5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

win KANBAN Image

Windows

必読!Windows板ガイド】


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 8 順位: 393/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 419/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
win for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: Windows 10 on ARM Part6 (821)

2: [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ141 (387)

3: Microsoft Edge 36 (755)

4: 【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 20 (251)

5: Windows Server 2019 - Part 1 (718)

6: 【田】Windows 11 Part85 (285)

7: 【田】Windows10 Part198 (129)

8: [Win10専用] Windows Update成功したらageるスレ131 (245)

9: Microsoft Updateしたらageるスレ 159 (978)

10: 今、クリップボードにある文字をペーストするスレ2 (640)

11: MPC-BE 19 (233)

12: 【実用】低スペックWin11の会【快適】8 (153)

13: ローカルアカでセットアップ出来るまで10にいる人 (14)

14: [test] 書き込みテスト_04 (170)

15: 【田】Windows 11 Part85 (ワッチョイ無し) (26)

16: Windows 10 質問スレッド Part93 (285)

17: パッケージ管理ソフト (150)

18: 【IP】Insider Preview Part32 (41)

19: MS-DOS・Win3.1総合スレッド 3.0 (458)

20: 【田】Windows10 Part182 (269)

21: Windows11質問スレッド Part6 (324)

22: WindowsXPを使い続けるよ Part 118 (890)

23: Windows10を使い続けるよ Part1 (158)

24: 最後のWindowsだと、Windows10を嘘つきやがって! (9)

25: Sleipnir Part325 (208)

26: Windows 7を使い続けるよ Part19 (948)

27: 【人工知能】いろんなAIサイト教えて!【画像生成】 (212)

28: 面白いWin10/11のシャットダウン方法はあるか (44)

29: Windows11古プロセッサ切捨ては仮想マシンで騙せる (32)

30: BitLockerでドライブ暗号化 2台目 (519)

31: 🤔Windowsはソース公開して自由開発にすれば (36)

32: Windows 8.1 part 48 (420)

33: どうしてテーマはライトとダークばかりなの? (29)

34: RAMディスク友の会32 (574)

35: Windows2000を使いつづけるスレ その279 (35)

36: Windows Hyper-V 3 (51)

37: 無料でVMwareを使うスレ Part 1 (399)

38: 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 [無断転載禁止]©2ch.net (878)

39: 【Firefox】実はIEより脆弱だった (477)

40: ExplorerPatcher Part3 (571)

41: ID砲丸投げ in Windows板 (ノ・∀・)ノ⌒● ★2 (466)

42: Windows11って (10)

43: Windows 12  (701)

44: Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ25 (293)

45: Copilot+PC エッジAIの時代は来るか (193)

46: Microsoft Edge Part23 (692)

47: Outlook.com 総合スレ Part12 (7)

48: Windowsの大迷惑を斬る-日経PC2024年2月号 (220)

49: Windhawk (190)

50:   core2duo core2quad バリバリ現役 Part1   (629)

51: いらねーんだよWindows 11は! (22)

52: 😭ドライブ指定「$」か「:」かどっちだよ (11)

53: スーパーコンピュータを上回っているIntel。 (8)

54: 内部はディレクトリなのに利用者はフォルダなんで? (140)

55: MPC-HC 76 (379)

56: Win10ゲームが勝手にOneDriveの場所にある (10)

57: いつWindows11にすべきだと思う? (58)

58: MacType スレッド 24px (926)

59: 【サイドバー】ガジェット Part13【デスクトップ】 (241)

60: USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net (756)

61: NT3.51スレ SP1 (257)

62: フォント種別サイズを個別変更できないのは (22)

63: Windows 7 → Ubuntu 乗り換えスレ (153)

64: Windowsは生産性が低いので、Linuxにすればどうよ? (916)

65: Win10とWin11は実質同じだからCPU制限は不要 (3)

66: 現在Windows95使ってる人の数3→ (985)

67: Windows 11 アンチスレ★6 (949)

68: 32bit非対応のWindows11なんて窓から投げ捨てろ!! (153)

69: だいたいねー、なんでOS変えるごとに、 (4)

70: Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 11 [無断転載禁止]©2ch.net (421)

71: USB SSDへインストール運用が素直にできない (5)

72: Windows98を使い続けるよ Part20 (375)

73: Windows 10が最後のWindowsって言ったのは誰だよ? (24)

74: Win7だけどEdgeインストールされてた😡 (4)

75: 現在Windows95使ってる人の数4 → (21)

76: 急募)ゲーム起動すると解像度変わる助けて (3)

77: 大文字と小文字は区別しろよ!簡単だろ (4)

78: 【SSP】『伺か』について伺うスレッド40【CROW】 (346)

79: 俺はWindows 10以外動かねえよ! (3)

80: Windows総合質問スレッド Part4 (83)

81: ここがダメだよGoogle Chrome (689)

82: Windows 7/8/8.1/10/11 Enterprise Part14 (21)

83: まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2 (394)

84: ㋿令和フォントを語るスレ (202)

85: BlueStacks5で人狼J予期せぬエラー700 4 (19)

86: ■Lunascape6■高速スクリプト■Firefox拡張■ (591)

87: wsl2ってあまり使う人いなくねwww (961)

88: IE6総合 Part.19 [転載禁止]©2ch.net (383)

89: Win10もうすぐサポ終wワイのcore2終わったんやがw (17)

90: AIとのやりとりで、おもしろい内容を貼っていけ (133)

91: ノートで明るさ調節ができないのですが‥ (132)

92: パソコン初心者より質問 (5)

93: ワイヤレスキーボードとマウスが動かんくなったンゴ (7)

94: Acrobat DCが落ちるんやが助けてくれへんか? (2)

95: 「¥」と「\」の別キーで同じ「¥」扱い (99)

96: 私達のWindowsUpdateによる🕦機会損失 (15)

97: 【実用】低スペックWin10の会【快適】 8 (515)

98: Windows 7 質問スレッド Part67 (764)

99: パソコンのし過ぎによる幻覚もどき (5)

100: ■□ Windows Vista 192 □■ (23)

101: 年に一回、正月に (3)

102: ワイbitlocker 分からん (5)

103: 元に戻す(拡大)の消し方教えてクレメンス (3)

104: windows10ってなんでこんなに欠陥だらけだたの?★4 (258)

105: 西川さんを讃える (25)

106: 今でもWinXP使ってる? (141)

107: 【田】Windows 11 Part31 【凝縮くんお断り】  (320)

108: 【IP】Windows Insider Preview【Ver1909】Part1 (909)

109: Aviraの旧バージョンを使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net (561)

110: WSL2は仮想マシンを使うけど、全く違う仕組みだった (202)

111: 【IE11】Internet Explorer11 Part17 (32)

112: 【緊急】CHKDSK実行したらETAが999時間で詰んだ件 (7)

113: Windows PowerShell Part6 (6)

114: Classic Shell part 3 [無断転載禁止]©2ch.net (951)

115: 【田】Windows10 Part153 (137)

116: RAID総合スレ (277)

117: ■SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見ている件 (169)

118: windows10の充電器でwidows7を充電できますか?  (107)

119: Microsoft コミュニティの回答者の異常性について (313)

120: 世界樹 ◆urRY/CNobU を追い出せ (437)

121: 嘘つきWindowsは、もういいよ。 (10)

122: WindowsUpdateの情報見る前に無理やり更新 (5)

123: 無料でも個人作成ソース非公開ってマルウェア (3)

124: 美味しんぼ原作者がMacを賞賛しWindowsを馬鹿にした (274)

125: もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ (218)

126: Windowsユーザーは「土挫」と書く (134)

127: Linux、Windows、Macの熱狂的な各ユーザーの各見方 (197)

128: ワイ、メインPCにWin8.1を・・・ (6)

129: Windows NTが好き! SP9©2ch.net (317)

130: Windows10のディスクアクセス100%でフリーズ問題 2 (163)

131: 10サポート切れを機に、11にジャンプしようと思案中 (137)

132: []記憶域プール情報交換・質問・議論スレッド[] (764)

133: 自分の愛用のノートPCぶっ壊れた; ; (5)

134: Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ (268)

135: 知ってた?マウスを2つ接続すると.... (873)

136: Windows8.1を使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net (728)

137: |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part337 [無断転載禁止]©2ch.net (372)

138: エクスプローラにリボン🎀の出る出ない (3)

139: 遊びじゃないんだ、真面目にPC復活方法教えて (6)

140: Windows10の音量ミキサーって変じゃね? [無断転載禁止]©2ch.net (174)

141: 【悲報】Windows10ではWi-Fi6Eは使えない【マジ?】 (812)

142: 登録利用者一覧はどうやって保存しておくの? (5)

143: Winamp総合 75 (204)

144: Irvine Part37 (332)

145: Windows 12でほしい機能やデザインなどを挙げてけ (177)

146: [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ129 (180)

147: Microsoftサポート受けたらOS入れ直されてしまう (5)

148: Windows12で追加されてほしい機能を挙げてけ (24)

149: バックアップ復元手順はあえて未作成 (4)

150: EmEditorと秀丸エディタってどっちが上なの? (163)

151: 検索?そりゃBingに決まってるでしょ (802)

152: Windows2000最強伝説SP2 (790)

153: Longhorn(Vistaの開発コード)の起動音終了音ってさ (4)

154: 【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (932)

155: 【H.264/MP3】Sleipnir Part317【実質非対応】 (174)

156: Win Me・Vista・8.1は本当に黒歴史? (249)

157: 【恥】Windows Update 毒入りアプデ毎月提供中 [転載禁止]©2ch.net (255)

158: Microsoft Surface Part1 (526)

159: Windows10の32,64ビットは何のビット数? (3)

160: Windows 10 スタート→設定→簡単操作 楽しいぞ! (4)

161: リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 7 (285)

162: 日本人みんなで、「Windows 10終了会」しようぜ! (5)

163: 最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part11 (374)

164: Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (844)

165: 【Windows】 Microsoft葬式会場 i~ 線香1本目 (335)

166: 【悲報】ワイ、Windows10のアプデが終わらない (126)

167: これからもよろしくVista![1] [無断転載禁止]©2ch.net (151)

168: Windows 1.0 から Windows 10 へ。10倍以上重い (133)

169: 【Windows 11】TPMとは具体的に何なのか? (248)

170: カス久 (3)

171: MSの「bing」を「びんぐ」と読むやつ続出 (437)

172: なんでそんなに複雑な操作をしなきゃいけないんだよ (120)

173: Media Player Classic 75©2ch.net (487)

174: もともとWindowsXPのパソコンにWindows10入れた (138)

175: Windows普及なのは日大マンモス校みたい?!とか (126)

176: Surface Laptop発表13.5インチ14.5時間タッチ可 [無断転載禁止]©2ch.net (114)

177: 【田】Windows10 Mobile Part98 (他OSの話題禁止) (378)

178: ゆめりあベンチ結果報告スレ [無断転載禁止]©2ch.net (301)

179: Microsoftアカウントの問題 (192)

180: ブラウザ?Edgeでいいじゃん。Chromeと完全互換だし (380)

181: 【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】 (748)

182: ExplorerPatcher Part3 (4)

183: カスペルスキーはロシア企業につき危険 (207)

184: おススメのマウスカーソル素材教えてくれ (3)

185: Windowsストア 5店目 [無断転載禁止]©2ch.net (932)

186: UIが汚いのでMacOS風に一発変換 (227)

187: Feedback Hubが進化。少数でも重大問題を発見可能に (159)

188: Microsoft Update失敗したらageるスレ 44 (433)

189: Windows板の雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (211)

190: 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件について (318)

191: Windowerが使うにはEaseUS backupしかないよな? (183)

192: Windows 11のシステム要件 (107)

193: 画面ロック(Win+L)を自動で解除する方法 (2)

194: Microsoft Office2003【比較】Office2007 (885)

195: BlueStacks5で人狼Jエラー700 4解決策募集スレ (3)

196: WWWC part7 (6)

197: お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2 (360)

198: スパイダソリティア総合スレ (853)

199: windowsにusbつかわずにUbuntu入れる方法ある? (130)

200: 【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (957)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:821レスCP:0

Windows 10 on ARM Part6

1 名前:名無し~3.EXE 2020/12/24(木) 06:27:30.07 ID:wDBGoubJ
WinHEC 2016で発表されたQualcomm Snapdragon上で動作し、x86/Win32アプリケーションを実行できるWindows10に関するスレです。
Intelに関する話題及びその他RISC-VなどARM以外のプロセッサーに関する話題、他社製品の主義信条を基にした宗教戦争は、スレ違いですので、ご遠慮願います。

Windowsブログの記事
http://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/12/07/device-innovation-opportunities-mixed-reality-gaming-cellular-pcs/

キーノートスピーチ(49分30秒くらいから)
http://channel9.msdn.com/Events/WinHEC/WinHEC-December-2016/Keynote


前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1536223872/
812 名前:名無し~3.EXE 2024/08/30(金) 02:33:52.15 ID:Qpt3qqL4
売りは一巡した模様
先週のカラオケも酷かった
ヒルナンデス髙地きた
久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで明日上げんじゃねーの?
813 名前:名無し~3.EXE 2024/08/30(金) 02:34:43.27 ID:mTaL1HaF
>>369
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
「感謝しかないな
意識高い系mixiだったということや
814 名前:名無し~3.EXE 2024/08/30(金) 02:37:58.81 ID:kBwRIT/o
>>775
今年もCSで完全に小出しにされて詰められてても出るよな
その辺の事
約束したんでしょう
http://i.imgur.com/pSxU7r3.jpg
815 名前:名無し~3.EXE 2024/08/30(金) 02:38:13.93 ID:4+sflF3A
ネットで調べたところ
816 名前:名無し~3.EXE 2024/08/30(金) 02:42:37.55 ID:4fyApebW
若者を混ぜておけば高くなる
といっても寝てできる簡単なもんだもん!!」ってすがってるのにジジ臭いし
そういえばこのスレ的に大丈夫
817 名前:名無し~3.EXE 2024/08/31(土) 01:16:00.79 ID:mIhxPj4l
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから
818 名前:名無し~3.EXE 2025/05/12(月) 00:33:10.38 ID:1A7RNZ0L
NVIDIAが Arm on Windows チップをComputex 2025で発表へ
http://gazlog.jp/entry/nvidia-arm-chip-computex/
819 名前:名無し~3.EXE 2025/05/12(月) 09:11:37.62 ID:NwUFPQTI
snapdragonの二の舞
AMDが増えないのと一緒
820 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 10:55:05.52 ID:0m4IzY+y
ニューテグラ
821 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:34:19.04 ID:9B4DptPq
載ってグラ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:387レスCP:17

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ141

1 名前:名無し~3.EXE 2025/04/21(月) 22:29:47.26 ID:N2chKRD9
セキュリティ更新プログラム公開予定日(2025年)

2025年05月14日 (05月13日) AM02:00
2025年06月11日 (06月10日) AM02:00

2025年07月09日 (07月08日) AM02:00
2025年08月13日 (08月12日) AM02:00
2025年09月10日 (09月09日) AM02:00

2025年10月15日 (10月14日) AM02:00
2025年11月12日 (11月11日) AM03:00
2025年12月10日 (12月09日) AM03:00

注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
予定は変更になる◎可◎能◎性◎があります。

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
http://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
http://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/

Microsoft Update カタログ
http://catalog.update.microsoft.com/Home.aspx

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1739403476/
378 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:08:21.59 ID:bWC4fmCe
累積的更新プログラムにはサービス スタック更新プログラムが含まれている
(1)累積的更新プログラム(サービス スタック更新プログラム含む)をダウンロード
(2)サービス スタック更新プログラムをインストール
(3)累積的更新プログラムをインストール
379 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:10:04.34 ID:Xt3Wt4md
<KB5058379>
Citrix Session Recording Agent (SRA)バージョン2411をインストールしている環境において、日本時間で2025年1月15日に公開されたWindows10 23H2用更新プログラムKB5049981以降のインストールが完了しない場合があります。

Windows Updateの画面では正常にインストールされたように表示されますが、再起動時の適用画面でインストールに失敗してロールバックされます。

この不具合はCitrix Session Recording Agent (SRA)バージョン2411をインストールしている環境でのみ発生します。主に企業・組織に影響します。一般的なホームユーザーが影響を受ける可能性は低いものと考えられます。
380 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:15:42.64 ID:Xt3Wt4md
▼Windows11にアップグレードできないSurfaceデバイス

Surface Book (1st Gen)
Surface Book 2 (on 7th Gen Intel® Core i5-7300U processor only)
Surface Go (1st Gen)
Surface Laptop (1st Gen)
Surface Pro (1st Gen)
Surface Pro 2
Surface Pro 3
Surface Pro 4
Surface Pro (5th Gen)
Surface Studio (1st Gen)
381 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:39:56.38 ID:Jrjp2inn
>>375
問題って具体的になんですか
382 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:53:52.68 ID:zu2NDQ42
このままだと7日間停止押すな
383 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 10:02:07.09 ID:Jrjp2inn
取り敢えず6月まで更新停止した
384 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:17:06.07 ID:bWC4fmCe
>>373
ロールアウト前

詳細情報
デバイスの仕様
 デバイス名
 プロセッサ
 実装RAM
 デバイスID
 プロダクトID
 システムの種類
 ペンとタッチ
[ コピー ]
[ このPCの名前を変更 ]
Windowsの仕様:
 エディション
 バージョン
 インストール日
 OSビルド
 エクスペリエンス
[ コピー ]
385 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:23:08.93 ID:E/C/BSSI
2025-05x86ベースシステム用Windows10Version22H2の累積更新プログラム(KB5058379)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール-V5.133(KB890830)
MicrosoftDefenderAntivirusのセキュリティインテリジェンス更新プログラム-KB2267602(バージョン1.427.772.0)
以上3つのプログラム、正しくインストールされるの成功した模様。

なお今まで繰り返し更新されていたプログラム、悪意のある〜-V5.132(KB890830)の更新は止まったものの
「更新プログラムのチェック」をすると、V5.133(KB890830)がまたもや更新される模様。
何とかならんものか… ┐( ´ー`)┌
386 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:30:33.29 ID:mFsj3KN6
今月のアプデでinetpub作られない以上、あれはただのバグだった
387 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:45:27.31 ID:bWC4fmCe
>>384
ロールアウト後

詳細情報
実装RAM プロセッサ グラフィックカード ストレージ
コンピュータ名  [ このPCの名前を変更 ]
(i)デバイスの仕様  [ コピー ] ∧
 デバイス名
 プロセッサ
 実装RAM
 デバイスID
 プロダクトID
 システムの種類
 ペンとタッチ
FAQ(よく寄せられる質問)
Windowsの仕様  [ コピー ] ∧
 エディション
 バージョン
 インストール日
 OSビルド

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:755レスCP:4

Microsoft Edge 36

1 名前:名無し~3.EXE 2024/11/22(金) 03:30:00.65 ID:viPC0N4/
Microsoft Edge 35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1720015122/
746 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 06:38:45.10 ID:E9B5UqKz
Microsoft EdgeのPDFエンジン強制移行は10月から、来年初頭にはAdobe PDFに
http://news.mynavi.jp/techplus/article/20250418-3199391/
・一般ユーザーの切り替えは完了
・管理対象デバイスは切り替えが業務に差し障る可能性を考慮しオプトインオプションを提供して強制的な移行は見送っていた
 2025年2月に予定を変更し2025年9月から強制的なロールアウトを開始する
747 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 06:46:47.98 ID:E9B5UqKz
>>745
デフォルトでAcrobat PDFエンジンになってるけど
pdfファイル開くと右下に「Powerd by Adobe Acrobat」のラベルが表示されている
748 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 08:15:31.04 ID:E9B5UqKz
> pdfファイル開くと右下に「Powerd by Adobe Acrobat」のラベルが表示されている
(1)画面の右下にAdobe Acrobatロゴアイコンが薄く表示
(2)Adobe Acrobatロゴアイコンにマウスオーバーすると濃く表示
(3)Adobe Acrobatロゴアイコンの左に「Powerd by Adobe Acrobat」が表示
749 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 08:38:13.60 ID:OvRz1TC7
Google Chrome から Twitter 移行
しようとしてもなんかできないや

なんか方法があるのかな?
750 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 09:42:52.14 ID:RqMk8RRZ
このあたりがあるのかもな
AI による概要
詳細
MicrosoftアカウントでTwitterアカウントを管理することは、2023年現在、正式な方法としては提供されていません。MicrosoftアカウントでTwitterアカウントを連携する方法は廃止されています。一部のMicrosoftアプリでは、ソーシャルメディアへの接続をサポートしている場合がありますが、一元管理サイトは存在しません。
751 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 15:56:10.70 ID:RqMk8RRZ
webサービス使うならedgeは使わないこと
独占企業なのでマイクロソフト的に他社サービスを使われるのは面白くないってことでは?
かと言ってマイクロソフトのサービスなんて期待してないわけですよね
そうなるとedgeを使うよりはそれ以外使った方が安全でしょう。
という結論にしかならんが
752 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 18:00:16.99 ID:Da0BZ0KT
なにかと規制あるからな
edgeでだけブロック出来ないドメインとかあるし
753 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 20:33:14.80 ID:AshCejyG
edgeの翻訳ってchromeと比べて遅いし重いしごみすぎない?
おまかんなのかな
754 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 20:42:46.38 ID:tDTCqnKb
翻訳はDeepL使ってる
755 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:26:15.16 ID:SKvNITRz
なぜか これのせいかわからないけど 重たくなったので
クロムに戻した。

Chrome はメモリー 大量に来るけどなぜかちょっと軽い
なぜだろ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:251レスCP:23

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 20

1 名前:名無し~3.EXE 2025/05/03(土) 21:09:11.07 ID:ttCqc5By
セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)

2025 年 5 月 2025 年 05 月 14 日(2025 年 05 月 13 日)
2025 年 6 月 2025 年 06 月 11 日(2025 年 06 月 10 日)
2025 年 7 月 2025 年 07 月 09 日(2025 年 07 月 08 日)
2025 年 8 月 2025 年 08 月 13 日(2025 年 08 月 12 日)
2025 年 9 月 2025 年 09 月 10 日(2025 年 09 月 09 日)
2025 年 10 月 2025 年 10 月 15 日(2025 年 10 月 14 日)
2025 年 11 月 2025 年 11 月 12 日(2025 年 11 月 11 日)
2025 年 12 月 2025 年 12 月 10 日(2025 年 12 月 09 日)

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
http://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
http://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/

前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1742809970/
242 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:45:29.13 ID:m+CDIjwH
11だとたまにあるやつ
243 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:45:37.04 ID:zZ0y1RlL
KB5058411
OSビルド26100.4061

設定→アプリ→インストールされているアプリ→システムコンポーネントに
「クリックして実行(プレビュー)」が追加された
リコール関連ぽい
244 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:53:40.51 ID:DzNaq6o0
23H2も問題なし
245 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:55:12.35 ID:zZ0y1RlL
システム→バージョン情報
KB5058411以前からかもしれないが上部に使用しているCPUやグラボ等の情報が表示されるようになってた
246 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 10:46:01.22 ID:/P1l9a5d
KB5058411 累積
KB890830 悪意
KB2267602 MS Defender Antivirus 今日でなく数日前更新
以上3件

zthelperというサービス出現
Cドライブ残が6GB減った
247 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 10:53:12.58 ID:bG3PQKan
更新されたのは1週間前だけどAMDのグラボのアプデが来ていた
こういうのもアプリから更新じゃなくオプションの更新プログラムにきて欲しいわ
248 名前: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/05/14(水) 11:22:17.14 ID:YTvbvaqe
ローカルで落としたkb5058411 3.8GBて
OSのサイズやん
249 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:24:26.16 ID:GX9lBx8w
>>248
今までの3倍以上のサイズになってる 
どうしてこうなった?
250 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:31:21.17 ID:CHRAa+ls
AIコンポーネントの更新が入ってみたいだし、そのせいじゃない?
251 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 11:42:56.10 ID:Ouvz+p1+
俺んとこオプションにKB5056579が残ってる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:718レスCP:0

Windows Server 2019 - Part 1

1 名前:名無し~3.EXE 2020/07/16(木) 09:22:38.46 ID:igEtvi2f
無かったので立ててみた
落とさないようにみんな頑張ろう...

関連サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows-server
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_Server_2019
709 名前:名無し~3.EXE 2024/12/05(木) 18:24:40.65 ID:DH9UZtF/
誤爆したわ
710 名前:名無し~3.EXE 2025/03/03(月) 13:23:56.56 ID:EPhCZUyK
そろそろファイル鯖更新する時期なんで検討中なんだが、記憶域スペースってHDDと一緒に使うキャッシュのSSDってあとから追加できる?今度はHDD6台のraid6構成で超大容量化するのとOSも一度に買うと結構金かかりそう。
メモリをとりあえず2スロットにするとかでもいいけど、今は48GBだしそれでも2倍。
711 名前:名無し~3.EXE 2025/03/07(金) 18:57:22.99 ID:CnhzNEQY
うちのファイル鯖はHDD24台全部18TBメモリ256GBでクソ狭くて悲しいけど、HDD6台で超大容量化できるなら参考するから結果教えてほしい。
712 名前:名無し~3.EXE 2025/03/10(月) 05:48:30.45 ID:gPy16vWU
SSD内蔵ドッキングステーション + 外付けSSDだけで事足りているのでファイル鯖なんて別に必要ないわ
713 名前:名無し~3.EXE 2025/03/10(月) 09:08:38.86 ID:qZu20GM5
>>711
あくまで主観なので。
てかEssentialのCPUのライセンス制限が少なすぎて時代に追いついてないのでlinux系にする方向になったわ
714 名前:名無し~3.EXE 2025/03/13(木) 02:50:27.96 ID:iYm6uIFK
>>712
サーバーマネージャーでファイルサーバー機能を削除すると
SSDのパフォーマンス上がって余分な書き込み無くなって
寿命延びるよ
715 名前:名無し~3.EXE 2025/03/13(木) 08:14:53.41 ID:vKiB9Uv/
>>714
しらんかった
ほかにした方がいい設定とかある?
716 名前:名無し~3.EXE 2025/03/25(火) 14:41:49.11 ID:3capf/I4
Windows Server 2019 に ARM64 向け V3 プリンター ドライバーがインストール出来ない
http://jpwinsup.github.io/blog/2025/03/25/UserInterfaceAndApps/Printing/PrinterDriverARM64/
717 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 11:13:23.55 ID:6dUaSwkR
2022で初めてBSoDになった
NETIO.SYSになにか起きたらしい…
落ちる前、速度計測はいつも通りだったけどエロいページの表示がおかしかった
718 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 10:25:34.04 ID:chySoPnO
今はどうやってタダでMicrosoft Imagine(旧DreamSpark)に入れるの? 
くだらない的外れなネタレスは不要

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:285レスCP:29

【田】Windows 11 Part85

1 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ e7e2-MGGx) 2025/05/04(日) 22:45:55.59 ID:QSsjsEWW0
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1743807586/
【田】Windows 11 Part82(実質83)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1741407374/
【田】Windows 11 Part82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1739046181/
【田】Windows 11 Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1735887613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
276 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 3ff7-3auX) 2025/05/14(水) 06:39:52.97 ID:F4Fxj+V+0
>>269
外付けグラフィックボードはゲームと動画編集をしないのであれば無用の長物
ただの金の無駄使い
277 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ ff68-Pedj) 2025/05/14(水) 06:46:45.65 ID:XGEBObhH0
見当違いの回答で草
278 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6386-MLC1) 2025/05/14(水) 08:46:33.04 ID:JoegFsgE0
古いグラボじゃ4Kすら対応して無いからCPUのグラフィックの勝
279 名前:名無し~3.EXE (オイコラミネオ MMe7-MPQZ) 2025/05/14(水) 09:30:27.80 ID:a/UhZSvMM
メルカリとかだとRyzen5の第1世代積んだ自作PCを7万以上で売ってるな
280 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ bfbd-4DY1) 2025/05/14(水) 09:40:13.08 ID:/30o7FSB0
>>259
別にあっても良いんだけど、Ryzen 5600 GT でしかもグラフィックボード無しにこんなにケースファンいらないと思うよw

自分の前のメイン PC が Ryzen 5600 (無印) + RTX 4060 だったんだけど、
フロントファンを全部取っ払ってリアファン 1 基のみにしても CPU / GPU / ストレージ温度は 1℃も変わらなかった。
Ryzen 5600 も RTX 4060 も極めて低発熱だからね。

もしもファンの音が気になるとかあったら、フロントファンの電源コネクタを全て外しちゃっても良いと思う。
281 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 8f5b-P+Bt) 2025/05/14(水) 10:14:13.54 ID:+JFOONSM0
今時自作って楽しいの?
282 名前:名無し~3.EXE (ワンミングク MMff-WKkx) 2025/05/14(水) 10:15:32.18 ID:PwVgWJQbM
趣味にその手の話はノーサンキュー
283 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ cf10-Pedj) 2025/05/14(水) 10:16:58.79 ID:CHRAa+ls0
自作板にいけば楽しくてやってる人はいくらでもいる
俺は自作してるけど楽しくてやってるわけではないけども(むしろ組む行為自体はめんどくさくて嫌)何が楽しいかは人それぞれだからね
284 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 7ff2-3auX) 2025/05/14(水) 10:23:34.11 ID:WI2f7upp0
自作と言ってもパーツ選んで組み込むだけ
何がいいかって好きなパーツ選べて安く組めることだな

同じパーツでBTOで組んで貰うのと自分で組むので値段が大分違うよ当たり前だけど

面倒くさい人は高くてもBTOで頼んじまうだろうがな
285 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ bfbd-4DY1) 2025/05/14(水) 10:45:08.15 ID:/30o7FSB0
>>281
何だかんだで同じ値段なら全てを一段階上のグレードで構築できたりはするよ。
自分が最近 20 万で組んだ構成を BTO に求めると 30 万は超える。
ただ、各パーツの初期不良なんかも割とある事だし、詳しくない人は普通に BTO を買う方が良いと思うよ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:129レスCP:3

【田】Windows10 Part198

1 名前:名無し~3.EXE 2025/04/06(日) 14:47:57.88 ID:8JbzIaQ7
Windows 製品サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
http://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part197
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723552670/
120 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 18:56:13.36 ID:Ec5ZBq8W
本当にそれな
121 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 19:42:44.52 ID:FRS3iPtd
ビルゲイツってSDGs推進してんの?
122 名前: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/13(火) 19:55:28.50 ID:jYyNlyc7
SDGsはまやかしだよ
いま世界でやってるのはもう日本だけ
123 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 20:06:14.45 ID:W71kUhTW
ビルゲイツ氏の最近の動向

ゲイツ財団、今後20年間で30兆円支出。ゲイツ氏“ほぼ全財産を寄付” - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2012772.html
124 名前:名無し~3.EXE 2025/05/13(火) 20:07:15.99 ID:W71kUhTW
>>119
ゲイツ氏はとっくに MS は退任して財団の顔として活動してるだけですよ
125 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 07:38:50.41 ID:F4Fxj+V+
ビジネスと言えども合法的に世の中から金を搾取したに過ぎません
金とは国家予算として最初に上流とばら撒いたものを、証券会社、投資会社が裏で政治家を巻き込んで取り合っていて実体は半分詐欺まがいなのに国が合法と認めているだけです
これが下流の企業へと流れて給料になるだけです
国の運営の実体は詐欺なんだと思いますよ
126 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 07:43:56.88 ID:xomBGs6y
「社会主義・共産主義は人を上手く働かせたことがない」というのが資本主義者の自慢であり、実際に社会主義・共産主義は駆逐された
127 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 07:55:11.32 ID:F4Fxj+V+
この半分詐欺まがいのビジネスを考案して実行して来たのはアメリカの資本家であって、
それに踊らされて犠牲になっているのが自国民達なんですよ
そのビジネスモデルは日本にも引き継がれている
この負の連鎖を断ち切るには自己犠牲を払ってでもそこに介入しない事である
資本家を肥えさせないためにも人口は減少してもいいのではないのかな?
128 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 08:11:02.69 ID:F4Fxj+V+
いつやりますか?
今じゃなくたって別にいいでしょうよ
これが未来の生き方なんです
129 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 08:34:10.41 ID:KPI/SULB
>>122
http://europeanenergy.com/2025/04/08/e-methanol-from-kasso-gets-first-ever-eu-certification-on-green-fuels/
SDGsという言い方を英語圏ではあまり見ないけど、sustainabilityは続いてるぞ
国際競争や安全保障より優先することはないから、慎重にはなってきてるけどね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:245レスCP:0

[Win10専用] Windows Update成功したらageるスレ131

1 名前:名無し~3.EXE 2024/01/16(火) 21:53:18.05 ID:TH80y82d
セキュリティ更新プログラム公開予定日
2024年02月14日 (02月13日) AM03:00
2024年03月13日 (03月12日) AM02:00

2024年04月10日 (04月09日) AM02:00
2024年05月15日 (05月14日) AM02:00
2024年06月12日 (06月11日) AM02:00

2024年07月10日 (07月09日) AM02:00
2024年08月14日 (08月13日) AM02:00
2024年09月11日 (09月10日) AM02:00

2024年10月09日 (10月08日) AM02:00
2024年11月13日 (11月12日) AM03:00
2024年12月11日 (12月10日) AM03:00

注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。予定は変更になる可能性があります。

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
http://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2024年)
http://msrc.microsoft.com/blog/2023/11/securityupdatereleaseschedule2024/

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1704214809/
236 名前:名無し~3.EXE 2025/04/14(月) 07:59:45.32 ID:N2aCEE5G
かつて脆弱性が発覚したら
日付問わず不定期にやってた時代あったんだよ
これでも減ったんだぞw
237 名前:名無し~3.EXE 2025/04/14(月) 22:35:21.21 ID:E7DB5gPa
減ったんじゃなくて、MSがめんどくさいから月一にしただけやん
238 名前:名無し~3.EXE 2025/04/15(火) 03:12:23.64 ID:SN9Zg3Hi
>>237
235が「やりすぎ」って言ってたから、それと比較して「減った」と言っているのでは……?

会話の流れを読めずに単一のレスとして扱って的外れなレスする奴ってどこにでもいるよな
239 名前:名無し~3.EXE 2025/04/15(火) 06:21:43.00 ID:iGp474P5
>>238
要するにMSだめじゃんという流れで見れば別に的外れでもないし

話の要素のごく一部だけしか見ずにどうでもいいイチャモン付けてドヤ顔の奴もどこにでもいるよな
240 名前:名無し~3.EXE 2025/04/15(火) 14:26:59.04 ID:ApGxi0TB
「これでも減った」という日本語のニュアンスを読み取れないのはなぁ
こういう奴が紛れてると会話が成り立たなくなる
241 名前:名無し~3.EXE 2025/04/15(火) 15:22:45.54 ID:l1rwQV+o
それだけ日本語が欠陥の多い言語だってことだ
242 名前: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/15(火) 19:37:14.71 ID:Py0IhnRT
>>237
違う
法人ユーザーから回数多すぎて
管理やテストが大変て意見で回数減ったんだよ
Windows 7時代の話
243 名前:名無し~3.EXE 2025/04/15(火) 20:53:24.41 ID:dlZpjcZu
>>240
その程度で「会話が成り立たない(キリッ)」とか言い出す奴ってただの無能だと思うよ
ちょっとでも話が横道にそれるとパニックになったりする系の、まあ一種の発達障害か
視野が前方0.5°くらいしかないっていうかw
244 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 04:29:50.16 ID:hDqnW0Kc
2025-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5058379)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.133 (KB890830)
再起動あり、問題無し
245 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 05:37:18.42 ID:073BKrhv
相変わらず出来が悪いな
24H2の更新後はスタートアップ モバイルデバイス が勝手に有効になる
速攻で無効で

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:978レスCP:3

Microsoft Updateしたらageるスレ 159

1 名前:名無し~3.EXE 2024/07/30(火) 14:34:16.69 ID:aEX+9/0o
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
http://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
http://msrc.microsoft.com/blog/2023/11/securityupdatereleaseschedule2024/
セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二火曜日の翌日
2024 年 8 月 2024 年 8 月 14 日 (2024 年 8 月 13 日)
2024 年 9 月 2024 年 9 月 11 日 (2024 年 9 月 10 日)
2024 年 10 月 2024 年 10 月 9 日 (2024 年 10 月 8 日)
2024 年 11 月 2024 年 11 月 13 日 (2024 年 11 月 12 日)
2024 年 12 月 2024 年 12 月 11 日 (2024 年 12 月 10 日)
注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)
※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 158
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615381749/
969 名前:名無し~3.EXE 2025/04/11(金) 08:41:58.70 ID:wwvNKSPP
またteams、どーーでもいいアップデート入れやがったな

どうしてこう、使い辛くするんだか
わざとか?
970 名前:名無し~3.EXE 2025/04/29(火) 20:54:38.45 ID:0cnRwR9l
Microsoftのエンジニアが、単色背景時にWindows7のログインが遅かった理由を公表
説明によると、30秒の遅延の原因は「準備完了」信号を送信できなかったためです。
「壁紙ビットマップ」が定義されている場合にのみ実行され画像ではなく単色を選択した場合
LoadWallpaperBitmap 関数は完全にスキップされReport(WallpaperReady) 行は実行されませんでした。
ログインシステムはこの信号を待ち続けましたが、信号は来ず、最終的にデスクトップの表示に進む前に
30秒のタイムアウトに達しました。
Chen氏は、「デスクトップアイコンを非表示にする」グループポリシーを有効にした場合にも
同様の問題が発生する可能性があると指摘しています。
修正プログラム自体は、2009 年 11 月に Windows 7 および Windows Server 2008 R2 用にリリースされました
971 名前:名無し~3.EXE 2025/04/30(水) 11:08:14.29 ID:CmekiAML
>>969
すべてはMSの利益のために
972 名前:名無し~3.EXE 2025/04/30(水) 22:57:13.02 ID:tvC5NWaA
For ビル ゲイ too
973 名前:名無し~3.EXE 2025/05/01(木) 10:25:49.12 ID:1HsQR9l4
イーロン「ワシの出番は?」
974 名前:名無し~3.EXE 2025/05/02(金) 01:08:25.13 ID:dfTQjJem
消えろ
975 名前:名無し~3.EXE 2025/05/11(日) 05:42:00.87 ID:4lBvcJZp
使用不可な機能を表示するな!!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
976 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 02:23:43.15 ID:QWsj8LnP
・Win8.1 (64bit)
Windows Server 2012 R2 サービス スタック更新プログラム (KB5058529)
Windows Server 2012 R2 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5058403)

――

・Win8.0 (64bit)
Windows Server 2012 サービス スタック更新プログラム (KB5058530)
Windows Server 2012 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5058451)
977 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 02:24:17.05 ID:QWsj8LnP
・Win7 (64bit)
・セキュのみ
Windows Server 2008 R2 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5058454)
Windows Server 2008 R2 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB5058380)

・ロールアップ
Windows Server 2008 R2 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5058430)

――

・Vista
・セキュのみ
Windows Server 2008 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB5058429)

・ロールアップ
Windows Server 2008 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB5058449)
978 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 09:19:19.46 ID:QWsj8LnP
>>955
14.44.35112

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:640レスCP:0

今、クリップボードにある文字をペーストするスレ2

1 名前:名無し~3.EXE 2020/04/27(月) 16:09:13.15 ID:aXde79mv
貼れ
前スレ
今、クリップボードにある文字をペーストするスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518754590/
631 名前:名無し~3.EXE 2025/04/30(水) 15:01:43.74 ID:HgICWM5h
扶清滅洋
632 名前: 【大吉】 2025/05/01(木) 00:00:39.01 ID:ajdXVah7
3大ハズレソング
・羊 
・℃
・漢字
・干支
・素数
・84歳
・ツバメ
・パプリカ
・つぼ押し
・ストレッチ
・ロトスコープ
・新しい生物
633 名前:名無し~3.EXE 2025/05/01(木) 01:14:54.90 ID:a0TrMk3s
銀行入金
634 名前:名無し~3.EXE 2025/05/02(金) 09:21:19.20 ID:7YTwQmzD
ヨドバシ 予約 スイッチ
635 名前:名無し~3.EXE 2025/05/02(金) 10:49:53.07 ID:exBdwink
http://www.youtube.com/watch?v=X7T5sfrgprU
636 名前: 【大吉】 2025/05/05(月) 01:21:48.66 ID:yaP4xxsb
鉄道会社提供のテレビ・ラジオ番組を懐かしむスレ
637 名前:名無し~3.EXE 2025/05/05(月) 09:16:17.79 ID:2NnE/HZO
消費税
638 名前:名無し~3.EXE 2025/05/06(火) 13:53:39.30 ID:FtSms/ja
Uno Complete Starter Kit Code
639 名前: 【だん吉】 2025/05/14(水) 00:29:35.19 ID:brC9pzW9
韓王
リコー
味の素
武田薬品
第一三共
ヤマサ醤油
塩野義製薬
富士フイルム
Meiji Seika ファルマ
640 名前:名無し~3.EXE 2025/05/14(水) 01:53:37.11 ID:lU8XbcYv
MultiFuncShield-Library-1_3.zip

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/14 11:55:34 JST