銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問182
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1675029167/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/26(水) 07:03:08.54ID:gaxYjKlF
2023/04/26(水) 07:04:41.68ID:gaxYjKlF
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2023/04/26(水) 07:06:53.56ID:gaxYjKlF
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
2023/04/26(水) 07:08:15.41ID:gaxYjKlF
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
2023/04/26(水) 07:09:47.81ID:gaxYjKlF
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2023/04/26(水) 07:16:50.88ID:gaxYjKlF
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2023/04/26(水) 07:19:47.42ID:gaxYjKlF
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
2023/04/26(水) 07:21:38.34ID:gaxYjKlF
2023/04/26(水) 09:13:06.22ID:ex/9mkTD
乙です。
2023/04/26(水) 20:54:25.92ID:YpK7nc3e
>>1乙!
褒美としてグリューネワルト伯爵夫人をF*ckしていいぞ
褒美としてグリューネワルト伯爵夫人をF*ckしていいぞ
2023/04/30(日) 15:06:03.56ID:e6d1OevE
下ネタ嫌いなんすよ…
2023/04/30(日) 15:59:50.49ID:UZJtQVur
フルメタル・ジャケットネタかな?
2023/04/30(日) 16:07:48.61ID:TRWpBB/g
致したいが弟に世にも恐ろしい目にあわされそうで、、、
2023/04/30(日) 17:07:24.22ID:dG3dn1xT
考えうる限り最大限の苦痛を味合わされた上で処刑されそう。
15名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/02(火) 18:47:18.34ID:UcGn56Zv You can come over to my house and fuck my sister.
まさかラインハルトさまのはつげ((
まさかラインハルトさまのはつげ((
2023/05/03(水) 21:22:23.35ID:byUvXLqu
前スレで政治面でヤンを支援できる主要キャラが居なかった話題がありましたけど、ジェシカにその役を与えず途中退場させたのは何故なんでしょうね?
2023/05/03(水) 21:23:45.72ID:LV4OrRMk
ジェシカがいたら、フレデリカと結ばれなかった可能性もあるかな?
2023/05/03(水) 21:46:58.26ID:aZCjjfEE
親友の婚約者に手を出すとは思えない
2023/05/03(水) 22:15:29.98ID:uKqx4oJz
和平派のジェシカが政権握ったら、お話続かないじゃん?
2023/05/03(水) 22:22:25.37ID:VTsRHtNc
ゴ朝は和平なんて応じないだろうし、ラインハルトも手柄を立てて栄達しなきゃだから和平の話なんて握りつぶすんじゃないかね
キルヒアイスがいなくなったら直のこと
キルヒアイスがいなくなったら直のこと
2023/05/03(水) 22:25:01.33ID:byUvXLqu
2023/05/03(水) 22:34:35.23ID:rZf1dWro
原作2巻は、そういう話なんだよ。
帝国側も、ラインハルトの足を引っ張るのに最適な無能な上官候補をゴッソリ消しただろ。
全10巻で終わらせるために、ストーリーに絡みそうな、
絡んだら面白そうな登場人物をまとめて掃除したのが2巻。
帝国側も、ラインハルトの足を引っ張るのに最適な無能な上官候補をゴッソリ消しただろ。
全10巻で終わらせるために、ストーリーに絡みそうな、
絡んだら面白そうな登場人物をまとめて掃除したのが2巻。
2023/05/03(水) 22:45:11.72ID:3NI5jliN
もし銀河英雄伝説が疑問思われてるとこ全部盛り込んで全100巻とかだったらグダグタになってたろうな
2023/05/03(水) 22:53:19.64ID:uKqx4oJz
ジェシカが政権握るとしたら、クーデター後まで生き延びて、そして帝国ではラインハルトが独裁者になって以降。
移動要塞辺りがどうなるかは不明だが、幼帝誘拐事件の処理は、ラインハルトに口実を作らせるどころか、普通に幼帝を帝国に送り返して、交渉の端緒にするんじゃないか。
「同じ反ゴールデンバウムである者同士が殺し合う理由が有りますか? 不条理な死は、モルト中将でおしまいにして戴けませんか」などとジェシカに言われて、絶句するラインハルト、なんてな。
移動要塞辺りがどうなるかは不明だが、幼帝誘拐事件の処理は、ラインハルトに口実を作らせるどころか、普通に幼帝を帝国に送り返して、交渉の端緒にするんじゃないか。
「同じ反ゴールデンバウムである者同士が殺し合う理由が有りますか? 不条理な死は、モルト中将でおしまいにして戴けませんか」などとジェシカに言われて、絶句するラインハルト、なんてな。
2023/05/03(水) 23:09:20.24ID:IY2ChFmq
ジェシカを過大評価しすぎじゃね
あと幼帝誘拐からの流れは裏でフェザーンが工作したことも忘れてはならない
あと幼帝誘拐からの流れは裏でフェザーンが工作したことも忘れてはならない
2023/05/03(水) 23:32:43.75ID:byUvXLqu
独裁制故にラインハルト個人が主権を握り改革を行えた帝国と、共和制故に腐敗を是正できず内憂外患に苦しむ同盟の対比の皮肉は主要なテーマですからね。
2023/05/03(水) 23:36:50.64ID:UmO1ISIi
ラインハルトが死ぬまで人殺し続ける異常者なのは周知の事実
戦いをやめるなんて選択肢はないよ
戦いをやめるなんて選択肢はないよ
2023/05/04(木) 00:20:24.76ID:+/1K1ND+
「はーい、ジェシカ・エドワーズ議員、お疲れのようですからお注射しましょうね~」サイオキシンプスー
2023/05/04(木) 00:22:50.12ID:LC+6RDwA
>>24
>幼帝誘拐事件の処理は、ラインハルトに口実を作らせるどころか、普通に幼帝を帝国に送り返して、交渉の端緒にするんじゃないか。
>「同じ反ゴールデンバウムである者同士が殺し合う理由が有りますか? 不条理な死は、モルト中将でおしまいにして戴けませんか」
いや、ソレは小説内のジェシカの立ち位置的に無理だろう。
ジェシカは、あくまで一般市民的な発想をする立ち位置だから、
国家の利益を優先して「幼帝を返すべきだ」なんて主張する立場じゃない。
幼帝を人道的立場で亡命を認める方向だろ。
モルトの死を政治的に利用するのも、一般市民的な発想じゃない。
>幼帝誘拐事件の処理は、ラインハルトに口実を作らせるどころか、普通に幼帝を帝国に送り返して、交渉の端緒にするんじゃないか。
>「同じ反ゴールデンバウムである者同士が殺し合う理由が有りますか? 不条理な死は、モルト中将でおしまいにして戴けませんか」
いや、ソレは小説内のジェシカの立ち位置的に無理だろう。
ジェシカは、あくまで一般市民的な発想をする立ち位置だから、
国家の利益を優先して「幼帝を返すべきだ」なんて主張する立場じゃない。
幼帝を人道的立場で亡命を認める方向だろ。
モルトの死を政治的に利用するのも、一般市民的な発想じゃない。
2023/05/04(木) 00:24:17.43ID:Tk5vwoCn
ジェシカの主張自体も具体的な政策なき無責任な反戦主義だからなあ。
慢性戦争状態の帝国と外交チャンネルもない状態で和平なんてどうすればいいんだろう。
慢性戦争状態の帝国と外交チャンネルもない状態で和平なんてどうすればいいんだろう。
2023/05/04(木) 00:27:31.26ID:+/1K1ND+
2023/05/04(木) 00:31:28.90ID:LC+6RDwA
サイオキシン麻薬の取り締まりでは協力できたし、
軍同士で捕虜交換もできたし、
末端同志は、実は協力できてないか?
軍同士で捕虜交換もできたし、
末端同志は、実は協力できてないか?
2023/05/04(木) 00:42:53.98ID:GE5PXbLw
そもそもモルトの死の真相をジェシカがどうやって知り得たんだ?
2023/05/04(木) 02:05:18.97ID:Tk5vwoCn
>>32
和平は国の根幹の問題だからね。
帝国側は同盟を共和主義者の叛乱勢力として定義している。同盟は専制政治打破を国是としている。
和平というのは、叛乱勢力を対等な存在として認めること(帝国側)、専制政治と共存すること(同盟側)となり国の根幹を完全に否定するから事実上無理。
和平は国の根幹の問題だからね。
帝国側は同盟を共和主義者の叛乱勢力として定義している。同盟は専制政治打破を国是としている。
和平というのは、叛乱勢力を対等な存在として認めること(帝国側)、専制政治と共存すること(同盟側)となり国の根幹を完全に否定するから事実上無理。
2023/05/04(木) 02:13:55.30ID:dHywHaCw
そもそもジェシカが主張したのは、帝国との和平じゃなく
こっちから手を出さずに国内の立て直しに専念しようよって意見だし
惰性で抗戦を主張する側も、ジリ貧の国力低下をどうにかする具体案が全くない時点で
無責任さは同等以上なんだけどな
こっちから手を出さずに国内の立て直しに専念しようよって意見だし
惰性で抗戦を主張する側も、ジリ貧の国力低下をどうにかする具体案が全くない時点で
無責任さは同等以上なんだけどな
2023/05/04(木) 07:46:28.60ID:U9kUQXoe
ジェシカって、そこまで踏み込んで意見出してたっけ?
「無責任に好戦的に戦争を煽る奴らを、前線送りにしろ」
ってだけで、国家の方針をどうするかまでは何も言ってなかったような
「無責任に好戦的に戦争を煽る奴らを、前線送りにしろ」
ってだけで、国家の方針をどうするかまでは何も言ってなかったような
2023/05/04(木) 07:54:36.06ID:CMul5LvD
>>36
> 「無責任に好戦的に戦争を煽る奴らを、前線送りにしろ」
そんな事は言ってない。
矛盾した言動の奴らに質問しているだけ。
救国のクリスティアンへの発言も同じ事(アレらは民主主義として破綻しきってた)。
> 「無責任に好戦的に戦争を煽る奴らを、前線送りにしろ」
そんな事は言ってない。
矛盾した言動の奴らに質問しているだけ。
救国のクリスティアンへの発言も同じ事(アレらは民主主義として破綻しきってた)。
2023/05/04(木) 08:03:06.61ID:CMul5LvD
>>29
> 国家の利益を優先して「幼帝を返すべきだ」なんて主張する立場じゃない。
> 幼帝を人道的立場で亡命を認める方向だろ。
作中でメルカッツが言ってるが、幼児を政争の渦中に置くのが、おかしいの。
ラインハルトは幼帝を直接害すると不味い立場だから、彼個人の健康の為には、ラインハルトの保護下が順当。権力は失われるが。
>
> モルトの死を政治的に利用するのも、一般市民的な発想じゃない。
これは、普通に義侠心の発露だな。一般市民的にもこれはひどいと受け取られるだろ。
あの状況を外部から見てたら、幼帝を誘拐させるなど通常有り得ず、つまるところラインハルトの不作為の結果であり、気の毒なモルトが事実上謀殺されたと、少なくともヤンなら察知しそうなものだ。
なお、ジェシカが政権を握ってるか政権の有力者になっている仮定では、多分、ヤンがスゲェ重用されてる。
> 国家の利益を優先して「幼帝を返すべきだ」なんて主張する立場じゃない。
> 幼帝を人道的立場で亡命を認める方向だろ。
作中でメルカッツが言ってるが、幼児を政争の渦中に置くのが、おかしいの。
ラインハルトは幼帝を直接害すると不味い立場だから、彼個人の健康の為には、ラインハルトの保護下が順当。権力は失われるが。
>
> モルトの死を政治的に利用するのも、一般市民的な発想じゃない。
これは、普通に義侠心の発露だな。一般市民的にもこれはひどいと受け取られるだろ。
あの状況を外部から見てたら、幼帝を誘拐させるなど通常有り得ず、つまるところラインハルトの不作為の結果であり、気の毒なモルトが事実上謀殺されたと、少なくともヤンなら察知しそうなものだ。
なお、ジェシカが政権を握ってるか政権の有力者になっている仮定では、多分、ヤンがスゲェ重用されてる。
2023/05/04(木) 08:05:43.34ID:CMul5LvD
2023/05/04(木) 08:20:41.85ID:rQAzbFcK
>>38
>作中でメルカッツが言ってるが、幼児を政争の渦中に置くのが、おかしいの。
>ラインハルトは幼帝を直接害すると不味い立場だから、彼個人の健康の為には、ラインハルトの保護下が順当。権力は失われるが。
『ラインハルトの「今の」政治的立場から言うと、幼帝を「直接」害すると不味い立場だから、
ラインハルトの保護下が順当。』
ラインハルトの政治的立場が変われば、幼帝を保護する理由がなくなるし、
害を与えたコトが他人に伝わらない、
例えば、間接的な方法であれば、害を与えてもいいラインハルトの元に置いておくのは、
人道的な観点で言うと、「順当」でも何でもない。
メルカッツが言ってるのは、
幼帝を同盟の1亡命者として、更には1市民として受け入れるように同盟政府に働きかけろ、
ということであって、帝国に引き渡せ、なんて言ってない。
>作中でメルカッツが言ってるが、幼児を政争の渦中に置くのが、おかしいの。
>ラインハルトは幼帝を直接害すると不味い立場だから、彼個人の健康の為には、ラインハルトの保護下が順当。権力は失われるが。
『ラインハルトの「今の」政治的立場から言うと、幼帝を「直接」害すると不味い立場だから、
ラインハルトの保護下が順当。』
ラインハルトの政治的立場が変われば、幼帝を保護する理由がなくなるし、
害を与えたコトが他人に伝わらない、
例えば、間接的な方法であれば、害を与えてもいいラインハルトの元に置いておくのは、
人道的な観点で言うと、「順当」でも何でもない。
メルカッツが言ってるのは、
幼帝を同盟の1亡命者として、更には1市民として受け入れるように同盟政府に働きかけろ、
ということであって、帝国に引き渡せ、なんて言ってない。
2023/05/04(木) 08:33:59.50ID:gEbtnMbr
>>38
モルトの件についてヤンは察知するだろうけど、市民感覚のジェシカは無理だろう。
専制国家ゆえに警備責任者のモルトは責任を取って自殺させられた程度しか
感想を持たないのでは?
同盟市民から見れば、帝国ならさもありなんで当然の結論という感覚だろう。
モルトの件についてヤンは察知するだろうけど、市民感覚のジェシカは無理だろう。
専制国家ゆえに警備責任者のモルトは責任を取って自殺させられた程度しか
感想を持たないのでは?
同盟市民から見れば、帝国ならさもありなんで当然の結論という感覚だろう。
2023/05/04(木) 08:38:24.88ID:MBaa58z6
まぁあの世界の有能キャラは超能力者レベルで察知しますからね。
43名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/04(木) 08:52:29.82ID:OeskPT6b ヤナ予感がするので今すぐ二人でハイネセン落としてきてクダサイ
2023/05/04(木) 09:02:47.71ID:rQAzbFcK
しかも、その察知したこと以上のことを相手が考えてないと確信できるところがスゲー。
ヤンがフェザーンの行動パターンを理解できなかった件で、
「単に利益を求めている集団だと考えているとダメなのかもしれない」
いやいや、お前よりフェザーン首脳部の方が頭が良くて、
お前が裏をかかれてしまっている可能性をちょっとは考えろよ
ヤンがフェザーンの行動パターンを理解できなかった件で、
「単に利益を求めている集団だと考えているとダメなのかもしれない」
いやいや、お前よりフェザーン首脳部の方が頭が良くて、
お前が裏をかかれてしまっている可能性をちょっとは考えろよ
2023/05/04(木) 09:09:41.33ID:GE5PXbLw
ジェシカの思想でいえば、幼帝は「亡命は認める、一市民として生きてくれ。亡命政権は認めない」あたりじゃないか?
同盟はこれまでも皇族レベルの亡命者も受け入れていたようだから、一般的な感覚でもあると思う
同盟はこれまでも皇族レベルの亡命者も受け入れていたようだから、一般的な感覚でもあると思う
2023/05/04(木) 10:07:36.80ID:t8VC/VVF
みんなジェシカの株上げすぎw
負けたら奴隷化してくる外敵がいるのに軍縮を叫ぶ頭お花畑の代表格でしょ単に
負けたら奴隷化してくる外敵がいるのに軍縮を叫ぶ頭お花畑の代表格でしょ単に
2023/05/04(木) 10:22:48.41ID:MBaa58z6
その辺りは読み手の受け止め方の次第じゃないですかね。
個人的には戦争を権力維持の道具として乱用する政権や、現実主義者ぶって思考停止に陥っている好戦派を痛烈に批判するための立ち位置だと思いますが。
個人的には戦争を権力維持の道具として乱用する政権や、現実主義者ぶって思考停止に陥っている好戦派を痛烈に批判するための立ち位置だと思いますが。
2023/05/04(木) 10:42:15.25ID:gEbtnMbr
10代の少年兵が事故とはいえ死んでいくのを目の当たりにしていればなー
とはいえ、軍や政府にしてみれば帝国軍が攻めてくるのにどないせーちゅーねん!
なんだけど、それについてはジェシカは軍や政府に丸投げしている辺りがなw
まあジェシカが「それは一つ、平和です(ドヤ顔)」をやってた頃は、戦場を
イゼルローン要塞付近に限定できた時期だから、同盟がその気なら
戦火を減らせると思えるんだけどね。
とはいえ、軍や政府にしてみれば帝国軍が攻めてくるのにどないせーちゅーねん!
なんだけど、それについてはジェシカは軍や政府に丸投げしている辺りがなw
まあジェシカが「それは一つ、平和です(ドヤ顔)」をやってた頃は、戦場を
イゼルローン要塞付近に限定できた時期だから、同盟がその気なら
戦火を減らせると思えるんだけどね。
2023/05/04(木) 11:38:05.24ID:CMul5LvD
ルビンスキーの見立てでは、見識のある政治家が出てきたら、和平実現の可能性は有ったっぽい。
2023/05/04(木) 11:41:21.42ID:CMul5LvD
フェザーン自体が、帝国と同盟の妥協と合意の産物と、ルビンスキーが一番承知してた訳だしね。
2023/05/04(木) 11:46:30.49ID:EpJB28No
2023/05/04(木) 11:58:46.79ID:CMul5LvD
だから、積極的講和を結べって話も出るだろ。
2023/05/04(木) 12:04:03.08ID:CMul5LvD
40
同盟に幼帝を置いとけば戦火の火種になるやん?
同盟に幼帝を置いておくだけで危ないの。
41
この仮定では、ヤンがジェシカの知恵袋になってるので、両者の区別の必要は無い。
同盟に幼帝を置いとけば戦火の火種になるやん?
同盟に幼帝を置いておくだけで危ないの。
41
この仮定では、ヤンがジェシカの知恵袋になってるので、両者の区別の必要は無い。
2023/05/04(木) 12:08:10.45ID:CMul5LvD
44
地球教の企みは、全人類が地球を崇める筈、が大前提。
それに即してフェザーンは帝国と同盟の弱体化に邁進してたから、理屈通りで推理しても、読めっこない。
ラインハルトの出現が無かったら、高い可能性で、フェザーンは帝国と同盟両方に潰されてた。
地球教の企みは、全人類が地球を崇める筈、が大前提。
それに即してフェザーンは帝国と同盟の弱体化に邁進してたから、理屈通りで推理しても、読めっこない。
ラインハルトの出現が無かったら、高い可能性で、フェザーンは帝国と同盟両方に潰されてた。
2023/05/04(木) 12:45:17.19ID:dHywHaCw
同盟の国力衰退を食い止める上で、ヤン@イゼルローン要塞に匹敵するほどの
劇的な環境の変化が望める要素がない以上は
戦線縮小に舵を切る方がよっぽど現実的なんだけど。
>>51
一巻で大遠征したのが例外で、建国以来その方針ですが?
劇的な環境の変化が望める要素がない以上は
戦線縮小に舵を切る方がよっぽど現実的なんだけど。
>>51
一巻で大遠征したのが例外で、建国以来その方針ですが?
2023/05/04(木) 12:50:07.27ID:CtvYvn3M
>>55
>一巻で大遠征したのが例外で、建国以来その方針ですが?
イゼルローン要塞建設前は、イゼルローン回廊の帝国側に同盟軍基地があったし、
建設後も、イゼルローンに何度も攻め込む形で(成功はしなかったけど)攻撃はしてる。
エルファシルだって、取り返してる。
同盟は、一方的に攻撃を受け続けてるわけじゃないぞ
>一巻で大遠征したのが例外で、建国以来その方針ですが?
イゼルローン要塞建設前は、イゼルローン回廊の帝国側に同盟軍基地があったし、
建設後も、イゼルローンに何度も攻め込む形で(成功はしなかったけど)攻撃はしてる。
エルファシルだって、取り返してる。
同盟は、一方的に攻撃を受け続けてるわけじゃないぞ
2023/05/04(木) 12:58:16.20ID:CMul5LvD
56
> イゼルローン要塞建設前は、イゼルローン回廊の帝国側に同盟軍基地があったし、
そんな記述原作に有ったっけ。
同盟側から攻勢に出ることも有った(両国が攻勢に出ない結果の擬似的休戦状態を同盟側が破る)てのは間違いじゃないが。
> イゼルローン要塞建設前は、イゼルローン回廊の帝国側に同盟軍基地があったし、
そんな記述原作に有ったっけ。
同盟側から攻勢に出ることも有った(両国が攻勢に出ない結果の擬似的休戦状態を同盟側が破る)てのは間違いじゃないが。
2023/05/04(木) 13:00:52.98ID:TnMzon09
ないよ
最近このスレに妄想書き込むキチガイが住み着いてるからね
最近このスレに妄想書き込むキチガイが住み着いてるからね
2023/05/04(木) 13:15:17.44ID:8gi1n8WB
ジェシカとの恋愛模様描きたくなったのか意味のないタイミングで退場させて
その後キルヒアイスの死のように引きずることも一切なく気の毒である
その後キルヒアイスの死のように引きずることも一切なく気の毒である
2023/05/04(木) 13:22:51.58ID:GE5PXbLw
イゼルローンって帝国の同盟攻撃のための前進基地だったから
同盟が「国防のためにイゼルローンは落とす」は正しい
問題は落としてさらに攻勢にでてしまったことで
同盟が「国防のためにイゼルローンは落とす」は正しい
問題は落としてさらに攻勢にでてしまったことで
2023/05/04(木) 13:27:19.60ID:gEbtnMbr
>>56
そんな話あったっけ?
イゼルローン要塞が建設される前は、回廊内は小規模の基地しかなく
むしろ回廊の外に大規模な基地があったという話だろ?
つまり、帝国側出口には帝国軍の基地が、同盟側出口には同盟軍の基地が
あったと考える方が自然だ。
イゼルローン要塞が建設される前も戦役の一覧を見れば主戦場は同盟領だし、
国力差が更に大きいから同盟軍が本格的に帝国に攻め込む余裕はないだろう。
せいぜい少数の部隊が威力偵察で帝国領に侵入するぐらいじゃないか?
そんな話あったっけ?
イゼルローン要塞が建設される前は、回廊内は小規模の基地しかなく
むしろ回廊の外に大規模な基地があったという話だろ?
つまり、帝国側出口には帝国軍の基地が、同盟側出口には同盟軍の基地が
あったと考える方が自然だ。
イゼルローン要塞が建設される前も戦役の一覧を見れば主戦場は同盟領だし、
国力差が更に大きいから同盟軍が本格的に帝国に攻め込む余裕はないだろう。
せいぜい少数の部隊が威力偵察で帝国領に侵入するぐらいじゃないか?
2023/05/04(木) 13:29:09.76ID:Eep4T/mO
ブルース・アッシュビー的には、機動戦力増強優先論だった様だが。
「要塞なんぞ作られても壊せばいい。敵に壊される前提なら、生産体制が整ってる普通の基地と機動戦力の方が費用対効果に優れる」て感じかな?
「要塞なんぞ作られても壊せばいい。敵に壊される前提なら、生産体制が整ってる普通の基地と機動戦力の方が費用対効果に優れる」て感じかな?
2023/05/04(木) 14:49:17.15ID:PWeDTVyH
アッシュビーが要塞重視の思想を持っていれば同盟は滅亡しなかった
2023/05/04(木) 15:07:36.17ID:tbPyO1Zg
なんでさ
2023/05/04(木) 15:10:31.70ID:MBaa58z6
まぁ実際フェザーン回廊から侵攻されて無価値になったイゼルローンを放棄してますからね。
要塞自体には戦略上の価値はあっても、コストに見合う存在ではなかったんじゃないですかね。
アルテミスの首飾りも大概ですが。
要塞自体には戦略上の価値はあっても、コストに見合う存在ではなかったんじゃないですかね。
アルテミスの首飾りも大概ですが。
2023/05/04(木) 16:14:32.39ID:TnMzon09
本編を元に疑問を書く
↓
誰かがうまく辻褄を合わせやこじつけをする
↓
なんでもケチをつけたい無能が本編に書かれてないことを持ち出してきてケチをつける
ここんとここのパターン多い
↓
誰かがうまく辻褄を合わせやこじつけをする
↓
なんでもケチをつけたい無能が本編に書かれてないことを持ち出してきてケチをつける
ここんとここのパターン多い
2023/05/04(木) 16:24:27.38ID:8gi1n8WB
アッシュビーの活躍の後でも
要塞完成まで耐えられる戦力経済力の差があったのだろう
同盟側が要塞作ろうとしたらおそらく失敗してジリ貧加速
要塞完成まで耐えられる戦力経済力の差があったのだろう
同盟側が要塞作ろうとしたらおそらく失敗してジリ貧加速
2023/05/04(木) 16:36:33.71ID:nyCrfs9c
首飾りは発想が要塞に近い。
ブチ壊せばオッケーて辺りも同じ。
ブチ壊せばオッケーて辺りも同じ。
2023/05/04(木) 17:45:47.55ID:GE5PXbLw
帝国がイゼルローン以外にも複数の要塞を国内に抱えていたことを考えると
帝国と同盟の国力差って例の数字以上にでかかったのかね
帝国と同盟の国力差って例の数字以上にでかかったのかね
2023/05/04(木) 18:10:03.88ID:0sAxhYuh
帝国上層部はコケオドシが好き。
2023/05/04(木) 18:38:26.20ID:+/1K1ND+
国力比で見ると帝国は同盟の1.2倍とはいえ、門閥貴族の領地には手を出せないことなどを考えるに、
中央政府の予算規模の差は国力比よりは小さそうな気もするけど、どうなんだろうか。
まぁでも軍の正面装備を比べると同盟軍12個艦隊に比べて帝国軍18個艦隊と、1.5倍で逆に国力比より増えちゃってるけど。
帝国は社会福祉関連の予算なんて無に等しいだろうし、その分軍事や治安関連の予算が優遇されてるんだろうけど。
中央政府の予算規模の差は国力比よりは小さそうな気もするけど、どうなんだろうか。
まぁでも軍の正面装備を比べると同盟軍12個艦隊に比べて帝国軍18個艦隊と、1.5倍で逆に国力比より増えちゃってるけど。
帝国は社会福祉関連の予算なんて無に等しいだろうし、その分軍事や治安関連の予算が優遇されてるんだろうけど。
2023/05/04(木) 18:51:59.13ID:/aYjtubo
同盟政府が国内に要塞作りたくても世論が許さなさそう
要塞を設置するってことは、そこより外縁の星系はいざとなったら見捨てますってことだし
要塞を設置するってことは、そこより外縁の星系はいざとなったら見捨てますってことだし
2023/05/04(木) 19:03:34.24ID:t8VC/VVF
そもそも首飾りはホント無意味
それこそエル・ファシルみたいな前線惑星に作っとけと。
それこそエル・ファシルみたいな前線惑星に作っとけと。
2023/05/04(木) 19:17:54.02ID:Tk5vwoCn
首都星の守りを固めること自体に違和感はないな。
統合作戦本部などの軍首脳部があるから、叛乱が起きれば真っ先に狙われる。命令系統を抑えられたら同盟軍が麻痺してしまう。
クーデターの時、ヤン艦隊が自由に動けたのはあらかじめビュコックからクーデター軍討伐の命令を受けていたからだし。
あと、一度皇帝の名前は忘れたが、皇帝自ら率いる帝国軍の遠征軍に連敗して、ハイネセンに迫られたこともあるからということもあるんじゃないかな。
統合作戦本部などの軍首脳部があるから、叛乱が起きれば真っ先に狙われる。命令系統を抑えられたら同盟軍が麻痺してしまう。
クーデターの時、ヤン艦隊が自由に動けたのはあらかじめビュコックからクーデター軍討伐の命令を受けていたからだし。
あと、一度皇帝の名前は忘れたが、皇帝自ら率いる帝国軍の遠征軍に連敗して、ハイネセンに迫られたこともあるからということもあるんじゃないかな。
2023/05/04(木) 19:25:22.85ID:MBaa58z6
>>74
迫られた恐怖の経験からハイネセンにだけ強力な防備を作って格差を産んで、首都星だけ生き延びてどうするんだという。
艦隊に匹敵する戦力なら機動力のある艦隊のほうが有用でしょうし。
基本的に作中ではアルテミスの首飾りは無意味かつ格差の象徴みたいな位置づけじゃないですかね。
迫られた恐怖の経験からハイネセンにだけ強力な防備を作って格差を産んで、首都星だけ生き延びてどうするんだという。
艦隊に匹敵する戦力なら機動力のある艦隊のほうが有用でしょうし。
基本的に作中ではアルテミスの首飾りは無意味かつ格差の象徴みたいな位置づけじゃないですかね。
2023/05/04(木) 19:32:57.76ID:npYdBdXR
イゼルローン回廊にゼッフル粒子充満させとけば万全の守りじゃね
2023/05/04(木) 20:07:34.85ID:MBaa58z6
>>76
相手が起爆して無力化するだけじゃないですかね?
相手が起爆して無力化するだけじゃないですかね?
2023/05/04(木) 20:51:03.36ID:B8sIJdxx
なんぼなんでも無理だろ。
「赤色巨星や変光星が密集する危険宙域を貫く航路」だ。
途轍も無い規模だぞ。
「赤色巨星や変光星が密集する危険宙域を貫く航路」だ。
途轍も無い規模だぞ。
2023/05/04(木) 20:59:42.30ID:gEbtnMbr
2023/05/04(木) 21:08:25.56ID:B8sIJdxx
そもそも、太陽系をゼッフル粒子で充満させるっってイメージしてみ。
無理でしょ?
その太陽系が、何百万と入る規模なワケ。
無理でしょ?
その太陽系が、何百万と入る規模なワケ。
2023/05/04(木) 21:48:50.76ID:6vVH3Lx8
そこはその原理が皆目見当つかない指向性有りの新製品で
2023/05/04(木) 22:06:32.79ID:gEbtnMbr
指向性ゼッフル粒子はビーム兵器代わりのダイレクトな攻撃には有効だろうけど、
機雷代わりに使用するには範囲が広大すぎて使い勝手が悪い。
機雷代わりに使用するには範囲が広大すぎて使い勝手が悪い。
2023/05/04(木) 23:16:00.60ID:GE5PXbLw
というかゼッフル粒子って銃火器を封印して白兵戦やるためのギミックでしょ
真鍋譲二が銀河戦国群雄伝ライのインタビューだかで言ってた
「前作の終盤で勢力同士の艦隊戦になると、あれほど暴れてた主人公一党がなにもすることがなく見物者になってた
現実としてはそれが正しいのだろうが、創作としてはキャラクターの見せ場なくなるだけだった。その反省を踏まえてライでは~」
とかなんとか
銀英伝も最後のブリュンヒルト殴り込みとかかなり無茶苦茶だけど、あれがあるとないとじゃ評価が大違いだったろうなあ
真鍋譲二が銀河戦国群雄伝ライのインタビューだかで言ってた
「前作の終盤で勢力同士の艦隊戦になると、あれほど暴れてた主人公一党がなにもすることがなく見物者になってた
現実としてはそれが正しいのだろうが、創作としてはキャラクターの見せ場なくなるだけだった。その反省を踏まえてライでは~」
とかなんとか
銀英伝も最後のブリュンヒルト殴り込みとかかなり無茶苦茶だけど、あれがあるとないとじゃ評価が大違いだったろうなあ
2023/05/04(木) 23:53:46.61ID:kFbTYAy7
そもそもゼッフル粒子って、宇宙戦艦を吹っ飛ばすだけの威力が出るのか疑問。
普通に船内で使ってるんだから、
内側で爆発しても宇宙戦艦に大した傷つけられないんでしょ。
外側で爆発させたら、威力が逃げる分、
宇宙戦艦に全く傷つけられないんじゃないの。
普通に船内で使ってるんだから、
内側で爆発しても宇宙戦艦に大した傷つけられないんでしょ。
外側で爆発させたら、威力が逃げる分、
宇宙戦艦に全く傷つけられないんじゃないの。
2023/05/05(金) 00:11:32.84ID:zH6joL3M
>>84 自己レス
スマン。嘘かいてた。
>内側で爆発しても宇宙戦艦に大した傷つけられないんでしょ。
コレは嘘だ。
リッテンハイム侯爵が死んだときに、
ゼッフル粒子で要塞の5分の1がふっ飛ぶほどの爆発が起きてる。
スマン。嘘かいてた。
>内側で爆発しても宇宙戦艦に大した傷つけられないんでしょ。
コレは嘘だ。
リッテンハイム侯爵が死んだときに、
ゼッフル粒子で要塞の5分の1がふっ飛ぶほどの爆発が起きてる。
2023/05/05(金) 00:29:37.04ID:aYc97F3v
5分の1という言い方がオリンピック要塞らしくていいな
2023/05/05(金) 00:36:44.75ID:PXiITesr
OVAでは反乱貴族のアルテミスの首飾りをふっ飛ばしてましたね。
冷静に考えて戦闘の混乱の中でバラ撒いたりしたら状況を把握してなかったり追い詰められた人間や何かのはずみで引火してとんでもなくリスクだけ高い気がしますが。
威力や感度の調整が効きやすかったりするんですかね?
冷静に考えて戦闘の混乱の中でバラ撒いたりしたら状況を把握してなかったり追い詰められた人間や何かのはずみで引火してとんでもなくリスクだけ高い気がしますが。
威力や感度の調整が効きやすかったりするんですかね?
2023/05/05(金) 00:50:16.96ID:TXKD7kI2
85
アレは何かが誘爆した可能性も有るんじゃね?
アレは何かが誘爆した可能性も有るんじゃね?
2023/05/05(金) 02:12:14.75ID:ELsY+l02
ラウディッツ中佐が最初から自爆のつもりで乗り込んでいるから、ゼッフル粒子の発生装置でも強力なものを持ち込んでいたのかもね。
ガルミッシュ要塞も敗北した艦隊が馬鹿貴族とセットでなだれ込んできたり、キルヒアイス艦隊に包囲されていたりして混乱していたからセキュリティーチェックが機能してなかったんだろう。
司令室自体は要塞で最重要エリアだから誘爆物はないと思う。
ガルミッシュ要塞も敗北した艦隊が馬鹿貴族とセットでなだれ込んできたり、キルヒアイス艦隊に包囲されていたりして混乱していたからセキュリティーチェックが機能してなかったんだろう。
司令室自体は要塞で最重要エリアだから誘爆物はないと思う。
2023/05/05(金) 08:48:20.36ID:pnN5TmsS
起爆がゼッフル粒子でも、爆発力のメインは別の何かって事も。
2023/05/05(金) 09:49:14.83ID:0uB6cNP0
>>87
>OVAでは反乱貴族のアルテミスの首飾りをふっ飛ばしてましたね。
アレって、うまく行くもんかね?
アルテミスの射程外で、ゼッフル粒子を発生させて、
粒子が惑星の重力にひかれて落ちて行って、
惑星に落ちる途中の衛星軌道でアルテミスの重力に捕まる、
っていうのが前提だろ。
そんな長距離を落ちてきて加速がついてるはずの粒子が、
人工衛星が自然に持ってる重力なんかに捕まるもんだろうか?
>OVAでは反乱貴族のアルテミスの首飾りをふっ飛ばしてましたね。
アレって、うまく行くもんかね?
アルテミスの射程外で、ゼッフル粒子を発生させて、
粒子が惑星の重力にひかれて落ちて行って、
惑星に落ちる途中の衛星軌道でアルテミスの重力に捕まる、
っていうのが前提だろ。
そんな長距離を落ちてきて加速がついてるはずの粒子が、
人工衛星が自然に持ってる重力なんかに捕まるもんだろうか?
9291
2023/05/05(金) 09:50:34.13ID:0uB6cNP0 計算してみた。
惑星を地球と同じサイズ・重力、
ゼッフル粒子を発生させるのを惑星中心から1光秒(30万キロ)、
アルテミスの軌道を静止軌道(公転半径4万2000キロ)、
と仮定する。
粒子発生時点をt=0として、
惑星の重力加速は、GM/r/r(rはtの関数)
速度は加速を積分して、位置rは速度を積分すればいいわけだから、
二重積分方程式を解けばいいわけだが(汗)
毎秒の速度と位置が分かるわけだから、ループさせると(←手抜き)、
r<42000になるのは、t=282502s、v=4.032(km/s)
t=282502s!? 78時間以上?
OVAだとすぐ見たいだが、実はキルヒアイスは3日以上待ってたのか。
本題に戻ると、秒速4キロのスピードで通過する粒子を捕まえるだけの重力が、
アルテミスにないといかんわけだ。
言い換えると、アルテミスの脱出賊度が秒速4キロ以上ということになる。
地球の脱出賊度は秒速11キロ。
脱出速度は表面重力の2乗根に比例するから、
アルテミスの表面重力が0.6G必要になる。
……どう考えても無理だろ
惑星を地球と同じサイズ・重力、
ゼッフル粒子を発生させるのを惑星中心から1光秒(30万キロ)、
アルテミスの軌道を静止軌道(公転半径4万2000キロ)、
と仮定する。
粒子発生時点をt=0として、
惑星の重力加速は、GM/r/r(rはtの関数)
速度は加速を積分して、位置rは速度を積分すればいいわけだから、
二重積分方程式を解けばいいわけだが(汗)
毎秒の速度と位置が分かるわけだから、ループさせると(←手抜き)、
r<42000になるのは、t=282502s、v=4.032(km/s)
t=282502s!? 78時間以上?
OVAだとすぐ見たいだが、実はキルヒアイスは3日以上待ってたのか。
本題に戻ると、秒速4キロのスピードで通過する粒子を捕まえるだけの重力が、
アルテミスにないといかんわけだ。
言い換えると、アルテミスの脱出賊度が秒速4キロ以上ということになる。
地球の脱出賊度は秒速11キロ。
脱出速度は表面重力の2乗根に比例するから、
アルテミスの表面重力が0.6G必要になる。
……どう考えても無理だろ
2023/05/05(金) 10:09:03.22ID:KUNHhpgC
ゼッフル粒子は敵味方共一人たりともヤケ起こさない謎の信頼で成り立っている
オフレッサーに惨殺されるくらいなら自爆選ぶ兵士はいくらでもいそうだけど
オフレッサーに惨殺されるくらいなら自爆選ぶ兵士はいくらでもいそうだけど
2023/05/05(金) 11:50:09.50ID:gyyeSqk/
だからアニオリなんだよな
2023/05/05(金) 11:50:30.51ID:fOpidn4w
ゼッフル自爆したら九族皆殺しって法でもあるんだろう
2023/05/05(金) 11:55:19.78ID:0SdgmdD2
>>91
OVA版ではアルテミスの首飾りと同一軌道上に微小衛星群が土星の輪
のようにリング状に形成されいるから、アルテミスの首飾りを含む
リング状の軌道は重力的に安定しているんだろ?
つまり、リング部分まで指向性ゼッフル粒子を流し込んで、リングに
到達したら指向性を切ればゼッフル粒子がリング軌道に自然に
流れ込むことになる。
複数の工作艦(ベルゲングリューンが呆れるぐらいの多数の工作艦)で
実施しているのだからそれほど時間はかからないだろう。
たぶんw
OVA版ではアルテミスの首飾りと同一軌道上に微小衛星群が土星の輪
のようにリング状に形成されいるから、アルテミスの首飾りを含む
リング状の軌道は重力的に安定しているんだろ?
つまり、リング部分まで指向性ゼッフル粒子を流し込んで、リングに
到達したら指向性を切ればゼッフル粒子がリング軌道に自然に
流れ込むことになる。
複数の工作艦(ベルゲングリューンが呆れるぐらいの多数の工作艦)で
実施しているのだからそれほど時間はかからないだろう。
たぶんw
2023/05/05(金) 12:11:16.60ID:XEHR0ZeE
アニメネタはアニメ板でやろうぜ?
2023/05/05(金) 12:18:46.69ID:J/Aq8gTJ
OVA版の話でOVA版指向性ゼッフル粒子の能力で話を進めるべきだと思うけど、なんで重力で引かれる分しか進まないの?
というか原作でも機雷原に向かって噴出して穴開けられるし
というか原作でも機雷原に向かって噴出して穴開けられるし
2023/05/05(金) 12:26:52.54ID:PXiITesr
100名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 12:36:44.99ID:ELsY+l02 同盟軍3個艦隊の背後を守れる位の厚みの機雷原を、短時間で3万隻の艦隊が各個撃破されないくらい規模で通過できる穴を開けられる。
指向性ゼッフル粒子の放出能力と移動速度に違和感を感じるよ。
指向性ゼッフル粒子の放出能力と移動速度に違和感を感じるよ。
101名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 13:54:08.08ID:0SdgmdD2 その程度の違和感なんぞ、ワープに比べればカス同然だw
102名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 20:48:22.78ID:U6Pjkhgo 今、結構真剣に、退職金で「おでん屋オーディン」という居酒屋を開きたいと考えているのだが、卿らはどう思う?
103名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 21:00:27.99ID:0SdgmdD2 退職金の金額も分らないのに答えようがないではないか。
帝国元帥並みの年250万帝国マルクの年金が支給されるのなら、
大いにやればいいと応援できるのだが…
帝国元帥並みの年250万帝国マルクの年金が支給されるのなら、
大いにやればいいと応援できるのだが…
104名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 21:42:20.20ID:+J0sbUOV 金額の問題ではない!
我らが神の御名とおでんをひっかけて、帝国の威信を轟かせようと言うのだ!!
大神オーディンよ照覧あれ!
正義は我らにこそあり!!
…どうしても協力せぬというのなら、それも良かろうが、神の生贄と言えば若い娘と相場が決まっておってな…
我らが神の御名とおでんをひっかけて、帝国の威信を轟かせようと言うのだ!!
大神オーディンよ照覧あれ!
正義は我らにこそあり!!
…どうしても協力せぬというのなら、それも良かろうが、神の生贄と言えば若い娘と相場が決まっておってな…
105名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 23:14:55.47ID:+EQqUrBf 若い娘を雇いたいのか?
ガールズおでんバーだな。
ガールズおでんバーだな。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/05(金) 23:15:22.65ID:+EQqUrBf 名前はヴァルハラ。
107名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 00:54:08.59ID:xsYamCD6 黒ビールに生卵とハチミツをいれてシェイクしたものを
108名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 01:02:28.71ID:1do2yexo 特製焼酎なぐらろっく
109名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 05:53:03.65ID:qPfScp9L これ、故意かな?
それとも情弱?
それとも情弱?
110名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 15:10:58.96ID:oSuSgXlj >>102
オラァッ!
オラァッ!
111名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 16:22:32.16ID:xsYamCD6 まぶしい空を 輝く海を
112名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 23:07:40.61ID:vdQRK7MP ラーシードー、ドレドシドシラソミラー
113名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/07(日) 07:31:58.77ID:kO9YoJml メニューは銀英伝にちなんだものばかりなのだろうか
そんなレストランは既にあったような
そんなレストランは既にあったような
114名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/07(日) 14:35:03.35ID:JzenVlyP サイオキシン麻薬のケチャップ漬け
人肉のフリカッセ
人肉のフリカッセ
115名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/07(日) 22:27:10.16ID:3PZxbbiu 上野のイゼルローンフォートレスですね。1年限定のつもりが、大人気で運営会社のドル箱のひとつになり無期限継続中。
全席予約で料理もコラボカフェにありがちな割高でしょぼい料理でなく本格的。
全席予約で料理もコラボカフェにありがちな割高でしょぼい料理でなく本格的。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/07(日) 22:44:34.51ID:J7QSBOQF このスレの住人で行ったことのある人いる?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/07(日) 23:25:14.04ID:3PZxbbiu 2回ほどいったよ。美味かった。
内装も本格的、女性客が主力で、男性客だけのペアとかは見なかった。うちは夫婦で行った。
料理は本作にちなんだもの、店員もファンもしくはよく勉強している。指を2回鳴らすとコーヒー2杯持ってきてくれた。
内装も本格的、女性客が主力で、男性客だけのペアとかは見なかった。うちは夫婦で行った。
料理は本作にちなんだもの、店員もファンもしくはよく勉強している。指を2回鳴らすとコーヒー2杯持ってきてくれた。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 02:31:03.74ID:fhLbDFaW119名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 05:24:42.40ID:1rSRpfGM 待てよ
アイゼナッハの従卒はいいつけをよく記憶したのだが、緊張のあまり覚えたこと全て吹き飛んでしまい二杯のコーヒーを持ってきたんだぜ
アイゼナッハの従卒はいいつけをよく記憶したのだが、緊張のあまり覚えたこと全て吹き飛んでしまい二杯のコーヒーを持ってきたんだぜ
120名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 06:59:45.58ID:AnhQWP3N >>118
有名なエピソードなんですが・・・。あれはウイスキーをもってくるよりコーヒー2杯でしょ。
有名なエピソードなんですが・・・。あれはウイスキーをもってくるよりコーヒー2杯でしょ。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 10:41:24.40ID:9pIM1eRW なんつーか、読解力のないやつ多いんだな
122名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 13:23:20.78ID:XM+CTGR3 (テーブルの上に座って良いのだろうか…
123名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 14:50:45.37ID:gSTyQ1zV 時々今夜はローストビーフディナーくらいしかできないとか。
ムーア中将が食ってたグルテンのカツレツとかあるんかな
ムーア中将が食ってたグルテンのカツレツとかあるんかな
124名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 15:06:05.66ID:2NY1WDF/ 銀英伝読みには有名だが、食べたことがない料理ナンバーワンのフリカッセが食べてみたあ
125名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 18:28:13.79ID:JQAB77w8 レッツ自作
126名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 20:04:41.21ID:TBy+vFZS まずオフレッサーを仲間にします
127名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 20:06:48.92ID:gSTyQ1zV そして装甲服を用意します
128名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 21:02:30.55ID:12/qKv35 「アイリッシュ」シチューとか銀河時代によく名前の由緒が残ったものだなと思った。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 21:02:40.24ID:1rSRpfGM フリカッセ、調理手順自体は単純だけどキレイにつくるの大変だろうな
おれが作ると炒めてるときに野菜焦がして茶色の煮込みになりそう
おれが作ると炒めてるときに野菜焦がして茶色の煮込みになりそう
130名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/08(月) 23:16:33.14ID:CLqSmI0k 平成初めに煮込み料理の元のようなシリーズの一つにフリカッセがあったので一応自炊だから買ってきた。
簡単に言うとチキンのクリームシチューでレシピ通りに作ったのは美味かった。
簡単に言うとチキンのクリームシチューでレシピ通りに作ったのは美味かった。
131名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 01:52:46.73ID:dAFDqRMY フリカッセもアイリッシュシチューもメニューにある模様。
http://gineiden-iserlohn-fortress.com/menu.php
http://gineiden-iserlohn-fortress.com/menu.php
132名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 02:00:43.14ID:dAFDqRMY http://gineiden-iserlohn-fortress.com/menu.pdf?v5
PDF版 前のレスで出ていた2杯の沈黙提督のコーヒーもある模様。
PDF版 前のレスで出ていた2杯の沈黙提督のコーヒーもある模様。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 06:19:02.05ID:tfaeBQ+M 画像からはアイリッシュシチューもフリカッセも伝統的なレシピではなく日本人の認知に合わせたレシピに見えるな
134名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 07:34:56.36ID:VW6wnbvE 本場もん出して食べてもらえないよかマシである
135名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 09:03:01.58ID:tfaeBQ+M それなんだ
136名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 09:33:28.39ID:bwBH6fYj 宇宙歴時代の料理が地球時代のレシピを維持してるわけないやろ(居直り)
137名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 11:15:52.08ID:kInovUsq 「なんでスペースノイドは引退するとパン屋になりたがるんですかネェ」
「バッカおめーパンの膨らみは宇宙のヴォイド構造と同じナンダデ」
コーユーセリフガサリゲナクデテクルガンダモマンガヲ(・ω・)カタカナチャンハオーエンシテイマス
「バッカおめーパンの膨らみは宇宙のヴォイド構造と同じナンダデ」
コーユーセリフガサリゲナクデテクルガンダモマンガヲ(・ω・)カタカナチャンハオーエンシテイマス
138名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 13:49:56.77ID:VW6wnbvE 宇宙の時代はどっちかというと小麦は高級品の部類だから
よって脱サラして高級パン屋開くようなやつも結構いるのかな
よって脱サラして高級パン屋開くようなやつも結構いるのかな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 14:26:52.59ID:2OTydoHi >高級品
そーでもなかろ。
地球型の環境の惑星が複数有って大勢の人が住んでるんだから、小麦も米も、作る場所に不足は無い筈。
そーでもなかろ。
地球型の環境の惑星が複数有って大勢の人が住んでるんだから、小麦も米も、作る場所に不足は無い筈。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 15:57:04.29ID:X0AeVP/R 帝国だと無駄こそ贅沢の価値観で地表で作った小麦は珍重されそう
同盟はその辺ドライでみんな植物工場で効率的に作るイメージ
同盟はその辺ドライでみんな植物工場で効率的に作るイメージ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 17:13:48.66ID:46t4XoWW とりあえず帝国は、最盛期3000億人居たのが250億人にまで減っているので、有人惑星の土地はその分余ってる筈。
未来的な大規模農業が可能じゃね?
未来的な大規模農業が可能じゃね?
142名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 18:00:10.23ID:NZGd3eEM 今日も合成パンか。一生に一度で良いから本物のパンが食べてみたいぜ
みたいな?
みたいな?
143名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 18:10:49.72ID:2dpaS6Ty 軍に入れば平民でも本物のパンが食える
144名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 18:32:11.60ID:0DzmjefT 本物のパンって、カプチェランカで食わされてた黒パンの事?w
145名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 18:39:04.23ID:bKwRlkMC 平民は大麦パンに栗や豆の粉を混ぜて嵩増ししたものだから。
小麦のみで作ったパンなんて高級品だろ。
小麦のみで作ったパンなんて高級品だろ。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 18:39:49.69ID:aUcXC8oR 新鮮な食材は需要ある書き方してたから富裕層集まるフェザーンなんか近郊農業盛んになるだろな
シューマッハの仲間ももうちょい耐えてたら
シューマッハの仲間ももうちょい耐えてたら
147名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 21:06:55.78ID:ycZRv8+p 帝国農業はクワとか使ってるんじゃない?
148名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 22:43:17.50ID:ZdrStImP149名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 23:20:09.93ID:v7QCBYle 小麦粉はあると思う。外伝の幼年学校の倉庫のヤツとか。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 23:29:52.57ID:vW5HLtW7 でも軍の主食はジャガイモ
151名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 23:44:14.62ID:dN5V0/bI 帝国は、いわゆる「パンとサーカス」はちゃんとやってたって、原作の何処かに有った。
152名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 00:02:07.46ID:EVloarGv サーカスに相当するモノってなんだ?
153名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 00:04:42.69ID:wX2QC7lD 娯楽ってことだから立体テレビだのミュージカルとかの舞台だの。
アニメや漫画もあるかもね。
新聞社も有る筈。尖り過ぎてるのは発禁食らって、ラインハルトに復活させて貰ってると言う意味の記述が。
アニメや漫画もあるかもね。
新聞社も有る筈。尖り過ぎてるのは発禁食らって、ラインハルトに復活させて貰ってると言う意味の記述が。
154名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 08:04:37.83ID:DRVDJngq 戦勝(大本営発表)が一番のサーカス
ワシが皇帝ならイゼルローン撤退組は全員どっかの辺境惑星に閉じ込めて情報統制スルネw
ワシが皇帝ならイゼルローン撤退組は全員どっかの辺境惑星に閉じ込めて情報統制スルネw
155名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 09:08:03.71ID:1UQ66D0e 宗教も娯楽だな。
表向きの地球教が、辺境とは言え、惑星地球を支配する勢力として公認されてるぽいのは、宗教への寛容さが有ると見た。
オーディン云々は、ノリだけぽいな。
多分、色々な宗教が有る。
表向きの地球教が、辺境とは言え、惑星地球を支配する勢力として公認されてるぽいのは、宗教への寛容さが有ると見た。
オーディン云々は、ノリだけぽいな。
多分、色々な宗教が有る。
156名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 10:03:30.51ID:7dDEofQ2 >>154
帝国の国民向け発表は、どんな感じなんだろうね?
外国相手なら「勝った勝った」で、国民も喜ぶだろうけど、
元は同じ帝国国民のはずの反乱軍相手に、「勝った勝った」は、
国民からしたら、そんなに喜ばしい出来事かな。
帝国の国民向け発表は、どんな感じなんだろうね?
外国相手なら「勝った勝った」で、国民も喜ぶだろうけど、
元は同じ帝国国民のはずの反乱軍相手に、「勝った勝った」は、
国民からしたら、そんなに喜ばしい出来事かな。
157名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 10:18:17.07ID:5hwl8Lc+ アニメ1話で貴族達が談笑しながらモニタ-でアスターテの戦況眺めてたので貴族勢から見れば野球やサッカー感覚で観て楽しめるものと思われる
平民は分からないな
パンとサーカスという話に繋げるのであれば平民が楽しめるものであるべきだけど
平民は分からないな
パンとサーカスという話に繋げるのであれば平民が楽しめるものであるべきだけど
158名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 11:04:24.43ID:DRVDJngq メリケン人はエゲレス追い返したのスゲー誇りに思ってるし
当時はエゲレスもフツーにメリケンを敵国だとオモッテタデショw
当時はエゲレスもフツーにメリケンを敵国だとオモッテタデショw
159名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 11:05:22.83ID:bIXNeAXo パンとサーカスの意味的には政治への関心を薄れさせるものなので食料供給に影響しないのならば戦争もサーカスの役割を果たすんじゃないですかね。
帝国ではそもそも参政権の意識は弱いでしょうし、革命分子になりうる貴族層の目を内政から逸らせれば良いので格好の手段と言えるかもしれませんし。
帝国ではそもそも参政権の意識は弱いでしょうし、革命分子になりうる貴族層の目を内政から逸らせれば良いので格好の手段と言えるかもしれませんし。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 14:10:14.60ID:0mvoVhG4 帝国の平民はブラ公系列とかリッテン系列でなければまじめに働いてればそこそこまあまあの暮らしできてそうなんだよな
農奴や鉱山の採掘奴隷は知らん
農奴や鉱山の採掘奴隷は知らん
161名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 19:22:36.73ID:/nQtsdKk 急進派てのが帝国はいるらしい。
開明派も居る。
コイツらは、帝国の対同盟戦争を、どう宣伝していたかは、ちょっと興味深い。
開明派も居る。
コイツらは、帝国の対同盟戦争を、どう宣伝していたかは、ちょっと興味深い。
162名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 21:11:50.42ID:bIXNeAXo 帝国貴族の領地とかもどうなってるんでしょうね?
私兵の軍隊は持ってるみたいですが戦争時にはまず出てきませんし、帝国軍兵士のやり取りでも自身の出身地や領主への帰属関係を語る部分がもっとありそうなものですが。
私兵の軍隊は持ってるみたいですが戦争時にはまず出てきませんし、帝国軍兵士のやり取りでも自身の出身地や領主への帰属関係を語る部分がもっとありそうなものですが。
163名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 22:20:11.45ID:TUyfR+FE 同盟軍の方でも、アムリッツァ前に星系警護隊なんかの正規艦隊以外の戦力が動員されたけど、
特に正規艦隊と分けて配備された様子もないし、
帝国の貴族の私兵も、正規部隊と混じって配備されてるんだろ。
あと、兵士同士の日常会話なんか、ほとんど出てこないから、
寄ると触ると領主様自慢やってるとしても分からんよ。
特に正規艦隊と分けて配備された様子もないし、
帝国の貴族の私兵も、正規部隊と混じって配備されてるんだろ。
あと、兵士同士の日常会話なんか、ほとんど出てこないから、
寄ると触ると領主様自慢やってるとしても分からんよ。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 22:50:47.55ID:bIXNeAXo >>163
それにしても少なすぎませんかね?
同盟との戦争時は正規軍の艦隊ばかりで門閥貴族の私兵らしき軍組織が出てきませんし、混成軍ならば帝国軍内で政治的根回しなどで領地や領主の話がもっと出てくるのではないかと。
少なくとも反乱時に正規軍とやり合えるだけの規模はあるようなので数的理由で無視されているとも思えませんし。
それにしても少なすぎませんかね?
同盟との戦争時は正規軍の艦隊ばかりで門閥貴族の私兵らしき軍組織が出てきませんし、混成軍ならば帝国軍内で政治的根回しなどで領地や領主の話がもっと出てくるのではないかと。
少なくとも反乱時に正規軍とやり合えるだけの規模はあるようなので数的理由で無視されているとも思えませんし。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 23:19:23.64ID:TUyfR+FE >混成軍ならば帝国軍内で政治的根回しなどで領地や領主の話がもっと出てくるのではないかと。
日常的にやってるなら、会話に出てこないだろ。
登場人物が誰もトイレ行ってないのと同じ。
トイレが壊された戦艦、みたいな異常事態にないと、いちいち出てこない。
政治的根回しが失敗したら、会話に出てくるだろう
日常的にやってるなら、会話に出てこないだろ。
登場人物が誰もトイレ行ってないのと同じ。
トイレが壊された戦艦、みたいな異常事態にないと、いちいち出てこない。
政治的根回しが失敗したら、会話に出てくるだろう
166名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 23:20:45.35ID:vizn2AZl ブラウンシュバイク戦艦
167名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 23:26:40.80ID:bIXNeAXo >>165
それならば門閥貴族の私兵は同盟との戦争に参加しておらずそれが原因で国力差にも関わらず戦争が長期化しているとかの方が説得力あるのでは?
それならば門閥貴族の私兵は同盟との戦争に参加しておらずそれが原因で国力差にも関わらず戦争が長期化しているとかの方が説得力あるのでは?
168名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/10(水) 23:30:02.82ID:TUyfR+FE169名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 04:16:27.26ID:kY3G1E1l 貴族の私兵に参戦義務は無い。
そういう意味の事が、クロトプシュトック事件後の鎮圧に出て来た様な気がする。
なので、国内の叛乱鎮圧とは言え、貴族の私兵が現場に出たのは異例。
ましてや、対同盟戦争に、貴族の私兵が参加するのは、普通は無い事の筈。
そういう意味の事が、クロトプシュトック事件後の鎮圧に出て来た様な気がする。
なので、国内の叛乱鎮圧とは言え、貴族の私兵が現場に出たのは異例。
ましてや、対同盟戦争に、貴族の私兵が参加するのは、普通は無い事の筈。
170名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 04:22:51.56ID:kY3G1E1l 内乱時の門閥貴族連合軍の兵力、30万隻以上。
ラインハルト側は10万隻。
帝国の総兵力40万隻以上という理屈になる。
この大兵力を効率的に運用していれば、同盟の勝ち目は薄い。
原作記述では、帝国はブクブク膨れ上がっているだけで統制が取れていない、だったか。
その傍証の一つだな。
ラインハルト側は10万隻。
帝国の総兵力40万隻以上という理屈になる。
この大兵力を効率的に運用していれば、同盟の勝ち目は薄い。
原作記述では、帝国はブクブク膨れ上がっているだけで統制が取れていない、だったか。
その傍証の一つだな。
171名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 06:55:31.03ID:0y3mPfBO >>170
貴族連合の参加兵力が2560万人と作中で明記されているのに、
30万隻以上ってどういう計算だ?w
作中の描写や領地に地上兵力を投入していることなどから考えて、
最大でも20万隻ってところだろう。
それとは別に、日和見を決め込んでいる貴族の私兵や地方を警備して
リップシュタットに参加していない兵力が10万隻ぐらいあるだろうけどな。
貴族連合の参加兵力が2560万人と作中で明記されているのに、
30万隻以上ってどういう計算だ?w
作中の描写や領地に地上兵力を投入していることなどから考えて、
最大でも20万隻ってところだろう。
それとは別に、日和見を決め込んでいる貴族の私兵や地方を警備して
リップシュタットに参加していない兵力が10万隻ぐらいあるだろうけどな。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 07:20:47.10ID:0y3mPfBO リップシュタットと言えば、貴族連合軍は15~20万隻もの兵力を
ガイエに集結していたけど、ガイエスブルク要塞って1万5000隻ぐらいしか
係留できないんじゃなかったっけ?
ということは、全兵力の1割しか要塞には入れず、残りの9割は要塞の外に
放置されて中の兵員は狭い艦内で待機か?
戦役がいつ終結するのか分からんのに、謀反を起こされそうだなw
ガイエに集結していたけど、ガイエスブルク要塞って1万5000隻ぐらいしか
係留できないんじゃなかったっけ?
ということは、全兵力の1割しか要塞には入れず、残りの9割は要塞の外に
放置されて中の兵員は狭い艦内で待機か?
戦役がいつ終結するのか分からんのに、謀反を起こされそうだなw
173名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 07:24:24.03ID:xTy7vDqE オンナ以外は艦内の酒保や娯楽室で足りるンデショ。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 07:48:10.47ID:AAOKaH29 メルカッツとかシュターデンとかは自前の艦隊じゃないの?
175名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 11:49:13.32ID:dN88ypvo ラインハルトが副司令長官になった時、18個艦隊のうちの半数を指揮下においた。
それが10万隻。
残り半数は門閥貴族連合軍に加担した筈。
以前、なんかの材料で計算して、門閥貴族連合軍の総数およそ30万隻って判断した筈だが、どういう理屈だったっけな。
それが10万隻。
残り半数は門閥貴族連合軍に加担した筈。
以前、なんかの材料で計算して、門閥貴族連合軍の総数およそ30万隻って判断した筈だが、どういう理屈だったっけな。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 11:50:50.80ID:dN88ypvo メルカッツやシュターデンのは、元々の指揮下の、帝国軍中央の宇宙艦隊(つまり副司令長官ラインハルトが指揮した以外の半数に属する)のでないか。
177名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 12:07:06.64ID:FfGWV2su 門閥貴族を倒した後でその私兵を吸収するなりして帝国正規軍が増強され同盟との軍事バランスが崩れそうですが、まぁそこは氾濫鎮圧で相応に損耗したというとこですかね。
178名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 12:38:55.03ID:AdhuWRQV 高級士官は貴族の割合が高いと思うけど自分が所属する艦隊がラインハルト側についても
逃げ出して貴族側に付いたりしなかったのかな
逃げ出して貴族側に付いたりしなかったのかな
179名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 14:42:30.45ID:dN88ypvo 帝国内乱序盤で、ラインハルトは宇宙艦隊司令長官となり、名目上、全宇宙艦隊を指揮下においた。
だがその後、門閥貴族連合軍側の貴族の影響の強い部隊が逃げ出したりなんだりも有り、残った兵力が、結局は10万隻程度だったのだろう。
だがその後、門閥貴族連合軍側の貴族の影響の強い部隊が逃げ出したりなんだりも有り、残った兵力が、結局は10万隻程度だったのだろう。
180名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 14:45:02.64ID:dN88ypvo >>177
> 門閥貴族を倒した後でその私兵を吸収するなりして帝国正規軍が増強され同盟との軍事バランスが崩れそうですが、まぁそこは氾濫鎮圧で相応に損耗したというとこですかね。
どのみち、アムリッツァで、同盟軍はほぼ壊滅している。
更にクーデターで、第11艦隊も壊滅。
同盟軍ボロボロ。
> 門閥貴族を倒した後でその私兵を吸収するなりして帝国正規軍が増強され同盟との軍事バランスが崩れそうですが、まぁそこは氾濫鎮圧で相応に損耗したというとこですかね。
どのみち、アムリッツァで、同盟軍はほぼ壊滅している。
更にクーデターで、第11艦隊も壊滅。
同盟軍ボロボロ。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 15:22:03.15ID:dN88ypvo >>172
> リップシュタットと言えば、貴族連合軍は15~20万隻もの兵力を
> ガイエに集結していたけど、ガイエスブルク要塞って1万5000隻ぐらいしか
> 係留できないんじゃなかったっけ?
> ということは、全兵力の1割しか要塞には入れず、残りの9割は要塞の外に
> 放置されて中の兵員は狭い艦内で待機か?
>
> 戦役がいつ終結するのか分からんのに、謀反を起こされそうだなw
全軍をガイエスブルクに集結させていたわけでなく、ラインハルトの征旅に分散・点在させてラインハルトの兵力を削っていこうという、ブラウンシュヴァイク公爵のステキ戦略。
メルカッツの添削を経て実行され、無事、ラインハルト側の諸将へ、武功と経験値を与える糧となった。
あと、要塞に収容しきれない艦艇については、整備を済ませた艦艇は、要塞表面に停泊させる、同じ恒星系の惑星・衛星・小惑星に駐留などの手も有る筈。
> リップシュタットと言えば、貴族連合軍は15~20万隻もの兵力を
> ガイエに集結していたけど、ガイエスブルク要塞って1万5000隻ぐらいしか
> 係留できないんじゃなかったっけ?
> ということは、全兵力の1割しか要塞には入れず、残りの9割は要塞の外に
> 放置されて中の兵員は狭い艦内で待機か?
>
> 戦役がいつ終結するのか分からんのに、謀反を起こされそうだなw
全軍をガイエスブルクに集結させていたわけでなく、ラインハルトの征旅に分散・点在させてラインハルトの兵力を削っていこうという、ブラウンシュヴァイク公爵のステキ戦略。
メルカッツの添削を経て実行され、無事、ラインハルト側の諸将へ、武功と経験値を与える糧となった。
あと、要塞に収容しきれない艦艇については、整備を済ませた艦艇は、要塞表面に停泊させる、同じ恒星系の惑星・衛星・小惑星に駐留などの手も有る筈。
182名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 16:43:06.53ID:cfdPo22C183名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 16:48:59.26ID:gQvzR3Me 門閥貴族がわかりやすく頑迷なので
簡単に状況をコントロールできると踏んでいるのだろう
そして同盟よりラインハルトのほうが門閥貴族に嫌われている状況だからさらに簡単
簡単に状況をコントロールできると踏んでいるのだろう
そして同盟よりラインハルトのほうが門閥貴族に嫌われている状況だからさらに簡単
184名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 17:00:20.53ID:AdhuWRQV 頑迷すぎて「打倒ラインハルトのために一時的に叛徒と手を結ぶ」
って選択すらできなそうだけど
って選択すらできなそうだけど
185名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 18:35:09.77ID:VzrKTkI+ ヤンのあれは机上の空論だよねえ
186名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 18:43:32.32ID:1JhZjz6I あれは同盟の取るべき道を考えるための思考実験プラスユリアンの教育だからな
実行までは考えてない
実行までは考えてない
187名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 20:25:34.50ID:dN88ypvo メタ的に言うと、確か作者さんの考えでは、帝国内乱に同盟介入(ヤン艦隊出動)はアリっちゃアリだったらしい。
188名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 20:28:28.37ID:dN88ypvo 同盟が手を組むなら、フェザーンだな。
「同盟が政治支配、フェザーンが経済支配」って構想を、同盟側がルビンスキーに持ちかけていたら、ルビンスキーはどう判断したか?
「同盟が政治支配、フェザーンが経済支配」って構想を、同盟側がルビンスキーに持ちかけていたら、ルビンスキーはどう判断したか?
189名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 20:51:43.88ID:0y3mPfBO190名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 20:58:57.17ID:0y3mPfBO191名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 22:19:56.01ID:VzrKTkI+ >>188
作中の時点ですでにフェザーンが同盟を経済植民地にしかけているんであんまり意味ない提案だと思う
作中の時点ですでにフェザーンが同盟を経済植民地にしかけているんであんまり意味ない提案だと思う
192名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 23:41:55.35ID:EoUD/l7h193名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 23:44:00.69ID:EoUD/l7h >>190
「その時点での3割」って意味も排除出来ないのでは?
「その時点での3割」って意味も排除出来ないのでは?
194名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/11(木) 23:49:48.80ID:0xcOcD1i >>192
>明確なのは、ラインハルトが勝てば、もうバランス戦略は無効になる。
いや、ソレは明確じゃなかった。
ラインハルトが権力を握るまでは、
政治家としてどこまで有能なのかは未知数だったから、
帝国の経済を無茶苦茶にする可能性だってあった。
明確だったら、貴族連合に全力で支援してただろう。
>明確なのは、ラインハルトが勝てば、もうバランス戦略は無効になる。
いや、ソレは明確じゃなかった。
ラインハルトが権力を握るまでは、
政治家としてどこまで有能なのかは未知数だったから、
帝国の経済を無茶苦茶にする可能性だってあった。
明確だったら、貴族連合に全力で支援してただろう。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 00:14:43.41ID:yyrMq1XE いや、それ言うと、内乱の決着が付く前の時点では、宰相リヒテンラーデらが健在なので。
戦後、貴族財産接収などの政治面は、それなりに有能な彼がやるんじゃね?て思われたのでは。
戦後、貴族財産接収などの政治面は、それなりに有能な彼がやるんじゃね?て思われたのでは。
196名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 00:16:33.39ID:yyrMq1XE あと、フェザーンがバランス戦略重視なら、それはそれで、同盟に肩入れするところだ。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 00:31:42.56ID:qbIB6ZBX 「バランスが決定的に崩壊してもう戻しようがないから、帝国に全面的に肩入れしよう」
と判断したのはいつだっけ?
と判断したのはいつだっけ?
198名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 00:50:09.80ID:GodpuWyS 神保町の東方書店が中国で銀英伝TVドラマ化のニュースを紹介したところ、
らいとすたっふの安達氏が「うちには全然連絡ないんだよな~。前に実写化契約した中国の会社は潰れて、
向こうの国内で権利を引き継いだ会社はあるらしいけど」的にツイートしたので、
東方書店は元ツイートを削除してあらためてお詫びツイートを上げる事態に。
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1656534818765828096
ttp://twitter.com/toho_jimbocho/status/1656613616400105474
ただ、中国語圏では複数メディアの報道があるようで、向こうでそういう話が進んでいること自体は事実らしく、
らいとすたっふ側は自分たちに挨拶がないのを問題視している模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいとすたっふの安達氏が「うちには全然連絡ないんだよな~。前に実写化契約した中国の会社は潰れて、
向こうの国内で権利を引き継いだ会社はあるらしいけど」的にツイートしたので、
東方書店は元ツイートを削除してあらためてお詫びツイートを上げる事態に。
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1656534818765828096
ttp://twitter.com/toho_jimbocho/status/1656613616400105474
ただ、中国語圏では複数メディアの報道があるようで、向こうでそういう話が進んでいること自体は事実らしく、
らいとすたっふ側は自分たちに挨拶がないのを問題視している模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 02:07:13.25ID:yyrMq1XE >>197
原作のルビンスキー的には内乱の序盤辺りの筈だが、そこら辺で、判断の差異は有っていいという考えでのIF話がなされている。
なので、「ルビンスキーが同盟に肩入れして帝国を倒させ、全宇宙の経済支配を企図」
「ルビンスキーが門閥貴族連合軍に肩入れしてラインハルトを始末、更に帝国内乱泥沼化を企図してバランス回復」
など想像出来るという話。
原作のルビンスキー的には内乱の序盤辺りの筈だが、そこら辺で、判断の差異は有っていいという考えでのIF話がなされている。
なので、「ルビンスキーが同盟に肩入れして帝国を倒させ、全宇宙の経済支配を企図」
「ルビンスキーが門閥貴族連合軍に肩入れしてラインハルトを始末、更に帝国内乱泥沼化を企図してバランス回復」
など想像出来るという話。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 07:07:15.30ID:S/5PkFUS アムリッツァの敗戦後だな
201名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 07:38:17.47ID://kv2EZN 禿が銀英伝の版権を巻き上げられるのか
著作権管理会社なんか構えているからそうなる
国をまたいだ商売を甘く見すぎ
著作権管理会社なんか構えているからそうなる
国をまたいだ商売を甘く見すぎ
202名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 08:59:48.80ID:dPqmOKyZ >>197
> 「バランスが決定的に崩壊してもう戻しようがないから、帝国に全面的に肩入れしよう」
> と判断したのはいつだっけ?
記述を見る限り、原作の流れで肩入れしたかったのは、帝国自体ではなく、ラインハルトらの新体制じゃないかと思う。
内乱とクーデターで、何もしていなかったので地球教に文句を言われていた。
結果から見れば、帝国の旧体制は見殺しにし、ラインハルトグループに好きにさせたかった(+ヤンという対抗勢力も残したかった)と解釈可能。
なので、ラインハルトが政治的野望を顕在化させた内乱序盤時点が、ルビンスキーの判断の起点として適切。
> 「バランスが決定的に崩壊してもう戻しようがないから、帝国に全面的に肩入れしよう」
> と判断したのはいつだっけ?
記述を見る限り、原作の流れで肩入れしたかったのは、帝国自体ではなく、ラインハルトらの新体制じゃないかと思う。
内乱とクーデターで、何もしていなかったので地球教に文句を言われていた。
結果から見れば、帝国の旧体制は見殺しにし、ラインハルトグループに好きにさせたかった(+ヤンという対抗勢力も残したかった)と解釈可能。
なので、ラインハルトが政治的野望を顕在化させた内乱序盤時点が、ルビンスキーの判断の起点として適切。
203名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 12:41:42.14ID:dPqmOKyZ >>197
> 「バランスが決定的に崩壊してもう戻しようがない
なお、ルビンスキーがそこまで踏み込んで判断したっていう記述は原作には無い。
バランス戦略が崩壊したって判断ではなく、今の状況を機に、自分個人の構想と野望をラインハルトのそれに相乗りさせようって思惑が有ったかも知れない。
地球教の従来の構想(全人類が地球を崇める筈だ。単一宗教の統一専制帝国を樹立、だっけ)よりは、ずっと現実的だ、との考えも有った筈。
> 「バランスが決定的に崩壊してもう戻しようがない
なお、ルビンスキーがそこまで踏み込んで判断したっていう記述は原作には無い。
バランス戦略が崩壊したって判断ではなく、今の状況を機に、自分個人の構想と野望をラインハルトのそれに相乗りさせようって思惑が有ったかも知れない。
地球教の従来の構想(全人類が地球を崇める筈だ。単一宗教の統一専制帝国を樹立、だっけ)よりは、ずっと現実的だ、との考えも有った筈。
204名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 13:59:05.75ID:9lTFpKdP フェザーンは豊富な資金力を生かして艦隊を作るべきだったんだ
そうすれば正真正銘の第三勢力になれた
そうすれば正真正銘の第三勢力になれた
205名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 14:26:38.48ID:v+frzWpJ >>204
国力差5倍とかあるのに相手に手を出す口実を与えたら一瞬で滅ぶんじゃないですかね。
国力差5倍とかあるのに相手に手を出す口実を与えたら一瞬で滅ぶんじゃないですかね。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 18:58:59.38ID:k8d52/1o 侮られるほど弱からず 怖れられるほど強からず
だっけ?
だっけ?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/12(金) 20:31:09.74ID:C+6bAGJW >>197
フェザーンが共倒れ戦略を放棄したのは、リップシュタット後のローエングラム
独裁体制が確立した頃からじゃない?
それ以前だと、確かにアムリッツァで同盟軍が壊滅的大打撃を被っているけど、
当時の帝国の状況を見れば近い将来ローエングラム陣営と門閥貴族が衝突して
大規模な内戦が勃発し、帝国が疲弊すると思える。
現にリップシュタット戦役での帝国の損害はアムリッツァの同盟に匹敵している。
このように予想すれば、フェザーンが下手に手を出さない方が帝国が最大限
疲弊するから、共倒れ戦略が続行できると考えていても不思議ではない。
フェザーンが共倒れ戦略を放棄したのは、リップシュタット後のローエングラム
独裁体制が確立した頃からじゃない?
それ以前だと、確かにアムリッツァで同盟軍が壊滅的大打撃を被っているけど、
当時の帝国の状況を見れば近い将来ローエングラム陣営と門閥貴族が衝突して
大規模な内戦が勃発し、帝国が疲弊すると思える。
現にリップシュタット戦役での帝国の損害はアムリッツァの同盟に匹敵している。
このように予想すれば、フェザーンが下手に手を出さない方が帝国が最大限
疲弊するから、共倒れ戦略が続行できると考えていても不思議ではない。
208名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 04:28:19.18ID:CyWdEU8l ルビンスキーの、地球教から不興を被ってまでの、両国の内戦への不干渉は、何か考えが有ってのことの筈なんだよ。
従来のバランス戦略に即するなら、その方針は帝国を弱める以外に無いからだ。
従来のバランス戦略に即するなら、その方針は帝国を弱める以外に無いからだ。
209名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 04:32:11.79ID:CyWdEU8l で、帝国を弱めるって事は、圧倒的勝者や優秀な指導者は不要なの。
ラインハルトには死んでもらって、無能どもが消耗戦を続けてくれた方が良い。
ラインハルトには死んでもらって、無能どもが消耗戦を続けてくれた方が良い。
210名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 10:39:27.65ID:O3Mgyu5S 一方、同盟のクーデターは阻止した方がバランス戦略としては具合がいい。
ヤンが三個艦隊くらい引き連れて帝国に行ったら厄介だが、同盟政府に外征の余裕など無いと認識させるのは難しくない。
ヤンが三個艦隊くらい引き連れて帝国に行ったら厄介だが、同盟政府に外征の余裕など無いと認識させるのは難しくない。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 15:41:05.25ID:d8Tkl6s7 軍事政権による挙国一致体制なんて作られたら商売上がったりだよな
212名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 16:49:21.46ID:5Ejw4ztT 救国軍事会議のクーデターは、第11艦隊が全滅したことで同盟軍再建の可能性を根こそぎ奪い取ったんだよなあ。
あの段階で制式艦隊が3個艦隊と2個艦隊の違いは大きい。第11艦隊は全滅まで抵抗をつづけるくらい士気も練度も高いし、ルグランジュ提督もまず優秀。
フェザーン回廊からの帝国軍侵攻作戦も同盟側回廊出口にヤン艦隊以外の第1、第11の制式艦隊が布陣し、
よせあつめである第14、第15艦隊も出陣できれば5万隻弱の戦力。窮余の作戦であるランテマリオ会戦よりまともな戦いが出来たと思う。
帝国軍も同盟側出口での戦闘を警戒していたし。
あの段階で制式艦隊が3個艦隊と2個艦隊の違いは大きい。第11艦隊は全滅まで抵抗をつづけるくらい士気も練度も高いし、ルグランジュ提督もまず優秀。
フェザーン回廊からの帝国軍侵攻作戦も同盟側回廊出口にヤン艦隊以外の第1、第11の制式艦隊が布陣し、
よせあつめである第14、第15艦隊も出陣できれば5万隻弱の戦力。窮余の作戦であるランテマリオ会戦よりまともな戦いが出来たと思う。
帝国軍も同盟側出口での戦闘を警戒していたし。
213名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 22:53:54.34ID:zFoPa+qT 同盟の戦力ってアムリッツァと内戦でヤン艦隊以外ほぼ壊滅したようにいわれるけど
そのあとでもランテマリオ、バーミリオン、マル・アデッタやるくらいの空間戦力があるんだよな
旧型とか予備役かき集めてとかいってるけどそれにしても
そのあとでもランテマリオ、バーミリオン、マル・アデッタやるくらいの空間戦力があるんだよな
旧型とか予備役かき集めてとかいってるけどそれにしても
214名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 00:33:51.48ID:BIPtKPTW その内バーミリオンは、ほぼヤン艦隊じゃん。
まあ、そのバーミリオンで艦艇損耗率8割超えてたから、
残ったヤン艦隊も2割以下になってるはずで、
マル・アデッタの戦力はどこから湧いてきたんだ、って話だけど。
回廊の戦いに2万隻以上いるのもスゲー
まあ、そのバーミリオンで艦艇損耗率8割超えてたから、
残ったヤン艦隊も2割以下になってるはずで、
マル・アデッタの戦力はどこから湧いてきたんだ、って話だけど。
回廊の戦いに2万隻以上いるのもスゲー
215名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 05:26:45.99ID:nkhjeifb マル・アデッタでも投入戦力の8割を失っているんだけどなw
マル・アデッタと回廊の戦いの戦力を考えると、バーミリオン終結時の
同盟軍の残存戦力は5万隻近い計算になるww
アムリッツァ後に軍艦の大増産を開始したけどランテマリオに間に合わず、
バーラトの和約締結後に建造された戦力なのだろうか?
マル・アデッタと回廊の戦いの戦力を考えると、バーミリオン終結時の
同盟軍の残存戦力は5万隻近い計算になるww
アムリッツァ後に軍艦の大増産を開始したけどランテマリオに間に合わず、
バーラトの和約締結後に建造された戦力なのだろうか?
216名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 07:33:30.48ID:O3oBzSux アムリッツァ遠征時も、同盟本国の地方警備兵力を全部がら空きには出来なかった筈なので、アムリッツァで沈んだ分やヤン艦隊以外にも、多少は残存兵力が有った。
移動要塞迎撃時やラグナロック作戦迎撃時は、ソレらを搔き集めた。
移動要塞迎撃時やラグナロック作戦迎撃時は、ソレらを搔き集めた。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 07:36:23.47ID:O3oBzSux 勿論、アムリッツァ後、シャカリキに軍艦を新造した筈なので、それらも適宜補充された筈。
予備役や地方警備隊からの動員や、退役軍人希望者への再雇用も有った筈。
予備役や地方警備隊からの動員や、退役軍人希望者への再雇用も有った筈。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 09:04:02.91ID:n4nJiVGi あの社会状況だと戦艦作っても兵員が足りなさそうですよね。
219名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 09:49:03.32ID:O3oBzSux >>214
アムリッツァ遠征後、ヤン艦隊は過半数が生還という偉業達成と言う意味の事が書いて有るので、お前の読む込みが不足杉。
あーそうそう、同盟軍の正規部隊の虎の子・第一艦隊は、アムリッツァ遠征時は動員されず、クーデターでも無傷。
コレについても一応言及しておく。
アムリッツァ遠征後、ヤン艦隊は過半数が生還という偉業達成と言う意味の事が書いて有るので、お前の読む込みが不足杉。
あーそうそう、同盟軍の正規部隊の虎の子・第一艦隊は、アムリッツァ遠征時は動員されず、クーデターでも無傷。
コレについても一応言及しておく。
220名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 09:55:03.77ID:O3oBzSux >>218
シヴァ会戦では必要最低限の人数で回してたって有ったな。
冗長性やダメコンとか考えなければ、ある程度の水増しは出来るんだろう。
さりとて、本格的無人艦の工夫など、成り行き次第で行われたかもね。
有人艦一隻につき、無人艦十数隻を、レーザー通信で制御、とか。
長距離砲撃戦はともかく、接近戦では、単座式戦闘艇やミサイル・ミサイル艦の重要性が増す。
シヴァ会戦では必要最低限の人数で回してたって有ったな。
冗長性やダメコンとか考えなければ、ある程度の水増しは出来るんだろう。
さりとて、本格的無人艦の工夫など、成り行き次第で行われたかもね。
有人艦一隻につき、無人艦十数隻を、レーザー通信で制御、とか。
長距離砲撃戦はともかく、接近戦では、単座式戦闘艇やミサイル・ミサイル艦の重要性が増す。
221名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 10:01:26.00ID:O3oBzSux >>220
214はバーミリオン会戦後の話か。
同盟軍中央や地方警備兵力の残存には、そのまま使える物の他、費用節約の為にワープエンジンを載せずに惑星周辺防衛用に限定して建造した軍艦も有ったかも知れない。
そういうのを改修してワープエンジンを搭載したら、恒星間での運用が可能になる。
214はバーミリオン会戦後の話か。
同盟軍中央や地方警備兵力の残存には、そのまま使える物の他、費用節約の為にワープエンジンを載せずに惑星周辺防衛用に限定して建造した軍艦も有ったかも知れない。
そういうのを改修してワープエンジンを搭載したら、恒星間での運用が可能になる。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 13:03:40.21ID:UAFWBy33 憂国騎士団を最前線に投入
223名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 13:09:05.17ID:n4nJiVGi224名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 13:11:22.26ID:nkhjeifb225名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 13:28:31.58ID:5vUwAWAC 同盟はとらばーゆ法がえげつない
226名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 13:38:40.01ID:W3DWk8xV 224
クーデター時、ヤン艦隊がハイネセンに攻め上る旅程で、参戦希望者が過剰に出たっけな。
予備役や退役軍人も居たんじゃなかろうか。
救国側も、予備役への徴兵や募兵をやったかも。
ランテマリオ会戦、マル・アデッタ会戦、回廊の戦い、シヴァ会戦でも同様の筈。
トリューニヒト政権は、ランテマリオ辺りでは、形振り構わず、予備役への赤紙を濫発したんじゃね?
クーデター時、ヤン艦隊がハイネセンに攻め上る旅程で、参戦希望者が過剰に出たっけな。
予備役や退役軍人も居たんじゃなかろうか。
救国側も、予備役への徴兵や募兵をやったかも。
ランテマリオ会戦、マル・アデッタ会戦、回廊の戦い、シヴァ会戦でも同様の筈。
トリューニヒト政権は、ランテマリオ辺りでは、形振り構わず、予備役への赤紙を濫発したんじゃね?
227名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/14(日) 14:47:00.12ID:+rKDXCvy ランテマリオは最後にヤン艦隊が駆けつけたことで損傷艦がかなり生還しただろう
バーミリオンには間に合わなくともマルアデッタやエルファシルへ送るのには間に合うとして
ランテマリオとバーミリオンの生き残りで足りない分が新造艦ということになる
参加艦艇数
799/2/8ランテマリオ 32900隻
799/4/24バーミリオン 16420隻 損害7140隻
800/1/16マルアデッタ 20000隻以上 損害8割 残り2割(4000隻程度)はエルファシルへ
800/4/20回廊の戦い 20000隻以上
エル・ファシル革命予備軍は 28800隻(内3割は修理が必要)
このうち4000隻ぐらいがマルアデッタの生き残りとすると
マルアデッタの同盟軍とエルファシル革命予備軍併せて45000隻程度
バーミリオンのヤン艦隊は9000隻ぐらいは生き残り、ランテマリオは半数の16000隻ぐらいが損傷艦として生還なら合わせて
25000隻程度となるので残り2万隻が新造艦と旧式艦や警備艦隊の寄せ集め
同盟軍の年間の建艦能力はフル稼働で20000隻弱程度はあってもおかしいとは思わない。
でなけりゃ12個艦隊なんて維持できない
ランテマリオの生き残りをどの程度と見積もるか次第
バーミリオンには間に合わなくともマルアデッタやエルファシルへ送るのには間に合うとして
ランテマリオとバーミリオンの生き残りで足りない分が新造艦ということになる
参加艦艇数
799/2/8ランテマリオ 32900隻
799/4/24バーミリオン 16420隻 損害7140隻
800/1/16マルアデッタ 20000隻以上 損害8割 残り2割(4000隻程度)はエルファシルへ
800/4/20回廊の戦い 20000隻以上
エル・ファシル革命予備軍は 28800隻(内3割は修理が必要)
このうち4000隻ぐらいがマルアデッタの生き残りとすると
マルアデッタの同盟軍とエルファシル革命予備軍併せて45000隻程度
バーミリオンのヤン艦隊は9000隻ぐらいは生き残り、ランテマリオは半数の16000隻ぐらいが損傷艦として生還なら合わせて
25000隻程度となるので残り2万隻が新造艦と旧式艦や警備艦隊の寄せ集め
同盟軍の年間の建艦能力はフル稼働で20000隻弱程度はあってもおかしいとは思わない。
でなけりゃ12個艦隊なんて維持できない
ランテマリオの生き残りをどの程度と見積もるか次第
228名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 01:14:37.07ID:5u02JFav ちょっとした妄想なんだけど、回廊の戦いのヤン艦隊には、門閥貴族連合軍の残党や、フェザーンの警備隊の生き残りとかも、こっそり参入したりしているんじゃないか?
229名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 05:49:21.80ID:VYHYdWFq さらなる妄想なんだけど、同盟の帝国領侵攻作戦敗退時に
脱出できずに帝国領内に取り残された同盟軍の残存部隊が
合流したのかも?
脱出できずに帝国領内に取り残された同盟軍の残存部隊が
合流したのかも?
230名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 07:44:55.64ID:VgxLwXx4 おもしろいな
二次創作向きのネタだ
二次創作向きのネタだ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 08:44:20.52ID:sJeiDbr+ そういえばあの時代には宇宙海賊や傭兵的な存在は居ないんですかね?
逃亡兵や敗残兵はあまり描かれませんが軍の規模を考えたらそこそこ居そうなものですが。
逃亡兵や敗残兵はあまり描かれませんが軍の規模を考えたらそこそこ居そうなものですが。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 09:07:55.30ID:+4GtQiCD 同盟第一艦隊の主要な任務は、海賊討伐や航路の安全確保、というような記述があるな(一巻十章)
233名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 09:45:05.99ID:5u02JFav イゼルローン日記でも記述が有る。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 10:08:43.55ID:lPIb0bgF ロ朝を滅ぼす勢力があるとすれば海賊しかないよな
235名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 10:10:15.57ID:5u02JFav 傭兵については記述が無いが、金のない同盟地方政府や帝国の田舎領主が、民間軍事会社に治安維持を外注とか有りそう。
素性を辿ると、フェザーン系だったりな。
素性を辿ると、フェザーン系だったりな。
236名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 10:52:59.01ID:VgxLwXx4 民間軍事会社はなあ
執筆時点ではマイク・ホアーのワイルド・ギースしかなかったから取り上げようがない
執筆時点ではマイク・ホアーのワイルド・ギースしかなかったから取り上げようがない
237名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 10:58:10.28ID:5u02JFav 「白夜の弔鐘」に似たようなの出てなかった?
238名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 13:43:41.83ID:r0tmvR53 >>234
シューマッハが准将として艦隊率いて戦っているからそれなりの勢力なんでしょうね。
海賊勢力を糾合できるカリスマ指導者が出てきたら脅威になるかもしれない。正規軍とは違った戦い方があるだろうし。
戦闘中行方不明になったシューマッハが海賊になった旧部下とともに勢力を糾合したらもう一つの物語が出来そう。
シューマッハが准将として艦隊率いて戦っているからそれなりの勢力なんでしょうね。
海賊勢力を糾合できるカリスマ指導者が出てきたら脅威になるかもしれない。正規軍とは違った戦い方があるだろうし。
戦闘中行方不明になったシューマッハが海賊になった旧部下とともに勢力を糾合したらもう一つの物語が出来そう。
239名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 16:59:00.24ID:LZAv2zx0 シューマッハは行方不明になったってだけで、宇宙海賊になった証拠など無い。
元々嫌嫌陰謀家達に加担させられていた彼に、あの後も体制側に反抗し続ける大義が有るようには思えないけど。
しかも宇宙海賊なら、直接の被害者は一般市民だ。
元々嫌嫌陰謀家達に加担させられていた彼に、あの後も体制側に反抗し続ける大義が有るようには思えないけど。
しかも宇宙海賊なら、直接の被害者は一般市民だ。
240名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 18:30:16.27ID:PfHMnD9N 外伝奪還者で傭兵だか民間軍事会社だかの警備員が擲弾兵に手も足も出なかったけど、海賊相手の想定だからあの程度の軽装備で良かったのかな
241名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 18:38:04.76ID:LZAv2zx0 アニメネタはアニメ板で。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 19:01:56.47ID:5hfb0WMB 最近あちこちで書き込み規制が激しいし
あまり脱線しなければアニメの話もいいのでは
あまり脱線しなければアニメの話もいいのでは
243名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 19:41:01.86ID:jaKwmeoX 原作に無いネタを、二次著作物のどれやらに有ったからって持ってこられたら、ワケワカメになんの。
しかも旧アニメは設定改悪で悪名高い。
しかも旧アニメは設定改悪で悪名高い。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 19:45:11.08ID:r0tmvR53 最近、アニメの話題に対して、そういう書き込みが散見されるけど、あんまりギチギチに縛るのはどうかと思う。
一応、らいとすたっふで公式設定化されたのもあるし。
一応、らいとすたっふで公式設定化されたのもあるし。
245名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 19:50:27.42ID:jaKwmeoX 俺は、実は、らいとすたっふ公認云々も、ソレが田中芳樹の脳内から出たものかどうかについては、あまり信用していないんだが……
246名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 20:00:21.75ID:r0tmvR53 そう考えているのだったら言うべき言葉も見つからないな。
247名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/15(月) 20:34:23.94ID:VYHYdWFq >>238
シューマッハはオベPに捕らえられるまでヘボ詩人と行動を共にするぐらい
義理堅いから、帝国軍への再就職を斡旋してくれたシュトライトの顔に
泥を塗るようなマネは死んでもやらないだろう。
それから、旧部下が宇宙船や武器を調達して宇宙海賊をやるぐらいの
行動力や組織力、資金力があるなら、フェザーンの農場を手放すハメには
決してならなかったはずw
可能性があるとするなら、シューマッハが捕らえようとしている宇宙海賊が
元部下だと知って説得に単身乗り込んで(以下略)
シューマッハはオベPに捕らえられるまでヘボ詩人と行動を共にするぐらい
義理堅いから、帝国軍への再就職を斡旋してくれたシュトライトの顔に
泥を塗るようなマネは死んでもやらないだろう。
それから、旧部下が宇宙船や武器を調達して宇宙海賊をやるぐらいの
行動力や組織力、資金力があるなら、フェザーンの農場を手放すハメには
決してならなかったはずw
可能性があるとするなら、シューマッハが捕らえようとしている宇宙海賊が
元部下だと知って説得に単身乗り込んで(以下略)
248名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 10:41:43.08ID:qAs+wU7b シューマッハは獅子の泉の「八」元帥になれた男なのに惜しすぎる
249名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 11:16:55.50ID:rH7gjcCG それ言うならモルトさんが
250名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 12:10:02.73ID:sJMbYiho それをいうならケンプやルッツやシュタインメッツだろ
251名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 14:01:58.72ID:atWexEQE こういうときにも名前がでないレンネンカンプ
双璧から「少将か中将くらいでよかった」とか言われてるからなあ
というかこの人は前線に向いてなかったきがする
双璧から「少将か中将くらいでよかった」とか言われてるからなあ
というかこの人は前線に向いてなかったきがする
252名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 14:08:36.14ID:IW4WwFbE 補給やらせたら天才だった可能性。
253名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 14:23:40.44ID:pD5Cah0T 補給はアイゼナッハだろ。そう書いて有った。
レンネンは、内戦中、その他の事務仕事を、後方で仕切っていたのでは。軍務省か統帥本部かは知らんけど。
似た立場であった筈のレンネンとアイゼナッハは大将になれたのに、モルトは中将止まりのあげく、あの仕打ちはカワイソス
レンネンは、内戦中、その他の事務仕事を、後方で仕切っていたのでは。軍務省か統帥本部かは知らんけど。
似た立場であった筈のレンネンとアイゼナッハは大将になれたのに、モルトは中将止まりのあげく、あの仕打ちはカワイソス
254名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 20:15:08.61ID:AcUjtnor モルトは皇帝の身の安全を守るという職責を果たせなかったからなー
直接の妨害を受けていたわけでもなし、自裁もやむ無しだろう。(´・ω・`)
自裁と言えば侍従連中、特に侍従長も死を賜るべきだと思うのだけど
どうなったのだろう?(´・ω・`)ショボーン
直接の妨害を受けていたわけでもなし、自裁もやむ無しだろう。(´・ω・`)
自裁と言えば侍従連中、特に侍従長も死を賜るべきだと思うのだけど
どうなったのだろう?(´・ω・`)ショボーン
255名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/16(火) 21:38:30.92ID:w9vr+D3J >>251
一個艦隊を率いる提督であれば有能な人材。ロイエンタールも指揮能力には感心している。
グリルパルツァー、クナップシュタインという次世代の双璧と期待されるほどの有能な用兵家を育てている。
艦隊司令官→士官学校校長→教育部門トップの地位が一番ふさわしかったかもしれん。
一個艦隊を率いる提督であれば有能な人材。ロイエンタールも指揮能力には感心している。
グリルパルツァー、クナップシュタインという次世代の双璧と期待されるほどの有能な用兵家を育てている。
艦隊司令官→士官学校校長→教育部門トップの地位が一番ふさわしかったかもしれん。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 05:43:51.88ID:07E/aBDQ >>254
> モルトは皇帝の身の安全を守るという職責を果たせなかったからなー
> 直接の妨害を受けていたわけでもなし、自裁もやむ無しだろう。(´・ω・`)
>
> 自裁と言えば侍従連中、特に侍従長も死を賜るべきだと思うのだけど
> どうなったのだろう?(´・ω・`)ショボーン
いやあれ、ラインハルトたちが何かしてたから。
直接、皇帝を警護していた連中が、ラインハルトやオーベルシュタインに言い含められていた筈。
不寝番も巡回も居なかったし監視カメラも機能してなかった。
なので、ケスラーはお目溢し。
侍従たちも同様では。
> モルトは皇帝の身の安全を守るという職責を果たせなかったからなー
> 直接の妨害を受けていたわけでもなし、自裁もやむ無しだろう。(´・ω・`)
>
> 自裁と言えば侍従連中、特に侍従長も死を賜るべきだと思うのだけど
> どうなったのだろう?(´・ω・`)ショボーン
いやあれ、ラインハルトたちが何かしてたから。
直接、皇帝を警護していた連中が、ラインハルトやオーベルシュタインに言い含められていた筈。
不寝番も巡回も居なかったし監視カメラも機能してなかった。
なので、ケスラーはお目溢し。
侍従たちも同様では。
257名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 05:44:54.73ID:07E/aBDQ >>255
その理屈だとシュターデンw
その理屈だとシュターデンw
258名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 06:22:05.78ID:HFlfbbiB ミスターレンネンは人事やらせればいいだろう
公正な評価をして情実が入らなくなる
公正な評価をして情実が入らなくなる
259名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 06:24:08.59ID:9nsoYhqx >>256
いや、へぼ詩人らへの監視は解かれたけど、新無憂宮の警備体制は
変更されていないはず。
オーベルシュタインが警備を緩めましょうかと提案しているが、ラインハルトが
この程度の警備で誘拐を成功させられないような輩と組めるか!と拒否している。
もっとも、新無憂宮の警備そのものについてはリップシュタット前に比べれば
大幅に削減されているけどな
ところで、監視カメラの類は不敬だから取り付けられていないのでは?w
いや、へぼ詩人らへの監視は解かれたけど、新無憂宮の警備体制は
変更されていないはず。
オーベルシュタインが警備を緩めましょうかと提案しているが、ラインハルトが
この程度の警備で誘拐を成功させられないような輩と組めるか!と拒否している。
もっとも、新無憂宮の警備そのものについてはリップシュタット前に比べれば
大幅に削減されているけどな
ところで、監視カメラの類は不敬だから取り付けられていないのでは?w
260名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 07:34:57.98ID:07E/aBDQ261名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 09:52:52.61ID:06e99QPd262名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 10:59:32.23ID:aUbALdHz >>259
神聖不可侵のルドルフ像の目にカメラ仕込める世界ですし。
神聖不可侵のルドルフ像の目にカメラ仕込める世界ですし。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 14:58:18.75ID:FkIfUY7X カリ城カヨ
264名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 19:43:52.61ID:fKs8CcYm モルトに関しては思うところもあったんだろうけど、罪もなかったリヒテンラーデ一族を子供を残して処刑したのは、なんとも思わなかったんだろうか?
265名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 21:13:21.79ID:FkIfUY7X 人道にモトル行い
266名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 21:18:01.63ID:Z12KTwff 帝国の場合、連座制が通常であった社会だったからな
罪もないといったらたとえばブラウンシュヴァイク公爵やリッテンハイム侯爵の妻子なんかは
個人の罪はないだろうけど生きててもたぶん連座でなにかしらの罰はうけてるだろうし
罪もないといったらたとえばブラウンシュヴァイク公爵やリッテンハイム侯爵の妻子なんかは
個人の罪はないだろうけど生きててもたぶん連座でなにかしらの罰はうけてるだろうし
267名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 22:08:48.60ID:9nsoYhqx268名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/17(水) 23:42:17.45ID:aUbALdHz 戦艦同士の距離感や戦闘時の速度ってどの程度のものなんですかね?
光速を単位にする程度には巡航速度は速いのでしょうけど、戦闘時にその速度を出す事はないでしょうし。
戦艦同士が接触したり擦れ違うのを目視する描写を見るに低速で近距離の印象を受けますが。
光速を単位にする程度には巡航速度は速いのでしょうけど、戦闘時にその速度を出す事はないでしょうし。
戦艦同士が接触したり擦れ違うのを目視する描写を見るに低速で近距離の印象を受けますが。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 01:25:14.88ID:stoDJDhz 宇宙でアクティブ(コッチが発した電波や音波の反射に依る)だと相手に100%先手取られて終了ダカラ
艦隊戦の測距索敵は第二次大戦中に電探が発明される前のようなパッシブ(受動的光学観測)が主流になるって、
宮武がスパロボ30の戦艦の設定画に書いてたヨ。
銀英伝も軍艦の窓とか素通しのガラスじゃなくて、
コンピーターで補正したCGを投射してるモニターでナイノw
艦隊戦の測距索敵は第二次大戦中に電探が発明される前のようなパッシブ(受動的光学観測)が主流になるって、
宮武がスパロボ30の戦艦の設定画に書いてたヨ。
銀英伝も軍艦の窓とか素通しのガラスじゃなくて、
コンピーターで補正したCGを投射してるモニターでナイノw
270名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 09:21:20.29ID:3swYZXVS 星系内表示速度が0.1光速(秒速3万キロ)という記述がある。(0.012光速で星系内速度の上限という記述もあるが)
艦隊同士が砲戦を始めるのは10光秒未満。そこから、秒速数万~数千キロで接近し、至近距離までに相対速度を秒速数百~数十メートルまで減速するのだろう。
当然、光速の電磁波では間に合わないのて、超光速センシング技術が使われていると思われる。
作中でレーダーと言っても、現在のレーダーとは別物なのだろう。
もちろん、宇宙では音波は伝達しないw
艦隊同士が砲戦を始めるのは10光秒未満。そこから、秒速数万~数千キロで接近し、至近距離までに相対速度を秒速数百~数十メートルまで減速するのだろう。
当然、光速の電磁波では間に合わないのて、超光速センシング技術が使われていると思われる。
作中でレーダーと言っても、現在のレーダーとは別物なのだろう。
もちろん、宇宙では音波は伝達しないw
271名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 09:26:32.03ID:stoDJDhz いちおう潜水艦のソナーもアクティブの例に書いといた方がイイとオモッタノ!
(´・ω・`)ンモ〜
(´・ω・`)ンモ〜
272名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 10:13:15.48ID:kUlhED4X >>270
戦闘において態々減速する理由もなさそうなんですよね。
慣性や重力を制御出来るのならば高速のまま戦闘機動を取れそうですし。
まぁ衝撃で船体が揺れて将兵が負傷したりしているのを見ると制御技術は部分的なものなのかもしれませんが。
戦闘において態々減速する理由もなさそうなんですよね。
慣性や重力を制御出来るのならば高速のまま戦闘機動を取れそうですし。
まぁ衝撃で船体が揺れて将兵が負傷したりしているのを見ると制御技術は部分的なものなのかもしれませんが。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 12:22:06.94ID:dlkNZj6a 高速で攻撃兵器撃つと逆流したりして危険なんだろ
274名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 13:06:22.65ID:FCwb1Lny 一種の代償行為ってやつか
275名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 15:41:14.79ID:kUlhED4X >>273
光学兵器ならば物理的な影響受けませんし、物理兵器ならば戦艦の慣性が乗っているので静止状態と変わらないんじゃないですかね?宇宙空間ならば大気圏内のような抵抗もほぼないでしょうし。
エネルギー供給量の上限から走攻守の比率を調整する必要性とかはあるかもしれませんね。
光学兵器ならば物理的な影響受けませんし、物理兵器ならば戦艦の慣性が乗っているので静止状態と変わらないんじゃないですかね?宇宙空間ならば大気圏内のような抵抗もほぼないでしょうし。
エネルギー供給量の上限から走攻守の比率を調整する必要性とかはあるかもしれませんね。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/18(木) 22:15:24.30ID:eTFSsppR >>275
荷電粒子砲とか中性子砲とかレールキャノンとか、普通に実体砲を使ってるぞ。
硬X線レーザー砲も使ってるが。
さらに言うと、主に使ってる防御技術は防御磁場だから。
主要な攻撃がレーザー兵器だとしたら、磁場を無視できるから意味がない。
荷電粒子砲とか中性子砲とかレールキャノンとか、普通に実体砲を使ってるぞ。
硬X線レーザー砲も使ってるが。
さらに言うと、主に使ってる防御技術は防御磁場だから。
主要な攻撃がレーザー兵器だとしたら、磁場を無視できるから意味がない。
277名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/19(金) 01:56:10.57ID:4aLEOM+T 秒速何キロメートルとかの高速が想定される宇宙戦艦同士の戦闘が
ミサイル登場以前の水上艦隊みたいな縦陣同士の同航戦とか、
アニメ版銀英伝の戦列歩兵みたいな横陣同士で間合いを詰め合う砲戦とかになるものか、というのはたしかに疑問。
ここはやはり、一撃離脱と格闘戦のどちらが有効かを論ずるべきか。
ミサイル登場以前の水上艦隊みたいな縦陣同士の同航戦とか、
アニメ版銀英伝の戦列歩兵みたいな横陣同士で間合いを詰め合う砲戦とかになるものか、というのはたしかに疑問。
ここはやはり、一撃離脱と格闘戦のどちらが有効かを論ずるべきか。
278名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/19(金) 02:38:43.71ID:dz1eEXsh まず、秒速何キロメートルを「高速」っていうのがオカシイだろ。
彼我の距離を1光秒としても、30万キロ。
秒速5キロなら、6万秒=16.6時間かかる計算だぞ。
敵まで16時間離れて戦うって、
歩兵部隊の移動速度を時速5キロと考えると
80キロ離れた相手と戦うようなもの。
せめて秒速1000キロ台は出してほしいところだ。
彼我の距離を1光秒としても、30万キロ。
秒速5キロなら、6万秒=16.6時間かかる計算だぞ。
敵まで16時間離れて戦うって、
歩兵部隊の移動速度を時速5キロと考えると
80キロ離れた相手と戦うようなもの。
せめて秒速1000キロ台は出してほしいところだ。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/19(金) 07:37:12.33ID:8vF4InSt キフォイザー星域回戦でそこそこ詳しく書いてなかった?
280名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/19(金) 11:57:12.79ID:HLpV+v1Y >>278
現代の艦艇が60km/h程度で航行でき、ミサイルの射程が1000kmを超えている事を考えたら別におかしな数字でもないのでは?
交戦距離は機動力のみならず有効射程と索敵可能範囲でも決まりますし、遮蔽物が遥かに少ない宇宙空間ならばより開いたとしても不自然ではないかと。
現代の艦艇が60km/h程度で航行でき、ミサイルの射程が1000kmを超えている事を考えたら別におかしな数字でもないのでは?
交戦距離は機動力のみならず有効射程と索敵可能範囲でも決まりますし、遮蔽物が遥かに少ない宇宙空間ならばより開いたとしても不自然ではないかと。
281名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 05:46:26.28ID:2RmJI7Tj 同盟って建国時からフリープラネッツで複数形だけど、バーラトには天然でハイネセンとテルヌーゼンの二つが居住可能惑星だったのかな?
282名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 06:38:32.79ID:GYOBEqmx 初めから複数恒星に古代フェニキアの神々の名が付けられた記述があったろ
本拠地はハイネセンでも将来的植民は見込んでたと考える
ちなみにOVAではテルヌーゼンは都市名
原作では別惑星なんだがね
本拠地はハイネセンでも将来的植民は見込んでたと考える
ちなみにOVAではテルヌーゼンは都市名
原作では別惑星なんだがね
283名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 07:17:06.09ID:jHkBn7h2 単体でどうやって同盟結ぶんだよ
284名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 07:29:34.80ID:GYOBEqmx そもそも初期人口16万人で分散してもしかたなかろ
285名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 08:41:48.56ID:q+99Eh4V ポピュラスでも一家で3人ぐらいになったら家壊してディアスポラさせた方が人口の増えハヤイノヨネ。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/22(月) 13:32:51.39ID:sQsteW0W ヤン・ウェンリーのモデルって大村益次郎成分が多く含まれていると思うんだが
wikiにわざわざモデルって項目があるのに言及されていないくらい銀英伝ファンのあいだでは共有されていないのか
wikiにわざわざモデルって項目があるのに言及されていないくらい銀英伝ファンのあいだでは共有されていないのか
287名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 07:27:39.52ID:tEWx+M51 大村益次郎みたいのだったら
古今東西似たようなのはいくらでもいるからなあ
モデルとしてなら日本語で資料を集めやすいというだけにしかならない
そこらへん、古今東西の覇王を集めたラインハルトの濃さに負ける
古今東西似たようなのはいくらでもいるからなあ
モデルとしてなら日本語で資料を集めやすいというだけにしかならない
そこらへん、古今東西の覇王を集めたラインハルトの濃さに負ける
288名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 08:43:08.96ID:iqEeUkLu ユリアンのヤン評の「別に偉い人には見えなかったけどいないとその存在の大きさが分かる」というのは孔明伝の逸話の一つ(若いころ下級官吏として仕えた老人の述懐)から拾ってると思う
289名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 09:01:49.31ID:1/Y9RmE5 >>287
大村ほど類似してる人物はちょっと思いつかない
別の職業(大村は医師、ヤンは歴史家)を志していたものの、運命のいたずらで軍人になったこと
個人的武力は皆無
周囲の人間には魔術的としか思えない作戦立案
寡兵でもって連戦連勝したこと
余人には及びもつかないほど先を見通す洞察力(大村は10年前に西南戦争を予見して武器備蓄を命じていた)
暗殺によって死んだこと
死因となった怪我の部位
戦略と戦術の相違への度重なる言及
あと、5巻のあとがきでヤンの性格が当初のものから変わってしまったって記述があったけど、その当初の性格って大村に似ている
静かで忍耐強く、高潔な人格者って奴ね
大村益次郎って言っても司馬遼太郎が「花神」で描いた大村だと思う
司馬遼太郎に「幕末」って小説があるけど、その中で
「暗殺という政治行為は、史上前進的な結果を生んだことは絶無といっていいが、
桜田門外の変だけは、例外といえる。明治維新を肯定するとすれば、それはこの桜田門外からはじまる」
という一節がある。田中芳樹は中国史からの影響を指摘されるケースが多いが
司馬遼太郎からの影響もわりと大きいと思う
大村ほど類似してる人物はちょっと思いつかない
別の職業(大村は医師、ヤンは歴史家)を志していたものの、運命のいたずらで軍人になったこと
個人的武力は皆無
周囲の人間には魔術的としか思えない作戦立案
寡兵でもって連戦連勝したこと
余人には及びもつかないほど先を見通す洞察力(大村は10年前に西南戦争を予見して武器備蓄を命じていた)
暗殺によって死んだこと
死因となった怪我の部位
戦略と戦術の相違への度重なる言及
あと、5巻のあとがきでヤンの性格が当初のものから変わってしまったって記述があったけど、その当初の性格って大村に似ている
静かで忍耐強く、高潔な人格者って奴ね
大村益次郎って言っても司馬遼太郎が「花神」で描いた大村だと思う
司馬遼太郎に「幕末」って小説があるけど、その中で
「暗殺という政治行為は、史上前進的な結果を生んだことは絶無といっていいが、
桜田門外の変だけは、例外といえる。明治維新を肯定するとすれば、それはこの桜田門外からはじまる」
という一節がある。田中芳樹は中国史からの影響を指摘されるケースが多いが
司馬遼太郎からの影響もわりと大きいと思う
290名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 09:03:22.84ID:tEWx+M51 孔明は水とか空気とかそれ系だけど
ヤンは土とか金のイメージが有る
ヤンは土とか金のイメージが有る
291名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 09:53:42.47ID:v3BtjTCE 田中は日本史からの影響(パロ)も多い
じゃがいもドーソンは東條英機とかな
じゃがいもドーソンは東條英機とかな
292名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 14:28:03.09ID:/DAmxOXS 泣いて馬謖を斬る、か フン!
293名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 14:39:42.07ID:w+0UEduH >>290
何いってんのお前
何いってんのお前
294名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 19:16:22.56ID:iqEeUkLu >>292
宇宙世紀になっても1万光年の彼方で不肖の弟子としてディスられ続けるとは、流石の馬謖も想像してなかったんじゃなかろうか
宇宙世紀になっても1万光年の彼方で不肖の弟子としてディスられ続けるとは、流石の馬謖も想像してなかったんじゃなかろうか
295名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 19:29:11.49ID:Z8Naxw5h >>294
なんなら2000年後に隣の島国のネット掲示板で屈指の知名度になってるのも想像していないかと。
なんなら2000年後に隣の島国のネット掲示板で屈指の知名度になってるのも想像していないかと。
296名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 19:45:41.61ID:gK5CBMvC モデルと言ったら、ミッターマイヤーってモデル議論少ないような
ロンメルとかグデーリアンとか、疾風関連で多少はあるけどどれも疾風関連レベルで・・・
理想的な軍人そのままだからかな?
ロンメルとかグデーリアンとか、疾風関連で多少はあるけどどれも疾風関連レベルで・・・
理想的な軍人そのままだからかな?
297名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:00:06.48ID:1KOSNvZJ 速くてソツがない軍人オブ軍人っつーとグデーリアンぐライ?w
298名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:12:19.96ID:NtRB+/q8 ビッテンはパットンなん?
299名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:17:07.57ID:LWVQLO7y ミッターマイヤーは固有のモデルというよりロイエンタールがまずあってそこから逆算して創ったって感じがする
300名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:18:27.25ID:v3BtjTCE ハルゼーかな
外伝のアンドラーシュはもろハルゼーだが
外伝のアンドラーシュはもろハルゼーだが
301名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:36:16.58ID:3YgjT8nH 迅速な移動と集中は名将の基本だから、特定のモデルはいないんじゃないかな。
302名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:47:54.29ID:5ar3C857 古くからのファンの人に聞きたいのだが
銀英伝の頃の田中芳樹と創竜伝の頃の田中芳樹に人が変わったような違いでもあったの?
後に最初のネトウヨになる一部の銀英伝ファン集団には『田中芳樹が突然サヨクになった』様に見えたらしいのだが
銀英伝の頃の田中芳樹と創竜伝の頃の田中芳樹に人が変わったような違いでもあったの?
後に最初のネトウヨになる一部の銀英伝ファン集団には『田中芳樹が突然サヨクになった』様に見えたらしいのだが
303名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 21:01:35.37ID:1KOSNvZJ 最初からルドルフをキチガイ暴君に書いてるし
民社主義側のヤンはイイヤツに書いてるし
帝国側のミューゼル姉弟の悲劇もケッキョク封建制の犠牲者に書いてるケドネ。
民社主義側のヤンはイイヤツに書いてるし
帝国側のミューゼル姉弟の悲劇もケッキョク封建制の犠牲者に書いてるケドネ。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 21:06:45.56ID:v3BtjTCE 作風と人格は必ずしも相関しない
あと、筆が滑るとかキャラが独り歩きするとかあるしなー
一度左に傾くと修正しづらいんだろ
あと、筆が滑るとかキャラが独り歩きするとかあるしなー
一度左に傾くと修正しづらいんだろ
305名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 21:12:08.67ID:Z8Naxw5h 意外と軍人意外で当てはまったり?
306名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 21:58:46.60ID:3YgjT8nH ネトウヨという蔑称を使うのはどうかと思うなあ。
307名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 22:06:08.29ID:NtRB+/q8 しかし、同盟も腐った民主主義だったからな
308名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 22:15:53.75ID:tEWx+M51309名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 22:48:26.40ID:08fDZHPY 銀英伝は、普通に左翼だろ。
建国の理念がなくなった国は滅びるべきだとか、分かりやすいくらいの左翼理論じゃん
建国の理念がなくなった国は滅びるべきだとか、分かりやすいくらいの左翼理論じゃん
310名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 23:19:11.07ID:GuMhsRal というか、あの時代で左寄りじゃないってほうがわりと特殊な環境・境遇の人だと思う
世界的にみれば自民党だって中道左派だったんだ
世界的にみれば自民党だって中道左派だったんだ
311名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 23:46:16.74ID:3YgjT8nH 80年代前半はインテリ=左傾向の時代だったからね。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 02:59:05.75ID:qJUlvDE7 >>310
中曽根以前の自民党は、民生重視の中道左派というよりは、開発独裁が結果的に民生も充実させたという感じ。
中曽根以降は意図的積極的に民生を削って少数を富ます方針にシフトして、結果は御覧のありさま。
中曽根以前の自民党は、民生重視の中道左派というよりは、開発独裁が結果的に民生も充実させたという感じ。
中曽根以降は意図的積極的に民生を削って少数を富ます方針にシフトして、結果は御覧のありさま。
313名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 06:39:17.83ID:98TyesWr 自民党の英語表記は"Liberal Democratic Party"
「リベラルな民主党に投票したで~」と釣りしたこともあったな~
めっちゃ食い付いてた
「リベラルな民主党に投票したで~」と釣りしたこともあったな~
めっちゃ食い付いてた
314名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 06:42:30.65ID:98TyesWr 銀英伝が最近まで米国で公式出版されてなかったのも
軍や国家のsage表現が原因だそうなので
軍や国家のsage表現が原因だそうなので
315名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 07:01:14.04ID:VH7meFWg それを考えると日本は表現の自由も悪くはないね。一部タブーはあるものの娯楽小説でも多種多様だった。
反自衛隊主流の時代に、檜山良昭の大逆転シリーズなんてよく読んでいたよ。自衛隊が過去に戻って活躍する内容。
歳がばれるねwまあ、我が家は夫婦で銀英伝ファンで中学生の息子も原作を読破しているし、名作は世代を超える。
反自衛隊主流の時代に、檜山良昭の大逆転シリーズなんてよく読んでいたよ。自衛隊が過去に戻って活躍する内容。
歳がばれるねwまあ、我が家は夫婦で銀英伝ファンで中学生の息子も原作を読破しているし、名作は世代を超える。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 09:08:23.32ID:/MSytQTJ317名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 12:37:38.12ID:rv5UgNif 表現の自由は世界でも屈指だと思うが報道の自由は先進国ではかなり低い
318名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 12:42:05.37ID:15FWdAjg 報道しない自由度ランキングは高いだろあーっ
319名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 12:58:30.39ID:ffP1LW0H 立ち上がらない自由もないぞ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 13:51:02.85ID:VH7meFWg マスコミは意図的に取り上げないけど、ランキングが低い主原因は記者クラブの存在だからね。
まさに報道しない自由の極致。
まさに報道しない自由の極致。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 17:47:23.50ID:iozNQsPX 銀英の話をしようぜ?
322名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 18:06:51.06ID:VoEb1FzW 銀英伝内でマスコミ側の重要人物って居ましたっけ?
政治的テーマを扱う作品としてはマスコミの扱いの軽さが割と珍しいような。
政治的テーマを扱う作品としてはマスコミの扱いの軽さが割と珍しいような。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 18:09:55.66ID:d6ZU6bEZ マルアデッタから回廊の戦いの前の、旧同盟軍がイゼルローンに集まってきた時期に、
地球教団からヤンに、
「地球教団本部を無辜の民と同時に破壊した皇帝ラインハルトと戦うため、
一時的に共闘したい」
って言ってきたら、ヤンらは受け入れたかな?
地球教側は、ヤン暗殺のために言ってるわけだけどwww
ヤン側は、もちろん、地球教団がフェザーンのバックにいたコトも、
最近、ラインハルトを狙ってテロしてることも知ってる。
地球でユリアンらが麻薬中毒になりそうになったこともあるけど、
ヤンが狙われてることは知らない、っていう原作準拠で
地球教団からヤンに、
「地球教団本部を無辜の民と同時に破壊した皇帝ラインハルトと戦うため、
一時的に共闘したい」
って言ってきたら、ヤンらは受け入れたかな?
地球教側は、ヤン暗殺のために言ってるわけだけどwww
ヤン側は、もちろん、地球教団がフェザーンのバックにいたコトも、
最近、ラインハルトを狙ってテロしてることも知ってる。
地球でユリアンらが麻薬中毒になりそうになったこともあるけど、
ヤンが狙われてることは知らない、っていう原作準拠で
324名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 18:18:50.50ID:7nOs9W11 テーマって…
調味料ぐらいだろ>政治ネタ
調味料ぐらいだろ>政治ネタ
325名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 18:19:17.87ID:qoytZYMR 避難民としてなら受け入れるかもだけど、戦力としては受け入れないんじゃないか
もともと軍人ではない市民が戦争参加するのにいい顔しなかった人だし
(クーデターのときとか)
もともと軍人ではない市民が戦争参加するのにいい顔しなかった人だし
(クーデターのときとか)
326名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 18:41:35.65ID:ncghrDto 銀英論星獣
ミサイルノ(・ω・)ジッケンデツネ
ミサイルノ(・ω・)ジッケンデツネ
327名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 19:06:18.22ID:rv5UgNif328名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 19:52:57.20ID:VoEb1FzW >>327
帝国は当然として同盟も戦時体制でマスコミは統制下で政争に絡みづらいですし、民間の立ち位置はフェザーンの都合で商人がやってるので入れづらかったのかもしれませんね。
同様に学者も固有の人物は少ないですし。
帝国は当然として同盟も戦時体制でマスコミは統制下で政争に絡みづらいですし、民間の立ち位置はフェザーンの都合で商人がやってるので入れづらかったのかもしれませんね。
同様に学者も固有の人物は少ないですし。
329名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 22:02:10.77ID:/MSytQTJ330名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 09:37:52.76ID:VkJ5u68n331名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 13:01:47.67ID:9+fviyUa >>302
田中芳樹は皮肉屋でデビュー時から創竜伝みたいな小説をかいてた
創竜伝は人気がでて続いたからエスカレートしてしまった
これは薬師寺涼子シリーズも同じパターン
銀英伝はそもそもラインハルトの英雄譚であって同盟・共和主義ってのは舞台装置でしかないんだ
田中芳樹は皮肉屋でデビュー時から創竜伝みたいな小説をかいてた
創竜伝は人気がでて続いたからエスカレートしてしまった
これは薬師寺涼子シリーズも同じパターン
銀英伝はそもそもラインハルトの英雄譚であって同盟・共和主義ってのは舞台装置でしかないんだ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 17:12:27.48ID:YY/CV+hS ユリアンの成長譚ではないの?
333名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 17:34:21.89ID:CVRi4Gzj 成長って、背が伸びたのと、フレデリカに失恋して カリンとくっつくぐらいやん。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 17:36:06.40ID:gyIM2G7g ヤン「ねえ、コリアン」
335名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 20:37:42.21ID:JMvtgsf1 >>333
> 成長って、背が伸びたのと、フレデリカに失恋して カリンとくっつくぐらいやん。
帝国軍最高幹部に会戦で勝って(決め手で要塞の火力を上手く使いはしたけど、要塞の側まで引き釣りこむのは渋い)、最後にはラインハルトと引き分けるのは立派なものだ。
> 成長って、背が伸びたのと、フレデリカに失恋して カリンとくっつくぐらいやん。
帝国軍最高幹部に会戦で勝って(決め手で要塞の火力を上手く使いはしたけど、要塞の側まで引き釣りこむのは渋い)、最後にはラインハルトと引き分けるのは立派なものだ。
336名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 20:41:04.61ID:Y9hbohNH どこかで「ヤンの死が遅くなった結果、ユリアンの成長と自立が遅れた」みたいなこと言ってた
337名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 20:51:08.30ID:3epBAKJ/ 帝国軍の駆逐艦奪って無事に帰還するとか、ヤン並にミラクルだと思うわ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 20:53:51.51ID:bhnZVkEZ レダIIも発見できたしな
339名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 21:56:53.02ID:kXR4VPDv340名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 21:57:47.63ID:848ZYhQe ユリアン=しずかちゃん
ヤン=ドラえもん
ラインホルツ=映画版のゲストキャラ
ヤン=ドラえもん
ラインホルツ=映画版のゲストキャラ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 00:04:03.88ID:J5E9Fr2i342名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 00:09:53.42ID:nWdJ/QAs 人生の最後には、「独裁より友達が大事」って認識に至ったけどね。
343名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 00:25:42.33ID:kHcIg+19 元々「子供に独裁権力を譲渡したい」って思って必死になってた人間が、
死の間際に、「やっぱり友情だよな」って思ったのなら、そうなんだけど。
ラインハルトは元々、自分の次の代の権力は、
戦い合って勝った方が盗ればいい、って公言してて、
子供に残そうなんて思ってなかったからなぁ
死の間際に、「やっぱり友情だよな」って思ったのなら、そうなんだけど。
ラインハルトは元々、自分の次の代の権力は、
戦い合って勝った方が盗ればいい、って公言してて、
子供に残そうなんて思ってなかったからなぁ
344名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 08:29:35.98ID:AGU6libg >>343
典型的な国が荒れるパターンで人民からするとたまったものではないですな。
典型的な国が荒れるパターンで人民からするとたまったものではないですな。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 08:33:55.64ID:3Ovh10b4 民衆ではなく人民て
346名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 08:52:33.57ID:J5E9Fr2i >>345
おっあなたもエイブラハム・リンカーンをアカ呼ばわりしちゃうクチですか?
おっあなたもエイブラハム・リンカーンをアカ呼ばわりしちゃうクチですか?
347名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 09:05:56.89ID:3Ovh10b4 >>346
リンカーンは"the people"と言ってんのよね
リンカーンは"the people"と言ってんのよね
348名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 10:06:59.60ID:J5E9Fr2i >>347
もちろんその通り。で、一般的な政治用語としての people の日本語における定訳が「人民」。
これを「民衆」とか「国民」とか訳してしまうのはニュアンスがかなり異なり、限りなく誤訳に近い。
もちろんその通り。で、一般的な政治用語としての people の日本語における定訳が「人民」。
これを「民衆」とか「国民」とか訳してしまうのはニュアンスがかなり異なり、限りなく誤訳に近い。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 10:25:49.50ID:3Ovh10b4 銀英伝原作1巻では人民(1)、民衆(27)、国民(11)の頻度でしか使われていない
350名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 12:11:24.81ID:a5EcVhco でも、リンカーンの行動から見たら、あれは「国民」だろうな。
「国民」じゃない南部の民衆や原住民は、民間人だろうが容赦なく殺してる。
「国民」じゃない南部の民衆や原住民は、民間人だろうが容赦なく殺してる。
351名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 13:18:13.01ID:yT007jm6 ユリアンて実母はどうなったん?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 13:42:10.60ID:AV/+fGrs ちょっと前にネトウヨが人民って言葉に噛み付いてるツイートしてたけど
安倍晋三も普通につかってるじゃねーかつって笑いものになってたな
安倍晋三も普通につかってるじゃねーかつって笑いものになってたな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 14:26:51.79ID:5AVV1o8L 安倍が物差しな時点で底が知れる
354名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 18:46:10.78ID:uLNLJeYn 安倍じゃなくてトリューニヒトの話をしようぜ?
355名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 18:48:56.97ID:uLNLJeYn >>343
> 元々「子供に独裁権力を譲渡したい」って思って必死になってた人間が、
> 死の間際に、「やっぱり友情だよな」って思ったのなら、そうなんだけど。
>
> ラインハルトは元々、自分の次の代の権力は、
> 戦い合って勝った方が盗ればいい、って公言してて、
> 子供に残そうなんて思ってなかったからなぁ
誤読。
世襲がどうとか選挙がこうとかの話はしていない。
> 元々「子供に独裁権力を譲渡したい」って思って必死になってた人間が、
> 死の間際に、「やっぱり友情だよな」って思ったのなら、そうなんだけど。
>
> ラインハルトは元々、自分の次の代の権力は、
> 戦い合って勝った方が盗ればいい、って公言してて、
> 子供に残そうなんて思ってなかったからなぁ
誤読。
世襲がどうとか選挙がこうとかの話はしていない。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/26(金) 19:57:03.43ID:7cgRB2wX まあ政治屋にとって参政権ないのは人じゃないからな
357名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 09:51:58.73ID:zyfS539/ だがたいがいの親は子供のことになると損得抜きで発狂するので、参政権のない子供の保護者をターゲットにした政策展開はとても有効
岸田首相がいちいちコソダテガーとうるさいのも、軍拡や原発推進をスムーズに進めたいから
岸田首相がいちいちコソダテガーとうるさいのも、軍拡や原発推進をスムーズに進めたいから
358名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 10:53:47.57ID:PKWxmuV+ 関西に住んでると、原発推進の恩恵うけたなって思うけど、スレチ
359名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 11:06:23.46ID:jslKNwb4 冷静に考えると原発はメリットの方が大きいのだが、一度の事故がもたらす被害が甚大なので、原爆のトラウマも合わさってナーバスな反応をする人がかなりの数いるからね
皆が冷静に評価できるわけではない
皆が冷静に評価できるわけではない
360名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 11:14:23.13ID:htvL/6Tp >>359
それって冷静に考えたらデメリットのほうが大きいという事では?
それって冷静に考えたらデメリットのほうが大きいという事では?
361名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 13:08:07.70ID:vc5g6D1X 事実上国土が削られるのは問題では?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 14:10:27.32ID:QJPuaNKz >>360
いや長期的にはメリットの方が大きいでしょ
現状でも東北地方の一部が例えば100年間あらゆる活動に使えないとして、東京を初め主要都市の機能は健在で、これから貿易規制等の厳しいペナルティが課されていくであろう脱炭素化の国際的な取組みに対して日本が取りうる唯一の対抗手段なのだから
で、国土が削られるとかは何?
感傷論は比喩表現が高度すぎて、学のない俺にはよく分からんよ
いや長期的にはメリットの方が大きいでしょ
現状でも東北地方の一部が例えば100年間あらゆる活動に使えないとして、東京を初め主要都市の機能は健在で、これから貿易規制等の厳しいペナルティが課されていくであろう脱炭素化の国際的な取組みに対して日本が取りうる唯一の対抗手段なのだから
で、国土が削られるとかは何?
感傷論は比喩表現が高度すぎて、学のない俺にはよく分からんよ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 15:49:07.61ID:zDNQ+XcF コーユーノガ維新に入れてるんヤロナア……
ホンマ(・ω・)アホチャウ
ホンマ(・ω・)アホチャウ
364名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 16:20:33.86ID:vc5g6D1X >>362
帰還困難区域とか知らんのか…
帰還困難区域とか知らんのか…
365名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 17:14:39.20ID:R87p5isG ここでやることじゃないでしょ
366名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 17:41:25.02ID:henCNByF 政治的主張は専門の板でやってくれないかな。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 17:46:25.43ID:tJ+mPghs 銀英伝なら惑星ごと廃棄で済ませるんだろうが
368名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 18:08:23.92ID:jtC7IU7L ショボいフィクション読んでるからギャーギャー騒ぐ
戦争の結果、超新星爆発起こるようなフィクション読んでれば居住惑星一つ吹き飛んだとこでどうということはない
戦争の結果、超新星爆発起こるようなフィクション読んでれば居住惑星一つ吹き飛んだとこでどうということはない
369名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 18:24:07.51ID:PTSGonpS 怒らないでくださいね
破壊規模の大小でフィクションのスケール感を語るのって馬鹿みたいじゃないですか
破壊規模の大小でフィクションのスケール感を語るのって馬鹿みたいじゃないですか
370名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 19:10:44.47ID:7SLHU7mU 銀英伝の世界ではおそらく地球統一政府の初期段階で核融合が
実用化されているから、原発や火力、再生可能エネと比べて
事故その他のリスクが極小化されつつ圧倒的なメリットを
享受しているはずw
実用化されているから、原発や火力、再生可能エネと比べて
事故その他のリスクが極小化されつつ圧倒的なメリットを
享受しているはずw
371名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 21:35:45.38ID:zDNQ+XcF なんでヒンプノサがあったりセンソーすんの?
バカなの?w
バカなの?w
372名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 22:35:11.28ID:456DSxZ9 深すぎて草
373名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 22:54:47.93ID:7sPvDhzS >>367
作品見てると意外と居住可能な惑星って希少なんじゃないですかね?居住可能な惑星自体も全て同列の環境ではないみたいですし。
作品見てると意外と居住可能な惑星って希少なんじゃないですかね?居住可能な惑星自体も全て同列の環境ではないみたいですし。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 23:23:48.68ID:fEp9med4 >>373
ウルヴァシーは、居住可能だけど採算取れないから開発止めとくか、ってなってた
ウルヴァシーは、居住可能だけど採算取れないから開発止めとくか、ってなってた
375名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 23:35:30.69ID:R87p5isG 惑星開発も結構資金が必要らしいしねえ
ただ銀河連邦の最盛期からの人口の激減っぷりをみると
放棄されてた惑星の再開発が多いような気もする帝国側は
ただ銀河連邦の最盛期からの人口の激減っぷりをみると
放棄されてた惑星の再開発が多いような気もする帝国側は
376名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 01:20:58.15ID:SvdkuiZa >>375
惑星改造に投じたコストの回収とか世紀単位でかかりそうですよね。
結局人口減少の主要因って何なんでしょうね?
黒死病が500年で世界人口を3/4にしたみたいですが、銀英伝の1/8って相当ですよね。
惑星改造に投じたコストの回収とか世紀単位でかかりそうですよね。
結局人口減少の主要因って何なんでしょうね?
黒死病が500年で世界人口を3/4にしたみたいですが、銀英伝の1/8って相当ですよね。
377名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 08:04:44.95ID:hLO7DQJE378名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 08:40:13.20ID:B4tSNBOf 棄民だろ
カウントしなければ無かったのと一緒になる
貴族は民衆から搾取するため民衆を把握して活かし置かなければいけないのだが
それすらできない&やらないバカ貴族は民衆を虫のようにいくらでも湧くもののだと思っ
カウントしなければ無かったのと一緒になる
貴族は民衆から搾取するため民衆を把握して活かし置かなければいけないのだが
それすらできない&やらないバカ貴族は民衆を虫のようにいくらでも湧くもののだと思っ
379名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 09:55:06.91ID:SvdkuiZa >>377
計算してみたら確かに現在の日本の合計特殊出生率で500年経過した場合かなり近い数字になりますね。
ただ無気力が蔓延していたはずの銀河連邦が人口の最盛期まで増加し続け、生まれ変わった銀河帝国で出生率が途端に下がるのも妙な気がしますが。
後世に銀河連邦の性風俗の頽廃が指摘されていますが、実は人類社会としては良い傾向であって性的価値観が後退した後世故の非難だったりするのかもしれませんね。
計算してみたら確かに現在の日本の合計特殊出生率で500年経過した場合かなり近い数字になりますね。
ただ無気力が蔓延していたはずの銀河連邦が人口の最盛期まで増加し続け、生まれ変わった銀河帝国で出生率が途端に下がるのも妙な気がしますが。
後世に銀河連邦の性風俗の頽廃が指摘されていますが、実は人類社会としては良い傾向であって性的価値観が後退した後世故の非難だったりするのかもしれませんね。
380名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 11:11:01.45ID:MV7iFCU8 両陣営の高官でも兄弟いるのが殆いなくて庶民は戦争と搾取で死にまくってお察し
381名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 11:52:40.56ID:Hc8g9cPA 性風俗産業って商品に子供出来たら困るから人口増加に貢献しないヤデ
382名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 12:02:30.73ID:fp5pCc+K 子供が2人以上いるの、キャゼルヌ先輩位か
383名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 12:07:25.64ID:SvdkuiZa >>381
ポルノ産業的な意味合いではなく、フリーセックスや重婚といった文化的な変化を指して使いました。
ポルノ産業的な意味合いではなく、フリーセックスや重婚といった文化的な変化を指して使いました。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 12:07:52.16ID:4E/89W5x385名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 12:09:34.17ID:Hc8g9cPA みったま
頽廃ってタブン同性愛や変態プレイのコトだとオモウヨ。
改革者時代のルドルフがソレの蔓延に怒ったってワザワザ書いてるんダカラw
頽廃ってタブン同性愛や変態プレイのコトだとオモウヨ。
改革者時代のルドルフがソレの蔓延に怒ったってワザワザ書いてるんダカラw
386名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 13:12:26.71ID:SvdkuiZa >>384
>>385
性的モラルというのは時代と共に変化するものなので一概に論じるのは難しいと思うんですよね。
例えば戦前の性的モラルからすると現代の恋愛事情や制度改革は信じられないインモラルに映り逆もまた然りですし。
当然上位には倫理道徳があるので性的搾取や性的虐待といったものは容認されるものではありませんが。
現代でタブーとされる乱婚や浮気、ハーレムなども人類の近縁種では当たり前に取り入れられているシステムで、人類社会の発展とともに将来的にそれらのシステムが採用される可能性がないとは言い切れないかと。
作中においては事実銀河連邦の人口は最盛期を迎えていましたし、ルドルフによって旧時代的システムに戻されて急激な人口減少をしたところを見るに、銀河連邦時代の性文化は実は言われるほど悪いものではなかったのではないか?と。
言い換えればルドルフによって逆行させられた性文化は作中の時代においても影響力を残しており、作中の時代の観点で銀河連邦を見たときにインモラルな頽廃と評した可能性もあるのかなと。
>>385
性的モラルというのは時代と共に変化するものなので一概に論じるのは難しいと思うんですよね。
例えば戦前の性的モラルからすると現代の恋愛事情や制度改革は信じられないインモラルに映り逆もまた然りですし。
当然上位には倫理道徳があるので性的搾取や性的虐待といったものは容認されるものではありませんが。
現代でタブーとされる乱婚や浮気、ハーレムなども人類の近縁種では当たり前に取り入れられているシステムで、人類社会の発展とともに将来的にそれらのシステムが採用される可能性がないとは言い切れないかと。
作中においては事実銀河連邦の人口は最盛期を迎えていましたし、ルドルフによって旧時代的システムに戻されて急激な人口減少をしたところを見るに、銀河連邦時代の性文化は実は言われるほど悪いものではなかったのではないか?と。
言い換えればルドルフによって逆行させられた性文化は作中の時代においても影響力を残しており、作中の時代の観点で銀河連邦を見たときにインモラルな頽廃と評した可能性もあるのかなと。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 14:15:23.38ID:Hc8g9cPA ルドルフ時代に減ったのは性モラルじゃなくて優生論並みの命の選別したからダヨ。
選別に引っかからないヒトでもイロイロと暗い時代に子供作ろうと思わなくなるのは現代ニホンとオナジネw
選別に引っかからないヒトでもイロイロと暗い時代に子供作ろうと思わなくなるのは現代ニホンとオナジネw
388名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 19:59:42.14ID:xOhMrbLt >>386
性的モラルが時代によって変遷するのは同意
逆に戦前日本のような農村社会では、地元有力者による小作人の性的搾取が公然の秘密として認められていることも多いからね
そこに強力な枷をはめたのが、キリスト教的価値観
ただし、保健衛生や経済的効率性の観点からは、現代的なモラルが最も効率的に機能するとは思う
性的モラルが時代によって変遷するのは同意
逆に戦前日本のような農村社会では、地元有力者による小作人の性的搾取が公然の秘密として認められていることも多いからね
そこに強力な枷をはめたのが、キリスト教的価値観
ただし、保健衛生や経済的効率性の観点からは、現代的なモラルが最も効率的に機能するとは思う
389名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 20:50:39.93ID:pw2Bdo7G 誰の子かわからんのがバンバン産まれないと経済は発展しないで
390名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 21:08:11.85ID:zpZbzjS4 人口横ばいで、領土が広がっていっても、経済は発展するだろ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 22:05:26.99ID:SvdkuiZa >>388
逆に言えば医学の進歩だとか社会環境の変化に伴って現在の性文化のあり方も変化すると思いますね。
現代当たり前に行われている恋愛結婚や婚前交渉すらも主流になったのは数世代前に過ぎませんし。
ハインラインなんかは宇宙時代の婚姻形態を意欲的に描いてましたっけ。
逆に言えば医学の進歩だとか社会環境の変化に伴って現在の性文化のあり方も変化すると思いますね。
現代当たり前に行われている恋愛結婚や婚前交渉すらも主流になったのは数世代前に過ぎませんし。
ハインラインなんかは宇宙時代の婚姻形態を意欲的に描いてましたっけ。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/28(日) 22:25:44.50ID:47i1UMrC393名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 08:19:47.08ID:6/X8Xrpx 一夫多妻制の方が人工増えるんじゃないの?
わからんけど
わからんけど
394名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 08:27:06.04ID:UHHAYEdY その場合は女性の地位が低いとむしろ下がる
妻が4人いても子供は夫の都合からするとたくさんはいらない
女性の地位が高いと競争効果で高くなるっぽいけど結論はもう1世代くらい待って
妻が4人いても子供は夫の都合からするとたくさんはいらない
女性の地位が高いと競争効果で高くなるっぽいけど結論はもう1世代くらい待って
395名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 08:41:50.66ID:Y8RVueJC 夫の都合からするといくらいてもいいだろ、とくに娘は
気に入った相手に物をあげるがごとく気軽に娘を嫁がせるという
気に入った相手に物をあげるがごとく気軽に娘を嫁がせるという
396名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 08:48:31.21ID:KTSWtgVF 養育コスト……
397名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:13:19.68ID:hyuzDPm7 衛生と教育水準の低い昔の方が多産だったので帝国の農奴階級とか人口爆発しそうなものですが、貴族が搾取していて極貧だったとかですかね。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:17:16.52ID:KTSWtgVF 多産と生存は全然カンケーネンダワw
魚は何億も卵を産むが成魚になるノワ……ってネ(>ω・)
魚は何億も卵を産むが成魚になるノワ……ってネ(>ω・)
399名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:20:40.60ID:hyuzDPm7 >>398
生物学を例に出すのならば明らかに食物連鎖の下位の方が多産で個体数も多いですよ。
生物学を例に出すのならば明らかに食物連鎖の下位の方が多産で個体数も多いですよ。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:26:21.40ID:KTSWtgVF 別に人肉は食わないけど農奴階級とか生存率ピラミッドでも明らかに下位ダヨネw
401名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:33:04.61ID:hyuzDPm7 >>400
生存圧は捕食のみに限りませんし、生存率が低いのならば余計に多産でなければそもそもピラミッド構造が維持されないはずですが。
生存圧は捕食のみに限りませんし、生存率が低いのならば余計に多産でなければそもそもピラミッド構造が維持されないはずですが。
402名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 09:36:43.43ID:KTSWtgVF 生存が厳しいからアンマリ人口爆発はしないヨネw
サカナに豊漁の年もアレバ不漁の年もあるヨウニ。
サカナに豊漁の年もアレバ不漁の年もあるヨウニ。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 13:02:28.02ID:QXSviM1j 人類の人口爆発はハーバーボッシュ法の確立と衛生概念の普及が原因
環境と、何かしらの技術革新がうまく揃っていたのかもしれん
環境と、何かしらの技術革新がうまく揃っていたのかもしれん
404名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 18:02:08.38ID:60dVb54/ 地球の場合は石炭石油に続く電気による奴隷に変わる安定且つ安価な動力の普及が要因
そこから敷衍すると常温核融合の実現だろな
あと跳躍移動技術
そこから敷衍すると常温核融合の実現だろな
あと跳躍移動技術
405名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 19:45:01.25ID:W1CJVA4m 別に核融合は常温でなくてもええやろ
406名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/29(月) 20:21:39.79ID:TEtGxa7l407名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 01:37:22.45ID:7IJ/ie50 難しく考えなくても、技術の進歩による完全なマッチング制度。学校も含めた子育て関連のコストゼロ。児童心理学等の進歩による公共保育や公共教育の手法確立による家族単位の子育ての心理負担ゼロ。
現代の少子化の最大の要因は子育ての精神的、金銭的コストの増大だから、そこを解決してやれば人口の増大は出来ると思う。
年齢別の人口ピラミッドの健全化は社会の安定に繋がるから重要、本来はそこを中心に施策をすべきなんだよね。
現代の少子化の最大の要因は子育ての精神的、金銭的コストの増大だから、そこを解決してやれば人口の増大は出来ると思う。
年齢別の人口ピラミッドの健全化は社会の安定に繋がるから重要、本来はそこを中心に施策をすべきなんだよね。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 02:06:47.24ID:gX9ir3fw >>407
まぁ百年以上続く戦時下では何れも無理でしょうね。
まぁ百年以上続く戦時下では何れも無理でしょうね。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 02:45:42.23ID:gJ8njyMa >>407
いや、現代の少子化の最大の原因は社会が豊かになったからだよ
わざわざ結婚して家庭をもたなくても普通に生きていけるから、結婚したくない人が結婚しない自由を手に入れただけ
同盟で多産が奨励されて人口爆発したのは、子供を作らない成人には生きる価値無しみたいな社会的圧力が凄まじかったんだろう
いや、現代の少子化の最大の原因は社会が豊かになったからだよ
わざわざ結婚して家庭をもたなくても普通に生きていけるから、結婚したくない人が結婚しない自由を手に入れただけ
同盟で多産が奨励されて人口爆発したのは、子供を作らない成人には生きる価値無しみたいな社会的圧力が凄まじかったんだろう
410名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 08:38:41.09ID:IS3rIKYj411名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 09:02:02.66ID:ZlYBcGBK 逆だろ
嫁ぎ先から金をもらえるから
どんどん娘を有力者のところに嫁がせるんだ
嫁ぎ先から金をもらえるから
どんどん娘を有力者のところに嫁がせるんだ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 09:06:40.01ID:IS3rIKYj ↑
>「養育コスト」を結婚相手に払わせる
?(?ω?)?
>「養育コスト」を結婚相手に払わせる
?(?ω?)?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 10:05:25.85ID:uEYvbAKj 同盟の長征後の人口爆発もよければ解説を
414名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 10:18:43.22ID:FKAyX7DY そりゃ個別に住むとこ出来りゃいたすだろ
415名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 10:41:23.69ID:gX9ir3fw416名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 12:22:46.74ID:3t2/jb5y ハイネセンから反対側に伸びて、さらに数世紀経ってから開戦してたら、国力で凌駕してたかもなのか
417名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 12:33:50.49ID:tCV2Dr3Y 前から出てたネタではあるが
あの自由惑星同盟が最後の一国とは思えない
ハイネセンの試みは帝国に露見した一例なのかも
あの自由惑星同盟が最後の一国とは思えない
ハイネセンの試みは帝国に露見した一例なのかも
418名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 13:41:35.44ID:PAEyLeT9 「我々も自由惑星同盟と共に帝国を攻撃するべきだ!」
「そんなことをしたら我々の存在が知られてしまう!」
とかやってたのか。
「そんなことをしたら我々の存在が知られてしまう!」
とかやってたのか。
419名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 14:17:29.29ID:gX9ir3fw 基本的に帝国の圧政から逃れる形なのでハイネセンのような流刑民など十万単位のまとまった逃亡が記録されてないのなら難しいんじゃないですかね?
数百人程度では国家レベルの組織を構築するのに時間がかかりすぎるでしょうし、イゼルローン回廊のような地理的隔絶が必要なので銀河連邦時代の棄民みたいなのも残ってないでしょうし。
ハイネセンの脱出の40万人が別々の方向に逃亡したとかならありそうですが。
数百人程度では国家レベルの組織を構築するのに時間がかかりすぎるでしょうし、イゼルローン回廊のような地理的隔絶が必要なので銀河連邦時代の棄民みたいなのも残ってないでしょうし。
ハイネセンの脱出の40万人が別々の方向に逃亡したとかならありそうですが。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 21:00:39.71ID:FKAyX7DY 俺なら受刑者10万逃げたら2万ずつ死んだことにする
421名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 21:46:55.64ID:ubGQ7z9Q 銀河帝国の規模からすると地球とアルタイルはごくごく近いので脱出にあたって地球教の手引があったと思う
422名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/30(火) 23:42:13.36ID:pah1a/ER そんなに近いからこそ、地球教は関係ないと思う。
ハイネセン一行を地球近くに匿った方が、地球教の影響力の元における。
イゼルローンが回廊だと知られていないあの時代だと、タダの危険区域だから。
「イゼルローン回廊のさらに向こうの未踏破のエリアに行く」のではなく、
死にに行かせるのとほぼ同義。
何十万もの潜在的な信者を無駄に死なせることはない。
ハイネセン一行を地球近くに匿った方が、地球教の影響力の元における。
イゼルローンが回廊だと知られていないあの時代だと、タダの危険区域だから。
「イゼルローン回廊のさらに向こうの未踏破のエリアに行く」のではなく、
死にに行かせるのとほぼ同義。
何十万もの潜在的な信者を無駄に死なせることはない。
423名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/31(水) 04:12:57.93ID:NwZv7OzI 二次創作だと、フェザーン自治領が公式に発足するよりもかなり早くから
地球教がフェザーン回廊の存在を把握している設定のやつもあるね。
地球教がフェザーン回廊の存在を把握している設定のやつもあるね。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/31(水) 06:22:41.40ID:vXG8ccEk ヨシキ「ぶっちゃけそこまで考えてなかったw」
425名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/31(水) 11:28:24.62ID:xL3Alf1Y 長征一万光年って同盟からは神話、帝国からは黒歴史扱いされててロクに調査されてなくて
後世の歴史家の手が入れば色々闇の部分出てきそうよね
後世の歴史家の手が入れば色々闇の部分出てきそうよね
426名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/31(水) 11:30:40.79ID:CRN7y0Pw 逆にトンデモ陰謀論はこのスレでも山ほど出てるヨウダガw
427名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/31(水) 12:24:43.68ID:nzYTlxgp >>418
第二ファウンデーションかな
第二ファウンデーションかな
428名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 10:32:47.56ID:SJom0AtE >>421
> 銀河帝国の規模からすると地球とアルタイルはごくごく近いので脱出にあたって地球教の手引があったと思う
我々の知るアルタイルの近くに、危険宙域に該当する巨大星団(例えば銀河中心の核恒星系)など無い。
そして作中のアルタイルが我々の知るアルタイルである証拠は無い。
似た発音で別の綴かも知れない。
AltairでなくArtileなんてな?
ただし、ダゴン会戦以降の帝国から同盟ヘの亡命者に、地球教の手先が紛れこんでいた可能性までは否定できない。
> 銀河帝国の規模からすると地球とアルタイルはごくごく近いので脱出にあたって地球教の手引があったと思う
我々の知るアルタイルの近くに、危険宙域に該当する巨大星団(例えば銀河中心の核恒星系)など無い。
そして作中のアルタイルが我々の知るアルタイルである証拠は無い。
似た発音で別の綴かも知れない。
AltairでなくArtileなんてな?
ただし、ダゴン会戦以降の帝国から同盟ヘの亡命者に、地球教の手先が紛れこんでいた可能性までは否定できない。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 13:07:54.35ID:yJxp4OHU 地球の残党勢力からすると、同盟の誕生ってイレギュラーだよね
430名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 13:28:26.67ID:VBiVh5SZ 帝国が弱体化して付け入るスキができるなら歓迎だろ
431名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 16:59:58.79ID:xV4LERT3 実際シリウスもアルデバランも到底人が住めない環境なので
ちゃんと住める星に馴染みの星名付けたというのは有るかもしれない
ちゃんと住める星に馴染みの星名付けたというのは有るかもしれない
432名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 18:42:50.87ID:TYG4xgJI 「富士見町」ミタイヤン
433名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 20:22:23.27ID:w0OoADG7434名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 20:28:44.89ID:4s2g34Os >>431
恒星に住めるワケないやな
恒星に住めるワケないやな
435名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 21:15:25.29ID:Lrr6pHW/436名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 21:19:57.55ID:xqPgBkxW フェザーンは恒星の名前であると同時に惑星と領地の名前としても使われているので割と惑星の名前の付け方は柔軟だったりするんですかね。
まぁシリウス自体は連星らしいので恒星系内も生存に適した環境ではなさそうですね。
>肉眼では1つの恒星に見えるが、実際にはシリウスAと呼ばれるA型主系列星と、シリウスBと呼ばれる白色矮星から成る連星である。シリウスBのシリウスAからの距離は、8.2天文単位 (au)から31.5auの間で変化する[25]。
まぁシリウス自体は連星らしいので恒星系内も生存に適した環境ではなさそうですね。
>肉眼では1つの恒星に見えるが、実際にはシリウスAと呼ばれるA型主系列星と、シリウスBと呼ばれる白色矮星から成る連星である。シリウスBのシリウスAからの距離は、8.2天文単位 (au)から31.5auの間で変化する[25]。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/02(金) 21:22:20.48ID:47Ndq4Ll アバターのアルファケンタウリもそんな感じだけど、地球に似た環境の衛星に住んでるぞ
2023/06/02(金) 23:47:31.97ID:nsIwOe8G
必ず銀河英雄伝説は楽しいよ。
絶対に銀河英雄伝説は面白いよ。
確実に銀河英雄伝説は愉快痛快だよ。
十割銀河英雄伝説は心嬉しいよ。
100%銀河英雄伝説は喜べるよ。
勿論銀河英雄伝説は斬新奇抜だよ。
無論銀河英雄伝説は新機軸だよ。
当然銀河英雄伝説は画期的だよ。
一応銀河英雄伝説は個性的だよ。
多分銀河英雄伝説は独創的だよ。
寧ろ逆に銀河英雄伝説はワクワクドキドキするよ。
他に別に銀河英雄伝説はハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでも銀河英雄伝説はクリエイティブだよ。
特に銀河英雄伝説はエキサイティングだよ。
もしも銀河英雄伝説はドラマチックだよ。
絶対に銀河英雄伝説は面白いよ。
確実に銀河英雄伝説は愉快痛快だよ。
十割銀河英雄伝説は心嬉しいよ。
100%銀河英雄伝説は喜べるよ。
勿論銀河英雄伝説は斬新奇抜だよ。
無論銀河英雄伝説は新機軸だよ。
当然銀河英雄伝説は画期的だよ。
一応銀河英雄伝説は個性的だよ。
多分銀河英雄伝説は独創的だよ。
寧ろ逆に銀河英雄伝説はワクワクドキドキするよ。
他に別に銀河英雄伝説はハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでも銀河英雄伝説はクリエイティブだよ。
特に銀河英雄伝説はエキサイティングだよ。
もしも銀河英雄伝説はドラマチックだよ。
439名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 08:59:38.53ID:QAImYGjU >>435
原作6巻p.16で、2480年には半径60光年、2530年には84光年、
2580年には91光年、2630年には94光年と停滞していく様子が
描かれている。(91光年は勘違いw)
シリウス戦役の2700年前後も大きく異ならないだろう。
原作6巻p.16で、2480年には半径60光年、2530年には84光年、
2580年には91光年、2630年には94光年と停滞していく様子が
描かれている。(91光年は勘違いw)
シリウス戦役の2700年前後も大きく異ならないだろう。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 10:12:33.70ID:Hlxmk22I 作中の時代でも人類の版図は銀河の1/5でしたっけ?
取り敢えず銀河の果てまで行ってみようとしそうなものですが、イゼルローン回廊のように危険な宙域だらけなんですかね。
取り敢えず銀河の果てまで行ってみようとしそうなものですが、イゼルローン回廊のように危険な宙域だらけなんですかね。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 10:21:36.57ID:Cpmk/bIn 太陽系もケッコー銀河の果てだけどネw
21エモンノOPデ(・ω・)イッテタワヨ
21エモンノOPデ(・ω・)イッテタワヨ
442名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 12:10:06.90ID:tw9DGBzv スタートレックの連邦よりは広いのかな
443名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 12:11:34.78ID:Cpmk/bIn 狭いワリには異種族と邂逅シマクリヤネw
444名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 12:17:51.13ID:VDrp/1B3 >>441
フィクションでは太陽系は銀河の外れ扱いになりがちだが実際は
天の川銀河は半径5万光年で太陽系は銀河中心から3万光年
東京23区で言うと千代田区(中心)でも世田谷区(縁)でもない渋谷区のポジション
フィクションでは太陽系は銀河の外れ扱いになりがちだが実際は
天の川銀河は半径5万光年で太陽系は銀河中心から3万光年
東京23区で言うと千代田区(中心)でも世田谷区(縁)でもない渋谷区のポジション
445名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 12:44:04.58ID:Cpmk/bIn 中央線青梅特快なら立川ヤンケ!
奥多摩まで入れたらエエトコ福生ヤナw
奥多摩まで入れたらエエトコ福生ヤナw
446名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 13:09:22.16ID:VDrp/1B3 そもそも縁なら天の川は天球を一周してねえ
射手座方向はさすがに濃いが田舎行くと冬の天の川も見えるで
射手座方向はさすがに濃いが田舎行くと冬の天の川も見えるで
447名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 13:20:42.36ID:1ZtDkV6n 一旦円盤の外に出て物質の薄いところ通れば安全そうなんですけど
2023/06/03(土) 13:35:34.61ID:7IQ5oTpm
ぶっちゃけスタートレックシリーズが羨ましいよな。
寧ろ逆にイゼローン回廊は楽しいよ。
他に別にイゼローン回廊は面白いよ。
例え仮に其れでもイゼローン回廊は愉快痛快だよ。
特にイゼローン回廊は心嬉しいよ。
もしもイゼローン回廊は喜べるよ。
必ずイゼローン回廊は斬新奇抜だよ。
絶対にイゼローン回廊は新機軸だよ。
確実にイゼローン回廊は個性的だよ。
十割イゼローン回廊は画期的だよ。
100%イゼローン回廊は独創的だよ。
勿論イゼローン回廊はワクワクドキドキするよ。
無論イゼローン回廊はハラハラドキドキするよ。
当然イゼローン回廊はクリエイティブだよ。
一応イゼローン回廊はドラマチックだよ。
多分イゼローン回廊はドラマチックだよ。
寧ろ逆にイゼローン回廊は楽しいよ。
他に別にイゼローン回廊は面白いよ。
例え仮に其れでもイゼローン回廊は愉快痛快だよ。
特にイゼローン回廊は心嬉しいよ。
もしもイゼローン回廊は喜べるよ。
必ずイゼローン回廊は斬新奇抜だよ。
絶対にイゼローン回廊は新機軸だよ。
確実にイゼローン回廊は個性的だよ。
十割イゼローン回廊は画期的だよ。
100%イゼローン回廊は独創的だよ。
勿論イゼローン回廊はワクワクドキドキするよ。
無論イゼローン回廊はハラハラドキドキするよ。
当然イゼローン回廊はクリエイティブだよ。
一応イゼローン回廊はドラマチックだよ。
多分イゼローン回廊はドラマチックだよ。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 14:06:10.09ID:wvY8FoZk450名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 14:30:25.04ID:Hlxmk22I 同盟が帝国侵攻時に1ヶ月程度で500光年進み200の恒星系を手に入れていたので、ワープ技術を使えば少なくとも年単位で銀河内を移動できる時間感覚なんですかね。
451名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 16:17:29.93ID:QAImYGjU 銀英伝世界では、暗礁領域でなくても航路外の航行は非常に危険という描写がある。
だから航路が整備された宙域ならともかく初踏破の宙域は手探りで進む必要がある。
銀河系外縁の移動は年単位だろうけど、航路開拓に数百年単位は必要では?w
だから航路が整備された宙域ならともかく初踏破の宙域は手探りで進む必要がある。
銀河系外縁の移動は年単位だろうけど、航路開拓に数百年単位は必要では?w
452名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 22:27:12.19ID:gjkaonQT >>451
危険なのは、イゼルローンやフェザーンの回廊のすぐ近くだけだろ。
ウルヴァシーで反乱にあったラインハルトは、
ロイエンタールに見つからないように航路外を進んで、
ブリュンヒルト単独でフェザーンまでたどり着いた
危険なのは、イゼルローンやフェザーンの回廊のすぐ近くだけだろ。
ウルヴァシーで反乱にあったラインハルトは、
ロイエンタールに見つからないように航路外を進んで、
ブリュンヒルト単独でフェザーンまでたどり着いた
453名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 22:38:48.04ID:tw9DGBzv ワープがあればどの星でも直線で行けそうだけど、銀英伝世界は不便だな
454名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 23:27:39.20ID:Hlxmk22I >>453
まぁ未来技術を描くにしても何かしら制限があったほうが物語は作りやすいですからね。
まぁ未来技術を描くにしても何かしら制限があったほうが物語は作りやすいですからね。
2023/06/03(土) 23:30:45.88ID:9Nx281pV
ぶっちゃけスタートレックシリーズが懐かしいぞ。
そしてスタートレックシリーズが憧れるよ。
だけどスタートレックシリーズが発展してるよ。
明らかにスタートレックシリーズが発達してるよ。
何故かスタートレックシリーズが有能だよ。
必ずフェザーンは楽しいよ。
絶対にフェザーンは面白いよ。
確実にフェザーンは愉快痛快だよ。
十割フェザーンは心嬉しいよ。
100%フェザーンは喜べるよ。
勿論フェザーンは斬新奇抜だよ。
無論フェザーンは新機軸だよ。
当然フェザーンは画期的だよ。
一応フェザーンは個性的だよ。
多分フェザーンは独創的だよ。
寧ろ逆にフェザーンはワクワクドキドキするよ。
他に別にフェザーンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもフェザーンはクリエイティブだよ。
特にフェザーンはドラマチックだよ。
もしもフェザーンはエキサイティングだよ。
そしてスタートレックシリーズが憧れるよ。
だけどスタートレックシリーズが発展してるよ。
明らかにスタートレックシリーズが発達してるよ。
何故かスタートレックシリーズが有能だよ。
必ずフェザーンは楽しいよ。
絶対にフェザーンは面白いよ。
確実にフェザーンは愉快痛快だよ。
十割フェザーンは心嬉しいよ。
100%フェザーンは喜べるよ。
勿論フェザーンは斬新奇抜だよ。
無論フェザーンは新機軸だよ。
当然フェザーンは画期的だよ。
一応フェザーンは個性的だよ。
多分フェザーンは独創的だよ。
寧ろ逆にフェザーンはワクワクドキドキするよ。
他に別にフェザーンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもフェザーンはクリエイティブだよ。
特にフェザーンはドラマチックだよ。
もしもフェザーンはエキサイティングだよ。
456名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 03:20:53.25ID:8xYGSM9k 4chanやredditで銀英伝をたたき台にして政治や思想を語ってる外人の議論を見るのが楽しい
やはり世界を見渡してもこれほど印象的にイデオロギーの問題を扱っているフィクションは存在しないのだろうな
日本の主要論壇ではエヴァやガンダム、パトレイバー、攻殻機動隊あたりは議論の俎上にあげられたりしても、
銀英伝はわりとスルーされてきたけど、海外ではもっとシリアスに受け止められているのかもしれない
やはり世界を見渡してもこれほど印象的にイデオロギーの問題を扱っているフィクションは存在しないのだろうな
日本の主要論壇ではエヴァやガンダム、パトレイバー、攻殻機動隊あたりは議論の俎上にあげられたりしても、
銀英伝はわりとスルーされてきたけど、海外ではもっとシリアスに受け止められているのかもしれない
457名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 05:47:44.14ID:DTJ5n8PF >>452
フィッシャーらが譲渡艦隊(笑)を引き連れてエル・ファシルに向かっている途中で
「長征一万光年の鱗の一枚ほどには匹敵する」トラブルや苦労を強いられているから、
程度の差はあれ航路外を航行するのは危険なのだろう。
ブリュンヒルトのザイドリッツ艦長も苦労を強いられていたはず。
ましてや完全新規開拓の銀河系外縁航路は完全な手探りだから、通常航路の
つもりで突き進んでいったら命がいくつあっても足りないw
フィッシャーらが譲渡艦隊(笑)を引き連れてエル・ファシルに向かっている途中で
「長征一万光年の鱗の一枚ほどには匹敵する」トラブルや苦労を強いられているから、
程度の差はあれ航路外を航行するのは危険なのだろう。
ブリュンヒルトのザイドリッツ艦長も苦労を強いられていたはず。
ましてや完全新規開拓の銀河系外縁航路は完全な手探りだから、通常航路の
つもりで突き進んでいったら命がいくつあっても足りないw
458名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 07:37:40.37ID:iasnrG7c やっぱり航路情報なしでワープ断行したら高確率で野良ブラックホールに突っ込んであぼーん?
459名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 08:02:11.77ID:8Y10PAZD 野良ブラックホールとやらの記述は無いが、恒星風が危険ぽい。
2023/06/04(日) 11:54:32.71ID:3HQyrIap
ぶっちゃけ航路情報は必要不可欠だよ。
そして航路情報は必需品だよ。
しかも航路情報は必須だよ。
だけど航路情報は義務的だよ。
明らかに航路情報は本質的だよ。
必ずブリュンヒルトは楽しいよ。
絶対にブリュンヒルトは面白いよ。
確実にブリュンヒルトは愉快痛快だよ。
十割ブリュンヒルトは心嬉しいよ。
100%ブリュンヒルトは喜べるよ。
勿論ブリュンヒルトは斬新奇抜だよ。
無論ブリュンヒルトは新機軸だよ。
当然ブリュンヒルトは個性的だよ。
一応ブリュンヒルトは画期的だよ。
多分ブリュンヒルトは独創的だよ。
寧ろ逆にブリュンヒルトはワクワクドキドキするよ。
他に別にブリュンヒルトはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもブリュンヒルトはクリエイティブだよ。
特にブリュンヒルトはエキサイティングだよ。
もしもブリュンヒルトはドラマチックだよ。
そして航路情報は必需品だよ。
しかも航路情報は必須だよ。
だけど航路情報は義務的だよ。
明らかに航路情報は本質的だよ。
必ずブリュンヒルトは楽しいよ。
絶対にブリュンヒルトは面白いよ。
確実にブリュンヒルトは愉快痛快だよ。
十割ブリュンヒルトは心嬉しいよ。
100%ブリュンヒルトは喜べるよ。
勿論ブリュンヒルトは斬新奇抜だよ。
無論ブリュンヒルトは新機軸だよ。
当然ブリュンヒルトは個性的だよ。
一応ブリュンヒルトは画期的だよ。
多分ブリュンヒルトは独創的だよ。
寧ろ逆にブリュンヒルトはワクワクドキドキするよ。
他に別にブリュンヒルトはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもブリュンヒルトはクリエイティブだよ。
特にブリュンヒルトはエキサイティングだよ。
もしもブリュンヒルトはドラマチックだよ。
461名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/06(火) 15:53:01.35ID:wbO1Z8/N >>458
そもそも浮遊物?があるトコに出ちゃったら終わりな気がする
そもそも浮遊物?があるトコに出ちゃったら終わりな気がする
462名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/06(火) 16:12:53.53ID:Hl5+2wJN >>459
そんな記述はない
そんな記述はない
463名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 02:24:57.13ID:TIJs1kv7 リヒテンラーデ公がクーデターで倒された後、
ラインハルトが帝国宰相をやってた時代の各尚書は誰がやってたんだっけ?
ローエングラム王朝で尚書をやるシルヴァーベルヒやリヒター、ブラッケは、
この時期から尚書だっけ?
ラインハルトが帝国宰相をやってた時代の各尚書は誰がやってたんだっけ?
ローエングラム王朝で尚書をやるシルヴァーベルヒやリヒター、ブラッケは、
この時期から尚書だっけ?
464名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 06:35:04.38ID:QMY3DrmW465名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 11:04:24.49ID:DBKYmnEl さしあたり従順な者に政務を任せたんだろ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 11:55:22.61ID:k7yq8GK8 銀英伝の臨時代行は漏れなく有能なのがお約束
467名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 12:15:18.24ID:FUa4thLU 統合作戦本部、臨時本部長ドーソン
468名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 12:35:45.82ID:VhUr5bD1 臨時ーローハン
469名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 13:39:31.24ID:p1t6dF5q ミュッケンベルガーの引退後の生活が気になる
割りと平穏に過ごしたんだろうか?
割りと平穏に過ごしたんだろうか?
470名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 15:21:01.34ID:KKNchp2A 田舎に帰って養蜂でもやってそうだな
471名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 15:38:07.29ID:/w7na+Wd 没落したかつての貴族が頼ってきて辟易してるだろうな
保護してやると変な噂が立つし追い返すしかないが、そのたびに嫌みを聞かされる引退後の生活
保護してやると変な噂が立つし追い返すしかないが、そのたびに嫌みを聞かされる引退後の生活
472名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 16:24:21.85ID:aPJfbUjX ランズベルグ伯かくまったシューマッハあたりは気が狂いそうだったろうよ
473名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 18:50:53.89ID:4a5GLM75 >>471
ミュッケンベルガー本人も、普通に貴族だろ。
ミュッケンベルガー本人も、普通に貴族だろ。
474名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 19:12:28.55ID:70XK0828 貴族とはいえ、本格派の軍人だったから年金は維持されていると思う。
名目だけの階級を持つ貴族とは違って、士官学校を卒業して最前線に立ち続けた軍人だったからね。
軍人として一定の敬意は払われると思う。
名目だけの階級を持つ貴族とは違って、士官学校を卒業して最前線に立ち続けた軍人だったからね。
軍人として一定の敬意は払われると思う。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 19:48:33.27ID:Gb3QA/90 フォンが付くから貴族やね
476名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 19:51:02.15ID:Gb3QA/90 乗艦に母親の名前をつけたのはポール・ティベッツが元ネタやろな
477名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 20:32:24.51ID:XtMt7KnP 堂々たるだけと言われるほど無能ではなかったな
他の貴族よりはラインハルトを認めてたし
他の貴族よりはラインハルトを認めてたし
478名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/07(水) 20:41:45.77ID:uqGnEPF2 アスターテ会戦 うまい棒でやってみた
ttps://youtu.be/Dta54P7xSjw
こうやって実際に並べた光景を見るととんでもない数ですね。
ttps://youtu.be/Dta54P7xSjw
こうやって実際に並べた光景を見るととんでもない数ですね。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 07:46:28.64ID:Evi+BnvX ミュッケンベルガーがラインハルトを認めてたのって、アニメだけじゃなかったっけ
本編では三長官が辞任したあと出番なかったような気が
本編では三長官が辞任したあと出番なかったような気が
480名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 10:22:01.00ID:Y61s1Ybm いや、第4次ティアマト会戦後、頭を抱えつつも認めていたよ。
我々が助かったのは孺子のおかげに他ならないって。
我々が助かったのは孺子のおかげに他ならないって。
481名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 15:33:21.64ID:cQqF4e4d ミュッケンベルガーは伯爵家の次男だったな
そのままでいたら捨て扶持あてがわれる人生だから官僚か軍に入って栄達求めるかという貴族の次男坊以下のモデルケース
そのままでいたら捨て扶持あてがわれる人生だから官僚か軍に入って栄達求めるかという貴族の次男坊以下のモデルケース
482名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 16:13:58.91ID:61pyYM0i 貴族の勲なんて庶子とか認知外子の苦労と犠牲で成り立っている
アルスラーン戦記のギスカールとかヒルメスとか良い例だ
アルスラーン戦記のギスカールとかヒルメスとか良い例だ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 16:57:26.93ID:cQqF4e4d 次男坊以下は認知されてても兄貴が死んだときのスペアだからな
484名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 19:54:39.16ID:qehZ6nJi ミュッケンベルガー家は武門の家柄だから、嫡男であろうとも
軍に入って栄達しなければ廃嫡されそうw
軍に入って栄達しなければ廃嫡されそうw
485名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 20:03:53.79ID:l+8euaev センソー中なんだから死ななきゃ上行くヤロw
486名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 20:13:43.48ID:cQqF4e4d 家系つなぐ人と功績立てる人は別でも問題ないからな
487名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 20:22:47.23ID:qehZ6nJi その家系をつなぐ人が最前線に出て戦死しているというのがなーw
隠居同然だけど子爵家当主が艦隊司令官で最前線に出ていたりするし
隠居同然だけど子爵家当主が艦隊司令官で最前線に出ていたりするし
488名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/08(木) 22:07:39.43ID:cQqF4e4d まあそうだな
スペアはいくらいても困らないし跡継ぎはなるべく有能であるのが望ましい
有能なら望まなければ前線勤務回避できるだろうしな
スペアはいくらいても困らないし跡継ぎはなるべく有能であるのが望ましい
有能なら望まなければ前線勤務回避できるだろうしな
489名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 17:52:30.39ID:jf8z3xHx 【悲報】文科省「日本の文学部や社会学部とか文系って必要か?理系と比べて技術革新や産業育成に貢献してなくね?」
銀英伝の同盟みたいだな
きっと似たようなことが昔あったんだな
それこそヤンが歴史を学ぶ理由でもある
銀英伝の同盟みたいだな
きっと似たようなことが昔あったんだな
それこそヤンが歴史を学ぶ理由でもある
490名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 18:36:22.71ID:4Lakzv+7 文系は同盟では奨学金をもらえず帝国では徴兵免除を受けられないんだっけ
491名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 18:56:50.78ID:jf8z3xHx 戦史学科を直接潰されたヤン
492名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 20:16:15.46ID:iABieHEz 今スチームでエスコンの対戦してたら諸葛亮孔明ってヤツ居てワラタ
493名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 20:18:21.23ID:lZsWMToI >>489
社会学ってろくなの居ないやん。
社会学ってろくなの居ないやん。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 20:57:25.29ID:XJr/WVvR >>492
田中なら諸葛亮孔明って呼ぶのはおかしいと言われそうだな
田中なら諸葛亮孔明って呼ぶのはおかしいと言われそうだな
495名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/09(金) 23:25:04.80ID:djIthqpV 諸葛亮だよな確か
496名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 01:15:23.15ID:I1NcD04b そんなルールはない
もともと中国は古代より多文化国家なので自由に名乗らせると収集がつかないので
公的な名乗りや公文書に書かれる名前の記述形式に制限があっただけ
しかし民衆にとってそんなもんお偉いさんのゴミの様なこだわりにすぎないわけ
現代日本で、姓名は合わせて漢字四文字以内、ひらがな・カタカナの名前不可とか言われているようなもん
本当に田中芳樹はアホだよ
前にどっかで歴史で単に藤原と言ったら誰のことかわからない、とか抜かしていたけど
藤原と言ったら、藤原鎌足一択に決まってるだろ、あとはすべて子孫の背乗りにすぎない
もともと中国は古代より多文化国家なので自由に名乗らせると収集がつかないので
公的な名乗りや公文書に書かれる名前の記述形式に制限があっただけ
しかし民衆にとってそんなもんお偉いさんのゴミの様なこだわりにすぎないわけ
現代日本で、姓名は合わせて漢字四文字以内、ひらがな・カタカナの名前不可とか言われているようなもん
本当に田中芳樹はアホだよ
前にどっかで歴史で単に藤原と言ったら誰のことかわからない、とか抜かしていたけど
藤原と言ったら、藤原鎌足一択に決まってるだろ、あとはすべて子孫の背乗りにすぎない
497名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 02:34:07.73ID:PsgfK9L4 鎌足より不比等の方が重要人物だろ
498名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 05:25:38.39ID:QFu4LADP 生きるの辛そう。
499名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:19:56.14ID:fX2zbL5r オエライサンにはそのオエライサンのゴミのようなこだわりが名誉にカカワル死活問題ナンダヨw
500名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:22:59.73ID:fX2zbL5r んで史書=公的文書ってオエライサンが書くオエライサンのタメのモンだったんだから、
後の世代で名前表記に当時のオエライサンのルールを踏まえてナニガワルイノカw
後の世代で名前表記に当時のオエライサンのルールを踏まえてナニガワルイノカw
501名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:28:03.83ID:ZWBQK46U カタカナのレスは禁止のルールを誰が作って
502名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:31:40.74ID:fX2zbL5r チガウと言うナラ反論しなサイ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:35:06.29ID:ZWBQK46U まず本論に入る前に形式がおかしいのよ
手続き法に従わないと実体法の議論に入れないだろ?
手続き法に従わないと実体法の議論に入れないだろ?
504名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:38:07.26ID:fX2zbL5r ソレコソ民衆にはカンケーナイゴミみたいなコダワリダヨネェ〜w
ニゲタ(^ω^)ニゲタ
ニゲタ(^ω^)ニゲタ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 09:58:25.91ID:QFu4LADP >>503
自身の言葉に責任を持ちたくないというある種の予防線なんじゃないですかね?
自身の言葉に責任を持ちたくないというある種の予防線なんじゃないですかね?
506名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 11:46:03.04ID:fX2zbL5r アタイカタカナちゃんじゃないケド
形式(ゴミミタテナコダワリ)よりも本質を見るようにケイモーしてるのカモネw
(・ω・)アナーキスト?
形式(ゴミミタテナコダワリ)よりも本質を見るようにケイモーしてるのカモネw
(・ω・)アナーキスト?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 14:21:50.07ID:6oR5sdI9 このスレにグレゴールがミュッケンベルガー伯爵家の次男ということすら知らない未読者が住み着いてるんだな
なんか書き込む前に正伝外伝全部10回読んである程度記憶してから書き込めよ
なんか書き込む前に正伝外伝全部10回読んである程度記憶してから書き込めよ
508名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 15:46:55.46ID:cKHa74k3 採用面接で「学歴はないけど地頭じゃ誰にも負けないんだ!俺の本質を見てくれ」とか思ってるマーチ大学生と同じか
大概の場合「いえいえ私なぞたまたま早稲田に入れただけで本当に教養があるわけではないのです」という控えめな子より使えないという
大概の場合「いえいえ私なぞたまたま早稲田に入れただけで本当に教養があるわけではないのです」という控えめな子より使えないという
509名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 17:24:40.52ID:fX2zbL5r タトエがヘタスギるとただただクヤシイキモチダケがダダモレになるとイウw
510名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 22:31:33.12ID:oa190xUm511名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 09:25:41.31ID:adQaQikU512名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 11:36:15.39ID:Cf+WllDZ 過去に起きた事象に対して現代に生きてる身の単なるアトヂエ(オエライサンノゴミノヨウナコダワリダーイetc.)で嘲弄したり断罪するという
歴史への敬意が無いアレはマサカYOSHIKI読者にオランヨナ?w(当時においても馬鹿や邪悪な行為なら大いに嗤っておk)
歴史への敬意が無いアレはマサカYOSHIKI読者にオランヨナ?w(当時においても馬鹿や邪悪な行為なら大いに嗤っておk)
513名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 13:18:12.80ID:x7QZ3Vfd 歴史学とは「現代の基準で過去を批判する営為」だよ。
過去を批判しないことが歴史に敬意を払うという事だ、などとうそぶく馬鹿に歴史を語る資格はない。
過去を批判しないことが歴史に敬意を払うという事だ、などとうそぶく馬鹿に歴史を語る資格はない。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 14:16:13.46ID:xf6THTfs >>513
それは意味を捏造している
どんな辞書を読んでもそのような定義は掲載されていない
歴史学とは「過去の史料を評価・検証する過程を通して歴史の事実、及びそれらの関連を追究する学問」であり
そこに現代の価値基準を当てはめる行為は容易に歴史歪曲に繋がる
「現代の基準で過去を批判する営為」は歴史学ではなく、歴史観でしかない
それは意味を捏造している
どんな辞書を読んでもそのような定義は掲載されていない
歴史学とは「過去の史料を評価・検証する過程を通して歴史の事実、及びそれらの関連を追究する学問」であり
そこに現代の価値基準を当てはめる行為は容易に歴史歪曲に繋がる
「現代の基準で過去を批判する営為」は歴史学ではなく、歴史観でしかない
515名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 14:26:59.47ID:SUiwewtR 銀河英雄伝説すら全部読めないアホが辞書を引けるわけないだろ
516名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 14:47:48.90ID:adQaQikU 現代の基準で過去を批判する、だけじゃ片手落ちだな
過去の基準で現代を批判するのも歴史だ
あるいはどっちの基準も間違っているという論でもいいし
あるいはどっちの基準も正しかったりする論でもいい
そういうことをすべてやっていくのが歴史的である
過去の基準で現代を批判するのも歴史だ
あるいはどっちの基準も間違っているという論でもいいし
あるいはどっちの基準も正しかったりする論でもいい
そういうことをすべてやっていくのが歴史的である
517名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 14:52:06.31ID:xf6THTfs518名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 14:54:49.12ID:adQaQikU 田中芳樹と同じアホが居る
519名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 15:31:03.01ID:x7QZ3Vfd >>514
歴史観なき歴史研究などというものはありえないよ。
史実解明は歴史研究にとってはゴールではなく通過点でしかない。
個々の史実をもとにどのような歴史観を構築するかが歴史研究だし、
それは当然、過去に対する批判としての側面を持つ。
歴史観なき歴史研究などというものはありえないよ。
史実解明は歴史研究にとってはゴールではなく通過点でしかない。
個々の史実をもとにどのような歴史観を構築するかが歴史研究だし、
それは当然、過去に対する批判としての側面を持つ。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 15:47:22.71ID:xf6THTfs521名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 16:28:21.31ID:7G7mfDjp 都合に悪いエビデンスなんて当然無視するとか言えてしまう東大名誉教授とか、
ソ連が中立条約に違反して攻め込んで来たときの関東軍については捏造してまで最低だとか言う割に、
まさにその最低の行為を実際に行った中華民国に関してはなにも責めず日本軍を非難する作家と現実にいるからな。
ソ連が中立条約に違反して攻め込んで来たときの関東軍については捏造してまで最低だとか言う割に、
まさにその最低の行為を実際に行った中華民国に関してはなにも責めず日本軍を非難する作家と現実にいるからな。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 16:45:09.17ID:x7QZ3Vfd523名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 16:55:16.07ID:xf6THTfs524名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 18:11:23.69ID:x7QZ3Vfd >>523
「個別の史実をもとにどのような歴史観を構築するかが歴史研究=歴史学」
「歴史研究=歴史学は当然ながら過去に対する批判としての側面を持つ」
には反論できないから枝葉末節の辞書的定義にこだわるふりをするしかないわけだ。
「個別の史実をもとにどのような歴史観を構築するかが歴史研究=歴史学」
「歴史研究=歴史学は当然ながら過去に対する批判としての側面を持つ」
には反論できないから枝葉末節の辞書的定義にこだわるふりをするしかないわけだ。
525名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 18:38:51.10ID:Cf+WllDZ 「過去の時代の無知や人権思想の未確立によるアンマリヨロシクナイ行為を繰り返さないようにシマショウ」
には別に嘲弄や断罪を伴う必要はナイ。逆に傲慢という七罪を犯してマスヨネw
には別に嘲弄や断罪を伴う必要はナイ。逆に傲慢という七罪を犯してマスヨネw
526名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 18:42:52.49ID:xf6THTfs >>524
枝葉末節じゃなくて大前提の話をしてるんだよ
でまた勝手に歴史学の定義を捏造するなよ
「歴史学」ってすでに辞書に項目立てられてるの
なんでお前ごときがその定義を勝手に変えられるんだよ
言葉の定義もきちんと把握できてない奴に反論なんかできるわけないだろ
前提からして間違ってるんだから
猿のことを犬だと思ってる奴にそれが猿だって指摘してるだけだよ、俺は
枝葉末節じゃなくて大前提の話をしてるんだよ
でまた勝手に歴史学の定義を捏造するなよ
「歴史学」ってすでに辞書に項目立てられてるの
なんでお前ごときがその定義を勝手に変えられるんだよ
言葉の定義もきちんと把握できてない奴に反論なんかできるわけないだろ
前提からして間違ってるんだから
猿のことを犬だと思ってる奴にそれが猿だって指摘してるだけだよ、俺は
527名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 18:59:25.67ID:x7QZ3Vfd528名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 19:02:15.46ID:Cf+WllDZ ボキちんは別に歴史ちゃんじゃナイシィ〜w
ヨクカタカナトカ(^ω^)ヨバレテオリマス
ヨクカタカナトカ(^ω^)ヨバレテオリマス
529名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 19:03:07.74ID:xf6THTfs >>527
ゴールポスト動かして論点のすり替えをしているお前みたいなやり方もよく見るよ
ゴールポスト動かして論点のすり替えをしているお前みたいなやり方もよく見るよ
530名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 19:43:06.52ID:GVfSEZOf 歴史研究(Historical Research):
過去の出来事や人物に関する情報や証拠を集め、分析し、解釈するプロセスを指します
歴史的な事実を正確に再構築することを目指します
歴史学(Historiography):
歴史研究の結果を体系化し、批評的に検討する学問領域です
過去の出来事や人物についての体系的な理解を追求します。異なる時代や文化を研究し、過去の出来事に関する広範な視野を持つことを目指します
歴史観(Historical Perspective):
個々の人や集団が歴史に対して持つ特定の見方や解釈を指します。歴史観は、個人のバイアス、文化的背景、教育、経験などによって形成されます
歴史観は、歴史的な出来事や人物についての評価や評判に影響を与え、特定の解釈や意味づけを行います
これらの用語は密接に関連しており、歴史研究が歴史学の基盤となり、歴史学がさまざまな歴史観を形成すると言えます
歴史研究と歴史学は、客観的な事実を追求し、批評的な分析を行う一方、歴史観は主観的な要素を含み、個々の視点によって異なる解釈が生まれることがあります。
過去の出来事や人物に関する情報や証拠を集め、分析し、解釈するプロセスを指します
歴史的な事実を正確に再構築することを目指します
歴史学(Historiography):
歴史研究の結果を体系化し、批評的に検討する学問領域です
過去の出来事や人物についての体系的な理解を追求します。異なる時代や文化を研究し、過去の出来事に関する広範な視野を持つことを目指します
歴史観(Historical Perspective):
個々の人や集団が歴史に対して持つ特定の見方や解釈を指します。歴史観は、個人のバイアス、文化的背景、教育、経験などによって形成されます
歴史観は、歴史的な出来事や人物についての評価や評判に影響を与え、特定の解釈や意味づけを行います
これらの用語は密接に関連しており、歴史研究が歴史学の基盤となり、歴史学がさまざまな歴史観を形成すると言えます
歴史研究と歴史学は、客観的な事実を追求し、批評的な分析を行う一方、歴史観は主観的な要素を含み、個々の視点によって異なる解釈が生まれることがあります。
531名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 20:16:28.70ID:t3AADHNJ このスレ、いつから歴史学がどうの歴史研究がどうのを議論するスレになったんだ?
532名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 21:34:41.35ID:Cf+WllDZ あーオカゲでちくま文庫の「歴史学の擁護」買って積んでるのオモイダシター
「ブルゴーニュ公国の大公たち」モー
マータ(・ω・)ミエハッチャッテ
「ブルゴーニュ公国の大公たち」モー
マータ(・ω・)ミエハッチャッテ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 21:35:51.70ID:Oby3lD8+534名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 21:37:06.54ID:NbLHPUDL やめぬか卿ら!
535名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 22:51:49.95ID:/DJJYeT6 行かれぬから!
536名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 23:24:43.17ID:GnTFL/hc フェザーンをラインハルトが征服しようとしていた時、
ヤンはユリアンを通してフェザーン国民に注意を促していた。
そして、ルビンスキーはその警告を正確に把握した。
何故か、「ヤンには何もできんよ」とヤンをあざ笑うだけだったけど。
あの時点で、ルビンスキーが本気でラインハルトのフェザーン攻撃に備えようとしていたら、
何ができただろう?
ヤンはユリアンを通してフェザーン国民に注意を促していた。
そして、ルビンスキーはその警告を正確に把握した。
何故か、「ヤンには何もできんよ」とヤンをあざ笑うだけだったけど。
あの時点で、ルビンスキーが本気でラインハルトのフェザーン攻撃に備えようとしていたら、
何ができただろう?
537名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/11(日) 23:30:21.81ID:uxwmPArQ ラインハルトのフェザーン侵攻自体はルビンスキーも了承している計画だけどそれを覆してってこと?
それでもヤンや同盟にはなにもできなかっただろうな、そのための戦力がもうない
キャゼルヌが「ヤンは先が見えすぎる」と一種の批判に近いこといってるけど、これもそれだな
それでもヤンや同盟にはなにもできなかっただろうな、そのための戦力がもうない
キャゼルヌが「ヤンは先が見えすぎる」と一種の批判に近いこといってるけど、これもそれだな
538名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/12(月) 00:27:29.01ID:diDwY/ys 何故もなにも。
ルビンスキーは、ボルテックを通して帝国軍のフェザーン回廊の通過を認めたつもりで
帝国軍がフェザーン回廊を使用して侵攻する、と状況から導き出しただけのヤンには
目論見がご破算になると悟らせるだけの材料がなかったからな
ルビンスキーは、ボルテックを通して帝国軍のフェザーン回廊の通過を認めたつもりで
帝国軍がフェザーン回廊を使用して侵攻する、と状況から導き出しただけのヤンには
目論見がご破算になると悟らせるだけの材料がなかったからな
539名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/12(月) 13:52:59.20ID:0L/370OL540名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 14:29:29.04ID:+NXig+VD 帝国に対して、償還期限を過ぎている多額の国債を返せと要求。
同盟に対しては、国債をじゃんじゃん買ってやるか、既存の債権の放棄。
同盟に対しては、国債をじゃんじゃん買ってやるか、既存の債権の放棄。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 16:47:32.50ID:MzN6wx7v >>540
両勢力に攻める口実与えるだけでは?
両勢力に攻める口実与えるだけでは?
542名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 19:17:54.76ID:1nvedV7i 3すくみずが崩れたらもう残った2勢力で決戦するしかないワケダガ
両方が絶対相手に勝てる自信があるって片方が現実見えてない時ダケヤンw
両方が絶対相手に勝てる自信があるって片方が現実見えてない時ダケヤンw
543名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 20:02:10.09ID:gD2+xHUz パワーバランス崩れて、帝国に取り入るのに失敗したなら、同盟に取り入るのが次善ってものだろ。
544名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 20:09:06.35ID:Y1RSESJ5 同盟はともかく帝国が国債なんて出してしかも真面目に償還するかな?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 20:50:56.06ID:uPN6PCkJ546名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/13(火) 22:34:08.22ID:prRRbnPB フェザーンは帝国、同盟の双方から利用価値があると思われてる間はバランス外構が成立するけど
片方でも不要と判断して武力を使った時点で消滅以外の道はないわけで
仮に同盟に取り入ったとしてもまとめて攻撃されるだけの話だし
片方でも不要と判断して武力を使った時点で消滅以外の道はないわけで
仮に同盟に取り入ったとしてもまとめて攻撃されるだけの話だし
547名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 07:41:49.67ID:Ffo/rl0u ラインハルトよりは同名政界の方が操り易いし、フェザーンがか積極的に同盟に介入したら財政再建も叶う。
そして同盟にはヤンというジョーカーが居ますので。
さりとて、ルビンスキーとしては、内戦終結以後の状況なら、ラインハルトに取り入るのが一番堅かったろうけどな。
そして同盟にはヤンというジョーカーが居ますので。
さりとて、ルビンスキーとしては、内戦終結以後の状況なら、ラインハルトに取り入るのが一番堅かったろうけどな。
548名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 09:26:58.79ID:1bb+Ssxn 「皇帝を誘拐したら、アナタの利益になりますよね。
誘拐してあげるから、協力しましょう」なんて中途半端なコトしないで、
「アナタに忠誠を誓いますよ。その一環として皇帝を誘拐しますね」
くらいに媚びへつらってたらよかったのにね。
ラングがやってたように、正面から媚びへつらってたら、裏で多少ヘンなことしてても、
ラインハルトは黙認するからな。
誘拐してあげるから、協力しましょう」なんて中途半端なコトしないで、
「アナタに忠誠を誓いますよ。その一環として皇帝を誘拐しますね」
くらいに媚びへつらってたらよかったのにね。
ラングがやってたように、正面から媚びへつらってたら、裏で多少ヘンなことしてても、
ラインハルトは黙認するからな。
549名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 09:38:21.59ID:CPMA5Py1 >>548
露骨に皇帝を誘拐しますなんて口にしてしまったら、フェザーン討伐の口実にされるぞw
露骨に皇帝を誘拐しますなんて口にしてしまったら、フェザーン討伐の口実にされるぞw
550名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 09:39:49.04ID:2Af83yjp 重商国家って特にソレゾレノオモワクでグッチャグチャこんがらがってるモンだから
誘拐みたいな個人の陰謀レベルは出来ても恭順みたいな総体としての意思はナカナカ統一デキナイノヨ。
誘拐みたいな個人の陰謀レベルは出来ても恭順みたいな総体としての意思はナカナカ統一デキナイノヨ。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 11:37:55.91ID:vmcUE5bt フェザーンは武力侵攻されない事が前提というか武力侵攻の口実を作らない
範囲でしかの外構能力なないわけで
その前提が崩れてしまっては債権がどうのこうのなんて何の意味もない
ただの紙切れになるだけ
ルビンスキーは今まで無かった武力侵攻をこれからもないと思い込んだ時点で
敗北は決まってたようなもんだわな
これは同盟の上層部にも言える事だけど
範囲でしかの外構能力なないわけで
その前提が崩れてしまっては債権がどうのこうのなんて何の意味もない
ただの紙切れになるだけ
ルビンスキーは今まで無かった武力侵攻をこれからもないと思い込んだ時点で
敗北は決まってたようなもんだわな
これは同盟の上層部にも言える事だけど
552名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 12:32:52.02ID:qNHhFBmk イゼルローンで帝国と同盟の捕虜交換が「フェザーンと全く関係なく」行われた時点で、
もっと危機感を持つべきだった。
ああいう帝国と同盟の交渉ごとには、無理矢理でも参加しないと
もっと危機感を持つべきだった。
ああいう帝国と同盟の交渉ごとには、無理矢理でも参加しないと
553名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 12:51:17.47ID:5cFnUUPb 一応フェザーンは帝国の自治領なんやからイゼルローンにしゃしゃり出るのは不自然極まりない
554名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 13:33:12.53ID:xPKjHfbC たとえば同盟の捕虜の一部はフェザーン経由で帰国しているとかあるs(リンチの帰国ルートだろう)
フェザーンがまったく?んでないとも思えないけどな
フェザーンがまったく?んでないとも思えないけどな
555名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 14:53:03.02ID:vmcUE5bt ラインハルトが言い出して票欲しさの同盟政府が受けた捕虜交換なんだから
フェザーンが口を挟む隙間はないわな
フェザーンが口を挟む隙間はないわな
556名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 14:57:17.72ID:vmcUE5bt つーか
ラインハルトの目的が宇宙統一なんだから当然のように
遅かれ早かれフェザーン自治領もなくなる
ヤン一派残党のように交渉材料を持ってれば話は別だけど
結局のところ武力的結果としての交渉しかラインハルトは受けないんだからフェザーンには無理
ラインハルトの目的が宇宙統一なんだから当然のように
遅かれ早かれフェザーン自治領もなくなる
ヤン一派残党のように交渉材料を持ってれば話は別だけど
結局のところ武力的結果としての交渉しかラインハルトは受けないんだからフェザーンには無理
557名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 15:04:23.67ID:tVYqvqCC バーラトの自治権もいつまであるかわからんな
558名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 15:57:57.41ID:Vivnmvm+ >>551
> フェザーンは武力侵攻されない事が前提というか武力侵攻の口実を作らない
> 範囲でしかの外構能力なないわけで
> その前提が崩れてしまっては債権がどうのこうのなんて何の意味もない
> ただの紙切れになるだけ
>
> ルビンスキーは今まで無かった武力侵攻をこれからもないと思い込んだ時点で
> 敗北は決まってたようなもんだわな
> これは同盟の上層部にも言える事だけど
そう割り切れない勢力が同盟に居るならつけ込めるし、軍事的にはヤンというジョーカーを頼れば良い。
ただし、「仮にヤンがラインハルトを戦場で倒した後は、どうするつもりか」って質問には、ルビンスキーは答えてなかったな。
同盟政府がアホ過ぎて動きを読めず展望が立たないって感じか?
> フェザーンは武力侵攻されない事が前提というか武力侵攻の口実を作らない
> 範囲でしかの外構能力なないわけで
> その前提が崩れてしまっては債権がどうのこうのなんて何の意味もない
> ただの紙切れになるだけ
>
> ルビンスキーは今まで無かった武力侵攻をこれからもないと思い込んだ時点で
> 敗北は決まってたようなもんだわな
> これは同盟の上層部にも言える事だけど
そう割り切れない勢力が同盟に居るならつけ込めるし、軍事的にはヤンというジョーカーを頼れば良い。
ただし、「仮にヤンがラインハルトを戦場で倒した後は、どうするつもりか」って質問には、ルビンスキーは答えてなかったな。
同盟政府がアホ過ぎて動きを読めず展望が立たないって感じか?
559名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 16:58:54.89ID:vmcUE5bt フェザーンの残党が同盟に溶け込む事はできるだろうけど
だからと言ってフェザーン自治領が生き残る道は無いというか
ラインハルトにそれを残す意志がない
それを防ぐには結局は武力しかないわけだがフェザーンにはそれがない
これはヤンがいようがいまいが同じだし
同盟政府が帝国のフェザーン回廊突破に全力で対抗しても同じことだわな
フェザーン回廊の同盟側に防御線を引くことは出来てもフェザーン自治領消滅を防ぐことは出来ない
だからと言ってフェザーン自治領が生き残る道は無いというか
ラインハルトにそれを残す意志がない
それを防ぐには結局は武力しかないわけだがフェザーンにはそれがない
これはヤンがいようがいまいが同じだし
同盟政府が帝国のフェザーン回廊突破に全力で対抗しても同じことだわな
フェザーン回廊の同盟側に防御線を引くことは出来てもフェザーン自治領消滅を防ぐことは出来ない
560名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 19:02:38.82ID:UKWNSNX3 車のガラスが背中に突き刺さり、銃で右腕を撃たれたのに走れたり普通に話せたミュラーがフィジカル超人過ぎない?
あそこだけ少年漫画の世界
あそこだけ少年漫画の世界
561名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 20:21:15.14ID:2Af83yjp 無痛覚症
デ、デター(・ω・)ゼンチューニビョーノアコガレー
デ、デター(・ω・)ゼンチューニビョーノアコガレー
562名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 21:00:20.44ID:cCDD7MM7 セバスティアン・フォン・ミューゼルの青年期の物語を読みたい
奥さんは、ものすごい美人だったはず
奥さんは、ものすごい美人だったはず
563名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 00:44:31.76ID:FEBAslJZ 後宮にスカウトされてないし貧乏下級貴族に嫁いでるから
美貌では娘に遠く及ばないだろ
美貌では娘に遠く及ばないだろ
564名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 01:38:51.66ID:eCptZhsO >>559
> フェザーンの残党が同盟に溶け込む事はできるだろうけど
> だからと言ってフェザーン自治領が生き残る道は無いというか
> ラインハルトにそれを残す意志がない
>
> それを防ぐには結局は武力しかないわけだがフェザーンにはそれがない
> これはヤンがいようがいまいが同じだし
> 同盟政府が帝国のフェザーン回廊突破に全力で対抗しても同じことだわな
> フェザーン回廊の同盟側に防御線を引くことは出来てもフェザーン自治領消滅を防ぐことは出来ない
いや、だから、ラインハルトがフェザーン切り捨てを選んだ時点で、固有武力を殆ど持たないフェザーンの選択肢は、本来、同盟と組む以外は無くなるの。
それで勝てるかどうか、ラインハルトを倒した後でどうなるかは、また別の問題だけどさ。
とりあえずフェザーンは、同盟経済の再建には寄与出来る。
実際のルビンスキーはテロリストに堕したが、悪手だったと思うよ。結局負けてるし。
> フェザーンの残党が同盟に溶け込む事はできるだろうけど
> だからと言ってフェザーン自治領が生き残る道は無いというか
> ラインハルトにそれを残す意志がない
>
> それを防ぐには結局は武力しかないわけだがフェザーンにはそれがない
> これはヤンがいようがいまいが同じだし
> 同盟政府が帝国のフェザーン回廊突破に全力で対抗しても同じことだわな
> フェザーン回廊の同盟側に防御線を引くことは出来てもフェザーン自治領消滅を防ぐことは出来ない
いや、だから、ラインハルトがフェザーン切り捨てを選んだ時点で、固有武力を殆ど持たないフェザーンの選択肢は、本来、同盟と組む以外は無くなるの。
それで勝てるかどうか、ラインハルトを倒した後でどうなるかは、また別の問題だけどさ。
とりあえずフェザーンは、同盟経済の再建には寄与出来る。
実際のルビンスキーはテロリストに堕したが、悪手だったと思うよ。結局負けてるし。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 01:41:14.05ID:eCptZhsO566名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 01:48:18.09ID:TlAMHe91 原作では嗜好が変わったとあるからなあ。最初の好みは人妻のような豊満で色気がある女性で、晩年になって美少女好きになったとある。
最初の美少女はシュザンナだったから、アンネローゼから推測するに清楚系と思われるラインハルト母の若き時代とは、嗜好の時期がずれていたんだろう。
最初の美少女はシュザンナだったから、アンネローゼから推測するに清楚系と思われるラインハルト母の若き時代とは、嗜好の時期がずれていたんだろう。
567名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 02:34:03.79ID:AbH8luCO お淑やかな令嬢は食い飽きて、真逆に当たる元気なボーイッシュ少女に的を絞られたらヒルダが皇帝の寵姫になってたかもしれん
568名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 05:44:50.37ID:aOdHNTE0569名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 07:46:51.33ID:TFGjXqHE >>564
同盟と組んだところで何も変わらないんだよね
同盟にはフェザーンを守る兵力がないからねぇ
同盟領内にフェザーン自治領の代替地を用意するとかはできるかもしれないけど
フェザーン回廊にあるフェザーン自治領の滅亡は避けられない
同盟と組んだところで何も変わらないんだよね
同盟にはフェザーンを守る兵力がないからねぇ
同盟領内にフェザーン自治領の代替地を用意するとかはできるかもしれないけど
フェザーン回廊にあるフェザーン自治領の滅亡は避けられない
570名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:06:46.04ID:POcZ9TMQ フェザーン的にはどちらかに与しなくてはならない時点で実質滅亡ですからね。
571名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:22:34.63ID:TFGjXqHE そそ
バランス外交が破綻した時点で事実上の滅亡
フェザーンが帝国と同盟の間にある緩衝地として存在価値があったんだから
緩衝地不要な状況になった時点でいわば寿命を迎えたようなもん
バランス外交が破綻した時点で事実上の滅亡
フェザーンが帝国と同盟の間にある緩衝地として存在価値があったんだから
緩衝地不要な状況になった時点でいわば寿命を迎えたようなもん
572名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:23:28.32ID:urWaRurM573名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:39:53.78ID:aOdHNTE0 >>572
フェザーンは一応は帝国の自治領なのだから、帝国はフェザーン回廊内の
航路情報ぐらい一応は持っているだろw
同盟軍にとってフェザーン回廊内で会戦しても地の利が皆無だから、
地の利があって補給線が有利なランテマリオに比べて有利とは言い難いぞ。
フェザーンは一応は帝国の自治領なのだから、帝国はフェザーン回廊内の
航路情報ぐらい一応は持っているだろw
同盟軍にとってフェザーン回廊内で会戦しても地の利が皆無だから、
地の利があって補給線が有利なランテマリオに比べて有利とは言い難いぞ。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:47:01.94ID:aOdHNTE0 >>572
フェザーンが同盟を(同盟がフェザーンを?)引き入れた上で会戦するなら、
航路データを消去した上で帝国軍を地理不案内なランテマリオに引き込んで
決戦に挑んだ方が良いのでは?
航路データを失い交易に甚大なダメージを受けた独立商人が怒って
帝国に味方するかもしれんけどw
フェザーンが同盟を(同盟がフェザーンを?)引き入れた上で会戦するなら、
航路データを消去した上で帝国軍を地理不案内なランテマリオに引き込んで
決戦に挑んだ方が良いのでは?
航路データを失い交易に甚大なダメージを受けた独立商人が怒って
帝国に味方するかもしれんけどw
575名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:47:54.11ID:TFGjXqHE576名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:55:37.33ID:HiLKSfzZ イゼルローンをフェザーン回廊の出口に持ってけばいいんじゃね?
577名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 08:57:27.99ID:TFGjXqHE 同盟側から見ても緩衝地でなくなったフェザーンに利用価値があるのか?って話になると
それも疑問だわな
むしろ膨大な債務をチャラにできるチャンスでもあるわけだし
それも疑問だわな
むしろ膨大な債務をチャラにできるチャンスでもあるわけだし
578名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 09:59:56.07ID:xtZP2Z0o 「AEDもってこい」「コンビニにある」がテキカク過ぎて
やっぱりヒトを指揮する立場にあるモノは万象に通じた知識を臨機応変に引き出せないとアカンナとオモタw
やっぱりヒトを指揮する立場にあるモノは万象に通じた知識を臨機応変に引き出せないとアカンナとオモタw
579名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 10:45:00.83ID:urWaRurM580名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 10:48:57.66ID:urWaRurM581名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 10:51:06.89ID:urWaRurM >>580
> >>572
> フェザーンには軍事力が無いのだからフェザーンには僅かな可能性も無いの
> じゃあ同盟がフェザーンを守る為に艦隊を派遣するか?といったらするわけないわな
>
> フェザーンを守るというのならフェザーン回廊で戦うしか無いわけで
> そんな事したらタダでさえ兵力で劣る同盟側がフルボッコにされるだけ
>
> >>573の言う通り地の利を活かすなら帝国軍を同盟料に引きずり込むしか無いわけだが
> それをしてる時点でフェザーンは占領されてるわけで
同盟は同盟の利益の為にフェザーンと結ぶ。
同盟の利益の為にフェザーンを助ける。
フェザーン回廊内で会戦するのも、絶望的兵力差を補う為だ。
> >>572
> フェザーンには軍事力が無いのだからフェザーンには僅かな可能性も無いの
> じゃあ同盟がフェザーンを守る為に艦隊を派遣するか?といったらするわけないわな
>
> フェザーンを守るというのならフェザーン回廊で戦うしか無いわけで
> そんな事したらタダでさえ兵力で劣る同盟側がフルボッコにされるだけ
>
> >>573の言う通り地の利を活かすなら帝国軍を同盟料に引きずり込むしか無いわけだが
> それをしてる時点でフェザーンは占領されてるわけで
同盟は同盟の利益の為にフェザーンと結ぶ。
同盟の利益の為にフェザーンを助ける。
フェザーン回廊内で会戦するのも、絶望的兵力差を補う為だ。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 10:56:27.73ID:urWaRurM >>582
> 同盟側から見ても緩衝地でなくなったフェザーンに利用価値があるのか?って話になると
> それも疑問だわな
> むしろ膨大な債務をチャラにできるチャンスでもあるわけだし
そりゃ同盟の債務チャラは双方にとってこの危機的状況への対処での大前提だろ。
フェザーン側としても同盟に肩入れせざるを得ない状況だもの。
あと、フェザーンの金融機関に、同盟の企業や富裕層や政府は、莫大な預金をしてんじゃないかな。
フェザーン自治領が潰れる(帝国に接収される)と困る筈。
> 同盟側から見ても緩衝地でなくなったフェザーンに利用価値があるのか?って話になると
> それも疑問だわな
> むしろ膨大な債務をチャラにできるチャンスでもあるわけだし
そりゃ同盟の債務チャラは双方にとってこの危機的状況への対処での大前提だろ。
フェザーン側としても同盟に肩入れせざるを得ない状況だもの。
あと、フェザーンの金融機関に、同盟の企業や富裕層や政府は、莫大な預金をしてんじゃないかな。
フェザーン自治領が潰れる(帝国に接収される)と困る筈。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 11:48:30.24ID:TFGjXqHE フェザーンには武力がないのだから
フェザーン占領を防ぐ方法は無い
仮に同盟軍が全艦隊を出したとしてもフェザーン回廊の同盟側に布陣して待ち構える事はできても
フェザーン自体は同盟にも守る手段が無い
アムリッツァの大敗で帝国と同盟の戦力差が決定的になった時点で
同盟はイゼルローン要塞頼みの防衛戦が精一杯の状況になったわけで。。。。
航路図消去に成功して帝国軍の同盟領進行に著しい弊害が出たとしても
それは同盟の延命に役立つだけでフェザーンの延命に寄与するものではない
フェザーン占領を防ぐ方法は無い
仮に同盟軍が全艦隊を出したとしてもフェザーン回廊の同盟側に布陣して待ち構える事はできても
フェザーン自体は同盟にも守る手段が無い
アムリッツァの大敗で帝国と同盟の戦力差が決定的になった時点で
同盟はイゼルローン要塞頼みの防衛戦が精一杯の状況になったわけで。。。。
航路図消去に成功して帝国軍の同盟領進行に著しい弊害が出たとしても
それは同盟の延命に役立つだけでフェザーンの延命に寄与するものではない
584名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 11:55:53.88ID:TFGjXqHE 要するにフェザーンの完全併呑に関して同盟が困ろうがフェザーンがあがこうが
押し寄せる大軍の前にはなすすべがないって事だわな
押し寄せる大軍の前にはなすすべがないって事だわな
585名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 14:49:53.67ID:pUGZD4WW ワープで移動できるガイエスブルグを鹵獲してフェザーン回廊へ持って行けば良かった
ケンプ艦隊を要塞へ退却させずに叩き潰せばあるいは可能だったかもしれない
ケンプ艦隊を要塞へ退却させずに叩き潰せばあるいは可能だったかもしれない
586名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 17:00:47.72ID:paqXKFdl >>588
> フェザーンには武力がないのだから
> フェザーン占領を防ぐ方法は無い
>
> 仮に同盟軍が全艦隊を出したとしてもフェザーン回廊の同盟側に布陣して待ち構える事はできても
> フェザーン自体は同盟にも守る手段が無い
>
> アムリッツァの大敗で帝国と同盟の戦力差が決定的になった時点で
> 同盟はイゼルローン要塞頼みの防衛戦が精一杯の状況になったわけで。。。。
>
> 航路図消去に成功して帝国軍の同盟領進行に著しい弊害が出たとしても
> それは同盟の延命に役立つだけでフェザーンの延命に寄与するものではない
同盟とフェザーン双方の勝機は1つのみ。
戦場でのラインハルト打倒(譲歩させる事も含む)。
この仮定の、フェザーンでの「回廊の戦い」は、その為の少しでもマシな手段なのよ。
なお、実際のバーミリオン会戦、アレだって、ラインハルトがヤンを無視して同盟首都を襲ってたら、イゼルローンでの回廊の戦いしか無いしな。
> フェザーンには武力がないのだから
> フェザーン占領を防ぐ方法は無い
>
> 仮に同盟軍が全艦隊を出したとしてもフェザーン回廊の同盟側に布陣して待ち構える事はできても
> フェザーン自体は同盟にも守る手段が無い
>
> アムリッツァの大敗で帝国と同盟の戦力差が決定的になった時点で
> 同盟はイゼルローン要塞頼みの防衛戦が精一杯の状況になったわけで。。。。
>
> 航路図消去に成功して帝国軍の同盟領進行に著しい弊害が出たとしても
> それは同盟の延命に役立つだけでフェザーンの延命に寄与するものではない
同盟とフェザーン双方の勝機は1つのみ。
戦場でのラインハルト打倒(譲歩させる事も含む)。
この仮定の、フェザーンでの「回廊の戦い」は、その為の少しでもマシな手段なのよ。
なお、実際のバーミリオン会戦、アレだって、ラインハルトがヤンを無視して同盟首都を襲ってたら、イゼルローンでの回廊の戦いしか無いしな。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 17:01:48.13ID:paqXKFdl588名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 17:13:12.60ID:nzELu7D7 打倒するには同盟領内に引きずりこんで
各個撃破の状況を作るしかないのだから尚更フェザーンは捨て石だわな
フェザーン回路で迎え撃つ戦力は無いと
ビュッコックも言ってただろうに
各個撃破の状況を作るしかないのだから尚更フェザーンは捨て石だわな
フェザーン回路で迎え撃つ戦力は無いと
ビュッコックも言ってただろうに
589名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 17:17:15.15ID:nzELu7D7 イゼルローン回廊と違ってフェザーン回路には同盟側が有利に戦える要素がない
単純な数の戦いになる
単純な数の戦いになる
590名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 19:37:25.76ID:gFueBgle591名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 19:47:25.25ID:0TvEASB0 毎回レスを引用するのはこのスレの不文律か何かかね?
592名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 19:50:15.85ID:gFueBgle >>593
> 打倒するには同盟領内に引きずりこんで
> 各個撃破の状況を作るしかないのだから尚更フェザーンは捨て石だわな
> フェザーン回路で迎え撃つ戦力は無いと
> ビュッコックも言ってただろうに
言ってない。アニメネタかね?
あと各個撃破云々はランテマリオ後のヤンの発想。
原作では、回廊の戦い前辺りで、フェザーン人に協力させようって、ヤンの発想に有ったっけな。自己嫌悪込みで。
> 打倒するには同盟領内に引きずりこんで
> 各個撃破の状況を作るしかないのだから尚更フェザーンは捨て石だわな
> フェザーン回路で迎え撃つ戦力は無いと
> ビュッコックも言ってただろうに
言ってない。アニメネタかね?
あと各個撃破云々はランテマリオ後のヤンの発想。
原作では、回廊の戦い前辺りで、フェザーン人に協力させようって、ヤンの発想に有ったっけな。自己嫌悪込みで。
593名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/15(木) 20:36:38.81ID:aOdHNTE0 >>579
>>572でフェザーン回廊内で会戦すると言っているのに、同盟領内の
航路データは関係あるのか?
それとも、フェザーンが持つ航路データを入手しなければ、帝国軍は
同盟領内に攻めて来ないと言いたいのか?
フェザーンの航路データは極めて重要だけど、入手できなかったからと
言って同盟領への侵攻を諦めるほどではないだろ。
せいぜい、より完璧な勝利が普通の勝利に格下げされる程度だろうw
逆の立場だけど、帝国領侵攻作戦のときは同盟軍は航路情報をあまり重視していない。
あるいはイゼルローン要塞を奪取したときに航路データを入手したのかも
しれんけど、フォークやヤンが帝国軍に地の利があることを認める発言があるから
質的に大したことないデータだろうしw
>>572でフェザーン回廊内で会戦すると言っているのに、同盟領内の
航路データは関係あるのか?
それとも、フェザーンが持つ航路データを入手しなければ、帝国軍は
同盟領内に攻めて来ないと言いたいのか?
フェザーンの航路データは極めて重要だけど、入手できなかったからと
言って同盟領への侵攻を諦めるほどではないだろ。
せいぜい、より完璧な勝利が普通の勝利に格下げされる程度だろうw
逆の立場だけど、帝国領侵攻作戦のときは同盟軍は航路情報をあまり重視していない。
あるいはイゼルローン要塞を奪取したときに航路データを入手したのかも
しれんけど、フォークやヤンが帝国軍に地の利があることを認める発言があるから
質的に大したことないデータだろうしw
594名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 09:10:44.82ID:xBfjtEe8 フェザーン回廊には要塞ないからねぇ
戦力差が大き過ぎるは同盟側には交代要員も休憩場所も無いわで
フェザーン回廊で戦ったら削られて消滅するだけだわなぁ
ヤンがイゼルローンの戦いを凌いだのも結局はイゼルローン要塞ありきなわけで
戦力差が大き過ぎるは同盟側には交代要員も休憩場所も無いわで
フェザーン回廊で戦ったら削られて消滅するだけだわなぁ
ヤンがイゼルローンの戦いを凌いだのも結局はイゼルローン要塞ありきなわけで
595名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 09:16:22.45ID:xBfjtEe8 フェザーン滅亡回避ルートがあったとすれば
をフェザーン使える政治力や買収力なんかをフル活用して
同盟の帝国領侵攻作戦をやめさせる事だろうね
あれがなければ戦力的に拮抗してる状態なんで
帝国のフェザーン回廊突破も簡単ではなくなるからフェザーン占領もさほど意味がなくなる
をフェザーン使える政治力や買収力なんかをフル活用して
同盟の帝国領侵攻作戦をやめさせる事だろうね
あれがなければ戦力的に拮抗してる状態なんで
帝国のフェザーン回廊突破も簡単ではなくなるからフェザーン占領もさほど意味がなくなる
596名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 11:36:45.09ID:wKHZkjGA 経済的合理性とか軍事的優勢の利用が理由じゃないからなあ
ラインハルトの個人的野心が同盟侵攻の原動力なんだから止まらないだろ
ラインハルトの個人的野心が同盟侵攻の原動力なんだから止まらないだろ
597名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 12:49:32.60ID:7Gzw5If0 海千山千の商人たちでも数字で一番ワカラセられる、
圧倒的な暴力によるリソースの損害、商機の損失という方法をとるのが、
作戦要綱を読んだダケでそれにかかる消費物資量や戦費をピタリと当てられるトイウ
ケチくさい特技まで持ってる主計科畑出身らしくてワラウナw
圧倒的な暴力によるリソースの損害、商機の損失という方法をとるのが、
作戦要綱を読んだダケでそれにかかる消費物資量や戦費をピタリと当てられるトイウ
ケチくさい特技まで持ってる主計科畑出身らしくてワラウナw
598名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 13:47:13.33ID:xBfjtEe8 フェザーンへの遷都がラインハルトの構想にある以上は
何したってフェザーン自治領はなくなるわなw
何したってフェザーン自治領はなくなるわなw
599名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 13:54:55.79ID:pO9KwWcH .>>598
作中でも読者も忘れ去っているけど、フェザーンには代理総督がいるんだけどなーw
作中でも読者も忘れ去っているけど、フェザーンには代理総督がいるんだけどなーw
600名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 14:04:27.14ID:0ctTcQsT 代理総督がいる土地に遷都しちゃいかん理由はないが
601名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 14:43:33.34ID:xBfjtEe8 遷都されたら代理総督なんてポジション自体がなくなるだけだし
602名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 15:48:00.06ID:eGFr57+p この流れでふと思ったけど旧首都星のオーディーンには特別な役職作るのかな
603名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 17:47:03.40ID:pWJFp6li 唯一回避できるコースはラグナロク作戦開始前にラインハルトをぶち殺すことしかない
604名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 18:04:06.93ID:/849433o >>602
格式は高いけど権限は限定的な名誉職的な役職は出来そうだな。
首都星フェザーンの立地からすると、オーディーンもハイネセンも辺境に近くなる。
叛乱拠点になるのを防ぐためにも、都市機能を移転させて歴史的建造物や史料がある古都観光地みたいになるんじゃないかな。
格式は高いけど権限は限定的な名誉職的な役職は出来そうだな。
首都星フェザーンの立地からすると、オーディーンもハイネセンも辺境に近くなる。
叛乱拠点になるのを防ぐためにも、都市機能を移転させて歴史的建造物や史料がある古都観光地みたいになるんじゃないかな。
605名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 18:11:49.85ID:pO9KwWcH606名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 18:17:49.69ID:xBfjtEe8607名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 18:39:42.05ID:/849433o >>606
旧貴族連中にしたら聖地だから叛乱拠点になりかねない。首都星からも離れているし。
ラインハルトが早逝していなければ気にかける必要はないけど、亡き後のローエングラム王朝は直系男子がアレクのみ。血縁者はアンネローゼのみ。
ヒルダの実家は父フランツのみで後継者なし。非常に脆弱で危険な状態にあると思う。叛乱にはうってつけの条件。
旧貴族連中にしたら聖地だから叛乱拠点になりかねない。首都星からも離れているし。
ラインハルトが早逝していなければ気にかける必要はないけど、亡き後のローエングラム王朝は直系男子がアレクのみ。血縁者はアンネローゼのみ。
ヒルダの実家は父フランツのみで後継者なし。非常に脆弱で危険な状態にあると思う。叛乱にはうってつけの条件。
608名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 20:51:15.86ID:xBfjtEe8 別に特別視されなくても普通に他の星と同じように治安部隊はいるだろうし
オーディンに限らず反乱起こしたら討伐されるだけだと思うが
オーディンに限らず反乱起こしたら討伐されるだけだと思うが
609名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 21:44:31.52ID:aCkVqdUh 日本の京都みたいな場所。
「長らく首都だった土地だから、他とは違う」っていう意見には同意できるけど、
「だから、反乱防止に大規模部隊を駐屯させる必要がある」って言われると全く納得できん。
「長らく首都だった土地だから、他とは違う」っていう意見には同意できるけど、
「だから、反乱防止に大規模部隊を駐屯させる必要がある」って言われると全く納得できん。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 21:47:01.63ID:FW4hLfq+ 門閥貴族の遺族が聖地オーディン教をだな
611名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 22:04:35.91ID:alliFAYk 数百年間も首都星として使われていたのならば惑星自体に環境的にも社会的にも非常に高い価値が有るはずですけどね。
むしろフェザーンはテラフォーミングしても微妙な環境じゃなかったですかね?
むしろフェザーンはテラフォーミングしても微妙な環境じゃなかったですかね?
612名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 22:41:10.70ID:xBfjtEe8 辺境にある過去の星としての価値はあるんじゃね?
リゾート地開発するとええかもね
つか地理的にだけじゃなく政治的視点からも経済、物流面からもド辺境になったわけだから
観光業くらいしか残らん
リゾート地開発するとええかもね
つか地理的にだけじゃなく政治的視点からも経済、物流面からもド辺境になったわけだから
観光業くらいしか残らん
613名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 23:30:22.02ID:fG/kYnU5 ハイネセンもオーディンもそれまでの国の物流(航路)の中心だったから、いきなり没落はないだろうけど
614名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 23:38:15.89ID:alliFAYk フェザーン回廊自体は二大勢力を繋ぐ要所だったから価値があっただけで、単体の地理的条件で見たら首都機能を置くメリットってほぼないですよね。
615名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/16(金) 23:48:32.45ID:obNoqRwX >>614
あるだろ。
例えば、新首都をウルヴァシーにしたら、
政府の役人たちの住宅施設を作って、
生活を支えるための物流を補うだけの港湾施設を作って、
政府が各地と連絡するための通信施設を作らんといかん。
フェザーンは商業の中心だったんだから、
港湾施設は揃ってるだろうし、通信施設も充実してるだろう。
20億人の人口があったんだから、住宅地もある。
あるだろ。
例えば、新首都をウルヴァシーにしたら、
政府の役人たちの住宅施設を作って、
生活を支えるための物流を補うだけの港湾施設を作って、
政府が各地と連絡するための通信施設を作らんといかん。
フェザーンは商業の中心だったんだから、
港湾施設は揃ってるだろうし、通信施設も充実してるだろう。
20億人の人口があったんだから、住宅地もある。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 02:14:45.61ID:5JHLgzrx >>615
その商業の中心だった理由が二大勢力に依存したものだったわけで統一された銀河において同じ価値はないですし、設備があるから首都星にするというのならオーディンやハイネセンの方がより適しているのでは?
人類の支配宙域の中心にあると言っても狭い回廊のせいで2方向にしか広がっておらず他のあらゆる星系から一番遠い辺境みたいなものでアクセス最悪ですし、ローマ帝国の中心にあるからとシチリア島を首都にするようなものでメリットはないかと。
その商業の中心だった理由が二大勢力に依存したものだったわけで統一された銀河において同じ価値はないですし、設備があるから首都星にするというのならオーディンやハイネセンの方がより適しているのでは?
人類の支配宙域の中心にあると言っても狭い回廊のせいで2方向にしか広がっておらず他のあらゆる星系から一番遠い辺境みたいなものでアクセス最悪ですし、ローマ帝国の中心にあるからとシチリア島を首都にするようなものでメリットはないかと。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 06:51:58.19ID:lxWrCexe 軍事的には、回廊は防衛し易いな。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 06:56:05.51ID:4sYDTKRe >>616
>その商業の中心だった理由が二大勢力に依存したものだった
旧帝国の物品を旧同盟に運ぶのにフェザーン・イゼルローンのどちらかの回廊を通らないといけない、
っていうのは、二大勢力関係ない。
>狭い回廊のせいで2方向にしか広がっておらず
その2方向が新帝国の二大居住地域なんだ。
旧帝国に首都を置いたら、旧同盟に行くのに、回廊を通らんといかん。
フェザーンを首都にした時に比べて、領土の半分へのアクセスが不利になる
>その商業の中心だった理由が二大勢力に依存したものだった
旧帝国の物品を旧同盟に運ぶのにフェザーン・イゼルローンのどちらかの回廊を通らないといけない、
っていうのは、二大勢力関係ない。
>狭い回廊のせいで2方向にしか広がっておらず
その2方向が新帝国の二大居住地域なんだ。
旧帝国に首都を置いたら、旧同盟に行くのに、回廊を通らんといかん。
フェザーンを首都にした時に比べて、領土の半分へのアクセスが不利になる
619名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 08:27:25.72ID:+X7sW1LC 最終的な講和後に地の文では「バーラト星系が共和制勢力の手に戻った」としかないけど
バーラト以外の旧同盟領は帝国としても若干持て余す部分はあると思う
帝国からの移民や重臣への新たな所領にって機運でもないし
形式的な統治として各星系に弁務官が点在するような形態になるのかな
縮小期の帝国軍としては中堅幹部のポストが増えていいガス抜きになるかもしれない
バーラト以外の旧同盟領は帝国としても若干持て余す部分はあると思う
帝国からの移民や重臣への新たな所領にって機運でもないし
形式的な統治として各星系に弁務官が点在するような形態になるのかな
縮小期の帝国軍としては中堅幹部のポストが増えていいガス抜きになるかもしれない
620名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 11:49:39.69ID:l50lbw5C wikipediaぼけって見てたらイワン・コーネフの人物紹介に
「作中ではコーネフという名前の者がイワンを含め3人登場するが、少なくともボリス・コーネフとはいとこ関係である」
ってあったんだけど、コーネフってもうひとりいたっけ
「作中ではコーネフという名前の者がイワンを含め3人登場するが、少なくともボリス・コーネフとはいとこ関係である」
ってあったんだけど、コーネフってもうひとりいたっけ
621名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 12:02:37.72ID:lHQS18A5 >>620
帝国領侵攻作戦時の参謀に「コーネフ」がいた。
帝国領侵攻作戦時の参謀に「コーネフ」がいた。
622名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 12:30:07.75ID:l50lbw5C >>621
ありがと。ああ、いたわ、そういえば
ありがと。ああ、いたわ、そういえば
623名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 12:54:13.76ID:FZTNLmp4624名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 15:03:55.57ID:5JHLgzrx >>623
回廊に首都機能を置くとその両方から等しく遠くなるという視点が欠けているかと。
回廊に首都機能を置くとその両方から等しく遠くなるという視点が欠けているかと。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 15:46:15.87ID:5mzmktCY 回廊内に首都を置いて両端に要塞を置くから軍事的な守りは完璧だけどな
626名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 15:56:12.10ID:0+Bsy2wI >>624
首都から極端に遠い地域はなくなるメリットとトレードオフだから。
首都から極端に遠い地域はなくなるメリットとトレードオフだから。
627名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 16:25:35.23ID:5JHLgzrx >>626
そのトレードオフの距離のメリットが遷都に値するものかというのが疑問点ですね。
日本列島で言えば広大な平野に形成された便利な三大都市圏があるのにそれらから等距離だからと富山や長野に遷都するようなものですし。
政治の中心地を狭隘な地形に置いたところで行政の効率を悪化させるだけでは?
そのトレードオフの距離のメリットが遷都に値するものかというのが疑問点ですね。
日本列島で言えば広大な平野に形成された便利な三大都市圏があるのにそれらから等距離だからと富山や長野に遷都するようなものですし。
政治の中心地を狭隘な地形に置いたところで行政の効率を悪化させるだけでは?
628名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 16:53:39.26ID:apGLKtfT629名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 16:57:09.06ID:oA+7qVLo 日本の中心に近い、新幹線もあるし大規模国際空港もそばにあるから名古屋に遷都しようって話なんだが、
なぜわざわざ名古屋と比べると田舎と呼んでいいであろう富山や長野なんだ?
なぜわざわざ名古屋と比べると田舎と呼んでいいであろう富山や長野なんだ?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 17:25:48.62ID:3tHir8/m 狭隘な地形で政治の中心と言えばカマクラヤナ
631名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 17:31:02.71ID:oA+7qVLo 狭隘って、
そもそも惑星規模なのに何が狭隘なんだよな。
そもそも惑星規模なのに何が狭隘なんだよな。
632名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 18:50:31.26ID:5JHLgzrx >>629
航行不能宙域に囲まれた狭い回廊であること、フェザーンが恒星系で唯一入植できた惑星であること、元々二酸化炭素がなく植生のない砂漠の惑星であったこと、条件が整っているはずの旧二大勢力の中心地から遠いこと、等々フェザーンに関して不利な条件は沢山列挙出来ると思いますが、他の首都星と同程度になりうる有利な条件は何かありますかね?
イゼルローン回廊内に複数の恒星系が出てくるのに対してフェザーン回廊は戦闘がなかったとはいえ他の星系の名前も出てきませんしこういう点からも寧ろ辺境では?
航行不能宙域に囲まれた狭い回廊であること、フェザーンが恒星系で唯一入植できた惑星であること、元々二酸化炭素がなく植生のない砂漠の惑星であったこと、条件が整っているはずの旧二大勢力の中心地から遠いこと、等々フェザーンに関して不利な条件は沢山列挙出来ると思いますが、他の首都星と同程度になりうる有利な条件は何かありますかね?
イゼルローン回廊内に複数の恒星系が出てくるのに対してフェザーン回廊は戦闘がなかったとはいえ他の星系の名前も出てきませんしこういう点からも寧ろ辺境では?
633名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 18:57:10.00ID:oA+7qVLo 狭い回廊って言っても艦隊規模が展開できる程度には広いのだから航行の阻害要因になるほどではない。
周りに有人星系が無いのは別に不利な条件ではない。
周りに有人星系が無いのは別に不利な条件ではない。
634名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 18:59:09.87ID:3tHir8/m チミそれ東西交易の要衝バグダッドを
砂漠の真ん中でニンゲンが住むのに適さない地獄ダ辺境ダー言ってるようなモンヨw
砂漠の真ん中でニンゲンが住むのに適さない地獄ダ辺境ダー言ってるようなモンヨw
635名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 20:48:15.11ID:NuESLqbx トイレに困るやん
636名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 21:59:06.71ID:6rNVMn0B ユリシーズに乗らなければ大丈夫だろ。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 22:04:12.95ID:5LgYi1vo まぁフェザーン以外に首都を置く場所はないわな
むしろオーディンから遷都しないなら無能を疑われるレベル
むしろオーディンから遷都しないなら無能を疑われるレベル
638名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 22:49:07.27ID:4sYDTKRe639名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 23:36:54.51ID:5LgYi1vo 植民地じゃなくて全てが帝国領だもの
で旧同盟領に自治領を認めるなら尚更にフェザーン遷都以外にない
で旧同盟領に自治領を認めるなら尚更にフェザーン遷都以外にない
640名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 23:45:54.45ID:nnjsaC2G >>632
狭い回廊であることは防衛の面から考えればむしろ好都合だし、砂漠の惑星でも首都星の機能は損なわない
それに、経済の中心で交通網の発達したフェザーンを首都とすれば、旧同盟領と旧帝国領どちらにもにらみを効かせられる
狭い回廊であることは防衛の面から考えればむしろ好都合だし、砂漠の惑星でも首都星の機能は損なわない
それに、経済の中心で交通網の発達したフェザーンを首都とすれば、旧同盟領と旧帝国領どちらにもにらみを効かせられる
641名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 00:41:37.58ID:Q3dpQ6dO >>640
他にも何人か防衛上の理由を挙げてる人が居ますがそもそも銀河統一後に防衛を理由に遷都する意味は薄いのではないですかね?
回廊の防御力の利点は多数に対しても少数で守れる事であって、新銀河帝国の状況に合致しませんし。
フェザーン回廊が唯一の通路ならばまだしもイゼルローン回廊という別ルートもあるわけですし、寧ろ回廊の出口を遮断するだけで行政中枢を孤立化させられるリスクの方が大きいのでは?
フェザーンが経済の中心と言いますが銀河人口の5%が銀河経済の10%を握っていただけでより大きな経済圏は存在してましたし、それすらも戦時下で限られた通路を抑えていた時の話であって統一後にも同等の価値があるというのは無理があるかと。
交通網に関して間違いなく整備されているでしょうけれど、それが他の宙域に対して優れているかは結局先の距離の議論に行き着くかと。
他にも何人か防衛上の理由を挙げてる人が居ますがそもそも銀河統一後に防衛を理由に遷都する意味は薄いのではないですかね?
回廊の防御力の利点は多数に対しても少数で守れる事であって、新銀河帝国の状況に合致しませんし。
フェザーン回廊が唯一の通路ならばまだしもイゼルローン回廊という別ルートもあるわけですし、寧ろ回廊の出口を遮断するだけで行政中枢を孤立化させられるリスクの方が大きいのでは?
フェザーンが経済の中心と言いますが銀河人口の5%が銀河経済の10%を握っていただけでより大きな経済圏は存在してましたし、それすらも戦時下で限られた通路を抑えていた時の話であって統一後にも同等の価値があるというのは無理があるかと。
交通網に関して間違いなく整備されているでしょうけれど、それが他の宙域に対して優れているかは結局先の距離の議論に行き着くかと。
642名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 00:45:56.56ID:naojBoFD >>641
>銀河経済の10%を握っていただけでより大きな経済圏は存在してました
10巻でルビンスキーは同盟領全体の経済を混乱させてた。
あれはフェザーン商圏の一部だろ。
10%とか、より大きな経済圏とか、原作無視して妄想するな。
>銀河経済の10%を握っていただけでより大きな経済圏は存在してました
10巻でルビンスキーは同盟領全体の経済を混乱させてた。
あれはフェザーン商圏の一部だろ。
10%とか、より大きな経済圏とか、原作無視して妄想するな。
643名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 00:57:56.92ID:Q3dpQ6dO644名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 01:01:02.13ID:d8VU0ilp645名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 01:11:02.72ID:Q3dpQ6dO >>644
他にすぐに思いつく数字がないのですが、原作で他に経済規模の比較になるような数値は何か出ていますかね?
フェザーンの経済規模をより詳細に示すデータをご存知ならば大歓迎ですし。
人口比や国力比のような数値ならば明確な指標になりますが、同盟経済を混乱させたからフェザーンの一部と見なすような主張は議論に寄与しないかと。
他にすぐに思いつく数字がないのですが、原作で他に経済規模の比較になるような数値は何か出ていますかね?
フェザーンの経済規模をより詳細に示すデータをご存知ならば大歓迎ですし。
人口比や国力比のような数値ならば明確な指標になりますが、同盟経済を混乱させたからフェザーンの一部と見なすような主張は議論に寄与しないかと。
646名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 01:29:23.87ID:/ie27tls >>645
>同盟経済を混乱させたからフェザーンの一部と見なす
そんなことは言ってない。
国力を経済圏の大きさを混同して、そんなことを言ってるのは、お前だけだ。
『同盟経済を混乱させたからフェザーンの「経済圏の」一部と見なす』と言っているんだ。
何度でも言うが、フェザーンの経済圏の大きさとフェザーンの国力は違う。
>同盟経済を混乱させたからフェザーンの一部と見なす
そんなことは言ってない。
国力を経済圏の大きさを混同して、そんなことを言ってるのは、お前だけだ。
『同盟経済を混乱させたからフェザーンの「経済圏の」一部と見なす』と言っているんだ。
何度でも言うが、フェザーンの経済圏の大きさとフェザーンの国力は違う。
647名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 01:36:10.88ID:Q3dpQ6dO648名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 09:12:48.61ID:38PlQA28 フェザーンから同盟側の一番近い有人星系って、たしかカンダルヴァ星系
ウルヴァシーなんだよな?
帝国側はそこまでいかなくてもフェザーン近傍は低開発惑星が主だろうし。
これでよく全宇宙の12%もの富を交易で稼げるものだなw
ウルヴァシーなんだよな?
帝国側はそこまでいかなくてもフェザーン近傍は低開発惑星が主だろうし。
これでよく全宇宙の12%もの富を交易で稼げるものだなw
649名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 09:37:13.82ID:E4tIrXbm 交易目的地が政治的地理的に遠くなるほど儲けがデカクナルのはシルクロード時代からショーバイの鉄則ダヨ。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 09:46:02.51ID:npaVLzJH >>641
もし回廊の出口を遮断しようする場合、敵は旧同盟領と旧帝国領の両方から攻めることになってしまうので難しいのでは?
経済的な価値に関しては、統一により旧同盟領と旧帝国領との貿易は以前より活発になると考えると、依然として2つしかない回廊の1つとしての価値はむしろ高まるはず。しかもイゼルローンは貿易に向いているとは言い難いし。
あと交通網に関しては、オーディンやハイネセンと違い中継地点が必要ないという点で優れているかと。
もし回廊の出口を遮断しようする場合、敵は旧同盟領と旧帝国領の両方から攻めることになってしまうので難しいのでは?
経済的な価値に関しては、統一により旧同盟領と旧帝国領との貿易は以前より活発になると考えると、依然として2つしかない回廊の1つとしての価値はむしろ高まるはず。しかもイゼルローンは貿易に向いているとは言い難いし。
あと交通網に関しては、オーディンやハイネセンと違い中継地点が必要ないという点で優れているかと。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 09:53:57.29ID:shwNWAuQ 戦争なくなったらイゼルローンなんてカジノにでもなるんじゃねーの
652名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 10:52:20.94ID:E4tIrXbm 維持費がペイしないから解体してスクラップ屋特需ヤナ
653名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 12:13:36.66ID:tRn268UT イゼルローン回廊側航路の中継基地として有用だべさ
654名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 12:18:09.16ID:uQ1Fjd2q 脱出不可能な監獄にすればいい
655名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 12:45:08.03ID:Q3dpQ6dO >>650
遮断に関しては状況にもよりますが、通常の宙域よりは容易なのは確かでしょうね。
通信妨害などが発達していますし片方を塞ぐだけでも他回廊から迂回しなくてはならなくなり相当時間を稼げますし。
経済面に関しては微妙なところですね。
百年以上続いた戦争が終ったら兵器産業などはかなりの打撃を受けるでしょうが、逆に財政が健全化して一般消費や人口は増加するでしょうし。
各宙域で経済がある程度完結するのか、それとも相互に依存するような生産の分担が生じるのかなどは未知数ですね。
少なくともフェザーン自体は唯一の窓口だった為に交渉役として栄えたわけで、その権益がなくなれば運河国のような微妙な立ち位置になりかねませんし。
遮断に関しては状況にもよりますが、通常の宙域よりは容易なのは確かでしょうね。
通信妨害などが発達していますし片方を塞ぐだけでも他回廊から迂回しなくてはならなくなり相当時間を稼げますし。
経済面に関しては微妙なところですね。
百年以上続いた戦争が終ったら兵器産業などはかなりの打撃を受けるでしょうが、逆に財政が健全化して一般消費や人口は増加するでしょうし。
各宙域で経済がある程度完結するのか、それとも相互に依存するような生産の分担が生じるのかなどは未知数ですね。
少なくともフェザーン自体は唯一の窓口だった為に交渉役として栄えたわけで、その権益がなくなれば運河国のような微妙な立ち位置になりかねませんし。
656名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 19:41:39.47ID:GkCHf75Q >権益
金融中枢としては引き続き繁栄出来るんじゃね?
大英帝国が落ち目になったって、ロンドンの貫目は重たい。
金融中枢としては引き続き繁栄出来るんじゃね?
大英帝国が落ち目になったって、ロンドンの貫目は重たい。
657名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 19:52:14.12ID:z4+jJg+G フェザーン商人は帝国にも同盟にも資本を食い込ませているので
とくに旧帝国領と旧同盟領を結ぶような長距離交易はしばらくはフェザーン商人の独占になるんじゃないか
しばらくするとイゼルローンルートが開発されて
軍事的負担から解放された旧同盟領の企業が伸びてくるとか
とくに旧帝国領と旧同盟領を結ぶような長距離交易はしばらくはフェザーン商人の独占になるんじゃないか
しばらくするとイゼルローンルートが開発されて
軍事的負担から解放された旧同盟領の企業が伸びてくるとか
658名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 22:45:42.32ID:IUZTrqic >>654
大体の監獄は先割れスプーンがあれば脱獄出来る
大体の監獄は先割れスプーンがあれば脱獄出来る
659名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 10:30:40.47ID:XOCNGAUG 銀河脱獄伝説
660名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 12:09:44.59ID:U+JcBh4W 物語の発端のひとつが40万人大脱走なので大体合ってる
661名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 12:32:59.56ID:s0LNan1g ヤンが才能を発揮し始めたのも、エル・ファシル大脱走だしな
662名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 12:34:49.55ID:KW5bKY5+ 監獄は惑星エコニアでええやろw
663名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 15:26:41.29ID:H9ekJnN4 ヤンは何回逃げたでしょう?
664名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 20:10:11.40ID:taPfRopi ムライ「うちの艦隊は逃げる演技ばかり上手くなって・・・」
665名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 20:20:06.68ID:59aR8fdk 逃げる演技は逃げるのと違うのよね
666名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 20:38:36.46ID:59RAyA32 監獄惑星とかあるのかねえ
と思ったが、ハイネセンが居たのが流刑地的な氷ばかりの惑星だっけ?
と思ったが、ハイネセンが居たのが流刑地的な氷ばかりの惑星だっけ?
667名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 20:44:14.94ID:KW5bKY5+ 人口の三割以上が捕虜だった惑星エコニアが事実上の監獄惑星でしょ
668名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 00:36:31.75ID:3NZPlXcJ 約7割の同盟人はなんでそんな星に住んでるんだか
669名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 01:15:09.82ID:07qTmYCX 同盟政府が、捕虜に「民主主義っていい制度だなぁ」って思わせるように、
イロイロ優遇してるから、捕虜は金持ってるんだよ。
その金を目当てに商売する奴もいる、ってこと。
イロイロ優遇してるから、捕虜は金持ってるんだよ。
その金を目当てに商売する奴もいる、ってこと。
670名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 04:01:18.99ID:R7sCGQSA まあ最後の方は予算が不足してあんま優遇も出来なくなってたみたいだがw
それでも囚人よりは遥かにマシな扱いだったみたいだな
それでも囚人よりは遥かにマシな扱いだったみたいだな
671名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 05:23:27.41ID:kiRx6iMt エコニアでは捕虜が昼間にバイトに出るのはOKだから、
安価な労働力目当てなのだろうw
安価な労働力目当てなのだろうw
672名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 06:36:04.92ID:Dv0/ZTvQ エコニアは収容所自体が産業という記載があった気が、手元に原作がないから記憶違いかもしれないが。
実際人口の34%が捕虜であれば、駐在軍の装備や給与などの経費や捕虜関係の経費など相当な税金が投入され収容所自体が経済活動の中心になってもおかしくない。
バイトも認められているから、捕虜自体も経済力もあるし。
実際人口の34%が捕虜であれば、駐在軍の装備や給与などの経費や捕虜関係の経費など相当な税金が投入され収容所自体が経済活動の中心になってもおかしくない。
バイトも認められているから、捕虜自体も経済力もあるし。
673名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 14:17:44.23ID:L5X73WuA 300万年前の富士山麓にあった超古代王朝が世界を支配していたとかいう教義のオカルト宗教の
広告塔にオリンピックメダリストが担ぎ上げられちゃってる、という話題で
らいとすたっふの安達しゃちょーがツイートした流れで銀英伝の設定の裏話が。
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1670980673006608385
|そもそも、「太古の文明が日本にあったんだ!」と誇らしく言われても、(仮に実在したとしても、私らには関係ないじゃん……)
|とか思ってしまう私には、まったく判らんのだ。
ttp://twitter.com/AdmiralStaden/status/1670991114629967872
|いや、そこはやはり「地球は我が故郷」って言って荒廃した惑星に巡礼する人たちの気持ちを分かってあげないと
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1670992050932838400
|親分から「当時の担当編集者から「なんでもいいから地球を出せ」と言われてね。その時には物語の骨組みがあらかた
|決まっていたから、「じゃあ悪役でいいや」と作ったのが地球教なの」というウラバナシを聞いてしまっている身としては……。
|「店の裏側は覗かないほうが良い」というのは正しいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広告塔にオリンピックメダリストが担ぎ上げられちゃってる、という話題で
らいとすたっふの安達しゃちょーがツイートした流れで銀英伝の設定の裏話が。
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1670980673006608385
|そもそも、「太古の文明が日本にあったんだ!」と誇らしく言われても、(仮に実在したとしても、私らには関係ないじゃん……)
|とか思ってしまう私には、まったく判らんのだ。
ttp://twitter.com/AdmiralStaden/status/1670991114629967872
|いや、そこはやはり「地球は我が故郷」って言って荒廃した惑星に巡礼する人たちの気持ちを分かってあげないと
ttp://twitter.com/adachi_hiro/status/1670992050932838400
|親分から「当時の担当編集者から「なんでもいいから地球を出せ」と言われてね。その時には物語の骨組みがあらかた
|決まっていたから、「じゃあ悪役でいいや」と作ったのが地球教なの」というウラバナシを聞いてしまっている身としては……。
|「店の裏側は覗かないほうが良い」というのは正しいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 18:49:15.07ID:JGPlWSem YOSHIKIはタブン京都行の交通をマ〜ダ「登り」とか言ってるアノヘンがダイキライヤナw
675名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 22:14:47.76ID:dt+w10Ps >>673
恐竜等古生物の研究に注力している某中共は太古よりさまざまな生物で栄えたと主張したい考えがあるらしいって話を。
恐竜等古生物の研究に注力している某中共は太古よりさまざまな生物で栄えたと主張したい考えがあるらしいって話を。
676名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/21(水) 03:39:40.73ID:qJXb1xZE >>673
元のニュースに関しては、300万年前だとホモサピエンスどころか富士山もまだ存在しないよ!というツッコミに一番ワラタ
元のニュースに関しては、300万年前だとホモサピエンスどころか富士山もまだ存在しないよ!というツッコミに一番ワラタ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/21(水) 07:42:04.32ID:5LXTLSwZ 地球=ちだま
678名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/21(水) 21:08:53.03ID:VHMdQZBM ニコちゃん大王乙
679名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/23(金) 16:45:05.02ID:33qdeZK2 ちたまだぞ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/23(金) 18:39:32.68ID:8/6oyEdS ぢたま某
681名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/26(月) 22:57:14.20ID:auWAYjOA ジーク
682名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/27(火) 23:53:27.26ID:3OY/uJPz マイスター
683名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/28(水) 10:50:44.31ID:FajFv4WU 帝国にはマイスター制度あるのかな
684名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/28(水) 13:38:17.35ID:jJwcfLmk マイスタージンガーギルドがあります
685名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/28(水) 20:20:26.50ID:x+s7NVb1 ジャンジャンやろうぜジャン・クーゴ♪
686名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 05:55:56.36ID:MIAbIKGm 赤いマフラーなびかせて(歌:マイスタージンガー)
687名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 23:54:47.50ID:k9NtxcUr このネタはどこがおもしろかったのだ?
688名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/02(日) 00:47:11.87ID:Jhh2dQHg くだらないかね
689名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/02(日) 16:06:34.58ID:Jhh2dQHg ファンチューリンやったっけ
690名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 13:16:00.88ID:tSOgLokX がイエスブルク要塞って誰が何のために造ったんですか?
691名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 14:23:22.42ID:23p8Tdh5 帝国軍かブラウンシュヴァイク公爵家が、その周辺の制宙権確保の為に、機動戦力の後方基地として建造した。
加えて、示威的意図も有った筈。
加えて、示威的意図も有った筈。
692名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 15:52:23.53ID:8tgaFI7e 建造時期は詳細不明だがイゼルローン要塞より前っぽい
イゼルローン要塞のテストベッドの意味もあるかも
アニメ版では古いために液体金属層が蒸発で多く失われている
イゼルローン要塞のテストベッドの意味もあるかも
アニメ版では古いために液体金属層が蒸発で多く失われている
693名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 16:02:19.03ID:a4IhvUOU 出てこないだけで技術維持のために定期的に新要塞建造してんのかな
694名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 17:07:36.42ID:G5czBBPP 別に今だって定期的にヴォーバン式要塞作ったりシナイヤロw
695名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 18:41:53.67ID:tSOgLokX イゼルローンと違って周囲に明確な巨大敵勢力いないのにエリア制圧のためだけにあんな大掛かりな物造るのかな
696名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 19:04:34.15ID:9LGuIKNF697名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 19:59:27.71ID:G5czBBPP もう奇策無しの通常艦隊で来たロイ様に
ヤンが勝ち目無しと放棄した時に
伝説も役目も終わったヨw
ヤンが勝ち目無しと放棄した時に
伝説も役目も終わったヨw
698名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 20:00:44.21ID:vv+p9Wsa イゼルローン要塞
ガイエスブルク要塞
ガルミッシュ要塞
レンテンベルク要塞
シャーテンブルク要塞(予)
ドライグロスアドミラルスブルク要塞(予)
あと何かあったっけ?
ガイエスブルク要塞
ガルミッシュ要塞
レンテンベルク要塞
シャーテンブルク要塞(予)
ドライグロスアドミラルスブルク要塞(予)
あと何かあったっけ?
699名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 20:18:35.33ID:l8MpWVZS >>697
3個艦隊相手に何か月か戦い続けてたんだから、少なくとも3個艦隊以上の価値はあるだろ。
3個艦隊相手に何か月か戦い続けてたんだから、少なくとも3個艦隊以上の価値はあるだろ。
700名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 20:31:56.56ID:G5czBBPP 建造費も運用コストも絶対3個艦隊の何十倍何百倍ダロウシ
3個艦隊は銀河の好きなところに派遣デキルヨw
3個艦隊は銀河の好きなところに派遣デキルヨw
701名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:20:00.09ID:BH6QXACu >>700
大きな経済基盤のないイゼルローン共和政府が維持できていた時点で3個艦隊の数十倍の運用コストが掛かるとは思えませんね。
建造費にしても旧帝国が支払ってくれたのを頂いているわけで。
内部で完結できる生産と経済を持っている時点で艦隊には真似できない点ですし、新銀河帝国を相手に孤立しても戦い続けられる拠点という時点で計り知れない価値があると思いますが。
大きな経済基盤のないイゼルローン共和政府が維持できていた時点で3個艦隊の数十倍の運用コストが掛かるとは思えませんね。
建造費にしても旧帝国が支払ってくれたのを頂いているわけで。
内部で完結できる生産と経済を持っている時点で艦隊には真似できない点ですし、新銀河帝国を相手に孤立しても戦い続けられる拠点という時点で計り知れない価値があると思いますが。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:29:03.60ID:G5czBBPP 人員も戦力もミニマムだからイゼルローンのフルスペックで運用する必要が無かったカラネ。
同盟滅亡後は発射されることの無かったトールハンマーも、
もう撃てないか全盛期の威力の何分の一がヤットだったとオモウヨw
同盟滅亡後は発射されることの無かったトールハンマーも、
もう撃てないか全盛期の威力の何分の一がヤットだったとオモウヨw
703名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:31:30.82ID:G5czBBPP チミが言うトオリ支払ってくれた旧帝国がもう無いってコトは、
ヤッパリもう作れないってコトダネw
ドウイシテクレテ(^ω^)アリガトー
ヤッパリもう作れないってコトダネw
ドウイシテクレテ(^ω^)アリガトー
704名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:33:10.68ID:LmX4WJwk メックリンガーを素通りさせた時、撃てない風ではなかったと思うけど、描写ないからわからんね
705名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:34:51.38ID:tSOgLokX イゼルローンに関するヤンの言行不一致もかなり違和感があった
しきりとイゼルローンはもう戦略的に無価値と言いながら何かとイゼルローンに入り浸って
ランテマリオやマルアデッタみたいな重要な局面に役に立ってない
第一次ラグナロック以降はもはやイゼルローンなんか用がなかったろ
肩書が要塞指令だからって現実見ずに盲従するようなアホ設定じゃないんだし
しきりとイゼルローンはもう戦略的に無価値と言いながら何かとイゼルローンに入り浸って
ランテマリオやマルアデッタみたいな重要な局面に役に立ってない
第一次ラグナロック以降はもはやイゼルローンなんか用がなかったろ
肩書が要塞指令だからって現実見ずに盲従するようなアホ設定じゃないんだし
706名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:44:11.81ID:BH6QXACu >>703
建造費用を払う事なく強力な拠点が手に入るという意味ですね。
結局少数で巨大な帝国に対抗できているという事実と価値は否定できていませんし。
ちなみに3個艦隊の数十倍の運用費とやらの根拠は何処から?
建造費用を払う事なく強力な拠点が手に入るという意味ですね。
結局少数で巨大な帝国に対抗できているという事実と価値は否定できていませんし。
ちなみに3個艦隊の数十倍の運用費とやらの根拠は何処から?
707名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 21:52:23.45ID:G5czBBPP708名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:09:30.43ID:BH6QXACu >>707
その方は互角に戦ったという事実から戦略的な価値の比較をしているのであって運用コストに最初に言及したのは貴方自身ですし、数十倍という数字が出てきたからにはなにかしら原作の数字なりを根拠として挙げられないとおかしいと思うのですが。
その方は互角に戦ったという事実から戦略的な価値の比較をしているのであって運用コストに最初に言及したのは貴方自身ですし、数十倍という数字が出てきたからにはなにかしら原作の数字なりを根拠として挙げられないとおかしいと思うのですが。
709名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:09:51.09ID:G5czBBPP ウン、ジャア建造費用を払う旧帝国が無いから
もう強力な拠点は手に入らないってコトダネ。
ジョウキョウ(^ω^)ナニモカワッテナクネ?
新体制新領土新人事と解決すべき懸案事項がドドドッと増えすぎて
死に体の残兵の優先順位が最後尾に回されたダケデ、
ナンニモ対抗なんてシテナイノヨ~w
アナタテイコクウンエイ(・ω・)ナメテナイ?
もう強力な拠点は手に入らないってコトダネ。
ジョウキョウ(^ω^)ナニモカワッテナクネ?
新体制新領土新人事と解決すべき懸案事項がドドドッと増えすぎて
死に体の残兵の優先順位が最後尾に回されたダケデ、
ナンニモ対抗なんてシテナイノヨ~w
アナタテイコクウンエイ(・ω・)ナメテナイ?
710名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:18:42.11ID:G5czBBPP 数ヶ月に渡って機動兵器(乗算で計上シマス。例えば1万隻なら10000×10000で1億)と固定拠点が
互角に戦えるってコトは機動兵器1艦の1億倍以上の戦闘力があるというコトだし、
同テクノロジー帯でそれだけ差があるならコストの差トーゼンもあると考えるのが
常識というモノであるコトヨナ。
(^ω^)フォッフォッフォッ
互角に戦えるってコトは機動兵器1艦の1億倍以上の戦闘力があるというコトだし、
同テクノロジー帯でそれだけ差があるならコストの差トーゼンもあると考えるのが
常識というモノであるコトヨナ。
(^ω^)フォッフォッフォッ
711名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:34:42.04ID:8tgaFI7e712名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:40:47.94ID:G5czBBPP フュージョン?
713名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:44:41.00ID:d2IWIIqs714名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:45:07.51ID:43rQ//lD >>705
> イゼルローンに関するヤンの言行不一致もかなり違和感があった
> しきりとイゼルローンはもう戦略的に無価値と言いながら何かとイゼルローンに入り浸って
> ランテマリオやマルアデッタみたいな重要な局面に役に立ってない
> 第一次ラグナロック以降はもはやイゼルローンなんか用がなかったろ
> 肩書が要塞指令だからって現実見ずに盲従するようなアホ設定じゃないんだし
政治的目的によって、戦略も変化する。
「同盟全体を防衛する」という状況から、「民主主義政体を星系一つで良いから残す為、ラインハルトの譲歩をもぎとる」って状況に変化したので、イゼルローン要塞の戦略的価値も向上した。
> イゼルローンに関するヤンの言行不一致もかなり違和感があった
> しきりとイゼルローンはもう戦略的に無価値と言いながら何かとイゼルローンに入り浸って
> ランテマリオやマルアデッタみたいな重要な局面に役に立ってない
> 第一次ラグナロック以降はもはやイゼルローンなんか用がなかったろ
> 肩書が要塞指令だからって現実見ずに盲従するようなアホ設定じゃないんだし
政治的目的によって、戦略も変化する。
「同盟全体を防衛する」という状況から、「民主主義政体を星系一つで良いから残す為、ラインハルトの譲歩をもぎとる」って状況に変化したので、イゼルローン要塞の戦略的価値も向上した。
715名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:49:43.26ID:43rQ//lD 一応言っておくと、回廊の戦いでは、イゼルローン要塞は戦術的ハードウェアとしては機能していない。
あくまでエル・ファシル革命政府軍(ヤン艦隊)の後方補給基地として機能した。
帝国軍の大兵力と五分に渡り合い、序盤は2個艦隊を叩き潰したのは、ヤンの手腕と、大兵力の運用に不向きな(小兵力での迎撃に好適な)回廊の地勢による。
あくまでエル・ファシル革命政府軍(ヤン艦隊)の後方補給基地として機能した。
帝国軍の大兵力と五分に渡り合い、序盤は2個艦隊を叩き潰したのは、ヤンの手腕と、大兵力の運用に不向きな(小兵力での迎撃に好適な)回廊の地勢による。
716名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 22:55:56.79ID:G5czBBPP オタク的なレア度と戦術戦略的価値にナンノカンケイガ?
トンデモシサクヘイキ(・ω・)サイキョーロンカヨ
フッツーに考えて固定拠点と自由に動いて好きなトコから攻撃デキル兵器ってどっちが有利不利?w
ジョーシキ(^ω^)ヨネ~
トンデモシサクヘイキ(・ω・)サイキョーロンカヨ
フッツーに考えて固定拠点と自由に動いて好きなトコから攻撃デキル兵器ってどっちが有利不利?w
ジョーシキ(^ω^)ヨネ~
717名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/04(火) 23:04:21.52ID:BH6QXACu >>716
強力な要塞がもう手に入らないと言い出したのはそちらでしたよね?
要塞と艦隊では特性が違うので有利不利は状況によって変わるというのが普通の考えだと思いますが。
常にどちらかが有利でもう片方が不利になるという思い込みは作品内で度々批判されている思考の硬直化の典型例では?
強力な要塞がもう手に入らないと言い出したのはそちらでしたよね?
要塞と艦隊では特性が違うので有利不利は状況によって変わるというのが普通の考えだと思いますが。
常にどちらかが有利でもう片方が不利になるという思い込みは作品内で度々批判されている思考の硬直化の典型例では?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 05:00:47.75ID:1MJY8leS イゼルローン級にコストがかかる要塞はアホらしくてもう作られないヤロとは言ったけどネ。
チミは立て籠る=戦略的に詰むのがダイスキみたいダケド、
機動する戦闘単位に絶対落とされなかった砦、城塞都市、要塞、城は人類史にアンマリ存在シマテンw
チミは立て籠る=戦略的に詰むのがダイスキみたいダケド、
機動する戦闘単位に絶対落とされなかった砦、城塞都市、要塞、城は人類史にアンマリ存在シマテンw
719名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 05:43:27.70ID:zTmTzq8a イゼルローン要塞は建造時こそコストがかかるが、維持はそれほどコストはかからないのでは?
イゼルローン共和政府が要塞に50年は居座るつもりだったんだし、維持にコストがかかるなら
早々に崩壊の憂き目にあうだろ?w
イゼルローン共和政府が要塞に50年は居座るつもりだったんだし、維持にコストがかかるなら
早々に崩壊の憂き目にあうだろ?w
720名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 05:49:00.82ID:1MJY8leS721名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 06:06:04.64ID:SlyKr5ds 「要塞で自給自足可能」とは作中で何度も言われているな。
要塞内には工場も有るわけだし、工作艦なども有るし、回廊内の天体から必要な鉱物の採集なども出来るのだろう。
あと、ガイエスブルク要塞がイゼルローン要塞より古いとは、原作のどこにも書かれていなかったと思う。
イゼルローン要塞建造の折、ものすごく予算が掛かって、責任者が自殺したと有った(外伝の「イゼルローン日記」)。
そのイゼルローン要塞とほぼ同等のガイエスブルク要塞が、イゼルローン要塞のテストベッドって事は無い筈。
イゼルローン要塞建造後、確立された技術的ノウハウや、必要な物資や人員を動かす体制などが流用され、イゼルローン要塞の一種の大量生産型としてのガイエスブルク要塞やガルミッシュ要塞が造られた(イゼルローン要塞よりは安価に建造出来た)と見た方が納得が行く。
イゼルローン要塞の挙げた無闇な戦果も、後発の要塞建造のハードルを下げたかも知れない。
要塞内には工場も有るわけだし、工作艦なども有るし、回廊内の天体から必要な鉱物の採集なども出来るのだろう。
あと、ガイエスブルク要塞がイゼルローン要塞より古いとは、原作のどこにも書かれていなかったと思う。
イゼルローン要塞建造の折、ものすごく予算が掛かって、責任者が自殺したと有った(外伝の「イゼルローン日記」)。
そのイゼルローン要塞とほぼ同等のガイエスブルク要塞が、イゼルローン要塞のテストベッドって事は無い筈。
イゼルローン要塞建造後、確立された技術的ノウハウや、必要な物資や人員を動かす体制などが流用され、イゼルローン要塞の一種の大量生産型としてのガイエスブルク要塞やガルミッシュ要塞が造られた(イゼルローン要塞よりは安価に建造出来た)と見た方が納得が行く。
イゼルローン要塞の挙げた無闇な戦果も、後発の要塞建造のハードルを下げたかも知れない。
722名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 06:27:49.07ID:SMttqUSt でもそれならイゼルローン作った後の時期になんで帝国領内にいくつも要塞が必要なんだってことになる
蛮族や盗賊が跋扈してたのかと
蛮族や盗賊が跋扈してたのかと
723名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 06:58:57.87ID:1MJY8leS 帝国領内ぢゃ対同盟とは考えラリナイカラ
自分らで争ってる貴族タチが見栄で作ったンダべw
自分らで争ってる貴族タチが見栄で作ったンダべw
724名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 08:21:06.59ID:hJ7dvarQ >>718
つまりイゼルローン要塞は特別で価値の高いものであり、史実を見ても機動戦力に対して落とされなかった要塞がある事を認めるということですね。
つまりイゼルローン要塞は特別で価値の高いものであり、史実を見ても機動戦力に対して落とされなかった要塞がある事を認めるということですね。
725名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 08:46:59.99ID:1MJY8leS 落とすまでの損得をハカリにかけた政治的な手打ちとかデネ。
この宇宙では万象に滅せざるモノのあるベキヤがゼッタイ法則ヨノ。
ジンセイ〜(・ω・)50ネン〜←ソロソロ51シャイ
前者にイタッてはボキちんのレスのナニをどうしたらそうなるのか、
逆にチミのロジックのチャートをチョット書いてミィ?w
(^ω^)オオン?
この宇宙では万象に滅せざるモノのあるベキヤがゼッタイ法則ヨノ。
ジンセイ〜(・ω・)50ネン〜←ソロソロ51シャイ
前者にイタッてはボキちんのレスのナニをどうしたらそうなるのか、
逆にチミのロジックのチャートをチョット書いてミィ?w
(^ω^)オオン?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 11:18:31.19ID:GVyedDPB >>693
それはありそうなことだな
それはありそうなことだな
727名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 11:19:52.36ID:GVyedDPB 銀英伝の要塞は常識の範囲だな
おれはデスペランのようなメンヘラ女が居住惑星に突撃させられるようなの期待してたのに
おれはデスペランのようなメンヘラ女が居住惑星に突撃させられるようなの期待してたのに
728名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 11:37:10.65ID:1MJY8leS729名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 12:17:56.99ID:Zv8dF+kJ ガイエスブルクってさ
イゼルローンの座標に跳躍させれば一発だったんじゃ?
そして要塞不要論が主流に
イゼルローンの座標に跳躍させれば一発だったんじゃ?
そして要塞不要論が主流に
730名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 13:06:36.55ID:jT2kE/tq バサードラムジェット付けた氷塊を亜光速で。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 13:40:51.94ID:cvXMHDTK お互い大質量の物質をぶつけ合う戦いになったらつまらんだろw
732名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 13:48:29.22ID:n47w1vtM >>722
> でもそれならイゼルローン作った後の時期になんで帝国領内にいくつも要塞が必要なんだってことになる
> 蛮族や盗賊が跋扈してたのかと
その疑問は、イゼルローン要塞建造前の時期にでも成立するよ。
イゼルローン要塞のテストベッドとやらが要るなら、イゼルローン回廊の帝国側出入り口辺りに造ったって良い。
実際、帝国領内の治安が悪いというのは有りそう。
蛮族や盗族でなくて、宇宙海賊や、謀反を起こした軍の部隊や領主など。
で、上記されているが、権力側には示威が必要とされる訳だ。
> でもそれならイゼルローン作った後の時期になんで帝国領内にいくつも要塞が必要なんだってことになる
> 蛮族や盗賊が跋扈してたのかと
その疑問は、イゼルローン要塞建造前の時期にでも成立するよ。
イゼルローン要塞のテストベッドとやらが要るなら、イゼルローン回廊の帝国側出入り口辺りに造ったって良い。
実際、帝国領内の治安が悪いというのは有りそう。
蛮族や盗族でなくて、宇宙海賊や、謀反を起こした軍の部隊や領主など。
で、上記されているが、権力側には示威が必要とされる訳だ。
733名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 13:50:49.90ID:n47w1vtM >>729
> ガイエスブルクってさ
> イゼルローンの座標に跳躍させれば一発だったんじゃ?
> そして要塞不要論が主流に
大重力(この場合、恒星アルテナ)の側では、ワープイン・ワープアウトは出来ない。
> ガイエスブルクってさ
> イゼルローンの座標に跳躍させれば一発だったんじゃ?
> そして要塞不要論が主流に
大重力(この場合、恒星アルテナ)の側では、ワープイン・ワープアウトは出来ない。
734名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 13:57:52.03ID:KrIMYBEU いちいち他人のレスを引用するなよ
鬱陶しい
鬱陶しい
735名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 15:03:58.17ID:4R7K9bau スターウォーズもワープ突撃した時、途端に冷めたな
736名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 15:07:48.18ID:NKEAzT+2 ガイエスブルグとレンテンベルグは同盟軍がフェザーン回廊を抜けて進軍してきたときの
防衛拠点としての作られたんでしょ
ガルミッシュ要塞はよーわからん
防衛拠点としての作られたんでしょ
ガルミッシュ要塞はよーわからん
737名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 16:31:49.37ID:CE2zNIJu ガイエスブルクな
ガイエスブルグはアニメ呼称
ガイエスブルグはアニメ呼称
738名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 18:04:55.53ID:YlgJKMv/ >>736
> ガイエスブルグとレンテンベルグは同盟軍がフェザーン回廊を抜けて進軍してきたときの
> 防衛拠点としての作られたんでしょ
> ガルミッシュ要塞はよーわからん
ガイエスブルク要塞もレンテンベルグ要塞も、場所については、原作には明記が無いよ。
> ガイエスブルグとレンテンベルグは同盟軍がフェザーン回廊を抜けて進軍してきたときの
> 防衛拠点としての作られたんでしょ
> ガルミッシュ要塞はよーわからん
ガイエスブルク要塞もレンテンベルグ要塞も、場所については、原作には明記が無いよ。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 18:38:23.68ID:BcWg0bci とおもったけどガイエスブルグ特攻やってたか
成功しなかったけどデスペランも成功しなかったらセーフだな
てかデスペランがガイエスブルグ参照してるんだろうな
成功しなかったけどデスペランも成功しなかったらセーフだな
てかデスペランがガイエスブルグ参照してるんだろうな
740名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 19:58:26.53ID:1MJY8leS 太陽の子デスペラン
トーエードーガ(・ω・)ソーギノジダイヤ
トーエードーガ(・ω・)ソーギノジダイヤ
741名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/05(水) 21:26:04.62ID:D9hsfHYp 卿らも一度は提督になった自分を妄想し旗艦の名前を考えたりしたこともあろう
742名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 01:14:47.09ID:+DAFkXf2 >>741
旗艦の名前って、貰う方が決めるもんじゃないだろ。
ミュッケンベルガーが自分の旗艦を母親の名前にしてたが、
アレは宇宙艦隊司令長官だったから、そういう名前の船を作って、
自分に下賜されるように手配したんだろ。
旗艦の名前って、貰う方が決めるもんじゃないだろ。
ミュッケンベルガーが自分の旗艦を母親の名前にしてたが、
アレは宇宙艦隊司令長官だったから、そういう名前の船を作って、
自分に下賜されるように手配したんだろ。
743名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 01:27:16.07ID:qnULwTbB 旗艦に母親の名前をつけるために二度目の下賜を願い出るって
いくら元帥でも叩かれそうだけどな
いくら元帥でも叩かれそうだけどな
744742
2023/07/06(木) 01:40:42.04ID:ulnfmaLj そういやそうだ。
じゃあ、宇宙艦隊司令長官の権限で、戦艦の名前を改名したってコトで。
じゃあ、宇宙艦隊司令長官の権限で、戦艦の名前を改名したってコトで。
745名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 07:02:13.18ID:/9gjROhS 476 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2023/06/07(水) 19:51:02.15 ID:Gb3QA/90
乗艦に母親の名前をつけたのはポール・ティベッツが元ネタやろな
乗艦に母親の名前をつけたのはポール・ティベッツが元ネタやろな
746名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 08:45:55.72ID:+zDYjw8c 自身がつけてる訳ではないが、帝国は物語を盛り上げるためにかなり提督の個性にちなんだ名前がついてるな
同盟は主人公ヤンのヒューベリオンも含め素っ気ないもんだが
同盟は主人公ヤンのヒューベリオンも含め素っ気ないもんだが
747名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 09:17:28.47ID:KRI0twPa 帝国に功績貢献あるヤツや愛いヤツに下賜があったりするケド貴族って基本自前で建造するンヂャネw
同盟は官給品だし提督や艦長含めた人員移動もアルヤロ。
同盟は官給品だし提督や艦長含めた人員移動もアルヤロ。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 09:58:10.47ID:/9gjROhS 人員には異動を使うのが原則では
749名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 11:28:43.03ID:KRI0twPa 官給品てムツカチイ言葉使えてエライネって褒めて伸ばすベキ
750名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 11:39:47.38ID:zBiU8pAK 戦艦に刻まれた艦名をナイフで削って「やまと」と刻むのだ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 11:45:54.73ID:KRI0twPa 潜水艦外殻の傷一つ見逃すなー! ってドッグ船で言ってたのにネエ
752名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 13:20:58.58ID:Lqx+t8Fu そのへん言うと、ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊とか勝手に黒く塗装しなおしていいんかとか
753名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 15:12:37.53ID:4sBpMKFn754名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 15:41:50.37ID:KRI0twPa 封建制ってソーユーモンダヨ。
領土を所有して経営させてあげるカワリに
軍備も領民の安撫も全部領土からの税収や経済活動でヤリナサイ。
皇帝がセンソーする時はその軍備をもって駆けつけナサイ。
ショボい装備で来たら他の貴族たちにバカにされて末代までの恥をかいたり
ナメられて滅ぼされたりシマスケドネ。ってw
領土を所有して経営させてあげるカワリに
軍備も領民の安撫も全部領土からの税収や経済活動でヤリナサイ。
皇帝がセンソーする時はその軍備をもって駆けつけナサイ。
ショボい装備で来たら他の貴族たちにバカにされて末代までの恥をかいたり
ナメられて滅ぼされたりシマスケドネ。ってw
755名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 16:17:46.35ID:wc54JxE1 ゴールデンバウム朝銀河帝国が封建制なのか絶対君主制なのかはガイエ御大本人もよく分かってない気配も
756名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 19:16:31.12ID:VBSNa3Am 正規軍と貴族の私設軍で人材交流は有るんだろうけど
同じ階級なら同じ待遇なんだろか
同じ階級なら同じ待遇なんだろか
757名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 21:05:05.72ID:XThrwPGN >>755
封建制にしては貴族が軍を出している様子がないので絶対君主制寄りですかね?
封建制にしては貴族が軍を出している様子がないので絶対君主制寄りですかね?
758名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/06(木) 23:26:45.80ID:xXUBPXLE 門閥貴族は、スゲェ金持ってる設定だから、免税特権だけでなく、兵役義務も無い模様。
領主が対同盟の軍役の義務を負担してたら、各家、もっと火の車になってて良い。
絶対君主制と封建制の悪い意味でのキメラって感じか。
領主が対同盟の軍役の義務を負担してたら、各家、もっと火の車になってて良い。
絶対君主制と封建制の悪い意味でのキメラって感じか。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 07:56:59.99ID:v+QyQvdH >>757
マクシミリアン・フォン・カストロプ「呼んだ?」
マクシミリアン・フォン・カストロプ「呼んだ?」
760名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 08:21:52.04ID:hXRMnpLh ブラウンシュヴァイクも元帥府もってるんか?
761名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 08:47:48.16ID:t4RZjsjx 軍制を構築できなきゃ金髪とセンソー出来ないし、
出来た事実で貴族に軍備の義務があるとワカルノヨネw
出来た事実で貴族に軍備の義務があるとワカルノヨネw
762名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 10:13:10.33ID:m9QAuZlB リヒテンラーデのように軍事力を持ってない貴族もいるから
義務ではなく権利
義務ではなく権利
763名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 10:52:29.03ID:/do231Os カストロプ動乱での、貴族が私兵を率いて鎮圧に当たった件を見ても、門閥貴族各家(カストロプ家含む)にとって軍役は義務ではない。
門閥貴族が、それぞれの領地で私兵を抱え、その私兵で自領を警備するのは、領地を預かり経営する権利に伴うものであろう。
門閥貴族が、それぞれの領地で私兵を抱え、その私兵で自領を警備するのは、領地を預かり経営する権利に伴うものであろう。
764名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 11:26:20.76ID:t4RZjsjx ソンナ自警団で金髪のマヂ軍とカチあえるワケナイデショw
765名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 12:25:04.89ID:DdokkJea しかし、メルカッツはロイエンタールを撤退させて、シュターデンも機動は忠実に出来てるんだよな、こいつらは正規軍としてもリッテンハイムの別働隊は射程もわからん無脳集団に書かれてる。
これは、私兵ゆえにまともな指揮官がいないって事じゃないのか?
これは、私兵ゆえにまともな指揮官がいないって事じゃないのか?
766名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 12:32:09.58ID:huBof93k まともな指揮官というより、まともな「高級指揮官」がいなかったのでは?
艦長や戦隊司令にはそこそこなのがいたけど、それらをまとめて指揮する
貴族たちが及第点以下だったのだと思う。
原作にもあった「羊に率いられる獅子の群れ」だったんじゃないかな。
艦長や戦隊司令にはそこそこなのがいたけど、それらをまとめて指揮する
貴族たちが及第点以下だったのだと思う。
原作にもあった「羊に率いられる獅子の群れ」だったんじゃないかな。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 12:42:33.74ID:cxwEEiHH リップシュタット貴族連合の兵力には門閥貴族の私兵も正規軍の呼応部隊も両方いたらしいけど。
指揮官クラスでもアンスバッハやフェルナーはブラウンシュバイク家の家臣ぽいけど(そのわりに帝国軍の階級持ちなのは謎)、
オフレッサーやシュターデンやメルカッツは明らかに正規軍からの参入。シュトライトはどっちだっけ。
というわけで、門閥貴族が本来保有している私兵というのが正規軍に比べてどの程度の装備や規模なのかはよく分からない。
指揮官クラスでもアンスバッハやフェルナーはブラウンシュバイク家の家臣ぽいけど(そのわりに帝国軍の階級持ちなのは謎)、
オフレッサーやシュターデンやメルカッツは明らかに正規軍からの参入。シュトライトはどっちだっけ。
というわけで、門閥貴族が本来保有している私兵というのが正規軍に比べてどの程度の装備や規模なのかはよく分からない。
768名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 13:43:44.19ID:/do231Os769名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 13:45:31.01ID:v+QyQvdH ブラウンシュヴァイクな
ブラウンシュバイクはフジリュー版漫画表記
ブラウンシュバイクはフジリュー版漫画表記
770名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 13:50:54.31ID:/do231Os 内戦の描写を見ても、貴族連合軍は大半が烏合の衆。
メルカッツらが率いた部隊は例外だが、こっちは帝国軍の正規部隊でもあったのだろう。
貴族たちの部隊は、キルヒアイスがリッテンハイム侯爵の分派艦隊を破った際だったか、艦種もバラバラとか書いてなかったか。
そんなんでは、リッテンハイムにマトモな軍人の補佐役が付いていたとしてもどうしようもない。
なので、キルヒアイス直属部隊数百隻が、数万隻を翻弄するような事態になった。
メルカッツらが率いた部隊は例外だが、こっちは帝国軍の正規部隊でもあったのだろう。
貴族たちの部隊は、キルヒアイスがリッテンハイム侯爵の分派艦隊を破った際だったか、艦種もバラバラとか書いてなかったか。
そんなんでは、リッテンハイムにマトモな軍人の補佐役が付いていたとしてもどうしようもない。
なので、キルヒアイス直属部隊数百隻が、数万隻を翻弄するような事態になった。
771名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 14:16:22.81ID:/do231Os >>767
>(そのわりに帝国軍の階級持ちなのは謎)、
外伝(新書での4巻目)で、「貴族が絡むと公と私の境界が曖昧になる」って意味の発言が有ったな。
門閥貴族の私兵でも、何らかの口実で帝国軍の正規の階級を得ることはかなうのだろう。
門閥貴族の私兵部隊が、形式上、何々星系駐留部隊ってことになっているかも知れない。門閥貴族が家臣・寄り子を帝国軍士官学校に送り込むことや、元は無縁だった正規の軍人をスカウトする様なことも有るかも知れない。
>
> というわけで、門閥貴族が本来保有している私兵というのが正規軍に比べてどの程度の装備や規模なのかはよく分からない。
>(そのわりに帝国軍の階級持ちなのは謎)、
外伝(新書での4巻目)で、「貴族が絡むと公と私の境界が曖昧になる」って意味の発言が有ったな。
門閥貴族の私兵でも、何らかの口実で帝国軍の正規の階級を得ることはかなうのだろう。
門閥貴族の私兵部隊が、形式上、何々星系駐留部隊ってことになっているかも知れない。門閥貴族が家臣・寄り子を帝国軍士官学校に送り込むことや、元は無縁だった正規の軍人をスカウトする様なことも有るかも知れない。
>
> というわけで、門閥貴族が本来保有している私兵というのが正規軍に比べてどの程度の装備や規模なのかはよく分からない。
772名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 16:04:34.62ID:cxwEEiHH >>768
>帝国元帥叙任と同時に、退役させてる
実権のある役職に就くかどうかは別の話だけど、元帥というのは制度上・名目上は生涯現役じゃないかなあ。
というか、耄碌爺で名高いグリンメルスハウゼン中将~大将にすら予備役編入の強要はできなかったぽい。
まぁこっちはフリードリヒ4世の威光があったのかもしれないけど。
>帝国元帥叙任と同時に、退役させてる
実権のある役職に就くかどうかは別の話だけど、元帥というのは制度上・名目上は生涯現役じゃないかなあ。
というか、耄碌爺で名高いグリンメルスハウゼン中将~大将にすら予備役編入の強要はできなかったぽい。
まぁこっちはフリードリヒ4世の威光があったのかもしれないけど。
773名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 16:19:06.60ID:BdWddf3+ > というわけで、門閥貴族が本来保有している私兵というのが正規軍に比べてどの程度の装備や規模なのかはよく分からない。
まあ最低限、宇宙海賊退治くらいはできないとね。
まあ最低限、宇宙海賊退治くらいはできないとね。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 16:20:56.02ID:BdWddf3+775名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 17:00:57.16ID:t4RZjsjx 「◯◯軍はウゴーノシューダー」って典型的フラグヨナw
776名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 17:12:42.98ID:DzBZhHpM 内覧時、ラインハルトが率いたのは10万隻、だいたい1000万人。
門閥貴族連合軍は、2560万人、推定およそ25万隻。
軍資金も潤沢な筈。
オマケに総司令官がメルカッツ、ファーレンハイトやシュトライトやフェルナーやアンスバッハも居る。
コレで、門閥貴族連合軍がラインハルトに敗れるのは、頭だったブラウンシュヴァイクやリッテンハイムらが、烏にも劣るミジンコ並みの知能程度だった筈だな。
門閥貴族連合軍は、2560万人、推定およそ25万隻。
軍資金も潤沢な筈。
オマケに総司令官がメルカッツ、ファーレンハイトやシュトライトやフェルナーやアンスバッハも居る。
コレで、門閥貴族連合軍がラインハルトに敗れるのは、頭だったブラウンシュヴァイクやリッテンハイムらが、烏にも劣るミジンコ並みの知能程度だった筈だな。
777名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 17:13:05.67ID:DzBZhHpM 内覧じゃねえ、内乱。
778名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 17:38:16.04ID:t4RZjsjx アッ、
実際に血を流したワケデモないのに
ドンブリ勘定の戦力分析で天才軍師ブリとはメデタイぐらいに威勢のいいコトダナ
ってアイスブルーの瞳で冷笑されるヤツヤ…
実際に血を流したワケデモないのに
ドンブリ勘定の戦力分析で天才軍師ブリとはメデタイぐらいに威勢のいいコトダナ
ってアイスブルーの瞳で冷笑されるヤツヤ…
779名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 17:50:01.14ID:m9QAuZlB このカタカナの奴は皮肉な言い回しで本質を鋭く突いてるつもり
だろうけどただのバカだな
だろうけどただのバカだな
780名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 18:10:56.42ID:t4RZjsjx 皮肉な言い回しで本質を鋭く突かれちゃったのデツネ……
(´・ω・`)
(´・ω・`)
781名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 18:21:31.61ID:8v8xegG+ オマエ、そもそも、銀河英雄伝説を、読んでねえだろ?
782名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 18:29:56.47ID:t4RZjsjx |ω立)クックックッ
783名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 18:44:56.07ID:l6Txv5st ブラウン公って元帥になったんか?軍務証書が推薦しないって描写までしか無かったような
784名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 18:55:48.84ID:8v8xegG+ エーレンベルク「元帥杖が欲しければ言うことを聞け」
だな。
だな。
785名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/07(金) 19:04:26.62ID:Zqe5lGzM 三長官は旧守性はともかく人格はまともだから門閥しか能のない元帥はあの手この手で老獪に阻止するだろうな
流石に「こんなやつに同列に並ばれてたまるか」という矜持もあるだろうし
許されるのは皇族くらいか
流石に「こんなやつに同列に並ばれてたまるか」という矜持もあるだろうし
許されるのは皇族くらいか
786名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/08(土) 20:20:49.90ID:7xiiwuiO ブラ公のコスチューム元帥コスチュームだな
上級大将のリッテンと明確に差がある
石黒はそのへん確認して作ったんじゃないかな
上級大将のリッテンと明確に差がある
石黒はそのへん確認して作ったんじゃないかな
787名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/08(土) 20:57:54.96ID:TUzFLJcS 田中芳樹氏「ご自由に解釈して下さい(笑)」
じゃね?
じゃね?
788名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/08(土) 23:17:54.01ID:i9XJBJW0 クロップシュトック侯事件後の討伐軍司令官がブラウンシュヴァイクで当時は上級大将。
討伐の功績で元帥昇進だったと思う。
討伐の功績で元帥昇進だったと思う。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 10:07:04.66ID:FtAJeT38 名言はされてないけどそうだよね
790名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 12:12:13.22ID:ATbMV4/n 上級大将になるまでにどんな功績立てたんだ?
791名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 12:24:44.55ID:1Z7FHWw2 フレーゲルが少将のとき、ラインハルトに前線も出てないのにって言われてた気がするから、貴族特権じゃないの?
792名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 13:42:53.38ID:tOuxFqXp 他にも貴族の叛乱や人民の蜂起が有ったかも知れんし、宇宙海賊だって出たかも知れない。
アンスバッハ、フェルナー、シュトライトと言った優秀なスタッフは居たわけで、鷹揚に「良きに計らえ」をやってたら、そこそこの手柄は丸儲け。
アンスバッハ、フェルナー、シュトライトと言った優秀なスタッフは居たわけで、鷹揚に「良きに計らえ」をやってたら、そこそこの手柄は丸儲け。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 14:04:20.18ID:FtAJeT38 私設艦隊をまるまる寄付したら
将官くらいもらえるだろ
昔の軍隊も軍事費用寄付しまくったら大佐まではもらえたらしいし
将官くらいもらえるだろ
昔の軍隊も軍事費用寄付しまくったら大佐まではもらえたらしいし
794名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 15:49:57.33ID:OatyWqgy それじゃ内戦時にデカい顔出来ないじゃん
795名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 16:56:39.67ID:lAmBwANA 作戦的な才なんてシモジモにやらせりゃイイノ。
封建領主に求められる軍事的能力なんて名前でどんだけ戦力集められるかダケヨ。
封建領主に求められる軍事的能力なんて名前でどんだけ戦力集められるかダケヨ。
796名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 19:35:14.45ID:FtAJeT38 ブラウンシュヴァイクの私設軍は勝てそうなときだけ
正規軍の面して出て来るだけだろう
負けるかしれん叛徒たちとの戦争は、皇帝の使いっぱに任せると
正規軍の面して出て来るだけだろう
負けるかしれん叛徒たちとの戦争は、皇帝の使いっぱに任せると
797名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 21:59:58.63ID:FtAJeT38 5ch復活きてるw
798名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/11(火) 14:10:32.29ID:8brQuHCu 5chでもロイエンタールの反乱が起きた
799名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/12(水) 00:06:18.61ID:cE9k/zJ0 外伝「汚名」で触れられた
帝国軍の黒歴史の会戦、アルレスハイムと第二次ティアマト以外の戦いだけど
銀英伝ハンドブックの年表参考にすると
トラーバッハ会戦は流血帝と止血帝エーリッヒの皇位を巡る内戦っぽいね
トラーバッハ会戦後にエーリッヒが即位している、リップシュタット戦役以前最大の内乱だったかな
帝国軍の黒歴史の会戦、アルレスハイムと第二次ティアマト以外の戦いだけど
銀英伝ハンドブックの年表参考にすると
トラーバッハ会戦は流血帝と止血帝エーリッヒの皇位を巡る内戦っぽいね
トラーバッハ会戦後にエーリッヒが即位している、リップシュタット戦役以前最大の内乱だったかな
800名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/12(水) 02:10:16.21ID:cE9k/zJ0 >>798
ルビンスキーが5ちゃんの航路データ消した可能性も。
ルビンスキーが5ちゃんの航路データ消した可能性も。
801名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/12(水) 12:28:37.83ID:Re9wZER7 オーベルシュタイン「チョマテよ、心配いりません」
802名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/13(木) 17:04:00.95ID:1bKXiS/X 反乱鎮圧したからと言って5chが良くなった訳でないのは同盟クーデターに通じるものがあるw
803名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/13(木) 17:13:02.23ID:kHvmcz2c おかしな規制は無くなったけどどうせ一時的なものだろうしな
804名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/14(金) 10:45:42.19ID:iqaTBXMm トラフィックふえたら規制して絞るだろうしなあ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/15(土) 22:27:02.87ID:VFKRQ+MC >>795
戦国時代の当主に求められるのは、容姿態度が堂々としていること、家臣に対して優しいことだそう。
武勇も智略も当主を慕って馳せ参じる家臣が持ってくるから。だと。
司馬遼太郎で読んだか思い出した。
戦国時代の当主に求められるのは、容姿態度が堂々としていること、家臣に対して優しいことだそう。
武勇も智略も当主を慕って馳せ参じる家臣が持ってくるから。だと。
司馬遼太郎で読んだか思い出した。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/16(日) 12:47:50.83ID:Gfgh5mHJ _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l :: ゙) 7
ヽ`l :: /ノ )
. ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } 久々にキタコレ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ こういうスレが沢山立ってた
. _i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の銀英伝なんだよな今の新参は昔の
. ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .'". 銀英伝を知らないから困る
.{ :: 、 :: `::=====::" , il \________
/ト、 :. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ . \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" : \
'" `''-、`'ー--─'";;-'''" , \_
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l :: ゙) 7
ヽ`l :: /ノ )
. ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } 久々にキタコレ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ こういうスレが沢山立ってた
. _i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の銀英伝なんだよな今の新参は昔の
. ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .'". 銀英伝を知らないから困る
.{ :: 、 :: `::=====::" , il \________
/ト、 :. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ . \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" : \
'" `''-、`'ー--─'";;-'''" , \_
807名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/16(日) 13:11:56.67ID:3Vm3Szn5 古参ぶってる老害
808名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/16(日) 17:45:20.20ID:VgLw/3Ju 新しい人歓迎だけどなあ。
こういう上から目線で排他的な自称古参は大嫌い。
子供に銀英を布教した40代のおっさんはそう思う。
こういう上から目線で排他的な自称古参は大嫌い。
子供に銀英を布教した40代のおっさんはそう思う。
809名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/18(火) 07:31:25.79ID:Lb0L2Aa4 若者が現れるとよってたかって食いつぶす
810名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/19(水) 01:06:04.97ID:e3ntLlp9811名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/20(木) 17:36:04.72ID:idSbBYWe マシュンゴーーーー!!!
812名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/20(木) 19:01:09.57ID:o8piNaIW マシュンゴ「絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!」
813名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/28(金) 00:37:03.74ID:rrM7pYtF 銀河の話題が尽きた
814名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/28(金) 11:28:28.12ID:dCx6VKWT 今ちょうどアマプラで視聴しているのですが、皇帝のチンポが勃たなくなっていて、
アンネローゼが処女のままという可能性はありませんか?
アンネローゼが処女のままという可能性はありませんか?
815名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/28(金) 12:09:32.83ID:8mYHMCZn 二次創作ならありましたね
ヤンとアンネローゼの話とか
ヤンとアンネローゼの話とか
816名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/28(金) 15:11:45.94ID:TFbUkk6E ドジっ子サクライに明日はあるのか?
銀河の歴史がまた1ページ
銀河の歴史がまた1ページ
817名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/29(土) 12:18:56.17ID:j1O1121y 現代ですらバイアグラがあるんだからあの世界ならもっと
すごいのあるだろ
すごいのあるだろ
818名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 18:02:33.51ID:2n9v9tij 機械の義手や義足使ってるしあの世界は医学や薬学はそんなに進歩してないよ
819名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 18:44:17.50ID:vAA7lXF+ そいやラグラングループのカール・パルムグレン雨かぶって引いた風邪で肺炎こじらせて死んだな
41歳が風邪からの肺炎で死ぬとか執筆された時代を反映してる
21世紀だったらその主治医は周りの医者からあいた風邪で若い人死なせたんだってとヒソヒソ悪口言われる
41歳が風邪からの肺炎で死ぬとか執筆された時代を反映してる
21世紀だったらその主治医は周りの医者からあいた風邪で若い人死なせたんだってとヒソヒソ悪口言われる
820名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 20:08:38.21ID:Gm2tJbqT821名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 20:30:25.35ID:aQIKyDiq 義眼も調子悪くなるしな
822名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 20:36:48.61ID:F6yGfZwS823名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 20:41:33.21ID:fPI3YYCO ビュコックの訃報を聞いて熱い紅茶入りの紙コップを握りしめて火傷したヤンが再生レーザーでサクッと火傷治されてたな
824名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 21:16:16.00ID:WYdk2se/ 即死以外は全て治る世界ではなかったか
825名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 21:58:57.78ID:VnOuOLtL ルドルフの優劣~で、医学の進歩は抑えられていたんじゃなかったっけ
ただ、原作執筆当時と現在医学の進歩の速度が想定以上なんじゃないかな
ミッターマイヤー夫妻の不妊も、「現在医学」で充分解消されそうだ
ただ、原作執筆当時と現在医学の進歩の速度が想定以上なんじゃないかな
ミッターマイヤー夫妻の不妊も、「現在医学」で充分解消されそうだ
826名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 22:01:03.69ID:7qvGuYDW その辺を考えると
なぜキルヒアイスが助からなかったのかという疑問が出ちゃうんだよね
だって絶賛使用中の要塞内だぞ
輸血用の血なんて当然大量にあるはずだし人工心肺は当然あるだろう
なぜキルヒアイスが助からなかったのかという疑問が出ちゃうんだよね
だって絶賛使用中の要塞内だぞ
輸血用の血なんて当然大量にあるはずだし人工心肺は当然あるだろう
827名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 22:15:05.49ID:F6yGfZwS ロイエンタールも謎なんだよな。
怪我の具合を考えると治療をすれば完治できるだろうに
ミッターマイヤーとの再会の後、自殺を図るか処刑場に連れていかれてなんだかなーではあるけど
怪我の具合を考えると治療をすれば完治できるだろうに
ミッターマイヤーとの再会の後、自殺を図るか処刑場に連れていかれてなんだかなーではあるけど
828名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 23:57:43.52ID:tPa9BSji 柱以外はかすり傷
829名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 01:03:39.59ID:9W1YHTkO >>826
頸動脈と胸部の大動脈の損傷は致命的。
秒単位で脳細胞が酸欠で壊死し始めるし失血性ショックを起こして医師が傍にいても間に合わない。
あの世界の医療技術でも時間がなさすぎると思う。
ロイエンタールは治療を拒否しているから応急処置しかできなかったからね。手術して入院となるとベッドの上で罪を問われるという屈辱を受ける。
頸動脈と胸部の大動脈の損傷は致命的。
秒単位で脳細胞が酸欠で壊死し始めるし失血性ショックを起こして医師が傍にいても間に合わない。
あの世界の医療技術でも時間がなさすぎると思う。
ロイエンタールは治療を拒否しているから応急処置しかできなかったからね。手術して入院となるとベッドの上で罪を問われるという屈辱を受ける。
830名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 01:34:02.84ID:PQWYwWkK ハゲすら直せない世界
831名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 05:38:25.29ID:VB2R31+d >>827
ロイエンタールが謎ならキルヒアイスが一番の謎
ロイエンタールが謎ならキルヒアイスが一番の謎
832名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 06:08:45.38ID:lyX4FdNA >>814
です。
バイアグラのような物があったとして、皇帝がアンネローゼを妊娠させることに成功していたらラインハルトは大切な姉の子供を皇帝陛下として丁重に扱って歴史が変わってたでしょうね。
皇帝があの年まで子供を作れなかったのは性的に不能者か種無しだったんでしょうね。
です。
バイアグラのような物があったとして、皇帝がアンネローゼを妊娠させることに成功していたらラインハルトは大切な姉の子供を皇帝陛下として丁重に扱って歴史が変わってたでしょうね。
皇帝があの年まで子供を作れなかったのは性的に不能者か種無しだったんでしょうね。
833名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 06:10:42.57ID:v5QbW4W6 一番なぞはちきう教の精神探れる機械やろ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 18:14:23.20ID:KYhH21/m835名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/04(金) 18:44:36.00ID:prWcs8f9 皇帝の歳が歳だからやってないと思っていたが
やることやって避妊してる感じなのか?
やることやって避妊してる感じなのか?
836名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 13:53:20.15ID:tOf58GKw 皇太子死んでるのに避妊する必要あったのか?
837名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 15:03:29.75ID:F7TG48/P 次の皇帝はその皇太子の子供だぞ
838名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 15:09:46.68ID:tOf58GKw 結果的にそうなっただけで皇帝に後継者指名はされてなかったじゃん
839名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 17:17:42.16ID:ryo/uZmH あの世界1番必要なのはメンタル面の医療
840名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 20:31:14.28ID:zFw5X+l9841名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 22:08:38.83ID:Jovbabe7 いや原作だと装置がある部屋だけや確か
でも密かにあちこちに仕掛けて極秘情報盗みまくりやろうな
でも密かにあちこちに仕掛けて極秘情報盗みまくりやろうな
842名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 23:16:51.70ID:1JrVuHTV >>836
ベーネミュンデ侯爵夫人も「死産」してるし、アンネローゼが害されるの怖れてる感じっぽかったけど
ベーネミュンデ侯爵夫人も「死産」してるし、アンネローゼが害されるの怖れてる感じっぽかったけど
843名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/06(日) 19:22:05.19ID:8aBpNi1h 寵姫が簡単に害されるって皇帝周りのセキュリティどうなってんだ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/06(日) 19:54:09.68ID:pOiJ+Cj6 寵姫は一人とは限らないからな。
グリューネワルト伯爵夫人が皇帝の寵愛を独占している間でも、お手付きになっている
女性はたぶん大勢いるし
そしてそのライバルの寵姫の手引きで毒を盛られたりする。
グリューネワルト伯爵夫人が皇帝の寵愛を独占している間でも、お手付きになっている
女性はたぶん大勢いるし
そしてそのライバルの寵姫の手引きで毒を盛られたりする。
845名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 02:14:09.37ID:h2Za0pdC ロイエンタールの負傷って応急処置だけでどうにかなるものなの?
と疑問が…
傷口から破片を抜いた時点で失血死しそう
と疑問が…
傷口から破片を抜いた時点で失血死しそう
846名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 09:47:16.50ID:SyE7NGij 応急処置というより痛み止め使っているだけの状態だし
一見動けるように見えて体力は落ちていく
一見動けるように見えて体力は落ちていく
847名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 11:04:17.02ID:U/Wn7cgZ 凍らせて止血は出来てる
動かさなければ失血はさほどでもない
動かさなければ失血はさほどでもない
848名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 13:01:27.00ID:EHirl6/G 本来は破片を引き抜くことは厳禁なんだよね。キズの拡大と大出血につながるから医師が止血と消毒処理をしながら抜くのが必須。
あのシーンは疑問に感じた。軍人だったら士官学校などで必ず習うと思うし。
あのシーンは疑問に感じた。軍人だったら士官学校などで必ず習うと思うし。
849名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 14:12:02.86ID:h2OWXkz2 スデにコトも破れたし介錯的なアレ
850名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 18:21:10.45ID:J5B7Q8e5 ロイエンの乱が成功する可能性はあったのか
イゼルローン軍が味方につけばあるいは?
イゼルローン軍が味方につけばあるいは?
851名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 18:30:17.57ID:GY2jaLG7 ない
852名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 19:36:13.82ID:vGOPZt1K ルッツが死ななかったら、ロイエンタールはカイザーに謝罪して降格されたのかな?
853名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 20:38:57.55ID:OVGcx/yi ラインハルトが暗殺されてれば
だが死んでたらロイエンがやる気出さん
だが死んでたらロイエンがやる気出さん
854名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 20:50:12.45ID:h2OWXkz2 みったまがバカ正直にヒルダアレク側についてケッキョク双璧対決はカワラナイとオモウw
855名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 21:13:40.00ID:mldBgfL0 >>850
ないな。
帝国軍本体と戦力差がありすぎる。
メックリンガー艦隊を足止めしてミッターマイヤー艦隊を退けても、
後方には皇帝ラインハルト率いる無傷の艦隊が残っている。
せいぜいラインハルトの威信に傷が付く程度で、ロイエンタールは必敗。
ないな。
帝国軍本体と戦力差がありすぎる。
メックリンガー艦隊を足止めしてミッターマイヤー艦隊を退けても、
後方には皇帝ラインハルト率いる無傷の艦隊が残っている。
せいぜいラインハルトの威信に傷が付く程度で、ロイエンタールは必敗。
856名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 21:54:57.75ID:3FhwMS3o 同盟も巻き込んで乱を起こす形にすればイゼルローンも加勢せざるを得なくなるんじゃないの
ロイエンタール軍が大体3個艦隊とやりあえる程度の戦力があってイゼルローンも加われば
4個艦隊プラス要塞ぐらいの戦力になるから同盟末期よりもずっと戦力としては潤沢だよ
でもその場合はロイエンタール麾下の部隊がついてこないかもしれないな
ロイエンタール軍が大体3個艦隊とやりあえる程度の戦力があってイゼルローンも加われば
4個艦隊プラス要塞ぐらいの戦力になるから同盟末期よりもずっと戦力としては潤沢だよ
でもその場合はロイエンタール麾下の部隊がついてこないかもしれないな
857名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 22:21:28.98ID:mldBgfL0858名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 22:43:31.08ID:EHirl6/G 兵力があっても両翼を固めるのがグリルバルツアーとクナップシュタインだからなあ。次期双璧の逸材とはいえ、古参の提督より1段劣る。
2人が裏切りを考えず、全力で戦ったとしてもミッターマイヤーらに力負けすると思う。ミッターマイヤーの討伐軍が劣勢になってもメックリンガーら増援兵力があるし。
2人が裏切りを考えず、全力で戦ったとしてもミッターマイヤーらに力負けすると思う。ミッターマイヤーの討伐軍が劣勢になってもメックリンガーら増援兵力があるし。
859名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 22:52:07.11ID:4KZGA7+F ロイエンタールもな、入念に準備してた訳じゃないからな
なし崩し的な立ち回りで勝てる方がおかしい
しかし、ヤンの持論はともかく、この作品のテロや暗殺は確実に歴史を動かしてるな
なし崩し的な立ち回りで勝てる方がおかしい
しかし、ヤンの持論はともかく、この作品のテロや暗殺は確実に歴史を動かしてるな
860名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/07(月) 23:30:50.62ID:EHirl6/G 最大のテロであるヤン暗殺は、結局主人公がユリアンに変わっただけでヤンの目的である共和制の芽は残されたからなあ。他のテロは失敗している。
歴史を動かすというのは流れを大きく変えると考えれば、ヤンの考えは間違っているとは思わないな。
歴史を動かすというのは流れを大きく変えると考えれば、ヤンの考えは間違っているとは思わないな。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 00:54:54.84ID:zrbEuwYl ユリアンが無理矢理ついてってユリアンが死んでヤンが助かったらヤンは復讐の鬼になったか
862名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 01:00:52.47ID:bnU4L6td wikipediaで暗殺事件の一覧って項目があるから見てくればいい
テロや暗殺でいくらでも歴史は動いているから
テロや暗殺でいくらでも歴史は動いているから
863名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 02:48:50.51ID:STW5y1Ag .
???「伊藤博文を暗殺したけど歴史は変わらなかったニダ<;`Д´>」
暗殺の結果、歴史が動いたとしたら悲しすぎるw
???「伊藤博文を暗殺したけど歴史は変わらなかったニダ<;`Д´>」
暗殺の結果、歴史が動いたとしたら悲しすぎるw
864名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 08:19:57.17ID:O1qDTPen テロ、暗殺で亡くなったのは、キルヒアイス、ルッツ、ヤン、オーベルシュタイン、クブルスリー、ジェシカもそうか
865名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 08:26:03.59ID:Kv7BXTs8 テロで歴史かわらんちゅうのは田中の信念であって現実と違ってもしょうがない
ラグラングループのメンバーに謀略(扇動とテロリズム)のプロ入ってる時点で本人もわかってるわな
ラグラングループのメンバーに謀略(扇動とテロリズム)のプロ入ってる時点で本人もわかってるわな
866名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 11:17:03.63ID:bnU4L6td >>865
上の方で書いたけど、司馬遼太郎の「幕末」の以下の一節へのオマージュみたいなものだと思う
「暗殺という政治行為は、史上前進的な結果を生んだことは絶無といっていいが、
桜田門外の変だけは、例外といえる。明治維新を肯定するとすれば、それはこの桜田門外からはじまる」
上の方で書いたけど、司馬遼太郎の「幕末」の以下の一節へのオマージュみたいなものだと思う
「暗殺という政治行為は、史上前進的な結果を生んだことは絶無といっていいが、
桜田門外の変だけは、例外といえる。明治維新を肯定するとすれば、それはこの桜田門外からはじまる」
867名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 13:23:57.50ID:mpwRfZaP 言うほど前進的な結果を生んだが?
カードキャプターさくらの変。
カードキャプターさくらの変。
868名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 13:38:37.35ID:hzzjlJmp
869名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 13:41:58.29ID:3ENobyiU 今の民主主義は200数十年前フランスで盛んにテロルした結果
870名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 17:25:11.33ID:ZkabYv8/ ギリシャ「ワイが元祖」
871名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 20:22:45.12ID:OHLOBfqV ノイエ版のエリザベートはヴェスターラントの虐殺をどう思ってるのかね
16歳で皇帝になることの重大さを理解してないのはマズイような
16歳で皇帝になることの重大さを理解してないのはマズイような
872名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 20:37:56.53ID:zrbEuwYl ケンプの息子たちはヤンの死をどう受け取ったんだろな
父ちゃんの仇がおめおめ死んでしまった
父ちゃんの仇がおめおめ死んでしまった
873名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 23:56:36.28ID:tuFtNIDi 将来軍人になったらヤンの一族を皆殺しにするだろうな
874名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 06:04:16.60ID:MBtAYZue そして民間人殺害の罪で軍法会議にかけられるケンプ息子たちw
ヤンの一族っているんだっけ?
親族がいた気がしなくはないが
ヤンの一族っているんだっけ?
親族がいた気がしなくはないが
875名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 06:20:46.57ID:9Ztr1AIu フレデリカさんとユリアンくん
876名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 06:45:58.33ID:TGsTdThf 母親のいとこ
877名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 07:49:37.46ID:DiWllVrQ 将来を嘱望してたけど学費は出してくれなかった叔父さん
878名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 08:26:53.32ID:uHXbv1Qt 万暦赤絵なんかメックリンガーに見せたら、年金の心配しなくて良さそうだったのに、勿体ない
879名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 09:00:49.38ID:P6iS18az マ・クベカヨ
880名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 10:23:21.50ID:pHlJawdF 万暦赤絵のおかげで凛に紹介されるFate二次は面白かった
881名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 11:08:03.71ID:KIwKDvab882名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 11:49:29.73ID:P6iS18az 握乳で力を入れて持つと尿が降り色欲に狂う?
883名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/10(木) 00:27:13.73ID:kKvtWnMJ ヤン暗殺直前のヤン艦隊首脳部は、フォークの脱走を聞いて、
ソレを知らずに帝国との交渉に赴いたヤンの安全を帝国に保証してもらうコトも考えたが、
「帝国にはオーベルシュタインもいる。
謀略をめぐらせて、ヤンを殺すかもしれない」
ってコトで、自分たちでヤンを守ろうとした。
つまり、この時点で、仮想敵はオーベルシュタインなわけだ。
で、ヤン暗殺を防げずに、暗殺の実行犯たちを調べたところ、
1人が「地球はわが故郷、云云」っていう地球教のスローガンを持ってた。
で、「ヤンを殺したコイツらは地球教徒で帝国軍じゃないんだ!」と断定。
……おかしくない?
仮想敵はオーベルシュタインなんだろ。
オーベルシュタインが自分のやった悪事を地球教に押し付けようとしているとか、
なんで想定しないわけ?
ソレを知らずに帝国との交渉に赴いたヤンの安全を帝国に保証してもらうコトも考えたが、
「帝国にはオーベルシュタインもいる。
謀略をめぐらせて、ヤンを殺すかもしれない」
ってコトで、自分たちでヤンを守ろうとした。
つまり、この時点で、仮想敵はオーベルシュタインなわけだ。
で、ヤン暗殺を防げずに、暗殺の実行犯たちを調べたところ、
1人が「地球はわが故郷、云云」っていう地球教のスローガンを持ってた。
で、「ヤンを殺したコイツらは地球教徒で帝国軍じゃないんだ!」と断定。
……おかしくない?
仮想敵はオーベルシュタインなんだろ。
オーベルシュタインが自分のやった悪事を地球教に押し付けようとしているとか、
なんで想定しないわけ?
884名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/10(木) 09:30:06.96ID:Q1ZU24YT オベと地球教に繋がり無いからでネノ
885名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/10(木) 09:59:29.86ID:sXtGWVAi あの時点で繋がりがないって断定できないと思うが
886名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/10(木) 11:54:17.65ID:Q1ZU24YT そんなキモチワルイヤツ金髪がソバに置くワケネーモンw
887名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 13:36:39.87ID:dIPCO5HP >>884
繋がりがないだけじゃなく、完全に敵対してる。
地球教徒は肯定を暗殺しようとしたんだし、帝国軍は地球教の本部を完全に破壊したわけだから、
和平の余地がないくらい敵対してる。
だからこそ、地球教徒でも何でもない帝国軍兵士に地球教のスローガンを持たせて、
敵(ヤン艦隊)と敵(地球教)を戦わせようという謀略を仕掛ける可能性を考えるべきだろう
繋がりがないだけじゃなく、完全に敵対してる。
地球教徒は肯定を暗殺しようとしたんだし、帝国軍は地球教の本部を完全に破壊したわけだから、
和平の余地がないくらい敵対してる。
だからこそ、地球教徒でも何でもない帝国軍兵士に地球教のスローガンを持たせて、
敵(ヤン艦隊)と敵(地球教)を戦わせようという謀略を仕掛ける可能性を考えるべきだろう
888名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 13:45:58.05ID:/Z2t+BiN 人種統制してる帝国の兵士しかいないなら全員帝国軍兵士ってすぐバレるからデナイノw
889名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 14:13:57.78ID:g6CfGhvu 地球の人口1000万人までよく回復できたな
衛星軌道からゼントラーディの地球総攻撃みたいな砲撃食らって環境自体くちゃくちゃになったのに
衛星軌道からゼントラーディの地球総攻撃みたいな砲撃食らって環境自体くちゃくちゃになったのに
890名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 15:07:19.04ID:3F4UcoC2 回復というか本来の地球の民は死に絶えるか移住して、地球教徒の入植者だけなんじゃないかな
891名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 16:20:50.86ID:nvBBOd4k オベが最期残党引き寄せるために信仰の対象たる地球を破壊するとか流してたけど
ドラゴンボール的な意味で破壊とかできたんだろか
ドラゴンボール的な意味で破壊とかできたんだろか
892名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 17:13:56.30ID:/Z2t+BiN トールハンマーがこのセカイ最大火力じゃゼンゼンタリマヘンエ
893名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 17:54:30.18ID:gq8N3JJK 最大火力は、ヤンがやらかした亜光速弾だろ
894名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 18:16:17.64ID:/Z2t+BiN 最近判明した事実ニヨルト
小惑星って岩塊というより巨大な砂の城らしいから
ソレやんならナニ使うのが最適ナンダロウネ。
氷も亜光速なんかで大気圏に入ったら
途端に粉々に大爆発して破片は溶けるとオモウシ。
軍縮で大量に余剰が出そうな廃棄艦船カネw
小惑星って岩塊というより巨大な砂の城らしいから
ソレやんならナニ使うのが最適ナンダロウネ。
氷も亜光速なんかで大気圏に入ったら
途端に粉々に大爆発して破片は溶けるとオモウシ。
軍縮で大量に余剰が出そうな廃棄艦船カネw
895名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 18:42:32.51ID:FM3C99wK 指向性ゼッフル粒子散布やろ
896名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 18:59:35.07ID:aoSv6ghF897名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 19:16:57.81ID:/Z2t+BiN でも地球はコナゴナに吹き飛ばないとオモウヨw
898名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 21:56:01.27ID:cCbtgXSe899名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 22:01:15.54ID:/Z2t+BiN 地球破壊できるほど水集められないとオモウヨw
900名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 22:29:30.18ID:dOGH1+Y1 亜光速にして地球にぶつけるだけだから、氷に限らなくても構わんだろ。
901名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 22:30:54.22ID:dOGH1+Y1 よく考えてみたら、地球に直接ぶつけるより、
月にぶつけて、地球に月が落ちるようにした方が効率いいのか?
月にぶつけて、地球に月が落ちるようにした方が効率いいのか?
902名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 22:45:52.54ID:cCbtgXSe903名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 23:08:09.02ID:ofg2mjQM ラインハルトはアーレ・ハイネセンの巨像を撤去したから
地球を破壊するのにも躊躇しないだろうなあ、とは思う
(そして、地球破壊にかかる費用をそっと差し出すヒルダやオーベルシュタイン
地球を破壊するのにも躊躇しないだろうなあ、とは思う
(そして、地球破壊にかかる費用をそっと差し出すヒルダやオーベルシュタイン
904名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 04:51:09.34ID:H2R71y/9 徹底的に小惑星爆撃すれば地球を砕くのは無理でも、生命のいない死滅惑星にできるんじゃないかな
銀英伝で破壊の話になると最後は小惑星爆撃なんだよな
銀英伝で破壊の話になると最後は小惑星爆撃なんだよな
905名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 04:53:30.68ID:H2R71y/9 ブラックホール作るというようなロマン溢れることはないのか
906名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 05:59:54.55ID:b/mp6K9T >>902
大気の上層で1000個の花火になるダケダッテw
大気の上層で1000個の花火になるダケダッテw
907名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 07:29:08.00ID:3eF9Dawx >>906
一発が直径1500kmの天体衝突クラスの壮大な花火だけどなw
一発が直径1500kmの天体衝突クラスの壮大な花火だけどなw
908名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 08:33:09.40ID:b/mp6K9T ダカラ衝撃体の氷がカンジンの地表に届かないまま
大気にブッカッテ行き場を無くした運動エネルギーが
熱量に変換されたのを水分子に内包して1500kmに拡散したダケデショw
ターマヤ〜カーギヤ〜(^ω^)オーケヤ〜
大気にブッカッテ行き場を無くした運動エネルギーが
熱量に変換されたのを水分子に内包して1500kmに拡散したダケデショw
ターマヤ〜カーギヤ〜(^ω^)オーケヤ〜
909名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 08:58:19.66ID:KtxGvcK1 ガイエスブルクぶつけたくらいじゃだめなんか?
910名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 09:03:14.33ID:my+aQWa8 大気を過大評価し過ぎだこのバカ
911名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 09:13:07.70ID:b/mp6K9T 高速体になればなるほど抵抗が問題になるのは物理のジョーシキだモン♥
912名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 09:14:39.45ID:0ZHSqUHm ゼッフル粒子地上に撒いて着火
酸素欠乏症で殺せばええ
酸素欠乏症で殺せばええ
913名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 09:17:51.08ID:b/mp6K9T 地表なんて別に核でもインダケド、地球という天体を砕く方法についてダカラネ
914名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 09:33:52.24ID:3eF9Dawx 高速であるほど抵抗が大きくなるのは事実だが、大気圏突入してから
1ミリ秒も経たずに地表に到達するから、爆発四散する時間的余裕はない。
それに光速の99.9%になると、地表に対する衝撃は固体もプラズマも関係ないw
大気とともに地表に衝突して核反応、核破砕を起こしてガンマ線や(対生成した)反物質を
まき散らしながら地中にめり込んでいくよw
1ミリ秒も経たずに地表に到達するから、爆発四散する時間的余裕はない。
それに光速の99.9%になると、地表に対する衝撃は固体もプラズマも関係ないw
大気とともに地表に衝突して核反応、核破砕を起こしてガンマ線や(対生成した)反物質を
まき散らしながら地中にめり込んでいくよw
915名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 10:09:39.22ID:b/mp6K9T 地球を砕くエネルギーを持つ1km3の氷が大気に衝突すれば、
1km3の氷にも1ミリ秒もかからずに地球を砕くエネルギーが襲いかかるノダ。
作用反作用って小学校ダッケ?w
1km3の氷にも1ミリ秒もかからずに地球を砕くエネルギーが襲いかかるノダ。
作用反作用って小学校ダッケ?w
916名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 10:17:01.18ID:my+aQWa8 もう科学オンチが痛々しいから止めてくれ
917名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 10:40:14.22ID:b/mp6K9T と、大気を過小評価しすぎの子が申してオリマス
918名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 11:18:28.68ID:3eF9Dawx >>915
氷塊・・・衝突断面積1平方kmあたり10億トン(相対論の効果を加えると223億トン)
大気・・・同断面積あたり1000万トン
作用反作用の法則により氷塊の圧勝!
ビッテンフェルト「氷塊は10億トン。大気の1000万トンをことごとく葬って、なお9億9000万トンあまるではないか!」
ファーレンハイト「おい、作用反作用の法則の説明になってないぞ」
なお、氷塊にも地球を砕くエネルギーが襲い掛かるのは確かだが、そのエネルギーは
作用反作用の法則によりほとんど地球の方向に向かい、地球内部にめり込んでいく。
銀英伝内の描写にある、氷塊にレーザーを撃ち込んでもそのまま進行したのと同じだw
氷塊・・・衝突断面積1平方kmあたり10億トン(相対論の効果を加えると223億トン)
大気・・・同断面積あたり1000万トン
作用反作用の法則により氷塊の圧勝!
ビッテンフェルト「氷塊は10億トン。大気の1000万トンをことごとく葬って、なお9億9000万トンあまるではないか!」
ファーレンハイト「おい、作用反作用の法則の説明になってないぞ」
なお、氷塊にも地球を砕くエネルギーが襲い掛かるのは確かだが、そのエネルギーは
作用反作用の法則によりほとんど地球の方向に向かい、地球内部にめり込んでいく。
銀英伝内の描写にある、氷塊にレーザーを撃ち込んでもそのまま進行したのと同じだw
919名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 11:25:14.40ID:b/mp6K9T 氷って衝撃で簡単に砕けるし細かくなったらタイヘン高熱で溶け易くなっちゃうんだけど
蒸発で相転移した後の密度はァ?
気化で膨張すれば10億トンがその面積単位のママまとまってるワケナイヨネェ〜w
フーワッフーワッ(^ω^)Foo Foo♪
蒸発で相転移した後の密度はァ?
気化で膨張すれば10億トンがその面積単位のママまとまってるワケナイヨネェ〜w
フーワッフーワッ(^ω^)Foo Foo♪
920名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 11:56:07.10ID:3eF9Dawx >>914に書いたけど、光速の99.9%もの速度となると水の形態が
固体だろうが液体だろうが気体だろうがプラズマだろうが関係なくなるよ。
また気体となって拡散しても、大気圏に突入している1ミリ秒未満の間に
せいぜい数メートルしか動けないから、指向性ゼッフル粒子ばりに
指向性を持つ水蒸気がウォーターカッターのごとく地球を穿つことになる。
さらに、氷塊の大気圏突入面の逆側の9割ぐらいは形態変化が伝搬する
時間がないだろうから、固体のまま地表に衝突するのではないか?
固体だろうが液体だろうが気体だろうがプラズマだろうが関係なくなるよ。
また気体となって拡散しても、大気圏に突入している1ミリ秒未満の間に
せいぜい数メートルしか動けないから、指向性ゼッフル粒子ばりに
指向性を持つ水蒸気がウォーターカッターのごとく地球を穿つことになる。
さらに、氷塊の大気圏突入面の逆側の9割ぐらいは形態変化が伝搬する
時間がないだろうから、固体のまま地表に衝突するのではないか?
921名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:01:56.92ID:3eF9Dawx で、そろそろ「やめぬか卿ら!」が来そうだから、以後自粛w
922名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:30:28.99ID:b/mp6K9T 地球には太陽光をハジメ中性子その他毎日毎時間色んな高熱量のモノを含めた粒子が光速でぶつかってるケド
フシギナなことに天体どころかボキたちもミミズさんもオケラさんもゼンゼンヘーキ。
アメンボハ(;ω;)ガンバエ〜
フシギナなことに天体どころかボキたちもミミズさんもオケラさんもゼンゼンヘーキ。
アメンボハ(;ω;)ガンバエ〜
923名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:43:06.85ID:my+aQWa8 大気圏厚めに150kmとしても亜光速では㍉秒どころか
500μ秒しか突破に掛からん
帰化しても秒速数kmじゃメートル単位も拡散しない
事実上無垢の質量が激突する
500μ秒しか突破に掛からん
帰化しても秒速数kmじゃメートル単位も拡散しない
事実上無垢の質量が激突する
924名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:44:02.96ID:my+aQWa8 ×帰化
○気化
○気化
925名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:45:06.54ID:b/mp6K9T あとミリビョーミリビョー言ってるケド核爆発とか膨張反応って1マイクロ秒で完全に結果が起こるカラネw
926名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:51:37.96ID:b/mp6K9T 922に書いた通り「亜光速」が地球を破壊するんじゃなくて
氷という質量体が地球を破壊するコトを期待して亜光速で飛ばしてるンデショ?
そのカンジンの質量体が物理法則や相対論で質量体としての形を保ってイラレナインダッテw
氷という質量体が地球を破壊するコトを期待して亜光速で飛ばしてるンデショ?
そのカンジンの質量体が物理法則や相対論で質量体としての形を保ってイラレナインダッテw
927名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:54:47.56ID:my+aQWa8 過程はすべて運動エネルギーの解放で核反応無関係
928名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:56:42.35ID:b/mp6K9T 超高速なら物理法則をゴマカセルってチミらのハナシを聞いてると
忍法で水の上を歩く方法をオモイダスヨw
ミギアシガシズムマエニ(・ω・)ヒダリアシヲマエニダスンダッ!
忍法で水の上を歩く方法をオモイダスヨw
ミギアシガシズムマエニ(・ω・)ヒダリアシヲマエニダスンダッ!
929名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 12:58:09.74ID:b/mp6K9T930名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 13:03:29.01ID:vnOlenjE もっとやれ卿ら!
931名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 13:06:19.02ID:b/mp6K9T ちょっとオリコーサンになったような気がスンベ?w
ナツヤスミニ(^ω^)チョードイーワネェ〜
ナツヤスミニ(^ω^)チョードイーワネェ〜
932名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 13:19:50.64ID:my+aQWa8933名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 14:01:28.42ID:b/mp6K9T その衝突する分子が無数にアッタラ?w
934名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 14:07:28.88ID:b/mp6K9T あと天体と分子のモデルをオナジダーって言いたがるのってヒトコロ流行ったケド、
もし地球と月の関係で、原子核と電子の運動と同じ性質を持たせると、
斥力で月が亜光速で太陽系外に飛んでっちゃうラシイヨw
イヤ、ジッサイトンデクトコヲ(@ω@)ボクガミタワケデワナイノデスガ クイッ
もし地球と月の関係で、原子核と電子の運動と同じ性質を持たせると、
斥力で月が亜光速で太陽系外に飛んでっちゃうラシイヨw
イヤ、ジッサイトンデクトコヲ(@ω@)ボクガミタワケデワナイノデスガ クイッ
935名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 14:24:46.31ID:3eF9Dawx ちなみに、氷塊の運動エネルギーは約2×10^30ジュール。
単純に地球を加熱するだけでも、氷塊が30〜40個もあれば地球を全て蒸発させられる。
単純に地球を蒸発させるだけなら岩石蒸気は自身の重力により一か所にとどまり、
時間が経てば冷えて固まるから、地球は元に戻る(?)けどなw
単純に地球を加熱するだけでも、氷塊が30〜40個もあれば地球を全て蒸発させられる。
単純に地球を蒸発させるだけなら岩石蒸気は自身の重力により一か所にとどまり、
時間が経てば冷えて固まるから、地球は元に戻る(?)けどなw
936名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 17:56:27.57ID:n7mxbfhC じゃあ押して太陽に落とす方向で
937名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 17:58:41.50ID:my+aQWa8 ID:b/mp6K9Tはイメージだけで計算はできない子だね
938名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 18:09:49.97ID:b/mp6K9T 全ての要素をイメーヂできないのに
見当違いの数字をイジクリマワシテモ
誤答しかデナイヨw
見当違いの数字をイジクリマワシテモ
誤答しかデナイヨw
939名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 18:16:30.61ID:3eF9Dawx >>936
地球を太陽に落とすには氷塊が2000万個以上必要なのでムリポw
地球を太陽に落とすには氷塊が2000万個以上必要なのでムリポw
940名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 19:04:44.41ID:b/mp6K9T (・ω・)oO(ナニガカレヲゼンブ氷塊デヤラセヨウトサセテルノダロウ…)
941名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 19:56:03.92ID:SDCaPjhZ 亜光速で進む物体=秒速約30万キロで進む物体。
10キロ程度の大気圏の厚さを通り抜けるのに、1秒の3万分の1の時間しかかからない。
そんな短期間でしかないのに、大気の抵抗を考えるのは意味がない、というのは分かったか?
10キロ程度の大気圏の厚さを通り抜けるのに、1秒の3万分の1の時間しかかからない。
そんな短期間でしかないのに、大気の抵抗を考えるのは意味がない、というのは分かったか?
942名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 21:30:53.73ID:b/mp6K9T 物質は突破できないモノにブッカッタ瞬間に砕け散るってワカッタカ?w
(立ω立)ン?
(立ω立)ン?
943名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 22:04:10.35ID:H2R71y/9 光速を理解してないおっさんがいるってマジ?
944名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 22:15:08.89ID:H2R71y/9 光速に近づくと普通の流体力学は通用しないんだよね
亜光速で動く物体に対しては空気は逃げる間もなく押しつぶされ核融合が起こる
核融合のエネルギーで多少は物体が押し戻されるが、そんなもん屁みたいな速度で動いてるので地表にプラズマの固まりが激突、大爆発だな
そもそも光速に圧倒的に満たないフレデフォートクレーターの隕石でも地殻をえぐれたからな
亜光速で動く物体に対しては空気は逃げる間もなく押しつぶされ核融合が起こる
核融合のエネルギーで多少は物体が押し戻されるが、そんなもん屁みたいな速度で動いてるので地表にプラズマの固まりが激突、大爆発だな
そもそも光速に圧倒的に満たないフレデフォートクレーターの隕石でも地殻をえぐれたからな
945名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 07:19:58.91ID:eA52uxC5 >>944
核融合は起きねえよw
核融合は起きねえよw
946名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 07:43:14.69ID:+lps1aek >>944-945
光速の99.9%だと陽子なら20ギガ電子ボルトに加速されている。
温度にして200兆℃\(^o^)/
核融合どころか陽子、中性子などの素粒子が破砕されて反物質が対生成、まき散らされるw
光速の99.9%だと陽子なら20ギガ電子ボルトに加速されている。
温度にして200兆℃\(^o^)/
核融合どころか陽子、中性子などの素粒子が破砕されて反物質が対生成、まき散らされるw
947名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 09:03:01.28ID:Yejckrw0 みんなでカタカナちゃんの最初からの主張
「氷としては地表に衝突しない」
をイッショーケンメー証明してくれてアリガトネw
(^3^)-♥
「氷としては地表に衝突しない」
をイッショーケンメー証明してくれてアリガトネw
(^3^)-♥
948名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 09:54:14.43ID:+lps1aek 氷として地表に衝突しないことを証明しているのは、氷塊の大気圏突入面方向の
前部1割ぐらいだけどな。
氷塊の残りの後部9割ぐらいは氷の破砕が伝搬(秒速数kmぐらいでしか伝搬できない)
する前に地表に到達するので、氷の形で地表に衝突する。
前部1割ぐらいだけどな。
氷塊の残りの後部9割ぐらいは氷の破砕が伝搬(秒速数kmぐらいでしか伝搬できない)
する前に地表に到達するので、氷の形で地表に衝突する。
949名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 11:06:12.98ID:Yejckrw0 ミンナの言ってるコトが正しいなら
氷ミサイルの後方も前方が作り出した核反応祭りにソノママ突っ込むンダケドネ〜
水の沸点習うのって小学2年生ダッケ?w
☆-(>ω・)ミンナアリガトー
氷ミサイルの後方も前方が作り出した核反応祭りにソノママ突っ込むンダケドネ〜
水の沸点習うのって小学2年生ダッケ?w
☆-(>ω・)ミンナアリガトー
950名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 11:27:54.69ID:+lps1aek 熱の伝搬も音速以上は出ない。
氷の音速は秒速3kmで、熱や衝撃が1メートル伝わる前に氷塊は地表面に衝突するw
氷塊の大気圏突入面は非常の高温になっているが、1メートル離れれば氷点下のままだ。
水の融点や沸点を習うのって小学2年生ダッケ?☆-(>ω・)
氷の音速は秒速3kmで、熱や衝撃が1メートル伝わる前に氷塊は地表面に衝突するw
氷塊の大気圏突入面は非常の高温になっているが、1メートル離れれば氷点下のままだ。
水の融点や沸点を習うのって小学2年生ダッケ?☆-(>ω・)
951名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 11:47:19.83ID:iCEoj3LU アルテミスの首飾りやったときのヤンの作戦実施担当のエンジニアはハゲあがったろうな
うっかりミスってハイネセンに氷塊飛び込んだら汚名はヤンにかかるとはいえ自分も道義的責任逃れるのは無理だからな
あの担当者はきっとキャゼルヌ同様、世の中には決定さえすれば物事が進むと思ってる奴がいるらしいとヤンに毒づいたろうな
うっかりミスってハイネセンに氷塊飛び込んだら汚名はヤンにかかるとはいえ自分も道義的責任逃れるのは無理だからな
あの担当者はきっとキャゼルヌ同様、世の中には決定さえすれば物事が進むと思ってる奴がいるらしいとヤンに毒づいたろうな
952名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 11:48:35.98ID:iCEoj3LU >>947
おまえの主張は地上に被害はないだろハゲ
おまえの主張は地上に被害はないだろハゲ
953名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 12:04:34.88ID:Yejckrw0 ネーワケネージャン(笑)
ドーデモイーケド(・ω・)IDガアイス
ドーデモイーケド(・ω・)IDガアイス
954名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 12:08:05.99ID:+lps1aek >>951
それ以前に、惑星破壊に匹敵するクラスのエネルギーを、バサードラムジェットで
しかも惑星間距離でどうやってかき集めるかなんだよなw
技術士官「ラムスクープのサイズを5億キロメートルに拡大して…ブツブツ」
…担当技術士官はブチ切れていいぞw
それ以前に、惑星破壊に匹敵するクラスのエネルギーを、バサードラムジェットで
しかも惑星間距離でどうやってかき集めるかなんだよなw
技術士官「ラムスクープのサイズを5億キロメートルに拡大して…ブツブツ」
…担当技術士官はブチ切れていいぞw
955名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 12:16:15.90ID:Yejckrw0 >>950
前方は激しい反応を起こすケド
全く同じ空間に同じ速度でツッコム後方はナニカ条件が変わるトナ?
てゆーか衝突の瞬間に破砕して氷塊としての前方も後方も無くなるとオモウケドネw
水の融点や沸点の間を100で割ったのが摂氏1℃ダッケ? ☆-(>ω・)
前方は激しい反応を起こすケド
全く同じ空間に同じ速度でツッコム後方はナニカ条件が変わるトナ?
てゆーか衝突の瞬間に破砕して氷塊としての前方も後方も無くなるとオモウケドネw
水の融点や沸点の間を100で割ったのが摂氏1℃ダッケ? ☆-(>ω・)
956名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 15:38:12.47ID:Rrl7eo2f >>955
> 全く同じ空間に同じ速度でツッコム後方はナニカ条件が変わるトナ?
変わる。
前方の部分がぶつかった影響で、前にあった邪魔物が排除されてる。
気体分子が全くない状態なら空気抵抗がないのは、流石に分かるよな?
> 全く同じ空間に同じ速度でツッコム後方はナニカ条件が変わるトナ?
変わる。
前方の部分がぶつかった影響で、前にあった邪魔物が排除されてる。
気体分子が全くない状態なら空気抵抗がないのは、流石に分かるよな?
957名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 16:10:02.16ID:iCEoj3LU 高卒のおっさんが必死になってて哀れだな
958名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 16:20:09.10ID:5BNxNfqU959名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 17:14:42.28ID:Yejckrw0960名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 17:52:12.76ID:+lps1aek >>955
氷塊の前面と内部や後方について、自動車に当てはめて説明すると・・・
車で猛スピードを出して走っていれば、フロントガラスの前は猛烈な風が吹き付けるが
車内では風が吹きこまない。
氷塊でも同じことが起こっているんだよ。
氷塊の落下環境は過酷だから、↑の車に当てはめればフロントガラスが割れる状況だけど、
それでもフロントガラスにひびが入って割れるまでは車内は平穏だ。
で、フロントガラスが割れて車内に風が吹き込む前に壁に衝突して・・・(Ende)
氷塊の前面と内部や後方について、自動車に当てはめて説明すると・・・
車で猛スピードを出して走っていれば、フロントガラスの前は猛烈な風が吹き付けるが
車内では風が吹きこまない。
氷塊でも同じことが起こっているんだよ。
氷塊の落下環境は過酷だから、↑の車に当てはめればフロントガラスが割れる状況だけど、
それでもフロントガラスにひびが入って割れるまでは車内は平穏だ。
で、フロントガラスが割れて車内に風が吹き込む前に壁に衝突して・・・(Ende)
961名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:04:36.01ID:+lps1aek >>959
>両端で変わるノカ〜(笑)
変わる(断言)
←氷塊の進行方向
氷塊前面 氷塊後方
+ + ←| ←|+ +
+ + ←| 氷塊 ←| +
+ + ←| ←| + +
↑ ↑
空気の分子 空気の分子
亜光速で飛んでいる氷塊の後方に空気の分子(秒速1.5〜2kmぐらい)が衝突すると思うか?
衝突すると思うならカタカナを使わずに論理的に説明してくれ!(゚∀゚)
>両端で変わるノカ〜(笑)
変わる(断言)
←氷塊の進行方向
氷塊前面 氷塊後方
+ + ←| ←|+ +
+ + ←| 氷塊 ←| +
+ + ←| ←| + +
↑ ↑
空気の分子 空気の分子
亜光速で飛んでいる氷塊の後方に空気の分子(秒速1.5〜2kmぐらい)が衝突すると思うか?
衝突すると思うならカタカナを使わずに論理的に説明してくれ!(゚∀゚)
962名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:11:58.28ID:Yejckrw0 そよ風さんならソーダケド破滅的な速度の車でコンクリート壁にツッコメバ
慣性の法則に従ってペッチャンコ(前部も後部も同位置)デショ。
今論じてるのはコッチネェ〜w
慣性の法則に従ってペッチャンコ(前部も後部も同位置)デショ。
今論じてるのはコッチネェ〜w
963名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:19:26.80ID:Yejckrw0 >>961
後部がツッコムのは空気の分子や真空ドコロカ
前部が作り出した原子が荒れ狂う核反応の嵐と超高熱ナノヨネェ〜w
起こるハズの現象をカタカナで言うたびに
新しいウソつくのヤメテモラッテイイデスカ?
後部がツッコムのは空気の分子や真空ドコロカ
前部が作り出した原子が荒れ狂う核反応の嵐と超高熱ナノヨネェ〜w
起こるハズの現象をカタカナで言うたびに
新しいウソつくのヤメテモラッテイイデスカ?
964名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:24:10.96ID:+lps1aek おまけ(゚∀゚)
氷塊が大気圏に突入したときの破壊メカニズム
空気の ←氷塊の進行方向
分子 氷塊前面 氷塊後方
↓
+ + ←|xxx 〜> ←|+ +
+ + ←|xxx 〜> 氷塊 ←| +
+ + ←|xxx 〜> ←| + +
空気分子との ↑ ↑
衝突によるダメージ ↑
ダメージの伝搬(秒速3km)
→ダメージが氷塊後方まで伝搬するまで0.3秒程度
氷塊が大気圏に突入して地表衝突までは0.001秒以下(大気厚さ200km÷秒速29.95万km)なので、
氷塊が破壊、蒸発する前に(ほとんど原形をとどめたまま)地表に衝突するお ☆-(>ω・)
氷塊が大気圏に突入したときの破壊メカニズム
空気の ←氷塊の進行方向
分子 氷塊前面 氷塊後方
↓
+ + ←|xxx 〜> ←|+ +
+ + ←|xxx 〜> 氷塊 ←| +
+ + ←|xxx 〜> ←| + +
空気分子との ↑ ↑
衝突によるダメージ ↑
ダメージの伝搬(秒速3km)
→ダメージが氷塊後方まで伝搬するまで0.3秒程度
氷塊が大気圏に突入して地表衝突までは0.001秒以下(大気厚さ200km÷秒速29.95万km)なので、
氷塊が破壊、蒸発する前に(ほとんど原形をとどめたまま)地表に衝突するお ☆-(>ω・)
965名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:33:43.62ID:Yejckrw0 どんなに速度が速くても壁がアッタラ通り抜けられないし
自動車で考えてもワカルトオリ速度が速いほどダメージが破滅的にナルヨw
ピコピコケイサンスルヨリモ(>ω・)キホンニタチカエリマセウ
自動車で考えてもワカルトオリ速度が速いほどダメージが破滅的にナルヨw
ピコピコケイサンスルヨリモ(>ω・)キホンニタチカエリマセウ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 19:15:47.14ID:u+rgpR3T ラインハルトはルッツの婚約者に遺族年金を
渡そうとしたけど妹夫婦や両親には?
渡そうとしたけど妹夫婦や両親には?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 19:29:44.21ID:Yejckrw0 日本でも配偶者か未成年の子供だけデネカッタ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 01:08:32.06ID:XFE5AW2w >>965
>どんなに速度が速くても壁がアッタラ通り抜けられないし
コンビニの駐車場でアクセルとブレーキ踏み間違えて、
車が突っ込む事故のニュース聞いたことないのか?
車がコンビニの壁があっても突き破って、「通り抜けてる」んだが。
十分な速度さえあったら、普通の壁なら突き破れるだろ。
まあ、特異点だけ集めて壁作るとかしたら突き破れんだろうけど
>どんなに速度が速くても壁がアッタラ通り抜けられないし
コンビニの駐車場でアクセルとブレーキ踏み間違えて、
車が突っ込む事故のニュース聞いたことないのか?
車がコンビニの壁があっても突き破って、「通り抜けてる」んだが。
十分な速度さえあったら、普通の壁なら突き破れるだろ。
まあ、特異点だけ集めて壁作るとかしたら突き破れんだろうけど
969名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 01:28:55.83ID:U0AhHggw >>968
引用するな
引用するな
970名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 03:13:28.10ID:BwdC7prg >>965
>どんなに速度が速くても壁がアッタラ通り抜けられないし
この「壁」っていうのは大気のことだろうから、
つまり、宇宙から、地球の大気を貫いて、地上に何かが下りてくる、
なんてことはあり得ない、って言いたいわけだ。
アポロ宇宙船やスペースシャトルが大気の上から下まで貫いて地上に降りることはあり得ないし、
隕石が地上に落ちることもありえない、と
>どんなに速度が速くても壁がアッタラ通り抜けられないし
この「壁」っていうのは大気のことだろうから、
つまり、宇宙から、地球の大気を貫いて、地上に何かが下りてくる、
なんてことはあり得ない、って言いたいわけだ。
アポロ宇宙船やスペースシャトルが大気の上から下まで貫いて地上に降りることはあり得ないし、
隕石が地上に落ちることもありえない、と
971名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 03:40:47.20ID:qpCQQK7Z >>970
引用無用
引用無用
972名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 08:28:33.08ID:ti5m17yu あ、こ〜そくw
モウ(=ω=)モンダイノソト
モウ(=ω=)モンダイノソト
973名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/16(水) 08:12:17.38ID:EJilHyJx 銀河英雄伝説 素朴な疑問184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
974名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/16(水) 09:42:38.97ID:4LpaDvP8 >>973
乙!
乙!
975名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/17(木) 04:59:29.42ID:ElwVZHzz ジークカイザー!
976名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/17(木) 18:04:38.57ID:4DC+AXHd ジークライヒ!
977名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/18(金) 07:23:35.71ID:HvVepOX0 ジークフリード!
978名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 10:17:59.53ID:bJ1fiZaW キルヒアイス!
979名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 12:34:17.02ID:AVkdkUnJ この作品にたびたび出てくる参事官
なる役職だが具体的にどういった仕事
やってんだろ。組織の中では中間管理職
かそれより若干上みたいな扱いなん?
なる役職だが具体的にどういった仕事
やってんだろ。組織の中では中間管理職
かそれより若干上みたいな扱いなん?
980名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 13:45:59.73ID:9gcadUpa 具体的なお仕事はない
981名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 13:47:15.94ID:9gcadUpa 管理職が配下におき企画立案等の補佐をさせるモノのうち俸給が管理職待遇というのが日本の参事官だね
982名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 16:59:36.30ID:bJ1fiZaW 高等参事官って響きはかっこいい
983名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 17:05:51.34ID:Wzu5kpex 響きがいいから田中先生が採用しただけで、仕事の内容とかは先生も深く考えてないと思う
984名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 17:06:40.65ID:vuhx5qyy 太陽戦隊サンジカン
985名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/19(土) 17:31:10.16ID:IwPAoVsb >>979
上司が失敗したら代わりに責任をかぶる役職w
上司が失敗したら代わりに責任をかぶる役職w
986名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/20(日) 06:53:55.11ID:bRouErkg ヤン参事官
987名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/20(日) 08:28:44.72ID:ZFrQKae0 シリウス時のBFF十提督のうち生き残ったのは
二人だけだったがこの人達はその後どうなった
んだろう。
タウンゼント亡き後BFFが分裂して抗争がおこ
ってるけど分裂勢力のリーダーにでもなった?
二人だけだったがこの人達はその後どうなった
んだろう。
タウンゼント亡き後BFFが分裂して抗争がおこ
ってるけど分裂勢力のリーダーにでもなった?
988名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 00:52:39.31ID:QET3BG3P 同盟側の姓名は人種・民族の博覧会みたいな
赴きあるが、ギリシャ人やイスラエル人から
借用した物を見かけない(というか作者が
採り入れなかった)のは何でだろ
ハイム・ショムロン、モシェ・ハレヴィとか
ヨルゴス・パパス、スピロス・ガヴラスみたく
赴きあるが、ギリシャ人やイスラエル人から
借用した物を見かけない(というか作者が
採り入れなかった)のは何でだろ
ハイム・ショムロン、モシェ・ハレヴィとか
ヨルゴス・パパス、スピロス・ガヴラスみたく
989名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 02:08:24.60ID:vBe8vrJJ 適当に人名辞典みたいなのから拾ってきただけだから、作者や日本人に馴染みがなかったのだろう
990名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 07:35:31.37ID:zGegBdxT 人名辞典から組み合わせた結果ラインハルト・フォン・ローエングラムとかドイツ人にはクソダサネームとか聞いた
991名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 08:03:24.50ID:/egkR36d 有栖川田吾作みたいな感じなんだっけ
992名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 08:12:45.98ID:1vG40uqX 自分も俗っぽいなまえ名前だったのか
993名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 13:28:15.12ID:s8ix8ex1 >>990
ラインハルト・フォン・ミューゼルがクソダサじゃなかったっけ?w
ラインハルト・フォン・ミューゼルがクソダサじゃなかったっけ?w
994名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 14:36:58.38ID:ccWl3/2S 古ゲルマン風だから現代ドイツ人の感想はどうでもいい
995名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 14:41:48.31ID:ccWl3/2S まあ人名辞典だか紳士録だかから引用時に転記ミスもあるようで
○グリメルスハウゼン
×グリンメルスハウゼン
○グリメルスハウゼン
×グリンメルスハウゼン
996名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 14:48:50.28ID:s8ix8ex1 1600年も未来になればドイツ語風といっても発音やスペルが変化するだろうw
997名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 14:58:04.16ID:ccWl3/2S 日本ではフジワラがフンジワラやイチジョウがインチジョウにはならんな
998名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 19:52:59.99ID:D+pnhLyG >>995
グリンメルスハウゼンの綴りが気になって
ググってみたら17世紀のドイツの作家に
Grimmelshausenという人がいてそこから
採ったのかなと思ったけど、カナ転記だと
グリ”ンメ"ルスハウゼン、グリ"メ"ルス
ハウゼンどっちでもアリな気がした
(後者のほうが原音寄りだと思うが日本だと
mm+母音アルファベットでン+マ行と表記
される事も多いような。ロンメルみたく)
グリンメルスハウゼンの綴りが気になって
ググってみたら17世紀のドイツの作家に
Grimmelshausenという人がいてそこから
採ったのかなと思ったけど、カナ転記だと
グリ”ンメ"ルスハウゼン、グリ"メ"ルス
ハウゼンどっちでもアリな気がした
(後者のほうが原音寄りだと思うが日本だと
mm+母音アルファベットでン+マ行と表記
される事も多いような。ロンメルみたく)
999名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/21(月) 22:36:29.67ID:D+pnhLyG コーヒーを泥水呼ばわりしてた紅茶党の
ヤンだがこれって紅茶を泥水呼ばわり
してたコーヒー党のジェームズ・ボンド
に対するアンチテーゼ?
作者がその事に対して言及した事あった?
ヤンだがこれって紅茶を泥水呼ばわり
してたコーヒー党のジェームズ・ボンド
に対するアンチテーゼ?
作者がその事に対して言及した事あった?
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/22(火) 05:20:02.82ID:zEfwJUj4 せん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 22時間 16分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 22時間 16分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 日本人「戦争賛成戦争賛成!中国と戦うぞ!」反日「高市内閣のせいで経済損失100兆円です」日本人「損するなんて聞いてないぞ!?」 [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
