
静岡問題三点セットの解決は至難
川勝は認可しないし後任の知事も認可できないと思う
特にあの巨大な盛土は
ダラダラ時間を浪費するよりルート変更に舵をとったほうが賢い
499名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:12:20.00ID:Scc9N3a6 リニア開業が2027年~、一日延期されるごとにJR東海の損失額が毎日5000円+されていく。
あと最低でもあと10年は掛かりそうだから膨大な不良債権になる。これ以上はJR東海がもたない。
静岡をあまくみた鉄道局が全て悪い。それと何故部分開通しないのかが謎。今までトータルで15兆円も掛かっているので強引にでも押し通すしかない。
あと最低でもあと10年は掛かりそうだから膨大な不良債権になる。これ以上はJR東海がもたない。
静岡をあまくみた鉄道局が全て悪い。それと何故部分開通しないのかが謎。今までトータルで15兆円も掛かっているので強引にでも押し通すしかない。
500名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:14:21.95ID:Scc9N3a6 リニアの輸送力の低さからとてもじゃないがNEXCOには勝てない。今まで通りの在来新幹線に力を入れてリニア大阪延伸なんて最初からやらなければ良かった。
501名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:18:46.58ID:KoKpPVLv 長さ300kmの巨大なモーターか。
メンテが大変だな。
メンテが大変だな。
502名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:19:01.29ID:Scc9N3a6503名無し野電車区
2022/05/29(日) 15:32:39.73ID:HOYtFosY 静岡の副知事は、難波 喬司(なんば たかし) JRがこいつが納得できる
説明を最初から出来ていれば何も問題はなかったのだよ。
南アルプスのラスボスだぞ。
最も川勝は、予想される大震災に備え、様々な分野の博士号をもつ人たちを
複数人副知事にしようとしたが県議会で否決されてたな。
説明を最初から出来ていれば何も問題はなかったのだよ。
南アルプスのラスボスだぞ。
最も川勝は、予想される大震災に備え、様々な分野の博士号をもつ人たちを
複数人副知事にしようとしたが県議会で否決されてたな。
504名無し野電車区
2022/05/29(日) 16:08:17.72ID:1L38ME51 リニア推進派の政治家達はリニアができたら乗るのかね
グリーン車無いし品川じゃ政治活動には不便だよ
グリーン車無いし品川じゃ政治活動には不便だよ
505名無し野電車区
2022/05/29(日) 16:13:55.30ID:1L38ME51 シールドマシンは前部のカッターで土を削り、内部に取り込んで掘り進めていく。
土を取り込めない原因について、金子社長は「点検しないと申し上げられない」と明言しなかった。
その上で「安全のため、先を急がず、しっかりと点検をしていく」と述べ、専門家の意見を聞く考えを示した。
調査掘進終了の時期は、現時点では見通しが立っていないという。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/176993
見通しが立たない、事態は深刻だね
土を取り込めない原因について、金子社長は「点検しないと申し上げられない」と明言しなかった。
その上で「安全のため、先を急がず、しっかりと点検をしていく」と述べ、専門家の意見を聞く考えを示した。
調査掘進終了の時期は、現時点では見通しが立っていないという。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/176993
見通しが立たない、事態は深刻だね
506名無し野電車区
2022/05/29(日) 16:18:21.45ID:1L38ME51 隠蔽体質の東海
JR「原則 労災は発表せず」
坂島工区で3月に起きた2度目の事故も、明らかにしたのはJRではなかった…
JR「原則 労災は発表せず」
坂島工区で3月に起きた2度目の事故も、明らかにしたのはJRではなかった…
507名無し野電車区
2022/05/29(日) 17:27:27.33ID:Nfl3N1os リニアが出来ないのを某知事のせいにする人は多いですが、現状「ゼネコンにトンネル掘る工事は発注できても掘削した土を入れる土地を確保できていない」のですね。
そういう土地は収用できないから、地元に頭を下げまくって確保するしかないのだけれど、それが出来なかった。
そういう土地は収用できないから、地元に頭を下げまくって確保するしかないのだけれど、それが出来なかった。
508名無し野電車区
2022/05/29(日) 17:49:55.57ID:Scc9N3a6 前途多難というか何もできてないのがリニア工事。完成した箇所が殆ど無い。
逆に手付かずが未だある
逆に手付かずが未だある
509名無し野電車区
2022/05/29(日) 18:29:21.22ID:iGi2gay0 ルート変更なあ
名誉会長亡き今、工期伸びるのはまあ良いとして財源どうするか
飛行機よりカーボンフリーに寄与するってことでグリーン債とか突っ込めないかな
電力消費はつつかれるだろうけど
デジタル田園都市構想に寄与するっていうなら総理案件てことにしていけるんじゃないの
名誉会長亡き今、工期伸びるのはまあ良いとして財源どうするか
飛行機よりカーボンフリーに寄与するってことでグリーン債とか突っ込めないかな
電力消費はつつかれるだろうけど
デジタル田園都市構想に寄与するっていうなら総理案件てことにしていけるんじゃないの
510名無し野電車区
2022/05/29(日) 18:30:31.58ID:Jl3H9lNy512名無し野電車区
2022/05/29(日) 18:44:49.77ID:Jl3H9lNy >>511
芦ノ湖陥没しそう
芦ノ湖陥没しそう
513名無し野電車区
2022/05/29(日) 18:46:19.68ID:3ZpXl8Av 箱根の地下は怖いよ。
514名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:12:38.27ID:g9X+NovW テレワーク導入企業の数、初の半数超え クラウド導入企業も7割に 総務省調べ
テレワークを導入している企業の割合は、2021年9月時点で51.9%に達し半数を超えた──総務省はそのような調査結果を発表した。20年の結果から4.4%増加し、初の半数を超えになった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/27/news141.html
リニアの必要性が薄まる一方だね
テレワークを導入している企業の割合は、2021年9月時点で51.9%に達し半数を超えた──総務省はそのような調査結果を発表した。20年の結果から4.4%増加し、初の半数を超えになった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/27/news141.html
リニアの必要性が薄まる一方だね
515名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:20:08.29ID:EkwyU1ve 葛西が数年前まで代表権持ってたのは反リニア勢力対策だったらしいね
そのうち反リニア勢力が息を吹き返してきて金子や宇野を駆逐するだろう
そのうち反リニア勢力が息を吹き返してきて金子や宇野を駆逐するだろう
516名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:26:50.37ID:Scc9N3a6 三河安城駅と岐阜羽島駅にホームドアを作った。
全国の高架でピアの耐震補強工事もやってる。
東海道新幹線運賃の値上げ決定!
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5303e28d1155f2ec360b1a3609c0e9d64271431a&preview=auto
全国の高架でピアの耐震補強工事もやってる。
東海道新幹線運賃の値上げ決定!
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5303e28d1155f2ec360b1a3609c0e9d64271431a&preview=auto
517名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:34:14.33ID:Scc9N3a6 幾つかの勘違いが皆にある。
リニアの運賃は実は公表されていない。
現行新幹線に+700円余分に払えばリニアの運賃ということになっている。
ただし本当はリニアに自由席とグリーン車は無い。
必然的に今まで在来新幹線の自由席だけ乗ってた奴は指定席料金も強制的に支払えとのこと。更に10年後の在来新幹線の基本運賃は今の1.5倍になってる。
リニアの運賃は実は公表されていない。
現行新幹線に+700円余分に払えばリニアの運賃ということになっている。
ただし本当はリニアに自由席とグリーン車は無い。
必然的に今まで在来新幹線の自由席だけ乗ってた奴は指定席料金も強制的に支払えとのこと。更に10年後の在来新幹線の基本運賃は今の1.5倍になってる。
518名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:37:20.04ID:Scc9N3a6 ルート変更は無理。長野県側の工事が既に地下レベルでは静岡県にまで突入している。
山梨県側も静岡県の境界まで進んでいるのでそこからは曲げられない。
山梨県側も静岡県の境界まで進んでいるのでそこからは曲げられない。
519名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:41:25.95ID:Jl3H9lNy520名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:44:13.11ID:Jl3H9lNy >>517
このexが主流の時代に自由席にしがみ付いてる奴って
このexが主流の時代に自由席にしがみ付いてる奴って
521名無し野電車区
2022/05/29(日) 19:44:42.98ID:M3rFmXMG522名無し野電車区
2022/05/29(日) 20:11:05.01ID:Scc9N3a6 リモート否定だとかexの時代っていうけど実際、先週と今週、東京-大阪間で指定席乗車率は20%台だし臨時便は0本だぞ。コロナが未だ続いてるから来年辺りには回復する可能性はあるけど今年は未だ無理。
来週、新幹線に実際乗る人は目で見たら分かる。
名古屋駅の新幹線ホームなんて人まばらだし比較的空いてる方。自由席でも広く座れる。個人的には、電気代の節約のために16両編成をなくせと思う。
来週、新幹線に実際乗る人は目で見たら分かる。
名古屋駅の新幹線ホームなんて人まばらだし比較的空いてる方。自由席でも広く座れる。個人的には、電気代の節約のために16両編成をなくせと思う。
523名無し野電車区
2022/05/29(日) 20:17:00.24ID:Scc9N3a6 静岡の話題しかなく非常口の情報を隠してるが神領非常口ほか、全体的に大幅に工期が遅れていて一部のJRさんしかそれを知らないので今後ますますお金が掛かる。来年になったらいよいよ2027年は物理的に不可能なのがバレる。
それは2030年にしても無理だということ。それはガイドウェイの設置を何故かやらないから。工事が一番進んでいる長野県東部にしても
それは2030年にしても無理だということ。それはガイドウェイの設置を何故かやらないから。工事が一番進んでいる長野県東部にしても
525名無し野電車区
2022/05/29(日) 22:25:35.82ID:1IJBDCeQ 運賃値上がったら静岡を恨む
526名無し野電車区
2022/05/29(日) 22:25:36.72ID:q5dAJZng "なぜリニア中央新幹線は必要なのか?" を YouTube で見る
https://youtu.be/WTpljw2qknQ
https://youtu.be/WTpljw2qknQ
527名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:04:51.14ID:ItAAxCB8 火災先生は神になられたのである
528名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:25:30.04ID:txkYLxUN リニアではなく鉄輪中央新幹線になれば運賃2割安くなり時間も名古屋まで約60分
電力はリニアの1/5で時間あたり輸送人員は4倍、荷物も運べる
またトンネル断面積が半分だから排出土砂も半分になる
さらには品川から東京に延伸し東北にも直通の可能性
電力はリニアの1/5で時間あたり輸送人員は4倍、荷物も運べる
またトンネル断面積が半分だから排出土砂も半分になる
さらには品川から東京に延伸し東北にも直通の可能性
529名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:33:58.03ID:cOoki3I/ 鉄輪で40パーミル上れんのかよ
530名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:50:02.84ID:Fhm4w8bi リニア中央新幹線は自動運転
これからの運転手不足に対応
これからの運転手不足に対応
531名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:50:18.05ID:q5dAJZng 今のルートで鉄軌道新幹線は無理
532名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:57:35.59ID:iGi2gay0 鉄輪にするならスピードは捨てて諏訪ルートだな
飯田甲府間は在来線を標準軌化で節約
こんな寂しいもん誰がやるんだ
飯田甲府間は在来線を標準軌化で節約
こんな寂しいもん誰がやるんだ
533名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:59:13.22ID:AIncPi5W >>519
リモートやコロナが無くてもビジネス客激減なのが20年後な
1学年200万人超えの団塊jrは軒並み引退し、ここ数年に産まれた子供は1学年84〜100万人
リニア信者は出生数すら無視する愚か者かよ
これだから昭和脳の老害リニア厨は嫌なんだわ
リモートやコロナが無くてもビジネス客激減なのが20年後な
1学年200万人超えの団塊jrは軒並み引退し、ここ数年に産まれた子供は1学年84〜100万人
リニア信者は出生数すら無視する愚か者かよ
これだから昭和脳の老害リニア厨は嫌なんだわ
534名無し野電車区
2022/05/30(月) 00:38:27.78ID:+u/GfY67 東名阪の都市部人口は未だ増加の一途
いずれ減少に転じるとはいえ2040年でもまだ2015年頃と同等という推計
ここでは過疎に直面する地方末端を論じてるわけではないので悪しからず
いずれ減少に転じるとはいえ2040年でもまだ2015年頃と同等という推計
ここでは過疎に直面する地方末端を論じてるわけではないので悪しからず
535名無し野電車区
2022/05/30(月) 00:41:14.25ID:+u/GfY67536名無し野電車区
2022/05/30(月) 02:53:41.12ID:Ur2lt26F 諏訪の寂れっぷりも半端ないな
かつては時計やプリンターで頑張っていたんだが、テレビでずっこけて以来、立ち直れない
かつては時計やプリンターで頑張っていたんだが、テレビでずっこけて以来、立ち直れない
537名無し野電車区
2022/05/30(月) 03:38:47.34ID:F2x6mHwV 東日本が鉄輪で400、東海がリニアで600出して海外に売り込む予定も入ってるから今更後に引けないでしょ。
で、一帯一路と飛び恥とロシア侵攻で航空業界がボロボロだから今しか無いんだよね。
で、一帯一路と飛び恥とロシア侵攻で航空業界がボロボロだから今しか無いんだよね。
538名無し野電車区
2022/05/30(月) 07:13:02.17ID:lJqrSg1G リニア残土の安全性など議論 御嵩町で初のフォーラム 岐阜
2022年5月29日10時30分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5X75CRQ5XOIPE008.html
>「受け入れを前提とした公開協議」との町の位置づけだが、町民から「住民の理解は得られていない」「町外持ち出しを検討すべきだ」という声が改めて出た。
> 有識者が発言する場面は少なかった。
> 渡辺町長はフォーラム後、「要対策土置き場が、町が注文をつけられる町有地でよかった。2回目以降は有識者に(JRの説明する)安全対策への疑問をどんどんぶつける場にしたい」と話した。
フォーラムがルールを守らないから奴らのせいで台無しになってしまったな。
2022年5月29日10時30分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5X75CRQ5XOIPE008.html
>「受け入れを前提とした公開協議」との町の位置づけだが、町民から「住民の理解は得られていない」「町外持ち出しを検討すべきだ」という声が改めて出た。
> 有識者が発言する場面は少なかった。
> 渡辺町長はフォーラム後、「要対策土置き場が、町が注文をつけられる町有地でよかった。2回目以降は有識者に(JRの説明する)安全対策への疑問をどんどんぶつける場にしたい」と話した。
フォーラムがルールを守らないから奴らのせいで台無しになってしまったな。
539名無し野電車区
2022/05/30(月) 07:43:54.08ID:lJqrSg1G 前副知事・難波県理事に聞く 本紙インタビュー
2022年5月29日 05時05分 (5月29日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/479167
−リニア中央新幹線問題では何を重視して地域との対話を進めてきたのか。
>流域住民の理解を得ないといけない。国土交通省時代は羽田空港の第四滑走路の現場責任者だった。「国家プロジェクトだから協力を」ではダメ。「確実に影響が出る。東京湾全体で環境改善を進めて迷惑をできるだけ掛けないようにします」と時間をかけて対話した。だが、JR東海の説明は強引だ。
>南アルプスは多様な生物など希少性の点で全く違う。だからこそ、JR東海には工事の影響を小さくする方法を考えてもらわないといけない。でないと問題は解決しない。
そうか、羽田の現場責任者だったから薬注を信用してないんだな。
2022年5月29日 05時05分 (5月29日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/479167
−リニア中央新幹線問題では何を重視して地域との対話を進めてきたのか。
>流域住民の理解を得ないといけない。国土交通省時代は羽田空港の第四滑走路の現場責任者だった。「国家プロジェクトだから協力を」ではダメ。「確実に影響が出る。東京湾全体で環境改善を進めて迷惑をできるだけ掛けないようにします」と時間をかけて対話した。だが、JR東海の説明は強引だ。
>南アルプスは多様な生物など希少性の点で全く違う。だからこそ、JR東海には工事の影響を小さくする方法を考えてもらわないといけない。でないと問題は解決しない。
そうか、羽田の現場責任者だったから薬注を信用してないんだな。
540名無し野電車区
2022/05/30(月) 08:17:59.14ID:z/4jo4hA やはり、ルート変更しか選択肢がないな。
最初から駅を作っても止まらない長野駅、ルート変更しても問題なかろう。
駅やトンネルが沢山あったほうが、良い町おこしになるだろ。
最初から駅を作っても止まらない長野駅、ルート変更しても問題なかろう。
駅やトンネルが沢山あったほうが、良い町おこしになるだろ。
541名無し野電車区
2022/05/30(月) 08:48:36.05ID:+Psp2N96 ルート決め直し、アセスやり直し、用地買収
何年かかるかな
何年かかるかな
542名無し野電車区
2022/05/30(月) 08:59:05.20ID:LYHWNAYf >>538
名阪工事やる前に残土置き場を確定させないと駄目だな
名阪工事やる前に残土置き場を確定させないと駄目だな
543名無し野電車区
2022/05/30(月) 10:05:12.02ID:F2x6mHwV 東京 新宿 立川 甲府 小淵沢 伊那市 中津川
多治見 名古屋 四日市 亀山 伊賀 奈良 大阪
これで北側にずれて神奈川 静岡を通らないから反対運動も無いんじゃない。
元々こんな感じだったし。
多治見 名古屋 四日市 亀山 伊賀 奈良 大阪
これで北側にずれて神奈川 静岡を通らないから反対運動も無いんじゃない。
元々こんな感じだったし。
544名無し野電車区
2022/05/30(月) 10:55:27.57ID:8lEb7La9 ルート変更w
物理的にも
経済的にも
利用者的にも
期間的にも
無理!!!!!
物理的にも
経済的にも
利用者的にも
期間的にも
無理!!!!!
545名無し野電車区
2022/05/30(月) 11:19:29.40ID:IzgJMu1I 財源なら総理が何とかしてくれるかも
546名無し野電車区
2022/05/30(月) 11:38:41.74ID:f49GnF32 税金ですか
547名無し野電車区
2022/05/30(月) 11:39:43.73ID:IzgJMu1I いや財投とかグリーン債とかいろいろ
548名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:16:49.89ID:KJE5nuDj549名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:18:24.19ID:Z9SSGYL6 JR東海の対策案はいい加減です。
田代ダムの水を戻してもダムより上流のリニア工事で大井川の水が減らされるのは変わりないのでルート変更が必要です。
田代ダムの水を戻してもダムより上流のリニア工事で大井川の水が減らされるのは変わりないのでルート変更が必要です。
550名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:37:53.06ID:v2CHhky0 田代ダムの水で賄うってのは、一時的にJR東海に向いていた水返せ運動民の怒りを、
再び東京電力に向かわせて、東電を当事者に巻き込もうという魂胆でしょ
再び東京電力に向かわせて、東電を当事者に巻き込もうという魂胆でしょ
551名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:43:07.54ID:EAm/3nhd >>542
町有地を用意しておかないと注文つけられなくなるな。
町有地を用意しておかないと注文つけられなくなるな。
552名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:50:12.06ID:EAm/3nhd >>549
河川法的には、西俣川は大井川なの?
河川法的には、西俣川は大井川なの?
553名無し野電車区
2022/05/30(月) 12:59:42.98ID:EAm/3nhd >>550
地域貢献の一つでしょう。
地域貢献の一つでしょう。
554名無し野電車区
2022/05/30(月) 13:44:26.98ID:RyUVdvIf 田代ダムより上流でリニア工事するから田代ダムの水も減るって意見を見るけど
非常口の入口がダムより上流というだけで、本坑はダムより低い標高を通るんだから、田代ダムの水には関係ないのでは?
非常口の入口がダムより上流というだけで、本坑はダムより低い標高を通るんだから、田代ダムの水には関係ないのでは?
555名無し野電車区
2022/05/30(月) 13:48:26.31ID:xAu7BmyN 穴開けるとこ全てから水が出てくって発想だとそうなるんだろう
556名無し野電車区
2022/05/30(月) 14:41:58.27ID:f49GnF32 また財投とかできるの?
無限に金借りられるとか税金みたいなもんじゃん
無限に金借りられるとか税金みたいなもんじゃん
557名無し野電車区
2022/05/30(月) 15:34:35.97ID:a1tP+UHK リニア、岐阜県瑞浪市での残土排出に関する進捗。住民はベルトコンベヤの音に悩まされ、飼い猫はストレスで尻尾の毛が抜けた。そしてマスコミには知られていない事故もあった。 - 記事の裏だって伝えたい
地元住民が心配したのは、トンネルから掘り出されるリニア残土を運ぶダンプで生活道路が埋まりはしないだろうかということだった。
そこで地元住民は、JR東海と交渉した末に、約100万立米の残土をトンネルから残土処分地までベルトコンベヤで運ぶという案を実現させた。
ところがこのベルトコンベヤは騒音発生源であった。朝8時から17時まで昼休みの1時間を除き、日祝日以外は毎日稼働。
ベルトコンベヤから100メートル弱離れたAさん宅では、家の中にいては、ベルトコンベヤから直接届く音、ベルトコンベヤがすぐ近くの山に当たって跳ね返ってくる音の両方に襲われ、その音からの逃げ場がなく、飼い猫がストレスのため尻尾の毛が抜けたそうだ。
昨年10月に起きた岐阜県中津川市での瀬戸非常口での落盤による作業員死亡事故で岐阜県内のトンネル工事は半年間以上も停止していたが、5月13日、工事は再開された。この半年間、住民は改めて「当たり前の静けさはなんといいものか」と認識したという。そして工事再開と同時に始まった騒音に住民は改めてうるささを耐え忍んでいる。
●公開されていなかった負傷事故
私は、その集落の近くで、日吉トンネルから排出されている残土を埋める処分地(100万立米の予定)の今を見た。
そしてこれを書いているタイミングで、信濃毎日新聞の記事が飛び込んできた。
金子社長が「(JR東海の)労災事故は(条件次第で)公開しない」と明言したというのだ。これが社是であるならば、その企業体質は問題視されて当然となる。
私が知るだけでも、JR東海のこういった情報の非公開は何回もある。
「丁寧な説明」とは真逆の現実ではないだろうか。」
地元住民が心配したのは、トンネルから掘り出されるリニア残土を運ぶダンプで生活道路が埋まりはしないだろうかということだった。
そこで地元住民は、JR東海と交渉した末に、約100万立米の残土をトンネルから残土処分地までベルトコンベヤで運ぶという案を実現させた。
ところがこのベルトコンベヤは騒音発生源であった。朝8時から17時まで昼休みの1時間を除き、日祝日以外は毎日稼働。
ベルトコンベヤから100メートル弱離れたAさん宅では、家の中にいては、ベルトコンベヤから直接届く音、ベルトコンベヤがすぐ近くの山に当たって跳ね返ってくる音の両方に襲われ、その音からの逃げ場がなく、飼い猫がストレスのため尻尾の毛が抜けたそうだ。
昨年10月に起きた岐阜県中津川市での瀬戸非常口での落盤による作業員死亡事故で岐阜県内のトンネル工事は半年間以上も停止していたが、5月13日、工事は再開された。この半年間、住民は改めて「当たり前の静けさはなんといいものか」と認識したという。そして工事再開と同時に始まった騒音に住民は改めてうるささを耐え忍んでいる。
●公開されていなかった負傷事故
私は、その集落の近くで、日吉トンネルから排出されている残土を埋める処分地(100万立米の予定)の今を見た。
そしてこれを書いているタイミングで、信濃毎日新聞の記事が飛び込んできた。
金子社長が「(JR東海の)労災事故は(条件次第で)公開しない」と明言したというのだ。これが社是であるならば、その企業体質は問題視されて当然となる。
私が知るだけでも、JR東海のこういった情報の非公開は何回もある。
「丁寧な説明」とは真逆の現実ではないだろうか。」
558名無し野電車区
2022/05/30(月) 15:47:34.02ID:qMa1Bvi4 >>556
工事の進捗状況みると名古屋開業前に財投返済期間がきてしまいそうです
財投返済期間は工事は禄にできそうもないので開業は大幅に伸びることになります
打開策は再度の財投しかありません
東海はこれ以上は嫌かもしれませんが経済効果を期待する政府が無理やり押し付けるのでは?
返済期間は50年後からとか w
工事の進捗状況みると名古屋開業前に財投返済期間がきてしまいそうです
財投返済期間は工事は禄にできそうもないので開業は大幅に伸びることになります
打開策は再度の財投しかありません
東海はこれ以上は嫌かもしれませんが経済効果を期待する政府が無理やり押し付けるのでは?
返済期間は50年後からとか w
559名無し野電車区
2022/05/30(月) 16:05:05.27ID:f49GnF32 じゃあ凍結では?
整備新幹線としてするしか方法ないよ
整備新幹線としてするしか方法ないよ
560名無し野電車区
2022/05/30(月) 17:16:31.31ID:w/iXFjO2 葛西氏の死去によりようやくようやく総理が動き出した。
それにしても遅い遅すぎる
何でアムトラックジョーと一緒に国家の宝物L0系に乗らなかったんだ?
それにしても遅い遅すぎる
何でアムトラックジョーと一緒に国家の宝物L0系に乗らなかったんだ?
561名無し野電車区
2022/05/30(月) 17:21:29.76ID:w/iXFjO2 >>537
>東日本が鉄輪で400、東海がリニアで600出して海外に売り込む予定
それはもう中国がやることになって日本はまったく諦めた。日本だけは全くやらない
全て世界に例のない日本独特のアンチリニアのひどさと日本ネトウヨが国民の支持を得られなかったせいだ
>東日本が鉄輪で400、東海がリニアで600出して海外に売り込む予定
それはもう中国がやることになって日本はまったく諦めた。日本だけは全くやらない
全て世界に例のない日本独特のアンチリニアのひどさと日本ネトウヨが国民の支持を得られなかったせいだ
562名無し野電車区
2022/05/30(月) 17:51:35.84ID:cTPrH5z7 リニア中央新幹線 仮称「神奈川県駅」の工事現場 報道に初公開
2022年5月30日 14時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/amp/k10013649521000.html
>JR東海中央新幹線建設部の吉川太郎担当課長は「地域の協力があってここまで工事は順調に進んでいます。今後も工事の安全と環境の保全、それに地域との連携を大切にしながら確実に進めていきたいです」と話していました。
>リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が水資源への影響の懸念から着工を認めておらず、当初目指していた2027年の開業は難しい状況になっています。
静岡県を話題にするのは、ジャーナリストのお約束になっていますね。
2022年5月30日 14時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/amp/k10013649521000.html
>JR東海中央新幹線建設部の吉川太郎担当課長は「地域の協力があってここまで工事は順調に進んでいます。今後も工事の安全と環境の保全、それに地域との連携を大切にしながら確実に進めていきたいです」と話していました。
>リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が水資源への影響の懸念から着工を認めておらず、当初目指していた2027年の開業は難しい状況になっています。
静岡県を話題にするのは、ジャーナリストのお約束になっていますね。
563名無し野電車区
2022/05/30(月) 18:06:32.18 557は犯罪者か
564名無し野電車区
2022/05/30(月) 18:24:19.09ID:cTPrH5z7 ( 資料提供 )
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画について知事コメント
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2fbbe905960a76bb492588520021e107?OpenDocument
・令和2年1月30日付本県文書「リニア中央新幹線静岡工区の進め方について」で述べたとおり、5つの事項((1)会議は、透明であること、(2)議題は、引き続き対話を要する47項目全てとすること、(3)会議の目的は、国土交通省によるJR東海への指導とすること、(4)委員選定は、中立公平を旨とすること、(5)会議の長は、中立性を確認できる者とすること)を確保できるように強く求める。
・さらに、生態系の問題は「水」との関わりが大きく、影響する動植物等の専門分野も多岐にわたることから、委員の選定にあたっては、環境省にも積極的に関与いただき、生態系にかかる様々な分野の専門家の委員の協力を得る必要があると考える。
・加えて、ユネスコエコパークである南アルプスの貴重な自然環境を保全するため、有識者会議においては、地下水位の低下などによる生態系への影響を回避する具体的な提言が示されることを期待する。
そろそろ相手を非難しないことを共通ルールとすべきだな。
反論するなら科学的•工学的な資料に基づくこともルールとすべきだな。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画について知事コメント
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2fbbe905960a76bb492588520021e107?OpenDocument
・令和2年1月30日付本県文書「リニア中央新幹線静岡工区の進め方について」で述べたとおり、5つの事項((1)会議は、透明であること、(2)議題は、引き続き対話を要する47項目全てとすること、(3)会議の目的は、国土交通省によるJR東海への指導とすること、(4)委員選定は、中立公平を旨とすること、(5)会議の長は、中立性を確認できる者とすること)を確保できるように強く求める。
・さらに、生態系の問題は「水」との関わりが大きく、影響する動植物等の専門分野も多岐にわたることから、委員の選定にあたっては、環境省にも積極的に関与いただき、生態系にかかる様々な分野の専門家の委員の協力を得る必要があると考える。
・加えて、ユネスコエコパークである南アルプスの貴重な自然環境を保全するため、有識者会議においては、地下水位の低下などによる生態系への影響を回避する具体的な提言が示されることを期待する。
そろそろ相手を非難しないことを共通ルールとすべきだな。
反論するなら科学的•工学的な資料に基づくこともルールとすべきだな。
565名無し野電車区
2022/05/30(月) 18:37:02.21ID:vHrNdbrR566名無し野電車区
2022/05/30(月) 19:40:17.21ID:cuU749/+ マジかよ?静岡最低だな
バブル前夜の1987年、静岡県は新幹線ルート上に静岡空港の場所を決定した。旧国鉄時代に陳情した新幹線掛川駅や新富士駅が実現し、空港新駅も陳情すればできると安易に考えていた。しかし、民営化され新幹線の競争力アップを目指すJR東海はこの陳情をキッパリと否定した。空港駅は掛川駅に近く新幹線運行の妨げになるからだ。
そもそも県内から大都市圏へは新幹線が便利で、便数の多い羽田空港や中部空港へのアクセスもよく、静岡空港は無駄である。だが、静岡県は漫然と空港建設を押し進め2009年に開港した。案の定、利用者数は需要予測の半分以下に低迷している。
川勝知事は空港の利用促進のため中国に媚を売り、王毅外相との会談では「一帯一路」に賛同し積極的に参加すると表明している。一方、空港駅を拒否したJR東海にはリニア工事に難癖をつけて嫌がらせしている。日本の安全保障よりも地域エゴを優先するのがこの輩だ。
バブル前夜の1987年、静岡県は新幹線ルート上に静岡空港の場所を決定した。旧国鉄時代に陳情した新幹線掛川駅や新富士駅が実現し、空港新駅も陳情すればできると安易に考えていた。しかし、民営化され新幹線の競争力アップを目指すJR東海はこの陳情をキッパリと否定した。空港駅は掛川駅に近く新幹線運行の妨げになるからだ。
そもそも県内から大都市圏へは新幹線が便利で、便数の多い羽田空港や中部空港へのアクセスもよく、静岡空港は無駄である。だが、静岡県は漫然と空港建設を押し進め2009年に開港した。案の定、利用者数は需要予測の半分以下に低迷している。
川勝知事は空港の利用促進のため中国に媚を売り、王毅外相との会談では「一帯一路」に賛同し積極的に参加すると表明している。一方、空港駅を拒否したJR東海にはリニア工事に難癖をつけて嫌がらせしている。日本の安全保障よりも地域エゴを優先するのがこの輩だ。
567名無し野電車区
2022/05/30(月) 20:27:19.12ID:jVEuCkHV 長野のΩルートに倣って静岡もγルートにしたかった訳だ
静岡空港ほどの下流域に東海道新幹線新駅とリニア静岡県駅を併設
川勝さんの落としどころと言えばその辺だろう
そこからがスタートなのだ、と (ハナホジ
静岡空港ほどの下流域に東海道新幹線新駅とリニア静岡県駅を併設
川勝さんの落としどころと言えばその辺だろう
そこからがスタートなのだ、と (ハナホジ
568名無し野電車区
2022/05/30(月) 20:52:02.33ID:L65zArIQ リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画について(回答)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubun.pdf
静岡県中央新幹線対策本部長
難波 喬司 殿
宛先から副知事の肩書きが抜けている。
もはや対策本部長の資格があるのかさえ怪しい。
中央新幹線事業に対する「オール静岡」の組織体制
https://www.pref.shizuoka.jp/linearteam.html
オール静岡の組織体制には、本部長は副知事(交・環)と赤字で強調して書かれている。本部長が不在ならば、副本部長が代行すべきなのだ。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubun.pdf
静岡県中央新幹線対策本部長
難波 喬司 殿
宛先から副知事の肩書きが抜けている。
もはや対策本部長の資格があるのかさえ怪しい。
中央新幹線事業に対する「オール静岡」の組織体制
https://www.pref.shizuoka.jp/linearteam.html
オール静岡の組織体制には、本部長は副知事(交・環)と赤字で強調して書かれている。本部長が不在ならば、副本部長が代行すべきなのだ。
569名無し野電車区
2022/05/30(月) 20:55:29.60ID:+6S7MTXQ >>566
「そもそも県内から大都市圏へは新幹線が便利で、便数の多い羽田空港や中部空港へのアクセスもよく、」便数が多すぎる首都圏や中部の第3空港としての有用性を説明しているんだね
「そもそも県内から大都市圏へは新幹線が便利で、便数の多い羽田空港や中部空港へのアクセスもよく、」便数が多すぎる首都圏や中部の第3空港としての有用性を説明しているんだね
570名無し野電車区
2022/05/30(月) 20:58:55.42ID:EG27YLMB もはや「国や大企業のやり方に反抗してる俺様かっけー」にしか見えない。
571名無し野電車区
2022/05/30(月) 21:36:59.49ID:f49GnF32 言ってることは一貫してるのに?
>>570
>>570
573名無し野電車区
2022/05/31(火) 01:19:10.02ID:ZCzhJYQw >>555
そういう事なんかね。>549みたいに自信満々で言ってるから明確なソースでもあるのかと思ったんだが
そういう事なんかね。>549みたいに自信満々で言ってるから明確なソースでもあるのかと思ったんだが
574名無し野電車区
2022/05/31(火) 01:20:45.31ID:WBQe0yYe 中国に新幹線を奪われた松田
多くの乗客を押し潰した井出
リニアで巨額損失を出す葛西
三人とも晩節を汚して逝ってしまったな
多くの乗客を押し潰した井出
リニアで巨額損失を出す葛西
三人とも晩節を汚して逝ってしまったな
575名無し野電車区
2022/05/31(火) 03:43:53.27ID:PKnGYYUr 巨額損失て言うけど株主はもう折り込んで投資してるから開業すれば問題ない
むしろ頓挫することを恐れている
むしろ頓挫することを恐れている
576名無し野電車区
2022/05/31(火) 03:47:38.36ID:n6DNWUqT 熱海土石流訴訟 「原告側で参加」県、判断へ
2022年5月24日 05時05分 (5月24日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/475884
>この日は文書送付に先立ち、原告の一人で、遺族らでつくる被害者の会の瀬下雄史会長が県の難波喬司理事に電話し、原告側での参加を要請した。難波理事は「皆さんのために一番良い参加の形を検討し、早急に判断したい」と応じた。
>その後の報道陣の取材で難波理事は、参加方法を決めるに当たり「(原告側と現所有者側、県との)法的利害関係の整理が必要」との認識を示し「市とも相談した上で決めたい」と語った。現所有者側での参加は「被告側の利益になる可能性が高いので、ないと思う」と否定した。
>一方、現所有者側の弁護団長、河合弘之弁護士は本紙の取材に対し、熱海市が原告側に補助参加を打診したことを「十分予想していた」と語った。「もし県と市が原告側で参加しても(適切な行政対応を怠ったとして)責任を追及していく」と強調。
<訴訟告知>
民事訴訟で、訴訟の当事者が被告以外の関係者に任意で参加を促す制度。告知を受けた関係者は、訴訟に参加すれば主張や立証ができるが、不参加を選ぶことも可能。参加・不参加にかかわらず、判決の効力が及ぶため、告知を受けた関係者の責任が認められた場合、被告が別途、裁判を起こして応分の賠償責任を求めることができる。
こりゃあ、立ち位置が難しいな。
難波さんは、県の責任を認めているからね。
責任はあるけれど、賠償には応じないスタンスは取れない。
たったの1年の任期じゃあとても務まらないぞ。
2022年5月24日 05時05分 (5月24日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/475884
>この日は文書送付に先立ち、原告の一人で、遺族らでつくる被害者の会の瀬下雄史会長が県の難波喬司理事に電話し、原告側での参加を要請した。難波理事は「皆さんのために一番良い参加の形を検討し、早急に判断したい」と応じた。
>その後の報道陣の取材で難波理事は、参加方法を決めるに当たり「(原告側と現所有者側、県との)法的利害関係の整理が必要」との認識を示し「市とも相談した上で決めたい」と語った。現所有者側での参加は「被告側の利益になる可能性が高いので、ないと思う」と否定した。
>一方、現所有者側の弁護団長、河合弘之弁護士は本紙の取材に対し、熱海市が原告側に補助参加を打診したことを「十分予想していた」と語った。「もし県と市が原告側で参加しても(適切な行政対応を怠ったとして)責任を追及していく」と強調。
<訴訟告知>
民事訴訟で、訴訟の当事者が被告以外の関係者に任意で参加を促す制度。告知を受けた関係者は、訴訟に参加すれば主張や立証ができるが、不参加を選ぶことも可能。参加・不参加にかかわらず、判決の効力が及ぶため、告知を受けた関係者の責任が認められた場合、被告が別途、裁判を起こして応分の賠償責任を求めることができる。
こりゃあ、立ち位置が難しいな。
難波さんは、県の責任を認めているからね。
責任はあるけれど、賠償には応じないスタンスは取れない。
たったの1年の任期じゃあとても務まらないぞ。
577名無し野電車区
2022/05/31(火) 05:09:24.91ID:DcTMG6eD JRが出してくる図面は田代ダムを消すか、またはトンネルが大井川の地下300mを通ってるからトンネルの上に田代ダムが配置されているように見せかけて知らない人は影響がないように錯覚させる
静岡県に催促されて作った事後調査報告書ではトンネルから半径3〜4kmは山体の水が全部抜かれてトンネル位置まで水なくなるから一帯が砂漠化して山林や動植物の自然破壊となるとしてる
さらに始末が悪いのは日本最大の崩壊山 悪沢岳など多くの崩壊地ばかりの所
現地歩いた人ならこんな地殻変動大きい脆い所に通すのは安全性なんか信用できないとわかるのに、地図と航空写真で先にルート決めて就任したばかりの県知事や静岡県に指摘されてから現地を渋々調査する阿保な企業
静岡県に催促されて作った事後調査報告書ではトンネルから半径3〜4kmは山体の水が全部抜かれてトンネル位置まで水なくなるから一帯が砂漠化して山林や動植物の自然破壊となるとしてる
さらに始末が悪いのは日本最大の崩壊山 悪沢岳など多くの崩壊地ばかりの所
現地歩いた人ならこんな地殻変動大きい脆い所に通すのは安全性なんか信用できないとわかるのに、地図と航空写真で先にルート決めて就任したばかりの県知事や静岡県に指摘されてから現地を渋々調査する阿保な企業
578名無し野電車区
2022/05/31(火) 05:30:49.84ID:XB4RRcmk 駅を作っても止まらない長野のルート変更でいいじゃないか。
リニア推進なんだろ。
リニア推進なんだろ。
579名無し野電車区
2022/05/31(火) 07:51:09.96ID:hZFx2FrV580名無し野電車区
2022/05/31(火) 08:14:42.52ID:+xbBGaM1581名無し野電車区
2022/05/31(火) 08:26:41.96ID:+xbBGaM1 >>577
そういえば、ルート選定時に大井川が消されていると騒いでいたなぁ。
そういえば、ルート選定時に大井川が消されていると騒いでいたなぁ。
582名無し野電車区
2022/05/31(火) 08:44:31.23ID:+xbBGaM1 >>577
トンネル工事で砂漠化した山ってあるの?
トンネル工事で砂漠化した山ってあるの?
583名無し野電車区
2022/05/31(火) 09:52:39.00ID:7E9sZ8jG 中国初の永久磁石を用いたリニアモーターカーが試験運転を実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/690552845e736219147d66ebcbf89e32939daeb3
https://news.yahoo.co.jp/articles/690552845e736219147d66ebcbf89e32939daeb3
584名無し野電車区
2022/05/31(火) 10:13:39.46ID:efmsUAhu585名無し野電車区
2022/05/31(火) 11:52:32.58ID:EKQb+1ku 完成したらみんな喜んで乗るわけだが
586名無し野電車区
2022/05/31(火) 11:54:53.94ID:o7XgpJPT 「有識者会議を速やかに設置したい」リニア問題で岸田総理が乗り出す姿勢 川勝知事は公平中立性を要望(静岡県)
2022/05/30
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1073456
>静岡県とJR東海の対立でなかなか着地点がみえないリニア問題ですが、早期開通に向けて岸田総理が課題解決に乗り出す発言をしました。
>リニア事業を所管する国交省ではなく、政府のトップが発言したことに大きな意味があり、県内政治に詳しい法政大学の白鳥教授はこのように話しています。
<法政大学院 白鳥浩教授>
「2027年の会長を目指していたが、今の段階では困難。政府としてはてこ入れしたいという発言だった。経済についてもかなり力を入れていきたい意欲を見せている。その中で高速移動網の整備というのは根幹にかかわる国策といってもいい。そうした中でリニアに関して強い意志を見せた」
国策といってもいいですか。
2022/05/30
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1073456
>静岡県とJR東海の対立でなかなか着地点がみえないリニア問題ですが、早期開通に向けて岸田総理が課題解決に乗り出す発言をしました。
>リニア事業を所管する国交省ではなく、政府のトップが発言したことに大きな意味があり、県内政治に詳しい法政大学の白鳥教授はこのように話しています。
<法政大学院 白鳥浩教授>
「2027年の会長を目指していたが、今の段階では困難。政府としてはてこ入れしたいという発言だった。経済についてもかなり力を入れていきたい意欲を見せている。その中で高速移動網の整備というのは根幹にかかわる国策といってもいい。そうした中でリニアに関して強い意志を見せた」
国策といってもいいですか。
587名無し野電車区
2022/05/31(火) 12:04:29.88ID:kzOV6Sh8 国策だよ
588名無し野電車区
2022/05/31(火) 13:38:40.67ID:va9o5Rhb 清和の夢を令和のうちに
589名無し野電車区
2022/05/31(火) 14:36:43.04 犯罪者はカネ無くてリニア乗ることが出来ないから反対しているのか
590名無し野電車区
2022/05/31(火) 16:24:48.42ID:PzT42hi1591名無し野電車区
2022/05/31(火) 16:38:59.66 空き缶しか出来ない犯罪者の方が生きている価値が無いから早くこの世から消えたら?
592名無し野電車区
2022/05/31(火) 17:38:59.23ID:i76Pvaso ( 資料提供 )
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/7fa05dcb6014c2fb49258852003b47ee?OpenDocument
令和4年5月27日付けで、国土交通省より、生態系など自然環境の保全に係るリニア中央新幹線静岡工区有識者会議(以下、「有識者会議」という。)の開催に計画について回答があった。
本県リニア中央新幹線対策本部長から、国土交通省鉄道局長に対し、本日付けで、有識者会議の開催にあたり、既に本県との合意事項である会議の透明性など5つの項目の確保を求めるとともに、委員の選定等において、環境省と調整すること、生態系など自然環境に及ぼす影響の回避策を示すようにJR東海を指導することなどを文書で申し入れた。
また、自然環境の保全などの環境行政を所管する環境省に対しても、同日付で、川勝知事から、環境大臣及び環境副大臣あてに、生態系への影響の回避策をJR東海に示していただくためのリーダーシップの発揮、有識者会議の委員の選定などに、積極的に取り組んでいただきたい旨の要望書を提出した。
難波さんの肩書きが紛らわしくなっている↓
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/kekka_sosiki/7FA05DCB6014C2FB49258852003B47EE/$FILE/0531tetudoukyo.pdf
静岡県中央新幹線対策本部長
静岡県理事 難波 喬司
知と理を間違える奴いるよね。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/7fa05dcb6014c2fb49258852003b47ee?OpenDocument
令和4年5月27日付けで、国土交通省より、生態系など自然環境の保全に係るリニア中央新幹線静岡工区有識者会議(以下、「有識者会議」という。)の開催に計画について回答があった。
本県リニア中央新幹線対策本部長から、国土交通省鉄道局長に対し、本日付けで、有識者会議の開催にあたり、既に本県との合意事項である会議の透明性など5つの項目の確保を求めるとともに、委員の選定等において、環境省と調整すること、生態系など自然環境に及ぼす影響の回避策を示すようにJR東海を指導することなどを文書で申し入れた。
また、自然環境の保全などの環境行政を所管する環境省に対しても、同日付で、川勝知事から、環境大臣及び環境副大臣あてに、生態系への影響の回避策をJR東海に示していただくためのリーダーシップの発揮、有識者会議の委員の選定などに、積極的に取り組んでいただきたい旨の要望書を提出した。
難波さんの肩書きが紛らわしくなっている↓
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/kekka_sosiki/7FA05DCB6014C2FB49258852003B47EE/$FILE/0531tetudoukyo.pdf
静岡県中央新幹線対策本部長
静岡県理事 難波 喬司
知と理を間違える奴いるよね。
593名無し野電車区
2022/05/31(火) 17:40:25.00ID:W+CSvsId 静岡アンチで何でもいちゃもんつけそー
594名無し野電車区
2022/05/31(火) 18:32:54.60ID:f7Ay5eLY 相模原市緑区で建設が進んでいるリニア中央新幹線「神奈川県駅」(仮称)の工事が30日、報道陣に公開された。品川―名古屋間に整備される4か所の新駅の一つで、2027年度完成予定。地元では地域活性化の期待も高まる。
「神奈川県駅」は、JR橋本駅から徒歩3分ほどにある移転した相原高校の跡地一帯の地下に建設中で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220531-OYT1T50081/
JR東海は品川―名古屋間の開業を27年に予定していたが、静岡工区の着工が遅れている。
「神奈川県駅」は、JR橋本駅から徒歩3分ほどにある移転した相原高校の跡地一帯の地下に建設中で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220531-OYT1T50081/
JR東海は品川―名古屋間の開業を27年に予定していたが、静岡工区の着工が遅れている。
595名無し野電車区
2022/05/31(火) 18:33:26.27ID:f7Ay5eLY 静岡のせいで橋本駅が遅れたことになってる
596名無し野電車区
2022/05/31(火) 18:58:47.16ID:8gxbeoSC597名無し野電車区
2022/05/31(火) 19:03:13.07ID:WSIN2Xl+ リニア新駅、高校跡地の地下に建設中…地元期待「周辺の価値上がる」
「地上にも何か象徴を」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220531-OYT1T50081/amp/
葛西氏の銅像でもたてたらどうだ
「地上にも何か象徴を」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220531-OYT1T50081/amp/
葛西氏の銅像でもたてたらどうだ
598名無し野電車区
2022/05/31(火) 20:44:51.80ID:nnAmGL6O >>595
東海がそう書かせてるんだろうな
東海がそう書かせてるんだろうな
599名無し野電車区
2022/05/31(火) 20:48:42.85ID:nnAmGL6O >>575
開業の目処が立たない
開業の目処が立たない
600名無し野電車区
2022/05/31(火) 21:07:43.49ID:jo1jPvpW 夢のリニア計画は自分勝手に非現実的に脚色し国と国民を裏切った。
どう社会的責任を執るのか
JR東海の葛西敬之名誉会長がリニア事業の行き詰まりの中で他界した。
リニア技術に過信し傲慢不遜で我が物顔で国交省を翻弄して国策民営事業を画策した。
誤った着眼をもとに唯我独尊・自己チューな経営を辣腕して「工事は死に体」に陥っている
判断を誤り強引に舵取りして国と地域に不安と損失をもたらし会社は破綻にたどるのか
どう社会的責任を執るのか
JR東海の葛西敬之名誉会長がリニア事業の行き詰まりの中で他界した。
リニア技術に過信し傲慢不遜で我が物顔で国交省を翻弄して国策民営事業を画策した。
誤った着眼をもとに唯我独尊・自己チューな経営を辣腕して「工事は死に体」に陥っている
判断を誤り強引に舵取りして国と地域に不安と損失をもたらし会社は破綻にたどるのか
601名無し野電車区
2022/05/31(火) 21:23:04.53ID:Fyr8PPAK 泊原発の運転認めず 集団訴訟判決で札幌地裁
「北海道電力泊原発(後志管内泊村)は安全性を欠くとして、道内外の約1200人が北電に廃炉や運転差し止めを求めた集団訴訟の判決が31日、札幌地裁であった。谷口哲也裁判長は住民側の訴えを一部認め、北電側に泊原発1~3号機の運転差し止めを命じた。2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降、原発の運転差し止めなどを求める訴訟(仮処分を除く)で住民側の請求が認められたのは4例目。
原告は小野有五・北大名誉教授(自然地理学)らの呼びかけに応じた有志で、11年11月に提訴。訴状などによると、泊原発で地震や津波による放射能漏れ事故が起き、原告の生命や身体などの人格権が侵害される具体的危険があるとし、《1》運転差し止め《2》原発で保管中の使用済み核燃料の撤去《3》廃炉―を求めていた。
争点は泊原発で放射能漏れ事故が発生する「具体的な危険」があるかどうか。主に原発周辺の活断層の有無や、それを前提とした「基準地震動」(原発の耐震設計の目安となる地震の揺れの大きさ)の妥当性などが争われた。北電は現在、基準地震動を最大加速度620ガルと想定するが、新たに積丹半島北西沖に海底活断層の存在を仮定するなどして再評価を進めている。 裁判で原告側は、北電が存在を仮定している海底活断層は規模を大幅に過小評価していると主張し、さらに、地層の状況から、原発敷地内にも複数の活断層があると指摘。北電による基準地震動の想定はこれらの断層を反映しておらず、安全性を確保できないと訴えていた。
一方、北電側は、積丹半島西側の地形などから海底活断層がある可能性は低いとし、存在を仮定して再評価しているのはより高い安全性を確保するためだと反論。地層調査の結果、原発敷地内にも活断層はなく、基準地震動は十分な余裕を持って算出しているとしていた。
このほか、泊原発が基準津波(想定される津波の最大値)に耐えられるかどうかや、使用済み核燃料の管理体制の是非、火山噴火時の影響などについても、双方で主張が対立していた。(角田悠馬)」
リニアに微妙に影響あるな
「北海道電力泊原発(後志管内泊村)は安全性を欠くとして、道内外の約1200人が北電に廃炉や運転差し止めを求めた集団訴訟の判決が31日、札幌地裁であった。谷口哲也裁判長は住民側の訴えを一部認め、北電側に泊原発1~3号機の運転差し止めを命じた。2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降、原発の運転差し止めなどを求める訴訟(仮処分を除く)で住民側の請求が認められたのは4例目。
原告は小野有五・北大名誉教授(自然地理学)らの呼びかけに応じた有志で、11年11月に提訴。訴状などによると、泊原発で地震や津波による放射能漏れ事故が起き、原告の生命や身体などの人格権が侵害される具体的危険があるとし、《1》運転差し止め《2》原発で保管中の使用済み核燃料の撤去《3》廃炉―を求めていた。
争点は泊原発で放射能漏れ事故が発生する「具体的な危険」があるかどうか。主に原発周辺の活断層の有無や、それを前提とした「基準地震動」(原発の耐震設計の目安となる地震の揺れの大きさ)の妥当性などが争われた。北電は現在、基準地震動を最大加速度620ガルと想定するが、新たに積丹半島北西沖に海底活断層の存在を仮定するなどして再評価を進めている。 裁判で原告側は、北電が存在を仮定している海底活断層は規模を大幅に過小評価していると主張し、さらに、地層の状況から、原発敷地内にも複数の活断層があると指摘。北電による基準地震動の想定はこれらの断層を反映しておらず、安全性を確保できないと訴えていた。
一方、北電側は、積丹半島西側の地形などから海底活断層がある可能性は低いとし、存在を仮定して再評価しているのはより高い安全性を確保するためだと反論。地層調査の結果、原発敷地内にも活断層はなく、基準地震動は十分な余裕を持って算出しているとしていた。
このほか、泊原発が基準津波(想定される津波の最大値)に耐えられるかどうかや、使用済み核燃料の管理体制の是非、火山噴火時の影響などについても、双方で主張が対立していた。(角田悠馬)」
リニアに微妙に影響あるな
602名無し野電車区
2022/05/31(火) 21:40:37.96ID:unHf0N3M 「リニアが動いてるところが楽しかった」リニアルート建設で移転の小学校でJR東海が訪問授業 山梨
5/31(火) 18:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb226fef5e8d3f1a95cdcf6a715688c842c40f6
子どもたち:
リニアが動いてるところが楽しかった。
おもしろかった。
(リニアは)磁石で動かせるのを初めて知りました。
JR東海は6月1日、同じ理由で校舎を移転する中央市の田富北小学校で訪問授業を行う予定です。
静岡県の出前講座は、ウソばかりだからね。
聞いちゃダメだぞ。
5/31(火) 18:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb226fef5e8d3f1a95cdcf6a715688c842c40f6
子どもたち:
リニアが動いてるところが楽しかった。
おもしろかった。
(リニアは)磁石で動かせるのを初めて知りました。
JR東海は6月1日、同じ理由で校舎を移転する中央市の田富北小学校で訪問授業を行う予定です。
静岡県の出前講座は、ウソばかりだからね。
聞いちゃダメだぞ。
603名無し野電車区
2022/05/31(火) 22:12:04.08ID:1CCJ/T+8604名無し野電車区
2022/05/31(火) 22:33:46.71ID:PKnGYYUr >>599
目途が立たないという言い方はどうかな
今のところ遅れているだけであって全く頓挫はしていない
はっきりとした総理の決意表明があってむしろ前進感もある
株価は上がってはいないが決して崩れてはいない
目途が立たないという言い方はどうかな
今のところ遅れているだけであって全く頓挫はしていない
はっきりとした総理の決意表明があってむしろ前進感もある
株価は上がってはいないが決して崩れてはいない
606名無し野電車区
2022/05/31(火) 23:08:36.39ID:Zq0MIskX >>592の続き
静岡知事「環境省も関与を」 首相言及のリニア「環境保全」有識者会議
2022/5/31 22:31
https://www.sankei.com/article/20220531-2XUW7VOZ7RO2HAXB3JWOBQQJ3Y/?outputType=amp
> 今後、両省が有識者会議の委員選定や会議運営に関してどこまで県側の要望を踏まえるか、そして停滞している静岡工区問題が動き出す契機となるのか、注目される。
河川法の解説をしてくれる国土交通省の水資源・国土保全局も加えた方が良い。
静岡知事「環境省も関与を」 首相言及のリニア「環境保全」有識者会議
2022/5/31 22:31
https://www.sankei.com/article/20220531-2XUW7VOZ7RO2HAXB3JWOBQQJ3Y/?outputType=amp
> 今後、両省が有識者会議の委員選定や会議運営に関してどこまで県側の要望を踏まえるか、そして停滞している静岡工区問題が動き出す契機となるのか、注目される。
河川法の解説をしてくれる国土交通省の水資源・国土保全局も加えた方が良い。
607名無し野電車区
2022/05/31(火) 23:36:52.73 犯罪者が自演してて気持ち悪い
609名無し野電車区
2022/06/01(水) 05:39:01.95ID:c5AtMRc2 リニアモーターカーのすばらしい授業がおこなわれてよかったね
自分が通った小学校も移転したので小学校の移転はかえって楽しいな
あとは望月先生の名誉回復と先生が書かれたリニアマンガの再出版をたのみますよ
自分が通った小学校も移転したので小学校の移転はかえって楽しいな
あとは望月先生の名誉回復と先生が書かれたリニアマンガの再出版をたのみますよ
610名無し野電車区
2022/06/01(水) 06:09:43.36ID:f9+AvSZQ611名無し野電車区
2022/06/01(水) 06:59:19.49ID:/gtksL4B >>603
相原高校も追加だね。
相原高校も追加だね。
612名無し野電車区
2022/06/01(水) 07:05:40.98ID:/RZId2uD >>610
と言うか、環境保全の有識者会議を立ち上げること自体、
リニア推進という立場から見ればむしろ後退でしかない
リニア推進派は、会議立ち上げをぶち上げた岸田を批判するべきなのに、
中立性や環境省関与を提言した川勝をディスるのに必死
こういう奴等を味方に飼っている限り、リニアの先行きなど見えてこないよ
と言うか、環境保全の有識者会議を立ち上げること自体、
リニア推進という立場から見ればむしろ後退でしかない
リニア推進派は、会議立ち上げをぶち上げた岸田を批判するべきなのに、
中立性や環境省関与を提言した川勝をディスるのに必死
こういう奴等を味方に飼っている限り、リニアの先行きなど見えてこないよ
613名無し野電車区
2022/06/01(水) 07:43:18.47ID:BFxAWRx0 JRのリニア工事『水の全量戻し』案に静岡・川勝知事「トンネル工事とは別」 かつてもあった「大井川の水問題」
6/1(水) 6:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6551811e917b37158b9540ccef9388c6725b9fdd?page=3
静岡県 川勝平太知事(25日):
「これはすごく大事な水です。表流水ですから。全然汚れてないんですよ。ポンプアップして戻す水っていうのは泥ですからね。泥の中にひょっとするとヒ素とか重金属が含まれている場合があります。当然、これをろ過して戻すことになるわけですけど、ろ過しても、ろ過するための凝固剤を入れて、見た感じではきれいに見えますけど、汚れている水なんですね、戻ってくるのは。それと違って文字通り大井川の上流、東俣川と西俣川があったところで、そのままの水を戻してくれるという、戻すことができるというふうにJR東海さんがおっしゃっているので、本当に戻すことができるのかという驚愕とともに、これはきちんとした調整会議で話すべきことだと思っております」
>様々な動きが出てきたリニア問題。ただ、静岡工区の着工にはまだまだ高いハードルがそびえ立っています。
ものの考え方が偏っている。
人と違う何かがそびえ立っているようだ。
6/1(水) 6:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6551811e917b37158b9540ccef9388c6725b9fdd?page=3
静岡県 川勝平太知事(25日):
「これはすごく大事な水です。表流水ですから。全然汚れてないんですよ。ポンプアップして戻す水っていうのは泥ですからね。泥の中にひょっとするとヒ素とか重金属が含まれている場合があります。当然、これをろ過して戻すことになるわけですけど、ろ過しても、ろ過するための凝固剤を入れて、見た感じではきれいに見えますけど、汚れている水なんですね、戻ってくるのは。それと違って文字通り大井川の上流、東俣川と西俣川があったところで、そのままの水を戻してくれるという、戻すことができるというふうにJR東海さんがおっしゃっているので、本当に戻すことができるのかという驚愕とともに、これはきちんとした調整会議で話すべきことだと思っております」
>様々な動きが出てきたリニア問題。ただ、静岡工区の着工にはまだまだ高いハードルがそびえ立っています。
ものの考え方が偏っている。
人と違う何かがそびえ立っているようだ。
614名無し野電車区
2022/06/01(水) 07:48:39.89ID:PHt12mTN 川勝リコール作戦を再興出来ないのか
嫌いな人は多い
嫌いな人は多い
615名無し野電車区
2022/06/01(水) 07:53:00.49ID:ob2NH+Na616名無し野電車区
2022/06/01(水) 07:54:47.67ID:ob2NH+Na618名無し野電車区
2022/06/01(水) 08:37:39.00ID:E/A0yeUl619名無し野電車区
2022/06/01(水) 10:23:58.23ID:Vf7era4b 「葛西氏はJR東海がリニアの重荷にもがき苦しむ姿を見ずに済んだ」
https://biz-journal.jp/2022/05/post_298617_2.html/amp
https://biz-journal.jp/2022/05/post_298617_2.html/amp
620名無し野電車区
2022/06/01(水) 10:34:21.91ID:bUvcAZUF 川勝どんどん言い訳が苦しくなってるぞ
面白いね
面白いね
622名無し野電車区
2022/06/01(水) 12:34:25.53ID:m96oPOeg 普通だろ
生態系の話もしてるんだから
最初から元通りじゃないと駄目って論調だったよね?
生態系の話もしてるんだから
最初から元通りじゃないと駄目って論調だったよね?
623名無し野電車区
2022/06/01(水) 12:35:23.81ID:m96oPOeg 静岡アンチは常に立場を優位に保ってないと現実から目を背けられないからね
仕方ない
仕方ない
624名無し野電車区
2022/06/01(水) 12:47:08.90ID:/RZId2uD 埼玉に住んで会社員してても、考えてみると5年以上は東海道新幹線にも乗ってないな…
技術系の部署だと、関東在住でも仕事で新幹線に乗る機会は意外に少ない
社内の西野部署との会議はほぼリモートになったし、リニアが出来ても乗る機会は極小だろう
技術系の部署だと、関東在住でも仕事で新幹線に乗る機会は意外に少ない
社内の西野部署との会議はほぼリモートになったし、リニアが出来ても乗る機会は極小だろう
625名無し野電車区
2022/06/01(水) 12:53:22.97ID:+FJqvSEm >>568の続き
難波氏の副知事退任で余波 県の陣頭指揮誰が? 後任空席のまま
6/1(水) 7:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d26bb12c0d7de4d0498022c8f28cb5ea42717c
>任期満了に伴い難波喬司氏(65)が副知事を退任し、熱海市伊豆山の大規模土石流の対応について、県として誰が権限を持って陣頭指揮を執るのかあいまいになっている。川勝平太知事は県理事となった難波氏に従来通りの役回りを求めるが、県理事は部長級の一般職。
>ただ、ある幹部は「これまでは市長や副市長らと直接話ができたが、今後先方がどう対応するかは分からない」と懸念を示す。
ほーら、言わんこっちゃない。
こりゃあ、静岡県中央新幹線新幹線対策本部の規約を変えるしかないな。
難波氏の副知事退任で余波 県の陣頭指揮誰が? 後任空席のまま
6/1(水) 7:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d26bb12c0d7de4d0498022c8f28cb5ea42717c
>任期満了に伴い難波喬司氏(65)が副知事を退任し、熱海市伊豆山の大規模土石流の対応について、県として誰が権限を持って陣頭指揮を執るのかあいまいになっている。川勝平太知事は県理事となった難波氏に従来通りの役回りを求めるが、県理事は部長級の一般職。
>ただ、ある幹部は「これまでは市長や副市長らと直接話ができたが、今後先方がどう対応するかは分からない」と懸念を示す。
ほーら、言わんこっちゃない。
こりゃあ、静岡県中央新幹線新幹線対策本部の規約を変えるしかないな。
626名無し野電車区
2022/06/01(水) 18:35:43.54ID:XwFPEIob627名無し野電車区
2022/06/01(水) 18:38:34.62ID:XwFPEIob >>619
財界もリニアについて憂慮してるんだな
財界もリニアについて憂慮してるんだな
628名無し野電車区
2022/06/01(水) 18:41:59.65ID:XwFPEIob JR東海は三十一日夜、リニア中央新幹線の工事説明会を前に住民と意見交換する懇談会を、飯田市の北条地区で開き、風越山トンネル(五・六キロ)のうち、地下水への影響が小さいシールド工法を用いる上郷工区(三・三キロ)について、早ければ二〇二五年度下半期にトンネル工事を始める工程案を示した。...
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/481266
2025年に工事始めて2027年には間に合うの?
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/481266
2025年に工事始めて2027年には間に合うの?
630名無し野電車区
2022/06/01(水) 19:02:01.89ID:oMDg458O >>167の続き
専門家の助言を掲載した「広報あち」5月号
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022060100201
重いけど、専門家の意見は7枚目にある↓
広報あち お知らせ版5月
(令和4年)2022. 5 No104
https://www.vill.achi.lg.jp/uploaded/life/12450_32311_misc.pdf
専門家による現地調査及び助言
(具体的対策)
●JRに置き場となる土地を買い上げてもらえれば、JRとしての維持管理の必要が生じるので、それが一 番良い。
●将来の管理を、どれだけ対策すればいいか私達も想像できないし、現時点では具体的なことは出来ないの で、起こることに対してJRの管理として対処していくしかない。
●沢の流域面積に対して、どれ位の雨が降ったら、どれだけの水が流れるか計算して考えないといけない。
●クララ沢は、計画されている盛り土より、さらに上流部が尾根まで距離があり、その広大な集水面積につ いて考える必要がある。
●工事期間中、施行中の安全をどう保つかが課題であり、責任の所在を明確にするべきである。
JR東海に土地を買い取って貰えばいいらしい。
専門家の助言を掲載した「広報あち」5月号
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022060100201
重いけど、専門家の意見は7枚目にある↓
広報あち お知らせ版5月
(令和4年)2022. 5 No104
https://www.vill.achi.lg.jp/uploaded/life/12450_32311_misc.pdf
専門家による現地調査及び助言
(具体的対策)
●JRに置き場となる土地を買い上げてもらえれば、JRとしての維持管理の必要が生じるので、それが一 番良い。
●将来の管理を、どれだけ対策すればいいか私達も想像できないし、現時点では具体的なことは出来ないの で、起こることに対してJRの管理として対処していくしかない。
●沢の流域面積に対して、どれ位の雨が降ったら、どれだけの水が流れるか計算して考えないといけない。
●クララ沢は、計画されている盛り土より、さらに上流部が尾根まで距離があり、その広大な集水面積につ いて考える必要がある。
●工事期間中、施行中の安全をどう保つかが課題であり、責任の所在を明確にするべきである。
JR東海に土地を買い取って貰えばいいらしい。
631名無し野電車区
2022/06/01(水) 20:07:01.91ID:E/A0yeUl632名無し野電車区
2022/06/01(水) 20:21:57.02 静岡知事、リニア推進の立場伝達
静岡県の川勝平太知事は1日、リニア中央新幹線の車両基地の建設工事が進む岐阜県中津川市を訪れ、青山節児市長と市役所で面会した。川勝氏はリニアの完成で静岡県内の駅に止まる「ひかり」と「こだま」の本数が増えるため「開通に反対する理由はない」と推進の立場を伝えたという。
面会は非公開で、川勝氏が終了後報道陣の取材に応じた。川勝氏は、リニア新幹線静岡工区が、トンネル工事に伴う大井川の水量減少問題で着工できない状態が続いている現状を説明。今後、リニア沿線の9都府県でつくる「リニア建設促進期成同盟会」に参加する意向を示したという。
静岡県の川勝平太知事は1日、リニア中央新幹線の車両基地の建設工事が進む岐阜県中津川市を訪れ、青山節児市長と市役所で面会した。川勝氏はリニアの完成で静岡県内の駅に止まる「ひかり」と「こだま」の本数が増えるため「開通に反対する理由はない」と推進の立場を伝えたという。
面会は非公開で、川勝氏が終了後報道陣の取材に応じた。川勝氏は、リニア新幹線静岡工区が、トンネル工事に伴う大井川の水量減少問題で着工できない状態が続いている現状を説明。今後、リニア沿線の9都府県でつくる「リニア建設促進期成同盟会」に参加する意向を示したという。
633名無し野電車区
2022/06/01(水) 21:14:03.77ID:o0zfffe6 大井川 川勝 水
634名無し野電車区
2022/06/01(水) 21:15:54.39ID:oMDg458O >>632
>静岡県の川勝平太知事は1日、リニア中央新幹線の車両基地の建設工事が進む岐阜県中津川市を訪れ、青山節児市長と市役所で面会した。
川勝さんは、今回の訪問で車両基地の建設現場も訪れ、順調に進む工事の様子に感心していたらしい。
リニアがもたらす経済波及効果を目の当たりにして気付きがあるといいのだが。
バスから降りることもできない大井川上流部を見学して新幹線の「ひかり」とか「こだま」に想いを馳せるのかな。
>静岡県の川勝平太知事は1日、リニア中央新幹線の車両基地の建設工事が進む岐阜県中津川市を訪れ、青山節児市長と市役所で面会した。
川勝さんは、今回の訪問で車両基地の建設現場も訪れ、順調に進む工事の様子に感心していたらしい。
リニアがもたらす経済波及効果を目の当たりにして気付きがあるといいのだが。
バスから降りることもできない大井川上流部を見学して新幹線の「ひかり」とか「こだま」に想いを馳せるのかな。
635名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:03:24.61ID:j7MbiBOX636名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:14:18.05ID:j7MbiBOX637名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:30:21.89ID:XGfsHkjF638名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:52:02.24ID:j7MbiBOX 山梨日日新聞
中止してほしいリニア建設工事
◇盆地内に地域に沿わない大迷惑な高架橋(桁高さ21m)が出現した。27㎞にわたり橋脚が38m間隔に建ち、橋が架けられ防音フード(高さ8m)が建つ。
ビル10階建てビルほどの巨大構造物が、地域を分断し、不安を増し苦痛にさせる。基礎杭は26~33mも埋め込み、地下水脈に悪影響となる。
リニア中央新幹線は、数分間隔ですれ違い、騒音と振動を終日発する。高齢者や子どもの健康と、平穏な生活環境にどれほど影響を及ぼすのか。
JR東海は、減速により騒音を抑えられる情報を示さない。住居の移転や周辺地価の下落に対し、無責任な対応だ。
高架橋は、日照を阻害して日差しの財産を脅かす。公共事業の補償基準を押し付け、基本的人権を害す。美しい山並みを享受する景観権と眺望権も侵す。
◇各地で「異端な鉄道」の異常な工事が進む。早川町で、多数のダンプが町民の生活道路を往来する。三つの非常口と本線を掘削した発生土を何か所も仮置きしている。
富士川町には残土240万m3を谷埋めし、6haに変電所・保守基地が建つ。詳細と日夜の作業について知らさない。
地下トンネルは断面積74平方㍍で、浅い土被りを貫通し、沢を枯渇させ、幾つもの河川の水量を減少させる。地表水流量調査では、南川25%減、大柳川17%減と予測されたが、追加調査をしていない。
◇南アルプス市内では説明会を拒否している地区もある。行政は、県民が被る不利益について熟慮せず、リニアの利点を妄信してはならない。
県民に強いられる損失(犠牲と負担)が最悪の事態にならぬよう、認識を改めて、愚かな民営事業を続けさせてはならない
(富士川町・川口正満 73歳)
中止してほしいリニア建設工事
◇盆地内に地域に沿わない大迷惑な高架橋(桁高さ21m)が出現した。27㎞にわたり橋脚が38m間隔に建ち、橋が架けられ防音フード(高さ8m)が建つ。
ビル10階建てビルほどの巨大構造物が、地域を分断し、不安を増し苦痛にさせる。基礎杭は26~33mも埋め込み、地下水脈に悪影響となる。
リニア中央新幹線は、数分間隔ですれ違い、騒音と振動を終日発する。高齢者や子どもの健康と、平穏な生活環境にどれほど影響を及ぼすのか。
JR東海は、減速により騒音を抑えられる情報を示さない。住居の移転や周辺地価の下落に対し、無責任な対応だ。
高架橋は、日照を阻害して日差しの財産を脅かす。公共事業の補償基準を押し付け、基本的人権を害す。美しい山並みを享受する景観権と眺望権も侵す。
◇各地で「異端な鉄道」の異常な工事が進む。早川町で、多数のダンプが町民の生活道路を往来する。三つの非常口と本線を掘削した発生土を何か所も仮置きしている。
富士川町には残土240万m3を谷埋めし、6haに変電所・保守基地が建つ。詳細と日夜の作業について知らさない。
地下トンネルは断面積74平方㍍で、浅い土被りを貫通し、沢を枯渇させ、幾つもの河川の水量を減少させる。地表水流量調査では、南川25%減、大柳川17%減と予測されたが、追加調査をしていない。
◇南アルプス市内では説明会を拒否している地区もある。行政は、県民が被る不利益について熟慮せず、リニアの利点を妄信してはならない。
県民に強いられる損失(犠牲と負担)が最悪の事態にならぬよう、認識を改めて、愚かな民営事業を続けさせてはならない
(富士川町・川口正満 73歳)
639名無し野電車区
2022/06/01(水) 23:57:08.06 ん?犯罪者が焦ってる?
640名無し野電車区
2022/06/02(木) 05:36:10.69ID:JMdAKIvk 静岡県は人口が360万人もいると川勝は力説する
しかし、文化的な人間がどれだけいるかが交通インフラ整備において重要なのだ
文化人は移動することが仕事なのだ
例えば、ミュージシャンは日本各地、あるいは海外にまでツアーすることが仕事だ
一方、土着系の人々が交通機関を使うことは少ない
例えば、畜産業では1年365日、家畜の世話をしなくちゃならないので家を空けられない
その土地の文化的指標を表すのに、プロオーケストラの数が挙げられる
日本には25のプロオーケストラがある
そのうち東京が9とダントツに多く、プロオケのある都市は文化の香りがする都市なのだ
こうした文化的な都市には新幹線の重要駅がある
残念ながら静岡県にはプロオケはない
プロオケがあるような文化的な都市に成長したら、新幹線も自ずと停まるようになるのだ
https://i.imgur.com/6fpHkSQ.jpg
しかし、文化的な人間がどれだけいるかが交通インフラ整備において重要なのだ
文化人は移動することが仕事なのだ
例えば、ミュージシャンは日本各地、あるいは海外にまでツアーすることが仕事だ
一方、土着系の人々が交通機関を使うことは少ない
例えば、畜産業では1年365日、家畜の世話をしなくちゃならないので家を空けられない
その土地の文化的指標を表すのに、プロオーケストラの数が挙げられる
日本には25のプロオーケストラがある
そのうち東京が9とダントツに多く、プロオケのある都市は文化の香りがする都市なのだ
こうした文化的な都市には新幹線の重要駅がある
残念ながら静岡県にはプロオケはない
プロオケがあるような文化的な都市に成長したら、新幹線も自ずと停まるようになるのだ
https://i.imgur.com/6fpHkSQ.jpg
641名無し野電車区
2022/06/02(木) 06:24:28.46ID:wX3Rzn6F 「私は静岡県のことで頭が一杯です」まで読んだ
642名無し野電車区
2022/06/02(木) 06:53:13.26ID:RvtpB//t643名無し野電車区
2022/06/02(木) 06:58:24.95ID:++c+MW3l644名無し野電車区
2022/06/02(木) 07:10:02.90ID:Oq8kK+if 一般市民の仮面をかぶった左翼活動家が日本の発展を妨害しているんだね
645ちゅーぷる
2022/06/02(木) 08:25:33.00ID:IfrlONOE 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
646名無し野電車区
2022/06/02(木) 14:20:50.06ID:3QSF+l2W >>640
ヤマハ交響とかプロ楽団まで押し上げればいいのに
ヤマハ交響とかプロ楽団まで押し上げればいいのに
647名無し野電車区
2022/06/02(木) 14:32:54.34ID:+fvpAQV/ オーケストラの歴史は古く、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、マーラーなど、文芸の薫り高い作曲家が名作を残した
一方、吹奏楽は軍楽隊に緒を発し、文化・文芸とは程遠い
いくら上手い吹奏楽団でもオーケストラにはかなわない
一方、吹奏楽は軍楽隊に緒を発し、文化・文芸とは程遠い
いくら上手い吹奏楽団でもオーケストラにはかなわない
648名無し野電車区
2022/06/02(木) 15:02:01.47 私は荒らしをしてましたと白状した犯罪者
649名無し野電車区
2022/06/02(木) 15:18:52.67ID:F81lvfz+ これ昭和だったら川勝知事は銃撃されてるよ。
650名無し野電車区
2022/06/02(木) 15:19:32.82 何これ?知事の思いつきに中津川市が慌てて対応したの?
◆突然打診、市長と面談
急きょ日程が調整された川勝平太静岡県知事の中津川市視察。大井川の流量減少問題を巡って未着工が続くリニア中央新幹線の静岡工区を抱える中で、静岡県トップが中津川市でどのような発言をするのか注目が集まった。
市によると、静岡県から視察の打診があったのは先月23日。突然の打診に市側も動揺したが、川勝知事の日程に合わせて何とか調整した。青山節児市長はこの日の午前中に東京であった全国市長会の会合を早めに切り上げ、面談の時間に間に合わせた。
◆突然打診、市長と面談
急きょ日程が調整された川勝平太静岡県知事の中津川市視察。大井川の流量減少問題を巡って未着工が続くリニア中央新幹線の静岡工区を抱える中で、静岡県トップが中津川市でどのような発言をするのか注目が集まった。
市によると、静岡県から視察の打診があったのは先月23日。突然の打診に市側も動揺したが、川勝知事の日程に合わせて何とか調整した。青山節児市長はこの日の午前中に東京であった全国市長会の会合を早めに切り上げ、面談の時間に間に合わせた。
651名無し野電車区
2022/06/02(木) 16:08:01.19ID:zPOSnWfd 東海は、リニア建設費用として、2016年と2017年に5回に分けて、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備機構から3兆円を財投(財政投融資)を借り入れました。
現在、3兆円のうち1.2兆円をリニア建設につぎ込んでいます。
今年度のリニア建設費用計画は3750億円であり、財投の残り1.8兆円は約5年後には使い切ることになります。
この財投は、借り入れから30年間据え置き後、2046年から返済が始まり、10年間の期限となっています。
2046年から利子を除いても年間3000億円の財投返済費用が必要となります。
組合の試算では、2兆円の営業収入を稼がないと、返済は困難な状況となります。
JR東海は2024年以降2028年までに、コロナ禍前に戻ることを楽観的に試算していますが、果たしてそのような経営状況になるのかは疑問や不安が残ります。
2021年度の決算は、黒字予測であったものが赤字で大誤算です。
JR他社は、コロナ禍前には戻らないと予測しています。
何故なら、少子高齢化やビジネス客層のリモートやウェブ会議により出張の態様が変化するからです。
従って、JR東海が試算するような経営状況になるかは大いに疑問です。
財投償還のために借金をし、それを繰り返すというスパイラルに陥ることは容易に想像できます。
この先待っているのは、夢ではなく悪夢です。
現在、3兆円のうち1.2兆円をリニア建設につぎ込んでいます。
今年度のリニア建設費用計画は3750億円であり、財投の残り1.8兆円は約5年後には使い切ることになります。
この財投は、借り入れから30年間据え置き後、2046年から返済が始まり、10年間の期限となっています。
2046年から利子を除いても年間3000億円の財投返済費用が必要となります。
組合の試算では、2兆円の営業収入を稼がないと、返済は困難な状況となります。
JR東海は2024年以降2028年までに、コロナ禍前に戻ることを楽観的に試算していますが、果たしてそのような経営状況になるのかは疑問や不安が残ります。
2021年度の決算は、黒字予測であったものが赤字で大誤算です。
JR他社は、コロナ禍前には戻らないと予測しています。
何故なら、少子高齢化やビジネス客層のリモートやウェブ会議により出張の態様が変化するからです。
従って、JR東海が試算するような経営状況になるかは大いに疑問です。
財投償還のために借金をし、それを繰り返すというスパイラルに陥ることは容易に想像できます。
この先待っているのは、夢ではなく悪夢です。
652名無し野電車区
2022/06/02(木) 16:38:58.73ID:wYYkg7WY 川勝秦:聖徳太子の右腕、宿神、魔多羅神、翁、後戸の神と呼ばれた
15代応神天皇の西暦400年頃に百済から来日した秦氏で日本の養蚕や芸能の元祖、元中国皇帝の子孫
日本全国180カ所に所領を持ち、京都の太秦 広隆寺が有名
乙巳の変や大化の改新の中臣鎌足、藤原一族が子孫でもある
後戸の神とは盧舎那仏の守護神で星宿る神ともいい動かぬ神 北極星のことで南面する盧舎那仏の背後から人々を見守っている守護神
つまり東大寺の盧舎那仏を拝むと言うことは背後の川勝を拝むと言うこと
15代応神天皇の西暦400年頃に百済から来日した秦氏で日本の養蚕や芸能の元祖、元中国皇帝の子孫
日本全国180カ所に所領を持ち、京都の太秦 広隆寺が有名
乙巳の変や大化の改新の中臣鎌足、藤原一族が子孫でもある
後戸の神とは盧舎那仏の守護神で星宿る神ともいい動かぬ神 北極星のことで南面する盧舎那仏の背後から人々を見守っている守護神
つまり東大寺の盧舎那仏を拝むと言うことは背後の川勝を拝むと言うこと
653名無し野電車区
2022/06/02(木) 16:43:26.18ID:NkmiOpFB654名無し野電車区
2022/06/02(木) 17:17:19.10ID:qyw5cjRr655名無し野電車区
2022/06/02(木) 17:22:12.24ID:3HGwFD8L >>653
試運転までいれれば二十年はかかる
試運転までいれれば二十年はかかる
656名無し野電車区
2022/06/02(木) 17:24:13.51ID:avFQOozz リニア工事の細やかな情報提供などJRと市に要望
飯田・上郷の住民ら
リニア中央新幹線の県駅や風越山トンネルが予定される飯田市・上郷地区の住民らでつくる「リニアから自然と生活環境を守る沿線住民の会」は一日、同トンネルなど、リニア工事の進め方に関する要望書をJR東海と飯田市に提出した。...
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/481910
飯田・上郷の住民ら
リニア中央新幹線の県駅や風越山トンネルが予定される飯田市・上郷地区の住民らでつくる「リニアから自然と生活環境を守る沿線住民の会」は一日、同トンネルなど、リニア工事の進め方に関する要望書をJR東海と飯田市に提出した。...
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/481910
657名無し野電車区
2022/06/02(木) 17:36:32.66ID:Bl3VeBZk658名無し野電車区
2022/06/02(木) 17:51:49.78 何で犯罪者は単発IDなの?
しかも自演までして気持ち悪いよ
しかも自演までして気持ち悪いよ
659名無し野電車区
2022/06/02(木) 18:10:09.30ID:x5ntNV+N 2022年6月2日
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会への加盟申請書を、期成同盟会会長である大村愛知県知事あてに提出しました。
申請書(PDF:46KB)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kameisinseisyo.pdf
同盟会長の大村秀章愛知県知事は、工事推進賛同の文書の提出を加盟条件として要求している。
見えすいた上っ面な賛同の文書ではない筈だ。
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会への加盟申請書を、期成同盟会会長である大村愛知県知事あてに提出しました。
申請書(PDF:46KB)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kameisinseisyo.pdf
同盟会長の大村秀章愛知県知事は、工事推進賛同の文書の提出を加盟条件として要求している。
見えすいた上っ面な賛同の文書ではない筈だ。
660名無し野電車区
2022/06/02(木) 18:13:14.45ID:vKP1Fq/P 川勝さんは個人としてはリニア賛成だが、静岡県知事の立場としては反対せざるを得ないと読んだことがある。
公人は職業人としての顔を使い分けないといけないから大変…
公人は職業人としての顔を使い分けないといけないから大変…
661名無し野電車区
2022/06/02(木) 18:26:36.38ID:ufX34BlR662名無し野電車区
2022/06/02(木) 18:32:17.56 自演は否定しない犯罪者
663名無し野電車区
2022/06/02(木) 18:46:37.13ID:urk/VBuv 猿臭人と三皮人、否人 頑張ってるね
でも三南遠信でなかま
でも三南遠信でなかま
664名無し野電車区
2022/06/02(木) 19:02:59.04ID:OE4ks9Ow JRもこれ以上、工事の情報開示しないと第二の川勝が現れる。クチナシおばけ
665名無し野電車区
2022/06/02(木) 19:20:03.63ID:c4feU5L8 ( 資料提供 )
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画について
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/f0499d85eda6ea9949258854007ec10f?OpenDocument
なお、本県にかかわりのある4人の専門家が選ばれたことは、評価したい。
この4人というのは、丸井さん、板井さん、増沢さんとあと一人は誰だろ?
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催計画について
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/f0499d85eda6ea9949258854007ec10f?OpenDocument
なお、本県にかかわりのある4人の専門家が選ばれたことは、評価したい。
この4人というのは、丸井さん、板井さん、増沢さんとあと一人は誰だろ?
666名無し野電車区
2022/06/02(木) 19:49:28.96ID:ve8bMhug 3人の間違い
667名無し野電車区
2022/06/02(木) 20:04:22.11ID:HkRcZsff ツイでは川勝知事が反対を撤回したと舞い上がっているけど
静岡県は最初からリニアそのものには反対していませんよね
そして「反対する理由がない」と言っても、南アルプスルートにとは言っていない
タイトルだけで舞い上がっている電車アイコンは、また「ゴールポストを動かした」って騒ぐんだろうな
静岡県は最初からリニアそのものには反対していませんよね
そして「反対する理由がない」と言っても、南アルプスルートにとは言っていない
タイトルだけで舞い上がっている電車アイコンは、また「ゴールポストを動かした」って騒ぐんだろうな
668名無し野電車区
2022/06/02(木) 20:29:45.63ID:+wKC6j4T 静岡、リニア同盟加入申請 阻害イメージ払拭狙う
2022/6/2 19:28
https://www.sankei.com/article/20220602-5HTIWOAMPBMADHD7OFGZLBWSOQ/?outputType=amp
> 期成同盟への加入で建設を阻害しているとのイメージを払拭する狙いがあるとみられる。
> 三重県多気町で開かれた中部知事会議の際に川勝平太知事が同盟会会長の大村秀章愛知県知事に手渡した。
> 静岡県によると、過去にに加盟を申請したが、建設促進の姿勢が明確でないなどとして認められなかった。
目的が透けて見えるからね。
また落とすのが、落としどころだろ。
2022/6/2 19:28
https://www.sankei.com/article/20220602-5HTIWOAMPBMADHD7OFGZLBWSOQ/?outputType=amp
> 期成同盟への加入で建設を阻害しているとのイメージを払拭する狙いがあるとみられる。
> 三重県多気町で開かれた中部知事会議の際に川勝平太知事が同盟会会長の大村秀章愛知県知事に手渡した。
> 静岡県によると、過去にに加盟を申請したが、建設促進の姿勢が明確でないなどとして認められなかった。
目的が透けて見えるからね。
また落とすのが、落としどころだろ。
669名無し野電車区
2022/06/02(木) 21:32:21.22ID:Yc9s7ANk >>651
そんな決まりごとはあとからどうにでもなるよ。
どっちみちJR東海が倒産したら国が尻拭いしなければならなくなる。しかも国鉄債務も回収しないといけない。
国がJR東海を見捨てるなんてまずあり得ない。
そんな決まりごとはあとからどうにでもなるよ。
どっちみちJR東海が倒産したら国が尻拭いしなければならなくなる。しかも国鉄債務も回収しないといけない。
国がJR東海を見捨てるなんてまずあり得ない。
670名無し野電車区
2022/06/03(金) 01:28:15.58ID:RfdmYahr 静岡は過去にイチャモンつけて大成功してるんだな
新幹線も東名高速もあのルートじゃないと通させねえとかイチャモンつけて来たからあのルートになってるらしい
今回のリニアもそうなると思ってるんじゃね
新幹線も東名高速もあのルートじゃないと通させねえとかイチャモンつけて来たからあのルートになってるらしい
今回のリニアもそうなると思ってるんじゃね
671名無し野電車区
2022/06/03(金) 01:53:36.36ID:rYZQaPJg 川勝知事もルート変更を主張したんだから変節は許されない。
沼津駅高架化問題みたいになるなよ。知事退任までしっかりやれ。
沼津駅高架化問題みたいになるなよ。知事退任までしっかりやれ。
672名無し野電車区
2022/06/03(金) 01:58:22.01ID:Z6ZDw0Sh673名無し野電車区
2022/06/03(金) 05:42:25.58ID:do+xmYES リニア、静岡県も「促進」? 期成同盟会、突然の加盟意向
2022年6月3日 05時05分 (6月3日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/482338
>静岡工区の着工を強く拒んできた同知事の突然の申し入れの意図はどこにあるのか。会場には困惑の雰囲気が広がり、期成同盟会側は対応に苦慮しそうだ。
「(整備を)促進するつもりである。この席で同盟会会長に加盟をしたいとしっかりと申し上げたい」
>川勝知事が発言し始めたのは会議開始から一時間ほどたった頃。議事が「リニア中央新幹線の早期整備」に及んだときだった。
>同盟会会長は、愛知県の大村秀章知事。大村知事は「『建設促進』ですから。その趣旨に賛同するのかを文書で確認し、(同盟会の)会員全員に諮らせていただきたい」と、いったんは議論を収めた。
>ところが、休憩に入った直後、川勝知事が突然、立ち上がって大村知事に近寄り、用意していた文書を大村知事に手渡した。戸惑う大村知事が受け取った文書には「県の基本姿勢が整備の促進であることを改めて申し上げる」と書かれていた。
文面どおり受け止められていない。
文書で出せば良いってもんじゃあないでしょう。
2022年6月3日 05時05分 (6月3日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/482338
>静岡工区の着工を強く拒んできた同知事の突然の申し入れの意図はどこにあるのか。会場には困惑の雰囲気が広がり、期成同盟会側は対応に苦慮しそうだ。
「(整備を)促進するつもりである。この席で同盟会会長に加盟をしたいとしっかりと申し上げたい」
>川勝知事が発言し始めたのは会議開始から一時間ほどたった頃。議事が「リニア中央新幹線の早期整備」に及んだときだった。
>同盟会会長は、愛知県の大村秀章知事。大村知事は「『建設促進』ですから。その趣旨に賛同するのかを文書で確認し、(同盟会の)会員全員に諮らせていただきたい」と、いったんは議論を収めた。
>ところが、休憩に入った直後、川勝知事が突然、立ち上がって大村知事に近寄り、用意していた文書を大村知事に手渡した。戸惑う大村知事が受け取った文書には「県の基本姿勢が整備の促進であることを改めて申し上げる」と書かれていた。
文面どおり受け止められていない。
文書で出せば良いってもんじゃあないでしょう。
674名無し野電車区
2022/06/03(金) 05:56:11.49ID:nyJAC1FG 静岡なしで、ルート変更いいじゃないの。
最初から駅を作っても止まらない長野駅、ループ形状の路線の連続でスピードアップ、
10個ぐらい長野駅駅作っときゃ止まってくれるかも知れんぞ。
最初から駅を作っても止まらない長野駅、ループ形状の路線の連続でスピードアップ、
10個ぐらい長野駅駅作っときゃ止まってくれるかも知れんぞ。
675名無し野電車区
2022/06/03(金) 06:28:44.81ID:do+xmYES 「今度と化け物には行き会った事がない」とは、よく言ったもんだ。
676名無し野電車区
2022/06/03(金) 07:02:56.08ID:lRm8YCAE 確か新幹線が先に今のルートにしたので東名高速道路が今のルートになったんじゃなかった?
677名無し野電車区
2022/06/03(金) 07:57:26.14ID:Z6ZDw0Sh ルート変えるのは振り出しに戻ると同義
頓挫に近い
頓挫に近い
678名無し野電車区
2022/06/03(金) 08:21:00.65ID:FbL8XzEx 反対するならするで最初から反対しときゃいいのに。
後戻り出来ない状況になったから反対すりゃそりゃ批判されて当然。
ここが静岡県と佐賀県の違いだな。
後戻り出来ない状況になったから反対すりゃそりゃ批判されて当然。
ここが静岡県と佐賀県の違いだな。
679名無し野電車区
2022/06/03(金) 09:15:36.17ID:3g4bZ29o 辛坊治郎「なんだかよくわからない」 リニア着工不許可の静岡県知事の『反対しているわけではない』という姿勢に疑問
6/2(木) 22:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/451c27134223dbd51a7bc4f497965a620c89db7f
>この動きについて辛坊は「なんだかよくわかんないニュースなんだけど」と述べ、静岡県内の工事再開の方針を示したわけではないにもかかわらず、リニアの建設促進同盟に加入する姿勢に疑問を投げかけた。
> この工事の遅れの影響で開業予定も未定となるなか、工事再開の条件の落としどころとして番組に出演している飯田浩司アナウンサーは「一説によるとですが」と前置きしたうえで、「真下に東海道新幹線が通る静岡空港に駅を作ってほしいという話がある」と語ったが、その建設費用を誰が負担するのかが次の課題だとした。
当然、自己負担でしょう。
6/2(木) 22:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/451c27134223dbd51a7bc4f497965a620c89db7f
>この動きについて辛坊は「なんだかよくわかんないニュースなんだけど」と述べ、静岡県内の工事再開の方針を示したわけではないにもかかわらず、リニアの建設促進同盟に加入する姿勢に疑問を投げかけた。
> この工事の遅れの影響で開業予定も未定となるなか、工事再開の条件の落としどころとして番組に出演している飯田浩司アナウンサーは「一説によるとですが」と前置きしたうえで、「真下に東海道新幹線が通る静岡空港に駅を作ってほしいという話がある」と語ったが、その建設費用を誰が負担するのかが次の課題だとした。
当然、自己負担でしょう。
680名無し野電車区
2022/06/03(金) 09:41:35.88ID:IsRfw6E3 リニア開業めぐり…
静岡県知事「わがまま言っているわけではない」
建設期成同盟会への加盟求める
川勝知事:
「『のぞみ』機能がリニアに移る可能性が高い。『ひかり』と『こだま』の本数が増えるということで、(リニアの)全線開通に反対する理由はない」「議論を透明にして、国の有識者会議で議論していただければ、どういうことが問題になっているかがわかる。決して何かわがままを言っているわけではありませんので」
川勝知事は、大井川の水量が減ることなどを懸念して、南アルプスの地下にトンネルを掘る静岡工区の着工を認めていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ea6676d785cf66aad881d22e6015b5444901a2
懸念事項を解消すればいいだけ
解消できないのが分かってるから推進派はネガキャンで川勝を潰そうとする
静岡県知事「わがまま言っているわけではない」
建設期成同盟会への加盟求める
川勝知事:
「『のぞみ』機能がリニアに移る可能性が高い。『ひかり』と『こだま』の本数が増えるということで、(リニアの)全線開通に反対する理由はない」「議論を透明にして、国の有識者会議で議論していただければ、どういうことが問題になっているかがわかる。決して何かわがままを言っているわけではありませんので」
川勝知事は、大井川の水量が減ることなどを懸念して、南アルプスの地下にトンネルを掘る静岡工区の着工を認めていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ea6676d785cf66aad881d22e6015b5444901a2
懸念事項を解消すればいいだけ
解消できないのが分かってるから推進派はネガキャンで川勝を潰そうとする
681名無し野電車区
2022/06/03(金) 09:47:54.90ID:x3znhwT/ 静岡県知事が期成同盟会に入る目的はなに?
682名無し野電車区
2022/06/03(金) 10:35:23.91ID:zaE6mDMg 歴史に残る迷知事っぷり
683名無し野電車区
2022/06/03(金) 11:02:45.29ID:Wtr9uzK6 >>424
2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会の開催について
1 日時
2022年6月3日(金曜日)
午後2時00分から午後3時00分まで
6 その他
総会は、公開で行います。
川勝さんの加盟申請書が諮られるぞ。
しかも、公開で。
こいつは楽しみだ。
2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会の開催について
1 日時
2022年6月3日(金曜日)
午後2時00分から午後3時00分まで
6 その他
総会は、公開で行います。
川勝さんの加盟申請書が諮られるぞ。
しかも、公開で。
こいつは楽しみだ。
684名無し野電車区
2022/06/03(金) 11:11:19.17ID:lO/2MDi5685名無し野電車区
2022/06/03(金) 11:22:26.84ID:SA0ennvP 影響の少ない下流域まで持って行くつもりでしょう
あわよくば駅も
あわよくば駅も
686名無し野電車区
2022/06/03(金) 12:24:37.00ID:koBkeLND 川勝県知事はリニア賛成派だから同盟会に入るのは普通
ネガキャンしてるほうがおかしい
ネガキャンしてるほうがおかしい
688名無し野電車区
2022/06/03(金) 12:47:00.98ID:06NDnsXv >>686
リニア「ルート静岡外して」 知事、JR東海などに注文
2019年6月12日07時11分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6C3CDWM6CUTPB009.html
「我々が遅らせているとみるのはフェアじゃない。自分の立てた計画を金科玉条のごとく相手に押しつけるのは無礼千万」
「同盟会は圧力団体。途中駅は作らないはずが、同盟会の要求で1県1駅となり、建設費もJR東海が全額負担する。ところが、静岡の利益は皆無だ」
「水の量、質、土砂の管理、(自然環境破壊への)代償措置。生態系がやられるんだから数百万円ではすまない。他県で地元の要求に応じて駅を作った費用の平均ぐらいが額としては目安になる」
「もし同盟会に静岡県を入れないということであればルートから外してほしい。急がば回れだ」
本音でしょう。
リニア「ルート静岡外して」 知事、JR東海などに注文
2019年6月12日07時11分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6C3CDWM6CUTPB009.html
「我々が遅らせているとみるのはフェアじゃない。自分の立てた計画を金科玉条のごとく相手に押しつけるのは無礼千万」
「同盟会は圧力団体。途中駅は作らないはずが、同盟会の要求で1県1駅となり、建設費もJR東海が全額負担する。ところが、静岡の利益は皆無だ」
「水の量、質、土砂の管理、(自然環境破壊への)代償措置。生態系がやられるんだから数百万円ではすまない。他県で地元の要求に応じて駅を作った費用の平均ぐらいが額としては目安になる」
「もし同盟会に静岡県を入れないということであればルートから外してほしい。急がば回れだ」
本音でしょう。
689名無し野電車区
2022/06/03(金) 13:35:54.23ID:it6Qf+mJ >>688
生態系がどうとかは国も認めたことだからねー
生態系がどうとかは国も認めたことだからねー
690名無し野電車区
2022/06/03(金) 16:09:35.89ID:LJijqJjR 同盟会に入れても認可しないなどと言う事はあるまいな
691名無し野電車区
2022/06/03(金) 16:18:53.89ID:nyJAC1FG そう言えば、駿河湾沖地震の浜岡原発5号機の事故について、政府は報道管制を行ってたな。
この時、震度5で、けっこうな壊れ方をした最新式の5号機の検証していれば福島の事故はなかったろうに。
JRは、難波 副知事の話を、吟味したほうがいいだろう。
この時、震度5で、けっこうな壊れ方をした最新式の5号機の検証していれば福島の事故はなかったろうに。
JRは、難波 副知事の話を、吟味したほうがいいだろう。
692名無し野電車区
2022/06/03(金) 16:48:51.80ID:x3znhwT/693名無し野電車区
2022/06/03(金) 17:13:46.69ID:gwaWJo12 >>684
薩?峠周辺のことを言っているのなら
内陸ルートを先に新幹線に取られたので、やむなく海の上に作ったらしいよ
【由比を迂回する予定だった東名高速】 薩?峠 中央道 南アルプスルート 東海道新幹線 国道1号 東海道線
https://www.youtube.com/watch?v=RXkEPjrCTaE
薩?峠周辺のことを言っているのなら
内陸ルートを先に新幹線に取られたので、やむなく海の上に作ったらしいよ
【由比を迂回する予定だった東名高速】 薩?峠 中央道 南アルプスルート 東海道新幹線 国道1号 東海道線
https://www.youtube.com/watch?v=RXkEPjrCTaE
694名無し野電車区
2022/06/03(金) 17:20:45.26ID:VrkINNXN >>690
それは環境保全がうまくいくかどうかでしょ
それは環境保全がうまくいくかどうかでしょ
696名無し野電車区
2022/06/03(金) 17:44:55.55ID:2f8SZQ+4 >>688
川勝さんも国土交通省もJR東海にはうんざり
川勝さんも国土交通省もJR東海にはうんざり
697名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:10:05.26ID:YZnUo2gg698名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:29:46.21ID:x3znhwT/ 長野県駅予定地の大型パチンコ店。
5月末で閉店したようだ。
5月末で閉店したようだ。
699名無し野電車区
2022/06/03(金) 18:52:43.06ID:6Xbco38p そりゃ今はパチンコ屋はどこも厳しい。
今のうちに撤退して他へ土地を売ったほうが得。
今のうちに撤退して他へ土地を売ったほうが得。
700名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:05:10.24ID:5tiQDeXI リニア、静岡工区の早期着工を 沿線9都府県
2022年6月3日 18時50分 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20220603CO0170/
>リニア中央新幹線の沿線9都府県で構成する建設促進期成同盟会は3日、東京都内で総会を開き、静岡工区の早期着工を国とJR東海に求める決議を採択した。
>静岡県が同盟会に参加を申請していることについては、会長の大村秀章愛知県知事が「(申請書の)文面をどう評価するか。各都府県から意見を聞いて対応したい」と述べた。
>静岡工区を巡っては、静岡県がトンネル工事による環境への悪影響を懸念し着工を認めておらず、2027年の東京・品川―名古屋間の開業予定は遅れる見通しになっている。
川勝さんの加盟は、すんなり決まりそうにない。
2022年6月3日 18時50分 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20220603CO0170/
>リニア中央新幹線の沿線9都府県で構成する建設促進期成同盟会は3日、東京都内で総会を開き、静岡工区の早期着工を国とJR東海に求める決議を採択した。
>静岡県が同盟会に参加を申請していることについては、会長の大村秀章愛知県知事が「(申請書の)文面をどう評価するか。各都府県から意見を聞いて対応したい」と述べた。
>静岡工区を巡っては、静岡県がトンネル工事による環境への悪影響を懸念し着工を認めておらず、2027年の東京・品川―名古屋間の開業予定は遅れる見通しになっている。
川勝さんの加盟は、すんなり決まりそうにない。
701名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:15:16.53ID:VrkINNXN リニアに前向きな川勝県知事入れてあげてほしいなー
702名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:23:11.29ID:Z6ZDw0Sh 加盟出来ないことを理由に強硬にルート変更を言い出されるのは一番困る
703名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:31:51.59ID:uHGRUMJq 流石に加盟を拒否してリニアを通せというのは通らないだろ
704名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:40:07.11ID:bO5tf0a+ 川勝さんの加盟は、静岡工区が着工してからでも遅くないしね。
急がば回れ。
急がば回れ。
705名無し野電車区
2022/06/03(金) 19:47:37.09ID:giJzKp9n 迂回して今のルートになったんだから、元の直線ルートに戻そう
706名無し野電車区
2022/06/03(金) 20:05:21.24ID:e4l9V4iA 期成同盟会は、川勝を拒否しても受け入れても、ろくな事にはならんな
2019年の加入申請を有耶無耶にして、何とかかわしてきたのに、
自民党も余計なことをしてくれたと、大村は腸が煮えくり返ってるだろう
2019年の加入申請を有耶無耶にして、何とかかわしてきたのに、
自民党も余計なことをしてくれたと、大村は腸が煮えくり返ってるだろう
707名無し野電車区
2022/06/03(金) 20:13:46.88ID:zaQOI/a5 リニア期成同盟入り申請 川勝知事がなぜ? 静岡・大井川流域自治体からは戸惑いの声も…
2022.06.03 19:10
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news112ht70jnnfei90wnma.html
(大村知事)
「静岡県から、川勝知事からですが、同盟会への加入申請をする意
向が文書とともに提出されました。今後、会員の皆様方からご意見を伺いたいと思います」
(大村知事)
「全面的に賛成ですと一文だったら、それですっきりするけど」「ルートについて個別に色々コメントされているので、そこをどういう風に会員の皆様が受け止めて考えられるかということではないかと思います」
(島田市 染谷市長)
「感想をと聞かれたら困ってしまうというのが本音です」「静岡県が孤立しているという印象は避けたい」「いろいろな問題があるという話を表明したいという思いで言ったのではないか」
>加入を目指す理由について、県の幹部は、「沿線の自治体からは、静岡県への批判の声が上がっていて、溝を埋める必要がある」「静岡工区の問題や県の主張を他の知事らに理解してもらう目的がある」と話している。
南アルプスのハイジも困っておるぞ。
2022.06.03 19:10
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news112ht70jnnfei90wnma.html
(大村知事)
「静岡県から、川勝知事からですが、同盟会への加入申請をする意
向が文書とともに提出されました。今後、会員の皆様方からご意見を伺いたいと思います」
(大村知事)
「全面的に賛成ですと一文だったら、それですっきりするけど」「ルートについて個別に色々コメントされているので、そこをどういう風に会員の皆様が受け止めて考えられるかということではないかと思います」
(島田市 染谷市長)
「感想をと聞かれたら困ってしまうというのが本音です」「静岡県が孤立しているという印象は避けたい」「いろいろな問題があるという話を表明したいという思いで言ったのではないか」
>加入を目指す理由について、県の幹部は、「沿線の自治体からは、静岡県への批判の声が上がっていて、溝を埋める必要がある」「静岡工区の問題や県の主張を他の知事らに理解してもらう目的がある」と話している。
南アルプスのハイジも困っておるぞ。
708名無し野電車区
2022/06/03(金) 20:35:16.21ID:dSk+8mj+ 大村はきっぱりとルート変更は無理と言ってるな
709名無し野電車区
2022/06/03(金) 20:43:03.75ID:yf7KaJz2 加盟してルート変更を喧伝しまくるのが狙いだろうなぁ
推進YES水問題NOのスタンスだとルート変更して建設推進するしかないから
推進YES水問題NOのスタンスだとルート変更して建設推進するしかないから
710名無し野電車区
2022/06/03(金) 20:48:00.98ID:x3znhwT/ >>706
もつ煮込みやな。
もつ煮込みやな。
711名無し野電車区
2022/06/03(金) 21:26:12.84ID:gUN/6LEY712名無し野電車区
2022/06/03(金) 21:30:24.34ID:VrkINNXN713名無し野電車区
2022/06/03(金) 22:02:26.85ID:hFqq7+6K 静岡工区の早期着工を リニア沿線9都府県
2022/6/3 21:21
https://www.iza.ne.jp/article/20220603-R4QGO4JE35M6DF2YHMBZBZHY7E/?outputType=amp
>静岡工区を巡っては、静岡県など地元がトンネル工事による南アルプスなどの環境影響を懸念して着工を認めておらず、令和9年の東京・品川―名古屋間の開業予定は遅れる見通しになっている。
>総会後、大村氏が国土交通省の泉田裕彦政務官に要望書を提出した。
>大村氏は報道陣から静岡県を通る現行ルートからの変更の可能性があるか問われると「それは無理。リニア事業が宙に浮くということだ」と否定した。
ルート変更は、無理そうですね。
2022/6/3 21:21
https://www.iza.ne.jp/article/20220603-R4QGO4JE35M6DF2YHMBZBZHY7E/?outputType=amp
>静岡工区を巡っては、静岡県など地元がトンネル工事による南アルプスなどの環境影響を懸念して着工を認めておらず、令和9年の東京・品川―名古屋間の開業予定は遅れる見通しになっている。
>総会後、大村氏が国土交通省の泉田裕彦政務官に要望書を提出した。
>大村氏は報道陣から静岡県を通る現行ルートからの変更の可能性があるか問われると「それは無理。リニア事業が宙に浮くということだ」と否定した。
ルート変更は、無理そうですね。
714名無し野電車区
2022/06/03(金) 23:06:38.11ID:mi3wE7dk715名無し野電車区
2022/06/03(金) 23:15:29.40ID:Z6ZDw0Sh ルート変更不可、リニア賛成の条件で入会させれば良い
716名無し野電車区
2022/06/03(金) 23:22:57.93ID:e4l9V4iA717名無し野電車区
2022/06/04(土) 03:29:39.94ID:DaOcQ+K5 >>716
リニア期成同盟、着工認めない静岡知事から加盟申請…会長「趣旨に賛同いただく必要ある」
6/4(土) 0:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c874fd1a2af99bf938aeeb491833014a1d8f47
「会の趣旨に賛同をいただくことが必要だ。まずは会員都府県の意見を伺いたい」
>この日の会合には知事や国会議員、JR東海の金子慎社長ら計約180人が参加した。未着工の静岡工区について、「環境への影響の回避・軽減とリニアの早期実現を両立させ、地元自治体の理解を得ながら早期着手を図る」とする決議文を全会一致で採択した。
>静岡県はリニア工事に伴い、大井川の流量が減ることや周辺の生態系への悪影響を懸念しており、静岡工区の着工を認めていない。
こりゃあ、無理そうだな。
また、保留ですなぁ。
リニア期成同盟、着工認めない静岡知事から加盟申請…会長「趣旨に賛同いただく必要ある」
6/4(土) 0:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c874fd1a2af99bf938aeeb491833014a1d8f47
「会の趣旨に賛同をいただくことが必要だ。まずは会員都府県の意見を伺いたい」
>この日の会合には知事や国会議員、JR東海の金子慎社長ら計約180人が参加した。未着工の静岡工区について、「環境への影響の回避・軽減とリニアの早期実現を両立させ、地元自治体の理解を得ながら早期着手を図る」とする決議文を全会一致で採択した。
>静岡県はリニア工事に伴い、大井川の流量が減ることや周辺の生態系への悪影響を懸念しており、静岡工区の着工を認めていない。
こりゃあ、無理そうだな。
また、保留ですなぁ。
718名無し野電車区
2022/06/04(土) 04:33:07.25ID:uwOJmMpD 何だ?ルート変更で、長野抜きのコースになるのか?
719名無し野電車区
2022/06/04(土) 06:19:10.66ID:70D3r7HS 明治用水の大規模漏水対応で11億円…大村知事「国に全額を求める」 愛知県が補正予算案を6月議会に提出へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0a6613db1b5f1c6bedd349cc2bdbc58218d078
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0a6613db1b5f1c6bedd349cc2bdbc58218d078
720名無し野電車区
2022/06/04(土) 07:01:25.82ID:SQE7m0N5721名無し野電車区
2022/06/04(土) 07:11:23.73ID:wCHxy6T+722名無し野電車区
2022/06/04(土) 07:17:34.44ID:V55t+LUC リニアとか昭和かよ
いつまでやってんだよ
いつまでやってんだよ
723名無し野電車区
2022/06/04(土) 09:08:24.40ID:S5Rkp4af >>721
リニア新幹線に大きな動き? "同盟会"に静岡県から加盟申し入れ
6/4(土) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7379a3ffe85a9edf1a5ac66d440662ddce163f
> 大村知事は、静岡県が今回はリニアの整備促進に賛同する立場であるとし、今後、会員の各自治体の意見を踏まえながら、静岡県の加盟について前向きに検討するとしています。
前向きに検討するそうだよ。
川勝さんの高笑いが止まらないな。
リニア新幹線に大きな動き? "同盟会"に静岡県から加盟申し入れ
6/4(土) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7379a3ffe85a9edf1a5ac66d440662ddce163f
> 大村知事は、静岡県が今回はリニアの整備促進に賛同する立場であるとし、今後、会員の各自治体の意見を踏まえながら、静岡県の加盟について前向きに検討するとしています。
前向きに検討するそうだよ。
川勝さんの高笑いが止まらないな。
724名無し野電車区
2022/06/04(土) 09:14:50.23ID:EO48xEpW 行き当たりばったりってだけか
725名無し野電車区
2022/06/04(土) 10:05:20.85ID:cm/CNzXu >>665の続き
もう一人の委員の静岡県との所縁が分かった。
「南アルプスを未来につなぐ会」発起人 一覧表
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/documents/hokkinin.pdf
No.19にある、中村太士北海道大学大学院農学研究院教授である。
南アルプスを未来につなぐ会の第一回理事会には、出席していない。
国の交通政策審議会中央新幹線小委員会(交政審)の委員も務めていたとか。
もう一人の委員の静岡県との所縁が分かった。
「南アルプスを未来につなぐ会」発起人 一覧表
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/documents/hokkinin.pdf
No.19にある、中村太士北海道大学大学院農学研究院教授である。
南アルプスを未来につなぐ会の第一回理事会には、出席していない。
国の交通政策審議会中央新幹線小委員会(交政審)の委員も務めていたとか。
726名無し野電車区
2022/06/04(土) 10:56:40.30ID:JCcKyvmm >>725の続き
<考えるリニア着工 なぜ決まったCルート>(中)経済性重視、環境顧みず
2020年8月31日 07時17分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/52195
>二〇一〇年十月二十日、東京・霞が関。リニア中央新幹線のルートを決める国の交通政策審議会中央新幹線小委員会(交政審)で、中村太士・北海道大大学院農学研究院教授(61)=生態系管理学=は資料不足に苦言を呈した。「自然環境的にみてどちらがいいといったような議論は少々無理だと思われます」
>十九委員中、環境の専門家と呼べるのは自分一人。
「審議会は時間的にも資料的にも不足し、環境影響の観点からルートを決めるには無理があった。交政審の段階で地元の研究者も交えて議論していれば、あるいは『こんな審議じゃだめだ』と世論が騒いでいれば、ここまでこじれなかったかもしれないし、Cルートの選択そのものが変わっていたかもしれない」。中村教授はそう振り返る。
>東海道新幹線の利便性向上を期待して一一年のCルート決定を歓迎していた静岡県が、大井川の水資源問題とようやく真正面から向き合うことになったのは一三年九月。
> 大井川の流量問題で、県とJRは水面下で調整を進めたが、JRから満足いく回答は得られず。一七年十月の定例会見で川勝知事が突如、JRを猛批判して対立が表面化した。
水面下の話で何があったのかは分からないが、これからは南アルプスを未来につなぐ会があるじゃないか。
<考えるリニア着工 なぜ決まったCルート>(中)経済性重視、環境顧みず
2020年8月31日 07時17分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/52195
>二〇一〇年十月二十日、東京・霞が関。リニア中央新幹線のルートを決める国の交通政策審議会中央新幹線小委員会(交政審)で、中村太士・北海道大大学院農学研究院教授(61)=生態系管理学=は資料不足に苦言を呈した。「自然環境的にみてどちらがいいといったような議論は少々無理だと思われます」
>十九委員中、環境の専門家と呼べるのは自分一人。
「審議会は時間的にも資料的にも不足し、環境影響の観点からルートを決めるには無理があった。交政審の段階で地元の研究者も交えて議論していれば、あるいは『こんな審議じゃだめだ』と世論が騒いでいれば、ここまでこじれなかったかもしれないし、Cルートの選択そのものが変わっていたかもしれない」。中村教授はそう振り返る。
>東海道新幹線の利便性向上を期待して一一年のCルート決定を歓迎していた静岡県が、大井川の水資源問題とようやく真正面から向き合うことになったのは一三年九月。
> 大井川の流量問題で、県とJRは水面下で調整を進めたが、JRから満足いく回答は得られず。一七年十月の定例会見で川勝知事が突如、JRを猛批判して対立が表面化した。
水面下の話で何があったのかは分からないが、これからは南アルプスを未来につなぐ会があるじゃないか。
727名無し野電車区
2022/06/04(土) 12:16:09.76ID:uwOJmMpD 新幹線の地下にリニア新幹線のトンネル掘っちまえば、いいじゃないか。
用地買収は要らないし。
用地買収は要らないし。
728名無し野電車区
2022/06/04(土) 12:18:45.98ID:THcbS6XS JR東海はリニア建設費用として2016年と2017年に5回に分けて、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備機構から3兆円を財投(財政投融資)を借り入れました。
現在、3兆円のうち1.2兆円をリニア建設につぎ込んでいます。
今年度のリニア建設費用計画は3750億円であり、財投の残り1.8兆円は約5年後には使い切ることになります。
この財投は、借り入れから30年間据え置き後、2046年から返済が始まり、10年間の期限となっています。
2046年から利子を除いても年間3000億円の財投返済費用が必要となります。
試算では、2兆円の営業収入を稼がないと返済は困難な状況となります。
JR東海は2024年以降2028年までにコロナ禍前に戻ることを楽観的に試算していますが、果たしてそのような経営状況になるのかは疑問や不安が残ります。
2021年度の決算は黒字予測であったものが赤字で大誤算です。
JR他社はコロナ禍前には戻らないと予測しています。
何故なら、少子高齢化やビジネス客層のリモートやウェブ会議により出張の態様が変化するからです。
従って、JR東海が試算するような経営状況になるかは大いに疑問です。
財投償還のために借金をし、それを繰り返すというスパイラルに陥ることは容易に想像できます。
この先待っているのは夢ではなく悪夢です。
現在、3兆円のうち1.2兆円をリニア建設につぎ込んでいます。
今年度のリニア建設費用計画は3750億円であり、財投の残り1.8兆円は約5年後には使い切ることになります。
この財投は、借り入れから30年間据え置き後、2046年から返済が始まり、10年間の期限となっています。
2046年から利子を除いても年間3000億円の財投返済費用が必要となります。
試算では、2兆円の営業収入を稼がないと返済は困難な状況となります。
JR東海は2024年以降2028年までにコロナ禍前に戻ることを楽観的に試算していますが、果たしてそのような経営状況になるのかは疑問や不安が残ります。
2021年度の決算は黒字予測であったものが赤字で大誤算です。
JR他社はコロナ禍前には戻らないと予測しています。
何故なら、少子高齢化やビジネス客層のリモートやウェブ会議により出張の態様が変化するからです。
従って、JR東海が試算するような経営状況になるかは大いに疑問です。
財投償還のために借金をし、それを繰り返すというスパイラルに陥ることは容易に想像できます。
この先待っているのは夢ではなく悪夢です。
729名無し野電車区
2022/06/04(土) 13:47:39.54 犯罪者には関係ないな
730名無し野電車区
2022/06/04(土) 14:23:32.51ID:1r6PJsFd >>729
ID隠して荒らしまくるお前が犯罪者
ID隠して荒らしまくるお前が犯罪者
731名無し野電車区
2022/06/04(土) 16:20:56.10ID:tkDLeJoz 土石流起点、工事終え県が公開 被災者「まだ安心できない」
2022年6月4日 05時05分 (6月4日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/483095
>三日の現場公開には、被災者ら約四十人が参加し、県や市の担当者から排水設備について説明を受けた。被災者は大雨が降り、残っている盛り土がすべて崩れた場合を不安視。県の担当者は「既存の砂防ダムでは一部しかせき止めることができない」と説明した。ただ、立ち入りが原則禁止される警戒区域には誰も住んでいないことから「人への被害はないと思っている」と述べた。
>これに対し、警戒区域内に自宅がある中島秀人さん(53)は「ある程度、安全確保されると思っていたから、すべて受け止められないと聞き驚いた。できる限りの対策をしてほしい」と要望。他の被災者も「(排水対策で)多少は安心だけど、一度崩れていると安心できない」「警戒区域近くの住民は不安が消えないと思う」などと口にした。
真ん中の土管から川勝さんが出てきそうだな。
2022年6月4日 05時05分 (6月4日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/483095
>三日の現場公開には、被災者ら約四十人が参加し、県や市の担当者から排水設備について説明を受けた。被災者は大雨が降り、残っている盛り土がすべて崩れた場合を不安視。県の担当者は「既存の砂防ダムでは一部しかせき止めることができない」と説明した。ただ、立ち入りが原則禁止される警戒区域には誰も住んでいないことから「人への被害はないと思っている」と述べた。
>これに対し、警戒区域内に自宅がある中島秀人さん(53)は「ある程度、安全確保されると思っていたから、すべて受け止められないと聞き驚いた。できる限りの対策をしてほしい」と要望。他の被災者も「(排水対策で)多少は安心だけど、一度崩れていると安心できない」「警戒区域近くの住民は不安が消えないと思う」などと口にした。
真ん中の土管から川勝さんが出てきそうだな。
732名無し野電車区
2022/06/04(土) 16:44:34.15ID:jCNjRx0/ >>731
静岡県に住むには、災害が起きることを前提にしないとね
南海トラフ巨大地震が起きれば、36人に1人は死ぬんだね
静岡ルーレットと言うんだよ
https://i.imgur.com/uGeDqlf.jpg
静岡県に住むには、災害が起きることを前提にしないとね
南海トラフ巨大地震が起きれば、36人に1人は死ぬんだね
静岡ルーレットと言うんだよ
https://i.imgur.com/uGeDqlf.jpg
733名無し野電車区
2022/06/04(土) 18:36:04.83ID:3TpgZhhc 土石流で崩れ残った盛り土 沿岸部の別の場所からか 静岡大学教授が調査
2022年06月03日(金)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16464/
> ピンクの部分が崩落せずに残っている盛り土で、合わせて2万1000立方メートルですが、県は応急対策工事を完了しています。
>紫色の2カ所は5月に新たに公表された盛り土で、あわせて1万立方メートルあまりにのぼりますが、上流部方の対策は県は必要がないとしています。
>一方で崩落の危険があるとした下流の1800立方メートルほどが残るこの東側の盛り土について、専門家が3日、土砂の調査結果を発表しました。崩落した盛り土と同様、沿岸部の堆積物とみられていますが、採取地は異なると分析しています。
>静岡大学の北村晃寿教授は会見で、残っている盛り土のうち東側の盛り土の土砂について、組成物などを公表しました。
>北村教授は崩落した盛り土からは見つからなかった、イボキサゴやハマグリなどの貝類が見つかったとして「崩落した盛り土と同様に沿岸部の堆積物だが採取地は異なる」としています。
北村教授
「崩れやすい土砂として捉えるのが適切だと思います」
上流部川の紫色の1万立米も調査しないと危ないぞ。
2022年06月03日(金)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16464/
> ピンクの部分が崩落せずに残っている盛り土で、合わせて2万1000立方メートルですが、県は応急対策工事を完了しています。
>紫色の2カ所は5月に新たに公表された盛り土で、あわせて1万立方メートルあまりにのぼりますが、上流部方の対策は県は必要がないとしています。
>一方で崩落の危険があるとした下流の1800立方メートルほどが残るこの東側の盛り土について、専門家が3日、土砂の調査結果を発表しました。崩落した盛り土と同様、沿岸部の堆積物とみられていますが、採取地は異なると分析しています。
>静岡大学の北村晃寿教授は会見で、残っている盛り土のうち東側の盛り土の土砂について、組成物などを公表しました。
>北村教授は崩落した盛り土からは見つからなかった、イボキサゴやハマグリなどの貝類が見つかったとして「崩落した盛り土と同様に沿岸部の堆積物だが採取地は異なる」としています。
北村教授
「崩れやすい土砂として捉えるのが適切だと思います」
上流部川の紫色の1万立米も調査しないと危ないぞ。
734名無し野電車区
2022/06/04(土) 20:18:32.09ID:uwOJmMpD メガソーラーの太陽光パネルの基礎部分と、宗教施設の基礎部分の調査もやったほうがいいな。
とりあえず立ち入り禁止にしとかんと危ないな。
とりあえず立ち入り禁止にしとかんと危ないな。
735名無し野電車区
2022/06/05(日) 03:45:08.32ID:wBWc5skq リニア新幹線って、雹(ひょう)なんか降ってきたら穴あきそうだよな。
乗客も穴だらけ、なんてな、実際の所どうなのかね。
乗客も穴だらけ、なんてな、実際の所どうなのかね。
736名無し野電車区
2022/06/05(日) 06:03:49.89ID:fF/XqTyf 田代ダムに「戻す水」あるか JR案課題多く【大井川とリニア】
6/5(日) 5:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71550d8dfeda533b80cd99c9ede24812453b3f01
>田代ダムの最大取水量は毎秒4・99トンだが、雨が少ない冬場はそれだけの河川流量が見込めない。東電と県、流域自治体などの取り決めで、12月6日〜3月19日の間は、渇水期でも維持すべき流量として毎秒0・43トンの河川維持流量が定められている。田代ダムは配管の凍結を防ぐために最低でも毎秒1・62トンの取水を必要とするため、河川流量が毎秒2・05トンを下回ると、東電がJR東海に譲るような田代ダムの水は存在しないことになる。
■水利権更新時の協議注目
>田代ダムの水利権は2025年に、許可期間10年の更新期限を迎える。水利権制度に詳しい東京経済大の野田浩二教授(環境経済学)は、JR東海に譲った分を差し引いた取水量が「田代ダムにとっての合理的な水量と考えることができる」と話し、水利権更新時の流域自治体との協議で、同じ量の恒久的な返還を求められる可能性があると指摘する。
<メモ>
田代ダムの完成は1928年(昭和3年)。リニアの南アルプストンネル本線予定地のすぐ下流にあり、大井川から取水した水を導水路で山梨県の富士川水系に流している。東電は毎秒4.99トンの水利権(最大取水量)を持つが、全てを使っているわけではなく、河川維持流量(毎秒1.49〜0.43トン)は取水せずにそのまま大井川の下流に流している。河川維持流量は季節ごとに定め、現在の流量は国、県、流域市町と東電などで構成する「大井川水利流量調整協議会」で水利権の更新期に合わせて2005年に合意し、15年に更新した。東電の最大取水量はダム完成当初、毎秒2.92トンだったが、高度経済成長期の電力需要に対応するため1964年に現在の毎秒4.99トンに引き上げられた。
2025年の更新時には、川勝さんはいるのかな。
6/5(日) 5:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71550d8dfeda533b80cd99c9ede24812453b3f01
>田代ダムの最大取水量は毎秒4・99トンだが、雨が少ない冬場はそれだけの河川流量が見込めない。東電と県、流域自治体などの取り決めで、12月6日〜3月19日の間は、渇水期でも維持すべき流量として毎秒0・43トンの河川維持流量が定められている。田代ダムは配管の凍結を防ぐために最低でも毎秒1・62トンの取水を必要とするため、河川流量が毎秒2・05トンを下回ると、東電がJR東海に譲るような田代ダムの水は存在しないことになる。
■水利権更新時の協議注目
>田代ダムの水利権は2025年に、許可期間10年の更新期限を迎える。水利権制度に詳しい東京経済大の野田浩二教授(環境経済学)は、JR東海に譲った分を差し引いた取水量が「田代ダムにとっての合理的な水量と考えることができる」と話し、水利権更新時の流域自治体との協議で、同じ量の恒久的な返還を求められる可能性があると指摘する。
<メモ>
田代ダムの完成は1928年(昭和3年)。リニアの南アルプストンネル本線予定地のすぐ下流にあり、大井川から取水した水を導水路で山梨県の富士川水系に流している。東電は毎秒4.99トンの水利権(最大取水量)を持つが、全てを使っているわけではなく、河川維持流量(毎秒1.49〜0.43トン)は取水せずにそのまま大井川の下流に流している。河川維持流量は季節ごとに定め、現在の流量は国、県、流域市町と東電などで構成する「大井川水利流量調整協議会」で水利権の更新期に合わせて2005年に合意し、15年に更新した。東電の最大取水量はダム完成当初、毎秒2.92トンだったが、高度経済成長期の電力需要に対応するため1964年に現在の毎秒4.99トンに引き上げられた。
2025年の更新時には、川勝さんはいるのかな。
737名無し野電車区
2022/06/05(日) 06:27:39.62ID:XHxTr33K 川勝がいなくても、水利権制度が変わらず、水返せ運動民が存命な限り、
静岡県から同じことを指摘されるだけの話
静岡県から同じことを指摘されるだけの話
738名無し野電車区
2022/06/05(日) 07:02:05.48ID:5zrO7qph739名無し野電車区
2022/06/05(日) 07:30:59.87ID:aIN2QErw 田代ダムに「戻す水」あるか JR案課題多く【大井川とリニア】
リニア中央新幹線工事期間中にトンネル湧水が静岡県外に流出する問題で、JR東海は東京電力田代ダムの大井川からの取水を抑制することで流出量と「相殺」させる対策案を県有識者会議に提示した。ただ、トンネル工事の影響で大井川の流量減少が見込まれる中、渇水時に戻すだけの水量がそもそもあるのか関係者は懐疑的だ。田代ダムの取水量を巡っては、流域自治体の粘り強い交渉の末、一部を取り戻した経緯があり、関係者とどう合意形成を図るのかなど、クリアすべき課題は多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71550d8dfeda533b80cd99c9ede24812453b3f01
田代ダム案も駄目ならどうする?
リニア中央新幹線工事期間中にトンネル湧水が静岡県外に流出する問題で、JR東海は東京電力田代ダムの大井川からの取水を抑制することで流出量と「相殺」させる対策案を県有識者会議に提示した。ただ、トンネル工事の影響で大井川の流量減少が見込まれる中、渇水時に戻すだけの水量がそもそもあるのか関係者は懐疑的だ。田代ダムの取水量を巡っては、流域自治体の粘り強い交渉の末、一部を取り戻した経緯があり、関係者とどう合意形成を図るのかなど、クリアすべき課題は多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71550d8dfeda533b80cd99c9ede24812453b3f01
田代ダム案も駄目ならどうする?
740名無し野電車区
2022/06/05(日) 07:40:07.10ID:fF/XqTyf741名無し野電車区
2022/06/05(日) 07:42:06.44ID:0BlFmhuC 金だよ金
742名無し野電車区
2022/06/05(日) 08:07:26.53ID:Nc+/zgeS 水の保証なんだよなぁ
一番は
一番は
743名無し野電車区
2022/06/05(日) 08:10:46.98ID:q+pPN1tN 川勝、リニア促進期成同盟会に加入申請とかいくらなんでも他の沿線自治体を馬鹿にしすぎ
静岡を中部から孤立させたいんだろ
敵を作って支持率アップを図る独裁者がよくやる手法
静岡を中部から孤立させたいんだろ
敵を作って支持率アップを図る独裁者がよくやる手法
744名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:26:01.10ID:s+ozNbVC 静岡県は東海道沿線から四面楚歌なので、山梨県・長野県・新潟県と山の州とかいう地域経済圏を作ろうとしている
しかし、山梨県・長野県・新潟県は東京を向いていて、静岡県をシカトしてるんだね
https://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/815295.html
しかし、山梨県・長野県・新潟県は東京を向いていて、静岡県をシカトしてるんだね
https://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/815295.html
745名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:41:27.94ID:94DjAc04 水の補償ってもう減らないのがわかってるのに絶対不安解消とか解があるとは思えない
高市政権だったら今頃一刀両断に代執行だったかもな
高市政権だったら今頃一刀両断に代執行だったかもな
746名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:55:41.97ID:Nc+/zgeS 第三者に認められなければ机上の空論じゃん
747名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:56:47.68ID:Nc+/zgeS 過去に似たようなことしたこともあるのかな?
748名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:57:34.74ID:g01s8a2c 川勝はいつも通り何も考えずスタンドプレーで突っ走ってるだけだから行動の意味を考えるのは無理だよ
自民憎しのあまり自民の反対をやることしか考えてない
誰か周りに止められる人はいないのかねぇ…(呆れ
自民憎しのあまり自民の反対をやることしか考えてない
誰か周りに止められる人はいないのかねぇ…(呆れ
749名無し野電車区
2022/06/05(日) 09:57:36.91ID:+CUelL4g >>739
大井川の流量減少を見込んでいることが間違い。
大井川の流量減少を見込んでいることが間違い。
750名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:07:18.39ID:Nc+/zgeS 何も考えてないのは静岡アンチだろ
751名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:10:19.84ID:+CUelL4g752名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:14:07.46ID:XHxTr33K 国が代執行すれば、何かあった時の責任の一部を国が被ることになるから、
静岡県や流域住民としては、最低限の選択肢としては有りだな
少なくとも、一私企業でしかないJR東海の口約束より、はるかにマシ
と言う訳で、国が代執行するまでは放置でOK
元々、リニアが出来なくても屁でもない静岡としては、心置きなく放置できる
静岡県や流域住民としては、最低限の選択肢としては有りだな
少なくとも、一私企業でしかないJR東海の口約束より、はるかにマシ
と言う訳で、国が代執行するまでは放置でOK
元々、リニアが出来なくても屁でもない静岡としては、心置きなく放置できる
753名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:28:28.01ID:xATri7aS 川勝はもう1期知事やるつもりかも
「川勝さんが自民党、他県の知事やJR東海から苛められてる。守ってあげなきゃ」というムードを醸成すれば勝算あるから
「川勝さんが自民党、他県の知事やJR東海から苛められてる。守ってあげなきゃ」というムードを醸成すれば勝算あるから
754名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:31:39.07ID:xG63/W/h リニアは国策
グダグダする様なら普通に代執行でしょ
そういう前提で動くでしょ?今は国も焦っているみたいだし
グダグダする様なら普通に代執行でしょ
そういう前提で動くでしょ?今は国も焦っているみたいだし
755名無し野電車区
2022/06/05(日) 10:44:55.69ID:c+empeFP 利がなく害しかないのに認可するわけないじゃん
もし政府が代理執したら行政憲法裁判で最高裁までいき30年は止まるよ
もし政府が代理執したら行政憲法裁判で最高裁までいき30年は止まるよ
756名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:00:30.13ID:/xhp64lz757名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:10:13.01ID:OPB/LK9D758名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:31:48.97ID:Jx7LPMiM 国が動き始めたって事はそういう事だと思ったけど
759名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:33:26.35ID:Nc+/zgeS 前総理大臣の時も動いてたと思うけどね
760名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:38:57.27ID:Nc+/zgeS 川勝県知事は最初から賛成派なのに
一部の人は静岡県知事は反対して同盟会に入ったことによって賛成派になったってことしないと、水問題から目を背けられないからね
一部の人は静岡県知事は反対して同盟会に入ったことによって賛成派になったってことしないと、水問題から目を背けられないからね
761名無し野電車区
2022/06/05(日) 11:44:48.76ID:/xhp64lz 奇策「田代ダム案」 リニア局面打開なるか
2022年6月5日11時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ6474PRQ5YUTPB003.html
> リニア中央新幹線のトンネル工事をめぐり、JR東海が新たに提案した田代ダム(静岡市葵区)取水抑制案。大井川からダムへ流れ込む量を制限し、川の水量を維持するという。奇抜なアイデアは、膠着(こうちゃく)状態が続く水問題解決の突破口となるか、それとも水泡に帰すのか。現場のダムを南アルプス山中に訪ねた。
>毎秒5トンという大井川からの取水量を減らし、リニアのトンネル工事で山梨県側に流出する水量を穴埋めする。それがJR東海の提案だ。ダム管理者で水利権を持つ東京電力リニューアブルパワー(東京)は「関係者の理解を得てから具体的な協議に入る」と調整に応じる構えを見せる。
> 県は3日、川勝平太知事が6日に予定していた田代ダムの視察を延期すると発表した。天候不順が予想されるため。県は6月県議会後の日程で改めて調整する方針。
>取水抑制案をめぐっては知事が難色を示す一方、大井川の流量減少を懸念する流域自治体からは一定の評価を示す声もあがっている。視察の延期で「全量戻し案」をめぐる議論が一部進展しない可能性もある。
導水路トンネルの写真は無い。
2022年6月5日11時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ6474PRQ5YUTPB003.html
> リニア中央新幹線のトンネル工事をめぐり、JR東海が新たに提案した田代ダム(静岡市葵区)取水抑制案。大井川からダムへ流れ込む量を制限し、川の水量を維持するという。奇抜なアイデアは、膠着(こうちゃく)状態が続く水問題解決の突破口となるか、それとも水泡に帰すのか。現場のダムを南アルプス山中に訪ねた。
>毎秒5トンという大井川からの取水量を減らし、リニアのトンネル工事で山梨県側に流出する水量を穴埋めする。それがJR東海の提案だ。ダム管理者で水利権を持つ東京電力リニューアブルパワー(東京)は「関係者の理解を得てから具体的な協議に入る」と調整に応じる構えを見せる。
> 県は3日、川勝平太知事が6日に予定していた田代ダムの視察を延期すると発表した。天候不順が予想されるため。県は6月県議会後の日程で改めて調整する方針。
>取水抑制案をめぐっては知事が難色を示す一方、大井川の流量減少を懸念する流域自治体からは一定の評価を示す声もあがっている。視察の延期で「全量戻し案」をめぐる議論が一部進展しない可能性もある。
導水路トンネルの写真は無い。
762名無し野電車区
2022/06/05(日) 12:28:07.82ID:/xhp64lz Web会議じゃあダメなんですかね?
763名無し野電車区
2022/06/05(日) 14:17:36.85ID:jGk0ZbmH >>762 5月の利用はコロナ全く無かった2018年の7割まで回復してるから
https://company.jr-central.co.jp/ir/passenger-volume/_pdf/000042084.pdf
2018年の7割ということは、90年代と概ね同等の輸送量にはなってるということ
https://company.jr-central.co.jp/ir/passenger-volume/_pdf/000042084.pdf
2018年の7割ということは、90年代と概ね同等の輸送量にはなってるということ
764名無し野電車区
2022/06/05(日) 15:08:40.28ID:7ldolnVh765名無し野電車区
2022/06/05(日) 15:10:31.63ID:7ldolnVh あっ、誤爆です。
766名無し野電車区
2022/06/05(日) 15:42:51.57ID:Wg26NgzY 水面下では話が決まってそうだな、泣きを見るのは長野だけか。
767名無し野電車区
2022/06/05(日) 16:18:44.34ID:EgU+wGsK 品川ー横浜みなとみらい間とか
既存の一定需要ある短い区間で
地下でなく地上区間で走らせてイメージさせた方が良かったのでは?
鉄道の始まりは新橋ー横浜だから歴史的趣旨にも合うし
既存の一定需要ある短い区間で
地下でなく地上区間で走らせてイメージさせた方が良かったのでは?
鉄道の始まりは新橋ー横浜だから歴史的趣旨にも合うし
768名無し野電車区
2022/06/05(日) 16:21:16.53ID:McBP+sdz それ何ていう上海トランスラピッド
769名無し野電車区
2022/06/05(日) 16:30:24.54ID:KHOFDASx 採算性を疑問視しておきながら
余計に採算性の悪い手段を示すのは
おかしくないか?
余計に採算性の悪い手段を示すのは
おかしくないか?
770名無し野電車区
2022/06/05(日) 16:43:00.50ID:H5+snWac771名無し野電車区
2022/06/05(日) 18:44:01.65ID:jtw/BgiJ >>761
田代ダムの山梨県流出水量で調整するのは
河川法で水取り引き禁止に抵触
4ケ月は水量が不足
上流のトンネルで水位が340m低下するのでダムに水が入ってこなくなる
から無理じゃないの
河川法を改正して取り引き可能にするなら県管理権限を国に変更もできるけど、そこまでやると憲法裁判か
ttps://i.imgur.com/dUABgD7.jpg
ttps://i.imgur.com/1ngsw0C.jpg
田代ダムの山梨県流出水量で調整するのは
河川法で水取り引き禁止に抵触
4ケ月は水量が不足
上流のトンネルで水位が340m低下するのでダムに水が入ってこなくなる
から無理じゃないの
河川法を改正して取り引き可能にするなら県管理権限を国に変更もできるけど、そこまでやると憲法裁判か
ttps://i.imgur.com/dUABgD7.jpg
ttps://i.imgur.com/1ngsw0C.jpg
772名無し野電車区
2022/06/05(日) 18:53:12.70ID:pxKygswq773名無し野電車区
2022/06/05(日) 19:14:57.70ID:pxKygswq >>771
下の画像は、見覚えがあるな↓
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/805a0322008ae77951302a38da0eacd3.jpg
大井川水利流量調整協議会で審議して了承されれば合法だろ。
2015年の水利権交渉時の資料はあるのかなぁ。
下の画像は、見覚えがあるな↓
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/805a0322008ae77951302a38da0eacd3.jpg
大井川水利流量調整協議会で審議して了承されれば合法だろ。
2015年の水利権交渉時の資料はあるのかなぁ。
774名無し野電車区
2022/06/05(日) 19:16:34.62 渇水期の降水量って書いてないの?
775名無し野電車区
2022/06/05(日) 19:48:13.22ID:g3HmOOeY ツイッターでは万垢の自称保守が「リニアに反対する理由はない」を「川勝が掌返して静岡工区の工事着手にOKした」と舞い上がって、1000以上の「いいね」も付いているけど
コイツラ、議論の中身を全く理解してないだろ
しょせん生きているうちにリニアに一度乗りたい程度の推進派連中などその程度
あいかわらず「中国のために工事を止めている川勝がぁ~」「静岡県内は新幹線を全通過しろぉ~」というお馬鹿さんも健在だし
コイツラ、議論の中身を全く理解してないだろ
しょせん生きているうちにリニアに一度乗りたい程度の推進派連中などその程度
あいかわらず「中国のために工事を止めている川勝がぁ~」「静岡県内は新幹線を全通過しろぉ~」というお馬鹿さんも健在だし
776名無し野電車区
2022/06/05(日) 20:04:37.19ID:KHOFDASx 普段から反対してる人たちを嗤いながら見てるけど
中共が絡んだ推進の話は馬鹿の最下層にしてる
賛成・推進・容認、反対、すべての意見の中で最も馬鹿馬鹿しい意見
中共が絡んだ推進の話は馬鹿の最下層にしてる
賛成・推進・容認、反対、すべての意見の中で最も馬鹿馬鹿しい意見
777名無し野電車区
2022/06/05(日) 20:23:15.09ID:pxKygswq >>774
2.大井川流域の現状
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446152.pdf
28枚目に井川観測所と島田観測所の図 2.18 地下水位と降水量の経年変化(H14~H28)のグラフがあるよ。
H18.1とかH23.1とかH27.1とか降水量がゼロの月があるね。
地下水位の変化はわずかですね。
静岡県の言い分では沢枯れするんでしょう。
2.大井川流域の現状
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446152.pdf
28枚目に井川観測所と島田観測所の図 2.18 地下水位と降水量の経年変化(H14~H28)のグラフがあるよ。
H18.1とかH23.1とかH27.1とか降水量がゼロの月があるね。
地下水位の変化はわずかですね。
静岡県の言い分では沢枯れするんでしょう。
778名無し野電車区
2022/06/05(日) 20:39:26.64ID:6sPMZA9r リニアって雪が積もったらどうなるの?
除雪車ってあるんかいね?
除雪車ってあるんかいね?
779名無し野電車区
2022/06/05(日) 20:50:03.61ID:FDaVxvbn780名無し野電車区
2022/06/05(日) 20:58:32.83ID:6sPMZA9r でもさあ、リニアの浮上量10cmだとして、山間部の積雪数十cmとか普通でしょ?
時速500kmでトンネル抜けて数十cmの雪に衝突とかヤバくね?
時速500kmでトンネル抜けて数十cmの雪に衝突とかヤバくね?
781名無し野電車区
2022/06/05(日) 21:29:12.77ID:iAfXTLc/ >>778-780
地上区間のほとんどはシェルターで覆われる。
シェルターのないところは散水消雪。軌道上に
散水装置がある。
10センチ以上になるまで放っておかれる可能性は
低いが、雪に突っ込んで車両が吹き飛ぶとか?
豪快な雪の吹き飛ばしが見られるのではないの。
地上区間のほとんどはシェルターで覆われる。
シェルターのないところは散水消雪。軌道上に
散水装置がある。
10センチ以上になるまで放っておかれる可能性は
低いが、雪に突っ込んで車両が吹き飛ぶとか?
豪快な雪の吹き飛ばしが見られるのではないの。
782名無し野電車区
2022/06/05(日) 21:29:50.31ID:jGk0ZbmH ほとんどトンネルで、僅かな明かり区間もシェルターになるから、雪とか雹とかほぼ関係ない
新幹線が止まるような台風の時も何事もなく動かすんじゃないか
新幹線が止まるような台風の時も何事もなく動かすんじゃないか
783名無し野電車区
2022/06/05(日) 21:36:42.40ID:iAfXTLc/784名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:12:29.64ID:FDaVxvbn リニアルートに豪雪地帯はないんだよ
良かったね
良かったね
785名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:17:47.42ID:xy/j3Zcj 首都圏の電力不足が報道されているけれど大電力が必要な現行技術のリニアは原発稼働なして営業できるのか?
電源問題から原発再開や新規原発建設問題も起きそうな予感。
電源問題から原発再開や新規原発建設問題も起きそうな予感。
786名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:21:20.51ID:8PFbIQNm >>740
50年以上やってるからね
50年以上やってるからね
787名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:24:38.48ID:5zOn6pkb788名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:27:27.23ID:/ujw3IFV >>777の続き
13枚目〜14枚目の表中の赤囲みの年が取水制限発生年なのです↓
2.大井川流域の現状
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446152.pdf
なんと、H18とかH23とかH27とか降水量がゼロの月があるにも関わらず、その年には取水制限はかけられていないのであります。
したがって、静岡県の「月平均流量ではトンネル掘削後の実現象を正しく評価できない」という主張は、極めて怪しい理屈であると言えるのです。
13枚目〜14枚目の表中の赤囲みの年が取水制限発生年なのです↓
2.大井川流域の現状
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001446152.pdf
なんと、H18とかH23とかH27とか降水量がゼロの月があるにも関わらず、その年には取水制限はかけられていないのであります。
したがって、静岡県の「月平均流量ではトンネル掘削後の実現象を正しく評価できない」という主張は、極めて怪しい理屈であると言えるのです。
789名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:28:09.25ID:QDGswmur >>784
8年前に山梨で2m積もって家などが潰れたけど、2m程度じゃ豪雪地帯じゃない
8年前に山梨で2m積もって家などが潰れたけど、2m程度じゃ豪雪地帯じゃない
790名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:50:30.38ID:ig9zrkl5 >>787
平成25年当時は電力不足など発想になかっただろうが、今現在原発なし+既存施設の老朽化や脱二酸化炭素の題目+化石燃料価格高騰やらで現状民生向け電気供給で計画停電の可能性などが報道されるほど電力の安定供給困難になっているようだが。
平成25年当時は電力不足など発想になかっただろうが、今現在原発なし+既存施設の老朽化や脱二酸化炭素の題目+化石燃料価格高騰やらで現状民生向け電気供給で計画停電の可能性などが報道されるほど電力の安定供給困難になっているようだが。
791名無し野電車区
2022/06/05(日) 22:57:37.16ID:w6zhXJKd >>787
安定した電力供給は電力会社や政府にたよるつもりで自前でなんとかしようというつもりは倒壊会社にはないようだ。
安定した電力供給は電力会社や政府にたよるつもりで自前でなんとかしようというつもりは倒壊会社にはないようだ。
792名無し野電車区
2022/06/05(日) 23:04:08.64ID:d29GUHXT >>791
そりゃあ、静岡県も同じだろ。
そりゃあ、静岡県も同じだろ。
793名無し野電車区
2022/06/05(日) 23:15:41.59ID:Wg26NgzY リニア新幹線の開通でバードストライクはかなり多くなるだろうね。
新幹線でも逃げ切れない鳥が結構いる。
音もなく近づいてきたら地獄絵図だろう。
新幹線でも逃げ切れない鳥が結構いる。
音もなく近づいてきたら地獄絵図だろう。
795名無し野電車区
2022/06/05(日) 23:48:13.04ID:iAfXTLc/796名無し野電車区
2022/06/05(日) 23:52:19.37ID:WT3lxwJC >>793
バードストライクなんかより、立ち入り禁止の線路内に勝手に入ってきて列車にはねられたり、車内で火をつけたりする自殺志願者の方がタチ悪くて厄介なんだけどね。事故ではなく故意にやってるわけだし。
バードストライクなんかより、立ち入り禁止の線路内に勝手に入ってきて列車にはねられたり、車内で火をつけたりする自殺志願者の方がタチ悪くて厄介なんだけどね。事故ではなく故意にやってるわけだし。
798名無し野電車区
2022/06/06(月) 00:26:51.95ID:4NNtmmUA バードストライクも気になるけど。
政府も把握している2025年ごろ活発になる、太陽フレア。
運が悪ければ現行の鉄道が全滅しそうなんだよな。
大井川鉄道で使われている蒸気機関車なら大丈夫なのか?
政府も把握している2025年ごろ活発になる、太陽フレア。
運が悪ければ現行の鉄道が全滅しそうなんだよな。
大井川鉄道で使われている蒸気機関車なら大丈夫なのか?
799名無し野電車区
2022/06/06(月) 05:05:54.71ID:J01efjou >>731の続き
「“これ”が大切なものを奪った」被災者が初めて崩落起点に 排水対策も視察 熱海土石流
2022年06月03日(金)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16463/
実はあの土管は、2mくらいの深さがあるのです。
ニュース映像の最後の方に、土管内部の底の映像がチラリと写っている。
驚いたことに土管の底には、地下水が染み出しているのです。
万が一、浸透桝であったとしたら、地下水位の位置を示しているということなのです。
それでは地質断面図を見てみる↓
5.2 地質調査
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-350/sabouka/documents/dai5syou5-10.pdf
5枚目のC断面を見てほしい。
土管の位置は源頭部No.3ボーリング箇所付近になるけど、地下2mくらいでRd層(シルト質礫)に差しかかるのであります。
そして崩落部をみると、なんと、常時湧水点があるのです。
つまり、排水溝で集められ、この土管に入った雨水は、Rd層を通り常時湧水点に出てくる構造になっているのです。
万が一、この土管から水が溢れてくるようなら、それは非常に危険な現象と言えるのです。
「“これ”が大切なものを奪った」被災者が初めて崩落起点に 排水対策も視察 熱海土石流
2022年06月03日(金)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16463/
実はあの土管は、2mくらいの深さがあるのです。
ニュース映像の最後の方に、土管内部の底の映像がチラリと写っている。
驚いたことに土管の底には、地下水が染み出しているのです。
万が一、浸透桝であったとしたら、地下水位の位置を示しているということなのです。
それでは地質断面図を見てみる↓
5.2 地質調査
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-350/sabouka/documents/dai5syou5-10.pdf
5枚目のC断面を見てほしい。
土管の位置は源頭部No.3ボーリング箇所付近になるけど、地下2mくらいでRd層(シルト質礫)に差しかかるのであります。
そして崩落部をみると、なんと、常時湧水点があるのです。
つまり、排水溝で集められ、この土管に入った雨水は、Rd層を通り常時湧水点に出てくる構造になっているのです。
万が一、この土管から水が溢れてくるようなら、それは非常に危険な現象と言えるのです。
800名無し野電車区
2022/06/06(月) 06:18:11.63ID:aEO3wvlo >>795
電力不足は続く
電力不足は電力自由化と太陽光発電が関係してるの
負荷の大きいときに天気が悪いと火力発電に頼るでしょ
でも電力自由化で競争があるから予備の火力発電所は減らしてるから過度に負荷が大きいと追いつかなくなり大停電になりかねない
このような状況でリニアは迷惑な存在だということは君でもわかるでしょ
太陽光発電の増加は電力の安定供給上好ましくない
葛西氏が原発云々言ってたのは電気が足りないというよりリニアは電気バカ食いで安い電気が欲しかったから
既存の原発再稼働しても寿命が来るし新規はまず望めないから苦しいね
電力不足は続く
電力不足は電力自由化と太陽光発電が関係してるの
負荷の大きいときに天気が悪いと火力発電に頼るでしょ
でも電力自由化で競争があるから予備の火力発電所は減らしてるから過度に負荷が大きいと追いつかなくなり大停電になりかねない
このような状況でリニアは迷惑な存在だということは君でもわかるでしょ
太陽光発電の増加は電力の安定供給上好ましくない
葛西氏が原発云々言ってたのは電気が足りないというよりリニアは電気バカ食いで安い電気が欲しかったから
既存の原発再稼働しても寿命が来るし新規はまず望めないから苦しいね
801名無し野電車区
2022/06/06(月) 10:05:30.03ID:I7m8hvj7 川勝が錯乱して期成同盟に加盟申請したように見えるかもしれないけど実際は奇を衒ったパフォーマンスがしたかっただけで加入する気なんて皆無だから安心していいよ
802名無し野電車区
2022/06/06(月) 10:20:49.23ID:g2/Hkx10 でもあんな目立つ形で申請されたら握りつぶすわけにもいかないし
困ったもんだわ
困ったもんだわ
803ちゅーぷる
2022/06/06(月) 10:28:39.50ID:30L7OpDq 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる♪♪
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる♪♪
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
804名無し野電車区
2022/06/06(月) 11:09:41.43ID:6VQSo6bR 早川町の町長がダム案を持ち出したんだね
川勝怒られてんぞ
川勝怒られてんぞ
805名無し野電車区
2022/06/06(月) 11:57:26.52ID:0QGxqHRo >>800
今後家庭用燃料電池やソーラーの普及で
電気の地産地消の割合が高まり電力需給は
減っていく。また電気自動車の普及も家庭に
蓄電池が普及することと同義になっていく。
短期的には原発再稼働もあり、水素、アンモニア
火力も増えて電力供給は安定していく。
リニア開業のころまで電力不足が続くことは考えにくい。
リニアは恒久的に電気を使ってくれる安定した
お客様。電力会社は大切にしないと。
今後家庭用燃料電池やソーラーの普及で
電気の地産地消の割合が高まり電力需給は
減っていく。また電気自動車の普及も家庭に
蓄電池が普及することと同義になっていく。
短期的には原発再稼働もあり、水素、アンモニア
火力も増えて電力供給は安定していく。
リニア開業のころまで電力不足が続くことは考えにくい。
リニアは恒久的に電気を使ってくれる安定した
お客様。電力会社は大切にしないと。
806名無し野電車区
2022/06/06(月) 12:14:21.71ID:C/ESr1ZI あのさ、静岡県民に影響出なければ良いんじゃないの??
どちみち大量の水を海に垂れ流ししてるよね?
それを一滴足りとも無駄は許さんとか全量戻せと意味わからのだけど
頭悪い自分にも分かりやすく教えてくれますか??
どちみち大量の水を海に垂れ流ししてるよね?
それを一滴足りとも無駄は許さんとか全量戻せと意味わからのだけど
頭悪い自分にも分かりやすく教えてくれますか??
807名無し野電車区
2022/06/06(月) 12:27:36.41ID:li9eEa3/ 川勝の言うことは全然信用出来ない
代執行で問題無いわ
代執行で問題無いわ
808名無し野電車区
2022/06/06(月) 12:30:32.82ID:paFR76SQ 10兆円の巨大プロジェクトのおこぼれにあずかろうと、金の臭いに集まるダニのような県知事
809名無し野電車区
2022/06/06(月) 12:45:10.41ID:F9zbMKsa810名無し野電車区
2022/06/06(月) 12:59:40.78ID:dNLjCtay811名無し野電車区
2022/06/06(月) 14:46:07.79ID:xrurclwO 日本の歴代知事の中でも川勝は一番恥ずかしい知事じゃなかろうか
812名無し野電車区
2022/06/06(月) 15:34:35.52ID:4NNtmmUA 金の臭いに集まるダニってどんなダニ?
水の全量戻し案は、元々JRの提示案だろう。
水の全量戻し案は、元々JRの提示案だろう。
814名無し野電車区
2022/06/06(月) 16:58:11.67ID:0QGxqHRo 破砕帯掘削中の10カ月間以外は全量戻し
されるのだよ。この10ヵ月は例外的なものと
考えたのか、JR海は最初はこのことについて
公表しなかった。
工事中も全量戻しされると思っていた静岡県は
後からその事実を知らされてヘソを曲げたのだよな。
というか、それをネタに空港駅を作らせようと考えた
のではないのか。
JR海はA・B案を提示したが、この案も10カ月間に
水が県外に流れ出てしまうことに変わりない。
一滴たりとも県外に流させないと主張する知事から
すれば、これらの案は受け入れられないはずだが。
されるのだよ。この10ヵ月は例外的なものと
考えたのか、JR海は最初はこのことについて
公表しなかった。
工事中も全量戻しされると思っていた静岡県は
後からその事実を知らされてヘソを曲げたのだよな。
というか、それをネタに空港駅を作らせようと考えた
のではないのか。
JR海はA・B案を提示したが、この案も10カ月間に
水が県外に流れ出てしまうことに変わりない。
一滴たりとも県外に流させないと主張する知事から
すれば、これらの案は受け入れられないはずだが。
815名無し野電車区
2022/06/06(月) 17:39:47.68ID:EjVyWdK2 >>805
3月に大地震が起きて発電所がいくつか停止して深刻な事態になったでしょ
あれはソーラー増やしすぎたのと電力自由化が原因
ソーラー増やすと東電とかの発電量は減る
ということは不要な発電所がでてくる
電力自由化で競争原理が働くから発電所は必要最低限しか持てない
だからこの先もぎりぎりでやらざるを得ない
天候に左右されるソーラーを増やすのは好ましくありません
解決策は昔みたいに一地域一電力会社に戻すこと
リニアは起動時の電力消費量は新幹線の40倍、電力会社からみれば良い客とは言えません
3月に大地震が起きて発電所がいくつか停止して深刻な事態になったでしょ
あれはソーラー増やしすぎたのと電力自由化が原因
ソーラー増やすと東電とかの発電量は減る
ということは不要な発電所がでてくる
電力自由化で競争原理が働くから発電所は必要最低限しか持てない
だからこの先もぎりぎりでやらざるを得ない
天候に左右されるソーラーを増やすのは好ましくありません
解決策は昔みたいに一地域一電力会社に戻すこと
リニアは起動時の電力消費量は新幹線の40倍、電力会社からみれば良い客とは言えません
816名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:09:23.44ID:SaYoA27s どうしてもリニアを阻止したい人の動機は何
817名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:45:31.34ID:azxOCzh4 >>815
出力変動は、今後バッテリー等が補完していくでしょう。それは、リニアでも同じで電力消費は平均化されていく。
それと、発電容量は自然エネルギーの割合が大きくなったとしても、そもそも発電コストが火力・原子力に劣るのがまだまだ改善
されない。現状、国が特例で維持してるが電力会社からすれば安価な発電施設は維持するし、国からしても安定的な発電施設を
削減する施策は継続されない。現在、休廃止してるのはあくまで老朽施設。
環境問題からすれば、水素やアンモニア混焼、原子力が増えれば電力自体が環境負荷が低いエネルギーになる。
出力変動は、今後バッテリー等が補完していくでしょう。それは、リニアでも同じで電力消費は平均化されていく。
それと、発電容量は自然エネルギーの割合が大きくなったとしても、そもそも発電コストが火力・原子力に劣るのがまだまだ改善
されない。現状、国が特例で維持してるが電力会社からすれば安価な発電施設は維持するし、国からしても安定的な発電施設を
削減する施策は継続されない。現在、休廃止してるのはあくまで老朽施設。
環境問題からすれば、水素やアンモニア混焼、原子力が増えれば電力自体が環境負荷が低いエネルギーになる。
818名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:47:10.88ID:0KzSrlRh819名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:47:57.92 犯罪者はカネ無くて乗れないからだろ
820名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:48:55.05ID:Zwo6K+NO 補助参加判断を保留 熱海土石流訴訟で静岡県「争点明確化後」
2022/6/6 17:16
https://www.sankei.com/article/20220606-BRRC56NAD5MSVP6DNH353THV54/?outputType=amp
>静岡県熱海市の大規模土石流の犠牲者遺族らが盛り土崩落の起点となった土地の現旧所有者らに損害賠償を求めている訴訟に関し、静岡県は6日、遺族ら原告側の「補助参加人」の立場で裁判に加わるかどうかの判断を保留すると発表した。川勝平太知事が「現時点では補助参加すると決定するのは難しい。裁判上の争点が明確化した段階で判断したい」とするコメントを出した。
( 資料提供 )
熱海土石流災害損害賠償請求訴訟への訴訟参加についての知事コメント
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/043071c3d770c5fe49258853000bfd3c?OpenDocument
※以上の内容について、6月3日に難波県理事から被害者の会の弁護士にお伝えしました。
川勝さんの指導は絶対ですものね。
2022/6/6 17:16
https://www.sankei.com/article/20220606-BRRC56NAD5MSVP6DNH353THV54/?outputType=amp
>静岡県熱海市の大規模土石流の犠牲者遺族らが盛り土崩落の起点となった土地の現旧所有者らに損害賠償を求めている訴訟に関し、静岡県は6日、遺族ら原告側の「補助参加人」の立場で裁判に加わるかどうかの判断を保留すると発表した。川勝平太知事が「現時点では補助参加すると決定するのは難しい。裁判上の争点が明確化した段階で判断したい」とするコメントを出した。
( 資料提供 )
熱海土石流災害損害賠償請求訴訟への訴訟参加についての知事コメント
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/043071c3d770c5fe49258853000bfd3c?OpenDocument
※以上の内容について、6月3日に難波県理事から被害者の会の弁護士にお伝えしました。
川勝さんの指導は絶対ですものね。
821名無し野電車区
2022/06/06(月) 18:52:59.80ID:apWIYnG/ >>816
静岡県知事選時のNHK選挙webでのアンケート結果
「どうしてもリニアを阻止したい人」は11%しかいないな
Q。リニア工事と大井川の水問題はどう決着することを望みますか。
流出する水の全量戻しをJRが確約 20%
水量減が生活に影響無ければ容認 25%
水量減の経済的補償をJRが確約 11%
リニア計画の凍結・中止 11%
リニア計画のルート変更 16%
その他 1%
わからない 16%
静岡県知事選時のNHK選挙webでのアンケート結果
「どうしてもリニアを阻止したい人」は11%しかいないな
Q。リニア工事と大井川の水問題はどう決着することを望みますか。
流出する水の全量戻しをJRが確約 20%
水量減が生活に影響無ければ容認 25%
水量減の経済的補償をJRが確約 11%
リニア計画の凍結・中止 11%
リニア計画のルート変更 16%
その他 1%
わからない 16%
822名無し野電車区
2022/06/06(月) 20:03:19.96ID:ghHD+DAt823名無し野電車区
2022/06/06(月) 20:21:56.48ID:VpjyqK3i824名無し野電車区
2022/06/06(月) 20:31:02.19ID:jOlP0yJC 自民の逆張りしてるとパヨクが持ち上げてくれて気持ちいいもんな
わかるよ
わかるよ
825名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:10:10.16ID:qvhka7fr 大村秀章知事の韓国から帰化した根拠がヤバイ!「愛知県に慰安婦像を設置する会会長」の真偽
https://www.digitalsojourn.org/ohmurahideaki-kankoku/
川勝よりこいつのほうがヤバいだろ
反日リニア推進派
https://www.digitalsojourn.org/ohmurahideaki-kankoku/
川勝よりこいつのほうがヤバいだろ
反日リニア推進派
826名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:18:47.29ID:ZiZ7ISKA >>819
こいつ救い難いバカ
こいつ救い難いバカ
827名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:21:50.08ID:EPCfIQAA 田中角栄が50年前に「新幹線は300キロが限界、早くリニアを敷設するべき」と正確に指摘できたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a08a365a6f3847ac2bf68338d73feb14b5fa3a
今更田中角栄かよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a08a365a6f3847ac2bf68338d73feb14b5fa3a
今更田中角栄かよ
828名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:30:23.56ID:2mz6bZZr 平成25年頃の飯田高校の1年生と県議会議員との議論です。
超面白いです。
議事録の5ページくらいから、始まります。
飯田高校の生徒さんたちは優秀ですねぇ。
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/koho/houkokukai/documents/250129gaiyou.pdf
超面白いです。
議事録の5ページくらいから、始まります。
飯田高校の生徒さんたちは優秀ですねぇ。
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/koho/houkokukai/documents/250129gaiyou.pdf
829名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:38:00.48ID:QekNRFDG 静岡県内での着工は反対も…川勝知事「リニア全線開通に反対する理由ない」突然の“建設推進表明”の真意は
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f949a2d1ca5b861b70fd965eed9c2904f077f6
頭おかしくなったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f949a2d1ca5b861b70fd965eed9c2904f077f6
頭おかしくなったか
830名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:38:47.99ID:QekNRFDG 田圃の水、クレーム来とるぞ。工事差止!地元農家より
831名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:44:39.42ID:V4z1HVkg833名無し野電車区
2022/06/06(月) 21:58:11.86ID:gShqUgtQ 名古屋駅の巨大「メタルスライム」そして伝説へ? リニア工事で撤去 大変貌の駅周辺どうなる
「名駅」こと名古屋駅の東口にそびえ立つ高さ23m、直径21mのモニュメント「飛翔」の撤去が2022年6月から始まります。ステンレス製のこのモニュメントは、銀色に輝くそのフォルムと先端部の形状から、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場したモンスター「メタルスライム」に似ているとも言われていました。
撤去の理由は「『メタスラのオノ』で割られたから」などではなく、リニア中央新幹線・名古屋駅の工事に合わせて行われている再開発工事によるものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/480aeedc59383c6a0a128677021b7f359688d1bd
「名駅」こと名古屋駅の東口にそびえ立つ高さ23m、直径21mのモニュメント「飛翔」の撤去が2022年6月から始まります。ステンレス製のこのモニュメントは、銀色に輝くそのフォルムと先端部の形状から、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場したモンスター「メタルスライム」に似ているとも言われていました。
撤去の理由は「『メタスラのオノ』で割られたから」などではなく、リニア中央新幹線・名古屋駅の工事に合わせて行われている再開発工事によるものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/480aeedc59383c6a0a128677021b7f359688d1bd
834名無し野電車区
2022/06/06(月) 22:23:31.62ID:0QGxqHRo835名無し野電車区
2022/06/06(月) 23:53:46.11ID:ViBmbnMy836名無し野電車区
2022/06/07(火) 03:08:51.82ID:19f51zHh 第14回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催について (第1回環境の保全の議論)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001484683.pdf
>リニア中央新幹線静岡工区について、JR東海の環境保全に関する取組みに対して、科 学的・客観的な観点から議論を行うことにより、JR東海に対して指導・助言等を行うため、 以下のとおり、「第14回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議」を開催します。
1.日 時 : 令和4年6月8日(水) 11:00~12:00
2.場 所 : TKP新橋カンファレンスセンター 16階ホール16D (WEB上で同時開催) (住所:東京都千代田区内幸町1-3-1幸ビルディング)
3.議 事 : リニア中央新幹線静岡工区について
4.構成員 : 別添参照
5.取材等(報道機関の方へ) :
・ 報道関係者を対象に冒頭のみ撮影可能です。冒頭以降の議事に関しては、報道関係者を対象に会場で傍聴可能です(冒頭以降の議事は撮影不可)。
※会議の様子はWEB配信する予定です。
※希少種情報等を扱う機微な議論となる場合もあることから、取材やWEB配信等については今後、議論の状況等に応じて変更する場合がございます。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000011.html
いよいよですね。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001484683.pdf
>リニア中央新幹線静岡工区について、JR東海の環境保全に関する取組みに対して、科 学的・客観的な観点から議論を行うことにより、JR東海に対して指導・助言等を行うため、 以下のとおり、「第14回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議」を開催します。
1.日 時 : 令和4年6月8日(水) 11:00~12:00
2.場 所 : TKP新橋カンファレンスセンター 16階ホール16D (WEB上で同時開催) (住所:東京都千代田区内幸町1-3-1幸ビルディング)
3.議 事 : リニア中央新幹線静岡工区について
4.構成員 : 別添参照
5.取材等(報道機関の方へ) :
・ 報道関係者を対象に冒頭のみ撮影可能です。冒頭以降の議事に関しては、報道関係者を対象に会場で傍聴可能です(冒頭以降の議事は撮影不可)。
※会議の様子はWEB配信する予定です。
※希少種情報等を扱う機微な議論となる場合もあることから、取材やWEB配信等については今後、議論の状況等に応じて変更する場合がございます。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000011.html
いよいよですね。
837名無し野電車区
2022/06/07(火) 04:59:00.69ID:uj4qSKfv >>825
まじか、本当ならKの法則発動で倒壊しちゃうだろ。
まじか、本当ならKの法則発動で倒壊しちゃうだろ。
838名無し野電車区
2022/06/07(火) 06:55:24.16ID:1tj8D4vr 実際に見ると気持ち悪いな (´・ω・`)
839名無し野電車区
2022/06/07(火) 06:55:57.38ID:1tj8D4vr すまん誤爆してしまった
840名無し野電車区
2022/06/07(火) 07:27:50.57ID:MqfqSjs5841名無し野電車区
2022/06/07(火) 08:06:47.86ID:RmY0D5kI いくら岸田でもそうなる前に決断するだろ
842名無し野電車区
2022/06/07(火) 08:48:20.07ID:tsQIS0Lo 葛西氏による2017年の著書『飛躍への挑戦』には、「金利、物価、人件費、建設工事の難易度などすべてが未知なる変数であり、完成時期もまた変数である」と記されており、戦争で中断した弾丸列車の建設が戦局の悪化と敗戦で中断し、東海道新幹線として建設が再開するまで16年かかった歴史を引き合いに出して、「中央新幹線工事は、予定どおり完成すれば200点満点、中断することがあっても100点満点と考えて進めるべき」とする。
https://toyokeizai.net/articles/-/594402?page=3
中断することがあっても100点満点かよ
https://toyokeizai.net/articles/-/594402?page=3
中断することがあっても100点満点かよ
843名無し野電車区
2022/06/07(火) 08:50:49.18ID:bpyyKu1v いよいよ動植物の議論かな?
水問題は明確な被害者がいるから慎重な扱いだったがこちらはどう推移するか
水問題は明確な被害者がいるから慎重な扱いだったがこちらはどう推移するか
844名無し野電車区
2022/06/07(火) 10:15:53.47ID:RmY0D5kI 中断は中止ではない
845名無し野電車区
2022/06/07(火) 10:59:05.66ID:L9ejegJ6 新幹線にしても高速道にしても、当初の予定通りに
完成した路線の方が少ないのでは。
完成した路線の方が少ないのでは。
846名無し野電車区
2022/06/07(火) 12:32:49.14ID:XaKy8LYf それは一部の路線の話だろーが!
じゃあリニアが部分開通出来るのか!
先行で品川山梨駅間だけでも開通するんか?
先の見通し全然立ってねーだろうがよぉ
情報も出せないリニアに進捗状況なんて無いね。断言する
じゃあリニアが部分開通出来るのか!
先行で品川山梨駅間だけでも開通するんか?
先の見通し全然立ってねーだろうがよぉ
情報も出せないリニアに進捗状況なんて無いね。断言する
847名無し野電車区
2022/06/07(火) 12:47:53.73ID:uj4qSKfv 2025年ごろ活発になる、太陽フレアの被害想定が、およそ200兆円
もう少し仕事しているふりをしていれば頓挫しても誰も文句は言わないだろ。
もう少し仕事しているふりをしていれば頓挫しても誰も文句は言わないだろ。
848名無し野電車区
2022/06/07(火) 12:58:58.45ID:MqfqSjs5 静岡のリニア同盟会申請「加盟意向は3年前にも」愛知県・大村知事が会見6月6日(全文2完)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b530ddb6d8b7f626a4cbfbd95e11e6b31516a8
大村「それは文書でしっかり出していただくという、確認させていただくというのが3年前でしたねと、それを踏まえて対応したいと思いますね」
↓ 川勝が文書を持って来て大村に提出
大村「あの場でいきなり紙を持ってくるとは思いませんでしたので、そこはちょっと…、」
3年前に、文書が出てこなかったからと言う理由で、都合悪い物を棚ざらしにしたことをポロリした上、
いざ文書が出されると、「手続きが気にくわないから、すぐには受け取りたくないですなぁ」とか、子供かよ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b530ddb6d8b7f626a4cbfbd95e11e6b31516a8
大村「それは文書でしっかり出していただくという、確認させていただくというのが3年前でしたねと、それを踏まえて対応したいと思いますね」
↓ 川勝が文書を持って来て大村に提出
大村「あの場でいきなり紙を持ってくるとは思いませんでしたので、そこはちょっと…、」
3年前に、文書が出てこなかったからと言う理由で、都合悪い物を棚ざらしにしたことをポロリした上、
いざ文書が出されると、「手続きが気にくわないから、すぐには受け取りたくないですなぁ」とか、子供かよ…
849名無し野電車区
2022/06/07(火) 13:07:32.82ID:ElKYK585 川勝が非常識なのは今に始まった事ではないのになw
850名無し野電車区
2022/06/07(火) 13:13:16.60ID:L9ejegJ6 >>846
名古屋開業も部分開業だけどな。
まあ品川―山梨先行開業も絶対
ないとは言えないわな。まずは営業
実績を積むことは海外売込みにも
役立つかもしれん。
とはいえ首都圏トンネルがいつ掘れるか
まったく判らない状況。首都圏トンネルが
完成する頃には名古屋までできあがって
いるかもしれない。
JR海の情報出し渋りは相変わらずだね。
調査掘進がどうなったのか曖昧にしたままで
住民の不安を煽るだけ。自ら工事をやりにくく
させている。
名古屋開業も部分開業だけどな。
まあ品川―山梨先行開業も絶対
ないとは言えないわな。まずは営業
実績を積むことは海外売込みにも
役立つかもしれん。
とはいえ首都圏トンネルがいつ掘れるか
まったく判らない状況。首都圏トンネルが
完成する頃には名古屋までできあがって
いるかもしれない。
JR海の情報出し渋りは相変わらずだね。
調査掘進がどうなったのか曖昧にしたままで
住民の不安を煽るだけ。自ら工事をやりにくく
させている。
851名無し野電車区
2022/06/07(火) 14:09:27.26ID:l3/wYR5n852名無し野電車区
2022/06/07(火) 14:13:16.01ID:fAQNOGXS 【リニア】なぜ南アルプスルートに? 静岡・川勝知事が国にルート決定の過程公表を要請
リニアの工事を巡りJR東海が当時より条件が厳しい現在の南アルプスルートを避けなかったことは疑問だとして、県が国にルート決定時の過程を明らかにするよう求めました。
https://www.fnn.jp/articles/-/371025
リニアの工事を巡りJR東海が当時より条件が厳しい現在の南アルプスルートを避けなかったことは疑問だとして、県が国にルート決定時の過程を明らかにするよう求めました。
https://www.fnn.jp/articles/-/371025
853名無し野電車区
2022/06/07(火) 14:21:59.81ID:/vOxPqeK854名無し野電車区
2022/06/07(火) 14:28:56.65ID:L9ejegJ6855名無し野電車区
2022/06/07(火) 14:38:28.81ID:grv8brVn 葛西キュンの著書にあるからでしょう。
856名無し野電車区
2022/06/07(火) 15:12:38.78ID:L9ejegJ6857名無し野電車区
2022/06/07(火) 15:16:16.78ID:XaKy8LYf858名無し野電車区
2022/06/07(火) 17:03:25.14ID:EWbYhOfE 「現時点での決定は難しい」静岡県が“補助参加”求めた遺族側に伝える 土石流災害損賠訴訟(静岡県)
2022/06/07
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1077130
> 補助参加は法律上、「訴訟の結果について利害関係を有する」ことが要件とされますが、県は「どのような法律上の利益があるのかを検討している」、「被告側の答弁書が出揃って争点が明確化した段階で補助参加するかどうかを判断したい」と遺族側に伝えたということです。
あくまで損得勘定ですよね。
連携不足と指摘されて反省したんじゃないのかな。
2022/06/07
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1077130
> 補助参加は法律上、「訴訟の結果について利害関係を有する」ことが要件とされますが、県は「どのような法律上の利益があるのかを検討している」、「被告側の答弁書が出揃って争点が明確化した段階で補助参加するかどうかを判断したい」と遺族側に伝えたということです。
あくまで損得勘定ですよね。
連携不足と指摘されて反省したんじゃないのかな。
859名無し野電車区
2022/06/07(火) 18:01:04.71ID:L9ejegJ6 >>857
首相は来年から名古屋以西の環境アセスを
始めると表明した。これは名古屋開業予定の
2027年に着工可能であることを意味する。
その時に名古屋開業していなくても、着工して
当初予定の2037年大阪開業をめざすかもね。
首相は来年から名古屋以西の環境アセスを
始めると表明した。これは名古屋開業予定の
2027年に着工可能であることを意味する。
その時に名古屋開業していなくても、着工して
当初予定の2037年大阪開業をめざすかもね。
861名無し野電車区
2022/06/07(火) 19:10:02.42ID:XofQNuZz デジタル田園都市構想に寄与すると大見得を切った以上逃げる事は出来ないはず
862名無し野電車区
2022/06/07(火) 19:13:51.94ID:26Ldk/Rw JR東海が、県にクレーム付けて物凄く工事費用がはね上がった。工事費は鉄道局から貰っている。
リニア工事でJR東海は儲けている。更にそこからバラまき等で皆がうるおってる。
一番の被害者は県だが、県も国の一部だから被害0。
分けわかってないのは一般国民だが、令和9年に山梨実験場しか出来上がってなければ流石に詐欺がバレる。
大阪延伸の時期として一番無理な時期は令和9年。ボロが表沙汰になり、責任問題になる。
リニア工事でJR東海は儲けている。更にそこからバラまき等で皆がうるおってる。
一番の被害者は県だが、県も国の一部だから被害0。
分けわかってないのは一般国民だが、令和9年に山梨実験場しか出来上がってなければ流石に詐欺がバレる。
大阪延伸の時期として一番無理な時期は令和9年。ボロが表沙汰になり、責任問題になる。
863名無し野電車区
2022/06/07(火) 19:18:14.80ID:26Ldk/Rw ここまで来てリニアの完成した部分が山梨リニア実験場のみ。令和9年までに間に合った駅間はゼロ。一つも完成しないのに大阪延伸なんて馬鹿げてる。
世界に売るとか、失敗例でも売るのかな?
世界に売るとか、失敗例でも売るのかな?
864名無し野電車区
2022/06/07(火) 19:51:31.77ID:L9ejegJ6865名無し野電車区
2022/06/07(火) 19:59:31.35ID:26Ldk/Rw 金の問題が無かったら、地球から月までリニア作れるよ。全人類協力するし
866名無し野電車区
2022/06/07(火) 20:26:22.47ID:CahpMkIW868名無し野電車区
2022/06/07(火) 22:16:37.48ID:nb3xNHEp そもそも川勝が妨害してる限り未来永劫リニアなんてできんから安心しろ
川勝の目的はJR東海に巨額の債務だけ負わせてリニア作らせず破産に追い込むことだよ
左派界隈からは資本主義の象徴みたいな大企業潰すと称賛されるからな
左派に持て囃されて絶頂射精することが快楽になってしまった川勝の暴走は誰にも止められんよ
死ぬまで軽井沢の自宅でオナニーし続けるよ
川勝の目的はJR東海に巨額の債務だけ負わせてリニア作らせず破産に追い込むことだよ
左派界隈からは資本主義の象徴みたいな大企業潰すと称賛されるからな
左派に持て囃されて絶頂射精することが快楽になってしまった川勝の暴走は誰にも止められんよ
死ぬまで軽井沢の自宅でオナニーし続けるよ
869名無し野電車区
2022/06/07(火) 22:37:44.50ID:7gK3Tb6u 次の知事までただ待つしかないのか
870名無し野電車区
2022/06/08(水) 00:26:54.43ID:NnmJmtKH >>856
「都内のリニア工事中止を」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
よりによって筋金入りの左派弁護士がルート上に住んでたわけだ
この連中は陥没とか二の次で潰すことが狙いだと思う
川勝の水問答より手強いかも知れん
困ったもんだ
「都内のリニア工事中止を」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
よりによって筋金入りの左派弁護士がルート上に住んでたわけだ
この連中は陥没とか二の次で潰すことが狙いだと思う
川勝の水問答より手強いかも知れん
困ったもんだ
871名無し野電車区
2022/06/08(水) 01:19:35.31ID:Nc9kHoSU >>870
イタイイタイ病の弁護士がなんなのかな。
リニアの大深度工事は病気と違って、なにか障害が
あっても修復可能な事案だろ。外環道の陥没も
埋めるなどして修復されただろ。
この弁護士にどんな説得力があるのかな。
イタイイタイ病の弁護士がなんなのかな。
リニアの大深度工事は病気と違って、なにか障害が
あっても修復可能な事案だろ。外環道の陥没も
埋めるなどして修復されただろ。
この弁護士にどんな説得力があるのかな。
872名無し野電車区
2022/06/08(水) 01:28:34.93ID:SkKFOC7g873名無し野電車区
2022/06/08(水) 01:31:04.27ID:SkKFOC7g874名無し野電車区
2022/06/08(水) 01:38:23.31ID:PczU+/4c しかし、JR東海もまあまあ抜けてる会社だよな。静岡問題もしかり。公害弁護士の自宅地下をルートにするとか。そんなん、事前に登記簿とかで調べればわかるだろうに。
875名無し野電車区
2022/06/08(水) 01:46:45.60ID:KUq7/l+L >>858の続き
( 資料提供 )
産業廃棄物処理業許可の取り消し
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/bb97ac261c76af95492588550019eaaa?OpenDocument
>産業廃棄物処理業者に対して産業廃棄物収集運搬業許可の取消し処分を行いました。
2 処分内容
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第14条の3の2第1項第2号に基づき、産業廃棄物収集運搬業許可を取り消す。
川勝さんは、こんな権限も持っているんだね。
こんな行政権限をリニアに行使されたら大変だね。
でも、逢初川の源頭部では、行政権限を行使したのかなぁ。
( 資料提供 )
産業廃棄物処理業許可の取り消し
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/bb97ac261c76af95492588550019eaaa?OpenDocument
>産業廃棄物処理業者に対して産業廃棄物収集運搬業許可の取消し処分を行いました。
2 処分内容
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第14条の3の2第1項第2号に基づき、産業廃棄物収集運搬業許可を取り消す。
川勝さんは、こんな権限も持っているんだね。
こんな行政権限をリニアに行使されたら大変だね。
でも、逢初川の源頭部では、行政権限を行使したのかなぁ。
876名無し野電車区
2022/06/08(水) 05:23:16.43ID:zN7zhUdo >>873
地下40mだと上に立つビルに影響がでて川崎で建設が中止になった実例があるから地下100mにすべき
地下40mだと上に立つビルに影響がでて川崎で建設が中止になった実例があるから地下100mにすべき
877名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:01:01.26ID:oao5hSLs >>799の続き
【独自】「表流水の影響を加味すべき」熱海“盛り土崩落”に新たな要因も 警察と専門家が現地調査(静岡県)
6/7(火) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f9bfda7773e84d5ace7f9f3de6b4be5bf3f8c5
<静岡県警に説明をした土木の専門家 清水浩さん>
「(静岡県の)調査する項目が不足していると感じる。(盛り土に)隣接する宅地造成の影響と表流水の影響が加味されていないので、そこは加えてていただくべき」
> この地区の開発工事により、地表を流れる雨水の流れが変わったほか、排水対策が不十分だったため、このエリアからも盛り土へと雨水が流れ込んだ可能性を指摘しました。
>しかし、今回も指摘されたように、業者による対策の不十分さとそれを黙認してきた行政の責任は最後まで検証する必要がありそうです。
塩坂さんもチィっとばかり映っている。
【独自】「表流水の影響を加味すべき」熱海“盛り土崩落”に新たな要因も 警察と専門家が現地調査(静岡県)
6/7(火) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f9bfda7773e84d5ace7f9f3de6b4be5bf3f8c5
<静岡県警に説明をした土木の専門家 清水浩さん>
「(静岡県の)調査する項目が不足していると感じる。(盛り土に)隣接する宅地造成の影響と表流水の影響が加味されていないので、そこは加えてていただくべき」
> この地区の開発工事により、地表を流れる雨水の流れが変わったほか、排水対策が不十分だったため、このエリアからも盛り土へと雨水が流れ込んだ可能性を指摘しました。
>しかし、今回も指摘されたように、業者による対策の不十分さとそれを黙認してきた行政の責任は最後まで検証する必要がありそうです。
塩坂さんもチィっとばかり映っている。
878名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:04:58.47ID:phkySKgu >>874
そこを避けると別の面倒なやつの上を通過することになるのかも
そこを避けると別の面倒なやつの上を通過することになるのかも
879名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:17:34.99ID:Mz2mnKcX880名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:53:26.48ID:PE4d464H >>868
東海は破産はしないよ
健全経営確保した上でリニア工費を決めてるから
だから厳しい状況なら工費を縮小するか工事を中断するだけ
そのような状況になったらいつまで経っても開業できないとなるけど
既になりつつあるのかも
東海は破産はしないよ
健全経営確保した上でリニア工費を決めてるから
だから厳しい状況なら工費を縮小するか工事を中断するだけ
そのような状況になったらいつまで経っても開業できないとなるけど
既になりつつあるのかも
881名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:57:24.85ID:EL5Gs+K9 【リニア】静岡市長「田代ダム案は受け入れられる」 JR東海の大井川流量減少対策で
2022年06月07日(火)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16511/
静岡市・田辺市長
「まずはこの議論を進めてもらわないと、やはり合意形成をしていくということが大事ですので。大きな議論の進展のきっかけになることを静岡市としては期待しています」
>一方、田代ダムの取水抑制によって国から発電実績に応じて静岡市に支給される交付金(※交付金は今年度の当初予算では約5544万円)が減る可能性があることについて、田辺市長は「影響は限定的」との見解を示しています。
さすが本物の大井川流域の市長さんだね。
2022年06月07日(火)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16511/
静岡市・田辺市長
「まずはこの議論を進めてもらわないと、やはり合意形成をしていくということが大事ですので。大きな議論の進展のきっかけになることを静岡市としては期待しています」
>一方、田代ダムの取水抑制によって国から発電実績に応じて静岡市に支給される交付金(※交付金は今年度の当初予算では約5544万円)が減る可能性があることについて、田辺市長は「影響は限定的」との見解を示しています。
さすが本物の大井川流域の市長さんだね。
882名無し野電車区
2022/06/08(水) 06:58:52.01ID:PE4d464H >>867
アポロ計画か
1961年に始まって1969年に月に到達した
それ以前の宇宙計画含めても20年掛かってない
次元は違うがリニアは山梨実験線でさえ全線での試験走行迄に20年かかってる
それにしてもアメリカは凄い
ベトナム戦争やりつつだからな
アポロ計画か
1961年に始まって1969年に月に到達した
それ以前の宇宙計画含めても20年掛かってない
次元は違うがリニアは山梨実験線でさえ全線での試験走行迄に20年かかってる
それにしてもアメリカは凄い
ベトナム戦争やりつつだからな
883名無し野電車区
2022/06/08(水) 07:09:53.00ID:G9+WyJtG 沖縄と一緒で市長レベルは正常なんだがな
市長に権限を移すというのは駄目なんだっけか
市長に権限を移すというのは駄目なんだっけか
884名無し野電車区
2022/06/08(水) 07:18:25.01ID:M8S48i8o >>883
川勝さんの性格からして、国に権限委任の要請をするだろな。
川勝さんの性格からして、国に権限委任の要請をするだろな。
885名無し野電車区
2022/06/08(水) 07:50:37.25ID:MZXFJ1Nr >>879
リニア推進を明言しちゃうと落選必至だから厳しいね
リニア推進を明言しちゃうと落選必至だから厳しいね
887名無し野電車区
2022/06/08(水) 07:55:42.78ID:MZXFJ1Nr JR東海は7日、岐阜県恵那市のリニア中央新幹線・長島(おさしま)トンネルの工事現場で安全祈願式を行いました。
長島トンネルは、岐阜県内で建設される10か所のトンネルのうち、5か所目となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f5a42e27450cb8a5c75b15ada71b9f1c3d98f
あと5年しかないのに始めてないのが5箇所もあるのか
長島トンネルは、岐阜県内で建設される10か所のトンネルのうち、5か所目となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f5a42e27450cb8a5c75b15ada71b9f1c3d98f
あと5年しかないのに始めてないのが5箇所もあるのか
888名無し野電車区
2022/06/08(水) 08:00:30.31ID:M8S48i8o >>887
岐阜県内のトンネル10カ所中5カ所目…リニア中央新幹線『長島トンネル』の掘削開始「緊張感持って進める」
6/7(火) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c1f32261b768e1b1af714c52740b215b528cc3
JR東海の新美執行役員:
「工事の安全、環境の保全、地域との連携を重視いたしまして、緊張感をもって工事を進めてまいりたいと考えております」
>リニア中央新幹線は、静岡工区で着工のメドが立っておらず、当初目標としていた2027年の開業は難しい状況となっています。
お約束ですねぇ。
岐阜県内のトンネル10カ所中5カ所目…リニア中央新幹線『長島トンネル』の掘削開始「緊張感持って進める」
6/7(火) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c1f32261b768e1b1af714c52740b215b528cc3
JR東海の新美執行役員:
「工事の安全、環境の保全、地域との連携を重視いたしまして、緊張感をもって工事を進めてまいりたいと考えております」
>リニア中央新幹線は、静岡工区で着工のメドが立っておらず、当初目標としていた2027年の開業は難しい状況となっています。
お約束ですねぇ。
889名無し野電車区
2022/06/08(水) 08:12:47.85ID:7ILnZvRF >>882
むしろベトナム戦争やったことで軍事技術力が向上し、それによって他の科学技術も発展した。
日本の産業革命も第一次世界大戦後。
日本は今では戦争こそはないが、数多くの自然災害を経験して今の土木技術があるからな。
むしろベトナム戦争やったことで軍事技術力が向上し、それによって他の科学技術も発展した。
日本の産業革命も第一次世界大戦後。
日本は今では戦争こそはないが、数多くの自然災害を経験して今の土木技術があるからな。
890名無し野電車区
2022/06/08(水) 10:04:56.16ID:Nc9kHoSU891名無し野電車区
2022/06/08(水) 10:24:32.17ID:G1yaBZbm >>883
市長がまともな知能の持ち主で知事にパフォーマーが就任することで分断が生まれる
まんま沖縄の構図だな
川勝は東側差別発言もしてたし県民を対立煽りして「ネトウヨから攻撃されてるー!」をやりたいんだよね
長野県民の川勝にとっては静岡の将来なんてどうでもいい話だしな
市長がまともな知能の持ち主で知事にパフォーマーが就任することで分断が生まれる
まんま沖縄の構図だな
川勝は東側差別発言もしてたし県民を対立煽りして「ネトウヨから攻撃されてるー!」をやりたいんだよね
長野県民の川勝にとっては静岡の将来なんてどうでもいい話だしな
892名無し野電車区
2022/06/08(水) 12:41:23.63ID:4PhfnRGm リニアゴリ押し派にとっては、倒壊と火災陛下の遺訓に盲従する輩がまともて、そうでない人間はまともじゃないってことかw
田代ダム案は、そもそも河川法の水利権の考え方に抵触するのが最大の問題な訳で
水利権の一時的な減少を行政裁量でやるにしても静岡県にはそこまでして倒壊に奉仕しなければならない動機も謂れもないから、
そもそも論外なんだけどw
田代ダム案は、そもそも河川法の水利権の考え方に抵触するのが最大の問題な訳で
水利権の一時的な減少を行政裁量でやるにしても静岡県にはそこまでして倒壊に奉仕しなければならない動機も謂れもないから、
そもそも論外なんだけどw
893名無し野電車区
2022/06/08(水) 13:09:39.38ID:NnmJmtKH ゴリ押し派は少数だと思うが反対派も少数
静岡以外では大多数の人が消極賛成
全体として釣り合って長い四つ相撲になってる
ちょっとしたことでどうつり合いが崩れるのか予測が難しい
静岡以外では大多数の人が消極賛成
全体として釣り合って長い四つ相撲になってる
ちょっとしたことでどうつり合いが崩れるのか予測が難しい
894名無し野電車区
2022/06/08(水) 13:53:34.15 何だかんだ言っても、結局はカネ無くて乗れないからアンチリニアになっている犯罪者
895名無し野電車区
2022/06/08(水) 14:07:51.97ID:7ILnZvRF リニアの料金って、のぞみより700円だけ上乗せみたいなこと言っていたな。
リニアに乗れない貧乏は新幹線すらも乗れない貧乏ということだな。
リニアに乗れない貧乏は新幹線すらも乗れない貧乏ということだな。
896名無し野電車区
2022/06/08(水) 14:16:06.14ID:NnmJmtKH 反対派は少数だが一部に非常に強硬なグループがいて現知事に利用されている
897名無し野電車区
2022/06/08(水) 14:18:51.39ID:hZ8Mt3T3898名無し野電車区
2022/06/08(水) 15:32:16.45ID:Q6gOgTBH >>895
設備投資分や電力量の上昇分を700円で吸収できるのかいね?
設備投資分や電力量の上昇分を700円で吸収できるのかいね?
899名無し野電車区
2022/06/08(水) 16:01:29.95ID:SCyjR/jn >>894
何をそんなに取り乱してるの?
何をそんなに取り乱してるの?
900名無し野電車区
2022/06/08(水) 16:28:24.77ID:MtnNw3sw リニア新幹線中止は決定されていて、知事たちがドタバタ喜劇をやってるとしか見えないな。
2025年を無事に乗り切り、JRが生き残ったら、リニア中央新幹線の都市伝説を信じてあげるよ。
政府は2025年問題に対して警告を出し、被害想定まで試算しているにもかかわらず、報道されない。
想定以上の強烈なEMPが降り注いだら、北とかシナの兵器類が誤爆しそうだ。
2025年を無事に乗り切り、JRが生き残ったら、リニア中央新幹線の都市伝説を信じてあげるよ。
政府は2025年問題に対して警告を出し、被害想定まで試算しているにもかかわらず、報道されない。
想定以上の強烈なEMPが降り注いだら、北とかシナの兵器類が誤爆しそうだ。
901名無し野電車区
2022/06/08(水) 16:58:28.70ID:kidpNhjY902名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:00:11.09ID:Nc9kHoSU >>898
新幹線と同じ料金でも収支は黒字になる。
新幹線と同じ料金でも収支は黒字になる。
903名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:02:57.27ID:kidpNhjY 静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線について、長崎知事は7日の県議会で、品川と甲府の間の先行開業について、「実現にあたっては様々な布石を打っていく必要がある」と述べ、前向きな姿勢を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220607/1040017003.html
品川~甲府の部分開業はできない
川勝も変な知事だが他の知事もおかしな奴ばかり
小池、大村、黒岩...
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220607/1040017003.html
品川~甲府の部分開業はできない
川勝も変な知事だが他の知事もおかしな奴ばかり
小池、大村、黒岩...
904名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:17:46.89ID:NnmJmtKH 品川甲府開業というのはもともと川勝が富士山一周とか言い出した与太話だったはず
山梨の知事は異常な思考を植え込まれて本気になってしまった
自民党の委員会も大村知事も最初は川勝と対決してたのだがだんだん態度がふらついてる
JRは現ルート死守と言ってるのだからそこは毅然としてもらわねば困るのだが
山梨の知事は異常な思考を植え込まれて本気になってしまった
自民党の委員会も大村知事も最初は川勝と対決してたのだがだんだん態度がふらついてる
JRは現ルート死守と言ってるのだからそこは毅然としてもらわねば困るのだが
905名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:29:03.88ID:66VWDH8U >>904
静岡県に手土産もなくデメリットだけを押し付けることを死守とか、倒壊はリニア作りたくないんだろうなw
静岡県に手土産もなくデメリットだけを押し付けることを死守とか、倒壊はリニア作りたくないんだろうなw
906名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:31:31.74ID:8NkZwo+h 代執行とか静岡アンチのいってること
ことごとく失敗しててもう飽きた
ことごとく失敗しててもう飽きた
907名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:34:10.52ID:8aiLSpzk908名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:35:11.10ID:8aiLSpzk909名無し野電車区
2022/06/08(水) 17:52:05.19 犯罪者は空き缶終わったの?
一服中でフリーWi-Fiからアクセス?
一服中でフリーWi-Fiからアクセス?
910名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:00:11.20ID:EVHE0vxM 生態系への影響、議論開始 リニア静岡工区―国交省会議
2022年06月08日16時37分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022060800797&g=eco
>リニア中央新幹線静岡工区の未着工問題をめぐり、国土交通省の有識者会議は8日、静岡県が求めていた環境保全に関する議論を始めた。
>秋ごろまでに関係者へのヒアリングや委員による現地視察を実施し、論点を整理する方針を確認。
>中村太士座長(北海道大教授)は「科学的、客観的な見地から行うのが重要だ」と強調した。(2022/06/08-16:37)
静岡県に所縁のある中村教授が座長になったのね。
2022年06月08日16時37分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022060800797&g=eco
>リニア中央新幹線静岡工区の未着工問題をめぐり、国土交通省の有識者会議は8日、静岡県が求めていた環境保全に関する議論を始めた。
>秋ごろまでに関係者へのヒアリングや委員による現地視察を実施し、論点を整理する方針を確認。
>中村太士座長(北海道大教授)は「科学的、客観的な見地から行うのが重要だ」と強調した。(2022/06/08-16:37)
静岡県に所縁のある中村教授が座長になったのね。
911名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:04:40.15ID:8aiLSpzk >>909
臭隠蔽の病気が継続中
臭隠蔽の病気が継続中
912名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:14:39.31ID:EqIYvxrQ 先進坑が貫通するまでの10ヶ月間は湧水が県外にダダ漏れとJRは認めた
ただそのあと大井川まで湧水を戻すためのポンプ180台の設置と浄水釜場および導水路が完成するまでは同様に漏れることは未だ認めていないから、この先話しが進むのに何年かかるやら
ただそのあと大井川まで湧水を戻すためのポンプ180台の設置と浄水釜場および導水路が完成するまでは同様に漏れることは未だ認めていないから、この先話しが進むのに何年かかるやら
913名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:22:38.66ID:LihmFGQe https://i.imgur.com/uHkU0yA.jpg
https://i.imgur.com/SQCRe2w.jpg
https://i.imgur.com/tQwVroN.jpg
https://i.imgur.com/pg7Vu8u.jpg
https://i.imgur.com/amH54kK.jpg
川勝知事、品川-甲府と名古屋-飯田までのリニア工事のため、推進加入(再)申請を議長の大村知事に提出
https://i.imgur.com/SQCRe2w.jpg
https://i.imgur.com/tQwVroN.jpg
https://i.imgur.com/pg7Vu8u.jpg
https://i.imgur.com/amH54kK.jpg
川勝知事、品川-甲府と名古屋-飯田までのリニア工事のため、推進加入(再)申請を議長の大村知事に提出
914名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:49:30.93ID:kidpNhjY 7月に川勝が盛土の規制やるよ
リニアどうなるんだろうね?
リニアどうなるんだろうね?
915名無し野電車区
2022/06/08(水) 18:59:09.47ID:Nc9kHoSU916名無し野電車区
2022/06/08(水) 19:25:14.29ID:RiLwxoQU >>909
真正アスペだな
真正アスペだな
917名無し野電車区
2022/06/08(水) 19:47:41.93 空き缶拾い終わったのか
電車に乗れる位のお金稼ごうね
電車に乗れる位のお金稼ごうね
918名無し野電車区
2022/06/08(水) 19:51:19.86ID:kVTaTUc6 リニア工事
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1987d18442c5c94ba14e29c6ea166fab1bc42b&preview=auto
クレーム
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1987d18442c5c94ba14e29c6ea166fab1bc42b&preview=auto
クレーム
919名無し野電車区
2022/06/08(水) 19:53:36.98ID:Mz2mnKcX 岐阜県知事「意見交換の場は必要」 静岡県のリニア期成同盟会の加入
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda699cea3847c17eae1fdcc761cc3e72a3d8d79
会長の大村とは違って、岐阜県知事はまともだな
大村のやり方は促進どころか停滞を招いていることをよく認識している
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda699cea3847c17eae1fdcc761cc3e72a3d8d79
会長の大村とは違って、岐阜県知事はまともだな
大村のやり方は促進どころか停滞を招いていることをよく認識している
920名無し野電車区
2022/06/08(水) 20:02:29.72ID:wKRM0UIU >>919
>会長を務める愛知県の大村秀章知事は各県に意見を求めていますが、古田知事は8日の会見では「率直にスピード感を持って、互いの信頼関係を構築しながら進めていく。ビッグプロジェクトであればあるほどそれは大事」と述べるにとどめ、加入への賛否は明言しませんでした。
>ただ、愛知県には週内に返答するということです。
期待していいの?
>会長を務める愛知県の大村秀章知事は各県に意見を求めていますが、古田知事は8日の会見では「率直にスピード感を持って、互いの信頼関係を構築しながら進めていく。ビッグプロジェクトであればあるほどそれは大事」と述べるにとどめ、加入への賛否は明言しませんでした。
>ただ、愛知県には週内に返答するということです。
期待していいの?
921名無し野電車区
2022/06/08(水) 20:56:42.15ID:ZpIUo4jz しかしリニア問題で川にこだわってる知事が川勝という名前なのが面白いよな。
最後に川は勝つのだろうか。
あと茨城県の大井川知事は静岡県と紛らわしい(´ω`)
最後に川は勝つのだろうか。
あと茨城県の大井川知事は静岡県と紛らわしい(´ω`)
922名無し野電車区
2022/06/08(水) 20:59:22.42ID:eH4aSO6p >>917
規格外のバカ
規格外のバカ
923名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:05:28.45ID:ieUnJQPO 中国陰謀論で、静岡県を中傷するのはやめてください。悪いのはルートを決めたJR東海です。リニア工事で水が減らされる大井川流域を避けて、ルート変更すれば、いい話です。水を減らすのは勘弁してください。
国交省の専門家が水が減ると認めました。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000011.html
国交省の専門家が水が減ると認めました。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000011.html
924名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:06:34.54ID:Nc9kHoSU >>921
山梨県には長崎知事w
山梨県には長崎知事w
926名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:10:57.50ID:r7NT3Lr1 第14回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(2022/6/8)
https://youtu.be/nL4unsT4TUs
会議の様子を配信してる。
地元へのヒヤリングはするけど、論点が拡散するからとか言ってるぞ。
それにしても、視聴回数が少なすぎるな。
https://youtu.be/nL4unsT4TUs
会議の様子を配信してる。
地元へのヒヤリングはするけど、論点が拡散するからとか言ってるぞ。
それにしても、視聴回数が少なすぎるな。
927名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:14:41.14ID:phkySKgu >>925
大井川の水は大井川に流れるのが当然では
大井川の水は大井川に流れるのが当然では
930名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:21:07.04ID:r7NT3Lr1 >>927
発電用導水路トンネルを流れる命の水の扱いはどうなるの?
発電用導水路トンネルを流れる命の水の扱いはどうなるの?
931名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:23:03.05ID:YYKMIdHm >>928
負け犬臭隠蔽の遠吠え www
負け犬臭隠蔽の遠吠え www
932名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:32:02.76 その書き込みって、自分はこのスレをコピペで荒らしてますって言ってるのと同じ
933名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:33:47.78ID:tiQLNMv4 >>881
静岡市は大井川の水が減っても困らないから言いたい放題
静岡市は大井川の水が減っても困らないから言いたい放題
934名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:34:43.16ID:SO/o7bAf >>932
お前はID隠して何を叫んでんだ?
お前はID隠して何を叫んでんだ?
935名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:42:46.31ID:c/egWvol >>913
しかしこんなふざけた申請書を本当に提出するとは
事実上の挑戦状だよこれは
犯罪被害者は極限状態になると犯人の不合理な主張を理解しようとしはじめる
期成同盟会はストックホルム症候群に侵されつつあるのでは
しかしこんなふざけた申請書を本当に提出するとは
事実上の挑戦状だよこれは
犯罪被害者は極限状態になると犯人の不合理な主張を理解しようとしはじめる
期成同盟会はストックホルム症候群に侵されつつあるのでは
936名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:53:19.18 犯罪者はコピペ荒らしを止めませんって言ってるよ
サイテーの犯罪者
サイテーの犯罪者
937名無し野電車区
2022/06/09(木) 00:38:05.22 何だこれ?国交省や東海に何故Cルートにしたのかって質問したのに、何故かもう知っている川勝知事
後、磯自慢の社長はすぐ近くの新東名トンネルは環境破壊と思っていないようだ
<川勝平太知事>
「静岡県の誇りということです。本当に良かった」
酒米の説明を受けるなど、最初はお酒の話で盛り上がっていた川勝知事ですが、今回、2つの酒蔵が大井川の水の恩恵を受けていることもあり、話は徐々にリニア問題へと移っていきました。
<川勝平太知事>
「JR東海がごまかしてやっている。とんでもない形でルートが決まった。守りますから『水』を。本当に多くの人が水によって生きている」
<磯自慢酒造 寺岡洋司社長>
「環境がえらい破壊されますからね。環境を取り戻すことはできませんのでね」
川勝知事は6日、国土交通大臣に宛てた手紙を見せながら、大井川の水を守るという姿勢を改めて鮮明にした格好です。
後、磯自慢の社長はすぐ近くの新東名トンネルは環境破壊と思っていないようだ
<川勝平太知事>
「静岡県の誇りということです。本当に良かった」
酒米の説明を受けるなど、最初はお酒の話で盛り上がっていた川勝知事ですが、今回、2つの酒蔵が大井川の水の恩恵を受けていることもあり、話は徐々にリニア問題へと移っていきました。
<川勝平太知事>
「JR東海がごまかしてやっている。とんでもない形でルートが決まった。守りますから『水』を。本当に多くの人が水によって生きている」
<磯自慢酒造 寺岡洋司社長>
「環境がえらい破壊されますからね。環境を取り戻すことはできませんのでね」
川勝知事は6日、国土交通大臣に宛てた手紙を見せながら、大井川の水を守るという姿勢を改めて鮮明にした格好です。
938名無し野電車区
2022/06/09(木) 02:43:47.61ID:1t0waSoI 自分が気に喰わないコトは凡て反対
自分が関心のないコトは凡てスルー
自分が関心のないコトは凡てスルー
939名無し野電車区
2022/06/09(木) 03:55:22.30ID:TpSJTStd 川勝は、品川-甲府と名古屋-飯田までのリニア工事を推進すると言っているが、2010年には南アルプス国立公園の下を通ると言っていた
つまり、南アルプス・ルートを容認していたんだね
第5回中央新幹線小委員会(2010年7月2日開催)
川勝:リニア中央新幹線ができると縦でつなぐということができます。いわゆる東海道工業地帯というのが海岸部にありますが、天竜や大井川の北の方は大変な過疎地帯です。しかし、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、大きなネットワークとなり、過疎地域はとても喜ばれる。
それから、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、これも北陸までの大きなネットワークになり、活性化することで過疎地域の人が喜ばれる。つまり、まだ中央のところで元気がないということに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。
https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
https://imgur.com/CM8yNGC
https://i.imgur.com/amH54kK.jpg
つまり、南アルプス・ルートを容認していたんだね
第5回中央新幹線小委員会(2010年7月2日開催)
川勝:リニア中央新幹線ができると縦でつなぐということができます。いわゆる東海道工業地帯というのが海岸部にありますが、天竜や大井川の北の方は大変な過疎地帯です。しかし、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、大きなネットワークとなり、過疎地域はとても喜ばれる。
それから、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、これも北陸までの大きなネットワークになり、活性化することで過疎地域の人が喜ばれる。つまり、まだ中央のところで元気がないということに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。
https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
https://imgur.com/CM8yNGC
https://i.imgur.com/amH54kK.jpg
940名無し野電車区
2022/06/09(木) 04:33:09.11ID:1ua/DTnC 東京スカイツリー と通天閣をジェットコースターでつないどけばいいんじゃねえの?
ジェットだぞ、リニアなんか遅くて使いもんにならんだろwww。
ジェットだぞ、リニアなんか遅くて使いもんにならんだろwww。
941名無し野電車区
2022/06/09(木) 04:36:11.68ID:UFHbr+1C >>939
JR東海が大井川の流量が減る予測を公開したのが2013年
それまでJR東海は、さも影響が何もないようなふりしてた
それに今でも容認してるだろ
ただ湧水を全量大井川に戻し環境を保全できなければ工事を許可できないってだけで
それができなければルート変更したほうがいいってのは助言だな
JR東海が大井川の流量が減る予測を公開したのが2013年
それまでJR東海は、さも影響が何もないようなふりしてた
それに今でも容認してるだろ
ただ湧水を全量大井川に戻し環境を保全できなければ工事を許可できないってだけで
それができなければルート変更したほうがいいってのは助言だな
942名無し野電車区
2022/06/09(木) 04:39:23.04ID:IlOyBEMO >>937
初亀醸造さんは岡部川の水を、磯自慢酒造さんは黒石川の水を使ってそうだなぁ。
初亀醸造さんは岡部川の水を、磯自慢酒造さんは黒石川の水を使ってそうだなぁ。
943名無し野電車区
2022/06/09(木) 04:40:41.66ID:IlOyBEMO944名無し野電車区
2022/06/09(木) 05:07:53.32ID:1ua/DTnC945名無し野電車区
2022/06/09(木) 06:00:08.38ID:17TZBWRa946名無し野電車区
2022/06/09(木) 06:09:45.13ID:ZhzUqZey947名無し野電車区
2022/06/09(木) 06:27:56.58ID:BvCXatOS948名無し野電車区
2022/06/09(木) 06:40:40.91ID:TPdb7Sjn 今回の有識者会議はリアルタイム配信になったから、
議事録も匿名のへんてこな奴じゃなく、誰が発言したか分かるものになりそう
これで議事録が出るのが速くなったら、今までのノロノロは何だったのかと笑われる
議事録も匿名のへんてこな奴じゃなく、誰が発言したか分かるものになりそう
これで議事録が出るのが速くなったら、今までのノロノロは何だったのかと笑われる
949名無し野電車区
2022/06/09(木) 06:40:53.90ID:YKxDGbJz950名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:01:26.17ID:eWmjNixC951名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:08:52.73ID:imYdeNdK952名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:13:15.87ID:TPdb7Sjn 国交省サイトの今回の会議資料の中で、各委員の会議前意見が名前付きで公開されてる
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001485049.pdf
これ見ると、今回の委員はかなり積極的と言うか、環境問題を重視している感じがする
この分だと相当な期間が掛かりそうだから、JR東海側は青ざめてんじゃないの?
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001485049.pdf
これ見ると、今回の委員はかなり積極的と言うか、環境問題を重視している感じがする
この分だと相当な期間が掛かりそうだから、JR東海側は青ざめてんじゃないの?
953名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:21:20.88ID:aTC8IZGr >>950
戻すのじゃなくて、漏らさない設計になっていないことが問題なのよ
戻すのじゃなくて、漏らさない設計になっていないことが問題なのよ
954名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:25:42.95ID:rbv4avdx956名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:39:51.95ID:TPdb7Sjn >>954
JR東海/静岡の立場の客観性にせよ、会議公開・発言者特定の透明性にせよ
今回のやり方が、国主催の会議としてはまあ普通だよね
今更ながら、昨年までの有識者会議の異常性が浮き彫りになってきたのは良い事
JR東海/静岡の立場の客観性にせよ、会議公開・発言者特定の透明性にせよ
今回のやり方が、国主催の会議としてはまあ普通だよね
今更ながら、昨年までの有識者会議の異常性が浮き彫りになってきたのは良い事
957名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:43:43.53ID:YM6aVRVo ● イノベーションの芽をつぶす人たちの 3つのロジック
日本からはGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)のような企業は誕生しないと言われて久しい。イノベーションの芽をつぶす人たちが、好んで用いる以下のような3つのロジックがある。
(1)自分たちに都合のいいリスクを設定してそれを過度にあおる
大井川の水が1滴でも失われると、磯自慢もサッポロビールも飲めなくなってしまいます
(2)古いシステムのメリットを過度に強調する
リニア新幹線はトンネルばかりで景色を楽しめません、景色を楽しみながら移動できる従来新幹線で十分です
(3)社会課題をちゃぶ台返しする
リニアは大量のエネルギーを消費します、電力不足の日本には向きません
日本からはGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)のような企業は誕生しないと言われて久しい。イノベーションの芽をつぶす人たちが、好んで用いる以下のような3つのロジックがある。
(1)自分たちに都合のいいリスクを設定してそれを過度にあおる
大井川の水が1滴でも失われると、磯自慢もサッポロビールも飲めなくなってしまいます
(2)古いシステムのメリットを過度に強調する
リニア新幹線はトンネルばかりで景色を楽しめません、景色を楽しみながら移動できる従来新幹線で十分です
(3)社会課題をちゃぶ台返しする
リニアは大量のエネルギーを消費します、電力不足の日本には向きません
958名無し野電車区
2022/06/09(木) 07:53:25.61ID:/+h4i6jA960名無し野電車区
2022/06/09(木) 08:55:02.23ID:1oOf3gBZ >>940
今回の南アルプストンネルもビル100階の高さを上り下りし、逆S字カーブをジャンボジェットの速度で走り抜けるんだから十分ジェットコースターだと思うけど
今回の南アルプストンネルもビル100階の高さを上り下りし、逆S字カーブをジャンボジェットの速度で走り抜けるんだから十分ジェットコースターだと思うけど
961名無し野電車区
2022/06/09(木) 10:03:24.18ID:vSq7OiUq ゴネ岡県はこのザマだよ
静岡県の主張迷走 砂防規制放置問題 「他の法令と重複」に疑問の声【熱海土石流】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a0a47746d5b2589a71967788d18ba4ebeefc6c
静岡県の主張迷走 砂防規制放置問題 「他の法令と重複」に疑問の声【熱海土石流】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a0a47746d5b2589a71967788d18ba4ebeefc6c
962名無し野電車区
2022/06/09(木) 10:42:50.74ID:A/Cub2hR 「東京?甲府」と「飯田?名古屋」は賛同川勝静岡県知事が出した「リニア建設促進同盟申請」を協議へ(静岡県)
https://www.youtube.com/watch?v=rhH7HCXhu6s
いやいやいやwwww、甲府飯田間(東京名古屋間)が結ばれなきゃ意味ないですよね、東京甲府と飯田名古屋で黒字になると思ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=rhH7HCXhu6s
いやいやいやwwww、甲府飯田間(東京名古屋間)が結ばれなきゃ意味ないですよね、東京甲府と飯田名古屋で黒字になると思ってんの?
963名無し野電車区
2022/06/09(木) 11:02:05.44ID:4sYGTyyE 同盟会に取り込んでしまえば見返りをちらつかせて静岡の世論を変えていくチャンスを作れるかも
野に放ってしまえばますます意固地になるかも
野に放ってしまえばますます意固地になるかも
964名無し野電車区
2022/06/09(木) 12:08:29.20ID:35vRIXSZ 妨害するために期成同盟入ろうとしてるやつなんて入れても碌なことにならん
965名無し野電車区
2022/06/09(木) 12:12:02.09ID:vb/MTcv4 >>962
新大阪までつなげないといけないからな
新大阪までつなげないといけないからな
966名無し野電車区
2022/06/09(木) 12:49:04.81ID:ZrDLBEwQ 川勝が推進していた直線ルートに戻せばいい
事前許可なく南下迂回するJRが悪い
事前許可なく南下迂回するJRが悪い
968名無し野電車区
2022/06/09(木) 13:00:16.82ID:C9IhTbVA >>967
川勝さんは、圧力団体とか言ってたぞ。
川勝さんは、圧力団体とか言ってたぞ。
970名無し野電車区
2022/06/09(木) 14:31:28.04ID:+P75f8M3971名無し野電車区
2022/06/09(木) 14:41:40.78ID:1LiTvHmJ 自民が同盟に入れと言い出したんだろ
972名無し野電車区
2022/06/09(木) 15:34:24.67ID:1LiTvHmJ 明治用水の大規模漏水対応で11億円…大村知事「国に全額を求める」 愛知県が補正予算案を6月議会に提出へ
たった半月の水抜けで、この損害額。しかも、渇水期ですら無い。
他県の痛みを、口先だけで、散々「我慢しろ僅かな期間のことじゃないか」と言ってきた今までの行動を、胸に手を当てて反省してるかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0a6613db1b5f1c6bedd349cc2bdbc58218d078
だけど、ニュースでは、水抜けを「パイピング」なんて珍名つけてるけど、要するに「穴が開いて水が抜けた。」
かかっている水圧は僅かだから、知恵を絞れば止水出来るでしょう。
水道より低圧なんだから。)
(堰の上下の水面差、数メートルの水圧しか無い
トンネルで「穴が開いて水が抜けた」時は、莫大な水圧がかかっているから、現代土木工学では、止水することは絶対に不可能。
(何処のトンネルでも、たれ流しするしか無いし、たれ流ししてきた。)
(千メートル級の水面差、明治堰の何百倍)
たった半月の水抜けで、この損害額。しかも、渇水期ですら無い。
他県の痛みを、口先だけで、散々「我慢しろ僅かな期間のことじゃないか」と言ってきた今までの行動を、胸に手を当てて反省してるかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0a6613db1b5f1c6bedd349cc2bdbc58218d078
だけど、ニュースでは、水抜けを「パイピング」なんて珍名つけてるけど、要するに「穴が開いて水が抜けた。」
かかっている水圧は僅かだから、知恵を絞れば止水出来るでしょう。
水道より低圧なんだから。)
(堰の上下の水面差、数メートルの水圧しか無い
トンネルで「穴が開いて水が抜けた」時は、莫大な水圧がかかっているから、現代土木工学では、止水することは絶対に不可能。
(何処のトンネルでも、たれ流しするしか無いし、たれ流ししてきた。)
(千メートル級の水面差、明治堰の何百倍)
973名無し野電車区
2022/06/09(木) 15:36:58.55ID:1LiTvHmJ 福島原発事故では甲状腺ガンが発生しているが国や県は知らん顔をしている。
リニア建設で被害が出ても同じことが起きるだろう。
リニア建設で被害が出ても同じことが起きるだろう。
974名無し野電車区
2022/06/09(木) 15:38:42.58ID:1LiTvHmJ 地震国日本にリニア新幹線は要りません
騒音や振動や地盤沈下以外にも
トンネル工事で掘り起こした #深層土は空気に触れるとダイオキシンのような猛毒を発生する可能性があります
その残土処分により水体系を始めとする自然環境が汚染されます
「都内のリニア工事中止を」イタイイタイ病弁護団長の原告訴え「公害訴訟の教訓は予防」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
騒音や振動や地盤沈下以外にも
トンネル工事で掘り起こした #深層土は空気に触れるとダイオキシンのような猛毒を発生する可能性があります
その残土処分により水体系を始めとする自然環境が汚染されます
「都内のリニア工事中止を」イタイイタイ病弁護団長の原告訴え「公害訴訟の教訓は予防」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/181949
975名無し野電車区
2022/06/09(木) 15:54:31.71 犯罪者のバカなコピペが始まった
976名無し野電車区
2022/06/09(木) 16:23:08.25ID:/gbBFACD977名無し野電車区
2022/06/09(木) 16:40:57.36ID:0Wc1a110978名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:37:45.86ID:OYRMD56+ >>969
それは建前で事前のボーリング調査費をケチっただけ、低山の櫛形山を貫けないのに南アルプスを貫けるとは思えない
静岡県に督促されて調べたら今のルートには大破砕帯を五カ所横切ることになって当初より桁違いの湧水が予想されるとJRが言い出した
それは建前で事前のボーリング調査費をケチっただけ、低山の櫛形山を貫けないのに南アルプスを貫けるとは思えない
静岡県に督促されて調べたら今のルートには大破砕帯を五カ所横切ることになって当初より桁違いの湧水が予想されるとJRが言い出した
979名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:46:34.23ID:5OKn5MQc >>972
砂地盤と岩盤では、様子が異なるのでは?
砂地盤と岩盤では、様子が異なるのでは?
980名無し野電車区
2022/06/09(木) 18:14:29.85ID:10nJzi4x >>978
何を根拠にして、そんなことを言ってるの?
何を根拠にして、そんなことを言ってるの?
981名無し野電車区
2022/06/09(木) 19:19:28.16ID:4sYGTyyE 静岡を回避するとしても南アルプスの真ん中では状況が変わらないならば
諏訪のあたりまで北上せざるを得ない
そうなると東日本との経営分界に抵触すると
諏訪のあたりまで北上せざるを得ない
そうなると東日本との経営分界に抵触すると
982名無し野電車区
2022/06/09(木) 19:31:02.29ID:BsGBdj5U 最初の計画でも、甲府を出たあとに少し南に下がるルートが示されていた
川勝の言っていることはデタラメだ
https://i.imgur.com/o8K5n2c.jpg
https://i.imgur.com/M8qd9Ex.jpg
川勝の言っていることはデタラメだ
https://i.imgur.com/o8K5n2c.jpg
https://i.imgur.com/M8qd9Ex.jpg
983名無し野電車区
2022/06/09(木) 19:53:09.71ID:dqSvSt2z 現実的変更案てあるの?
984名無し野電車区
2022/06/09(木) 20:02:56.82ID:chUo/eej 巨摩山地の地質はヤバいので南に避けたと
JR海の資料になかったっけ。北側に振ると
土かぶりが大きくなって難工事になるとする
記述も。
JR海の資料になかったっけ。北側に振ると
土かぶりが大きくなって難工事になるとする
記述も。
985名無し野電車区
2022/06/09(木) 20:45:47.99ID:S9Db14GC >>961
熱海土石流 応急排水工事が完了「通常の雨なら崩落防げる」費用は前の土地所有者に負担求める 静岡県
6/2(木) 18:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c90d9281588177cd4acde940e24cf6004451769
>また、1999年の砂防堰堤整備の際、逢初川最上流部周辺を県が砂防指定地として国に申請しなかった事については、改めて国に法令解釈を確認するなどして「妥当であった」と強調しました。
>当時、地権者の同意が得られなかったことや、森林法による規制対象地域となっていたことで砂防法による重複規制は必要ないと判断したのは、県の行政裁量の範囲内と結論づけました。
国に確認してたんじゃないのかよ。
熱海土石流 応急排水工事が完了「通常の雨なら崩落防げる」費用は前の土地所有者に負担求める 静岡県
6/2(木) 18:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c90d9281588177cd4acde940e24cf6004451769
>また、1999年の砂防堰堤整備の際、逢初川最上流部周辺を県が砂防指定地として国に申請しなかった事については、改めて国に法令解釈を確認するなどして「妥当であった」と強調しました。
>当時、地権者の同意が得られなかったことや、森林法による規制対象地域となっていたことで砂防法による重複規制は必要ないと判断したのは、県の行政裁量の範囲内と結論づけました。
国に確認してたんじゃないのかよ。
986名無し野電車区
2022/06/09(木) 22:00:54.58ID:shH/TdIY 実のところ川勝にとってはリニアも大井川もどうでもいいからな
憎いJR東海と自民の足を引っ張りたいだけ
なんなら静岡県のことすらどうでも良いと思ってるよ
憎いJR東海と自民の足を引っ張りたいだけ
なんなら静岡県のことすらどうでも良いと思ってるよ
987名無し野電車区
2022/06/09(木) 23:50:25.12 犯罪者が発狂しているけど何かあった?
988名無し野電車区
2022/06/09(木) 23:52:30.83 犯罪者の文章読むと感じるジジイ臭
989名無し野電車区
2022/06/10(金) 02:49:15.53ID:+KYZI6IO >>961
■国も見解否定
>ところが、複数の県関係者から「(県の主張には)無理がある」との声が漏れる。県の見解は、当時の担当者に聴取せず、難波喬司理事と現在の県砂防課が相談して当時の判断を推測した内容。そもそも5条森林の場合、土砂投棄や盛り土などの面積が1ヘクタール以下だと規制できない。
>森林行政を担う県森林保全課は「1ヘクタールを超えない場合、森林法で管理されているとは言えない」としている。砂防規制区域が5条森林と重複する事例は多く、砂防法を受け持つ国土交通省砂防計画課も「5条森林との重複を避けるようには求めていない」と県の見解を否定する。
>熱海市は砂防法以外の関係法令に検証を重点化した県行政対応検証委員会(委員長・青島伸雄弁護士)の報告書に関して「検証のバランスを欠いている」と反発。「(県の)対応が適切に行われていれば、歯止めに寄与していた側面がある」と指摘している。
これってヤベェーぞ。
■国も見解否定
>ところが、複数の県関係者から「(県の主張には)無理がある」との声が漏れる。県の見解は、当時の担当者に聴取せず、難波喬司理事と現在の県砂防課が相談して当時の判断を推測した内容。そもそも5条森林の場合、土砂投棄や盛り土などの面積が1ヘクタール以下だと規制できない。
>森林行政を担う県森林保全課は「1ヘクタールを超えない場合、森林法で管理されているとは言えない」としている。砂防規制区域が5条森林と重複する事例は多く、砂防法を受け持つ国土交通省砂防計画課も「5条森林との重複を避けるようには求めていない」と県の見解を否定する。
>熱海市は砂防法以外の関係法令に検証を重点化した県行政対応検証委員会(委員長・青島伸雄弁護士)の報告書に関して「検証のバランスを欠いている」と反発。「(県の)対応が適切に行われていれば、歯止めに寄与していた側面がある」と指摘している。
これってヤベェーぞ。
990名無し野電車区
2022/06/10(金) 03:34:10.77ID:zdvfT2EB >>986
なんでそんなことしってるの?
なんでそんなことしってるの?
991名無し野電車区
2022/06/10(金) 03:39:20.47ID:TP+Uyrin ただの妄想。
まともな議論するなら妄想禁止にすべき。
まともな議論するなら妄想禁止にすべき。
992名無し野電車区
2022/06/10(金) 03:42:31.93ID:TP+Uyrin 基本的にメディアを使って俺仕事してますを強くアピールするやつは信用しない。
川勝もだが、小池百合子、橋下徹、最近では安芸高田の市長とかな。
川勝もだが、小池百合子、橋下徹、最近では安芸高田の市長とかな。
993名無し野電車区
2022/06/10(金) 04:13:59.08ID:uwhL4XLx 都市伝説になったリニア中央新幹線、開通を信じるも信じないも、あなた次第ですw。
994名無し野電車区
2022/06/10(金) 05:30:13.13ID:eSLOeDk6 川勝「JR東海の倒し方知ってますよ」
川勝はたぶん「JRを倒産させた男」として歴史に名を刻むな
静岡県内の在来線は代わりに死亡するかもしれんが、まあ静岡県民が望んだことだ
川勝はたぶん「JRを倒産させた男」として歴史に名を刻むな
静岡県内の在来線は代わりに死亡するかもしれんが、まあ静岡県民が望んだことだ
995名無し野電車区
2022/06/10(金) 05:36:46.30ID:Pp0yDiu0 築地から豊洲に市場を移す際、小池知事がゴネて、豊洲の土壌が汚染されているとマスコミを使って吹聴した
移転中止だとか、石原~舛添の責任を追求したりと英雄気取りだった
実際に豊洲に移転してから、これっぽっちも豊洲市場の文句を言わなくなった
あの騒ぎは何だったの?・・・無知な都民を騙す小池劇場だったのです
片や静岡県
川勝知事がリニア工事でゴネて、大井川の水や南アルプスの環境問題をマスコミを使って吹聴した
ルート変更だとか、JR東海の責任を追求したり英雄気取りだ
実際に南アルプスルートでリニアが通れば、大井川の水問題なんてみんな忘れてしまう
静岡県ぐるみで県民を騙す川勝劇場なのです
移転中止だとか、石原~舛添の責任を追求したりと英雄気取りだった
実際に豊洲に移転してから、これっぽっちも豊洲市場の文句を言わなくなった
あの騒ぎは何だったの?・・・無知な都民を騙す小池劇場だったのです
片や静岡県
川勝知事がリニア工事でゴネて、大井川の水や南アルプスの環境問題をマスコミを使って吹聴した
ルート変更だとか、JR東海の責任を追求したり英雄気取りだ
実際に南アルプスルートでリニアが通れば、大井川の水問題なんてみんな忘れてしまう
静岡県ぐるみで県民を騙す川勝劇場なのです
996名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:05:45.29ID:oQNob2zI >>987
浪人買ってぷるぷるしてるチキンマンはレオパレスに住んでるんだよな w
浪人買ってぷるぷるしてるチキンマンはレオパレスに住んでるんだよな w
997名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:16:45.28ID:R6KFxiOF 残留盛り土に排水路 県、梅雨入り前に応急対策
2022年6月3日 05時05分 (6月3日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/482358
>工事期間は四月二十八日〜六月二日で、費用は約千三百万円。
>地上部と、深さ約二メートルの地中にそれぞれT字の排水路約六十メートルを設置した。
>土石流が起きた昨年七月三日と同程度の雨が降った場合には「回避できない可能性はある」とも説明。
> 崩落部は盛り土造成の規制を免れた形だが、難波理事は「行政裁量の範囲内だった」と県の見解を総括した。
土管から“安倍マリオ” ドラえもんが“お膳立て”【リオ五輪閉会式】
2016.8.22 16:06
https://www.sankei.com/smp/photo/photojournal/news/160822/jnl1608220005-s.html
> 閉会式で、ドラえもんが用意したという「土管」から登場する安倍マリオ。「どこでもドア」は、今回は使用されなかった=21日、マラカナン競技場(撮影・森田達也) キヤノン EOS-1D X Mark U:EF600mm F4L IS U USM
川勝さんが土管から登場するとこを見てみたい。
2022年6月3日 05時05分 (6月3日 05時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/482358
>工事期間は四月二十八日〜六月二日で、費用は約千三百万円。
>地上部と、深さ約二メートルの地中にそれぞれT字の排水路約六十メートルを設置した。
>土石流が起きた昨年七月三日と同程度の雨が降った場合には「回避できない可能性はある」とも説明。
> 崩落部は盛り土造成の規制を免れた形だが、難波理事は「行政裁量の範囲内だった」と県の見解を総括した。
土管から“安倍マリオ” ドラえもんが“お膳立て”【リオ五輪閉会式】
2016.8.22 16:06
https://www.sankei.com/smp/photo/photojournal/news/160822/jnl1608220005-s.html
> 閉会式で、ドラえもんが用意したという「土管」から登場する安倍マリオ。「どこでもドア」は、今回は使用されなかった=21日、マラカナン競技場(撮影・森田達也) キヤノン EOS-1D X Mark U:EF600mm F4L IS U USM
川勝さんが土管から登場するとこを見てみたい。
998名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:30:30.04 空き缶拾いの乞食ジジイの朝は早い
999名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:51:44.17ID:RrN7zs/+1000名無し野電車区
2022/06/10(金) 06:53:04.09ID:By8kmqJY10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 12時間 23分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 12時間 23分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 大阪・関西万博に〈布袋寅泰〉が出演決定!ラブライブの新田恵海さんも!😲 [521921834]
- 大きくて画質が良いタブレットほしい
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]