銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
銀河英雄伝説 素朴な疑問185
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/28(火) 16:03:04.70ID:RpxBMFXz
2023/11/28(火) 16:04:23.35ID:RpxBMFXz
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2023/11/28(火) 16:04:23.43ID:RpxBMFXz
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2023/11/28(火) 16:06:26.55ID:RpxBMFXz
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
2023/11/28(火) 16:08:40.58ID:RpxBMFXz
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
2023/11/28(火) 16:10:10.49ID:RpxBMFXz
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2023/11/28(火) 16:10:10.62ID:RpxBMFXz
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2023/11/28(火) 16:11:33.14ID:RpxBMFXz
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2023/11/28(火) 16:11:33.22ID:RpxBMFXz
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2023/11/28(火) 16:13:25.96ID:RpxBMFXz
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
2023/11/28(火) 16:15:26.69ID:RpxBMFXz
2023/11/28(火) 18:53:54.71ID:FaPrGbo6
>>1乙だけど早くないか?
2023/11/28(火) 20:39:34.57ID:BQOKAjqb
第13艦隊ゲット
2023/11/29(水) 02:22:14.78ID:XEnM/O+t
2023/11/29(水) 12:00:35.78ID:XEnM/O+t
フリードリヒ3世は近衛部隊への牽制として
北苑竜騎兵旅団と西苑歩兵旅団を新設して
たが、一つではなく複数だったのは互いに
監視させあうためだったんかな?
それだけ晩年のフリードリヒ3世の猜疑心が
強かったんだろうけど(ヘルベルト大公も
いるし)
北苑竜騎兵旅団と西苑歩兵旅団を新設して
たが、一つではなく複数だったのは互いに
監視させあうためだったんかな?
それだけ晩年のフリードリヒ3世の猜疑心が
強かったんだろうけど(ヘルベルト大公も
いるし)
2023/11/30(木) 07:35:38.00ID:9n/9zisZ
吉川三国志読了のロスで薦められて銀英伝読みかけたけどギブ
何で帝国が揃ってドイツ名前
3次元で艦隊戦とか待ち伏せとかもうね
何で帝国が揃ってドイツ名前
3次元で艦隊戦とか待ち伏せとかもうね
2023/11/30(木) 10:47:08.69ID:lyHFB5eb
帝国にはドイツ風イメージを。
同盟にはアメリカ風イメージを。
そういう都合があった筈だ。
艦隊戦は3次元的陣形の筈。
球状・半球状を基本として想像しておけ。
同盟にはアメリカ風イメージを。
そういう都合があった筈だ。
艦隊戦は3次元的陣形の筈。
球状・半球状を基本として想像しておけ。
2023/11/30(木) 18:03:36.52ID:9gDsYjGU
陣形には、紡錘形も有ったな。
2023/12/02(土) 19:56:56.23ID:kK50haIW
フレデリカ父がおこしたクーデターだが
トリューニヒトに壟断されるくらいなら
サンフォードやロボスのほうがはるかにマシ
みたいな考えがあってこいつらの復権も考え
てた?当のサンフォード、ロボスもクーデター
による返り咲きを期待してたのやら
(フレデリカ父ってこいつらに借りでもあった
りするのかぬ)
トリューニヒトに壟断されるくらいなら
サンフォードやロボスのほうがはるかにマシ
みたいな考えがあってこいつらの復権も考え
てた?当のサンフォード、ロボスもクーデター
による返り咲きを期待してたのやら
(フレデリカ父ってこいつらに借りでもあった
りするのかぬ)
2023/12/02(土) 19:59:48.17ID:kK50haIW
そういやフレデリカ父ってクブルスリーとは
確執あったんだろうか
確執あったんだろうか
21名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/03(日) 09:33:27.45ID:zNCVfKVA フォークを救国軍事会議に引き入れるに
あたっては現役復帰をエサにした?
待ちきれなかったのかクブルスリーに直接
訴えた末やらかしてしまったが
あたっては現役復帰をエサにした?
待ちきれなかったのかクブルスリーに直接
訴えた末やらかしてしまったが
2023/12/03(日) 10:24:38.98ID:tnyXypPO
フォークは元々、思想的にも、人権も多様性も法治も民主主義もクソ喰らえてやつだろ。
あと、クブルスリー暗殺が任務だったんじゃね?
でも、クブルスリーが現役復帰に口利きしてくれるなら、体制側に残ってもいいって算段だったてのは。
あと、クブルスリー暗殺が任務だったんじゃね?
でも、クブルスリーが現役復帰に口利きしてくれるなら、体制側に残ってもいいって算段だったてのは。
2023/12/03(日) 14:29:59.61ID:JuBIlqxG
フォークをはじめメンタルの治療に関しては現実並み
2023/12/03(日) 14:52:38.75ID:zNCVfKVA
アムリッツァで大敗喫しても辞任だけですんで
救国軍事会議にも巻き込まれなかったであろう
ロボスがある意味勝ち組に思えてきた
(アムリッツァの当事者で泥かぶったのは
フォークとグリーンヒルか)
>>22
救国からはクブルスリー暗殺、地球教からは
ヤン暗殺の捨て駒としてそれぞれ利用された
のか>フォーク
救国軍事会議にも巻き込まれなかったであろう
ロボスがある意味勝ち組に思えてきた
(アムリッツァの当事者で泥かぶったのは
フォークとグリーンヒルか)
>>22
救国からはクブルスリー暗殺、地球教からは
ヤン暗殺の捨て駒としてそれぞれ利用された
のか>フォーク
2023/12/04(月) 00:51:16.99ID:HRyeajv/
救国軍事会議はロボスを引き入れたりとか
しなかったんだな。それはそうとこの作品は
作者が30歳を迎える年齢で出されたそうだが、
作内で30歳について強調した部分が見受け
られるのはその事が影響してる?
一つの節目みたいな感じで
しなかったんだな。それはそうとこの作品は
作者が30歳を迎える年齢で出されたそうだが、
作内で30歳について強調した部分が見受け
られるのはその事が影響してる?
一つの節目みたいな感じで
2625
2023/12/04(月) 01:01:28.49ID:HRyeajv/ ×:30歳を迎える年齢で
○:30歳を迎える年に
訂正ついでながら30歳に対する所感は帝国側
より同盟側のほうで描かれてるようにも
○:30歳を迎える年に
訂正ついでながら30歳に対する所感は帝国側
より同盟側のほうで描かれてるようにも
2023/12/04(月) 02:41:40.62ID:fMOKJ7tw
2023/12/04(月) 07:28:55.25ID:xFNOjlmR
2023/12/04(月) 09:37:31.95ID:yD2z5oNM
未婚中年男性軍人に戦災孤児男児を養子に押し付けて、問題は発生しなかったのでしょうか?
いい年こいて未婚ということは、そっち方面な人の割合も結構な高率だろうに
いい年こいて未婚ということは、そっち方面な人の割合も結構な高率だろうに
2023/12/04(月) 09:48:53.51ID:sa8n9Xcd
2023/12/04(月) 09:55:28.22ID:ko2zCSv+
普通の軍人の家庭、も少なくなっていたんだろうねえ
ただ、多産が奨励される同盟で、軍人というそれなりに社会ステータスの高い職にいて
いい歳こいて未婚ってのはやはり少数だしいいことではなかったんだろう
というかヤンの経歴だったらとっくに見合いが来てるはずだよな軍部のほうから
ただ、多産が奨励される同盟で、軍人というそれなりに社会ステータスの高い職にいて
いい歳こいて未婚ってのはやはり少数だしいいことではなかったんだろう
というかヤンの経歴だったらとっくに見合いが来てるはずだよな軍部のほうから
2023/12/04(月) 09:58:03.38ID:sa8n9Xcd
螺旋迷宮では軍部どころかマスメディアからの圧もかなりあったようだ
2023/12/04(月) 10:34:48.65ID:jljCEeG/
80年代の感覚なら男同士だからスルーされたけど今だったら大問題やな
2023/12/04(月) 10:37:48.56ID:fMOKJ7tw
>>31
来たって一蹴するのがヤン
来たって一蹴するのがヤン
35名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/04(月) 13:18:30.96ID:RmMHgQAj ユリアンがやって来たときのヤンの年齢って20代前半か半ばぐらいだろ?未婚で普通だと思うが。
まああの世界の普通がどれぐらいかは分からんが、それぐらいの年齢で結婚してる登場人物は多くないと思われる。ラインハルトぐらいじゃね?
まああの世界の普通がどれぐらいかは分からんが、それぐらいの年齢で結婚してる登場人物は多くないと思われる。ラインハルトぐらいじゃね?
2023/12/04(月) 14:15:40.28ID:0esn8fjP
27歳だったかな
まあ従卒つけるのと変わらない
まあ従卒つけるのと変わらない
2023/12/04(月) 14:44:44.44ID:sa8n9Xcd
ミッターマイヤー24で19のエヴァと結婚しとるが
2023/12/04(月) 19:47:06.38ID:HRyeajv/
作内で30過ぎでの未婚を反社会的的行為と
いわせてた作者自身は何歳で結婚したんだろ。
このくだりを執筆してる時点で未婚だった
場合(30歳オーバーしてた?)、それを書いてる
自分自身が身につまされる思いだったのかね?
いわせてた作者自身は何歳で結婚したんだろ。
このくだりを執筆してる時点で未婚だった
場合(30歳オーバーしてた?)、それを書いてる
自分自身が身につまされる思いだったのかね?
2023/12/04(月) 20:01:56.24ID:yD2z5oNM
>>37
何事も早いのが取り柄だから
何事も早いのが取り柄だから
2023/12/04(月) 20:27:41.04ID:sa8n9Xcd
速いのが売りなんだが…
マジレスすまんな
マジレスすまんな
2023/12/04(月) 20:59:38.60ID:KJh7+R3B
2023/12/04(月) 21:05:22.05ID:4MRM4jK2
>>38
1986年結婚だから34歳だね。当時としてはかなり遅いほうかも。
作品当時の常識を考えると30歳の結婚は晩婚の部類に入ってもおかしくない。定年は55歳の時代。子どもの巣立ち結婚から逆算するからね。
1986年結婚だから34歳だね。当時としてはかなり遅いほうかも。
作品当時の常識を考えると30歳の結婚は晩婚の部類に入ってもおかしくない。定年は55歳の時代。子どもの巣立ち結婚から逆算するからね。
2023/12/04(月) 21:40:01.97ID:2P+SoP0A
人口増やすことが急務な同盟とちょっと前の日本を比べてもな
2023/12/04(月) 22:37:50.17ID:xFNOjlmR
2023/12/05(火) 00:04:29.78ID:sVYi2fbh
ダゴン世代なリン・パオやユースフにも
兄弟姉妹がいっぱいいたのかね?
前者はあれだけ女性とかかわってんだから
ある意味同盟の人口増加に貢献したといえ
んくもない?(女性側が堕胎しない限りだが)
兄弟姉妹がいっぱいいたのかね?
前者はあれだけ女性とかかわってんだから
ある意味同盟の人口増加に貢献したといえ
んくもない?(女性側が堕胎しない限りだが)
2023/12/05(火) 00:23:38.82ID:sVYi2fbh
たった十数万の人口からスタートした同盟
だが建国当初からしばらくは一夫多妻制も
容認されてたりして。腹違いの兄弟姉妹が
いっぱいなんかもたぶんあったのかね?
だが建国当初からしばらくは一夫多妻制も
容認されてたりして。腹違いの兄弟姉妹が
いっぱいなんかもたぶんあったのかね?
2023/12/05(火) 00:50:57.74ID:2C4LkJqo
最近のメディア化では30独身は社会不適合者呼ばわりはカットされてるのかね
2023/12/05(火) 01:02:36.20ID:xexR9jE2
>>44
妄想乙
妄想乙
2023/12/05(火) 01:03:18.20ID:xexR9jE2
>>46
リベリアのアレが制御されてる状況。
リベリアのアレが制御されてる状況。
2023/12/05(火) 07:25:28.98ID:wacAByiN
2023/12/05(火) 08:09:33.25ID:uUxpaphx
2023/12/05(火) 08:09:33.33ID:uUxpaphx
2023/12/05(火) 12:13:54.82ID:rQH1WD2B
>>46
ワープの影響の問題を考えたら
色んな意味で計画的な子作りが出来ないと
誰かが影響の時期になり続けて一切ワープが出来なかったり
避妊を徹底してワープ出来る時期を作っても避妊をしなかったら確実に妊娠出来る訳じゃないから少子化しちゃいそう
ワープの影響の問題を考えたら
色んな意味で計画的な子作りが出来ないと
誰かが影響の時期になり続けて一切ワープが出来なかったり
避妊を徹底してワープ出来る時期を作っても避妊をしなかったら確実に妊娠出来る訳じゃないから少子化しちゃいそう
2023/12/05(火) 12:22:10.33ID:WRBK8Dvr
2023/12/05(火) 12:24:18.35ID:WRBK8Dvr
2023/12/05(火) 13:28:19.80ID:rQH1WD2B
2023/12/05(火) 13:42:47.17ID:WRBK8Dvr
同盟建国はハイネセンに着いて以降だな。
2023/12/05(火) 19:24:03.09ID:sVYi2fbh
ハイネセン入植当初って指導者こそいた
ものの、(それこそ共産主義者が理想像と
して思い描いてそうな)貧富の差のない
平等社会だったんだろうな。
何となくかつてのアメリカ先住民の社会に
近そうなイメージ持ってた
ものの、(それこそ共産主義者が理想像と
して思い描いてそうな)貧富の差のない
平等社会だったんだろうな。
何となくかつてのアメリカ先住民の社会に
近そうなイメージ持ってた
2023/12/05(火) 19:37:06.55ID:U/VQ3r+t
墾田永年法で拡げないとネ
2023/12/05(火) 22:13:18.48ID:fmgDfItn
足らない分は培養槽で作っちゃえばいいのよ
61名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/06(水) 01:27:59.50ID:7WIlLTpW >>56
> 長征一万光年の話だと察しろよ
長征一万光年の真っ最中に妊娠・出産するとか、ありえん。
帝国がいつ後ろから追いかけてくるかわからんのに、妊娠中はワープしないなんて無理。
行先に居住可能惑星があるかわからんのに、出産して人数を増やすなんて無謀。
> 長征一万光年の話だと察しろよ
長征一万光年の真っ最中に妊娠・出産するとか、ありえん。
帝国がいつ後ろから追いかけてくるかわからんのに、妊娠中はワープしないなんて無理。
行先に居住可能惑星があるかわからんのに、出産して人数を増やすなんて無謀。
2023/12/06(水) 01:38:34.80ID:3U4QH4pS
長征自体については、つーても半世紀掛けた逃避行だし。
開始当時10歳のお子様が、終了時は60歳、30歳なら80歳。
長征中、多少は新世代が生まれてくれてないと、国造りどころじゃねえわ。
特に、アルタイルからイオン・ファゼカスで脱出して隠れ家になった星系に移動した時は、ワープできた訳もないので(イオン・ファゼカスはでかい)、恒星間の通常航行での移動は相当な長期間を費やしたはずだしな。
開始当時10歳のお子様が、終了時は60歳、30歳なら80歳。
長征中、多少は新世代が生まれてくれてないと、国造りどころじゃねえわ。
特に、アルタイルからイオン・ファゼカスで脱出して隠れ家になった星系に移動した時は、ワープできた訳もないので(イオン・ファゼカスはでかい)、恒星間の通常航行での移動は相当な長期間を費やしたはずだしな。
2023/12/06(水) 05:36:59.91ID:tfpAH4qq
雰囲気から察するに、イオン・ファカゼス号での逃避行は短いだろう。
あんなデカくて目立つものなんて、帝国軍が捜査を開始したら簡単に発見されそうだしw
それよりも恒星間航行船も一から建造したから、それなりに時間がかかったのでは?
ただ、あまりにも時間がかかれば建設現場で定住してしまいそうだけどw
長征一万光年中の妊娠は覚悟の上でしたんじゃないの?
ワープ技術開発初期はともかく、銀河連邦〜帝国時代になると避けた方がよいレベルまで
危険レベルが下がっていると思う。
どの程度危険なのかは分からんけど、妊娠中にレントゲン検査を受けるレベル?
大体やってはならないレベルで危険なのなら、ヤンが突発で夜逃げせざるを得なかった
箱舟作戦なんて実行できない。(出産直後の600組がユリシーズに乗船しているのだから
当時のイゼルローン要塞には妊婦が数百人単位でいるはず)
あんなデカくて目立つものなんて、帝国軍が捜査を開始したら簡単に発見されそうだしw
それよりも恒星間航行船も一から建造したから、それなりに時間がかかったのでは?
ただ、あまりにも時間がかかれば建設現場で定住してしまいそうだけどw
長征一万光年中の妊娠は覚悟の上でしたんじゃないの?
ワープ技術開発初期はともかく、銀河連邦〜帝国時代になると避けた方がよいレベルまで
危険レベルが下がっていると思う。
どの程度危険なのかは分からんけど、妊娠中にレントゲン検査を受けるレベル?
大体やってはならないレベルで危険なのなら、ヤンが突発で夜逃げせざるを得なかった
箱舟作戦なんて実行できない。(出産直後の600組がユリシーズに乗船しているのだから
当時のイゼルローン要塞には妊婦が数百人単位でいるはず)
2023/12/06(水) 07:08:11.49ID:M3F5j6pR
ドライアイス船は収容所惑星からの脱出に使っただけで一万光年は別に恒星間航行に耐えられる船を作ったんだよ
資材や工作機械どうしたのか知らんけど
資材や工作機械どうしたのか知らんけど
2023/12/06(水) 08:45:40.22ID:OVLmLgmJ
>>62
亜光速なので時間ゆっくり
亜光速なので時間ゆっくり
2023/12/06(水) 08:59:16.55ID:lH663o6v
>>61
そもそもワープしないと1万年以上かかる
そもそもワープしないと1万年以上かかる
2023/12/06(水) 09:05:16.74ID:AfJLsL1j
>>63
いや、発見されない。
亜光速で移動する物体は、光学観測や電探に引っ掛かる訳は無いので。
そして恒星間は距離が何光年も有るはず。
10光年を光速の半分で移動したなら、20年かかった計算になるな。
ウラシマ効果的には、当事者達主観の時間経過はもっと短くて済んだかもだが。
いや、発見されない。
亜光速で移動する物体は、光学観測や電探に引っ掛かる訳は無いので。
そして恒星間は距離が何光年も有るはず。
10光年を光速の半分で移動したなら、20年かかった計算になるな。
ウラシマ効果的には、当事者達主観の時間経過はもっと短くて済んだかもだが。
2023/12/06(水) 09:10:58.24ID:jSkqK4/H
執筆時点での作者、ワープ時に伴う妊婦の
問題とか考えてなかったんだろうな(´・ω・`)
問題とか考えてなかったんだろうな(´・ω・`)
2023/12/06(水) 09:20:20.40ID:Qtw1Wbvc
3年に一度だけワープとかやってれば
一応、長征一万光年中でも家族計画は成り立つよ
一応、長征一万光年中でも家族計画は成り立つよ
2023/12/06(水) 09:25:05.18ID:AfJLsL1j
航路探査や食料生産をやる必要があった筈だし。
2023/12/06(水) 09:26:56.99ID:lH663o6v
ワープ航法があるのに亜光速なんか出すかよ
星系内では光速の0.2%が限界
恒星間空間ではもっと出せるだろうがワープできるのに出す必要がない
星系内では光速の0.2%が限界
恒星間空間ではもっと出せるだろうがワープできるのに出す必要がない
2023/12/06(水) 09:35:30.63ID:AfJLsL1j
イオン・ファゼカスはイゼルローン要塞並にデカいのでワープさせられない。
序盤のアルタイルではワープエンジンの用意も難しかった筈(発案から決行まで3ヶ月)。
脱出後の最初の隠れ家で、改めて時間を掛けて、ワープ可能な恒星間宇宙船団を造った。
序盤のアルタイルではワープエンジンの用意も難しかった筈(発案から決行まで3ヶ月)。
脱出後の最初の隠れ家で、改めて時間を掛けて、ワープ可能な恒星間宇宙船団を造った。
2023/12/06(水) 12:37:46.51ID:wB/6b2f4
隠れ家はアルタイル星系じゃないよな?
参考的にアバターがワープ無しで4.4光年を6年の船外時間でいってるけど、加速減速的に無理だよな?
参考的にアバターがワープ無しで4.4光年を6年の船外時間でいってるけど、加速減速的に無理だよな?
2023/12/06(水) 13:21:29.93ID:lH663o6v
何となく恒星間宇宙船はアルタイル星系内の小惑星とかで
建造したイメージだったんだが原作読むと違うな
-------
白く輝くドライアイスの宇宙船はイオン・ファゼカス号と命名された。
氷の小舟の製作者である少年の名である。四〇万人の男女がこの船に
乗りこみ、アルタイル星系を脱出した。後世、歴史家によって「長征一万
光年」と称されることになる長い旅路の、それが第一歩であった。
銀河帝国軍の執拗な追撃と捜索をかわして、彼らは無名の一惑星の
地下に姿を隠し、そこで八○隻の恒星間宇宙船を建造すると、銀河系の
深奥部に歩を踏み入れた。
建造したイメージだったんだが原作読むと違うな
-------
白く輝くドライアイスの宇宙船はイオン・ファゼカス号と命名された。
氷の小舟の製作者である少年の名である。四〇万人の男女がこの船に
乗りこみ、アルタイル星系を脱出した。後世、歴史家によって「長征一万
光年」と称されることになる長い旅路の、それが第一歩であった。
銀河帝国軍の執拗な追撃と捜索をかわして、彼らは無名の一惑星の
地下に姿を隠し、そこで八○隻の恒星間宇宙船を建造すると、銀河系の
深奥部に歩を踏み入れた。
2023/12/06(水) 14:01:37.23ID:kzY6pzl2
今から長征一万光年の真実とか書いたら普通に外部の協力者出てきそう
2023/12/06(水) 15:48:58.93ID:AfJLsL1j
>>73
隠れ家が同じ星系だと、帝国軍と内務省の追手に、見つかっちゃうんじゃないかなあ。
隠れ家が同じ星系だと、帝国軍と内務省の追手に、見つかっちゃうんじゃないかなあ。
2023/12/06(水) 17:25:23.95ID:jSkqK4/H
半世紀を要した長征だからバーラト到達時点で主力
となったのは長征中に産まれたり、長征開始時は
子供だった連中か。
ハイネセンの後を引き継いだグエン・キム・ホアは
高齢となってたが、苦難の末に辿り着いた時には
盲目となってたというと鑑真思い出す(元ネタ?)
となったのは長征中に産まれたり、長征開始時は
子供だった連中か。
ハイネセンの後を引き継いだグエン・キム・ホアは
高齢となってたが、苦難の末に辿り着いた時には
盲目となってたというと鑑真思い出す(元ネタ?)
2023/12/06(水) 17:36:09.83ID:lH663o6v
銀英伝は元ネタの宝庫だからなあ
2023/12/06(水) 19:03:08.14ID:OVLmLgmJ
未婚の中年男性の一人に戦災孤児女児をわんさか押し付けるハーレム状況はありませんか?
2023/12/06(水) 19:39:00.10ID:f3qSj9iK
ギレン暗殺計画のヒトがジョニーライデンの時代にソンナンなってたヨ
2023/12/06(水) 22:07:46.30ID:LYp53u3+
ワープ航法で生殖能力等に悪影響が出たと確認されたのは地球連邦時代の研究開発段階だね。
長征一万光年時代は、百年単位後だから多少影響はあるかもしれないが、リアルの高齢出産よりリスクが少ないんだと思う。
長征一万光年時代は、百年単位後だから多少影響はあるかもしれないが、リアルの高齢出産よりリスクが少ないんだと思う。
2023/12/06(水) 22:22:04.61ID:Qtw1Wbvc
妊娠中でなければおk
という扱いだろう
だから女性兵は同盟であっても少なかった
という扱いだろう
だから女性兵は同盟であっても少なかった
2023/12/06(水) 22:33:07.03ID:tfpAH4qq
>>74
うーん・・・
とある自由浮遊惑星がたまたまアルタイル星系外縁部を通過していて、
イオン・ファカゼス号がその惑星に接触して潜伏したとか?
これならばアルタイル星系を脱出して無名の一惑星に潜伏したことになる。(く、苦しいw)
うーん・・・
とある自由浮遊惑星がたまたまアルタイル星系外縁部を通過していて、
イオン・ファカゼス号がその惑星に接触して潜伏したとか?
これならばアルタイル星系を脱出して無名の一惑星に潜伏したことになる。(く、苦しいw)
2023/12/07(木) 00:46:07.94ID:85W4lMIR
バーラト到着直後からいきなり自由惑星同盟
とか名乗ってなくて、バーラトから他の各星系
への入植が一段落ついてからその名称になった
んだろうな。バーラトをはじめとした星系間
の同盟という体系で
とか名乗ってなくて、バーラトから他の各星系
への入植が一段落ついてからその名称になった
んだろうな。バーラトをはじめとした星系間
の同盟という体系で
2023/12/07(木) 06:37:20.50ID:cQ4NCo3N
ところで、エルフリーデ・フォン・コールラウシュってフェザーン遷都のとき、
ロイエンタールが破滅する様を見届けたいとロイエンタールについて行ったんだよな?
妊娠中に思いっきしワープしていないか?w
ロイエンタールが破滅する様を見届けたいとロイエンタールについて行ったんだよな?
妊娠中に思いっきしワープしていないか?w
2023/12/07(木) 07:01:43.65ID:Y368EnIE
>>83
仮にも有人の星系の近くに浮遊惑星なんて珍しいものが有ったら、観測されて無いわけないし、無名も有り得ないよ。
仮にも有人の星系の近くに浮遊惑星なんて珍しいものが有ったら、観測されて無いわけないし、無名も有り得ないよ。
2023/12/07(木) 07:03:14.48ID:Y368EnIE
2023/12/07(木) 07:06:55.63ID:cFIwHVPj
2023/12/07(木) 07:17:08.83ID:cQ4NCo3N
>>86
浮遊惑星自体は銀河系に数兆個存在していると推定されるぐらい珍しいものではないからな。
銀河連邦勃興期の頃ならともかくフロンティア精神を失った人類では関心は寄せないだろう。
星系に接近するのだから観測はするだろうけど、首都星のあるヴァルハラ星系ならともかく
アルタイルのような辺境ではおざなりの観測を行って機械的に番号を登録して放置じゃない?
浮遊惑星自体は銀河系に数兆個存在していると推定されるぐらい珍しいものではないからな。
銀河連邦勃興期の頃ならともかくフロンティア精神を失った人類では関心は寄せないだろう。
星系に接近するのだから観測はするだろうけど、首都星のあるヴァルハラ星系ならともかく
アルタイルのような辺境ではおざなりの観測を行って機械的に番号を登録して放置じゃない?
2023/12/07(木) 07:26:31.37ID:Y368EnIE
少なくとも脱走発覚以降は、アルタイル星系内とそこからごく手近な天体は、徹底的に捜索するだろうよ。
あと、そもそも帝国当局は宇宙海賊対策やテロリスト(「急進派」かな)対策はがっつりやってるだろうから、有人星系(すなわち帝国軍駐留)の星系は(特に、アルタイルのように不穏分子が助け出しに来そうな所)、変なのが拠点を作らない様にあらかじめ調査は尽くしているのでは。
あと、そもそも帝国当局は宇宙海賊対策やテロリスト(「急進派」かな)対策はがっつりやってるだろうから、有人星系(すなわち帝国軍駐留)の星系は(特に、アルタイルのように不穏分子が助け出しに来そうな所)、変なのが拠点を作らない様にあらかじめ調査は尽くしているのでは。
2023/12/07(木) 17:28:45.31ID:qYLVYFK5
追跡も調査も徹底を欠くと思うな。辺境の部隊なんて閑職もいいところ。
脱獄は重大な責任だけど、追跡中事故で行方不明とでも報告書に書けばあとは放置でしょう。
脱獄は重大な責任だけど、追跡中事故で行方不明とでも報告書に書けばあとは放置でしょう。
2023/12/07(木) 18:14:51.02ID:K3N7I1Yt
それあなたの感想ですよねw
93名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/07(木) 23:33:56.91ID:bhN4l/Jy2023/12/08(金) 07:24:48.61ID:E4MgfaGN
そもそもワープは胎児に悪影響なんて設定しなけりゃよかったのに
2023/12/08(金) 09:26:25.19ID:j+HslUlA
逆
未来の戦争なのに男ばかりで女があまり登場しないことへの
理由付けとしてそんなものがある
未来の戦争なのに男ばかりで女があまり登場しないことへの
理由付けとしてそんなものがある
2023/12/08(金) 11:04:50.79ID:zEpRS3Aw
エルファシル脱出の時は妊婦もいたろうから
ワープなんて使えなかったか。
それはそうと宇宙航行中の飲食って宇宙食
ではなさそうだが航行中の艦船内でよく
飲料が飛散しないな(地上にいる時と同じ
環境で飲食ができるような構造が開発
された?)
ワープなんて使えなかったか。
それはそうと宇宙航行中の飲食って宇宙食
ではなさそうだが航行中の艦船内でよく
飲料が飛散しないな(地上にいる時と同じ
環境で飲食ができるような構造が開発
された?)
2023/12/08(金) 14:17:48.16ID:W0TuGG9H
2023/12/08(金) 15:08:03.04ID:w6WHt2rK
航宙技術の三美神だっけ?(別作品の話だったかも
慣性制御、超光速航行、超光速通信
慣性(重力?)制御があるから、宇宙でも1G環境だったような
うろ覚えでごめん
慣性制御、超光速航行、超光速通信
慣性(重力?)制御があるから、宇宙でも1G環境だったような
うろ覚えでごめん
2023/12/08(金) 21:44:58.10ID:BiyR/NcI
100名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 07:15:42.37ID:C6YBZ427 要塞内の人工重力が重力制御。
宇宙港の無重力区域にプカプカ浮いてる巨大戦艦を人間が蹴り飛ばしただけで動かすのが慣性制御。
宇宙港の無重力区域にプカプカ浮いてる巨大戦艦を人間が蹴り飛ばしただけで動かすのが慣性制御。
101名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 07:37:33.91ID:TfVXm7Ph スターウォーズのパロディ映画のスペースボールでハイパードライブ終わりでヘルメット卿が前に吹っ飛ぶシーンを思い出した
102名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 09:45:38.94ID:OxoWOHrG 高いところで足場を失うと地面に落ちるのが重力の領域
地面に着地してチヌのが慣性の領域
カンタン(^ω^)カンタン
地面に着地してチヌのが慣性の領域
カンタン(^ω^)カンタン
103名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 09:54:43.88ID:Npc3jSN9104名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 10:20:07.42ID:WXpi/IT4 チヌ……アリクイさんチームかクロダイか
105名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 18:51:26.58ID:MHufsPHe >>94
フェリックスの為にあるような設定だから
フェリックスの為にあるような設定だから
106名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/10(日) 23:29:22.45ID:76EsRyhG >>86
星なんてそれこそ星の数ほどあるんだから、環境が開拓しやすいところとか、運ぶ価値のある資源がどっさり地表に転がってるとか、、
開拓の人集めがしやすい交通の便利なところ近場に別の友人惑星が開拓済みなところから、先に開拓開発するだろうよ。
少々居住の環境が良くても、資源が無くて他から遠いと、後回しにされて、宇宙のド田舎の無人惑星のままなんじゃないの?
星なんてそれこそ星の数ほどあるんだから、環境が開拓しやすいところとか、運ぶ価値のある資源がどっさり地表に転がってるとか、、
開拓の人集めがしやすい交通の便利なところ近場に別の友人惑星が開拓済みなところから、先に開拓開発するだろうよ。
少々居住の環境が良くても、資源が無くて他から遠いと、後回しにされて、宇宙のド田舎の無人惑星のままなんじゃないの?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 00:11:13.54ID:c5IIV1Tp108名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 10:28:36.94ID:5aB4apiC 艦船内って重力制御してるの?
磁力靴はいてるんじゃなかったっけ?
あれは被弾したりして重力制御できなくなったときのため?
磁力靴はいてるんじゃなかったっけ?
あれは被弾したりして重力制御できなくなったときのため?
109名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 11:04:27.01ID:SD17yNN1 >>107
執拗な探索しようにも、片道一ヶ月とかのところに今すぐ行けとか、無理じゃね?
あの辺りに居そうだなと当たりを付けて追手を送り出すにも、どっちに逃げるか判らんから
逃げそうな方向にも配置せんならんから、1隻だけでは済まない、5隻10隻用立てるものでしょう。
あまり辺地すぎると兵糧切れ燃料切れで遭難してしまうかもしれんから準備はそれなりに要るだろうし
執拗な探索しようにも、片道一ヶ月とかのところに今すぐ行けとか、無理じゃね?
あの辺りに居そうだなと当たりを付けて追手を送り出すにも、どっちに逃げるか判らんから
逃げそうな方向にも配置せんならんから、1隻だけでは済まない、5隻10隻用立てるものでしょう。
あまり辺地すぎると兵糧切れ燃料切れで遭難してしまうかもしれんから準備はそれなりに要るだろうし
110名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 15:05:09.10ID:2CfNE5nk111名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 16:39:43.72ID:ps6/TtgG 1巻は設定がまだ定まってないからな
磁力靴履いてる場面はみんな宇宙服着用
磁力靴履いてる場面はみんな宇宙服着用
112名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 16:47:47.20ID:vPXmTEdr 宇宙服着てても吸い出されたら誰も助けに来ず酸素切れ待つだけの最悪の事態になるので
ノーガード即死の方がマシという判断
ノーガード即死の方がマシという判断
113名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/11(月) 19:49:29.30ID:hV8qKXd+ 艦内で宇宙服着てると作業効率が落ちるしケツが痒くても掻けないし、艦艇が吹っ飛べば大概はソレで死ぬから、割に合わないと。
なのでアスターテ敗戦後、会戦時の宇宙服着用は義務としてはナシになりました。
なのでアスターテ敗戦後、会戦時の宇宙服着用は義務としてはナシになりました。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/12(火) 10:41:47.75ID:ZU8L8fhp ありえなーいありえない ありえなーいありえない♪
軍務中にケツが痒くなるなんてェ〜 ありえな〜い♪
エゲレスカイグン(・ω・)ホウシキカヨ
軍務中にケツが痒くなるなんてェ〜 ありえな〜い♪
エゲレスカイグン(・ω・)ホウシキカヨ
115名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/12(火) 16:43:16.13ID:4bbtLFIZ パワードスーツだって背中かけないしな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 01:02:31.51ID:CBDX8Qhi 未来技術で作られた宇宙服なんだから、ケツくらいかけるんじゃネ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 06:37:18.26ID:522jTnbP 「宇宙服で○○掻けない」問題は色んな作品で話題にされ解も色々提示されている
それよりトイレの方が切実だ
現実はオシメ
EVA(船外活動)で宇宙服装着の際は必須
それよりトイレの方が切実だ
現実はオシメ
EVA(船外活動)で宇宙服装着の際は必須
118名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 07:09:43.66ID:oR+PjMrL ウ○コやオ●ッコを抑えるような薬剤は無いのかな?
もちろん、EVAのような期間限定での使用が目的だけど
もちろん、EVAのような期間限定での使用が目的だけど
119名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 08:07:49.43ID:d0IGQrra オフレッサー攻略戦での、奴らが着てた装甲宇宙服のアレさの描写は壮絶だったな。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 09:10:28.13ID:522jTnbP121名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/13(水) 09:20:27.50ID:w/De6z3Y 現代の特殊部隊は逆に便秘にして行くラシイ。
任務が終わると真っ先にトイレでウンウンでタイヘンナノダw
任務が終わると真っ先にトイレでウンウンでタイヘンナノダw
122名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/14(木) 21:58:02.60ID:SZglVVpC おしっこを抑える薬剤があるのなら
映画見る前に服用して映画を鑑賞したいよ
映画見る前に服用して映画を鑑賞したいよ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/14(木) 22:20:23.37ID:aLK8LVpU 素直にトイレに行きたまえ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 01:29:39.11ID:6TY/S68Z 突然の質問で申し訳ないんですが。
以前、オーベルシュタインがイゼルローンから逃亡したあとラインハルトに自らを売り込む際に、私材を投げ売って騒乱を起こさせて自分の有能さをアピールするというようなエピソードの記憶があるんですが、最近、心旧アニメを見直してみても見つかりません。私の記憶違いでしょうか?
以前、オーベルシュタインがイゼルローンから逃亡したあとラインハルトに自らを売り込む際に、私材を投げ売って騒乱を起こさせて自分の有能さをアピールするというようなエピソードの記憶があるんですが、最近、心旧アニメを見直してみても見つかりません。私の記憶違いでしょうか?
125名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 05:34:55.88ID:5Mxtv04a A. 記憶違いです
126名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 05:39:53.52ID:MnwAx94I >>124
フジリュー版コミック
フジリュー版コミック
127名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 13:15:44.09ID:vj+idx1w イゼルローンが攻略されなくてもどっちみち
オーベルシュタインはラインハルトに売り込み
かけてたのやら。
台頭する機会なかったら陰気な一参謀で終わっ
てた?
オーベルシュタインはラインハルトに売り込み
かけてたのやら。
台頭する機会なかったら陰気な一参謀で終わっ
てた?
128名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 14:36:34.91ID:MnwAx94I どっちみち~のやら は言い回しとしてヘン
129名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 15:03:55.87ID:aBkzJyFs フジリューのんは、ヴェスターラントの件を改変した時から読まなくなった
130名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 18:47:55.64ID:Tmw7KjEk フェザーンの存在が公知されていない設定もいささか無理がある。
131名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/15(金) 21:30:48.52ID:7ZeiLDxG もしその無理が通るなら、フェザーンが実は帝国と同盟を合わせたよりも
大艦隊を持っている設定にしてもかまわないわけだし
大艦隊を持っている設定にしてもかまわないわけだし
132あぼーん
NGNGあぼーん
133名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/16(土) 08:05:33.98ID:XRpNjZ4J >>132
知らせてくれてありがとう
知らせてくれてありがとう
134名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/16(土) 10:31:36.55ID:K66nUozj いつもの自演コンビ打ち
135名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/16(土) 16:23:33.67ID:3p8PfWYQ ルドルフ大帝の御世なら劣悪遺伝子排除法により処分されるだろうな。
136名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 09:53:36.22ID:WFEEHNi1137名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 10:07:43.78ID:vq/DBhtz138名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 10:38:50.43ID:1mC38vU2139名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 11:54:53.36ID:+w6DOaDu140名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 14:40:44.00ID:2CsDGHT5 全閣僚が一堂に揃う閣議だが同盟と違って
帝国側ではそういう場面あったかな。
軍務尚書も閣僚の一員なはずなんでエーレン
ベルクやオーベルシュタインも閣議に参加
してはいたんだろうけど
帝国側ではそういう場面あったかな。
軍務尚書も閣僚の一員なはずなんでエーレン
ベルクやオーベルシュタインも閣議に参加
してはいたんだろうけど
141名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 14:50:36.93ID:IUp+AMaq 無いと考える理由が無い。
142名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 14:55:15.51ID:CkVaJnNP 帝国では皇帝と尚書という縦の繋がりがメインで、尚書間の横の繋がりは無いんじゃないの?
国務尚書が事実上の帝国宰相となり、また財政についてやり取りを行うため、
国務尚書と各尚書、財務尚書と各尚書で頻繁に打ち合わせを行っているのだろうけど
国務尚書が事実上の帝国宰相となり、また財政についてやり取りを行うため、
国務尚書と各尚書、財務尚書と各尚書で頻繁に打ち合わせを行っているのだろうけど
143名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 17:41:32.59ID:1mC38vU2 閣議やってるじゃん
144名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/17(日) 17:46:42.74ID:1mC38vU2 ゴールデンバウム王朝、ローエングラム王朝、銀河帝国正統政府
いずれも尚書が列席する閣議の記述がある
いずれも尚書が列席する閣議の記述がある
145名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/18(月) 19:27:41.17ID:SWsy0ylc チートな工部尚書シルヴァーベルヒ。
原作執筆当時の日本だと建設大臣に相当する
役職だったか(現実世界と比べるのもなんだが)
原作執筆当時の日本だと建設大臣に相当する
役職だったか(現実世界と比べるのもなんだが)
146名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 07:13:06.30ID:NRjemzhm147名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 09:28:52.10ID:eWIp5j7I ゴ王朝の閣議主催者は帝国宰相代理リヒテンラーデ侯
148名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 09:36:06.26ID:eWIp5j7I ゴ王朝の閣議は本伝は認識ないが外伝1でヨハン・ディートリッヒ・
フォン・アイゼンフート典礼尚書が熟睡するという大技を披露
フォン・アイゼンフート典礼尚書が熟睡するという大技を披露
149名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 12:09:44.14ID:2QuXX2fn 魯とか呉とかあるなら越とか秦とか楚とかもあってほしいの
150名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 20:42:11.19ID:vPCGdiwh オーベルシュタインは閣僚が集う閣議より
ラインハルト配下の幕僚が集う会議に出てた
イメージのほうが強い(当たり前ではあるが)。
軍務”尚書”なのに・・・
ラインハルト配下の幕僚が集う会議に出てた
イメージのほうが強い(当たり前ではあるが)。
軍務”尚書”なのに・・・
151名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/19(火) 21:06:14.21ID:NRjemzhm152名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/21(木) 08:39:57.40ID:F0mpi82V 現実では建前上の同等はともかく財務省がやはりワンランク高い実権を持つが帝国はそこまでの印象はないかな
予算ありきでなく皇帝の意向が先でその辻褄合わせをしないといけないんだろうけど
予算ありきでなく皇帝の意向が先でその辻褄合わせをしないといけないんだろうけど
153名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/21(木) 09:55:41.08ID:W/H54UNB フリードリヒ4世は良きにはからえやろ
154名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/21(木) 14:24:33.71ID:5Po7vPeR フェザーンは暮らしやすいの?
同盟と帝国の様な徴兵制無いし
同盟と帝国の様な徴兵制無いし
155名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/21(木) 16:51:38.15ID:VD1kUIIG ウィロック推し。
ボリスやマリネスクも好きだが
ボリスやマリネスクも好きだが
156名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 01:45:15.86ID:qGusniWr >>154
暮らしやすいと思うが、帝国と同盟次第で潰される薄氷上の綱渡り。
両国の完全講和の架け橋になるのが穏当で順当なはずだが、黒幕の地球教がアレだ。
ラインハルトが首都に選定してくれてなかったら、どうなってたかな。
暮らしやすいと思うが、帝国と同盟次第で潰される薄氷上の綱渡り。
両国の完全講和の架け橋になるのが穏当で順当なはずだが、黒幕の地球教がアレだ。
ラインハルトが首都に選定してくれてなかったら、どうなってたかな。
157名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 05:23:06.81ID:rCvjkwGF158名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 09:45:07.70ID:kXMDynx8 今年のシンドバット賞って帝国がフェザーンを
占領・併合した後も続いてんの?
あとカウフが起死回生を果たすきっかけと
なった帝国での内乱って具体的にどういう内容
だったんだろ
占領・併合した後も続いてんの?
あとカウフが起死回生を果たすきっかけと
なった帝国での内乱って具体的にどういう内容
だったんだろ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 11:40:58.73ID:qGusniWr フェザーンは、新帝国の首都であるのみならず経済の一大中枢であるわけで、尚且つ戦後復興のため旧同盟領を含む新帝国全体が好景気であって欲しいだろうし。
商人たち・企業人たちのモチベーション維持は必須だろうから、シンドバッド賞も続いてんじゃね?
商人たち・企業人たちのモチベーション維持は必須だろうから、シンドバッド賞も続いてんじゃね?
160名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 12:33:18.83ID:bpy/U266 >>159
本編終了後は俺も妄想が尽きないんだが、
ノイエラントから最も豊かで人口が多い、バーラト星系が抜けた。
で、帝国本土は生産性が低い(人口が2倍近いのに帝国と同盟の戦争が長引いたことから妄想)。旧同盟領も中核星域以外は発展してなさそう。
で、内政に秀でたロイエンタール、オーベルシュタイン、シルヴァーベルヒが離脱。開明派の官僚の力量は分からんし、かなり前途多難と思うんだけど。
旧門閥貴族領の再開発が上手くいかないと、かなりの爆弾になりそう
本編終了後は俺も妄想が尽きないんだが、
ノイエラントから最も豊かで人口が多い、バーラト星系が抜けた。
で、帝国本土は生産性が低い(人口が2倍近いのに帝国と同盟の戦争が長引いたことから妄想)。旧同盟領も中核星域以外は発展してなさそう。
で、内政に秀でたロイエンタール、オーベルシュタイン、シルヴァーベルヒが離脱。開明派の官僚の力量は分からんし、かなり前途多難と思うんだけど。
旧門閥貴族領の再開発が上手くいかないと、かなりの爆弾になりそう
161名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 12:45:57.18ID:qGusniWr バーラトと新帝国が上手くやればいいんじゃね?
162名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 13:46:57.12ID:jDVK4Yth 帝国って貴族領の戦力が反映されてないっぽいんで人口比イコール戦力比とも言い難いような
一巻時点で正規艦隊が帝国十八個に同盟十二個
一巻時点で正規艦隊が帝国十八個に同盟十二個
163名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 14:14:15.41ID:qGusniWr 貴族兵力は治安維持用なので、外敵用兵力と同一視はどうかと。
同盟にだって地方警備兵力は有った。
同盟にだって地方警備兵力は有った。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 14:33:20.84ID:NBkFJa3T フェザーンのエンタメは映画とTVドラマが多い?
165名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 15:41:29.52ID:udkPXqZG バーラトと新帝国は仲良くなりそうですね。
一国を支えた人材がいる星系がまるまる独立したから、共存が吉かも
旧同盟領の一次産業は大消費地であるバーラトとの繋がりは切れなさそうですしね
一国を支えた人材がいる星系がまるまる独立したから、共存が吉かも
旧同盟領の一次産業は大消費地であるバーラトとの繋がりは切れなさそうですしね
166名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 16:17:05.86ID:qGusniWr と言うか、新帝国がノイエラントを波風立てずに上手に統治したいなら、そういう意味でも、バーラトとの協調がほぼ必須なまである。
167名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 20:42:00.09ID:/aJ+q3CU 地元フェザーン人が主体だった(であろう)
フェザーン商科大学だがフェザーンが新首都
になったのを機にビジネスを学ぶべく同大学
に入ろうとする帝国人の学生も増えてくん
だろうか。
帝国人のビジネスマン層が台頭しだすのはいつ
になるかはわからんけど
フェザーン商科大学だがフェザーンが新首都
になったのを機にビジネスを学ぶべく同大学
に入ろうとする帝国人の学生も増えてくん
だろうか。
帝国人のビジネスマン層が台頭しだすのはいつ
になるかはわからんけど
168名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 20:55:03.10ID:16exSxPi 帝国のフェザーン支配ってむしろフェザーン
の資本家が帝国の金融・経済・産業を支配する
絶好のチャンス・・・なんだろうか。
一般市民の中には帝国によるフェザーン支配を
嫌ってる連中もいるみたいだけど
の資本家が帝国の金融・経済・産業を支配する
絶好のチャンス・・・なんだろうか。
一般市民の中には帝国によるフェザーン支配を
嫌ってる連中もいるみたいだけど
169名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/22(金) 22:20:44.99ID:sBsxov01 >>168
それまで帝国と取引してた商人や企業が、
「帝国がフェザーンを占領したから嫌い」って理由で、
取引停止するわけにもいかんだろうから、取引は続いて行くだろう。
で、多分、関税とかがなくなるから、勝手に取引量が増えて行くだろう。
個人の好き嫌いなんて全く関係なく。
それまで帝国と取引してた商人や企業が、
「帝国がフェザーンを占領したから嫌い」って理由で、
取引停止するわけにもいかんだろうから、取引は続いて行くだろう。
で、多分、関税とかがなくなるから、勝手に取引量が増えて行くだろう。
個人の好き嫌いなんて全く関係なく。
170名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 02:10:07.64ID:VRHy9val ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
171名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 02:30:50.50ID:bAUO+DlE 航路図以外は何でも売るんだろ。それこそ身内でも国でも。
新帝国軍に航路図が差し押さえられた現状、もはやタブーも不文律もヘッタクレも無くなるわけで
新帝国軍に航路図が差し押さえられた現状、もはやタブーも不文律もヘッタクレも無くなるわけで
172名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 08:27:05.56ID:ayR5ypE4 >>163
同盟の地方警備部隊には戦艦とかいないんじゃね?
それにテストも終わってない新造艦や修理中の艦艇と地方のパトロール部隊とかをかき集めて第14,第15艦隊編成したぐらいでしょせんその程度の数に過ぎない
リップシュタット戦役では少なくとも5万隻ぐらいは私兵が集まった。
(帝国軍の半数を指揮するラインハルトは10万隻、貴族軍は15万隻以上)
しかも全部集まったわけでもなくキルヒアイスが地方を制圧するのに100回以上戦闘があったらしいのでもっといると考えて良いだろう
同盟の地方警備部隊には戦艦とかいないんじゃね?
それにテストも終わってない新造艦や修理中の艦艇と地方のパトロール部隊とかをかき集めて第14,第15艦隊編成したぐらいでしょせんその程度の数に過ぎない
リップシュタット戦役では少なくとも5万隻ぐらいは私兵が集まった。
(帝国軍の半数を指揮するラインハルトは10万隻、貴族軍は15万隻以上)
しかも全部集まったわけでもなくキルヒアイスが地方を制圧するのに100回以上戦闘があったらしいのでもっといると考えて良いだろう
173名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 09:13:14.53ID:t4IYbfDY >>172
アムリッツァでの20万隻には、地方警備兵力からの出向分が結構な割合で居た筈。
帝国軍は元より、宇宙海賊にだってそれなりの戦力がある可能性は高いし、地方警備兵力を弱くする理由がない。
第14・第15艦隊編成時とかも、如何に国難であっても、地方警備兵力を徹底的にガラ空きにするわけには行かなかったって事情を考えるべきだな。
なお、帝国での門閥貴族連合軍の場合、数だけは多かったのは、考え無しに対ラインハルト戦のためにに吸い上げてたのだろう。
僅かに領地警備に残されてた分は、キルヒアイス別働隊が各個撃破した。
アムリッツァでの20万隻には、地方警備兵力からの出向分が結構な割合で居た筈。
帝国軍は元より、宇宙海賊にだってそれなりの戦力がある可能性は高いし、地方警備兵力を弱くする理由がない。
第14・第15艦隊編成時とかも、如何に国難であっても、地方警備兵力を徹底的にガラ空きにするわけには行かなかったって事情を考えるべきだな。
なお、帝国での門閥貴族連合軍の場合、数だけは多かったのは、考え無しに対ラインハルト戦のためにに吸い上げてたのだろう。
僅かに領地警備に残されてた分は、キルヒアイス別働隊が各個撃破した。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 09:23:09.00ID:t4IYbfDY >帝国軍の半数を指揮する
ラインハルトが宇宙艦隊副司令長官になった時、宇宙艦隊全18個の内の半数を指揮下に置いた、と有った。
地方警備兵力はまた別の筈(地方警備兵力は、貴族私兵以外に帝国軍中央直属のも有った筈)。
そしてエルウィン・ヨーゼフ即位に伴い、宇宙艦隊司令長官になったので、18個全部が指揮下に入った筈だが、ラインハルトの内乱当時の指揮兵力は10万。
つまり、ラインハルトの指揮下なので門閥貴族が指揮していた部隊が言うことを聞かなかった事など多々有った筈である。
よって、ラインハルトの職分における本来の兵数は、帝国内乱時の兵力算定については、あまり参考に出来ない。
ラインハルトが宇宙艦隊副司令長官になった時、宇宙艦隊全18個の内の半数を指揮下に置いた、と有った。
地方警備兵力はまた別の筈(地方警備兵力は、貴族私兵以外に帝国軍中央直属のも有った筈)。
そしてエルウィン・ヨーゼフ即位に伴い、宇宙艦隊司令長官になったので、18個全部が指揮下に入った筈だが、ラインハルトの内乱当時の指揮兵力は10万。
つまり、ラインハルトの指揮下なので門閥貴族が指揮していた部隊が言うことを聞かなかった事など多々有った筈である。
よって、ラインハルトの職分における本来の兵数は、帝国内乱時の兵力算定については、あまり参考に出来ない。
175名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 09:26:11.16ID:t4IYbfDY176名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 09:38:29.09ID:uc4o+1DL アムリッツァの後で、宇宙海賊の襲撃のニュースをみたポプラン、コーネフが「珍しいものをみた」と言っているから
アムリッツァで動員された地方警備の戦力激減で治安悪化、宇宙海賊の再活動とかあったんだろうな
宇宙海賊討伐、治安維持に功績があった第一艦隊のクブルスリーが統合幕僚本部長になって前線を離れたことも
影響しているのかもしれない
アムリッツァで動員された地方警備の戦力激減で治安悪化、宇宙海賊の再活動とかあったんだろうな
宇宙海賊討伐、治安維持に功績があった第一艦隊のクブルスリーが統合幕僚本部長になって前線を離れたことも
影響しているのかもしれない
177名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 12:04:40.09ID:8ZjXjAPA フェザーンが暗躍して、同盟の交易路を不安定化することで
商品を高値に吊り上げている感じがする
あちこちで第二のバランタイン・カウフとその財閥が大量に出現してそう
商品を高値に吊り上げている感じがする
あちこちで第二のバランタイン・カウフとその財閥が大量に出現してそう
178名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 14:12:06.47ID:cUNmG8Tr ヤンの容姿はOVA版に近いのか?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 15:55:35.63ID:xYBo50hR 帝国での企業というと外伝に出てたバーゼル
元中将は輸送会社の重役だったか。
門閥とかは帝国内の大企業の大株主もやって
たんだろうか
元中将は輸送会社の重役だったか。
門閥とかは帝国内の大企業の大株主もやって
たんだろうか
180名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 16:05:39.96ID:zE9p6i4K >>179
顧問はフェザーン人がやっていて、実質フェザーン企業になっていそうな悪寒w
ところで話は変わるけど、リップシュタット戦役といえばキフォイザー星域会戦で
リッテンハイム艦隊5万隻のうち5000隻は戦場を離脱した後あてもなく何処かへ逃げ去った
ということだが・・・
5000隻の宇宙海賊 爆☆誕!?ヽ(゚∀゚)ノ
顧問はフェザーン人がやっていて、実質フェザーン企業になっていそうな悪寒w
ところで話は変わるけど、リップシュタット戦役といえばキフォイザー星域会戦で
リッテンハイム艦隊5万隻のうち5000隻は戦場を離脱した後あてもなく何処かへ逃げ去った
ということだが・・・
5000隻の宇宙海賊 爆☆誕!?ヽ(゚∀゚)ノ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 10:16:25.01ID:c8rVSMj5 回廊の戦いで、こっそりヤン艦隊に参加してます
182名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 16:57:51.21ID:n3Vro2Qa ドミニクの様に有名な
歌手はフェザーンに数人ぐらいいそうだな
歌手はフェザーンに数人ぐらいいそうだな
183名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 19:16:03.58ID:IcEuLlCX そりゃあ、フェザーンの人口は10億だぜ?
184名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 20:34:41.92ID:5QGnOBHQ そういやフェザーンって食料や各種資源の説明はあったかな
10億の人口を養えるのかとか、軌道施設のある都市に全市民が固まって存在しているとか
10億の人口を養えるのかとか、軌道施設のある都市に全市民が固まって存在しているとか
185名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 20:38:07.81ID:5yUdxYse 金はあるから帝国からも買えるしなー
ペット飼えるなら食料にも困ってないだろうし
ペット飼えるなら食料にも困ってないだろうし
186名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 20:54:23.65ID:kmdtdBUo 同盟は英語派生の言語、帝国はドイツ語派生の
言語だがフェザーンの言語については原作で
ふれてあったかな?
フェザーン人はボリスやルビンスキーみたく
スラブ風の名を持ってる人が多い感じだか
ドミニクはフランス風の名前だな
言語だがフェザーンの言語については原作で
ふれてあったかな?
フェザーン人はボリスやルビンスキーみたく
スラブ風の名を持ってる人が多い感じだか
ドミニクはフランス風の名前だな
187名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:03:34.61ID:kmdtdBUo 帝国内の一地域だったところに非ドイツ風の
姓名を持ってる人が住んでで、そこに地球
出身のラープがやってきて帝国側に働きかけ
た上で自治領化を果たしたみたいだが、
ラープがやってくる以前のフェザーンや
フェザーン人の境遇ってどんな感じだった
のかな
姓名を持ってる人が住んでで、そこに地球
出身のラープがやってきて帝国側に働きかけ
た上で自治領化を果たしたみたいだが、
ラープがやってくる以前のフェザーンや
フェザーン人の境遇ってどんな感じだった
のかな
188名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:11:13.93ID:0ICEVuC7189名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:27:07.05ID:vg6m83QN 人工惑星のイゼルローン要塞で自給自足可能なんだから、フェザーンでだって、どうとでもなるんじゃね?
190名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:30:50.40ID:vg6m83QN >>186
帝国の自治領なんだから帝国語だろ。
あと、帝国にだって、作中あまり目立って登場してないだけで、非ドイツ系の名前はいくらでも有った筈。
ラープやド・ヴィリエは帝国領の地球出身。
ハイネセンやグエン・キム・ホアだって、元来は帝国人。
帝国の自治領なんだから帝国語だろ。
あと、帝国にだって、作中あまり目立って登場してないだけで、非ドイツ系の名前はいくらでも有った筈。
ラープやド・ヴィリエは帝国領の地球出身。
ハイネセンやグエン・キム・ホアだって、元来は帝国人。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:33:31.58ID:vg6m83QN192名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:54:43.84ID:0ICEVuC7 >>191
フェザーン自治領設立時は帝国が同盟と戦争を始めてまもなくだし、
(帝国暦331年ダゴン会戦、帝国暦359年コルネリアス帝の親征、帝国暦373年フェザーン自治領成立)
当然レオポルド・ラープ(+地球教団)がフェザーンを確保したのはもっと前からだろうから、
帝国との交渉の余地は十分にあったのでは?
フェザーン自治領設立時は帝国が同盟と戦争を始めてまもなくだし、
(帝国暦331年ダゴン会戦、帝国暦359年コルネリアス帝の親征、帝国暦373年フェザーン自治領成立)
当然レオポルド・ラープ(+地球教団)がフェザーンを確保したのはもっと前からだろうから、
帝国との交渉の余地は十分にあったのでは?
193名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 21:59:15.55ID:vg6m83QN >>192
別に、交渉云々は否定してねえよ。
別に、交渉云々は否定してねえよ。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 22:00:18.77ID:vg6m83QN あと、フェザーン確保がどうこうとか、そこらへんも現状は一切不明だから。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 22:21:23.86ID:0ICEVuC7 あるいは、フェザーン自治領が設立した時点ではフェザーン回廊の一方の出口が
同盟領とつながっていることを黙っていたとかw
回廊じゃなくて宇宙のへこみで申請して、フェザーンの自治化を徹底的に既成事実化した上で
後から回廊であることに気づいたと言い訳したのかも?ww
同盟領とつながっていることを黙っていたとかw
回廊じゃなくて宇宙のへこみで申請して、フェザーンの自治化を徹底的に既成事実化した上で
後から回廊であることに気づいたと言い訳したのかも?ww
196名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 22:32:26.56ID:vg6m83QN フェザーン自治領は、帝国と同盟の間の、お互いが攻勢に出ない結果生じた擬似的休戦期間の産物とか、原作に書いてあったから。
フェザーン回廊のことは両国に知られていたはず。
フェザーン回廊のことは両国に知られていたはず。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 00:17:04.59ID:dMcocZNm ハイネセンとかグエン・キム・ホアといった
長征参加者はみんな帝国語で会話してて、
同盟での公用語となった言語はバーラト到達後
に復元されてったの?
入植第一世代だと帝国語しか話せない連中も
多かったんだろうか
長征参加者はみんな帝国語で会話してて、
同盟での公用語となった言語はバーラト到達後
に復元されてったの?
入植第一世代だと帝国語しか話せない連中も
多かったんだろうか
198名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 00:22:00.84ID:fudHilP3 帝国語と同盟語は大した違いは無いと、イゼルローン日記に有った。
元々、おそらくは英語を母体とした連邦公用語が有り(「タイタニア」に出た改良英語と同じかな)、それにドイツ風発音をミックスしたなんちゃってドイツ風の改変英語が帝国語。
元の連邦公用語を復元したのが同盟語。
そんな感じと思う。
元々、おそらくは英語を母体とした連邦公用語が有り(「タイタニア」に出た改良英語と同じかな)、それにドイツ風発音をミックスしたなんちゃってドイツ風の改変英語が帝国語。
元の連邦公用語を復元したのが同盟語。
そんな感じと思う。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 00:56:09.45ID:QlwV1r+o ユリアンの死んだ祖母が長征参加者の協力者の末裔だと自慢してたな
200名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 06:36:19.47ID:nSYVw3kc アメリカ合衆国には、リアルにそういうのがいるらしい。
それを踏まえたのだろう。
それを踏まえたのだろう。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 06:40:10.18ID:tqhMUL60 銀英伝のエピは元ネタあるのが多い
じゃがいもドーソンは東條英機とか
じゃがいもドーソンは東條英機とか
202名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 23:50:26.22ID:scYewnKl ビッテンフェルトの軍務尚書への悪口豊富は陸軍への悪口がバリエーション豊かだった豊田副武だろうw
203名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 11:42:36.86ID:x3tsRfN/ ヤンの死んだ母親の親戚は
ヤン死後どうしたんだろうか?
ヤン死後どうしたんだろうか?
204名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 12:52:33.69ID:ux6fsoBw 最初に英雄扱いされた時点で連絡はしているのではないかな
ヤン自身がどう考えて対応したかは不明……まぁ、要塞からとはいえユリアンがヤンの死後全く連絡を考えていないから、かなり険悪だったかそもそも戦死等で絶えていたか
ヤン自身がどう考えて対応したかは不明……まぁ、要塞からとはいえユリアンがヤンの死後全く連絡を考えていないから、かなり険悪だったかそもそも戦死等で絶えていたか
205名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 12:59:51.93ID:+i8R0Pep ヤン一党は同盟では一応叛逆の扱いなので
連絡取ったらあっちが憲兵からいじめられるだろ
連絡取ったらあっちが憲兵からいじめられるだろ
206名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 13:27:20.18ID:25q1adUh ヤンがエル・ファシルからの脱出を成功させて英雄扱いされたときに親戚が増えたみたいなエピソードがあったと思うけど
その親戚たちはその叛逆時どうしたんだろうね
その親戚たちはその叛逆時どうしたんだろうね
207名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 14:58:52.11ID:gv0fZQy7 「ウチのウェンリーちゃんを切り捨てるとは正気じゃないわね」
とか?
とか?
208名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 15:29:37.30ID:iLEfaEsA 同盟市民の多くはレベロの話を信じなかったんじゃないかな?
ヤンウェンリーの1,000年の計が吹聴されるくらいだし、多分自称親族も不利にはならなかったのかな
ヤンウェンリーの1,000年の計が吹聴されるくらいだし、多分自称親族も不利にはならなかったのかな
209名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 15:45:09.45ID:gv0fZQy7 人気で言えば比較にもならんやろ。
レベロは、ダーティーな手口でマスコミを操作するような真似もやらんだろうしな。
結果、国難が悪化の一方とは、皮肉な構図だが。
レベロは、ダーティーな手口でマスコミを操作するような真似もやらんだろうしな。
結果、国難が悪化の一方とは、皮肉な構図だが。
210名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 20:43:50.54ID:VgAAMjfs 徹底抗戦を唱える一部の同盟市民の中には
トリューニヒトの命令に従ったヤンを裏切り者
扱いする連中もいたんだろうか。
トリューニヒトの帝国亡命で同盟の新指導者
となったレベロが国家を存続させるために
ヤンと対峙する側となるのは何ともいえない
むなしさを感じるけど
トリューニヒトの命令に従ったヤンを裏切り者
扱いする連中もいたんだろうか。
トリューニヒトの帝国亡命で同盟の新指導者
となったレベロが国家を存続させるために
ヤンと対峙する側となるのは何ともいえない
むなしさを感じるけど
211名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 20:49:36.77ID:vrOH46wl そういう連中は救国のシンパだな。
元からヤンを敵視してんじゃね?
元からヤンを敵視してんじゃね?
212名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:03:40.58ID:VgAAMjfs 憂国のほうかと思ってた(´・ω・`)
それはそうと救国のほうだがリンチって
酒浸り自暴自棄になってはいたけどヤンへの
逆恨みは抱いてなかったのかな?
エルファシルで自分が見捨てた住民の中に
グリーンヒルの娘がいる事はともかく、その
子がヤンの部下になってる事までは知らなか
ったか
それはそうと救国のほうだがリンチって
酒浸り自暴自棄になってはいたけどヤンへの
逆恨みは抱いてなかったのかな?
エルファシルで自分が見捨てた住民の中に
グリーンヒルの娘がいる事はともかく、その
子がヤンの部下になってる事までは知らなか
ったか
213名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:06:34.49ID:1qcFQWV5 >>211
ヤンを表面しか見ていなければ、ヤンは同盟に勝利を呼び込む超英雄にしか見えないだろw
ヤンを表面しか見ていなければ、ヤンは同盟に勝利を呼び込む超英雄にしか見えないだろw
214名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:10:19.01ID:vrOH46wl そういうアホどもは、救国のことも表面しか見てねえだろ。
「ヤンはサヨク!! 帝国の独裁者を褒めるとはケシカラン!!」
そんな認識でも驚かん。
「ヤンはサヨク!! 帝国の独裁者を褒めるとはケシカラン!!」
そんな認識でも驚かん。
215名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:30:33.98ID:q8Vi3eaq 愛国者も売国者も1文字しか違わないからな
その違いも、頭が ”ア”ホか ”バ”カかの違いでしかない
その違いも、頭が ”ア”ホか ”バ”カかの違いでしかない
216名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 22:44:15.34ID:jhxzsWwz 「愛国」という言葉にうさん臭さを染みつかせたのは、日教組による戦後教育の賜物だな。
当たり前の概念なのに、心の底に抵抗感を感じる。三つ子の魂百までとは言ったものだ。
当たり前の概念なのに、心の底に抵抗感を感じる。三つ子の魂百までとは言ったものだ。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 22:53:11.86ID:pqluBYuF 日本の伝統で大切なのは地縁血縁であって、国などという西洋由来の概念をありがたがるのは夷狄かぶれだから天誅。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 01:19:18.55ID:4qvk2wP/ トリューニヒトの死後、彼が帝国で議会
政治を開こうともくろんでた事が判明
したそうだが、帝国側でこれに関与してた
連中って一網打尽にされたの?
政治を開こうともくろんでた事が判明
したそうだが、帝国側でこれに関与してた
連中って一網打尽にされたの?
219名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 02:08:35.89ID:UjO9RKgN ユリアンが即フライングボール選手になってたら早死にしてた?
220名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 05:24:03.76ID:hkkxLZKI >>218
ブラッケやリヒターが関与していそうだけど、もしそうなら相当ヤバイw
ブラッケやリヒターが関与していそうだけど、もしそうなら相当ヤバイw
221名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 09:21:56.62ID:WYTO5KoH222名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 09:34:13.61ID:WYTO5KoH >>219
色々有ってレジスタンスの指導者になります
色々有ってレジスタンスの指導者になります
223名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 09:59:41.35ID:hkkxLZKI >>221
純粋に立憲体制を望んで関与したのは果たしてどのぐらいいたのだろう?
ほとんどがローエングラム体制下で冷や飯食いを強いられてきた旧体制寄りではないかな?
現首脳陣を排除して復権できるならトリューニヒトとでも手を組むような連中じゃないの?
純粋に立憲体制を望んで関与したのは果たしてどのぐらいいたのだろう?
ほとんどがローエングラム体制下で冷や飯食いを強いられてきた旧体制寄りではないかな?
現首脳陣を排除して復権できるならトリューニヒトとでも手を組むような連中じゃないの?
224名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 10:26:04.37ID:WYTO5KoH トリューニヒトと積極的に組みたがるのがいたとして、主にフェザーンの影響下にいた連中でないかな。
経済重視で、汚れた手段もアリな連中。
地球教残党も潜んでいたりしてな。
だとしたら、ユリアンたちも、そいつらとはうかうかとは組めないな。徹底的に調査しないといかん。
経済重視で、汚れた手段もアリな連中。
地球教残党も潜んでいたりしてな。
だとしたら、ユリアンたちも、そいつらとはうかうかとは組めないな。徹底的に調査しないといかん。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 13:52:22.72ID:zD5d3bHb これは久々かな。
電撃ファミで田中御大のインタビューが載った。
発表があったDNTベースのゲーム記念らしいがクローズβまで進んでたのね。
電撃ファミで田中御大のインタビューが載った。
発表があったDNTベースのゲーム記念らしいがクローズβまで進んでたのね。
226名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/27(水) 23:15:19.18ID:KxtXpOfP >225
ねとらぼで先に読んだけどそちらが元記事でしたか
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/231227a
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/22/news103.html
ねとらぼで先に読んだけどそちらが元記事でしたか
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/231227a
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/22/news103.html
227名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 00:46:47.55ID:44Har8pn トリューニヒトによって立憲体制がなされた
場合、皇帝は戦後日本における天皇のような
立ち位置になってるんだろうか。
場合、皇帝は戦後日本における天皇のような
立ち位置になってるんだろうか。
228名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 01:48:41.74ID:uaLDk0FW 同盟の女性軍人は後方勤務が多いのか?
229名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 02:30:24.80ID:xCv3jWvn230名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 02:32:57.37ID:xCv3jWvn231名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:17:09.07ID:hk8xnPfS >>227
トリューニヒトとしては自身が帝国の首相として権力を振るいたいから
皇帝の政治権力をできるだけ削いでおきたいだろうけど、
落としどころとしては憲法を制定して皇帝の権力に枠をはめた上で
帝国議会が政治の一部を担うぐらいで、実効的には皇帝は絶大な権力を
握ったままなのでは?
トリューニヒトとしては自身が帝国の首相として権力を振るいたいから
皇帝の政治権力をできるだけ削いでおきたいだろうけど、
落としどころとしては憲法を制定して皇帝の権力に枠をはめた上で
帝国議会が政治の一部を担うぐらいで、実効的には皇帝は絶大な権力を
握ったままなのでは?
232名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:19:53.25ID:44Har8pn 艦船乗りも当然前線勤務ではあるんだが
それ以上に戦闘艇乗りや陸戦部隊のほうが
前線勤務色強そう。
女性の戦闘艇乗りはカリン以前にもいそうな
気がするけど女性のローゼンリッター隊員は
さすがにいないか
それ以上に戦闘艇乗りや陸戦部隊のほうが
前線勤務色強そう。
女性の戦闘艇乗りはカリン以前にもいそうな
気がするけど女性のローゼンリッター隊員は
さすがにいないか
233名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:26:50.35ID:HxgKBhf8 マジレスすると陸戦部隊にだって事務官は居るはずですし。
車両その他の整備兵とか、連隊専用の強襲揚陸艦の乗員なども。
車両その他の整備兵とか、連隊専用の強襲揚陸艦の乗員なども。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:41:21.38ID:Y5WRWA9L トリューニヒトは地球教団のバックアップなしだと、国政レベルでどこまで通用するのかしらん
国防委員としての成功も、地球教団から帝国の情報があって…なんて裏話がありそうなんだけどね
国防委員としての成功も、地球教団から帝国の情報があって…なんて裏話がありそうなんだけどね
235名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:49:22.99ID:HxgKBhf8 ソレはない。
ヨブと地球教の関係の端緒はアスターテ会戦以降(憂国と教団の成員重複が増加)、特に決定的なのはクーデター時点。
ヨブと地球教の関係の端緒はアスターテ会戦以降(憂国と教団の成員重複が増加)、特に決定的なのはクーデター時点。
236名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 11:54:06.07ID:HxgKBhf8 ただまあ、ルビンスキー(というかフェザーン自治領政府)が、同盟と帝国各々の主戦派に金と情報を流してたのは有りそう。
237名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/28(木) 16:59:15.77ID:DBaxPSqW パワーソースが本人になきゃロイサマも最後に56すまで執着しないヨネ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 01:25:09.36ID:1jw7BCDl 銀英伝の世界では銀河英雄伝説のOVAや漫画の立ち位置は
TVドラマや映画に近いのか?
TVドラマや映画に近いのか?
239名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 02:40:56.12ID:0dJrHsHy 少なくとも原作にそんな記述はない筈だが。
二次著作物が、作中でそういう設定を作ってることは有るかもしれんが。
ちなみに、原作とは別に「正史」があることにして、原作はその正史の現実の中での虚構と言う設定のWEBでの二次創作があったが。
その作者は、一生治らない病気に掛かって毎日死ぬほど苦しんで120歳まで生きるといい。
二次著作物が、作中でそういう設定を作ってることは有るかもしれんが。
ちなみに、原作とは別に「正史」があることにして、原作はその正史の現実の中での虚構と言う設定のWEBでの二次創作があったが。
その作者は、一生治らない病気に掛かって毎日死ぬほど苦しんで120歳まで生きるといい。
240名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 09:55:04.08ID:6CZbsuU6 後世の歴史家による小説っていう設定じゃなかったっけ?
ヤンに関しての情報量が多いのはユリアンがいっぱい記録を残したからって設定
ヤンに関しての情報量が多いのはユリアンがいっぱい記録を残したからって設定
241名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 10:02:59.47ID:0dJrHsHy >>240
そんな設定は無い。
そんな設定は無い。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 12:05:27.40ID:4oVBYAgF ユリアンの著作は引用されているから、明確な設定はないけどヤンに関する物語の多くはユリアンの記録だろうね。
243名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 12:36:40.22ID:xBZt6t4x 三国志が元ネタなんだから
そういう側面はあるかもね
でももう史実と演義が渾然一体になっているのが銀英伝だと思う
そういう側面はあるかもね
でももう史実と演義が渾然一体になっているのが銀英伝だと思う
244名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 12:51:13.59ID:0dJrHsHy245名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 12:53:17.00ID:0dJrHsHy246名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 13:14:19.58ID:xBZt6t4x >>244
田中 最初、編集さんからは『銀河三国志』というタイトルで行こうと言われたんです(笑)。
田中 最初、編集さんからは『銀河三国志』というタイトルで行こうと言われたんです(笑)。
247名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 13:20:09.66ID:0dJrHsHy248名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 13:25:37.09ID:0dJrHsHy なお、参考までに。
ユリアンのヤン関係の記録については、フレデリカのヤン関係の証言と並んで、客観性に疑問が持たれているとか、そういう趣旨の記述も、原作の地の文にあったっけな。
ユリアンのヤン関係の記録については、フレデリカのヤン関係の証言と並んで、客観性に疑問が持たれているとか、そういう趣旨の記述も、原作の地の文にあったっけな。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 18:00:54.23ID:tX9RLJCM こんな銀英伝はイヤだ:地の文が作者の主観むき出しで人物描写に毀誉褒貶とエコヒイキが山盛りな銀英伝
250名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 18:23:21.63ID:uUVnLDql フツーに創竜伝ヤン
251名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/29(金) 23:59:12.54ID:PGUem7TJ 憂国騎士団とグルになって反戦派の弾圧を
おこなってた同盟警察だが憂国騎士団が
帝国側に鎮圧された後、警察内の憂国
シンパも摘発されてったんだろうか。
同盟存在中は憂国とグルだったけど帝国に
併合された後は手のひらを返したように
弾圧する側へとまわった?
おこなってた同盟警察だが憂国騎士団が
帝国側に鎮圧された後、警察内の憂国
シンパも摘発されてったんだろうか。
同盟存在中は憂国とグルだったけど帝国に
併合された後は手のひらを返したように
弾圧する側へとまわった?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 01:38:23.66ID:cuwgewMz ラインハルトの死んだ母親は心筋梗塞で亡くなった?
253名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 08:26:24.79ID:pDL7/ItX >>246
「銀河英雄伝説」も引いて素で見ると大概なタイトル
「銀河英雄伝説」も引いて素で見ると大概なタイトル
254名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 08:58:50.78ID:VBUJ9cuz >>252
黄金の翼設定では、門閥貴族の地上車に轢き殺された。
黄金の翼設定では、門閥貴族の地上車に轢き殺された。
255名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 09:01:27.92ID:VBUJ9cuz256名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 09:50:18.02ID:C+bYuj7C 憂国がバーラトの和約の後にサボタージュ
活動やテロおこなってる描写ってなかった
かな
活動やテロおこなってる描写ってなかった
かな
257名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 10:02:58.18ID:qTNBPeTe なかったかと
グエン・キム・ホア事件後の混乱鎮静策として、
一番やりそうな奴として、憂国騎士団が検挙された
グエン・キム・ホア事件後の混乱鎮静策として、
一番やりそうな奴として、憂国騎士団が検挙された
258名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 15:50:01.29ID:C+bYuj7C 帝国の行政官としてハイネセンに舞い戻った
トリューニヒトは憂国の残党から狙われそう
な立場に思えたけど暗殺未遂とか襲撃事件
はなかったのか・・・
帝国亡命後は地球教による皇帝暗殺計画を
当局に知らせるくらいでレンネンカンプ
によるヤン拘束やこれを発端とした同盟
崩壊に際し帝国側から暗躍するといった事
もなかったのが意外なようにも
トリューニヒトは憂国の残党から狙われそう
な立場に思えたけど暗殺未遂とか襲撃事件
はなかったのか・・・
帝国亡命後は地球教による皇帝暗殺計画を
当局に知らせるくらいでレンネンカンプ
によるヤン拘束やこれを発端とした同盟
崩壊に際し帝国側から暗躍するといった事
もなかったのが意外なようにも
259名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 16:00:17.65ID:T0MTgr/O リスキーな行為は極力避け、常に安全地帯に、それがトリューニヒトのスタイル
260名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/30(土) 16:28:35.94ID:y2HP9+pc261名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 01:53:07.58ID:yYjuUEgj フェザーン制作のTVドラマはファンタジーが多そう
262名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 12:38:40.38ID:X+xmkQQm そんなことはない
ファンタジーはフェザーンとは相性悪い
ファンタジーはフェザーンとは相性悪い
263名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 14:57:08.56ID:MLdYEBzk フェザーンといえば高等弁務官のヘンスロー
置き去りにして真っ先に逃亡するも結局は
拘束されたヴィオラ大佐は捕虜収容所で
リンチ同様卑怯者として蔑まれるんだろうな。
家族からの絶縁はわからんけど
置き去りにして真っ先に逃亡するも結局は
拘束されたヴィオラ大佐は捕虜収容所で
リンチ同様卑怯者として蔑まれるんだろうな。
家族からの絶縁はわからんけど
264名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 15:17:41.61ID:GdlF63dd >>263
フェザーン弁務官事務所の職員は武官を含めてほとんどがヘンスローを見捨てて逃げ出した。
駐在武官も武官補を含めて6人中4人(ユリアンとマシュンゴ以外w)が逃走しているから、
ヴィオラ大佐以外の武官も同様に帝国軍に捕まっているのでは?
文官も弁務官補とかヴィオラ大佐よりも上の地位っぽい人も捕まっていそうだし。
だからヴィオラ大佐のみに蔑視の視線が集中するとは思えないw
それにフェザーンで捕まった弁務官関係者ってバーラトの和約締結で早期釈放されていそう。
フェザーン弁務官事務所の職員は武官を含めてほとんどがヘンスローを見捨てて逃げ出した。
駐在武官も武官補を含めて6人中4人(ユリアンとマシュンゴ以外w)が逃走しているから、
ヴィオラ大佐以外の武官も同様に帝国軍に捕まっているのでは?
文官も弁務官補とかヴィオラ大佐よりも上の地位っぽい人も捕まっていそうだし。
だからヴィオラ大佐のみに蔑視の視線が集中するとは思えないw
それにフェザーンで捕まった弁務官関係者ってバーラトの和約締結で早期釈放されていそう。
265名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 17:27:14.75ID:JEa3Jxtl ブラック商会変スロー
266名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 22:49:21.27ID:3/lGGlie ヘンスローどんだけ人望ないんだよと
思ってたらそもそも自分の会社の重役陣から
人望なくて厄介払いで高等弁務官のポスト
あてがわれたんだっけか
思ってたらそもそも自分の会社の重役陣から
人望なくて厄介払いで高等弁務官のポスト
あてがわれたんだっけか
267名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 23:14:58.16ID:3/lGGlie 部下の忠誠心を刺激する人ではなかった
ヘンスロー・・・
そういえば忠誠心という表現って帝国側と
違って民主国家である同盟側では見かけない
感じも
ヘンスロー・・・
そういえば忠誠心という表現って帝国側と
違って民主国家である同盟側では見かけない
感じも
268名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 23:16:03.40ID:Cqq1c/BY ヘンスロー個人への忠誠心というより、(公務員が)同盟という国家に対する忠誠心を喪失しているという表現なんでしょうあれ
269名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/31(日) 23:38:47.64ID:hSLQfr1w 一般論で言うと、武官は大使館(弁務官)職員の安全を担っているはずだから、よくよく考えるとやばいよね。
トリューニヒト派の巣窟って言われてたから、仕方ないのか?
史実で言うと、第二次世界大戦末期の在独日本大使館なんかどうなったんだろ?こっちは国際法で守られてたんかな、気になってきた
トリューニヒト派の巣窟って言われてたから、仕方ないのか?
史実で言うと、第二次世界大戦末期の在独日本大使館なんかどうなったんだろ?こっちは国際法で守られてたんかな、気になってきた
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 00:10:31.18ID:GOZ3ALbD フェザーンの商業大学には同盟の大学生も在籍してたのかな?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 00:15:18.08ID:rT8xRcm5 今年こそ勝利による平和を!
272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 00:15:20.84ID:rT8xRcm5 今年こそ勝利による平和を!
273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 00:26:38.09ID:vLcKIs+k プロージット!自由惑星同盟最後の年に!
275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 01:09:07.73ID:H75mCLnv276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 01:53:52.11ID:3lVFPJZ0 あけおめ
帝国とフェザーンとの関係ってイギリス本国
とイギリス連邦諸国との関係に近いのかな。
帝国はフェザーンに高等弁務官置いてたが
同盟の同役職同様、駐在大使っぽい感じ
だった。
帝国とフェザーンとの関係ってイギリス本国
とイギリス連邦諸国との関係に近いのかな。
帝国はフェザーンに高等弁務官置いてたが
同盟の同役職同様、駐在大使っぽい感じ
だった。
277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 13:46:07.71ID:3lVFPJZ0 ラインハルト死後のバーラトも
かつてのフェザーンのような自治領
となるんだろうけど、帝国側が同地
に派遣するであろう高等弁務官って
駐フェザーンの時と同じ立ち位置に
なるんだろうか。さすがにレンネンの
時とは違うかなって気もするが
かつてのフェザーンのような自治領
となるんだろうけど、帝国側が同地
に派遣するであろう高等弁務官って
駐フェザーンの時と同じ立ち位置に
なるんだろうか。さすがにレンネンの
時とは違うかなって気もするが
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 15:45:25.73ID:eAHtifiJ レンネンよりは権限が弱いハズ。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 16:58:08.44ID:RR5p7za+ 第一次イゼルローン乗っ取りでローゼンが偽装艦で入り込んだけど
あれって同盟方面から追跡されていったんだろうか?
もう散々議論されてるかもしれんけどw
とりあえず、プロージット
あれって同盟方面から追跡されていったんだろうか?
もう散々議論されてるかもしれんけどw
とりあえず、プロージット
280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 17:22:48.94ID:eAHtifiJ イゼルローン回廊内は広いです。
要塞と恒星アルテナの距離は不明だが、地球と太陽に準じるなら、およそ13光分。
少なくとも半径13光分の巨大な円軌道を包括できるだけのスケールが、要塞と恒星アルテナが存在する回廊のあの宙域には存在します。
しかも恒星アルテナに近づくにあたっては、可能な限りワープも使っている筈です。
よって、進路や方角のことなど、どうとでも誤魔化せます。
要塞と恒星アルテナの距離は不明だが、地球と太陽に準じるなら、およそ13光分。
少なくとも半径13光分の巨大な円軌道を包括できるだけのスケールが、要塞と恒星アルテナが存在する回廊のあの宙域には存在します。
しかも恒星アルテナに近づくにあたっては、可能な限りワープも使っている筈です。
よって、進路や方角のことなど、どうとでも誤魔化せます。
>>279
第七次だな?
原作には書かれてないと思うけど、要塞司令部にも秘密の極秘任務で
巡航艦単艦で同盟方面に進出していたという設定なのでは?
実際、そのような極秘任務はちょくちょくとやっているのかも?
第七次だな?
原作には書かれてないと思うけど、要塞司令部にも秘密の極秘任務で
巡航艦単艦で同盟方面に進出していたという設定なのでは?
実際、そのような極秘任務はちょくちょくとやっているのかも?
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 17:27:26.11ID:eAHtifiJ >>281
あんときシェーンコップは「オーディンから来た」と明言したけどな。
あんときシェーンコップは「オーディンから来た」と明言したけどな。
>>280
原作9巻では要塞突破にはどの経路を辿ろうとトゥールハンマーの射程に入るみたいだから、
イゼルローン回廊はこんな感じではないか?(↓)
+ + + + + + + + + + +
────────────────────────────
イゼルローン回廊 ↑
○ ←イゼルローン要塞 | 120万km弱
↓
───────────────────────\─────
\
+ + + + + + + + + + \
暗礁領域 ↓
+ + + + + + + + + + | +
| イゼルローン回廊自体が
+ + + + + / ̄ ̄\ + + + ↓ 縄跳びのように恒星アルテナ
| 恒星 | | の周りを公転(・∀・)
+ + + + | アルテナ .| + + + + | +
\__/ ↓
+ + + + + + + + /+
/
原作9巻では要塞突破にはどの経路を辿ろうとトゥールハンマーの射程に入るみたいだから、
イゼルローン回廊はこんな感じではないか?(↓)
+ + + + + + + + + + +
────────────────────────────
イゼルローン回廊 ↑
○ ←イゼルローン要塞 | 120万km弱
↓
───────────────────────\─────
\
+ + + + + + + + + + \
暗礁領域 ↓
+ + + + + + + + + + | +
| イゼルローン回廊自体が
+ + + + + / ̄ ̄\ + + + ↓ 縄跳びのように恒星アルテナ
| 恒星 | | の周りを公転(・∀・)
+ + + + | アルテナ .| + + + + | +
\__/ ↓
+ + + + + + + + /+
/
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 17:46:48.75ID:cqpp8e5/ イゼルローンに気づかれず逆方向にそれなりの艦隊が行けてるなら要塞の意味が失われるし
オーデーンからの緊急連絡が同盟側に迷い込んで追い立てられたってんなら明らかに怪しい
まぁ追跡してる同盟艦隊がかなり小規模で見逃したって判断かな
オーデーンからの緊急連絡が同盟側に迷い込んで追い立てられたってんなら明らかに怪しい
まぁ追跡してる同盟艦隊がかなり小規模で見逃したって判断かな
>>282
かと言って、帝国方面から6400隻もの同盟艦隊に追尾されるなんて考えにくいだろう。
もし同盟艦隊を見逃していたなら、ゼークト、シュトックハウゼン共に軍法会議モノだw
軽巡ブレーメンが密命を受けてオーディンから進発(回廊突破のとんでもない方法については半信半疑)
→回廊突破法について偵察調査確認するため、極秘裏に同盟方面に進出
→回廊突破法が事実であることが判明、同盟艦隊に追撃され要塞に救援を求める
という設定では?
かと言って、帝国方面から6400隻もの同盟艦隊に追尾されるなんて考えにくいだろう。
もし同盟艦隊を見逃していたなら、ゼークト、シュトックハウゼン共に軍法会議モノだw
軽巡ブレーメンが密命を受けてオーディンから進発(回廊突破のとんでもない方法については半信半疑)
→回廊突破法について偵察調査確認するため、極秘裏に同盟方面に進出
→回廊突破法が事実であることが判明、同盟艦隊に追撃され要塞に救援を求める
という設定では?
286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 17:49:24.34ID:cqpp8e5/ オーデーンじゃないなオーディン
ごめん
ごめん
ゼークトは叛乱軍の攻撃を受けているという報を受けて出撃したけど、
状況が不明だと普通は同盟方面に向かうよな?
帝国方面だと敵前逃亡の疑いで軍法会議にかけられそうだw
そういえば、原作1巻が手元に無いのでうろ覚えなんだけど、
フォン・ラーケン少佐(=シェーンコップ)の報告によると
ゼークト率いる駐留機動艦隊は全滅したんだっけ?
状況が不明だと普通は同盟方面に向かうよな?
帝国方面だと敵前逃亡の疑いで軍法会議にかけられそうだw
そういえば、原作1巻が手元に無いのでうろ覚えなんだけど、
フォン・ラーケン少佐(=シェーンコップ)の報告によると
ゼークト率いる駐留機動艦隊は全滅したんだっけ?
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 20:29:40.71ID:BK3IqUD/ 駐留機動艦隊はイゼルローン占領後の同盟艦隊呼称
帝国は駐留艦隊
帝国は駐留艦隊
289名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 20:36:09.14ID:2oD0Sf6k 一億総駐留時代
290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 21:10:34.25ID:MHwFTVXu >>284
オマエには、「補給線」「制宙権」という言葉を贈る。
オマエには、「補給線」「制宙権」という言葉を贈る。
291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 21:11:36.84ID:MHwFTVXu292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 21:19:36.66ID:MHwFTVXu >>287
回廊内(要塞近辺)はだだっ広いので、単純に「同盟側」「帝国側」とは定義出来ない。
攻略側が要塞を飛び越えてワープすることも可能。
要塞は制宙権確保のための機動戦力の後方補給基地である。
故に攻略対象となるのであって、それ自体が回廊を塞いでいるわけではない。
回廊内(要塞近辺)はだだっ広いので、単純に「同盟側」「帝国側」とは定義出来ない。
攻略側が要塞を飛び越えてワープすることも可能。
要塞は制宙権確保のための機動戦力の後方補給基地である。
故に攻略対象となるのであって、それ自体が回廊を塞いでいるわけではない。
293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 21:54:50.46ID:cqpp8e5/294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 21:58:27.79ID:MHwFTVXu295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:01:46.05ID:cqpp8e5/ >>294
つまり、数隻の敵艦隊を見逃すことは常態化してて、同盟側が帝国領内で多少は活動できてたってことだろ?
つまり、数隻の敵艦隊を見逃すことは常態化してて、同盟側が帝国領内で多少は活動できてたってことだろ?
296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:09:25.87ID:MHwFTVXu どっちの場合でも、諜報目的の艦艇なら、補給線度外視で敵領への侵入をやってたろうね。
シェーンコップの偽装艦もそれをやったかも知れんが、そもそもその艦がどっち側からやってきたか、要塞側が幸運にもごく早期に捕捉できていたのでない限り、要塞側には確認しようが無い点で(ワープ養素だって有るしな)、そこはあんまり考えなくてイイ。
シェーンコップの偽装艦もそれをやったかも知れんが、そもそもその艦がどっち側からやってきたか、要塞側が幸運にもごく早期に捕捉できていたのでない限り、要塞側には確認しようが無い点で(ワープ養素だって有るしな)、そこはあんまり考えなくてイイ。
297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:19:18.87ID:cqpp8e5/298名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:19:44.09ID:hIJON22n ローゼンリッター。装甲服着て斬り込み
おこなうだけでなく第七次イゼルローン
では特殊部隊的な事もやってたが(スコル
ツェニーみたい)、帝国軍の中にも特殊部隊
はあるんだろうな。陸戦畑の連中だとは
思うけど
おこなうだけでなく第七次イゼルローン
では特殊部隊的な事もやってたが(スコル
ツェニーみたい)、帝国軍の中にも特殊部隊
はあるんだろうな。陸戦畑の連中だとは
思うけど
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:20:22.13ID:4qWgrhi5 >>292
原作9巻でメックリンガー艦隊がユリアンたちに回廊通過の許可を求めたのはどう説明する?
メックリンガーはイゼルローン要塞を後方基地として必要としていなかったのだから、
要塞をワープで飛び越えられるのなら、わざわざユリアンたちと交渉することなく
要塞をすっ飛ばして新領土に侵入すればいいのに?
まあ思うに、原作1巻ではイゼルローン要塞は動けないから駐留艦隊が必要ということで
要塞は回廊を戦術的ではなく戦略的に栓をする設定だったのが、原作3巻以降では
外伝を含めて回廊を戦術的に栓をする風に設定にシフトしたガイエが悪いのだろうけどw
原作9巻でメックリンガー艦隊がユリアンたちに回廊通過の許可を求めたのはどう説明する?
メックリンガーはイゼルローン要塞を後方基地として必要としていなかったのだから、
要塞をワープで飛び越えられるのなら、わざわざユリアンたちと交渉することなく
要塞をすっ飛ばして新領土に侵入すればいいのに?
まあ思うに、原作1巻ではイゼルローン要塞は動けないから駐留艦隊が必要ということで
要塞は回廊を戦術的ではなく戦略的に栓をする設定だったのが、原作3巻以降では
外伝を含めて回廊を戦術的に栓をする風に設定にシフトしたガイエが悪いのだろうけどw
300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:32:25.33ID:MHwFTVXu >>297
だからそれは確認しようがねえの。
だからそれは確認しようがねえの。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:32:37.01ID:cqpp8e5/ あのイゼルローン奪還作戦は
・それなりの規模の艦隊はイゼルローンをワープ使っても超えられない(潰される?)
・ただし、多少の艦船くらいならなんとかそれをクリアできる
この二つが成り立たないとどっかに矛盾を生んじゃうと思うw
・それなりの規模の艦隊はイゼルローンをワープ使っても超えられない(潰される?)
・ただし、多少の艦船くらいならなんとかそれをクリアできる
この二つが成り立たないとどっかに矛盾を生んじゃうと思うw
302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:32:45.23ID:MHwFTVXu >>299
礼儀。
礼儀。
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:38:56.20ID:MHwFTVXu あと、イゼルローン共和政府が了解済なら、イゼルローン回廊経由での補給線に頼れる。
イゼルローン回廊の制宙権を保持するイゼルローン共和政府が望めば、帝国軍メックリンガー艦隊の、無数の補給艦によって構成される補給線(1隻や2隻がこっそり通り抜けても無意味)にダメージを与えうる。
イゼルローン回廊の制宙権を保持するイゼルローン共和政府が望めば、帝国軍メックリンガー艦隊の、無数の補給艦によって構成される補給線(1隻や2隻がこっそり通り抜けても無意味)にダメージを与えうる。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:43:41.87ID:cqpp8e5/ >>303
艦隊が普通に通過できるんなら別にイゼルローン側は補給輸送も一切邪魔できんだろ?w
艦隊が普通に通過できるんなら別にイゼルローン側は補給輸送も一切邪魔できんだろ?w
305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:47:39.99ID:MHwFTVXu 程度問題。
1隻程度が隠密にこっそり侵入と通過は可能でも、膨大な補給艦が、全部、要塞側の監視網(衛星や偵察部隊など含む)に捕捉されずに済むわけはない。
1隻程度が隠密にこっそり侵入と通過は可能でも、膨大な補給艦が、全部、要塞側の監視網(衛星や偵察部隊など含む)に捕捉されずに済むわけはない。
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:47:59.71ID:4qWgrhi5307名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:49:32.74ID:MHwFTVXu >>306
上述。
上述。
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:53:55.02ID:cqpp8e5/309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:54:10.61ID:MHwFTVXu イゼルローン回廊は、相当な距離があり、何度もワープしないと踏破出来ない筈とも言っておく。
その分も、侵入側は、警戒側(要塞側)に発見される危険性は高い。
理屈として、回廊(危険宙域)を、1回のワープで飛び越えることができるわけはないのでね。
その分も、侵入側は、警戒側(要塞側)に発見される危険性は高い。
理屈として、回廊(危険宙域)を、1回のワープで飛び越えることができるわけはないのでね。
310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 22:55:00.88ID:MHwFTVXu >>308
補給線と制宙権。
補給線と制宙権。
311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:01:16.54ID:MHwFTVXu なので、独自の大規模補給源たり得るガイエスブルク移動要塞は、侵攻側の構築する通常の補給線(補給船団とその継続的後方支援)を不要とすることにより、イゼルローン要塞と駐留機動戦力、それらによる制宙権を、根本的に無意味化しうるものであったわけだ。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:03:41.23ID:cqpp8e5/ >>310
もしかして同盟側、帝国側って言葉を同盟陣地、帝国陣地があると議論してると勘違いしてるのか?
もしそうならそんな勘違いしてないと思うよ
同盟側、帝国側ってのは方向
誰も制宙権だの補給線だのの話はしてないw
もしかして同盟側、帝国側って言葉を同盟陣地、帝国陣地があると議論してると勘違いしてるのか?
もしそうならそんな勘違いしてないと思うよ
同盟側、帝国側ってのは方向
誰も制宙権だの補給線だのの話はしてないw
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:05:45.27ID:MHwFTVXu >>312
要塞の存在意義の話をしてるんだけど、理解できてねえのか?
要塞の存在意義の話をしてるんだけど、理解できてねえのか?
314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:06:12.37ID:cqpp8e5/315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:07:25.31ID:MHwFTVXu >>314
勘違いはオマエだよ。
勘違いはオマエだよ。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:12:07.91ID:cqpp8e5/ >>315
議論されてるのは要塞の存在意義じゃなく、イゼルローン要塞がどんな機能もってと描写されてるかだってw
議論されてるのは要塞の存在意義じゃなく、イゼルローン要塞がどんな機能もってと描写されてるかだってw
317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/01(月) 23:23:17.83ID:4qWgrhi5 そもそも、メックリンガー艦隊に後続の補給部隊が必要なのか?
最高速でハイネセンを押さえてロイエンタールに二正面作戦を強いるのが目的なのに、
鈍重な補給部隊がついてくるのを待っていられないだろうw
補給部隊はあれば便利だろうけど、必須とは言えないのではないか?
ならば、作戦上速度を尊んでいるのだから、ユリアンとの交渉なんぞやらずに
要塞をワープで飛び越えればよい。
発見されても押っ取り刀のイゼルローン軍なんぞを余裕で撃退するぐらいの戦力はあるw
最高速でハイネセンを押さえてロイエンタールに二正面作戦を強いるのが目的なのに、
鈍重な補給部隊がついてくるのを待っていられないだろうw
補給部隊はあれば便利だろうけど、必須とは言えないのではないか?
ならば、作戦上速度を尊んでいるのだから、ユリアンとの交渉なんぞやらずに
要塞をワープで飛び越えればよい。
発見されても押っ取り刀のイゼルローン軍なんぞを余裕で撃退するぐらいの戦力はあるw
318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 01:48:44.29ID:lyZZG1Mo イゼルローン要塞の居住区の住居は軍人の家族が多い?
319名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 07:25:15.41ID:pinwvjmg >>316
お前担いで動かしてるゴールポストに、なんの意味があるのだね?
お前担いで動かしてるゴールポストに、なんの意味があるのだね?
320名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 07:28:11.25ID:pinwvjmg321名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 07:32:20.42ID:pinwvjmg >>318
住民500万人の中で、艦隊のスタッフが200万人、要塞のスタッフが50万人。
残りがスタッフの家族(大半は民間人の筈)や、居住区とかで商売をしている民間人てことに成るのかな。
皆、厳密には軍属扱いって気もする。
住民500万人の中で、艦隊のスタッフが200万人、要塞のスタッフが50万人。
残りがスタッフの家族(大半は民間人の筈)や、居住区とかで商売をしている民間人てことに成るのかな。
皆、厳密には軍属扱いって気もする。
322名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 07:58:29.70ID:aU3Ezogw ミッターマイヤーあたりなら
補給部隊も訓練+高速船でなんとか出来るんかね
補給部隊も訓練+高速船でなんとか出来るんかね
323名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 08:01:51.64ID:pinwvjmg 出来ない。
出来るならラグナロック作戦での苦労は無い。
出来るならラグナロック作戦での苦労は無い。
324名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 08:46:29.53ID:fG05nOyX 補給部隊が必要なんじゃなくて、
線として前線と後方が安全地帯としてつながっていることが重要。一個艦隊100万人以上の人間の生活と戦闘を支えるには領土全域の流通網とも接続している必要があるだろうし
そう考えると帝国領侵攻で、キルヒアイスが同盟のスコット提督率いる輸送船団を攻撃できたのも違和感があるんだよね。占領地の後方で帝国艦隊の行動可能限界を超える安全地帯だからわずかな護衛で送り出したんだろうし。
最初からキルヒアイスは一撃離脱を前提にしていただろうから成り立ったのかな?
線として前線と後方が安全地帯としてつながっていることが重要。一個艦隊100万人以上の人間の生活と戦闘を支えるには領土全域の流通網とも接続している必要があるだろうし
そう考えると帝国領侵攻で、キルヒアイスが同盟のスコット提督率いる輸送船団を攻撃できたのも違和感があるんだよね。占領地の後方で帝国艦隊の行動可能限界を超える安全地帯だからわずかな護衛で送り出したんだろうし。
最初からキルヒアイスは一撃離脱を前提にしていただろうから成り立ったのかな?
325名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 09:12:16.19ID:jFyohIeW イゼルローンにおける子弟の教育だが
教師が直接要塞に赴任してるのか、
オンライン授業なのか。
電波障害おこると授業が中断されそう
(家族残しての単身赴任者もいるだろうが)
教師が直接要塞に赴任してるのか、
オンライン授業なのか。
電波障害おこると授業が中断されそう
(家族残しての単身赴任者もいるだろうが)
326名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 09:20:00.82ID:fG05nOyX 大学以上の高等教育は通信が多そうだが、
初等・中等教育はリアルなんじゃない?
超光速通信は料金高そう&安定悪そうなイメージ
初等・中等教育はリアルなんじゃない?
超光速通信は料金高そう&安定悪そうなイメージ
327名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 09:32:23.91ID:pinwvjmg328名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 09:43:57.29ID:pinwvjmg そもそも、アムリッツァでの同盟軍は、帝国軍が撤退してるからって、際限無く支配領域を広げてるのが異常。
いったん占拠したら、宙域に監視衛星をばら撒き、帝国軍のそれは駆除し、後方補給基地をあちこちに建設し、常駐の駐留警備部隊を置き、制宙権を確保していく地道な作業を省いてる。
わざわざ自分から「距離の暴虐」の中に突っ込んでる。
ラインハルトは、いっそ、不気味だったんじゃないか?
いったん占拠したら、宙域に監視衛星をばら撒き、帝国軍のそれは駆除し、後方補給基地をあちこちに建設し、常駐の駐留警備部隊を置き、制宙権を確保していく地道な作業を省いてる。
わざわざ自分から「距離の暴虐」の中に突っ込んでる。
ラインハルトは、いっそ、不気味だったんじゃないか?
329名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 10:33:11.08ID:vxrYCbL1 取りあえずイゼルローンに一番近い星系に拠点を作ってあとはオーディンまで一直線だよな
届かなければまた適当な星系に拠点を作るを繰り返して
届かなければまた適当な星系に拠点を作るを繰り返して
330名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 11:16:15.35ID:fG05nOyX >>327
いや、俺お前の意見に何にも反対してないけど
キルヒアイスがやったように艦隊規模での浸透が事実上可能だったんだから、指摘のとおり着実に占領地を拡大していくべきだったんだろうね。
そうじゃなければ、十分な護衛っていうけどほぼすべての実働艦隊が前線に張り付けられていて、第一と第十一は動かさないんだったら、護衛に当てられる戦力はないよ。
戦線の縮小で補給線を短くして、補給の負担を減らす&艦隊の余剰を作って護衛に当てるくらいだけど、つまるところ作戦が当初から破綻してたってことだよね
いや、俺お前の意見に何にも反対してないけど
キルヒアイスがやったように艦隊規模での浸透が事実上可能だったんだから、指摘のとおり着実に占領地を拡大していくべきだったんだろうね。
そうじゃなければ、十分な護衛っていうけどほぼすべての実働艦隊が前線に張り付けられていて、第一と第十一は動かさないんだったら、護衛に当てられる戦力はないよ。
戦線の縮小で補給線を短くして、補給の負担を減らす&艦隊の余剰を作って護衛に当てるくらいだけど、つまるところ作戦が当初から破綻してたってことだよね
331名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 11:21:20.80ID:HzB7vJtQ そもそもの作戦案が行き当たりばったりなんだから
332名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 12:06:39.86ID:eUVhAzX5 数十、数百光年の間に制宙権なんか関係無さそうだけどな
キルヒアイスが航路とタイミングを把握してたことが1番予想外なんじゃない?
どうやったかはわからんけど
キルヒアイスが航路とタイミングを把握してたことが1番予想外なんじゃない?
どうやったかはわからんけど
333名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 12:41:37.47ID:pinwvjmg >>330
イゼルローン要塞にも相応の戦力は貼り付けてたはずで、それを動かさないことに、キャゼルヌは内心文句を言って無かったかな。
前線に送り込んでる大兵力を補給線護衛に配分するのも勿論アリだが、何にせよ、ロボスらは、補給線の重要性を軽視し、甘く見ていた。
イゼルローン要塞にも相応の戦力は貼り付けてたはずで、それを動かさないことに、キャゼルヌは内心文句を言って無かったかな。
前線に送り込んでる大兵力を補給線護衛に配分するのも勿論アリだが、何にせよ、ロボスらは、補給線の重要性を軽視し、甘く見ていた。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 12:44:06.05ID:pinwvjmg335名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 12:53:36.93ID:E7iMVphQ ワープになにか制限があるんだろうな
ここはワープできず絶対通るとか
イゼルローン要塞はその絶妙な位置に作られた惑星
ここはワープできず絶対通るとか
イゼルローン要塞はその絶妙な位置に作られた惑星
336名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 13:01:11.70ID:E7iMVphQ337名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 13:57:58.68ID:OqJG8awl >>335
近くに強力な重力源があるとワープできないという設定がある。
アムリッツァで追い詰められた同盟艦が恒星近傍でワープをやらかして行方不明になり、
キルヒアイス艦隊が巻き添えに遭った。(おかげで第13艦隊は脱出できた)
そして、イゼルローン回廊周囲の暗礁領域は重力異常の巣窟で通常航行すら不可能。
回廊内は通常航行は可能だけど重力異常の影響はあるだろうからワープは不可能ではないか?
ガイエはその設定(暗礁領域)を忘れてたみたいだけどw
近くに強力な重力源があるとワープできないという設定がある。
アムリッツァで追い詰められた同盟艦が恒星近傍でワープをやらかして行方不明になり、
キルヒアイス艦隊が巻き添えに遭った。(おかげで第13艦隊は脱出できた)
そして、イゼルローン回廊周囲の暗礁領域は重力異常の巣窟で通常航行すら不可能。
回廊内は通常航行は可能だけど重力異常の影響はあるだろうからワープは不可能ではないか?
ガイエはその設定(暗礁領域)を忘れてたみたいだけどw
338名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 14:39:02.89ID:AZ7KDS+d トールハンマーの射程が6光秒くらいらしいから、イゼルローン回廊の半径もそれくらいの可能性
だとしたら地球から月までが1.5光秒くらいだから回廊は相当に狭い筒
まぁ人口500万、直径60キロの人口天体にとってはギリギリなのかもしれんが・・・
だとしたら地球から月までが1.5光秒くらいだから回廊は相当に狭い筒
まぁ人口500万、直径60キロの人口天体にとってはギリギリなのかもしれんが・・・
339名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 14:42:50.46ID:OqJG8awl340名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:10:43.55ID:p/aNSa9m 艦砲の方が短いのは変だよね。
fcsや測距システムは要塞砲の方が精度高そうだし、
どこかで誤字ったかな?
そういや銀英絡みで設定の変遷?でびっくりしたのは
・ヒューベリオンはハイペリオンの誤読
・ヒューベリオンは最新戦艦の設定から型落ちで地方の警備体に払い下げられた戦艦
ってのだな。
ちなみに両方とも正しいです?
fcsや測距システムは要塞砲の方が精度高そうだし、
どこかで誤字ったかな?
そういや銀英絡みで設定の変遷?でびっくりしたのは
・ヒューベリオンはハイペリオンの誤読
・ヒューベリオンは最新戦艦の設定から型落ちで地方の警備体に払い下げられた戦艦
ってのだな。
ちなみに両方とも正しいです?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:16:53.01ID:AZ7KDS+d342名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:46:33.35ID:pinwvjmg343名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:48:30.14ID:pinwvjmg344名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:50:28.13ID:pinwvjmg345名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:52:34.76ID:pinwvjmg346名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 15:59:37.92ID:pinwvjmg >>335
ワープは、数十光年から数百光年の距離を一気に飛び越える事ができるのでな?
ワープで飛び越える事が不可能な(その中でも勿論ワープ不可能)距離規模の宙域を、光速より遅い通常航行で、現実的期間内に通り抜けるのは不可能。
ユーアンダスタン?
ワープは、数十光年から数百光年の距離を一気に飛び越える事ができるのでな?
ワープで飛び越える事が不可能な(その中でも勿論ワープ不可能)距離規模の宙域を、光速より遅い通常航行で、現実的期間内に通り抜けるのは不可能。
ユーアンダスタン?
347名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:01:21.49ID:OqJG8awl348名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:12:59.26ID:pinwvjmg 外伝3巻によると、6.4光秒未満とか何とか?
349名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:19:05.85ID:pinwvjmg 原作が手元にないなら、「イゼルローン要塞 主砲 光秒」とかでググると良い。
あと、「D線」も検索ワードとして有りかも。
あと、「D線」も検索ワードとして有りかも。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:29:13.06ID:OqJG8awl イゼルローン回廊が場所によって安定度が違っていて、
同盟方面への射程距離は6.4光秒弱だけど帝国方面へは2光秒だったりしてw
それとも、道原設定(かな?)トゥールハンマーの砲座の半数を同一目標に向けて一斉発射
というのが同盟方向と帝国方向では異なるとか?(同盟方向が重要だからこれはありえる)
でも、原作7巻のイゼルローン要塞奪取作戦でワーレンが艦隊を一旦要塞の射程外に出して
ダマされたふりをして要塞と挟み撃ちする作戦を実行していたけど、そのときは80万kmしか
離れていないんだよな。
(初版では30万kmだけどトゥールハンマーの射程内だろ!というツッコミを受けて
改版時に80万kmに変更したんだっけ?)
同盟方面への射程距離は6.4光秒弱だけど帝国方面へは2光秒だったりしてw
それとも、道原設定(かな?)トゥールハンマーの砲座の半数を同一目標に向けて一斉発射
というのが同盟方向と帝国方向では異なるとか?(同盟方向が重要だからこれはありえる)
でも、原作7巻のイゼルローン要塞奪取作戦でワーレンが艦隊を一旦要塞の射程外に出して
ダマされたふりをして要塞と挟み撃ちする作戦を実行していたけど、そのときは80万kmしか
離れていないんだよな。
(初版では30万kmだけどトゥールハンマーの射程内だろ!というツッコミを受けて
改版時に80万kmに変更したんだっけ?)
351名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:30:26.05ID:pinwvjmg そもそも、2光秒なんて記述あったっけかあ?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:33:19.19ID:pinwvjmg353名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 16:59:44.07ID:AZ7KDS+d >>344
イゼルローン要塞って公転してるのか・・・周り危険地帯の中、アルテナ星系付近に留まってるのかと思ってた
イゼルローン要塞って公転してるのか・・・周り危険地帯の中、アルテナ星系付近に留まってるのかと思ってた
354名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:02:13.33ID:pinwvjmg 原作嫁
買えないなら図書館池
買えないなら図書館池
355名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:05:44.01ID:AZ7KDS+d >>354
家のどっかにはあるはずだが・・・
家のどっかにはあるはずだが・・・
356名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:20:16.22ID:OqJG8awl357名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:29:51.31ID:pinwvjmg >>356
それな。
そんなケッタイな代物としてだ(どんな科学的理屈で成り立つか謎だけどよw)、どうやらたかだか星系規模ぽいし、ワープで一気に飛び越えればいいやんて話になるわけ。
で、ワープで飛び越えるのが不可能な距離規模とすれば、通常航行でも常識的期間内にはムリムリムリとなるのよ。
ユー(ry
それな。
そんなケッタイな代物としてだ(どんな科学的理屈で成り立つか謎だけどよw)、どうやらたかだか星系規模ぽいし、ワープで一気に飛び越えればいいやんて話になるわけ。
で、ワープで飛び越えるのが不可能な距離規模とすれば、通常航行でも常識的期間内にはムリムリムリとなるのよ。
ユー(ry
358名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:44:20.44ID:WHyEecKO 回廊の長さが1万光秒程度なら光速の10%もあれば1日強で抜けられる
帝国や同盟内の移動に数週のオーダーだから常識的期間だと思うが
帝国や同盟内の移動に数週のオーダーだから常識的期間だと思うが
359名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:49:31.18ID:E7iMVphQ >>343
?
だからその攻撃ができるんだから技術上ワープになんらかの限界があるからでは?って話してんだろ?
そうじゃないと332が言うように攻撃なんかできんし、イゼルローン要塞なんかその索敵範囲だけ補給船団もワープなりして避ければ良い
?
だからその攻撃ができるんだから技術上ワープになんらかの限界があるからでは?って話してんだろ?
そうじゃないと332が言うように攻撃なんかできんし、イゼルローン要塞なんかその索敵範囲だけ補給船団もワープなりして避ければ良い
360名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:50:55.52ID:pinwvjmg だからその程度の距離なら、一気にワープで飛び越えられるつーの。
でも無理なの。
例えば、「回廊内の最重要戦略ポイント」と明記してあるティアマト星系は、恒星アルテナと光秒程度の距離なわけねえだろ?
両国間の移動は、回廊を通るのでないなら、1万光年規模のワープが可能になるか、銀河の外側を迂回しないといかんと、外伝イゼルローン日記に書いてあるから、顔を洗って読んで来いや。
でも無理なの。
例えば、「回廊内の最重要戦略ポイント」と明記してあるティアマト星系は、恒星アルテナと光秒程度の距離なわけねえだろ?
両国間の移動は、回廊を通るのでないなら、1万光年規模のワープが可能になるか、銀河の外側を迂回しないといかんと、外伝イゼルローン日記に書いてあるから、顔を洗って読んで来いや。
361名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:53:47.64ID:pinwvjmg362名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 17:59:36.94ID:pinwvjmg そうそう、付記する。
例えば、イゼルローン要塞から惑星ハイネセンまで、3週間から4週間。
長距離短距離取り混ぜ、およそ20回のワープを要する。
そしてワープは一瞬で済む。
つまり、ワープは連続ではできない。
ある程度の休みが要る。
その間は通常の宇宙空間を通常航行するか、止まってる訳だ。
例えば、イゼルローン要塞から惑星ハイネセンまで、3週間から4週間。
長距離短距離取り混ぜ、およそ20回のワープを要する。
そしてワープは一瞬で済む。
つまり、ワープは連続ではできない。
ある程度の休みが要る。
その間は通常の宇宙空間を通常航行するか、止まってる訳だ。
363名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 18:19:43.51ID:E7iMVphQ364名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 18:20:48.27ID:WHyEecKO 1巻のイゼルローン攻略にしか出て来なかったパルスワープはちょっち違うがな
365名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 18:46:38.05ID:pinwvjmg >>363
原作をちゃんと読んでねえな?
要塞側は、回廊内に監視衛星をバラ撒いているし。
哨戒部隊だって巡回してんだよ(捕虜交換の申し出があった辺りや、移動要塞が出現した場面とかだな)。
情報面も含めての制宙権。
原作をちゃんと読んでねえな?
要塞側は、回廊内に監視衛星をバラ撒いているし。
哨戒部隊だって巡回してんだよ(捕虜交換の申し出があった辺りや、移動要塞が出現した場面とかだな)。
情報面も含めての制宙権。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 18:48:58.78ID:pinwvjmg367名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 19:10:16.89ID:E7iMVphQ >>366
だって出発点があきらかな艦隊だけなら対応が可能だろ
そもそもイゼルローンの脅威が艦隊のみなら艦隊が来れない、近づかせない範囲で少しずつでも拠点作っていけばイゼルローンは普通に無効化されるわけだし
だって出発点があきらかな艦隊だけなら対応が可能だろ
そもそもイゼルローンの脅威が艦隊のみなら艦隊が来れない、近づかせない範囲で少しずつでも拠点作っていけばイゼルローンは普通に無効化されるわけだし
368名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 19:25:14.26ID:kvkFu6YM ワープの話ではないけど帝国軍って
どうしてイゼルローン要塞司令官と
イゼルローン要塞駐留艦隊司令官を
それぞれ同階級にして並立させたん
だろう(一人の人物による兼任なら
ともかく)。
仲が良いでも協力しあうでもなく互いに
足を引っ張り合ってる気がする
どうしてイゼルローン要塞司令官と
イゼルローン要塞駐留艦隊司令官を
それぞれ同階級にして並立させたん
だろう(一人の人物による兼任なら
ともかく)。
仲が良いでも協力しあうでもなく互いに
足を引っ張り合ってる気がする
369名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 20:02:20.44ID:wlEQ/Jmv 基本艦隊だけが危険な目に合うので使いっ走りになるのは不満出るんでない
370名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 20:06:55.92ID:AZ7KDS+d やっぱどうしてもイゼルローン要塞の近くは通らんとダメなんじゃないか?
そこを周期的に要塞が回りながら守ってる
フェザーンクラスの規模なら可能だろうけど、たった直径50キロの要塞とその艦隊がそこまでの広さの要所に
なるとは思えん
そこを周期的に要塞が回りながら守ってる
フェザーンクラスの規模なら可能だろうけど、たった直径50キロの要塞とその艦隊がそこまでの広さの要所に
なるとは思えん
371名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 20:15:21.25ID:+mXoAMzl その辺で食料とか燃料とか補給しないと通常航行で抜けられないのが丁度イゼルローンのトコなんデネノ。
他に中継用基地作るとイゼルローンに破壊されちゃうトカw
他に中継用基地作るとイゼルローンに破壊されちゃうトカw
372名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 21:07:48.79ID:OqJG8awl ロイエンタールの乱のときのメックリンガー艦隊に後続の補給艦はやっぱりいらないんじゃね?
必要があればフェザーンから輸送船団を送り込めるのだから、ユリアンの裏切りリスクを
無視して危険を冒してイゼルローン回廊から輸送船団を送り込む必要はないだろ。
メックリンガーはユリアンと交渉せずに要塞を飛び越えればオールオッケー!w
そもそも設定では標準の艦隊編成は4割ぐらいが補給艦などの補助艦とどこかで聞いた。
必要があればフェザーンから輸送船団を送り込めるのだから、ユリアンの裏切りリスクを
無視して危険を冒してイゼルローン回廊から輸送船団を送り込む必要はないだろ。
メックリンガーはユリアンと交渉せずに要塞を飛び越えればオールオッケー!w
そもそも設定では標準の艦隊編成は4割ぐらいが補給艦などの補助艦とどこかで聞いた。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 21:54:35.88ID:OqJG8awl ふと気がついたんだけど、回廊の戦いのときアッテンボローが500万個の機雷で
イゼルローン回廊を栓していたよな?
機雷を10万個×50段で配置するとしたら、回廊の直径が1000万kmとするなら
おおざっぱに機雷の間隔が3万kmぐらいになってスカスカ過ぎるw
こんなにスカスカじゃ指向性ゼッフル粒子で穴をあけるなんて無意味だわww
せめて100km間隔なら何とかだけど、回廊の直径は3万km・・・狭すぎる!(;´∀`)
イゼルローン回廊は局所的に直径数万kmと狭くなっているのだろうか?
イゼルローン回廊を栓していたよな?
機雷を10万個×50段で配置するとしたら、回廊の直径が1000万kmとするなら
おおざっぱに機雷の間隔が3万kmぐらいになってスカスカ過ぎるw
こんなにスカスカじゃ指向性ゼッフル粒子で穴をあけるなんて無意味だわww
せめて100km間隔なら何とかだけど、回廊の直径は3万km・・・狭すぎる!(;´∀`)
イゼルローン回廊は局所的に直径数万kmと狭くなっているのだろうか?
374名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 21:54:54.58ID:AZ7KDS+d >>371
でもその強力な主砲はたかだか2だか6だか光秒程度だし
艦隊を追っ払えばOK、もちろん建築囮に艦隊を引き付けて潰すもありだし
普通に城攻めにつけ城というオーソドックスな攻め方を試みず7回も攻め続けてる訳だし
でもその強力な主砲はたかだか2だか6だか光秒程度だし
艦隊を追っ払えばOK、もちろん建築囮に艦隊を引き付けて潰すもありだし
普通に城攻めにつけ城というオーソドックスな攻め方を試みず7回も攻め続けてる訳だし
375名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 23:36:37.42ID:AZ7KDS+d >>373
そうそう
なんか10万隻の艦隊とかで動きが取りずらいとかって文句言ってたり
10万隻つったらそりゃ多いけど、光秒のレベルのはずなのに回廊内では途端にスケールが小さくなる印象が
あるんだよな
そうそう
なんか10万隻の艦隊とかで動きが取りずらいとかって文句言ってたり
10万隻つったらそりゃ多いけど、光秒のレベルのはずなのに回廊内では途端にスケールが小さくなる印象が
あるんだよな
376名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 23:58:38.80ID:pinwvjmg >>370
イゼルローン要塞の目的は、イゼルローン回廊の制宙権確保の為。
敵がイゼルローン要塞に攻略に来るのは、イゼルローン回廊の制宙権を奪取する為。
それに尽きる。
回廊通過のためには要塞の側を通らないとならないとか、どこにも書かれていない。
その合理的理由もない。
あと、イゼルローン要塞は、恒星アルテナを周回しているので、地球と太陽に準じるなら、恒星アルテナとイゼルローン要塞の距離は、半径13光分。
つまり少なくとも、イゼルローン回廊は、イゼルローン要塞が有る辺りでは、半径13光分の巨大円盤を包括している。
それだけのスケールが有る空間。
よって、要塞が有る辺りを通常航行で通る場合、要塞自体は、どうとでも迂回できる。
イゼルローン要塞の目的は、イゼルローン回廊の制宙権確保の為。
敵がイゼルローン要塞に攻略に来るのは、イゼルローン回廊の制宙権を奪取する為。
それに尽きる。
回廊通過のためには要塞の側を通らないとならないとか、どこにも書かれていない。
その合理的理由もない。
あと、イゼルローン要塞は、恒星アルテナを周回しているので、地球と太陽に準じるなら、恒星アルテナとイゼルローン要塞の距離は、半径13光分。
つまり少なくとも、イゼルローン回廊は、イゼルローン要塞が有る辺りでは、半径13光分の巨大円盤を包括している。
それだけのスケールが有る空間。
よって、要塞が有る辺りを通常航行で通る場合、要塞自体は、どうとでも迂回できる。
377名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 00:01:56.33ID:yNVZU/KD >>372
フェザーンからは距離が離れているので、補給線構築において合理性に欠ける。
ロイエンタールの別働隊に襲われる危険性も高くなる。
ロイエンタールは、イゼルローンを仮想敵と想定する必要が出る。
帝国軍は、ロイエンタール討伐に際し、少なくともあの折は、イゼルローンを敵と見做す必要性が薄れる。
フェザーンからは距離が離れているので、補給線構築において合理性に欠ける。
ロイエンタールの別働隊に襲われる危険性も高くなる。
ロイエンタールは、イゼルローンを仮想敵と想定する必要が出る。
帝国軍は、ロイエンタール討伐に際し、少なくともあの折は、イゼルローンを敵と見做す必要性が薄れる。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 00:06:33.25ID:yNVZU/KD >>367
そういう事を自由にさせないためにも、駐留艦隊が必要。
手に余るようなら援軍も来る。
お前はさあ。
なんで、惑星カプチェランカで帝国と同盟が延々と小競り合いしてたり、「回廊内の最重要戦略ポイント」であるティアマト星系で、何度も会戦が行われたと思ってんです?
同盟は拠点を作りたいし、帝国はそうさせたくねえからだ。
そういう事を自由にさせないためにも、駐留艦隊が必要。
手に余るようなら援軍も来る。
お前はさあ。
なんで、惑星カプチェランカで帝国と同盟が延々と小競り合いしてたり、「回廊内の最重要戦略ポイント」であるティアマト星系で、何度も会戦が行われたと思ってんです?
同盟は拠点を作りたいし、帝国はそうさせたくねえからだ。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 00:10:50.90ID:yNVZU/KD380名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 00:15:30.20ID:yNVZU/KD381名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 01:22:38.75ID:uDvAtgO4 要塞が強力すぎる上に自給自足が可能だからな。稀代の名将が指揮をとっていたとはいえ、圧倒的多数で名将ぞろいの新帝国軍も攻めあぐねて損害を量産していた。
旧帝国軍のレベルだったら、メルカッツレベルの将帥が叛乱を起こして立てこもられたら手も足も出ないだろう。相互監視の必要があったんだろうね。
旧帝国軍のレベルだったら、メルカッツレベルの将帥が叛乱を起こして立てこもられたら手も足も出ないだろう。相互監視の必要があったんだろうね。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 06:41:16.54ID:5temAJ04 単に将官のポストが2つ欲しかったんじゃないの?
軍高官の利権だよw
帝国軍の将官は門閥貴族が多いからなw
軍高官の利権だよw
帝国軍の将官は門閥貴族が多いからなw
383名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 07:29:29.40ID:dMr882ys >>382
その理屈なら、イゼルローン方面総司令官職(元帥か上級大将)を置けば、なお利権に適うことになる。
その理屈なら、イゼルローン方面総司令官職(元帥か上級大将)を置けば、なお利権に適うことになる。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 07:37:49.82ID:5temAJ04 >>383
イゼルローン要塞は超へき地にあるから、上級大将クラスになると島流しの感覚では?w
大将なら前線勤務で武勲を上げて出世したいと考える将官が大勢いるだろうけど、
上級大将以上なら帝都オーディンでぬくぬくとデスクワークして過ごしたいだろう。
イゼルローン要塞は超へき地にあるから、上級大将クラスになると島流しの感覚では?w
大将なら前線勤務で武勲を上げて出世したいと考える将官が大勢いるだろうけど、
上級大将以上なら帝都オーディンでぬくぬくとデスクワークして過ごしたいだろう。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 07:40:26.68ID:dMr882ys 苛烈な最前線で戦いたいとか、上に誰も居ない環境でお山のなんとやらをやりたい奴とかも、居るんじゃね?
386名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 07:43:29.77ID:dMr882ys てか、上級大将と帝国元帥の就くべきポストは数が限られてるだろうし、特に上級大将にとっては、帝国元帥は、是非昇進したいだろうしな。手柄を立てる機会は欲しいだろ。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 08:27:25.98ID:5temAJ04 大将なら平民でも狭き門ながら昇進できるが、上級大将ともなると門閥貴族でも一角の地位だろ。
その上級大将まで昇進した貴族軍人が方面最高司令官とはいえド辺境のイゼルローン要塞に
常駐するなんてイヤなのでは?
平民出身のヘルダー大佐ですら辺境の基地司令はイヤじゃー!と不満たらたらだしw
そりゃイゼルローン要塞に逝って叛乱軍を蹴散らしたいという奇特な門閥貴族出身の上級大将が
いないとは言わないけど、後が続かず結局はイゼルローン方面最高司令官職は空席になりそうw
その上級大将まで昇進した貴族軍人が方面最高司令官とはいえド辺境のイゼルローン要塞に
常駐するなんてイヤなのでは?
平民出身のヘルダー大佐ですら辺境の基地司令はイヤじゃー!と不満たらたらだしw
そりゃイゼルローン要塞に逝って叛乱軍を蹴散らしたいという奇特な門閥貴族出身の上級大将が
いないとは言わないけど、後が続かず結局はイゼルローン方面最高司令官職は空席になりそうw
388名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 08:37:17.76ID:5temAJ04 話をリセットするけど・・・
イゼルローン要塞を建設したとき、司令官職について要塞派(オフレッサー等がその一派)と
艦隊派が主導権争いをして譲らず、結局2司令官並立で落ち着いたのでは?
派閥争いの結果という奴だなw
イゼルローン要塞を建設したとき、司令官職について要塞派(オフレッサー等がその一派)と
艦隊派が主導権争いをして譲らず、結局2司令官並立で落ち着いたのでは?
派閥争いの結果という奴だなw
389名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 08:59:30.88ID:dMr882ys >>387
平民の上級大将(候補)で、コーゼルって人が居たっけな。
メルカッツだって一応貴族だが、当人によるとそんなに偉くはなかったらしい。
門閥貴族出身で中央の軍人になるのは、跡目でない次男三男以降とか、当主や跡目でも、爵位が下の連中だろうから、大将以上であっても、ガツガツしてるのも居て当然と思うよ。
平民の上級大将(候補)で、コーゼルって人が居たっけな。
メルカッツだって一応貴族だが、当人によるとそんなに偉くはなかったらしい。
門閥貴族出身で中央の軍人になるのは、跡目でない次男三男以降とか、当主や跡目でも、爵位が下の連中だろうから、大将以上であっても、ガツガツしてるのも居て当然と思うよ。
390名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 09:17:46.30ID:5temAJ04 >>389
大将までならガツガツしているのがいるだろうけど、上級大将は隔絶していると思う。
それに上級大将→元帥への昇進は武勲ではダメで、宮廷でのゴニョゴニョが重要ではないか?
(ラインハルトはアンネローゼ→フリードリヒ四世の繋がりがある)
だからこそゴ王朝では帝都オーディンから離れると出世しにくくなるイメージがある。
メルカッツはラインハルトの元帥昇進の巻き添えで上級大将に昇進した印象があるw
もともと元帥でもおかしくないといわれるぐらいの武勲と実績を持っていたわけだし。
逆に言えば武勲だけでは上級大将に上がれないってことなんだよな。(´・ω・`)
大将までならガツガツしているのがいるだろうけど、上級大将は隔絶していると思う。
それに上級大将→元帥への昇進は武勲ではダメで、宮廷でのゴニョゴニョが重要ではないか?
(ラインハルトはアンネローゼ→フリードリヒ四世の繋がりがある)
だからこそゴ王朝では帝都オーディンから離れると出世しにくくなるイメージがある。
メルカッツはラインハルトの元帥昇進の巻き添えで上級大将に昇進した印象があるw
もともと元帥でもおかしくないといわれるぐらいの武勲と実績を持っていたわけだし。
逆に言えば武勲だけでは上級大将に上がれないってことなんだよな。(´・ω・`)
391名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 09:25:41.96ID:dMr882ys >>390
帝国元帥は、その権限において、上級大将以下とは、それこそ隔絶してるから。
門閥貴族のミソッカス出身でも、公爵・侯爵や閣僚と対等の立場になれるの。
上級大将まで来たやつが、メルカッツみたいな例外を除けば、帝国元帥になりたくないわけないじゃんね。
で、元の議題に戻るが、そういう連中を、政治的思惑で掣肘したがる動きも、有って当然な訳だ。
帝国元帥は、その権限において、上級大将以下とは、それこそ隔絶してるから。
門閥貴族のミソッカス出身でも、公爵・侯爵や閣僚と対等の立場になれるの。
上級大将まで来たやつが、メルカッツみたいな例外を除けば、帝国元帥になりたくないわけないじゃんね。
で、元の議題に戻るが、そういう連中を、政治的思惑で掣肘したがる動きも、有って当然な訳だ。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 09:28:57.24ID:N0E4pB+C 大逆罪以外は赦免だからその気になればやりたい放題
393名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 09:32:58.85ID:asQUiCEI ミュッケン父は伯爵家の当主ながら
職業軍人やってたけどこういうのは
珍しいのかな。
伯爵以上になるとブラウンシュヴァイク
みたく予備役扱いで軍の階級持ってる人
のほうが多いんだろうか。
(外伝に出てたグリンメルスハウゼンは
兄貴が死んで子爵家を相続。アニオリエピ
の叛逆者に出てたアデナウアー艦長は男爵家
の当主だそうだけど)
職業軍人やってたけどこういうのは
珍しいのかな。
伯爵以上になるとブラウンシュヴァイク
みたく予備役扱いで軍の階級持ってる人
のほうが多いんだろうか。
(外伝に出てたグリンメルスハウゼンは
兄貴が死んで子爵家を相続。アニオリエピ
の叛逆者に出てたアデナウアー艦長は男爵家
の当主だそうだけど)
394名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 09:37:19.18ID:dMr882ys 武門の名門て家柄もあるだろ。ミュッケンベルガー家がまさにそれ。
男爵や子爵が、武功で爵位を上た事も有ったかも。
男爵や子爵が、武功で爵位を上た事も有ったかも。
395名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 10:01:31.53ID:5temAJ04 >>393
ミュッケンベルガー家やグリンメルスハウゼン家は武門の家柄だから、
男子は軍人になるのが家訓になっているのではないか?
武門の家柄ゆえに、武勲を立てないと宮廷での地位を維持できない
というのもあるだろうし
ミュッケンベルガー家やグリンメルスハウゼン家は武門の家柄だから、
男子は軍人になるのが家訓になっているのではないか?
武門の家柄ゆえに、武勲を立てないと宮廷での地位を維持できない
というのもあるだろうし
396名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 14:39:51.05ID:DPnpXOcz >>378
そりゃ帝国が同盟に侵攻したがってるからだろ?
だから同盟側のカプチェランカとかに前線基地作ったり
同盟側の星域で戦争が起こったりする
でもカプチェラスとかはどちらにも大して大事な場所ではないともされる
そりゃ帝国が同盟に侵攻したがってるからだろ?
だから同盟側のカプチェランカとかに前線基地作ったり
同盟側の星域で戦争が起こったりする
でもカプチェラスとかはどちらにも大して大事な場所ではないともされる
397名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 14:50:47.88ID:asQUiCEI 帝国軍の上級大将。三長官の各次席(軍務
次官や統帥本部次長)や一部の総監職が
この階級持ってるみたいだがルドルフの頃
からすでに存在してたのか、ルドルフ以降
に後付けで加えられたのか(大将の中の上位
あるいは先任を切り離して新設か)気になった。
ダゴン会戦の頃にはすでに存在しててバルト
バッフェルがこの階級だったか。
次官や統帥本部次長)や一部の総監職が
この階級持ってるみたいだがルドルフの頃
からすでに存在してたのか、ルドルフ以降
に後付けで加えられたのか(大将の中の上位
あるいは先任を切り離して新設か)気になった。
ダゴン会戦の頃にはすでに存在しててバルト
バッフェルがこの階級だったか。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 15:02:42.30ID:dMr882ys >>396
同盟だって、イゼルローン回廊の制宙権が欲しいわけよ。
帝国の侵攻は阻止したいし、あわよくば逆侵攻もやりたいの。
ちなみに、第3回廊を、同盟側も探していたって記述も有ったな。
だから、同盟側は何度もイゼルローン要塞を攻略するし、ティアマト星系での会戦も行われる。
そんで、最重要戦略ポイントであるティアマト星系に属し、両国の勢力圏がちょうど釣り合う辺りに位置する惑星カプチェランカ(おそらくティアマト星系所属)では、延々と小競り合いが続いている。
なお、確か、資源も眠ってるとかの記述も有ったな。そこら辺でも無価値ではない。
ティアマト星系を同盟が完全制圧して恒久基地を置き、近辺の制宙権を確保出来たら、要塞攻略にも役立つし。
そこまで行かずとも、誰かさんが上で書いた様に、回廊における帝国の制宙権を相殺可能なので、回廊から帝国軍が組織的に侵攻してくる事を阻害可能なんよ。
同盟だって、イゼルローン回廊の制宙権が欲しいわけよ。
帝国の侵攻は阻止したいし、あわよくば逆侵攻もやりたいの。
ちなみに、第3回廊を、同盟側も探していたって記述も有ったな。
だから、同盟側は何度もイゼルローン要塞を攻略するし、ティアマト星系での会戦も行われる。
そんで、最重要戦略ポイントであるティアマト星系に属し、両国の勢力圏がちょうど釣り合う辺りに位置する惑星カプチェランカ(おそらくティアマト星系所属)では、延々と小競り合いが続いている。
なお、確か、資源も眠ってるとかの記述も有ったな。そこら辺でも無価値ではない。
ティアマト星系を同盟が完全制圧して恒久基地を置き、近辺の制宙権を確保出来たら、要塞攻略にも役立つし。
そこまで行かずとも、誰かさんが上で書いた様に、回廊における帝国の制宙権を相殺可能なので、回廊から帝国軍が組織的に侵攻してくる事を阻害可能なんよ。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 15:05:52.37ID:dMr882ys400名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 16:09:32.57ID:DPnpXOcz401名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 16:40:58.48ID:5temAJ04 >>400
帝国側を戦場にしたり拠点を作ろうにも帝国軍は偵察衛星による監視とかとか
巡回とかやっているんだから、補給のための輸送船なんて簡単に捕捉撃滅されて
戦線を維持できないから無理に決まっているだろjk
とファビョーンするぞw
帝国側を戦場にしたり拠点を作ろうにも帝国軍は偵察衛星による監視とかとか
巡回とかやっているんだから、補給のための輸送船なんて簡単に捕捉撃滅されて
戦線を維持できないから無理に決まっているだろjk
とファビョーンするぞw
402名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 17:13:14.60ID:gF/LZair >>376
恒星アルテナが太陽より小さいんじゃね?
つーか、イゼルローン要塞をワープで越せるならガイエスブルクを自給自足にしてイゼルローンの同盟側に
送らないんだ?っつういつもの疑問に・・・
この同盟側って書き方も気に障るのかもしれんが
恒星アルテナが太陽より小さいんじゃね?
つーか、イゼルローン要塞をワープで越せるならガイエスブルクを自給自足にしてイゼルローンの同盟側に
送らないんだ?っつういつもの疑問に・・・
この同盟側って書き方も気に障るのかもしれんが
403名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 17:47:06.16ID:DPnpXOcz404名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 18:02:32.79ID:5temAJ04 >>403
迂回ルートが同盟しか知らない秘密のルートならその通りなんだけど、
帝国側も迂回ルートを知っていて定期的に巡回するだろうから、
早期に発見して阻止しに来るのではないか?
輸送船団が大艦隊で護衛されるなら補給線はなんとか維持できるかもだけど、
作中の描写では護衛無しかあっても少数というのがなw
とにかく補給線の維持は同盟が圧倒的に不利ということだ。
迂回ルートが同盟しか知らない秘密のルートならその通りなんだけど、
帝国側も迂回ルートを知っていて定期的に巡回するだろうから、
早期に発見して阻止しに来るのではないか?
輸送船団が大艦隊で護衛されるなら補給線はなんとか維持できるかもだけど、
作中の描写では護衛無しかあっても少数というのがなw
とにかく補給線の維持は同盟が圧倒的に不利ということだ。
405名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 18:50:46.29ID:gF/LZair ロイエンタールがイゼルローンの射程外から半包囲したのは原作ではないんだっけ?
あれも狭くて包囲がしにくいからじゃね?
それなりの大軍をイゼルローンの裏に送るには射程に入る
あれも狭くて包囲がしにくいからじゃね?
それなりの大軍をイゼルローンの裏に送るには射程に入る
406名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 19:09:06.23ID:LrU3Pzc5 >>400
おかしくない。
同盟が作りたくても、帝国にすぐ壊されたり補給線を寸断されたりで阻まれる。
なお、惑星カプチェランカ(ティアマト星系)では、両国の勢力が均衡してるから、ある程度の兵力が駐留可能。それだって限度がある。
エル・ファシルやアスターテでは、同盟の制宙権が概ね万全だから、同盟領として維持出来ている(あるいは、一旦奪われても、その後に奪還できている)。
おかしくない。
同盟が作りたくても、帝国にすぐ壊されたり補給線を寸断されたりで阻まれる。
なお、惑星カプチェランカ(ティアマト星系)では、両国の勢力が均衡してるから、ある程度の兵力が駐留可能。それだって限度がある。
エル・ファシルやアスターテでは、同盟の制宙権が概ね万全だから、同盟領として維持出来ている(あるいは、一旦奪われても、その後に奪還できている)。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 19:10:43.76ID:LrU3Pzc5408名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 19:13:27.58ID:LrU3Pzc5409名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 19:15:39.40ID:LrU3Pzc5410名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 19:25:19.87ID:LrU3Pzc5 奪取じゃなくて破壊前提なら、イゼルローン要塞も、別に無敵ではないことは、作中でも何度か示唆されているな。
つまり、作るのは大変でも、壊すのは簡単。
つまり、作るのは大変でも、壊すのは簡単。
411名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 21:13:55.47ID:5temAJ04 要塞破壊ではないけど、要塞対要塞戦のとき、ミュラーが要塞の港湾施設に6隻の無人艦を
突入させる作戦を速やかに実行していたら帝国軍が勝っていたんだよな?
突入させる作戦を速やかに実行していたら帝国軍が勝っていたんだよな?
412名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 21:22:17.64ID:LrU3Pzc5 初戦で、メインポートゲートに要塞主砲かましたってええんやで。
413名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 21:36:46.28ID:DPnpXOcz414名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 21:48:41.62ID:t3fJXPbr そーだねえ。
すぐぶっ壊されてイイなら作ったろうねえ。
すぐぶっ壊されてイイなら作ったろうねえ。
415名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 22:00:31.85ID:5temAJ04416名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 22:27:01.87ID:DPnpXOcz >>415
いや、艦隊力が同盟>帝国なら、迂回ルートのばすしていく事を帝国側が邪魔しにくいだろ
いや、艦隊力が同盟>帝国なら、迂回ルートのばすしていく事を帝国側が邪魔しにくいだろ
417名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 22:32:35.10ID:DPnpXOcz ああ、この迂回ルートってのは制宙権のことね
418名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/03(水) 22:51:34.16ID:gF/LZair419名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 00:20:35.09ID:7W64v8ky >>410
ちょっと聞くけど、逆に要塞(とその射程?)が狭い回廊を塞いでないという根拠はなんなんだ?
半包囲やガイエスブルクや帝国の拠点の問題とかに反論はしてても
肝心の自説の根拠は制宙権とかの一般論しか言って無いように思うが
ちょっと聞くけど、逆に要塞(とその射程?)が狭い回廊を塞いでないという根拠はなんなんだ?
半包囲やガイエスブルクや帝国の拠点の問題とかに反論はしてても
肝心の自説の根拠は制宙権とかの一般論しか言って無いように思うが
420名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:26:16.10ID:sDcN/Td6421名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:32:05.90ID:sDcN/Td6 >>418
誰も、そんな事を言っていない。
俺は、イゼルローン要塞は、侵攻側は、通常航行で迂回できるし、ワープでも飛び越えられると主張している。
で、要塞側は、回廊内の制宙権を情報面も含めて把握しているのだから、敵の侵入(女給線構築)や基地などの建造を、継続的なものなら察知できるし阻害出来ると言っている。
誰も、そんな事を言っていない。
俺は、イゼルローン要塞は、侵攻側は、通常航行で迂回できるし、ワープでも飛び越えられると主張している。
で、要塞側は、回廊内の制宙権を情報面も含めて把握しているのだから、敵の侵入(女給線構築)や基地などの建造を、継続的なものなら察知できるし阻害出来ると言っている。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:33:18.07ID:sDcN/Td6 >>419
周回遅れのお前には「恒星アルテナを周回」との言葉を贈る。
周回遅れのお前には「恒星アルテナを周回」との言葉を贈る。
423名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:38:41.67ID:sDcN/Td6 >>422
回廊内でワープ出来ないって思い込んでるやつも居る様だが。
例えば、ガイエスブルク移動要塞は、回廊内を哨戒中のパトロール部隊の前に出現した折、ワープアウトしてきた訳であるし。
回廊内でワープ出来ないなら(そして一気に飛び越える事の不可能な距離規模なら)、光速よりもずっと遅い通常航行でなら、常識的期間内には踏破出来ない。
回廊内でワープ出来ないって思い込んでるやつも居る様だが。
例えば、ガイエスブルク移動要塞は、回廊内を哨戒中のパトロール部隊の前に出現した折、ワープアウトしてきた訳であるし。
回廊内でワープ出来ないなら(そして一気に飛び越える事の不可能な距離規模なら)、光速よりもずっと遅い通常航行でなら、常識的期間内には踏破出来ない。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:39:30.08ID:sDcN/Td6425名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:42:55.02ID:sDcN/Td6 >>415
いやそもそも、継戦能力を持ち得ない(恒久的な意味での基地を作ったり出来るわけがない)部隊を迂回させる意味が何も無えし。
いやそもそも、継戦能力を持ち得ない(恒久的な意味での基地を作ったり出来るわけがない)部隊を迂回させる意味が何も無えし。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 01:44:37.72ID:sDcN/Td6427名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 03:40:50.76ID:7W64v8ky >>422
402で太陽より小さい恒星って意見に反論してないやん
それに表面にすんでるわけでもない人工天体だし
案外近い方がエネルギー転換できて良いかもしれん
まぁ完全に射程が回廊を覆ってはいないだろうけど
バトルフィールドがデカくなればなるほど制宙権とかが入り組むのも確かだろ
狭けりゃ狭いほど要塞の制宙権が強まり、広くなればなるほど同盟の制宙権は要塞を迂回して帝国側に伸びれる
402で太陽より小さい恒星って意見に反論してないやん
それに表面にすんでるわけでもない人工天体だし
案外近い方がエネルギー転換できて良いかもしれん
まぁ完全に射程が回廊を覆ってはいないだろうけど
バトルフィールドがデカくなればなるほど制宙権とかが入り組むのも確かだろ
狭けりゃ狭いほど要塞の制宙権が強まり、広くなればなるほど同盟の制宙権は要塞を迂回して帝国側に伸びれる
428名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 06:14:12.81ID:Hvn3Bo7p429名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 06:42:24.61ID:Hvn3Bo7p 銀英伝のワープは自由度が小さいように思えるな。
ワープポイントみたいなのがあってポイント間でワープしている感じがする。
それをまとめたのが航路情報なのかな?
自由度が小さいといってもポイント以外でもワープ自体はできるけど、
航路に載ってない場所にワープしたりイレギュラーなワープをすると
危険な目に遭う感じがする。
ワープポイントみたいなのがあってポイント間でワープしている感じがする。
それをまとめたのが航路情報なのかな?
自由度が小さいといってもポイント以外でもワープ自体はできるけど、
航路に載ってない場所にワープしたりイレギュラーなワープをすると
危険な目に遭う感じがする。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 06:45:06.59ID:7W64v8ky ・10万隻程度の艦隊が動きにくくなる地点が普通にある場所
(10万が横一列に並んで10キロあけても3光秒)
・恒星近くでワープもできない可能性大
これに対する逆説が公転してるからってのは弱いと思うが
まぁどうでも良いけど
(10万が横一列に並んで10キロあけても3光秒)
・恒星近くでワープもできない可能性大
これに対する逆説が公転してるからってのは弱いと思うが
まぁどうでも良いけど
431名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 08:28:47.79ID:jD41FKLF なんもかんもガイエ御大の科学音痴が悪い
432名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 08:38:17.84ID:hYCpREqZ 新年早々ツマラン論議に明け暮れてるが、田中氏の科学考証に期待しすぎ
キロメートル級の宇宙戦艦が量産できる技術力で市民の衣食住が低レベルと
いう経済も何処かオカシイ
キロメートル級の宇宙戦艦が量産できる技術力で市民の衣食住が低レベルと
いう経済も何処かオカシイ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 08:57:41.54ID:Hvn3Bo7p 銀英伝はSFに見せかけた群像劇だから、科学技術や数字は些末なんだよなー
>>432
銀英伝の世界では、衣食住より宇宙戦艦の建造が容易な法則が支配しているのかもしれんぞw
なんせアーレ・ハイネセンなる奴隷が、奴隷の分際で巨大宇宙船を建造して40万人を引き連れて脱出し、
恒星間宇宙船を80隻も建造して長征一万光年を成し遂げるぐらいだからなw
>>432
銀英伝の世界では、衣食住より宇宙戦艦の建造が容易な法則が支配しているのかもしれんぞw
なんせアーレ・ハイネセンなる奴隷が、奴隷の分際で巨大宇宙船を建造して40万人を引き連れて脱出し、
恒星間宇宙船を80隻も建造して長征一万光年を成し遂げるぐらいだからなw
434名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:19:13.41ID:yqT4dMsY >>427
赤色巨星が密集する危険宙域に、比較的若い恒星である太陽より小さい恒星があるとは考えづらい。
白色矮星とかなら、重力スゴそうだから公転軌道が狭いのはなおヤバい。
そもそもアルテナが太陽より小さいという記述はない。
アルテナが太陽より小さくとも、恒星には違いない。その公転軌道を周回しているスケールが光秒単位の如きチンケなものであるわけがない。
イゼルローン要塞によって回廊内の制宙権が確保されている前提では、攻略側がその制宙権(継続的な優勢とでも言った方が伝わりますか?)を確保する手段が無い。要塞に近ければ近いほど、そうである。
具体的には補給船団の継続的通行も後方基地建設も偵察衛星散布も、防衛側(要塞側)に阻害される。
「イゼルローン要塞を攻略する理由は、イゼルローン回廊の制宙権を確保するためである。それに尽きる」(原作本文より)
赤色巨星が密集する危険宙域に、比較的若い恒星である太陽より小さい恒星があるとは考えづらい。
白色矮星とかなら、重力スゴそうだから公転軌道が狭いのはなおヤバい。
そもそもアルテナが太陽より小さいという記述はない。
アルテナが太陽より小さくとも、恒星には違いない。その公転軌道を周回しているスケールが光秒単位の如きチンケなものであるわけがない。
イゼルローン要塞によって回廊内の制宙権が確保されている前提では、攻略側がその制宙権(継続的な優勢とでも言った方が伝わりますか?)を確保する手段が無い。要塞に近ければ近いほど、そうである。
具体的には補給船団の継続的通行も後方基地建設も偵察衛星散布も、防衛側(要塞側)に阻害される。
「イゼルローン要塞を攻略する理由は、イゼルローン回廊の制宙権を確保するためである。それに尽きる」(原作本文より)
435名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:24:03.70ID:yqT4dMsY >>428
オマエが補給を軽視している自白だな。
回廊内の天体の近くなら、ワープは出来ないだろうね。
あの時の帝国軍の勝利条件は、回廊通過にあらず、ヤン艦隊の打倒だ。
なので、ヤン艦隊が待ち構えている所に突っ込まねばならない。
オマエが補給を軽視している自白だな。
回廊内の天体の近くなら、ワープは出来ないだろうね。
あの時の帝国軍の勝利条件は、回廊通過にあらず、ヤン艦隊の打倒だ。
なので、ヤン艦隊が待ち構えている所に突っ込まねばならない。
436名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:25:46.90ID:yqT4dMsY >>430
そうじゃなくて、恒星を周回する惑星の公転軌道のスケールの巨大さについて言っている。
そうじゃなくて、恒星を周回する惑星の公転軌道のスケールの巨大さについて言っている。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:26:07.02ID:Hvn3Bo7p >>434
>赤色巨星が密集する危険宙域に、比較的若い恒星である太陽より小さい恒星があるとは考えづらい。
知るか!
>白色矮星とかなら、重力スゴそうだから公転軌道が狭いのはなおヤバい。
それはお前の感想に過ぎない。
>そもそもアルテナが太陽より小さいという記述はない。
太陽と同サイズ以上という記述もない。そもそもサイズの記述はない。
>アルテナが太陽より小さくとも、恒星には違いない。その公転軌道を周回しているスケールが光秒単位の如きチンケなものであるわけがない。
それもお前の感想と、現実の常識に引きずられているに過ぎない。
現実を考えるなら広大な暗礁領域が宇宙に横たわるなんてあり得ないだろ!
理屈倒れのシュターデンに過ぎるわw
>赤色巨星が密集する危険宙域に、比較的若い恒星である太陽より小さい恒星があるとは考えづらい。
知るか!
>白色矮星とかなら、重力スゴそうだから公転軌道が狭いのはなおヤバい。
それはお前の感想に過ぎない。
>そもそもアルテナが太陽より小さいという記述はない。
太陽と同サイズ以上という記述もない。そもそもサイズの記述はない。
>アルテナが太陽より小さくとも、恒星には違いない。その公転軌道を周回しているスケールが光秒単位の如きチンケなものであるわけがない。
それもお前の感想と、現実の常識に引きずられているに過ぎない。
現実を考えるなら広大な暗礁領域が宇宙に横たわるなんてあり得ないだろ!
理屈倒れのシュターデンに過ぎるわw
438名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:27:24.35ID:yqT4dMsY439名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:36:21.02ID:yqT4dMsY >>437
「知るか」とは敗北宣言だね?w
危険宙域が、赤色巨星が密集しているって記述は、オマエの念頭には、どうせ、無かったよなあ?w
俺は、危険宙域は、銀河中心の核恒星系だと考察している。
「赤色巨星が密集」「行き来での、危険宙域の脅威の回避手段として、銀河の外側を迂回も有り」(イゼルローン日記の記述)「一万光年規模のワープが開発されたら飛び越えられる」とかの記述に合致する場所が、地球から観測できないわけはない。
観測できてるのは核恒星系。
「知るか」とは敗北宣言だね?w
危険宙域が、赤色巨星が密集しているって記述は、オマエの念頭には、どうせ、無かったよなあ?w
俺は、危険宙域は、銀河中心の核恒星系だと考察している。
「赤色巨星が密集」「行き来での、危険宙域の脅威の回避手段として、銀河の外側を迂回も有り」(イゼルローン日記の記述)「一万光年規模のワープが開発されたら飛び越えられる」とかの記述に合致する場所が、地球から観測できないわけはない。
観測できてるのは核恒星系。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:38:32.25ID:yqT4dMsY441名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:57:52.47ID:Um2YkCZX いいから揉めんな!
442名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:58:11.07ID:Hvn3Bo7p >>439
暗礁領域があり得んと敢えて言ったのは、恒星の周りを公転している軌道スケールが
数光秒などあり得んと言い張っているお前を揶揄しているだけだよ。
物理法則がどうだと言うなら、宇宙船が航行不能になるぐらい巨星や変光星が密集するのも
物理法則がどうこうになるからな。(たぶん重力崩壊を起こしてブラックホールと化すw)
暗礁領域があり得んと敢えて言ったのは、恒星の周りを公転している軌道スケールが
数光秒などあり得んと言い張っているお前を揶揄しているだけだよ。
物理法則がどうだと言うなら、宇宙船が航行不能になるぐらい巨星や変光星が密集するのも
物理法則がどうこうになるからな。(たぶん重力崩壊を起こしてブラックホールと化すw)
443名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 09:58:51.98ID:Hvn3Bo7p まあこれ以上議論しても無意味だから口を慎むとしよう
444名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 10:03:38.20ID:yqT4dMsY >>442
危険宙域には、赤色巨星以外に、重力異常地帯もあるんだぞう。
「赤色巨星と重力異常地帯が密集」てな、そう書いてある。
多分、ブラックホールもウジャウジャ有るだろ。
お疲れ様。
原作、読み返してこような?
危険宙域には、赤色巨星以外に、重力異常地帯もあるんだぞう。
「赤色巨星と重力異常地帯が密集」てな、そう書いてある。
多分、ブラックホールもウジャウジャ有るだろ。
お疲れ様。
原作、読み返してこような?
445名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 10:06:06.00ID:yqT4dMsY >>442
アルテナと要塞の距離が数光秒、てのが有り得ないと判断するのは、スゲェ焦熱地獄になるであろうからだJK。
アルテナと要塞の距離が数光秒、てのが有り得ないと判断するのは、スゲェ焦熱地獄になるであろうからだJK。
446名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 10:31:17.64ID:hYCpREqZ >>438
帝国領侵攻を決めた評議会で同盟の経済は瓦解寸前という記述がある
帝国領侵攻を決めた評議会で同盟の経済は瓦解寸前という記述がある
447名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 11:43:41.57ID:5VBmKLo3 >>446
俺が尋ねたのは、衣食住が劣悪云々の記述なのよ?
俺が尋ねたのは、衣食住が劣悪云々の記述なのよ?
448名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 12:20:33.70ID:YTZ0/neg449名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 12:46:35.31ID:hYCpREqZ450名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 13:19:25.49ID:5VBmKLo3 >>448
カプチェランカで継続的な小競り合いが続いているのは、両国の制宙権が均衡した辺りでもあるからだ。
それ以外の、回廊の要塞が有る辺りからの帝国方面で小競り合いが発生していないのは、つまり帝国の制宙権が確立されていて、帝国がずっと優勢だからだ。
アスターテ星系やエル・ファシル星系の惑星が、惑星カプチェランカ(ティアマト星系)みたいになっていないのと同じと言えば、イメージしやすいか?
カプチェランカで継続的な小競り合いが続いているのは、両国の制宙権が均衡した辺りでもあるからだ。
それ以外の、回廊の要塞が有る辺りからの帝国方面で小競り合いが発生していないのは、つまり帝国の制宙権が確立されていて、帝国がずっと優勢だからだ。
アスターテ星系やエル・ファシル星系の惑星が、惑星カプチェランカ(ティアマト星系)みたいになっていないのと同じと言えば、イメージしやすいか?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 13:28:36.32ID:5VBmKLo3452名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 13:29:47.76ID:5VBmKLo3453名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 14:55:27.63ID:oZLNvgnf 作者がこの作品での高等教育を16歳
からスタートさせてるのはどういった
事情から?
帝国同盟ともに16歳で大学や士官学校に
入り20歳で卒業っぽいけど
からスタートさせてるのはどういった
事情から?
帝国同盟ともに16歳で大学や士官学校に
入り20歳で卒業っぽいけど
454名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 15:36:26.24ID:m7Q4iRVl 若いうちから活躍させたいから
455名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 16:16:53.26ID:b+HfLcww フレデリカの母親は
エル・ファシル出身だったのかな?
エル・ファシル出身だったのかな?
456名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 18:36:15.99ID:J6wgsnCs 数十万隻の宇宙戦闘艦があるのに衣食住が貧相なのは
・帝国は意図的に臣民を貧窮に置いている
・同盟は余剰生産力が乏しく軍備に社会建設リソースを奪われている
こういう設定だからこれ以上追及しても無駄
その設定が是か非かではなく、物語中での事象がその設定に準拠できてるかどうかが問題となる
逸脱し過ぎの場合「ご都合主義」と言われる
・帝国は意図的に臣民を貧窮に置いている
・同盟は余剰生産力が乏しく軍備に社会建設リソースを奪われている
こういう設定だからこれ以上追及しても無駄
その設定が是か非かではなく、物語中での事象がその設定に準拠できてるかどうかが問題となる
逸脱し過ぎの場合「ご都合主義」と言われる
457名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 18:37:21.86ID:95nLKRcf 母の実家がある設定ではあったと思う。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 18:44:02.43ID:2ku1+moT そのとおりかなー
人口3,000億を数えた銀河連邦が
帝国末期には250億まで減少しているので
もはや常識では計り知れない社会構造をしているんだと俺は思っている
衣食住の不均衡や技術や社会の在り方を本編で直接記述された事項以外に想像する事はできないんじゃない?
人口3,000億を数えた銀河連邦が
帝国末期には250億まで減少しているので
もはや常識では計り知れない社会構造をしているんだと俺は思っている
衣食住の不均衡や技術や社会の在り方を本編で直接記述された事項以外に想像する事はできないんじゃない?
459名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 19:01:35.18ID:oyEveIlp 生活レベルが未来なら、その事をいちいち描写、説明しなきゃならんし、それは作品の趣旨じゃないからな
フレデリカの料理下手とか、ちょっと未来でも解決出来そうじゃね?
フレデリカの料理下手とか、ちょっと未来でも解決出来そうじゃね?
460名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 19:30:38.88ID:1GVo5Ngk ラインハルト死後のローエングラム朝
銀河帝国やバーラトは民生に力が注が
てくんだろうけど、長い戦争が終わって
軍縮に入るとリストラされた軍人が
反乱おこしたり、海賊になって社会
不安を引き起こしたりしそう
(その対策から一定の軍備は維持か)
銀河帝国やバーラトは民生に力が注が
てくんだろうけど、長い戦争が終わって
軍縮に入るとリストラされた軍人が
反乱おこしたり、海賊になって社会
不安を引き起こしたりしそう
(その対策から一定の軍備は維持か)
461名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 20:00:12.40ID:sI+MBZfv 戦争すると100万とか1000万とか気前よく殺しまくるけど
出生率はどの程度なのだろう
出生率はどの程度なのだろう
462名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 20:28:42.98ID:Hvn3Bo7p >>461
帝国同盟共に一人っ子が多いから出生率は2を大幅に下回っているような気がするw
人口減少は戦死によるものより少子化のせいか?w
しょーもない話をすると戦死者100万人というけど、同盟(130億人)→大日本帝国(7000万人)
に置き換えると、戦死者5000人余りで大したことはない。(個々人にとってはかけがえのないものだが)
ただし、作中の雰囲気では人口に影響を与えるぐらい深刻なものと見なしているので、
読者もそれに倣わなければならないけど。(かつて当スレに戦死者が少なくて地上の楽園だと荒らす奴がいて…)
帝国同盟共に一人っ子が多いから出生率は2を大幅に下回っているような気がするw
人口減少は戦死によるものより少子化のせいか?w
しょーもない話をすると戦死者100万人というけど、同盟(130億人)→大日本帝国(7000万人)
に置き換えると、戦死者5000人余りで大したことはない。(個々人にとってはかけがえのないものだが)
ただし、作中の雰囲気では人口に影響を与えるぐらい深刻なものと見なしているので、
読者もそれに倣わなければならないけど。(かつて当スレに戦死者が少なくて地上の楽園だと荒らす奴がいて…)
463名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 21:28:05.78ID:Om6Ph2uz 国家予算語るときと個人所得語るときで50倍くらいレート差があるので戦死者ダメージは50倍するのが面白いかも
同盟は軍事費とGNP比の設定から考えるとGNPは10兆ディナールだが給料などからすると500兆ディナールくらい
同盟は軍事費とGNP比の設定から考えるとGNPは10兆ディナールだが給料などからすると500兆ディナールくらい
464名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 21:58:02.41ID:6LBpN7uJ465名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:00:59.07ID:6LBpN7uJ466名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:06:13.37ID:hYCpREqZ467名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:17:17.53ID:Hvn3Bo7p 同盟軍の規模(5000万人)をそのままにして、人口は130億→13億に減らせばちょうどいいかも?
軍事費は作中から2兆ディナール(=200兆円)弱、GNPは推定15兆ディナール(=1500兆円)のままなら、
一人当たりのGNPは11500ディナールになり、ユリアンの兵長の年給17280ディナール(1440x12)は
軍人が優遇されていることを考えるとそれっぽい金額かな?
>>463
戦死者ダメージ50倍だとアムリッツァでの戦死者が10億人になり、その多くが男性だから
文字通り同盟から若い男性がいなくなるなw
>>464
超うろ覚えだけど、帝国でパンとサーカスをやっていたのはルドルフ大帝の御世から数代ぐらいで、
そこから先はやってたっけ?
・・・アカン、フリードリヒ四世のときもやっていた気がしてきた(;´・ω・`)
軍事費は作中から2兆ディナール(=200兆円)弱、GNPは推定15兆ディナール(=1500兆円)のままなら、
一人当たりのGNPは11500ディナールになり、ユリアンの兵長の年給17280ディナール(1440x12)は
軍人が優遇されていることを考えるとそれっぽい金額かな?
>>463
戦死者ダメージ50倍だとアムリッツァでの戦死者が10億人になり、その多くが男性だから
文字通り同盟から若い男性がいなくなるなw
>>464
超うろ覚えだけど、帝国でパンとサーカスをやっていたのはルドルフ大帝の御世から数代ぐらいで、
そこから先はやってたっけ?
・・・アカン、フリードリヒ四世のときもやっていた気がしてきた(;´・ω・`)
468名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:43:24.96ID:6LBpN7uJ469名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:46:37.32ID:Om6Ph2uz470名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 22:53:39.49ID:Hvn3Bo7p471名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 23:01:14.20ID:Hvn3Bo7p >>468
パンとサーカスについては、原作6巻で何代目かの皇帝がそのように臣民を飴と鞭で統治していた
というのが書かれていたような記憶がうっすらと・・・
原作1巻に書かれていたような気がしてきて、どっちか正しいか分からなくなった。(;´・ω・`)
手元に原作を持っている人に任せた!(超他力本願)
パンとサーカスについては、原作6巻で何代目かの皇帝がそのように臣民を飴と鞭で統治していた
というのが書かれていたような記憶がうっすらと・・・
原作1巻に書かれていたような気がしてきて、どっちか正しいか分からなくなった。(;´・ω・`)
手元に原作を持っている人に任せた!(超他力本願)
472名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 08:35:23.71ID:AJ6nMHmF 1巻でサーカスが出るのはココだけ
「ユリアン」
「はい?」
「最近はああいう道化師どもが集団で家庭訪問するのが流行っているのか」
「あれは憂国騎士団ですよ」
「そんなサーカス団は知らないな」
「ユリアン」
「はい?」
「最近はああいう道化師どもが集団で家庭訪問するのが流行っているのか」
「あれは憂国騎士団ですよ」
「そんなサーカス団は知らないな」
473名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 08:38:50.27ID:YnOv2wbp まあイゼルローン要塞にある便利な食料プラントが、他の有人惑星に設置出来ないわけは無いからな。
474名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 08:41:20.83ID:AJ6nMHmF 飴と鞭は第2代ジギスムント1世と6巻にはある
475名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 08:58:07.68ID:IW/0EpF6476名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 08:59:03.78ID:YnOv2wbp >>475
そんで誰が労働して税金払うん?
そんで誰が労働して税金払うん?
477名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:00:44.46ID:YnOv2wbp あと、確実に、ハイネセン達の収容されてたアルタイルには有った筈だしな、食料プラント。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:01:51.39ID:YnOv2wbp >>474
パンとサーカスな?
パンとサーカスな?
479名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:15:29.04ID:IW/0EpF6480名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:28:33.21ID:AJ6nMHmF481名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:38:00.55ID:YnOv2wbp >>479
アレだけボロボロな国が500年保った理由として、「パンとサーカス」はちゃんとやってたってのは、順当な説明になるんよ。
んで、奴隷に食料プラント作って置いて、平民向けに設置しないわけが無いの。
アルタイルはドライアイスが採れる惑星であって、通常の農業牧畜は無理。
食料プラントが無いわけが無い。
ハイネセン達はその逃避行でも移住先でも食料プラントに頼った筈だし、建造も維持も、コスト的にも、そんなに困難なものではないのであろう。
なので、平時の帝国でも同盟でも、どこの惑星にも宇宙都市の類にも、便利超科学食料プラントは、あったんじゃね?と考察する。
アレだけボロボロな国が500年保った理由として、「パンとサーカス」はちゃんとやってたってのは、順当な説明になるんよ。
んで、奴隷に食料プラント作って置いて、平民向けに設置しないわけが無いの。
アルタイルはドライアイスが採れる惑星であって、通常の農業牧畜は無理。
食料プラントが無いわけが無い。
ハイネセン達はその逃避行でも移住先でも食料プラントに頼った筈だし、建造も維持も、コスト的にも、そんなに困難なものではないのであろう。
なので、平時の帝国でも同盟でも、どこの惑星にも宇宙都市の類にも、便利超科学食料プラントは、あったんじゃね?と考察する。
482名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:38:43.85ID:YnOv2wbp >>480
飴と鞭とか訊いてねえから、お門違いだっつってるの。
飴と鞭とか訊いてねえから、お門違いだっつってるの。
483名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:38:59.81ID:8wrPP1Vo パンとサーカスはタイタニアだよ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:40:33.73ID:YnOv2wbp いや、銀英伝で見た。
外伝だったかなあ。
外伝だったかなあ。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:41:05.10ID:AJ6nMHmF 「パンとサーカス」を肯定的に見る視点は斬新だなwww
486名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:43:46.47ID:YnOv2wbp まあ確かに、パンとサーカスは、元々、愚民政策を示す言葉だがw
蒼天曹操も、人民を食わせるのがまず重要とか言ってるしな。
蒼天曹操も、人民を食わせるのがまず重要とか言ってるしな。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:49:59.53ID:Mn2Q2scV488名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:52:56.85ID:YnOv2wbp489名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:54:51.05ID:Mn2Q2scV 弱気www
490名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 09:57:54.53ID:YnOv2wbp いやまあ、俺の上述の仮説は、パンとサーカスの有無抜きでも、食料プラント考察だけでも成立するし。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:18:22.12ID:IW/0EpF6 >>481
奴隷用の食料プラントは普通の食品より激安に作るためにゲロマズスープ単品しか作らないかもなw
アーレ・ハイネセンやその仲間たちもそれで我慢していた。
でも、そんなもんを平民に提供したら暴動が起きるわww
という考察も成り立つ。
まあ(↑)な意見を言うと間違いなくファビョーンするから、以後口を慎むとしよう。
奴隷用の食料プラントは普通の食品より激安に作るためにゲロマズスープ単品しか作らないかもなw
アーレ・ハイネセンやその仲間たちもそれで我慢していた。
でも、そんなもんを平民に提供したら暴動が起きるわww
という考察も成り立つ。
まあ(↑)な意見を言うと間違いなくファビョーンするから、以後口を慎むとしよう。
492名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:25:25.22ID:YnOv2wbp >>491
マジレスすると、イゼルローンの食料プラントには、味的な不満が出てた描写は無いし。
技術的にそんな差異が生じるとも思えんし。
どういう理屈で、人工惑星のイゼルローン要塞以外に、より環境に恵まれてるはずの天然惑星(地球型ならなおのことだ)に設置された食料プラントが激マズになるやら、判らんからなあ。
マジレスすると、イゼルローンの食料プラントには、味的な不満が出てた描写は無いし。
技術的にそんな差異が生じるとも思えんし。
どういう理屈で、人工惑星のイゼルローン要塞以外に、より環境に恵まれてるはずの天然惑星(地球型ならなおのことだ)に設置された食料プラントが激マズになるやら、判らんからなあ。
493名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:46:07.92ID:IW/0EpF6 パンとサーカスと食料プラントについてはこれ以上口を出さないが、一つ追加
食料プラントが一般的で安価でどこの惑星にもあるのなら、同盟の帝国領侵攻作戦のときに
焦土作戦が成り立たないんだよなー
取り残された領民は食料をみんな持っていかれたと言って、食料プラントを破壊された類は言っていない。
どう説明する?
食料プラントが一般的で安価でどこの惑星にもあるのなら、同盟の帝国領侵攻作戦のときに
焦土作戦が成り立たないんだよなー
取り残された領民は食料をみんな持っていかれたと言って、食料プラントを破壊された類は言っていない。
どう説明する?
494名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:49:00.00ID:YnOv2wbp495名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:57:04.51ID:YnOv2wbp 半永久的的に飛ぶとかのアルテミスの首飾りは、
太陽光発電も使ってたっけ。
多分、現実の現代とは比較にならんくらいに高効率で高性能なシステムで、高効率で高性能な充電池も有るはず。
核融合発電も存在する。
これだけでも、まさに湯水のようにエネルギーを使える訳で、現代の常識が通用しない便利システムが作れそうな気がするのでじた。
太陽光発電も使ってたっけ。
多分、現実の現代とは比較にならんくらいに高効率で高性能なシステムで、高効率で高性能な充電池も有るはず。
核融合発電も存在する。
これだけでも、まさに湯水のようにエネルギーを使える訳で、現代の常識が通用しない便利システムが作れそうな気がするのでじた。
496名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 10:58:51.42ID:IW/0EpF6497名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 11:00:54.86ID:YnOv2wbp498名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 11:04:20.21ID:YnOv2wbp499名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 12:33:18.19ID:IW/0EpF6 >>497
辺境の地ではプラントが必須というなら、なおのことラインハルトはプラントを破壊できないな。
後先考えないならともかくだけど、終わった後の統治を考えるとな。
食料品なら門閥貴族が園遊会や屋敷の拡充のために必要(もちろん売却金の話だぞ)であると
言い訳できるが、領民の生活必須品であるプラントを破壊したらそんな言い訳は通用せず
帝国軍の支持率が超ダダ下がりになり後の統治が困難になる。
辺境の地ではプラントが必須というなら、なおのことラインハルトはプラントを破壊できないな。
後先考えないならともかくだけど、終わった後の統治を考えるとな。
食料品なら門閥貴族が園遊会や屋敷の拡充のために必要(もちろん売却金の話だぞ)であると
言い訳できるが、領民の生活必須品であるプラントを破壊したらそんな言い訳は通用せず
帝国軍の支持率が超ダダ下がりになり後の統治が困難になる。
500名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 12:53:24.32ID:PNstcBaN そもそも、プラントって元のなにかが必要じゃないの?
無から有を作れる訳じゃないし
無から有を作れる訳じゃないし
501名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 14:56:25.97ID:YnOv2wbp >>499
後先考えてるなら焼土作戦などやらん……と言いたいが、まあ、プラント再建の手配とそれまでの他所からの食料移送は、やるんじゃね?
ラインハルトの人民からの人気取り的には、そこら辺も、ラインハルトの部隊が受け持つとか有りそう。
後先考えてるなら焼土作戦などやらん……と言いたいが、まあ、プラント再建の手配とそれまでの他所からの食料移送は、やるんじゃね?
ラインハルトの人民からの人気取り的には、そこら辺も、ラインハルトの部隊が受け持つとか有りそう。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 14:57:15.51ID:YnOv2wbp >>500
そりゃあそうだろうけど、それがどないしてん?
そりゃあそうだろうけど、それがどないしてん?
503名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 15:21:08.18ID:8wrPP1Vo さすがに電気さえあれば空気と水からアミノ酸作れるようになってんじゃねえの
504名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 16:24:58.00ID:zQlI0icv スパルタニアンのパイロットは女性が多い?
505名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 17:01:02.67ID:YnOv2wbp 少なくともカリンは例外じゃないと思う。
しらんけど。
しらんけど。
506名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 19:18:32.39ID:PNstcBaN >>502
別にラインハルトはプラント破壊しなくても、材料取り上げるだけでいいじゃないかと
別にラインハルトはプラント破壊しなくても、材料取り上げるだけでいいじゃないかと
507名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 19:40:27.14ID:YnOv2wbp >>506
それだと、同盟が材料持ち込んだら使えるんじゃね?
それだと、同盟が材料持ち込んだら使えるんじゃね?
508名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:03:45.10ID:pFBcyfRy509名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:07:01.28ID:C03cUFOO レプリケーターもないなんて遅れてるな
510名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:09:02.31ID:YnOv2wbp511名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:10:54.45ID:YnOv2wbp 昔昔、「ネクタール」って漫画が、有ったっけなあ……
512名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:16:50.87ID:pFBcyfRy それにしても、食料プラントが普及しているなら農業イラネになるんだよな。
シューマッハはなにをやっているんだ?w
シューマッハはなにをやっているんだ?w
513名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:18:36.82ID:YnOv2wbp514名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:22:00.54ID:pFBcyfRy515名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:27:28.21ID:AxEKgIig516名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:29:39.91ID:YnOv2wbp 非効率的な手間掛けたほうがうまいものも有るんじゃね?
松阪牛だの、イベリコ豚だのビゴール豚だの、烏骨鶏だの、和三盆だのメイプルシロップだの、仁淀川の山椒だの、吉野葛だの。
松阪牛だの、イベリコ豚だのビゴール豚だの、烏骨鶏だの、和三盆だのメイプルシロップだの、仁淀川の山椒だの、吉野葛だの。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:31:13.34ID:8wrPP1Vo イゼルローン要塞だと食って人間の体につく以外の元素は完全にリサイクルしてそうだなあ
持ち込む食い物は成長分だけでいい
持ち込む食い物は成長分だけでいい
518名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 20:32:20.48ID:YnOv2wbp >>515
まあ、ネクタールはともかく、スゲェ増殖する芋とか大豆とか、あとプランクトンとか居そうだな。
まあ、ネクタールはともかく、スゲェ増殖する芋とか大豆とか、あとプランクトンとか居そうだな。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 21:19:37.48ID:pFBcyfRy バビタブルゾーンをちょっと調べてたんだけど、質量が太陽の10分の1ぐらいの赤色矮星だと
光度が太陽の1万分の1ぐらいなので単純計算でのバビタブルゾーンが赤色矮星から
150万kmぐらいになるらしい。(0.1太陽質量の赤色矮星のサイズは木星ぐらい)
恒星アルテナが赤色矮星として、イゼルローン要塞をもう少し(金星軌道相当ぐらい)
赤色矮星に近づけるとすれば、公転軌道が直径200万kmぐらいで要塞を設置できる。
そんだけ
光度が太陽の1万分の1ぐらいなので単純計算でのバビタブルゾーンが赤色矮星から
150万kmぐらいになるらしい。(0.1太陽質量の赤色矮星のサイズは木星ぐらい)
恒星アルテナが赤色矮星として、イゼルローン要塞をもう少し(金星軌道相当ぐらい)
赤色矮星に近づけるとすれば、公転軌道が直径200万kmぐらいで要塞を設置できる。
そんだけ
520名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 21:55:15.15ID:YnOv2wbp アルテナは壮年期の恒星だってさ。
521名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/05(金) 22:02:22.62ID:1bzPMrr9 同盟での農業というとシトレが退役後に
果樹園やってたな
果樹園やってたな
522名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 00:00:21.41ID:qSRHlLN0 そもそも食料品製造って民間船にせよ軍艦にせよ製造施設を標準で積めないのかね
遭難の際に結構使えると思うんだが
火星で食料品製造して生き残ろうとする映画あったし、かなり前にNASAとかが栽培が精神安定剤的に利用可能な上に植物園芸なら酸素の生成力は無視できないんじゃね?な意見があった気がするんだけど
遭難の際に結構使えると思うんだが
火星で食料品製造して生き残ろうとする映画あったし、かなり前にNASAとかが栽培が精神安定剤的に利用可能な上に植物園芸なら酸素の生成力は無視できないんじゃね?な意見があった気がするんだけど
523名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 04:16:03.46ID:rwEmdsQA >>522
多分デカいものだから、ワープ可能な宇宙船への搭載は不可能だったのではと。
多分デカいものだから、ワープ可能な宇宙船への搭載は不可能だったのではと。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:04:35.74ID:pV/r1Zwp >>523
アーレ・ハイネセン謹製の恒星間宇宙船「え゙っ?・・・」
普通の戦艦なら搭載できなくても、大型の輸送艦なら可能では?
帝国領侵攻作戦のとき、人造蛋白製造プラント40基を水耕プラント60基その他
もろもろと共に輸送しようとしていたし。
分解して何隻かに分けて輸送することも考えられるけど、大型輸送艦100隻でも
ひーひーしているのにその数倍もの輸送艦が必要って画餅なのでは?w
アーレ・ハイネセン謹製の恒星間宇宙船「え゙っ?・・・」
普通の戦艦なら搭載できなくても、大型の輸送艦なら可能では?
帝国領侵攻作戦のとき、人造蛋白製造プラント40基を水耕プラント60基その他
もろもろと共に輸送しようとしていたし。
分解して何隻かに分けて輸送することも考えられるけど、大型輸送艦100隻でも
ひーひーしているのにその数倍もの輸送艦が必要って画餅なのでは?w
525名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:13:18.42ID:rwEmdsQA >>524
出来るなら、例えばアムリッツァやラグナロックでも遠征側がやってるだろうし、補給で困りはしないだろうから、出来ない。
ハイネセン達の長征一万光年は、多分、一気に動いたわけでなく、仮居留地で食料を生産し貯蔵しつつ、順々と移動したのでは。
出来るなら、例えばアムリッツァやラグナロックでも遠征側がやってるだろうし、補給で困りはしないだろうから、出来ない。
ハイネセン達の長征一万光年は、多分、一気に動いたわけでなく、仮居留地で食料を生産し貯蔵しつつ、順々と移動したのでは。
526名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:17:02.21ID:pV/r1Zwp でも、1600年もの未来の科学技術の発展ガー!とか移民開拓のときガー!
なんだから、駆逐艦クラスにも搭載できそうな気がするんだけどな。
もっとも、民間船ならそんなペイロードを圧迫する代物を積むぐらいなら
より多くの貨物を積みたいだろうし、軍艦ならレーザー水爆ミサイルを
1発でも多く積みたいだろうけどw
なんだから、駆逐艦クラスにも搭載できそうな気がするんだけどな。
もっとも、民間船ならそんなペイロードを圧迫する代物を積むぐらいなら
より多くの貨物を積みたいだろうし、軍艦ならレーザー水爆ミサイルを
1発でも多く積みたいだろうけどw
527名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:23:39.23ID:rwEmdsQA528名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:31:36.50ID:pV/r1Zwp529名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 06:44:24.25ID:rwEmdsQA >>528
作中記述されている、輸送コンテナ(金属カプセル)を作る技術の応用で、何もない所でも、食料生産プラントの土台は作れたんじゃないかね。
恒星の公転軌道に乗せた方が、恒星の光と熱も利用出来て好都合ではあったろうし、都合良く惑星や小惑星が有れば、そこに設置したかもだけど。
危険宙域でそれやりながらの移動は、さぞかし大変だったろう。
後半にマジレスすると、新王朝が出来て以降の話になるな。
作中記述されている、輸送コンテナ(金属カプセル)を作る技術の応用で、何もない所でも、食料生産プラントの土台は作れたんじゃないかね。
恒星の公転軌道に乗せた方が、恒星の光と熱も利用出来て好都合ではあったろうし、都合良く惑星や小惑星が有れば、そこに設置したかもだけど。
危険宙域でそれやりながらの移動は、さぞかし大変だったろう。
後半にマジレスすると、新王朝が出来て以降の話になるな。
530名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 07:12:09.87ID:pV/r1Zwp531名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 07:19:06.89ID:rwEmdsQA >>530
最初の隠れ家では色々採掘出来た筈だ。
さもなければ恒星間宇宙船複数の建造など出来ない。
長征の道道でも必要な資源が見つかれば採掘したはず。
必要な物資を持っていくのも普通。
水耕プラントも、食料プラントやろ。
区別する理由が分からん。
最初の隠れ家では色々採掘出来た筈だ。
さもなければ恒星間宇宙船複数の建造など出来ない。
長征の道道でも必要な資源が見つかれば採掘したはず。
必要な物資を持っていくのも普通。
水耕プラントも、食料プラントやろ。
区別する理由が分からん。
532名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 07:24:42.30ID:pV/r1Zwp なんだ、食料プラントって水耕栽培の類なのか
えらく原始的だな
プラントと称しているだけで灌漑農業と大して変わらん
えらく原始的だな
プラントと称しているだけで灌漑農業と大して変わらん
533名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 07:26:38.88ID:rwEmdsQA さー。
他にも、動物性プランクトンとか使うのとか複合タイプとかもあるかもよ?
現実の現代の同種のシステムとは比較にならんくらい高効率なんだろうね。
他にも、動物性プランクトンとか使うのとか複合タイプとかもあるかもよ?
現実の現代の同種のシステムとは比較にならんくらい高効率なんだろうね。
534名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 07:27:36.39ID:pV/r1Zwp そういえばイゼルローン要塞でも水耕栽培していたな
食料プラントなんて言うから勘違いしていたわw
食料プラントなんて言うから勘違いしていたわw
535名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 08:47:04.29ID:pV/r1Zwp 5000人分の食料が1人あたり年300kgとすると、日本では必要な耕作面積は250万平方メートル。
三期作なら現在の技術でも100メートル四方で高さ2メートルのプラント80基で可能。
銀英伝時代ほどの超未来じゃなくても、近未来の技術でもプラント20基ぐらいで実現できるだろう。
長征一万光年の恒星間宇宙船なら乗せたままで十分稼働できそうだ。
ただし、水耕プラントだと稼働から収穫まで数か月かかるという欠点があり、しかも
1人分のプラントの容積で50年分の食料が積めるから、期間無制限で世代船の
長征組ならともかく普通の軍艦や民間船ならプラントを乗せるより非常食を積むだろうなw
三期作なら現在の技術でも100メートル四方で高さ2メートルのプラント80基で可能。
銀英伝時代ほどの超未来じゃなくても、近未来の技術でもプラント20基ぐらいで実現できるだろう。
長征一万光年の恒星間宇宙船なら乗せたままで十分稼働できそうだ。
ただし、水耕プラントだと稼働から収穫まで数か月かかるという欠点があり、しかも
1人分のプラントの容積で50年分の食料が積めるから、期間無制限で世代船の
長征組ならともかく普通の軍艦や民間船ならプラントを乗せるより非常食を積むだろうなw
536名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 09:13:44.04ID:Fn+tQpjn 難しいかなぁ
主動力は動力系の排熱、主材料は有機ゴミとして艦の標準人員数の一割増しなら出来るかも、とは思ったんだが
(アニメではベルゲングリューンの瓶捨てがあるからBTFのデロリアンみたいなゴミ=燃料扱いなら駄目か程度の認識だったが)
主動力は動力系の排熱、主材料は有機ゴミとして艦の標準人員数の一割増しなら出来るかも、とは思ったんだが
(アニメではベルゲングリューンの瓶捨てがあるからBTFのデロリアンみたいなゴミ=燃料扱いなら駄目か程度の認識だったが)
537名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 13:36:50.83ID:wEYmBlwz >>519
そもそも要塞がハビタブルゾーンにある必然性がない
そもそも要塞がハビタブルゾーンにある必然性がない
538名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 13:37:00.27ID:wEYmBlwz >>519
そもそも要塞がハビタブルゾーンにある必然性がない
そもそも要塞がハビタブルゾーンにある必然性がない
539名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 14:11:50.69ID:hNHUl7qL 装甲が断熱材になりそう
540名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 19:54:40.70ID:pV/r1Zwp >>536
軍艦や商船は無寄港での航海の期間が長くても2〜3ヶ月ぐらいというのがな。
食料プラントなんてかさばるものを積まなくても、寄港地で普通に食料を積めば良いわけで。
逆にプラントの方がメリットがあるなら、アムリッツァやラグナロックでもプラントを気軽に
持ち運ぶだろうから食料問題は発生しえないw
あと遭難や航行不能になったときに食料プラントがあれば便利ということだけど、
だいたいの場合は事故によりエネルギー供給に問題が生じるだろうから、
プラントを乗せても役に立たないだろう。
>>537
別にバビタブルゾーンで無くてもいいけど、あまり恒星に近すぎると廃熱に問題が生じるのでは?
たとえば、0.1太陽質量の赤色矮星だと木星の衛星イオと同じ公転軌道(軌道半径40万km)に
乗せること自体は可能だけど、要塞の表面温度が1000℃を超えるだろうからヤバいだろう。
要塞が耐えられても軍艦が耐えられなくて要塞に入港できないだろうしw
よって、バビタブルゾーン辺りの軌道がマイルドにいい感じだと思う。
一方でバビタブルゾーンより遠い方なら問題はないけど、赤色矮星をレスに出した意味がなくなるのでw
軍艦や商船は無寄港での航海の期間が長くても2〜3ヶ月ぐらいというのがな。
食料プラントなんてかさばるものを積まなくても、寄港地で普通に食料を積めば良いわけで。
逆にプラントの方がメリットがあるなら、アムリッツァやラグナロックでもプラントを気軽に
持ち運ぶだろうから食料問題は発生しえないw
あと遭難や航行不能になったときに食料プラントがあれば便利ということだけど、
だいたいの場合は事故によりエネルギー供給に問題が生じるだろうから、
プラントを乗せても役に立たないだろう。
>>537
別にバビタブルゾーンで無くてもいいけど、あまり恒星に近すぎると廃熱に問題が生じるのでは?
たとえば、0.1太陽質量の赤色矮星だと木星の衛星イオと同じ公転軌道(軌道半径40万km)に
乗せること自体は可能だけど、要塞の表面温度が1000℃を超えるだろうからヤバいだろう。
要塞が耐えられても軍艦が耐えられなくて要塞に入港できないだろうしw
よって、バビタブルゾーン辺りの軌道がマイルドにいい感じだと思う。
一方でバビタブルゾーンより遠い方なら問題はないけど、赤色矮星をレスに出した意味がなくなるのでw
541名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 20:02:16.84ID:0bF7SLsX じゃがいもの皮は剥いてたみたいだけど、持ち込みか栽培か
542名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/06(土) 20:44:43.17ID:7+XDq3Mq 補給問題は、平時の民需の話ではない。
あと、戦時の現場の需要を満たせる食料プラントは、記述から見て、艦上で稼働出来る形では輸送出来ない。アムリッツァでのアレはおそらく設置してから組み立てて動かすのであろう。
あと、戦時の現場の需要を満たせる食料プラントは、記述から見て、艦上で稼働出来る形では輸送出来ない。アムリッツァでのアレはおそらく設置してから組み立てて動かすのであろう。
543名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 07:50:42.32ID:dyFuh3O0 廃熱なんか未来ならブラックホールに食わせられる
1兆㌧のブラックホールのホーキング放射は1.2K相当
宇宙背景輻射より冷たい
艦船には搭載できまいが要塞なら可能
1兆㌧のブラックホールのホーキング放射は1.2K相当
宇宙背景輻射より冷たい
艦船には搭載できまいが要塞なら可能
544名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 07:59:40.31ID:9I9CMWre 時間旅行もできそうなイキオイだな?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 08:06:24.30ID:r5t8x4MH >>543
シュワルツシルト半径9kmのブラックホールの危険宙域が9.6億kmで
その内側に落ちたら「うぎゃあああ」な世界観で、
ブラックホールに熱を食わせるなんて夢もまた夢だw
(道原版は知らん!w)
熱を赤外線レーザーに変換して外部に放出する方がまだ現実的
シュワルツシルト半径9kmのブラックホールの危険宙域が9.6億kmで
その内側に落ちたら「うぎゃあああ」な世界観で、
ブラックホールに熱を食わせるなんて夢もまた夢だw
(道原版は知らん!w)
熱を赤外線レーザーに変換して外部に放出する方がまだ現実的
546名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 08:43:02.25ID:at7LZ/N4 >>545
1兆㌧のブラックホールのシュヴァルツシルト半径は1.49pm(ピコメートル)
83m離れると1G未満になる
たかがガイエスブルク要塞の1/40の質量
レーザーで放射して冷却は熱力学的に無理筋じゃ?
1兆㌧のブラックホールのシュヴァルツシルト半径は1.49pm(ピコメートル)
83m離れると1G未満になる
たかがガイエスブルク要塞の1/40の質量
レーザーで放射して冷却は熱力学的に無理筋じゃ?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 08:55:01.19ID:r5t8x4MH >>546
レーザーも結局は同じ原理になるけど、レーザーを使わなくてもヒートポンプで
一方で要塞内を冷やしもう一方を外部温度より高温にすれば外部に排熱できる。
エアコンと同じ原理だ。
外部が1000℃以上の環境でヒートポンプを使って排熱するなんて気が滅入るけど、
ブラックホールを使うより容易だろう。
レーザーも結局は同じ原理になるけど、レーザーを使わなくてもヒートポンプで
一方で要塞内を冷やしもう一方を外部温度より高温にすれば外部に排熱できる。
エアコンと同じ原理だ。
外部が1000℃以上の環境でヒートポンプを使って排熱するなんて気が滅入るけど、
ブラックホールを使うより容易だろう。
548名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 09:18:15.81ID:r5t8x4MH >>546
銀英伝の世界観だと理論ガー!云々関係無しにマイクロブラックホールに接近すれば
艦隊丸ごと飲み込まれそうな印象があるw(道原版のイメージね)
LHCでのブラックホール生成実験で地球が飲み込まれるううう!と騒ぐのと同じw
実際は仮にLHCでブラックホールが生成され、ホーキング輻射が間違っていて
蒸発しなかったとしても、ほぼ確実に宇宙へ飛び出して地球に戻ってこず
仮に地球内に留まっていたとしても地球を飲み込むのに宇宙年齢より数10桁
長く時間がかかるけどねw
銀英伝の世界観だと理論ガー!云々関係無しにマイクロブラックホールに接近すれば
艦隊丸ごと飲み込まれそうな印象があるw(道原版のイメージね)
LHCでのブラックホール生成実験で地球が飲み込まれるううう!と騒ぐのと同じw
実際は仮にLHCでブラックホールが生成され、ホーキング輻射が間違っていて
蒸発しなかったとしても、ほぼ確実に宇宙へ飛び出して地球に戻ってこず
仮に地球内に留まっていたとしても地球を飲み込むのに宇宙年齢より数10桁
長く時間がかかるけどねw
549名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 19:58:02.12ID:7JPSgbIL ワープに失敗するのとブラックホールに
飲み込まれるのだとどっちがイヤ?
飲み込まれるのだとどっちがイヤ?
550名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 20:25:29.28ID:rWYk9Hg9 ワープ失敗
ブラックホールならホワイトホールから出てきて、スタートレックみたいに帰還出来るかもしれない
ブラックホールならホワイトホールから出てきて、スタートレックみたいに帰還出来るかもしれない
551名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 21:30:27.76ID:In+dIY6o 銀河英雄伝説の宇宙は絶対零度だぞ
だからドライアイスが溶けなかった
だからドライアイスが溶けなかった
552名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/07(日) 22:20:57.18ID:+i2/9DUP アンマよくシラネーケド媒体の無い真空で気化スルン?
太陽系に入った彗星とかは太陽風で削られるラシイケド
太陽系に入った彗星とかは太陽風で削られるラシイケド
553名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 09:44:06.76ID:WvyMmHPZ 同盟はハロウィンの風習が無いのか?
554名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 09:55:29.73ID:O9F7QwZr 1980年代末から1992年代初頭にかけての日本でハロウィンはごく一部のコミュニティの風習だったんですよ
555名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 10:29:43.17ID:Xu3zOrWK >>553
人類を滅亡寸前に追い込んだ熱核戦争のせいで既存宗教はほぼ衰亡したんじゃ
人類を滅亡寸前に追い込んだ熱核戦争のせいで既存宗教はほぼ衰亡したんじゃ
556名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 10:32:05.03ID:Xu3zOrWK >>550
ワープ失敗して中世文明レベルの異世界に出たら無双できるな
ワープ失敗して中世文明レベルの異世界に出たら無双できるな
557名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 11:41:23.91ID:Aeqi2jGZ その場合、戦艦より工作艦がイイな
558名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 13:10:04.75ID:zbyIUn4b アニメだとラインハルトが病気を発症したあたりから髪の毛がぐんぐん伸びていったけど
散髪を何でサボりだしたの
散髪を何でサボりだしたの
559名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 14:48:33.13ID:J7U5aDTs 説明なかったよね
威厳を出すためとか?
ラインハルトにそんな発想はないだろうから、臣下の誰かが進言したんだろうなと妄想
威厳を出すためとか?
ラインハルトにそんな発想はないだろうから、臣下の誰かが進言したんだろうなと妄想
560名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 14:56:30.70ID:ywCbGrrV 病気の副作用で切っても切っても髪が伸びてくるのかもしれない
561名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 15:03:47.86ID:7sRiqjWX エミールがラインハルトを毒殺しようとして副作用で髪が伸びた。
という二次創作を見たことがあるw
という二次創作を見たことがあるw
562名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 16:09:36.21ID:RolBTpme 原作ではライオンのたてがみと評されたラインハルトの髪
アニメのキャラデザはその通りにデザインしたけど、これだと軍人らしくないので
皇帝になるまでは短髪でいくことにしたという事情
アニメのキャラデザはその通りにデザインしたけど、これだと軍人らしくないので
皇帝になるまでは短髪でいくことにしたという事情
563名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 16:12:49.31ID:7sRiqjWX >>562
ビッテン「は?」
ビッテン「は?」
564名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 17:48:13.98ID:nBnlIm4w 本来のデザインが皇帝時の姿。それで逆算して若くしていき少年時代までのデザインが決まったとのこと。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 18:22:19.38ID:Xu3zOrWK >>564
儂もそう聞いた
儂もそう聞いた
566名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 18:45:04.19ID:RolBTpme 実は髪はずっとキルヒアイスに切らせていたので
キルヒアイス死後は髪を切らなくなった説とかないかな
ラインハルトはキルヒアイスの髪で遊ぶのも好きだね
キルヒアイス死後は髪を切らなくなった説とかないかな
ラインハルトはキルヒアイスの髪で遊ぶのも好きだね
567名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 19:50:21.74ID:zHZq16Sq ヒゲモジャのラインハルトもなんか見て
みたかったような気がする。
アニメの話ふるのもなんだが石黒版だと
銀英伝世界には珍しい無精髭キャラも
いたな(原作の時点でそうだったかは
知らんけど)
みたかったような気がする。
アニメの話ふるのもなんだが石黒版だと
銀英伝世界には珍しい無精髭キャラも
いたな(原作の時点でそうだったかは
知らんけど)
568名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 19:52:00.31ID:7sRiqjWX OVAではある日突然髪が伸びてたよなw
569名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 19:53:59.01ID:7sRiqjWX570名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 21:32:55.69ID:O9F7QwZr571名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 21:33:22.13ID:O9F7QwZr >>568
やめんか大人の事情だ
やめんか大人の事情だ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 21:37:50.23ID:OcAst9s0 俺も急に薄くなったわ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 00:04:53.76ID:kxGfpIye ハゲは劣悪遺伝子排除法の対象にならない謎
574名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 00:24:24.13ID:it7puIEI ルドルフが実はヅラだったんだろ
575名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 08:49:37.11ID:3CLuvBjw ロイエンタールのヘテロクロミアも
時代が違ってたら劣勢遺伝排除法の
対象になってたんかな。
カラコンすればいいだけの話だろうけど
時代が違ってたら劣勢遺伝排除法の
対象になってたんかな。
カラコンすればいいだけの話だろうけど
576名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 10:58:40.34ID:ZFbRdQ7X 遺伝子は血を盲信するルドルフによる貴族の根本原則だからねえ
遺伝子に欠陥があると貴族とは言えないという理屈
遺伝子に欠陥があると貴族とは言えないという理屈
577名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 12:31:47.29ID:Sc3CO+aW ロイエンタール=ヘテロクロミア
オーベルシュタイン=義眼
ラング=薄毛
いくらか平和になりそうではあるな
オーベルシュタイン=義眼
ラング=薄毛
いくらか平和になりそうではあるな
578名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 13:45:04.87ID:iIoNGXng 外伝で色盲が劣悪遺伝子排除法の対象になるってあったな。
平民と貴族では適用レートが違うんだろう(貴族の方が厳しそう。ただ、後年貴族の方がお目こぼしの技とかありそうだが)が、上位貴族だと背が低いとかでも摘発されそうやな
平民と貴族では適用レートが違うんだろう(貴族の方が厳しそう。ただ、後年貴族の方がお目こぼしの技とかありそうだが)が、上位貴族だと背が低いとかでも摘発されそうやな
579名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 14:31:39.95ID:2G2ZYtVb580名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 16:09:41.19ID:hyvpcuI3 薄毛に関しては日本人はコンプレックスの原因になっているけど、白色人種ではセクシーという印象を持たれると聞くしな。
581名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 16:23:44.75ID:SgwWeqHp 白人の方がハゲ率高いから白人がハゲに優しいのは
現状追認だと思うぞ
現状追認だと思うぞ
582名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 17:45:35.83ID:3CLuvBjw 色盲だと後方勤務中心であっても軍務に
支障きたすとかで軍人になれなかったり
軍の学校に入れなかったりだったのかな。
(オーベルシュタインは全盲ながら義眼で
カバーできたから軍の学校や軍に入れた?)
石黒版では校長の上官だったハーゼ祖父が
圧力かけて色盲隠してまで入れさせたみたい
になってるがスタッフ的には代々軍人を輩出
してきた武門の家柄という設定だったりする
のかね
支障きたすとかで軍人になれなかったり
軍の学校に入れなかったりだったのかな。
(オーベルシュタインは全盲ながら義眼で
カバーできたから軍の学校や軍に入れた?)
石黒版では校長の上官だったハーゼ祖父が
圧力かけて色盲隠してまで入れさせたみたい
になってるがスタッフ的には代々軍人を輩出
してきた武門の家柄という設定だったりする
のかね
583名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 18:23:39.15ID:TFcglSci 子供や孫を一流のエリート軍人にしたいなら
色盲ってだけで戦艦乗りにはまずなれそうもないからなぁ
色盲ってだけで戦艦乗りにはまずなれそうもないからなぁ
584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 19:04:49.66ID:FUDM36bL 義眼に入れ替えればイイ
元の目玉は抉る。
元の目玉は抉る。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 19:15:07.95ID:it7puIEI 脳に問題があるから目を変えてもダメってこのスレで聞いたけど
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 20:08:31.82ID:PpSytL30 そもそも劣悪遺伝子排除法は、弱者異常者は淘汰されるのが宇宙の摂理だから
排除すべしという法律なのだから、ハゲは弱者異常者じゃないから対象外じゃないの?
排除すべしという法律なのだから、ハゲは弱者異常者じゃないから対象外じゃないの?
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 20:19:11.84ID:WEYB2+fb588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/09(火) 21:14:26.39ID:4Sw+a3bI >>582
原作は違う?
原作は違う?
589名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 03:30:34.93ID:7htlSuTh >>588
劣悪遺伝子排除法は無効化されてる前提なので、他の理由で忌避される。
差別意識かもしれないし。
リアルに考えれば近眼とかと同じで補正が要るが、わかりやすく補正したオーベルシュタインみたいな奴は虐められたのであろう。
で、補正せずに、障害を隠して入学したら規約違反。
分かり易い被害者は、入試での、合否ライン上でギリギリの不合格者だな。
劣悪遺伝子排除法は無効化されてる前提なので、他の理由で忌避される。
差別意識かもしれないし。
リアルに考えれば近眼とかと同じで補正が要るが、わかりやすく補正したオーベルシュタインみたいな奴は虐められたのであろう。
で、補正せずに、障害を隠して入学したら規約違反。
分かり易い被害者は、入試での、合否ライン上でギリギリの不合格者だな。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 05:41:57.28ID:2EV5y/Op 劣悪遺伝子排除法が有名無実化されているから殺処分は無くなったのだろうけど、
色盲は入学不可などそれに伴う規則とかは変更されてないんだろうな。
それも差別の一種だけど
色盲は入学不可などそれに伴う規則とかは変更されてないんだろうな。
それも差別の一種だけど
591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 06:15:26.82ID:0Y08pDau592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 06:45:05.48ID:2EV5y/Op593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 09:28:17.00ID:7htlSuTh594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 10:45:11.64ID:N2qRSaeJ オーベルシュタインの頃になると色盲は
さすがにだが義眼程度であれば軍に入隊
できたり軍学校に入れたりしたのかな
(第二次ティアマトで人材も不足してた
だろうし)
それはそうと同盟は同盟で帝国との戦争に
よる軍備が足かせとなって障害者の福祉
には力入れられなかったんだろうか
さすがにだが義眼程度であれば軍に入隊
できたり軍学校に入れたりしたのかな
(第二次ティアマトで人材も不足してた
だろうし)
それはそうと同盟は同盟で帝国との戦争に
よる軍備が足かせとなって障害者の福祉
には力入れられなかったんだろうか
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 10:54:10.48ID:N2qRSaeJ 国防第一な感のある同盟でも先天的な
身体障害者への差別偏見は根強そう
身体障害者への差別偏見は根強そう
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 11:08:38.72ID:HIew59w/ ハーゼ君首席にならなければ殺人の濡れ衣被せられることもなく色盲がバレて退学させられなかったのに気の毒
597名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 11:25:28.11ID:OWLjoBA0 だからといってヤンみたいにのらくら及第点ギリギリで進級なんてことを許される生まれじゃないからな
598名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 11:28:20.95ID:QFEP0Fhb599名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 11:31:02.63ID:meLs/L8N 商人や代議士の息子でも同盟の士官学校に入れるんだろうか?
600名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 12:17:21.66ID:7htlSuTh >>598
調子が悪くなることを予測出来るなら、人前でああはならんよ。
調子が悪くなることを予測出来るなら、人前でああはならんよ。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 12:18:09.88ID:7htlSuTh >>599
同盟でそういう謎差別をする理由がないと思うが
同盟でそういう謎差別をする理由がないと思うが
602名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 12:44:06.00ID:0Y08pDau >>600
不意の不調だからと謝罪してるぞ
不意の不調だからと謝罪してるぞ
603名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 13:33:28.76ID:/gllXI3O 同盟だと金持ちとか権力者の多くが子供を前線に行かせないようにしてたとかあったな
戦死率高すぎるから気持ちはわからんでもないけどど
戦死率高すぎるから気持ちはわからんでもないけどど
604名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 14:17:29.22ID:z19tu0Hx605名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 14:21:07.25ID:z19tu0Hx606名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 14:28:49.16ID:GLRWfE0L そういう思い込み理論を開陳されても当惑しかない
607名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 17:21:44.96ID:nNR/wBB1 上記が思い込みだったら、オーベルシュタインの義眼がキルヒアイスの前で光ったりはしないのよ?
記述に合わせて考察してるの。
オーベルシュタインの義眼はね、人前で光るものなの。
記述に合わせて考察してるの。
オーベルシュタインの義眼はね、人前で光るものなの。
608名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 20:08:36.12ID:IvJ9kloN >>599
ヤン(商人の子)「・・・」
ヤン(商人の子)「・・・」
609名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 21:31:17.13ID:IvJ9kloN これまで貴族の子弟中心だった幼年学校
だがラインハルト体制に入ってからは
平民の子弟にも広く門戸が開かれて
ったのかな?
過去の遺物として新規募集のとりやめ
など廃止に向けた動きとかはしてない
よね(従卒で幼年学校の生徒がいたし)
だがラインハルト体制に入ってからは
平民の子弟にも広く門戸が開かれて
ったのかな?
過去の遺物として新規募集のとりやめ
など廃止に向けた動きとかはしてない
よね(従卒で幼年学校の生徒がいたし)
610名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 21:38:12.14ID:+metlyR+ そもそもお子様に軍人教育など早いわw
611名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 21:38:35.79ID:Me2OGvBr 募集拡大ドコロカもう軍縮じゃネノw
612名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 21:53:24.68ID:OWLjoBA0 もう軍縮が見えてるからメチャクチャ狭き門になってそう
613名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 22:02:31.20ID:zqqM/b3a 特にアレクと同学年が受験する年は倍率数万倍になるかもな
614名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/10(水) 22:44:47.90ID:2EV5y/Op 幼年学校を放校処分となったハーゼのその後はどうなったのだろうか?
色盲であることを広く知られてしまったため他の上級学校にも通えず、ハーゼの最終学歴は小卒?(ノД`)
その上、遺伝的欠陥者を輩出したということで、一族も社会的に没落してしまったのだろうか?
そして、リップシュタット戦役が勃発してハーゼの一族は乾坤一擲で貴族連合に参加、
一族のうち男子は大勢戦死して生き残りも全財産を没収されて路頭に迷うことに(つД`)
色盲であることを広く知られてしまったため他の上級学校にも通えず、ハーゼの最終学歴は小卒?(ノД`)
その上、遺伝的欠陥者を輩出したということで、一族も社会的に没落してしまったのだろうか?
そして、リップシュタット戦役が勃発してハーゼの一族は乾坤一擲で貴族連合に参加、
一族のうち男子は大勢戦死して生き残りも全財産を没収されて路頭に迷うことに(つД`)
615名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 02:55:03.13ID:4pOLmqpT >>614
色盲自体は罪ではないので、士官学校の規約への違反のペナルティが放校処分で済めば、他の中等学校に入って、色盲には何らかの補正を行った上で、改めて士官学校を目指す道も有るのでは無かろうか。
イバラの道だが。
色盲自体は罪ではないので、士官学校の規約への違反のペナルティが放校処分で済めば、他の中等学校に入って、色盲には何らかの補正を行った上で、改めて士官学校を目指す道も有るのでは無かろうか。
イバラの道だが。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 05:16:58.92ID:H3Bl2lpM >>615
劣悪遺伝子排除法は有名無実化されているだけで廃止されたわけではないから、
色盲自体は罪だが執行停止という感じでは?
だから士官学校どころか他の学校に入る道も閉ざされている気がするんだよな。
門戸が開かれるのはリップシュタット戦役後、ラインハルトが帝国宰相の座に就いて
劣悪遺伝子排除法を廃止した後だな。
そのときはハーゼは20歳で十分やり直せる年齢だし
劣悪遺伝子排除法は有名無実化されているだけで廃止されたわけではないから、
色盲自体は罪だが執行停止という感じでは?
だから士官学校どころか他の学校に入る道も閉ざされている気がするんだよな。
門戸が開かれるのはリップシュタット戦役後、ラインハルトが帝国宰相の座に就いて
劣悪遺伝子排除法を廃止した後だな。
そのときはハーゼは20歳で十分やり直せる年齢だし
617名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 06:48:31.38ID:4pOLmqpT >>616
無効化されてるのだから、無いも同じだよ。地の文にもそういうことが書いてあった。
よってその件は気にしなくて良い。
それはそれとして、ルールの上では、多分、障害の申告をせず補助も行わずに入校したのがアウト。
差別対象になるからとか、多少の訓練で不都合が無くなる程度の障害の為に目立つ補助を行いたくないとか、気の毒な事情は有った筈だが、そこを思いやるゴールデンバウム朝ではない。
無効化されてるのだから、無いも同じだよ。地の文にもそういうことが書いてあった。
よってその件は気にしなくて良い。
それはそれとして、ルールの上では、多分、障害の申告をせず補助も行わずに入校したのがアウト。
差別対象になるからとか、多少の訓練で不都合が無くなる程度の障害の為に目立つ補助を行いたくないとか、気の毒な事情は有った筈だが、そこを思いやるゴールデンバウム朝ではない。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 07:21:32.25ID:H3Bl2lpM >>617
無効化じゃなくて有名無実化
その辺は水掛け論になりそうだから置いとくけど、申告して入れるなら申告しているだろ。
知られたらどうあがいても入学が不可能だから黙っていたんだ。
OVAなんてわざわざシュテーガー校長を共犯に仕立て上げている。
無効化じゃなくて有名無実化
その辺は水掛け論になりそうだから置いとくけど、申告して入れるなら申告しているだろ。
知られたらどうあがいても入学が不可能だから黙っていたんだ。
OVAなんてわざわざシュテーガー校長を共犯に仕立て上げている。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 07:29:34.54ID:4pOLmqpT >>618
有名無実化は、つまり無効化ってことだよ。
その法による実際の被害が実。
その実が無くなったのだから、無効化。
あと、分かりやすく障害者であるオーベルシュタインの存在とその憎悪が参考になる。
彼の発言から、散々差別されてたってことが判る。
ハーゼも、同じことになる筈だったと推量できる。
ovaのことは知らん。アニメ板で話せ。
有名無実化は、つまり無効化ってことだよ。
その法による実際の被害が実。
その実が無くなったのだから、無効化。
あと、分かりやすく障害者であるオーベルシュタインの存在とその憎悪が参考になる。
彼の発言から、散々差別されてたってことが判る。
ハーゼも、同じことになる筈だったと推量できる。
ovaのことは知らん。アニメ板で話せ。
620名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 07:33:12.84ID:4pOLmqpT >>619
差別の存在は、これまた、あの外伝の地の文にも書いてあったと思うのだが。
差別の存在は、これまた、あの外伝の地の文にも書いてあったと思うのだが。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 09:39:35.66ID:JKZByqwV アニメはアニメ板で話せなんてルールあるの?
俺様ルール?
俺様ルール?
622名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 09:42:06.49ID:Q2JsSgSW 差別って法律とはことなるところから出てくるからなー
劣悪遺伝子排除法は劣悪と認定した存在を合法的に抹殺する法律だった
だからオーベルシュタインも外伝の色盲も、かつてはその時点で堕胎なり安楽死なりされる存在だった
晴眼帝が無実化したというのは、そういう抹殺処置は実行されなくなるようにしたってことだと思う
だけど法律は残っているし、差別感情も残っている、なので進学とか就職とか、そういう直接命に関わらないところで
有形無形の差別が生じていたと
自分はそう解釈したな
劣悪遺伝子排除法は劣悪と認定した存在を合法的に抹殺する法律だった
だからオーベルシュタインも外伝の色盲も、かつてはその時点で堕胎なり安楽死なりされる存在だった
晴眼帝が無実化したというのは、そういう抹殺処置は実行されなくなるようにしたってことだと思う
だけど法律は残っているし、差別感情も残っている、なので進学とか就職とか、そういう直接命に関わらないところで
有形無形の差別が生じていたと
自分はそう解釈したな
623名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 09:51:33.99ID:4pOLmqpT624名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 09:56:22.84ID:4pOLmqpT >>622
そもそも劣悪遺伝子排除法と無関係なところで、適者生存がどうとか、「怠惰と無能は死ねと大帝は仰せだった」とか、帝国の社会(特に権力関係)に、有ったのだろうと思う。
そのくせ門閥貴族は怠惰と無能揃いなので、余計に憎悪も溜まっていた。
そもそも劣悪遺伝子排除法と無関係なところで、適者生存がどうとか、「怠惰と無能は死ねと大帝は仰せだった」とか、帝国の社会(特に権力関係)に、有ったのだろうと思う。
そのくせ門閥貴族は怠惰と無能揃いなので、余計に憎悪も溜まっていた。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 10:11:22.76ID:r0ip29I9 ラインハルト体制に入ってからの
帝国だが農場や鉱山の奴隷ってどう
なったんだろ。
奴隷といえばハイネセンなど長征参加者
は国有地の奴隷だったのか貴族が所有
する私有地の奴隷だったのか
>>623
数年前、各作家陣による銀英伝の
アンソロジートリビュートが出てたが
それに関する話題はここでいい?
作者本人が執筆してないからダメか
(´・ω・`)
帝国だが農場や鉱山の奴隷ってどう
なったんだろ。
奴隷といえばハイネセンなど長征参加者
は国有地の奴隷だったのか貴族が所有
する私有地の奴隷だったのか
>>623
数年前、各作家陣による銀英伝の
アンソロジートリビュートが出てたが
それに関する話題はここでいい?
作者本人が執筆してないからダメか
(´・ω・`)
626名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 10:20:37.47ID:4pOLmqpT627名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 11:00:39.71ID:JKZByqwV 俺は原作ベースでしか話さん!はいいけど、
アニメ、トリビュートは出てけは違うだろ
アニメ、トリビュートは出てけは違うだろ
628名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 11:13:50.48ID:sKvyP0Z3 設定が違う場合(特に、ヴェスターラント虐殺見殺しのあたりとかな)、認識が違う同士で揉める種になる。
なので、二次著作物しか知らんやつや、そっちを優先しちゃう奴は、棲み分けるのが無難。
なお、アマチュアの二次創作しか知らん奴、そのフシアナ解釈前提で珍説を垂れる奴は、当然論外だ。
なので、二次著作物しか知らんやつや、そっちを優先しちゃう奴は、棲み分けるのが無難。
なお、アマチュアの二次創作しか知らん奴、そのフシアナ解釈前提で珍説を垂れる奴は、当然論外だ。
629名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 13:57:24.01ID:9UQh0gbF リヒテンラーデの10歳の甥は戦死したのか?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 14:02:43.67ID:NPBw8yVT 戦死したかどうかは知らんが、ラインハルトの命令の連座死罪枠入りの年齢だな。
コンラート君は赤毛経由で姉上が庇護したようだが、あの子のことを言ってるの?
コンラート君は赤毛経由で姉上が庇護したようだが、あの子のことを言ってるの?
631名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 15:44:43.07ID:QkeocUoc 甥なんて出てきた記憶がないが新しい方のアニメにでも出てるのか?
632名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 18:17:41.90ID:wsy+bzkg633名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 19:34:55.00ID:Fu9ZxMXa ルドルフ大帝の祖法によって処罰の方針をやめられないが
マクシミリアン・ヨーゼフ2世の影響によって減刑される模様
マクシミリアン・ヨーゼフ2世の影響によって減刑される模様
634名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 19:53:52.99ID:H3Bl2lpM >>633
疑問に思うのだが、晴眼帝はどうやって劣悪遺伝子廃止法を有名無実化したんだろう?
劣悪遺伝子排除法はルドルフ大帝が定めし帝国の根幹に関わる重要な法律で
限りなく神聖不可侵なはずだけど、そんな法律に手を出したら門閥貴族の反発を招き
命がいくつあっても足りないと思うけどな。
司法尚書のミュンツァーと侍女上がりの皇后ジークリンデが余程優秀で、反動的な
門閥貴族による暗殺を何度も阻止したのだろうか?
疑問に思うのだが、晴眼帝はどうやって劣悪遺伝子廃止法を有名無実化したんだろう?
劣悪遺伝子排除法はルドルフ大帝が定めし帝国の根幹に関わる重要な法律で
限りなく神聖不可侵なはずだけど、そんな法律に手を出したら門閥貴族の反発を招き
命がいくつあっても足りないと思うけどな。
司法尚書のミュンツァーと侍女上がりの皇后ジークリンデが余程優秀で、反動的な
門閥貴族による暗殺を何度も阻止したのだろうか?
635名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 20:03:09.30ID:H3Bl2lpM もう一つ疑問だが、ハーゼはどうやって色盲であることを隠して幼年学校に入学できたんだ?
幼年学校入学の際に健康診断で色盲の検査を行うはずなんだけど?
ガイエが銀英伝を執筆していた頃は小学校でも健康診断で色盲の検査を普通にやっていたし
共犯のシュテーガー校長が事前に答えを漏らしたのかな?w
幼年学校入学の際に健康診断で色盲の検査を行うはずなんだけど?
ガイエが銀英伝を執筆していた頃は小学校でも健康診断で色盲の検査を普通にやっていたし
共犯のシュテーガー校長が事前に答えを漏らしたのかな?w
636名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 20:11:14.16ID:Q2JsSgSW 刑は執行されないってしたんじゃないの?
よく平安時代は死刑はなかったとあるけど、実際には法律は撤廃されたわけじゃなくて
罪状で死刑はあるけど執行はされないとした(死刑相当の罪だけど恩赦で罪一等免じて流罪、と)
あとは手続きを手間かかって面倒にして「役人が面倒でやりたくなくなる」状態したというのもある
(役人自身に無意識にサボらせるようにしむける)
よく平安時代は死刑はなかったとあるけど、実際には法律は撤廃されたわけじゃなくて
罪状で死刑はあるけど執行はされないとした(死刑相当の罪だけど恩赦で罪一等免じて流罪、と)
あとは手続きを手間かかって面倒にして「役人が面倒でやりたくなくなる」状態したというのもある
(役人自身に無意識にサボらせるようにしむける)
637名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 21:03:29.73ID:t0JZXVCP >>634
後天的(毒を盛られたためか)な物ながら
マクシミリアン・ヨーゼフ2世自身も
視覚障害に陥ったのが影響してる?
毒を盛るとしたら皇位への執念を燃やし
続けてるヘルベルト大公あたりかなとは
思うけど
後天的(毒を盛られたためか)な物ながら
マクシミリアン・ヨーゼフ2世自身も
視覚障害に陥ったのが影響してる?
毒を盛るとしたら皇位への執念を燃やし
続けてるヘルベルト大公あたりかなとは
思うけど
638名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 22:02:30.37ID:wsy+bzkg 記録上、刑を執行したことにするけど実際にやらないとかだろうね
639名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 22:04:22.23ID:wsy+bzkg ちなみに昔の日本の流罪は法の庇護を失うといったものなので落ちぶれたりして自分を守る力がないとか、庇護者がいないという奴は襲撃されて死ぬので実質死刑
640名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 22:27:58.76ID:Q2JsSgSW そのへんは昔の日本に限らんけどね>実質
641名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 22:35:51.80ID:H3Bl2lpM 劣悪遺伝子排除法も有名無実化されたというけど、経済力とかコネとかが無ければ
赤子のうちに死んでしまうのと似たようなものか(つД`)
赤子のうちに死んでしまうのと似たようなものか(つД`)
642名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 23:06:28.61ID:OIlsqx2e643名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 23:07:45.48ID:OIlsqx2e >>635
全色盲じゃないなら、簡単な訓練で補える程度のものだったんじゃね?
全色盲じゃないなら、簡単な訓練で補える程度のものだったんじゃね?
644名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 23:09:52.84ID:OIlsqx2e >>638
例えば、現実の軽犯罪法や賭博関係の法律の運用など、参考になろうね。
例えば、現実の軽犯罪法や賭博関係の法律の運用など、参考になろうね。
645名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 23:10:51.32ID:OIlsqx2e >>636
そういうのを有名無実化とは言わん。
そういうのを有名無実化とは言わん。
646名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 23:38:58.59ID:DCKAAgSR 劣悪遺伝子排除法なんて露悪的な名称じゃなくて、現実なら「臣民の健康および福祉の増進に関する法律」とか盛大にぼやかすかな?w
647名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 00:02:32.64ID:Varhes+o 優生保護法でええやん
648名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 00:41:29.06ID:6FKEd2hT 同盟の料理は帝国風料理もある?
649名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 01:09:15.44ID:Varhes+o そりゃあ帝国からの亡命者が作った国で、新規も流入し続けているのだし。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 01:40:44.29ID:ufp3tdt/ 帝国との接触がない期間に同盟料理と呼べるほどの食文化ができたかどうか
651名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 01:51:26.24ID:Varhes+o 古文献で調べた昔の料理の復興とかはやりそう
652名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 06:54:18.73ID:SFlAqA8z >>647
そもそも劣悪遺伝子排除法は優生保護法への批判だろ
そもそも劣悪遺伝子排除法は優生保護法への批判だろ
653名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 07:03:45.15ID:PSfWbajp654名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 09:02:06.18ID:Varhes+o655名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 09:44:10.09ID:SFlAqA8z だめだ、こりゃ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 10:06:46.51ID:GigflZoY ここまで流れの読めない人もめずらしいな
657名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 10:53:55.02ID:Varhes+o 何のお話?
658名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 11:01:10.65ID:Varhes+o >>652
tps://www.jichiken.jp/article/0145/
旧優性保護法
『この法律は、F=ゴルトン(1822~1911)が1883年に提唱した「優生学(ユージェニックス)」という「人類の遺伝的素質の向上と劣悪な遺伝子を排除することを目的とする学問」の考え方(優生思想)を基盤としていた。』
劣悪な遺伝子を排除することを目的とする学問、だってさ。
tps://www.jichiken.jp/article/0145/
旧優性保護法
『この法律は、F=ゴルトン(1822~1911)が1883年に提唱した「優生学(ユージェニックス)」という「人類の遺伝的素質の向上と劣悪な遺伝子を排除することを目的とする学問」の考え方(優生思想)を基盤としていた。』
劣悪な遺伝子を排除することを目的とする学問、だってさ。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 11:25:52.44ID:1TUx08Pn わかってねえwww
ネーミングの話題なのに元ネタ持ってきて「コレでいいだろ」って
ネーミングの話題なのに元ネタ持ってきて「コレでいいだろ」って
660名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 11:47:11.86ID:Varhes+o あー、つまり、>>652の主張は、劣悪遺伝子排除法ってネーミングが、如何にも直接的で露悪的だから、田中芳樹氏による一種の批判、と言うか皮肉である、と、そう言う趣旨だと?
661名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 11:50:51.32ID:Varhes+o662名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 13:57:14.47ID:A8ZaLFIR 劣悪遺伝子排除法+ルドルフの実子から遺伝異常者がでた って合わせ技で優勢保護を批判してるんだと思ってた
663名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 14:38:19.16ID:u1YQbYaA あれは妃が悪いから‥
664名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 14:59:43.90ID:npG8SI5M 噂なのでセーフ
665名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 20:23:09.33ID:PSfWbajp >>663
医者や看護婦も巻き添えで死を賜ってカワイソス(´・ω・`)
医者や看護婦も巻き添えで死を賜ってカワイソス(´・ω・`)
666名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/12(金) 20:28:11.67ID:lLIAsfkj 皆殺しにする辺りで、何を詮索されたくないか判る。
HDDへのドリルや、書類の黒塗りと同じ。
HDDへのドリルや、書類の黒塗りと同じ。
667名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 01:32:48.94ID:yHov/KFN イゼルローン要塞内にある住居の間とりが気になる
668名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 08:12:01.69ID:dURlJqJL 俺も気になる。
イゼルローンの直径60kmって艦隊収容+人員(艦船乗組員、要塞戦闘員、非戦闘員)が暮らすのに妥当なサイズなんだろうか。
27,000立方キロメートルだよね。分からん
イゼルローンの直径60kmって艦隊収容+人員(艦船乗組員、要塞戦闘員、非戦闘員)が暮らすのに妥当なサイズなんだろうか。
27,000立方キロメートルだよね。分からん
669名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 08:28:36.95ID:9Jh6a+6p 以前、計算してみた事が有る。
直径60kmて事は半径30km。
球体は半径が判れば総体積も表面積も割り出せる。
要塞の外殻を、厚さ3km程度と仮定する。
要塞の表面積に3を掛けて、外殻の大体の体積と仮定する。
要塞の総体積から要塞の外殻の体積を引くと、要塞の外殻の中身の体積が割り出せる。
それを、厚さ100mの巨大で平べったい直方体に置き換えると、その面積は、大体、日本列島全土の2倍位になる。
日本列島全土を、地上100m地下100mプラス外殻分の体積の巨大構築物が覆い尽くしていると想像すれば(居住区や基地施設は細分されているだろうから、総床面積はもっと増える)、イゼルローン要塞がどれだけのキャパシティか想像がつくと思う。
或いは、半径30kmの球体の中に、もう少し小さい球体が有り、その中にもう少し小さい球体が、その中に更にもう少し小さい球体が、とイメージして行って、各球体の表面積や各階層の容積を計算してもいいかもしれない。
直径60kmて事は半径30km。
球体は半径が判れば総体積も表面積も割り出せる。
要塞の外殻を、厚さ3km程度と仮定する。
要塞の表面積に3を掛けて、外殻の大体の体積と仮定する。
要塞の総体積から要塞の外殻の体積を引くと、要塞の外殻の中身の体積が割り出せる。
それを、厚さ100mの巨大で平べったい直方体に置き換えると、その面積は、大体、日本列島全土の2倍位になる。
日本列島全土を、地上100m地下100mプラス外殻分の体積の巨大構築物が覆い尽くしていると想像すれば(居住区や基地施設は細分されているだろうから、総床面積はもっと増える)、イゼルローン要塞がどれだけのキャパシティか想像がつくと思う。
或いは、半径30kmの球体の中に、もう少し小さい球体が有り、その中にもう少し小さい球体が、その中に更にもう少し小さい球体が、とイメージして行って、各球体の表面積や各階層の容積を計算してもいいかもしれない。
670名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 11:26:42.66ID:H6UdZ8za >>668
義務教育の算数おさらいしたほうがいいんじゃね?
義務教育の算数おさらいしたほうがいいんじゃね?
671670
2024/01/13(土) 11:49:11.39ID:dURlJqJL 普通に計算間違えてたわ
672名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 11:49:56.68ID:dURlJqJL 670じゃなくて668でした、失礼
673名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 12:16:41.69ID:2DZuSb+b 頭弱いなあ
674名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 13:18:00.28ID:kErg3kHD 1万隻超の艦隊を戦闘中に急速に出し入れするのにどれ位穴が必要なのかも気になる
675名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 14:59:58.54ID:TlMl1hx/ 話題反らすけどトリューニヒトが
総督府高等参事官のポストを
受け入れてハイネセンへ赴いた事
と裏で帝国での議会設立を目論ん
でた事とは何かつながりがあったり
する?
ルッツの義弟で民政長官のエルス
ハイマーに行政に関してあれこれ
助言はしてそうだが
総督府高等参事官のポストを
受け入れてハイネセンへ赴いた事
と裏で帝国での議会設立を目論ん
でた事とは何かつながりがあったり
する?
ルッツの義弟で民政長官のエルス
ハイマーに行政に関してあれこれ
助言はしてそうだが
676名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 15:03:34.78ID:aK8rD9F2 各界とのコネ再編成
677名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 15:20:35.62ID:DWnlZeut 帝国も同盟も書類に紙が多いよな
678名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 15:39:50.00ID:aK8rD9F2 電子的バックアップを自動的にクラウドに保管したり、何時何処で誰が書いたかの証明が可能だったり(偽造も防止)、官公庁で使われてるのはそんくらい有るかも。
679名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 17:44:14.29ID:Y/23xg5N >>677
紙に勝る媒体は遂に発明されなかった、という設定が原作1巻で書かれている。
作中では軍事技術が開発と対策のいたちごっこになっている話が出ているが、
電子データも暗号化と暗号破りの技術のいたちごっこが起きて、結果ほとんど
筒抜け状態になって使い物にならなくなったのかも?w
紙に勝る媒体は遂に発明されなかった、という設定が原作1巻で書かれている。
作中では軍事技術が開発と対策のいたちごっこになっている話が出ているが、
電子データも暗号化と暗号破りの技術のいたちごっこが起きて、結果ほとんど
筒抜け状態になって使い物にならなくなったのかも?w
680名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 18:40:34.01ID:XxsbBMTB 銀英伝のコンピューターでブロック暗号を破れるとはとうてい思えないww
681名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 19:23:57.17ID:4sGcz+Ez リアルでも竹簡以降2000年近く人類は紙や手書き以上の記録媒体を開発していないからね。
IT化が進んでクラウドだのなんだの言っているけど、先日の大地震の時もホワイトボードに手書きの情報、紙での情報配布が最強だった。
効率は悪くても、物理的以外に情報破壊できない紙などの手書きを超える手段はないよなあ。
戦争も災害も同じようなものだから結局は紙媒体のようなアナログな情報がモノを言う。
軍事技術も相手の情報攪乱、破壊技術が重点的に開発されるから防御技術開発といたちごっこ、結局はアナログな技術が確実になる。
IT化が進んでクラウドだのなんだの言っているけど、先日の大地震の時もホワイトボードに手書きの情報、紙での情報配布が最強だった。
効率は悪くても、物理的以外に情報破壊できない紙などの手書きを超える手段はないよなあ。
戦争も災害も同じようなものだから結局は紙媒体のようなアナログな情報がモノを言う。
軍事技術も相手の情報攪乱、破壊技術が重点的に開発されるから防御技術開発といたちごっこ、結局はアナログな技術が確実になる。
682名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 21:20:07.53ID:ewXRxWaW 帝国はローマ字使ってると思うけど同盟
もなんだろうか(あくまで原作での話で)。
銀河連邦の頃はローマ字とは異なる独自の
文字が使われてたがルドルフがローマ字に
替えて以降帝国ではローマ字、でもって
読み書きできなかったであろう逃亡奴隷が
長征中かバーラト到達後に銀河連邦時代の
文字を復活させて以降同盟ではその文字
使ってるとかだったりするのかな。
もなんだろうか(あくまで原作での話で)。
銀河連邦の頃はローマ字とは異なる独自の
文字が使われてたがルドルフがローマ字に
替えて以降帝国ではローマ字、でもって
読み書きできなかったであろう逃亡奴隷が
長征中かバーラト到達後に銀河連邦時代の
文字を復活させて以降同盟ではその文字
使ってるとかだったりするのかな。
683682
2024/01/13(土) 21:40:10.32ID:ewXRxWaW ・・・と書いてはみたものの
地球統一政府の頃も銀河連邦の頃も
ずっとローマ字のままで帝国でも
同盟でもローマ字だったのかも
(言語のほうは変容してきたんだっけ)
地球統一政府の頃も銀河連邦の頃も
ずっとローマ字のままで帝国でも
同盟でもローマ字だったのかも
(言語のほうは変容してきたんだっけ)
684名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 21:55:43.93ID:b9h6PrYw685名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/13(土) 22:05:35.81ID:b9h6PrYw >>682
それとな。
ハイネセンたち長征グループは、むしろインテリ(知識階級)の集まりと思われる。
さもなくばだ。
企画発案から決行まで3ヶ月で宇宙船を作り、半世紀掛かりの大脱走を敢行し、最初の潜伏先で恒星間宇宙船団を作り、人跡未踏の航路を踏破して、新国家を作り、100年と少しでとんでもなく膨れ上がる、と。
出来の良い奴が一握り程度のグループで、そんなことが出来るものか。
各分野での人材の宝庫であった筈だ。
それとな。
ハイネセンたち長征グループは、むしろインテリ(知識階級)の集まりと思われる。
さもなくばだ。
企画発案から決行まで3ヶ月で宇宙船を作り、半世紀掛かりの大脱走を敢行し、最初の潜伏先で恒星間宇宙船団を作り、人跡未踏の航路を踏破して、新国家を作り、100年と少しでとんでもなく膨れ上がる、と。
出来の良い奴が一握り程度のグループで、そんなことが出来るものか。
各分野での人材の宝庫であった筈だ。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 09:43:36.19ID:rPOdNFF7 同盟は英語に近い言語だった様な?
687名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 09:51:45.17ID:Jz8zClre 大元の地球統一政府はオーストラリアが中心となって結成されたから
公用語は英語なんだよな。
シリウス戦役で地球統一政府が崩壊した後も、宇宙全体で言語を切り替えようとする
勢力は存在しなかったと思われるから、銀河連邦の公用語も英語。
その後継者と自称している自由惑星同盟も、公用語が英語になるのは必然。
その間、1600年も経過しているから英語と言っても大きく変化しているだろうけど
公用語は英語なんだよな。
シリウス戦役で地球統一政府が崩壊した後も、宇宙全体で言語を切り替えようとする
勢力は存在しなかったと思われるから、銀河連邦の公用語も英語。
その後継者と自称している自由惑星同盟も、公用語が英語になるのは必然。
その間、1600年も経過しているから英語と言っても大きく変化しているだろうけど
688名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 09:53:13.74ID:l0O1v2gn 新旧アニメだとモロ英語だな
ただ、英語圏視聴者からミスにツッコミ入るが
ただ、英語圏視聴者からミスにツッコミ入るが
689名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 10:15:05.08ID:UBBXA7Ui >>681
耐久性なら金石文に粘土板。
論語にも出てくる簡牘の春秋時代の物は現存していないけれど、
商の時代の銅器や卜占の亀甲、更にその数千年前のバピロニアやエジプトの石板や粘土板は
ちゃんと読める形で出土している。
耐久性なら金石文に粘土板。
論語にも出てくる簡牘の春秋時代の物は現存していないけれど、
商の時代の銅器や卜占の亀甲、更にその数千年前のバピロニアやエジプトの石板や粘土板は
ちゃんと読める形で出土している。
690名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 10:31:47.63ID:l0O1v2gn691名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 10:41:16.73ID:RtFhM23e ファイヤーは?
692名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 11:18:21.96ID:ZJ5lQRvd 同盟軍は「撃て」をファイアーと英語、帝国軍は「ファイエル」とドイツ語風だね。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 11:20:20.97ID:gJMhYJNR >>690
公用語が英語系でねえなら、国号が『Free Planets』にはならんやろ?
公用語が英語系でねえなら、国号が『Free Planets』にはならんやろ?
694名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 11:22:45.54ID:gJMhYJNR695名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 12:25:23.79ID:l0O1v2gn696名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 12:26:55.76ID:ZJ5lQRvd >>695
だからドイツ語「風」と記載したでしょ。同盟側は「英語」と記載したのと意識的に変えた。
だからドイツ語「風」と記載したでしょ。同盟側は「英語」と記載したのと意識的に変えた。
697名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 12:55:51.39ID:Jz8zClre >>695
帝国語はドイツ語というよりゴールデンバウム家に伝わるローカル語から拡張したのが実態では?
ルドルフは撃てをフォイヤーじゃなく「ファイエル」を使っていたと
帝国語を構築するためにドイツ語を再生しているとき、学者たちはファイエルは間違いだと
もちろん気がついたけど、指摘したら社会秩序維持局のお世話になるからスルーした感じ?w
帝国語はドイツ語というよりゴールデンバウム家に伝わるローカル語から拡張したのが実態では?
ルドルフは撃てをフォイヤーじゃなく「ファイエル」を使っていたと
帝国語を構築するためにドイツ語を再生しているとき、学者たちはファイエルは間違いだと
もちろん気がついたけど、指摘したら社会秩序維持局のお世話になるからスルーした感じ?w
698名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 13:08:54.98ID:l0O1v2gn そもそも黄金樹はゴルデナーバウム
699名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 13:29:58.90ID:WZjHhqnQ ホクスポクス・フィジブスは何語なの?
700名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 14:06:35.43ID:gl56eC/u 花村雅香「黒色槍騎兵艦隊前進!(シュワルツ・ランツェンレイター・フロッテ・フォーラン)」
これはあってる?
これはあってる?
701名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 14:47:22.83ID:IdNIt35S 同盟語の場合、八月の新政府がニュー・
ガバメント・イン・オーガストではなく
ニュー・ガバメント・イン・オーガスタと
いうふうに八月の部分がオーガスタと
なるんだな
>>676
オリベイラなどかつての取り巻きどもを
再利用するつもりだったのかね
ガバメント・イン・オーガストではなく
ニュー・ガバメント・イン・オーガスタと
いうふうに八月の部分がオーガスタと
なるんだな
>>676
オリベイラなどかつての取り巻きどもを
再利用するつもりだったのかね
702名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 17:38:37.95ID:H1GV86U0 「ファイエル」は南ドイツ訛りの舞台ドイツ語かイディッシュ語だっけか
まあフォン・ゴールデンバウムは本物の貴族だったとしてオーストリア帝国が19世紀に全白人種に貴族の位を開放した時のユダヤ系っぽいし
まあフォン・ゴールデンバウムは本物の貴族だったとしてオーストリア帝国が19世紀に全白人種に貴族の位を開放した時のユダヤ系っぽいし
703名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 18:05:57.16ID:apV/74U4 ヒトラーのフォロワーがユダヤ系って、皮肉だわな
704名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 19:01:52.89ID:k94wofgx 織部衣良
公家(・ω・)カナ?
公家(・ω・)カナ?
705名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 19:16:38.32ID:IdNIt35S ゴルトバウムじゃないのかという
野暮なツッコミなしでいこう
野暮なツッコミなしでいこう
706名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 20:18:11.45ID:k94wofgx あーダイナゼノンとグリッドナイト合体させるヤツ
707名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 00:09:32.80ID:BxGz+Uh5 アンネローゼって襲撃犯にフィギュアをぶん投げてぶちのめしてしまったり突然過激なことをするけど
ラインハルトの性格って、アンネローゼが母ちゃんの代わりをしてた影響で脳筋的な性格になってるのかな
姉を奪われたら、国を奪って姉を取り返せばいいじゃんとか
話合いをする前にまずは戦争だとか
キルヒアイスもアンネローゼに何か言われたら絶対服従だし
思い出話に出てこないアンネローゼって結構ハートマン軍曹みたいな感じで二人で接したのか?
ラインハルトの性格って、アンネローゼが母ちゃんの代わりをしてた影響で脳筋的な性格になってるのかな
姉を奪われたら、国を奪って姉を取り返せばいいじゃんとか
話合いをする前にまずは戦争だとか
キルヒアイスもアンネローゼに何か言われたら絶対服従だし
思い出話に出てこないアンネローゼって結構ハートマン軍曹みたいな感じで二人で接したのか?
708名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 00:12:15.35ID:aXRkLR9Q 龍馬と乙女ねえちゃんミタイナ
カムパニイ(・ω・)ゼヨ
カムパニイ(・ω・)ゼヨ
709名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 00:53:55.48ID:rVbZX38E アンネローゼこそが真の戦争の天才
710名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 09:57:20.69ID:0c+fIy0l ヤンの母親が生存してたらヤンとフレデリカの結婚を祝福しそう
711名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 19:58:34.38ID:yjM+jkmF ミュッケンベルガーは伯爵家&武門の家柄
の次男坊だが家督を継いだであろう兄貴
に関しての言及ってあったかな。
武門の家柄なんで職業軍人になっては
いたんだろうけどリップシュタットでは
弟同様どちらのほうにも距離を置いてた
のか門閥側についたのか
>>703
ヒトラーといえば石黒版のルドルフの人は
ヒトラーもやってたな
の次男坊だが家督を継いだであろう兄貴
に関しての言及ってあったかな。
武門の家柄なんで職業軍人になっては
いたんだろうけどリップシュタットでは
弟同様どちらのほうにも距離を置いてた
のか門閥側についたのか
>>703
ヒトラーといえば石黒版のルドルフの人は
ヒトラーもやってたな
712名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 20:20:06.34ID:ZfvYUHmA >>707
ポケットに食べさせたチシャのサラダをポケットから取り出させて食べさせてたぞ
ポケットに食べさせたチシャのサラダをポケットから取り出させて食べさせてたぞ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 20:43:32.88ID:I+pTyMHS714名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 21:09:32.16ID:yjM+jkmF ミュッケンベルガーって自分の旗艦
だった「ウィルヘルミナ」をリップシュタット
の時にフレーゲルが持ち出した件では
関与を問われなかったんだろか。
すでにミュッケンベルガーの手を離れてた
のをフレーゲルが勝手に持ち出したという
感じになってんのかな
だった「ウィルヘルミナ」をリップシュタット
の時にフレーゲルが持ち出した件では
関与を問われなかったんだろか。
すでにミュッケンベルガーの手を離れてた
のをフレーゲルが勝手に持ち出したという
感じになってんのかな
715名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 21:15:20.84ID:I+pTyMHS >>714
原作にそう言うネタは無かった気がするが。
何にせよ、あれはあくまで帝国軍の備品。
ミュッケンベルガー元帥が退役して後は、ミュッケンベルガーの私物と言うわけではない艦艇がどうなろうが、彼の知るところではない。
原作にそう言うネタは無かった気がするが。
何にせよ、あれはあくまで帝国軍の備品。
ミュッケンベルガー元帥が退役して後は、ミュッケンベルガーの私物と言うわけではない艦艇がどうなろうが、彼の知るところではない。
716名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/15(月) 21:20:05.28ID:ooS7FA7R717名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 06:27:11.35ID:7cfflerE ミュッケンベルガーが乗艦に母親の名前ヴィルヘルミナを付けたのは
ポール・ティベッツが乗機に母親の名前エノラ・ゲイを付けた故事から
ポール・ティベッツが乗機に母親の名前エノラ・ゲイを付けた故事から
718名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 06:35:43.50ID:7cfflerE719名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 08:12:58.23ID:xhPEfxQt 730年マフィアが登場する外伝では
ミュッケンベルガー父が出てたな
ミュッケンベルガー父が出てたな
720名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 08:45:25.68ID:0QbVK5DH 今日の深夜からノイエ銀英伝が一年掛けて日テレで放映されるらしい
このスレも賑わうのかな?
このスレも賑わうのかな?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 09:44:39.41ID:hCaPxJSl ノイエ版はなあ・・・
722名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 09:50:35.98ID:7cfflerE723名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 10:46:52.76ID:RpHQcoWk 中華実写版に期待しようぢゃないか!!
724名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 11:29:22.31ID:0QbVK5DH 中国に著作権ごと取られて終わりだよ
国をまたぐ商売をなめたらあかん
国をまたぐ商売をなめたらあかん
725名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 11:38:04.53ID:Um01m1ND どうでもいいけど、ラインハルトが初弾命中させることなくおっ死んでたら世継ぎのいないローエングラム王朝はその時点で瓦解でしたか?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 12:36:40.75ID:eCUWhGq+ アルスラーンエンドかも
727名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 14:19:06.65ID:vf3oAW4C728名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 14:23:09.14ID:vf3oAW4C729名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 20:22:03.04ID:sEOZkYw3730名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 21:03:11.90ID:z5FQ5ZDp >>729
やり直し。
やり直し。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 22:31:34.95ID:sSdKieVQ アルテミスの首飾り
これ、直径1kmぐらいとどこかで聞いた記憶があるのだけど、ガイエスブルグ要塞のワープ技術開発前の、ワープが出来たのだろうか
道原かつみ版だと各地の戦闘衛星を持って来てアルテミスの首飾りと戦わせてましたけど
これ、直径1kmぐらいとどこかで聞いた記憶があるのだけど、ガイエスブルグ要塞のワープ技術開発前の、ワープが出来たのだろうか
道原かつみ版だと各地の戦闘衛星を持って来てアルテミスの首飾りと戦わせてましたけど
732名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 22:32:19.76ID:sSdKieVQ 今夜のアニメ銀河英雄伝説
家の地方では放送しないことが判明
無念ですorz
家の地方では放送しないことが判明
無念ですorz
733名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 22:46:34.70ID:sEOZkYw3734名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 23:08:14.60ID:GSb2dg0p735名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 01:05:14.28ID:VY5s5TYZ736名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 15:52:38.94ID:2PqKWKnq アルテミスの首飾りはサイズの記述ないんだよな
ただ潰した氷塊のサイズは記述はあるんでアニメの衝突のシーンから割り出した人がいると
フリコレやバトコレ付属の冊子に設定あんのかな
ただ潰した氷塊のサイズは記述はあるんでアニメの衝突のシーンから割り出した人がいると
フリコレやバトコレ付属の冊子に設定あんのかな
737名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 17:46:29.79ID:nRMAPVGa 旧アニメ版の首飾りは鏡面装甲らしいけど、純粋に?鏡なだけで流体金属ではないんだっけか
738名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 19:29:04.72ID:JnhWo7wq アニメ板の方が、詳しい人が多いんじゃないかな?
俺は知らん。
俺は知らん。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 20:26:39.02ID:b0pN8r48 原作2巻の「氷塊は砕けた。衛星も。…衛星の破片などすでに区別がつかなかった。」
という表現から、アルテミスの首飾りは1kmサイズの氷塊と同程度かかなり小さい
風に思える。
アルテミスの首飾り12基をもって帝国の大艦隊の惑星ハイネセンへの侵攻を阻止
するにしては大きさがちゃちい気がするけどなw
という表現から、アルテミスの首飾りは1kmサイズの氷塊と同程度かかなり小さい
風に思える。
アルテミスの首飾り12基をもって帝国の大艦隊の惑星ハイネセンへの侵攻を阻止
するにしては大きさがちゃちい気がするけどなw
740名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 21:28:25.48ID:lxLxXhE9 まあ亜光速で大質量の氷塊を有人惑星近傍で衝突させたら
惑星はこんがり焼かれるんだけどね
直径1kmの12個の氷塊を光速の99.9%まで加速した時の
運動エネルギーは10^31J
その1万分の1でも地球が1.8年掛けて受け取る太陽光の
エネルギーに相当する
それを瞬時に受けたらどうなるやら
惑星はこんがり焼かれるんだけどね
直径1kmの12個の氷塊を光速の99.9%まで加速した時の
運動エネルギーは10^31J
その1万分の1でも地球が1.8年掛けて受け取る太陽光の
エネルギーに相当する
それを瞬時に受けたらどうなるやら
741名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 21:38:54.70ID:LIo2Xcud 惑星ハイネセンと首飾り群は、それなりな距離はあったんでないか?
突入角度も計算したろうし。
突入角度も計算したろうし。
742名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 22:20:43.52ID:b0pN8r48 以前、首飾りの質量が氷塊と同じ10億トンで高度36000kmと仮定して計算したら、
衝突時の間接光だけで大気が全て吹き飛んで海が蒸発、地殻の表層数百メートルが
熔岩と化す計算結果になった記憶がある。(((((;゚Д゚))))ガクガクプルプル
無粋すぎるのでスルー確定だけどw
衝突時の間接光だけで大気が全て吹き飛んで海が蒸発、地殻の表層数百メートルが
熔岩と化す計算結果になった記憶がある。(((((;゚Д゚))))ガクガクプルプル
無粋すぎるのでスルー確定だけどw
743名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 06:00:52.09ID:lfrC8JHo あの氷塊は定番ネタだよな
ヤンは軌道をキチンと計算すればハイネセンに損害はないと一言で片付けたけど、なにか手違いが起こってハイネセンに突っ込んだら大惨事wwww
実務担当の技術将校はハゲ上がったことだろう
ヤンは軌道をキチンと計算すればハイネセンに損害はないと一言で片付けたけど、なにか手違いが起こってハイネセンに突っ込んだら大惨事wwww
実務担当の技術将校はハゲ上がったことだろう
744名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 07:21:39.59ID:0yjUQFs6 アルテミスの首飾りの迎撃により軌道を逸れても大惨事だしな(;´Д`)
ガイエなら大気圏突入時に大半が燃え尽きるから地上への損害は軽微ってことにしてしまいそうだけどw
ガイエなら大気圏突入時に大半が燃え尽きるから地上への損害は軽微ってことにしてしまいそうだけどw
745名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 07:25:55.97ID:NZJCWCI9 馬鹿じゃねえの?
未来のヤン・ウェンリーがそんな間抜けな提督のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
未来のヤン・ウェンリーがそんな間抜けな提督のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 08:34:24.40ID:y2JUfA2A そもそも惑星ハイネセンの至近で戦闘したら、惑星にも被害が及ぶ可能性が高いと見込まれるだろうから。
アルテミスの首飾りは、敵接近を察知して迎撃体制に入る時点で、惑星から相当な距離を取るのでないかな。
人工衛星と言うより、無人艦隊とでも呼ぶべきか。
アルテミスの首飾りは、敵接近を察知して迎撃体制に入る時点で、惑星から相当な距離を取るのでないかな。
人工衛星と言うより、無人艦隊とでも呼ぶべきか。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 09:23:30.55ID:N0GanKw3 >>682
亀の甲書体なんだろ?
亀の甲書体なんだろ?
748名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 09:27:36.98ID:N0GanKw3 >>707
弟に対して暴君でない姉なんて居たためしがあるんですか?
弟に対して暴君でない姉なんて居たためしがあるんですか?
749名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 12:19:10.22ID:riKvuuAH 科学考証は言い出すとイゼルローン回廊もフェザーン回廊も
何なんだよと言う事に
何なんだよと言う事に
750名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 14:39:20.74ID:y2JUfA2A >>749
核恒星系における、比較的安全に通常航行とワープ航行が可能なポイントを繋いだ、航路であり安全地帯であると解釈すべきかね。
核恒星系における、比較的安全に通常航行とワープ航行が可能なポイントを繋いだ、航路であり安全地帯であると解釈すべきかね。
751名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 15:29:48.86ID:riKvuuAH 核恒星系なんて設定見た事ない
少なくとも地球が帝国領辺境てのと矛盾する
少なくとも地球が帝国領辺境てのと矛盾する
752名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 17:10:03.98ID:Rv0AwlD6 >>739
少し小さい気もするけど、
艦隊旗艦が1kmのうまい棒
アルテミスが1kmのチョコボール
と考えたらチョコボールの装甲の厚みはうまい棒の数倍、十数倍でしょう
火力も倍ではきかない
戦闘力は10倍どころじゃないかも
これらが12基
でもって1kmの艦隊旗艦なんて1個艦隊に10隻もいないでしょう
数の主力は500m以下の巡洋艦
イゼルローンやガイエスブルグほどではないでしょうけど、1個艦隊以上、数個艦隊分の戦力はあるかもです
少し小さい気もするけど、
艦隊旗艦が1kmのうまい棒
アルテミスが1kmのチョコボール
と考えたらチョコボールの装甲の厚みはうまい棒の数倍、十数倍でしょう
火力も倍ではきかない
戦闘力は10倍どころじゃないかも
これらが12基
でもって1kmの艦隊旗艦なんて1個艦隊に10隻もいないでしょう
数の主力は500m以下の巡洋艦
イゼルローンやガイエスブルグほどではないでしょうけど、1個艦隊以上、数個艦隊分の戦力はあるかもです
753名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 17:57:34.97ID:nwexAJft >>751
なんで矛盾すると思うの?
ヴァルハラ星系・惑星オーディンが、核恒星系に近い位置なら、地球はそこから見て辺境になるな。
或いは、ハイネセンらがいたアルタイルのネーミングからかな?
あのアルタイルは、我々が知るアルタイルとは似た発音の別の星である可能性を排除出来ない。
危険宙域が核恒星系だと比定するのは、原作の記述からの推定。
「危険宙域は、赤色巨星や変光星が密集していて、重力異常地帯もある」
「一万光年規模のワープでないと飛び越せない」
「向こう側に行くには、一万光年規模ワープで飛び越すか、回廊を通るのでないなら、銀河の外側を迂回するしかない」
当然、危険宙域は相当に巨大であり、現在の地球からそれを観測できない訳はない。
これらの条件に合致する星域は、核恒星系以外に無い。
なんで矛盾すると思うの?
ヴァルハラ星系・惑星オーディンが、核恒星系に近い位置なら、地球はそこから見て辺境になるな。
或いは、ハイネセンらがいたアルタイルのネーミングからかな?
あのアルタイルは、我々が知るアルタイルとは似た発音の別の星である可能性を排除出来ない。
危険宙域が核恒星系だと比定するのは、原作の記述からの推定。
「危険宙域は、赤色巨星や変光星が密集していて、重力異常地帯もある」
「一万光年規模のワープでないと飛び越せない」
「向こう側に行くには、一万光年規模ワープで飛び越すか、回廊を通るのでないなら、銀河の外側を迂回するしかない」
当然、危険宙域は相当に巨大であり、現在の地球からそれを観測できない訳はない。
これらの条件に合致する星域は、核恒星系以外に無い。
754名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 18:09:52.62ID:vpih3Ixe 首都か辺境の星の両極端しか出てこないから
名古屋大阪みたいな星があるのか分からない
名古屋大阪みたいな星があるのか分からない
755名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 18:30:44.50ID:NZJCWCI9 個人では星の開拓なんて出来やしないのだから
そうなるしかないんだよ
そうなるしかないんだよ
756名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 19:07:28.86ID:riKvuuAH757名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 19:39:58.06ID:lfrC8JHo 地球から一万光年の範囲の舞台が核恒星系なわけないだろ
758名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 19:42:42.47ID:lfrC8JHo ちなみに核恒星系を擦ってるのは宇宙戦艦ヤマトな
ヤマトおじさんの駄文でしたー
ヤマトおじさんの駄文でしたー
759名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 19:48:40.57ID:DwpU3A3F 元ネタ知らんカラ物理学的なニュークリアの核か星間社会的なコアとしての核かヨクワカランw
760名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 19:51:10.25ID:lfrC8JHo ちなみに学術用語では銀河中心という
761名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:10:59.83ID:nwexAJft762名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:12:29.97ID:nwexAJft763名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:34:00.55ID:0yjUQFs6 仮に暗礁領域が銀河中心に位置するとしても、中心核の巨大ブラックホール付近を除けば
通常航行が不可能なほどではないだろ?
作中ではイゼルローン回廊で地形を利用した戦闘を行っているのだから、ワープどころか
通常航行も不可能な領域が広がっている。(例:要塞対要塞戦のフォーメーションD)
通常航行が不可能なほどではないだろ?
作中ではイゼルローン回廊で地形を利用した戦闘を行っているのだから、ワープどころか
通常航行も不可能な領域が広がっている。(例:要塞対要塞戦のフォーメーションD)
764名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:44:46.77ID:4Hke5BBR 通れちゃったら小説が成立しなくなるから、そこはマクー空間みたいなもんと考えないと
765名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:45:59.76ID:nwexAJft ワープは、大重力の影響下で不可能になる。
危険宙域は、赤色巨星などが密集し、重力異常地帯も存在する、と言う事情により、ワープは困難となり、通常航行も、恐らくは恒星風の乱流(これは作中登場する)などにより滞る。
銀河中心核とその周辺(これらをざっくり核恒星系と呼称しよう)であるなら、条件に該当しそうなの。
危険宙域は、赤色巨星などが密集し、重力異常地帯も存在する、と言う事情により、ワープは困難となり、通常航行も、恐らくは恒星風の乱流(これは作中登場する)などにより滞る。
銀河中心核とその周辺(これらをざっくり核恒星系と呼称しよう)であるなら、条件に該当しそうなの。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 20:52:29.53ID:0yjUQFs6 いずれにせよ帝国と同盟を合わせた人類の活動範囲が1万光年程度で
その中に地球が含まれているのだから、どうあがいても銀河中心部には
届きそうにないけどなw
その中に地球が含まれているのだから、どうあがいても銀河中心部には
届きそうにないけどなw
767名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:03:23.20ID:nwexAJft >>766
いや、だから、ハイネセン達の脱出行が、長征一万光年って言われている訳じゃん?
つまり、ハイネセン達のいたアルタイルから、惑星ハイネセンまでの旅程が一万光年。ただし直線距離とは限らないが。
そんで、一万光年規模のワープが可能なら、危険宙域を飛び越せると言われている。
人類の活動範囲は明らかに一万光年以上の規模だ。
何より、人類の活動範囲が一万光年程度って、俺が記憶する限り、原作には、そう言う記述が無い。
いや、だから、ハイネセン達の脱出行が、長征一万光年って言われている訳じゃん?
つまり、ハイネセン達のいたアルタイルから、惑星ハイネセンまでの旅程が一万光年。ただし直線距離とは限らないが。
そんで、一万光年規模のワープが可能なら、危険宙域を飛び越せると言われている。
人類の活動範囲は明らかに一万光年以上の規模だ。
何より、人類の活動範囲が一万光年程度って、俺が記憶する限り、原作には、そう言う記述が無い。
768名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:27:17.93ID:0yjUQFs6 >>767
だから1万光年「程度」だって。1万数千光年をキリ良く表現しただけ。
倍の2万光年だとしても銀河中心には届かないだろ。
ところで、アルタイルは地球から何光年かな?・・・正解は地球から16.7光年w
そこから暗礁領域(おそらくイゼルローン回廊)を渡ってバーラト星系まで1万光年だから、
明らかに銀河中心部を通っていないんだよな。
実はアルタイルからハイネセンまで3万光年以上離れているけど、そこを敢えて長征1万光年と称したのかな?w
だから1万光年「程度」だって。1万数千光年をキリ良く表現しただけ。
倍の2万光年だとしても銀河中心には届かないだろ。
ところで、アルタイルは地球から何光年かな?・・・正解は地球から16.7光年w
そこから暗礁領域(おそらくイゼルローン回廊)を渡ってバーラト星系まで1万光年だから、
明らかに銀河中心部を通っていないんだよな。
実はアルタイルからハイネセンまで3万光年以上離れているけど、そこを敢えて長征1万光年と称したのかな?w
769名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:35:15.19ID:nwexAJft 回廊が銀河中心を通ってると原作に記述はないし、俺もそう言う主張はしていないぞ。
本当に銀河中心だったら、多分、安全地帯など有り得ない。
回廊は、銀河中心を逸れた航路ではと思う。
本当に銀河中心だったら、多分、安全地帯など有り得ない。
回廊は、銀河中心を逸れた航路ではと思う。
770名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:40:35.84ID:0yjUQFs6771名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:42:01.12ID:nwexAJft772名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:48:45.45ID:nwexAJft >>770
この場合の銀河中心てのは、超巨大ブラックホールとか高エネルギー天体現象が特に沢山有る辺りの事を指す。
この場合の銀河中心てのは、超巨大ブラックホールとか高エネルギー天体現象が特に沢山有る辺りの事を指す。
773名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:53:01.49ID:lfrC8JHo 銀河中心からかけ離れたところが舞台なんだから主張の前提が覆ってることもわからんのだな
挙げ句そんなことは言ってないとかもうバカ丸出し
挙げ句そんなことは言ってないとかもうバカ丸出し
774名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:55:23.95ID:riKvuuAH775名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 21:58:26.76ID:nwexAJft776名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 22:00:02.03ID:0yjUQFs6 理屈倒れのシュターデンだと思ったらフォークだったか(唖然)
777名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 22:00:42.15ID:nwexAJft >>773
俺は、自分から銀河中心とは言ってないぞ?
俺は、自分から銀河中心とは言ってないぞ?
778名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 22:01:32.42ID:riKvuuAH 原作では帝国も同盟も具体的場所の記述なし
石黒OVA版では帝国がオリオン腕、同盟がいて腕
核恒星系はカケラもない
石黒OVA版では帝国がオリオン腕、同盟がいて腕
核恒星系はカケラもない
779名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 22:05:05.21ID:nwexAJft >>778
アニメは知らん。
原作の記述の、赤色恒星が密集とか、重力異常地帯もあるとか、迂回するには銀河の外側に出る必要が有るとか、一万光年規模のワープでないと飛び越せないとか、そこら辺で考察している、
アニメは知らん。
原作の記述の、赤色恒星が密集とか、重力異常地帯もあるとか、迂回するには銀河の外側に出る必要が有るとか、一万光年規模のワープでないと飛び越せないとか、そこら辺で考察している、
780名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 05:29:33.87ID:tMeg5p3z 道原版はオリオン腕とサジタリウス腕の間に暗礁領域が横たわっているという設定だったな?
渦状腕の間はスカスカで何もない空間と思われていたが、実は地球から観測されない
巨星や変光星が密集して暗礁領域を形成しているとか?
え?なぜ地球から観測されないって?
ダークマター等で形成された不可視な巨星や変光星じゃないの?w
シュターデン風にあり得ないってわめいてもいいけど、別に人類が行って見て確認したわけじゃないからさww
渦状腕の間はスカスカで何もない空間と思われていたが、実は地球から観測されない
巨星や変光星が密集して暗礁領域を形成しているとか?
え?なぜ地球から観測されないって?
ダークマター等で形成された不可視な巨星や変光星じゃないの?w
シュターデン風にあり得ないってわめいてもいいけど、別に人類が行って見て確認したわけじゃないからさww
781名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 06:11:55.63ID:qgs1vWjD 不可視な変光星という矛盾した概念
782名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 07:05:58.36ID:tMeg5p3z783名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 08:52:58.26ID:7R5lcg3B >>782
「バルジ」(膨らみ)とでも言った方が良いかねえ。
「バルジ」(膨らみ)とでも言った方が良いかねえ。
784名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 08:55:49.88ID:7R5lcg3B785名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 08:59:37.37ID:7R5lcg3B >>783
この文章だと、「銀河の中心部」と「バルジ」を区別しているな。
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3655/?ST=m_news
この文章だと、「銀河の中心部」と「バルジ」を区別しているな。
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3655/?ST=m_news
786名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 09:42:21.72ID:7R5lcg3B >>785
https://www.weblio.jp/content/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F#google_vignette
【銀河系の中心は巨大なブラックホール?
銀河系の円盤の中心部は直径1万5,000光年ほどの膨らみで、バルジあるいは核恒星系と呼ばれています。銀河系の円盤部分には比較的若い星や散開星団、散光星雲などの星間物質が多いのに比べ、バルジ部分には年齢数十億年以上の年老いた星が多いのが特徴です。このバルジの中心部には、星やガス・チリが濃密に集まった直径10光年ほどの中心核があります。この中心核には、非常に明るい電波源があり、そこは異常に物質の集中した活発な領域らしく、秒速100kmで回転していると考えられています。このため、銀河系の中心核は、見えない天体である、巨大ブラックホールではないかと推測されています。銀河系以外の銀河の中心部もこのブラックホールだという指摘が多くの天文学者から出ています。】
https://www.weblio.jp/content/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F#google_vignette
【銀河系の中心は巨大なブラックホール?
銀河系の円盤の中心部は直径1万5,000光年ほどの膨らみで、バルジあるいは核恒星系と呼ばれています。銀河系の円盤部分には比較的若い星や散開星団、散光星雲などの星間物質が多いのに比べ、バルジ部分には年齢数十億年以上の年老いた星が多いのが特徴です。このバルジの中心部には、星やガス・チリが濃密に集まった直径10光年ほどの中心核があります。この中心核には、非常に明るい電波源があり、そこは異常に物質の集中した活発な領域らしく、秒速100kmで回転していると考えられています。このため、銀河系の中心核は、見えない天体である、巨大ブラックホールではないかと推測されています。銀河系以外の銀河の中心部もこのブラックホールだという指摘が多くの天文学者から出ています。】
787名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 10:33:06.98ID:9cZoRQAR バルジと聞いてバルジ大作戦を
思い出す俺(´・ω・`)
思い出す俺(´・ω・`)
788名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 11:34:18.80ID:qgs1vWjD バルジ大作戦のバルジは「突出部」という意味で固有名詞ではない
銀河のバルジと同意
銀河のバルジと同意
789名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 12:52:05.88ID:rl8z+MdQ イゼルローン回廊内の航行不能地域の事だけじゃなくて、イゼルローン回廊からフェザーン回廊までの広大な地域が航行不能な理由はどうなんでしょ?
790名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 13:08:52.88ID:7R5lcg3B >>789
危険宙域だから。
危険宙域だから。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 15:19:50.31ID:xIYU5Zdj >>765
ガイエも後に理系知識が薄いからワープに関しては詰めきれなかった、今ならスターゲートみたいなワープポイントが宇宙に点在すると表現したかった、と銀英伝30年の取材で述べていた
ガイエも後に理系知識が薄いからワープに関しては詰めきれなかった、今ならスターゲートみたいなワープポイントが宇宙に点在すると表現したかった、と銀英伝30年の取材で述べていた
792名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 18:38:51.09ID:dNPAgAeZ 経済の知識が有れば、フェザーン自治領の要素をもっと書いたとかなんとか。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 19:16:58.07ID:4ltz/JJU 航法情報無しでワープすると異次元だか恒星の中へ突っ込んでしまうという設定じゃなかった?
794名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 19:46:02.95ID:Pr37/YTh バルジオンさえアレバ……
チミノココロニ(・ω・)デンシハアルカ
チミノココロニ(・ω・)デンシハアルカ
795名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 20:26:35.42ID:dNPAgAeZ796名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 20:53:25.54ID:uWSmokhF ワープ航行中のイメージはどうなってるんだろう
まぁスター・トレックみたいな戦闘ができる想定はしていないだろうけど、艦内時間ではほぼ一瞬の出来事なんだろうか
まぁスター・トレックみたいな戦闘ができる想定はしていないだろうけど、艦内時間ではほぼ一瞬の出来事なんだろうか
797名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 20:59:03.64ID:E4w3FgbZ そう言う細かい描写はなかった気がする
ワープしましたとか
大質量がワープしてきます
というのはあったけど
何故か妊婦や赤ん坊に悪影響がある
そんな危険なものだと、禿が進行するはずだがラインハルトはかえって髪の毛が伸びてるし
ワープしましたとか
大質量がワープしてきます
というのはあったけど
何故か妊婦や赤ん坊に悪影響がある
そんな危険なものだと、禿が進行するはずだがラインハルトはかえって髪の毛が伸びてるし
798名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 21:02:05.49ID:tMeg5p3z ハイネセンとイゼルローン要塞とオーディンと地球の距離的配置はこんな感じ?
ハイネセン
│ 約4000光年で21日(1巻p.118)
イゼルローン要塞
│ 6250光年(1巻p.113)
オーディン
│ 最大4000光年程度で最大14日(6巻p.99,p.158)
地球
ハイネセン⇔イゼルローン間は第13艦隊が3日間のパルスワープの後、8回の長距離ワープと
11回の短距離ワープで合計24日かけてハイネセンからイゼルローン回廊に到達。
実質1日あたり200光年程度の速度だが寄せ集めの艦隊というのもあり、訓練された高速艦で
編成すれば1日あたり300光年は行けるか?
オーディン⇔地球間は地球教団討伐のための御前会議(7/10)からワーレン艦隊が太陽系外縁部に
到達(7/24)まで最大14日かけており、1日あたり300光年として最大4000光年程度。
御前会議からワーレンが部隊を編成してオーディンを進発するまでそれなりに時間がかかるだろうから、
オーディン〜地球の距離は4000光年より相当小さいと思われる。
以上より、地球からイゼルローン回廊のある暗礁領域まで最大で1万光年というところだろう。
別ルートだと、ユリアンは6月10日にヤンの結婚式を見届けた後 ハイネセンを出発し、
ダヤン・ハーン基地とフェザーン回廊を経由して7月10日に地球に到着している。(6巻p.60,p.99)
書類上廃棄された同盟軍輸送艦をちょろまか・・・もとい、転用した親不孝号での移動を考えると、
ハイネセン〜地球(フェザーン経由)は9000光年ぐらいの距離になるか?
ハイネセン
│ 約4000光年で21日(1巻p.118)
イゼルローン要塞
│ 6250光年(1巻p.113)
オーディン
│ 最大4000光年程度で最大14日(6巻p.99,p.158)
地球
ハイネセン⇔イゼルローン間は第13艦隊が3日間のパルスワープの後、8回の長距離ワープと
11回の短距離ワープで合計24日かけてハイネセンからイゼルローン回廊に到達。
実質1日あたり200光年程度の速度だが寄せ集めの艦隊というのもあり、訓練された高速艦で
編成すれば1日あたり300光年は行けるか?
オーディン⇔地球間は地球教団討伐のための御前会議(7/10)からワーレン艦隊が太陽系外縁部に
到達(7/24)まで最大14日かけており、1日あたり300光年として最大4000光年程度。
御前会議からワーレンが部隊を編成してオーディンを進発するまでそれなりに時間がかかるだろうから、
オーディン〜地球の距離は4000光年より相当小さいと思われる。
以上より、地球からイゼルローン回廊のある暗礁領域まで最大で1万光年というところだろう。
別ルートだと、ユリアンは6月10日にヤンの結婚式を見届けた後 ハイネセンを出発し、
ダヤン・ハーン基地とフェザーン回廊を経由して7月10日に地球に到着している。(6巻p.60,p.99)
書類上廃棄された同盟軍輸送艦をちょろまか・・・もとい、転用した親不孝号での移動を考えると、
ハイネセン〜地球(フェザーン経由)は9000光年ぐらいの距離になるか?
799名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 21:46:05.14ID:dNPAgAeZ >>796
確かイゼルローン日記では、ワープは一瞬で済んだのでなかったか。
確かイゼルローン日記では、ワープは一瞬で済んだのでなかったか。
800名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:13:59.04ID:dNPAgAeZ イゼルローン-ハイネセンは3ヶ月から4ヶ月掛かる。
航路の状態によって必要な時間が変化していた訳だ。
なので、掛かった時間から、単純に距離を算定出来ると言うものでもないと思う。
航路の状態によって必要な時間が変化していた訳だ。
なので、掛かった時間から、単純に距離を算定出来ると言うものでもないと思う。
801名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:18:51.67ID:tMeg5p3z >>800
どこの記述?
どこの記述?
802名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:19:42.24ID:dNPAgAeZ >>801
イゼルローン日記とか
イゼルローン日記とか
803名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:25:27.52ID:tMeg5p3z ちなみに原作3巻のp.115では、イゼルローンから首都までの時間的距離は
航路の状態にもよるが3週間から4週間というところである。
と書かれている。
1巻の24日と大差無い時間だな。
たしかに航路の状況による変動はあるが、その変動はせいぜい3割程度だろう。
時間からの距離の見積もりが3000光年のところが4000光年に変化する程度。
航路の状態にもよるが3週間から4週間というところである。
と書かれている。
1巻の24日と大差無い時間だな。
たしかに航路の状況による変動はあるが、その変動はせいぜい3割程度だろう。
時間からの距離の見積もりが3000光年のところが4000光年に変化する程度。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:37:04.93ID:tMeg5p3z >>802
外伝2巻のどこら辺?
イゼルローン日記によると、2/22にイゼルローンを出発してトラブルを起こしつつ
3/18に予定から10日遅れでハイネセンに到着しているな。
当初予定では14日間で到着だったのかw
元捕虜を200万人も抱えているのに随分早いな。
外伝2巻のどこら辺?
イゼルローン日記によると、2/22にイゼルローンを出発してトラブルを起こしつつ
3/18に予定から10日遅れでハイネセンに到着しているな。
当初予定では14日間で到着だったのかw
元捕虜を200万人も抱えているのに随分早いな。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 23:00:48.64ID:i35m2a4B ガイエ御大は天文知識も心もとないし近代海軍へのオタク的興味もほぼゼロだしで、
宇宙戦艦が艦隊戦をやるスペースオペラなんてものを書く適性は実は極小だったのよね。
『七都市物語』みたいな架空設定の惑星上の陸戦を書く方が明らかに性に合ってる。
宇宙戦艦が艦隊戦をやるスペースオペラなんてものを書く適性は実は極小だったのよね。
『七都市物語』みたいな架空設定の惑星上の陸戦を書く方が明らかに性に合ってる。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 23:08:49.55ID:dNPAgAeZ807名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 00:37:47.44ID:7opom0q8 ヤンが学生時代に相手の補給線を絶って勝ったのをずるいと言われたってエピソードがあったけど
相手は学年主席だったよな
そんなやつが補給を軽視するなんてことあるのかな
アメリカ軍なんかは予算の8割以上を補給部隊に割いてるくらいなのに
相手は学年主席だったよな
そんなやつが補給を軽視するなんてことあるのかな
アメリカ軍なんかは予算の8割以上を補給部隊に割いてるくらいなのに
808名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 01:08:28.70ID:OjxLW5aR フォークが首席になれる学校だぞ
成績がいいほどアホと考えるべきだろw
成績がいいほどアホと考えるべきだろw
809名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 02:30:50.37ID:Fku4lTLW >>807
同盟軍の基本的には防衛戦術で自領内での戦闘が前提になっている。自領内だから大きな補給線の構築は不要。
またイゼルローン要塞攻略戦も同盟側出口は同盟の勢力圏内、補給は軽視されていたんだと思う。
それが艦隊レベルでの補給軽視にもつながりヤンはそこを突いたんだと思う。
帝国領侵攻作戦でも、同盟軍屈指の後方支援の専門家であるキャゼルヌですら、同盟軍全体の命運を左右する補給船団に百隻単位の護衛を主張するに留まっている。
結果はキルヒアイス艦隊3万隻に急襲され壊滅、同盟軍は致命的な損害を受けた。
同盟軍の基本的には防衛戦術で自領内での戦闘が前提になっている。自領内だから大きな補給線の構築は不要。
またイゼルローン要塞攻略戦も同盟側出口は同盟の勢力圏内、補給は軽視されていたんだと思う。
それが艦隊レベルでの補給軽視にもつながりヤンはそこを突いたんだと思う。
帝国領侵攻作戦でも、同盟軍屈指の後方支援の専門家であるキャゼルヌですら、同盟軍全体の命運を左右する補給船団に百隻単位の護衛を主張するに留まっている。
結果はキルヒアイス艦隊3万隻に急襲され壊滅、同盟軍は致命的な損害を受けた。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 05:10:08.93ID:OMN0aSqv >>809
でも、その同盟軍の輸送船団の殲滅を指示した張本人であるラインハルトでも
ラグナロックのとき補給船団の護衛に800隻を付けただけなんだよなw
100隻でも十分に警戒していれば輸送が成功する根拠があるのでは?
せめて100隻と言っているから不十分なのだろうけど
でも、その同盟軍の輸送船団の殲滅を指示した張本人であるラインハルトでも
ラグナロックのとき補給船団の護衛に800隻を付けただけなんだよなw
100隻でも十分に警戒していれば輸送が成功する根拠があるのでは?
せめて100隻と言っているから不十分なのだろうけど
811名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 08:29:00.68ID:PQwZPZ7+812名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:18:09.16ID:3PeRwW6B ピーターの法則とやらか
813名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:46:13.91ID:wvnn2Y0m814名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:47:32.62ID:hY6D/v9l 勝利条件の設定次第じゃない?
815名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 11:24:35.08ID:k4Ju5/gU >>813
ゾンバルトの輸送隊が出発した時点でラインハルトの軍勢は同盟領ランテマリオより奥へ進出していた、既に制圧していた後方を同盟が宇宙艦隊規模で攻撃するとは
ヤンとの決戦に迅るラインハルトの認識違いの可能性。
ゾンバルトの輸送隊が出発した時点でラインハルトの軍勢は同盟領ランテマリオより奥へ進出していた、既に制圧していた後方を同盟が宇宙艦隊規模で攻撃するとは
ヤンとの決戦に迅るラインハルトの認識違いの可能性。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 16:11:30.37ID:Fku4lTLW ヤン艦隊が全軍で出てくることと、接近に気付かれず奇襲されるとは予想してなかったんだろうな。
分艦隊規模以下であれば接近した段階で索敵に捕捉されて援軍を呼ぶだけの時間的余裕があると見込んだんだろう。
ゾンバルトも若くして少将に登用されているから、ラインハルトも能力は評価していたんだと思う。
まあ、大言壮語を吐かなければラインハルトの判断ミスもあるし、閑職左遷程度で済んだかもしれない。
分艦隊規模以下であれば接近した段階で索敵に捕捉されて援軍を呼ぶだけの時間的余裕があると見込んだんだろう。
ゾンバルトも若くして少将に登用されているから、ラインハルトも能力は評価していたんだと思う。
まあ、大言壮語を吐かなければラインハルトの判断ミスもあるし、閑職左遷程度で済んだかもしれない。
817名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 19:57:22.05ID:lSXeNr9p 大言壮語したけど戦術的には負けましたってのは、ラインハルトも同様だもんな。
あんな戦争の勝ち方だったら、フェザーンを利用して経済侵略でもする方が、犠牲が少なくて済んだ。
あんな戦争の勝ち方だったら、フェザーンを利用して経済侵略でもする方が、犠牲が少なくて済んだ。
818名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 00:23:33.78ID:Ni7RC2dI アムリッツァの後、フォークは予備役編入
ですまされ(ヒステリーおこして入院中とは
いえ)、他の連中も辞任・左遷程度ですん
でる・・・
それはそうと同盟軍内にフォークの支持者・
擁護者が仮にいたとしてそいつらはアム
リッツァの後、鳴りをひそめたんだろうか
ですまされ(ヒステリーおこして入院中とは
いえ)、他の連中も辞任・左遷程度ですん
でる・・・
それはそうと同盟軍内にフォークの支持者・
擁護者が仮にいたとしてそいつらはアム
リッツァの後、鳴りをひそめたんだろうか
819名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 05:17:33.18ID:gcWAb826 >>818
フォークの最大の支持者はロボスだと思うけど、アムリッツァ大敗の責任を取って引責辞任したからなー
トリューニヒトは頭越しに侵攻案を評議会議長に持ち込まれたから内心大激怒だろうしw
よく予備役編入で済んだと思うよw
フォークの最大の支持者はロボスだと思うけど、アムリッツァ大敗の責任を取って引責辞任したからなー
トリューニヒトは頭越しに侵攻案を評議会議長に持ち込まれたから内心大激怒だろうしw
よく予備役編入で済んだと思うよw
820名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:15:52.78ID:xjn7XEUz821名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:30:16.06ID:gcWAb826 仮に救国軍事クーデターが無かったなら、フォークはその後どうなっていたのだろう?
フォークは国防委員長であるトリューニヒトの頭越しに帝国領侵攻作戦案を評議会議長に
持ち込むという大悪手をやらかしたからなー
トリューニヒト政権に睨まれて一生冷や飯食いどころか、子飼いのネグロポンティにより
フォークの現役復帰願いは却下され続けて、永久に予備役から現役復帰できない気がするw
フォークは国防委員長であるトリューニヒトの頭越しに帝国領侵攻作戦案を評議会議長に
持ち込むという大悪手をやらかしたからなー
トリューニヒト政権に睨まれて一生冷や飯食いどころか、子飼いのネグロポンティにより
フォークの現役復帰願いは却下され続けて、永久に予備役から現役復帰できない気がするw
822名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:33:30.85ID:XraKCXxc アムリッツァの敗北もだけど、クブルスリー暗殺未遂という、明らかな重罪でも精神病判定で入院で済ませるのも、どこかの国みたいだな
823名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:55:18.29ID:gcWAb826 >>822
それ不思議なんだよな
救国軍事会議の主要メンバーだから、クブルスリー暗殺(未遂)は明確なクーデター行為で
なおのこと死刑確定なんだけどな
救国軍事会議の中核の生き残りは相当いるから、フォークがメンバーの一人であることが
バレないわけがないしw
それ不思議なんだよな
救国軍事会議の主要メンバーだから、クブルスリー暗殺(未遂)は明確なクーデター行為で
なおのこと死刑確定なんだけどな
救国軍事会議の中核の生き残りは相当いるから、フォークがメンバーの一人であることが
バレないわけがないしw
824名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:00:51.53ID:ibkDS+Tb >>823
心神喪失状態とかじゃね?
心神喪失状態とかじゃね?
825名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:33:04.06ID:f3yhMt60 フォークと幼帝心の病気については現代と何も変わらんのがな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:44:17.13ID:gHCzu7Ef そも、一時的な神経性の失明って兵士として働くには重要な欠陥的状態なんでないん?
仮に白兵戦訓練中の誤射とかの遠因になるでしょ
ヤンすら受けていた試験をパスできるなら、さぞかし良家なんかねぇ
仮に白兵戦訓練中の誤射とかの遠因になるでしょ
ヤンすら受けていた試験をパスできるなら、さぞかし良家なんかねぇ
827名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:02:50.16ID:gcWAb826828名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:22:38.97ID:Hkr6Mz8g フォークってガチ優秀だったんだよねそれまでは
ヤンより昇進速度速かった
ヤンより昇進速度速かった
829名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:23:59.68ID:ibkDS+Tb ニコニコ大百科の、アンドリュー・フォークの項目の熱量がスゲェわw
830名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:48:15.10ID:XraKCXxc 射撃優秀なら眉間を撃ち抜くべし!
831名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:01:31.00ID:gcWAb826832名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:35:23.65ID:c5sHjNA5833名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:51:54.42ID:ibkDS+Tb しくじる前は優秀だった連中が大半の筈。
ドーソンも中将当時は優秀な情報部長や憲兵隊司令官で、ムーアやパストーレやパエッタも少将当時は優秀な分艦隊司令官だったんじゃないか。
ミスター・レンネンやトゥルナイゼンもだ。
ドーソンも中将当時は優秀な情報部長や憲兵隊司令官で、ムーアやパストーレやパエッタも少将当時は優秀な分艦隊司令官だったんじゃないか。
ミスター・レンネンやトゥルナイゼンもだ。
834名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 12:52:41.99ID:PktWeIL0 フォークは確かロボスが総司令官だった第6次イゼルローン攻略の作戦立案者の1人だったはず、結果失敗したがその前の第五次のように途中までは戦果あげて立案策自体は評価されていたのかな
外伝のイゼルローン攻略はリューネベルグとシェーンコップとか話が多いから
作戦経過がボヤける
外伝のイゼルローン攻略はリューネベルグとシェーンコップとか話が多いから
作戦経過がボヤける
835名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:34:32.09ID:j2mnfHvv トゥルナイゼンってラインハルトと同い年で大将だからヤバイ
姉が寵姫じゃないし貴族であっても門族ではなさそうだし出世速度が謎
ラインハルトに名前覚えられてるから取り立て時に階級上がったかもしれんけど赤毛並の贔屓でもないなら元から将官だろうし
姉が寵姫じゃないし貴族であっても門族ではなさそうだし出世速度が謎
ラインハルトに名前覚えられてるから取り立て時に階級上がったかもしれんけど赤毛並の贔屓でもないなら元から将官だろうし
836名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:37:54.92ID:j2mnfHvv それとも実は門閥貴族だったけど持ち前のプレゼン力で家族を説き伏せリップシュタットでラインハルト側についたのかな?
837名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:40:03.25ID:sjwq/0IC フォークは神童、天才学生、逸材士官と常に称賛される才能の持ち主としての人生を歩んできたんだろう。
実際、文武両道で優秀だったと思う。
ヤンという経歴は凡人に出会ったのが運の尽きで、これまでの自己評価を粉砕するほど尋常でない嫉妬に捕らわれ暴走したと思える。
ヤンがいなければ、才能によりトップであり続けるという自尊心を満たし続け、陰気で嫌味な奴だけど優秀なトップとして経歴を終えたように思える。
帝国側にラインハルトが生まれていないという前提もいるが。
実際、文武両道で優秀だったと思う。
ヤンという経歴は凡人に出会ったのが運の尽きで、これまでの自己評価を粉砕するほど尋常でない嫉妬に捕らわれ暴走したと思える。
ヤンがいなければ、才能によりトップであり続けるという自尊心を満たし続け、陰気で嫌味な奴だけど優秀なトップとして経歴を終えたように思える。
帝国側にラインハルトが生まれていないという前提もいるが。
838sage
2024/01/21(日) 13:53:12.64ID:PktWeIL0 >>837
小説版は主人公2人に対する悪役の描写がやな奴単純化で、否や奴でこの考えはエグい、評価せざる得ない、な場面がないんだよね
アニメ版の方でフレーゲルがラインハルト失却のためにアスターテ出兵工作、同盟に出兵計画意図的に漏洩、とか
具体的で綿密な悪辣さを表現してる
小説版は主人公2人に対する悪役の描写がやな奴単純化で、否や奴でこの考えはエグい、評価せざる得ない、な場面がないんだよね
アニメ版の方でフレーゲルがラインハルト失却のためにアスターテ出兵工作、同盟に出兵計画意図的に漏洩、とか
具体的で綿密な悪辣さを表現してる
839名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:55:30.97ID:gcWAb826840名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:59:15.94ID:skHaoX+c >>835
いや、途中からは金髪ブースト前提でないと、あのスピード出世は有り得ない。
でも、ラインハルトが元帥府を開設した20歳時点で、自力で少佐くらいにはなっていた筈。
カストロプ動乱鎮圧に参加して中佐。
アムリッツァの後で一気に准将。
移動要塞に参加、戦術レベルで善戦、敗戦後はボロボロの状況下でミュラーを補佐して敗兵取りまとめに貢献し、少将。
内乱の後で中将。ラインハルト直属艦隊の分艦隊司令就任。
そんな感じ。
トゥルナイゼンは、士官学校を2年次終えて中退して、18歳くらいで准尉に任官されている。
そこから2年で少佐にまでなったとしたら、結構とんでもない。
わりと名家の子弟だったのかもね。
いや、途中からは金髪ブースト前提でないと、あのスピード出世は有り得ない。
でも、ラインハルトが元帥府を開設した20歳時点で、自力で少佐くらいにはなっていた筈。
カストロプ動乱鎮圧に参加して中佐。
アムリッツァの後で一気に准将。
移動要塞に参加、戦術レベルで善戦、敗戦後はボロボロの状況下でミュラーを補佐して敗兵取りまとめに貢献し、少将。
内乱の後で中将。ラインハルト直属艦隊の分艦隊司令就任。
そんな感じ。
トゥルナイゼンは、士官学校を2年次終えて中退して、18歳くらいで准尉に任官されている。
そこから2年で少佐にまでなったとしたら、結構とんでもない。
わりと名家の子弟だったのかもね。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:00:53.46ID:skHaoX+c >>839
牟田口みたいに、偉い人に取り入る才覚には長けていたのかも知れない。
牟田口みたいに、偉い人に取り入る才覚には長けていたのかも知れない。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:01:36.01ID:PktWeIL0 >>839
それでもキャゼルヌの後釜くらいには重用されそう、全体を統括する資質は無さそうだからどこかで失策して消えそう
それでもキャゼルヌの後釜くらいには重用されそう、全体を統括する資質は無さそうだからどこかで失策して消えそう
843名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:06:12.15ID:8qdwPvMD フォークは大佐までは優秀で准将になったあたりでロボスと同じ謎の奇病に
かかって無能化した説
かかって無能化した説
844名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:10:31.81ID:gcWAb826 >>840
名家の子弟なら、士官学校を中退したら勘当されて、
実家の影響力を使っての出世は期待できないのでは?w
武門の家柄ならその辺は厳しそうだし
それともトゥルナイゼンの親はよほど息子に甘かったのかな?
名家の子弟なら、士官学校を中退したら勘当されて、
実家の影響力を使っての出世は期待できないのでは?w
武門の家柄ならその辺は厳しそうだし
それともトゥルナイゼンの親はよほど息子に甘かったのかな?
845名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:14:04.30ID:skHaoX+c846名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:23:23.44ID:8qdwPvMD 幼年学校に入れるんだから名門出身には違いない
ラインハルトやキルヒアイスみたいに特殊なコネを持ってる可能性もゼロじゃないが
ラインハルトやキルヒアイスみたいに特殊なコネを持ってる可能性もゼロじゃないが
847名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:31:09.95ID:EM3wzBSb >>843
謎の奇病(梅毒)
謎の奇病(梅毒)
848名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:32:51.44ID:gcWAb826 >>845
「つべこべ言わずに士官学校を卒業しろ!
それからでも遅くはないではないか」
という常識的な返答が返ってくるだろうなw
ミューゼル君は皇帝陛下の恩寵で出世しているように見えるわけだし、
息子の中二病的な言動に付き合っていられないw
「つべこべ言わずに士官学校を卒業しろ!
それからでも遅くはないではないか」
という常識的な返答が返ってくるだろうなw
ミューゼル君は皇帝陛下の恩寵で出世しているように見えるわけだし、
息子の中二病的な言動に付き合っていられないw
849名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:34:57.27ID:EM3wzBSb トゥルナイゼンはケンプの部下だったけど要塞対要塞の前にラインハルトの直衛に異動と運もいい
850名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:53:50.10ID:skHaoX+c >>848
そう言う親御さんが多分常識的だけど、トゥルナイゼンが士官学校を2年で中退したことと、その後にスゲェスピード出世したのは作中の事実なの。
親ブーストが無い前提なら、ラインハルトの元帥府開設時点で、良くて中尉くらいだ(これだって、士官学校中退の身で1年に1階級昇進なので、かなり早い)。
そこからの大出世(2、3年で、中尉から中将)だと、幾らラインハルトブーストを計算に入れても、どんだけ優秀なんだコイツって話になるからさ。
そう言う親御さんが多分常識的だけど、トゥルナイゼンが士官学校を2年で中退したことと、その後にスゲェスピード出世したのは作中の事実なの。
親ブーストが無い前提なら、ラインハルトの元帥府開設時点で、良くて中尉くらいだ(これだって、士官学校中退の身で1年に1階級昇進なので、かなり早い)。
そこからの大出世(2、3年で、中尉から中将)だと、幾らラインハルトブーストを計算に入れても、どんだけ優秀なんだコイツって話になるからさ。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:16:21.00ID:sjwq/0IC >>839
ドーソンが統合作戦本部次長にまで出世している組織だし。
上へのコネづくりが上手いのと、嫌味な上司でも優秀な上司であれば、人は付いていくよ。部下「嫌味な糞上司だけど、仕事はずば抜けて出来るんだよなあ(ブツブツ)」
准将にはひとりの力ではなれない。なんらかの組織を率いていたと思う。
ドーソンが統合作戦本部次長にまで出世している組織だし。
上へのコネづくりが上手いのと、嫌味な上司でも優秀な上司であれば、人は付いていくよ。部下「嫌味な糞上司だけど、仕事はずば抜けて出来るんだよなあ(ブツブツ)」
准将にはひとりの力ではなれない。なんらかの組織を率いていたと思う。
852名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:19:44.23ID:skHaoX+c 艦隊の参謀は事務仕事もするし、そっちや、戦術レベルの作戦立案では、フォークは有能だったんだろう。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:29:33.63ID:sjwq/0IC こういうフォークみたいな人間にありがちだけど、悪い意味でライバル認定されない相手や忠実な部下には面倒見がよかったりするからね。
帝国領侵攻作戦もフォークを中心にした若手士官たちが議長にねじ込んでいる、という説明もある。ある程度のリーダーシップはあるんだな、と読み返したときに思った。
帝国領侵攻作戦もフォークを中心にした若手士官たちが議長にねじ込んでいる、という説明もある。ある程度のリーダーシップはあるんだな、と読み返したときに思った。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:21:01.79ID:Hkr6Mz8g フォーク以外の同志たちはどうなったんだろう、閑職に回されたかな
855名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:22:47.44ID:skHaoX+c 何の同志だかわからんな
856名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:28:58.10ID:gcWAb826 フォーク閥があったとしても、帝国領侵攻作戦の失敗からすぐさまフォークを蹴っ飛ばして
他の派閥に媚びを売っているだろうなw
アムリッツァや救国軍事クーデターでヴァルハラに向かった連中も多そうだけど(つД`)
他の派閥に媚びを売っているだろうなw
アムリッツァや救国軍事クーデターでヴァルハラに向かった連中も多そうだけど(つД`)
857名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:33:08.62ID:Hkr6Mz8g >>855
>853も触れてるけど、帝国領出兵案を頭越しに捻じ込んだのは若手士官グループで、フォークはその一人(代表?)なんですよ
当然作戦計画にもフォーク以外のグループの参加協力しただろうし、そいつら戦後どうしたのかなと
左遷されてたのなら、救国軍事会議のクーデターに参加してたりして
>853も触れてるけど、帝国領出兵案を頭越しに捻じ込んだのは若手士官グループで、フォークはその一人(代表?)なんですよ
当然作戦計画にもフォーク以外のグループの参加協力しただろうし、そいつら戦後どうしたのかなと
左遷されてたのなら、救国軍事会議のクーデターに参加してたりして
858名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:36:17.17ID:skHaoX+c 「若手士官グループ」って、原作にそう言う記述が有ったっけか?
859名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:41:26.98ID:skHaoX+c >>858
そこらの説明は、シトレの台詞だったよな?
そこらの説明は、シトレの台詞だったよな?
860名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:29:42.45ID:2styGErm >フォーク閥
フォークだと最後のオトリ扱いされた時の各種仲間やらは地球教徒の手配だろうけど、彼自身は仲間をどう認識していたんだろう
かつての自分を慕っていた配下?
フォークだと最後のオトリ扱いされた時の各種仲間やらは地球教徒の手配だろうけど、彼自身は仲間をどう認識していたんだろう
かつての自分を慕っていた配下?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:35:51.37ID:oxRCJcyl アニメ板逝けっていわれるだろうけど
石黒版でフレデリカ父がクーデター
決意した背景には若手の急進派に
担がれてというのがあった気がする。
フォークが救国に参加したのは彼らの
強い意向を受けてだったのかなとその時
思った
(原作から反れて大変スマソorz)
>>850
士官学校中退したトゥルナイゼンだが
学費返納はしたんだろうか。
帝国の士官学校でも中退したら学費返納
させられるんだろうなとは思うけど
石黒版でフレデリカ父がクーデター
決意した背景には若手の急進派に
担がれてというのがあった気がする。
フォークが救国に参加したのは彼らの
強い意向を受けてだったのかなとその時
思った
(原作から反れて大変スマソorz)
>>850
士官学校中退したトゥルナイゼンだが
学費返納はしたんだろうか。
帝国の士官学校でも中退したら学費返納
させられるんだろうなとは思うけど
862名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:57:39.49ID:gcWAb826 >>861
貴族だと元から学費無料なんじゃないの?(超テキトー)
貴族だと元から学費無料なんじゃないの?(超テキトー)
863名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:06:32.79ID:O2wMGgSU >>861
入営するなら、返納は要らんのじゃないかね。
入営するなら、返納は要らんのじゃないかね。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:12:27.97ID:oxRCJcyl >>823
そういや同盟では敗戦の責任で死刑を
宣告される描写ってなかったような
帝国だとダゴン会戦の責任とらされて
参謀のインゴルシュタットが死刑に
なってるが同盟ではアムリッツァでも
当事者は死刑にされてないな
そういや同盟では敗戦の責任で死刑を
宣告される描写ってなかったような
帝国だとダゴン会戦の責任とらされて
参謀のインゴルシュタットが死刑に
なってるが同盟ではアムリッツァでも
当事者は死刑にされてないな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:15:48.20ID:O2wMGgSU そりゃ天賦人権の法治国家ですし
866名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:44:47.70ID:EM3wzBSb フォークってワイドボーンと同じく他人の失敗えぐりそう
867名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 23:43:57.69ID:sjwq/0IC >>864
皇族の愚行を覆い隠す、という意味もあるからでしょう。
秘密にしていても、軍艦には平民出身の下士官らもいるから愚行は漏れていく。
だから、一参謀に全ての責任を押し付けて死んでもらった、ということですね。
敗戦の責任ではなく、物資の横流しなど軍紀違反が軍法会議の理由だった。
総司令部の参謀の重大な汚職というインパクトで隠そうとしたんだろうね。
皇族の愚行を覆い隠す、という意味もあるからでしょう。
秘密にしていても、軍艦には平民出身の下士官らもいるから愚行は漏れていく。
だから、一参謀に全ての責任を押し付けて死んでもらった、ということですね。
敗戦の責任ではなく、物資の横流しなど軍紀違反が軍法会議の理由だった。
総司令部の参謀の重大な汚職というインパクトで隠そうとしたんだろうね。
868名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 00:12:09.34ID:DuN+Dx2V >>867
その意見自体はもっともだけど、ラインハルトもゾンバルトに自殺させてるし(モルトの自殺もこの括りか)、大きな失敗を死で償わせるてのは、帝国(特に軍)には、慣習として有るのでないか。
イゼルローン失落後のオーベルシュタインやアムリッツァ後のビッテンフェルトも危なかった。
彼らやケスラーを助命して、モルトやゾンバルトは死なせてるのは、不公平てものだが。
偉い人の匙加減で生死が分かれるのも、法治じゃあないな。
その意見自体はもっともだけど、ラインハルトもゾンバルトに自殺させてるし(モルトの自殺もこの括りか)、大きな失敗を死で償わせるてのは、帝国(特に軍)には、慣習として有るのでないか。
イゼルローン失落後のオーベルシュタインやアムリッツァ後のビッテンフェルトも危なかった。
彼らやケスラーを助命して、モルトやゾンバルトは死なせてるのは、不公平てものだが。
偉い人の匙加減で生死が分かれるのも、法治じゃあないな。
869名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 20:08:15.97ID:u0N/KuiH モルトはしゃーない
宮殿の警備に失敗して神聖なる皇帝陛下の身に害を及ぼしたのだからな
族滅されなかっただけありがたく思うべきだ。
宮殿の警備に失敗して神聖なる皇帝陛下の身に害を及ぼしたのだからな
族滅されなかっただけありがたく思うべきだ。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 20:15:06.53ID:nTFQPvj0 警備責任者も知らない秘密の抜け穴使われたらどうにもならないと思うけど
他のヤツなら防げたのかと
他のヤツなら防げたのかと
871名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:01:55.40ID:u0N/KuiH 秘密の抜け穴を使って皇帝が誘拐されたのは大いなる不幸だけど、警備責任者として
それを言い訳にできるわけがないし免罪されるわけではない。
なんせ誘拐されたのは神聖不可侵の皇帝陛下だからな。
古風なモルトは絶対にそのような言い訳はしないと思うけど
それよりも、エルウィン・ヨーゼフ二世を目の前でみすみす賊に奪われた女官や侍従連中が
その後どうなったかが気になるw
それを言い訳にできるわけがないし免罪されるわけではない。
なんせ誘拐されたのは神聖不可侵の皇帝陛下だからな。
古風なモルトは絶対にそのような言い訳はしないと思うけど
それよりも、エルウィン・ヨーゼフ二世を目の前でみすみす賊に奪われた女官や侍従連中が
その後どうなったかが気になるw
872名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:07:11.46ID:7TkCb4ct 帝国と違って同盟では死刑を宣告
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:10:24.45ID:rQGx2fUc 死刑廃止されてたんじゃないの?
何かあったら戦場に送ればいいし
何かあったら戦場に送ればいいし
874名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:32:45.31ID:K0KfBvZG 人口不足の国だから死刑なんて好まれない
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
875名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:34:48.87ID:w+h4MWzr 第2の自由惑星同盟が結成される
876名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:48:04.93ID:u0N/KuiH 帝国と結託して帝国軍を同盟領内に引き入れるとか、民主共和主義を否定して
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
877名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:50:22.71ID:ithlAH9X うろ覚えだけど、外伝でユリアンが読んでた本のタイトルが「冤罪で死刑になった人たち」みたいな本じゃなかったっけ?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:54:24.68ID:qyZyajCn >>873
まさにロシアが実行中
まさにロシアが実行中
879名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 00:12:41.77ID:lQfnJ8Aj >>876
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
880名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 01:53:56.98ID:lQfnJ8Aj 偉い人の匙加減で生死が分かれるで
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 02:09:25.63ID:/TpcOGgN ケーフェンヒラーが恩赦みたいな感じじゃなかったか
882名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:05:33.07ID:pbeiGYvV883名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:06:52.25ID:pbeiGYvV884名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:56:37.04ID:pbeiGYvV >>876
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 05:56:45.43ID:n5W6p8YV >>882
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
886名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 06:39:56.01ID:n5W6p8YV そういえば、イゼルローン要塞失陥は帝国の存亡に関わる重大な敗北だけど、
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
887名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 08:17:12.94ID:+oJbnh1C 旗艦が沈んで目撃者はいないんだし、オーベルシュタインならなんとでも言い逃れ出来そうなもんなのにな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
888名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:41:59.13ID:ptTRp9J5889名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:46:38.55ID:ptTRp9J5 >>885
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:22:07.52ID:lQfnJ8Aj891名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:51:44.38ID:C2N3/OZy 日本で例えたらオキナワを米軍施設と兵器ごとチューゴクに獲られたみたいなモンヨ
892名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:04:43.14ID:8aNE57vF893名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:21:39.65ID:QcXQMfT4894名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:26:49.91ID:ptTRp9J5 >>892
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:28:49.55ID:ptTRp9J5 >>893
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
896名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 15:09:24.50ID:zyWDGETw モルトがたまたま冴え渡ってて皇帝誘拐阻止したときのラインハルトの顔がみたい
897名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 16:49:23.63ID:8aNE57vF >>894
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
898名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:11:16.80ID:ptTRp9J5 >>897
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
899名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:12:19.00ID:ptTRp9J5 >>886
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:17:28.38ID:ptTRp9J5901名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:29:07.73ID:8aNE57vF902名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:28:22.59ID:n5W6p8YV >>900
リップシュタット前の捕虜交換のときは、たぶん佐官以下が対象で将官は対象じゃないと思う。
帝国軍の将官は高位の貴族が多くを占めているだろうから、ラインハルトからすれば
将官が帰ってきても邪魔にしかならないからなw
よって、シュトックハウゼンが帝国に戻ってくるのは早くてもロ王朝が誕生した後だろう.し、
イゼルローン要塞失陥の罪は問われないのでは?
実家も財産も何もかも無くなってて無職転生になるだろうけどw
リップシュタット前の捕虜交換のときは、たぶん佐官以下が対象で将官は対象じゃないと思う。
帝国軍の将官は高位の貴族が多くを占めているだろうから、ラインハルトからすれば
将官が帰ってきても邪魔にしかならないからなw
よって、シュトックハウゼンが帝国に戻ってくるのは早くてもロ王朝が誕生した後だろう.し、
イゼルローン要塞失陥の罪は問われないのでは?
実家も財産も何もかも無くなってて無職転生になるだろうけどw
903名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:38:39.60ID:uVUUDT4Y ゼークトは事実上巻き添えの形にしたし、(ロ王朝の人物だけど)再奪取作戦で自決したヴェーラーのように自殺をする上位将校がそれなりにいるのも事実だけどな
904名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:46:42.24ID:8aNE57vF 帝国からは同盟の将官の返還もしているから、同盟もつり合いで行ったら帝国将官の返還もするでしょ
まあラインハルトからしたら処遇が面倒なんでできれば帰ってきてほしくないってもあるだろうけどw
まあラインハルトからしたら処遇が面倒なんでできれば帰ってきてほしくないってもあるだろうけどw
905名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:59:48.11ID:n5W6p8YV >>904
リンチ少将の件はフェザーン経由で捕虜交換とは別口での帰国なんじゃないの?
今回の捕虜交換とは別だけどこいつも返すよ、てな感じでw
式典にも出席していないし、世間一般的に捕虜交換とは認識されていないのでは?
リンチ少将の件はフェザーン経由で捕虜交換とは別口での帰国なんじゃないの?
今回の捕虜交換とは別だけどこいつも返すよ、てな感じでw
式典にも出席していないし、世間一般的に捕虜交換とは認識されていないのでは?
906名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:04:33.90ID:ptTRp9J5 >>902
そんなこと言ってると、平民・下級貴族出身の、有能で偏見の無い部類の准将とかが捕虜に居たら、スカウト出来なくなっちゃうぞ。
実際、ラインハルトの部下の名有りの将官(内乱以降に登場)で、実はそう言う前歴なのが居ても驚かない。
アイゼナッハ辺りとか、その他の最高幹部たちの幕僚連中とかさ。
そんなこと言ってると、平民・下級貴族出身の、有能で偏見の無い部類の准将とかが捕虜に居たら、スカウト出来なくなっちゃうぞ。
実際、ラインハルトの部下の名有りの将官(内乱以降に登場)で、実はそう言う前歴なのが居ても驚かない。
アイゼナッハ辺りとか、その他の最高幹部たちの幕僚連中とかさ。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:06:15.66ID:ptTRp9J5 >>905
イゼルローン日記の書き方では、フェザーン経由も、あの大規模捕虜交換のうちに入る。
イゼルローン日記の書き方では、フェザーン経由も、あの大規模捕虜交換のうちに入る。
908名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:14:10.31ID:n5W6p8YV >>906
優秀な平民・下級貴族出身の将官が捕虜の中にいるというのはその通りだけど、
それをはるかに上回る数の門閥貴族出身の将官が帰ってくることになるからな。
名ばかり将官はともかくゴ王朝においては優秀な武門の家柄の将官も相当数に登るだろうし、
彼らがリップシュタット戦役で貴族連合側に付いたら面倒なことになるのでは?
優秀な平民・下級貴族出身の将官が捕虜の中にいるというのはその通りだけど、
それをはるかに上回る数の門閥貴族出身の将官が帰ってくることになるからな。
名ばかり将官はともかくゴ王朝においては優秀な武門の家柄の将官も相当数に登るだろうし、
彼らがリップシュタット戦役で貴族連合側に付いたら面倒なことになるのでは?
909名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:00:22.97ID:ptTRp9J5910名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:18:54.11ID:n5W6p8YV >>909
帰還将官がゼークトクラスならラインハルトのスカウトの対象外だろうけど、
たとえその程度の能力でも有能な指揮官の下でなら秩序立って戦えるのだから、
作中の無能で我ばかりが強い門閥貴族出身の名ばかり将官ではなく
彼らがメルカッツやシュターデンの下で戦ったらラインハルトやミッターマイヤーは
苦戦しただろうけどな。
ほんの少しの差に過ぎないだろうけど、それを許すほどラインハルトはお人よしではない。
帰還将官がゼークトクラスならラインハルトのスカウトの対象外だろうけど、
たとえその程度の能力でも有能な指揮官の下でなら秩序立って戦えるのだから、
作中の無能で我ばかりが強い門閥貴族出身の名ばかり将官ではなく
彼らがメルカッツやシュターデンの下で戦ったらラインハルトやミッターマイヤーは
苦戦しただろうけどな。
ほんの少しの差に過ぎないだろうけど、それを許すほどラインハルトはお人よしではない。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:28:40.96ID:n5W6p8YV >>909
ついでに言うと、リップシュタット戦役が始まろうとする時期に口説いている余裕なんてないだろw
シュトライト准将みたいに捕らえられて引き合わされたり、逆にフェルナー大佐みたいに自分から
売り込んでくるならともかくだけど、そのフェルナーにしてもオーベルシュタインに丸投げしているしw
ついでに言うと、リップシュタット戦役が始まろうとする時期に口説いている余裕なんてないだろw
シュトライト准将みたいに捕らえられて引き合わされたり、逆にフェルナー大佐みたいに自分から
売り込んでくるならともかくだけど、そのフェルナーにしてもオーベルシュタインに丸投げしているしw
912名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:45:33.08ID:ptTRp9J5 >>911
お前はラインハルトの人材収集欲を甘く見ている。
むしろ、宇宙艦隊司令長官昇進以降・内乱勃発直前・直後だからこそ、陣営強化にシャカリキにならねばならない。
アイゼナッハやレンネンカンプ(内乱後に最高幹部に名を連ねた部類)がラインハルトの幕下に入ったのも、多分、その頃の筈だ。
お前はラインハルトの人材収集欲を甘く見ている。
むしろ、宇宙艦隊司令長官昇進以降・内乱勃発直前・直後だからこそ、陣営強化にシャカリキにならねばならない。
アイゼナッハやレンネンカンプ(内乱後に最高幹部に名を連ねた部類)がラインハルトの幕下に入ったのも、多分、その頃の筈だ。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:58:59.89ID:n5W6p8YV >>912
それなら宇宙艦隊司令長官就任時にまだ掌握していない残り半数の艦隊の司令官を口説く方を優先するわ。
そいつらに艦隊ごと逃げられて貴族連合に駆け込まれたから、リップシュタット戦役のとき数的に不利になったw
アイゼナッハやレンネンカンプ、シュタインメッツはリップシュタット戦役のはるか以前から目をつけてたんだろ。
宇宙艦隊副司令長官の頃は手を出せなかっただけで
捕虜の帰還兵とは訳が違う。
それなら宇宙艦隊司令長官就任時にまだ掌握していない残り半数の艦隊の司令官を口説く方を優先するわ。
そいつらに艦隊ごと逃げられて貴族連合に駆け込まれたから、リップシュタット戦役のとき数的に不利になったw
アイゼナッハやレンネンカンプ、シュタインメッツはリップシュタット戦役のはるか以前から目をつけてたんだろ。
宇宙艦隊副司令長官の頃は手を出せなかっただけで
捕虜の帰還兵とは訳が違う。
914名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 23:30:31.48ID:ptTRp9J5 >>913
帰還者にも有能なのはいるだろうよ。
と言うか、有能かつ門閥関係ではないので、敗戦痔に割りを食わされて殿になって逃げ遅れたとかそう言うのが居たら(てか、居そうだ)、ラインハルトが口説かないわけはないぞ
帰還者にも有能なのはいるだろうよ。
と言うか、有能かつ門閥関係ではないので、敗戦痔に割りを食わされて殿になって逃げ遅れたとかそう言うのが居たら(てか、居そうだ)、ラインハルトが口説かないわけはないぞ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 23:56:33.12ID:8aNE57vF まあ内戦勝利前は、ラインハルトに付く門閥出身の有能な将官クラスなんてほとんどいなかったと思うよ
マリーンドルフ伯ですら、中立か貴族連合に付くかの選択しか考えていなかったくらい
マリーンドルフ伯ですら、中立か貴族連合に付くかの選択しか考えていなかったくらい
916名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:33:42.89ID:MkabKk7T つーか門閥出身の有能な将官なんて存在するのか?
917名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:38:05.85ID:HH36N2Hh メルカッツ門閥だろ
918名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:43:33.20ID:2331bTyU ミュッケンベルガーとか、ラインハルトには酷評されてるけど一応有能判定されてるし
919名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:32:33.49ID:qtqAH3R4 >>916
トゥルナイゼンは出世スピード的に名家っぽいし、ファーレンハイトは門閥貴族連合軍に付いた訳だから、彼の家は貧しくても、門閥の分家筋でしがらみが有ったのかも知れない。
トゥルナイゼンは出世スピード的に名家っぽいし、ファーレンハイトは門閥貴族連合軍に付いた訳だから、彼の家は貧しくても、門閥の分家筋でしがらみが有ったのかも知れない。
920名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:33:43.80ID:qtqAH3R4 >>904
リヒテンラーデ宰相の意向も有る筈だしね。
リヒテンラーデ宰相の意向も有る筈だしね。
921名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:39:49.63ID:qtqAH3R4 >>916
あと、リューネブルクも、一応は門閥寄りの血筋だったのでないかな? 冷遇されてたけど。
あと、リューネブルクも、一応は門閥寄りの血筋だったのでないかな? 冷遇されてたけど。
922名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 06:37:32.86ID:KEtT3VaD 平民出や下級貴族出身の有能な将官でも過半が貴族連合に付いた気がする。
ローエングラム陣営は数的に劣勢なのだから、有能であるならば勝つ方に付くのが当然w
門閥貴族がいけ好かない連中だと分かっていても、俺たちがコントロールすれば
十分勝機はあると考えるだろうし
ファーレンハイトもそのタイプだろう。
そもそも有能と言ってもレンネンカンプのような戦闘屋が大半で、ロイエンタールのような
戦略的視点を持つ将官は希少だからな。
ローエングラム陣営は数的に劣勢なのだから、有能であるならば勝つ方に付くのが当然w
門閥貴族がいけ好かない連中だと分かっていても、俺たちがコントロールすれば
十分勝機はあると考えるだろうし
ファーレンハイトもそのタイプだろう。
そもそも有能と言ってもレンネンカンプのような戦闘屋が大半で、ロイエンタールのような
戦略的視点を持つ将官は希少だからな。
923名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 09:47:44.42ID:qtqAH3R4 >>922
そう言うのは、多分、書いてあるのはファーレンハイトとアンスバッハしかいないしなあ(あと、オフレッサーか。シュトライトやフェルナーは佐官程度だっけ?)。
メルカッツは脅迫されてたし。
で、優秀な将官級スタッフが大勢居たなら、もっとラインハルト側が苦戦している描写が有っていいけど、無いし。
あとはもう、お前の好みの話だ。
好みで推論を組み立てて良いなら、こう言ってみるテスト。
「優秀な下級貴族出身・平民出身の将官が大勢、門閥貴族連合軍に参加してたら、クーデター内クーデターを起こしてないのはオカシイw」
なんつってな?www
そう言うのは、多分、書いてあるのはファーレンハイトとアンスバッハしかいないしなあ(あと、オフレッサーか。シュトライトやフェルナーは佐官程度だっけ?)。
メルカッツは脅迫されてたし。
で、優秀な将官級スタッフが大勢居たなら、もっとラインハルト側が苦戦している描写が有っていいけど、無いし。
あとはもう、お前の好みの話だ。
好みで推論を組み立てて良いなら、こう言ってみるテスト。
「優秀な下級貴族出身・平民出身の将官が大勢、門閥貴族連合軍に参加してたら、クーデター内クーデターを起こしてないのはオカシイw」
なんつってな?www
924名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 10:30:33.87ID:c3h1CzfZ ファーレンハイトは返す刀で貴族陣営も切り捨てるつもりだったんだろうなあ
925名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 12:15:31.35ID:2331bTyU そりゃ平民の中にだって代々大貴族に仕えている家系とかあるだろうし(アンスバッハやシュトライトはそれっぽい)
支援とか受けて恩義があってしがらみでついた平民もいるだろうし
そういう人たちも最後の最後で貴族とともに亡びるのは拒否したわけだが
支援とか受けて恩義があってしがらみでついた平民もいるだろうし
そういう人たちも最後の最後で貴族とともに亡びるのは拒否したわけだが
926名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 12:48:18.12ID:WNdLMe0b >>925
まー、門閥貴族連合軍参加の将兵の身分の大半は、当たり前だが、およそ三千家程度の門閥貴族では有り得ないわな。
身分の低い有能な士官が居ても、大概は、自由にはやらして貰えなかったろう。フレーゲルの部下の彼みたいに。
で、「駄目だこりゃ。勝てんわw」と。
シュタインメッツみたいに、途中からラインハルト側に付くのも居たんじゃないかな。
まー、門閥貴族連合軍参加の将兵の身分の大半は、当たり前だが、およそ三千家程度の門閥貴族では有り得ないわな。
身分の低い有能な士官が居ても、大概は、自由にはやらして貰えなかったろう。フレーゲルの部下の彼みたいに。
で、「駄目だこりゃ。勝てんわw」と。
シュタインメッツみたいに、途中からラインハルト側に付くのも居たんじゃないかな。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 18:02:23.17ID:gLHKdkRT 藤崎版ファーレンハイトはラインハルトと戦いたいから
敵になったとわかりやすい理由を付けてたな
敵になったとわかりやすい理由を付けてたな
928名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 18:14:46.01ID:c3h1CzfZ シュタインメッツは最初からラインハルトにつくこと決めてて機を待ち辺境を平定して手土産かな
929名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 00:21:46.95ID:T109GHCQ930名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 00:30:15.53ID:T109GHCQ リップシュタット後のシュトライトが
ラインハルトの下へ就くことになったのは
親類の貴族からラインハルトへの執り成し
を頼まれたのがきっかけだったっけ
(ラインハルトのほうもちょうど新たな副官
をさがしてた時期だったか)
ラインハルトの下へ就くことになったのは
親類の貴族からラインハルトへの執り成し
を頼まれたのがきっかけだったっけ
(ラインハルトのほうもちょうど新たな副官
をさがしてた時期だったか)
931名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 02:04:35.11ID:cLwljx0r >>928
シュタインメッツだったかもしれないが本編以前、外伝でラインハルトと既知を持ち、いつかその配下に加えてもらいたいと言った提督いたはず、
シュタインメッツだったかもしれないが本編以前、外伝でラインハルトと既知を持ち、いつかその配下に加えてもらいたいと言った提督いたはず、
932名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 03:40:58.21ID:4C9tVKcx >>931
ケスラーじゃね?
ケスラーじゃね?
933名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 05:17:08.54ID:9Ovos5rs あの副官チェンジ、なんでシュトライトはクリアできたんだろうな?
シュトライトはまともな判断力はあるが独自の発想があるわけでもなく、他のチェンジされた副官どもとそう変わらんはずなのだが…
ラインハルトの捕縛をブラ公に進言したというだけでラインハルトからヤケに買われて欠点に目を瞑って貰えてるだけとしか思えん
シュトライトはまともな判断力はあるが独自の発想があるわけでもなく、他のチェンジされた副官どもとそう変わらんはずなのだが…
ラインハルトの捕縛をブラ公に進言したというだけでラインハルトからヤケに買われて欠点に目を瞑って貰えてるだけとしか思えん
934名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 05:32:28.03ID:lEv+rWPB935名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 06:12:05.64ID:PBWI4gTp936名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 09:53:50.00ID:TCRULKgU それなりの能力はあるんだろうが
ブラウンシュヴァイクの腹心だったというのが一番重要
ブラウンシュヴァイクの腹心だったというのが一番重要
937名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 10:21:32.87ID:F5HBX3nk 上司がクズでもちゃんと仕えてられる有能というだけ得難い
有能だったら普通腐るか離反する、無能だったらゴマすりか失敗して殺される
どれでもないのが気に入ったのだろう
有能だったら普通腐るか離反する、無能だったらゴマすりか失敗して殺される
どれでもないのが気に入ったのだろう
938名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 11:43:49.81ID:QyxWHvjW ブラウンシュヴァイクも、平時は、有能な部下たちに、「よきに計らえ」が出来る程度の器ではあったのだろう。
平時だけは。
多分、先代の方が、ずっと出来の良い人だったと思うが。
平時だけは。
多分、先代の方が、ずっと出来の良い人だったと思うが。
939名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 11:57:18.22ID:T109GHCQ リップシュタット後、貴族連合軍に
加わった門閥貴族の財産が没収され
たが、戦犯裁判で裁かれた結果なん
だろうか。財産没収どころか死刑とか
終身刑を宣告された人もいると思うけど
(ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムが
生きて裁判にかけられたらおそらく死刑か)。
そういえばメルカッツが生きて裁判にかけ
られてたら、関係のなかったヴェスター
ラントの件でも貴族連合軍の総司令官
として責任を問われてたのかね
加わった門閥貴族の財産が没収され
たが、戦犯裁判で裁かれた結果なん
だろうか。財産没収どころか死刑とか
終身刑を宣告された人もいると思うけど
(ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムが
生きて裁判にかけられたらおそらく死刑か)。
そういえばメルカッツが生きて裁判にかけ
られてたら、関係のなかったヴェスター
ラントの件でも貴族連合軍の総司令官
として責任を問われてたのかね
940名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 12:27:06.38ID:o0QpqmAy リヒテンラーデの親族は裁判なしに自分の経歴を当てはめて処罰を皇帝でもないラインハルト自身が行ったから、その辺はやりたい放題なんかも
941名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 13:07:23.90ID:yuqbZiHU リヒテンラーデ本人は勝手に自殺しただけなんで
942名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:23:05.07ID:eVWrHE/Z943名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:26:09.56ID:eVWrHE/Z944名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:55:42.99ID:aV+jmW63 ブラ公はフリードリヒの兄と弟が失脚してからのし上がったんだよね?
それまではクロプシュトック辺りが主流だったんだろうし
平時というか貴族政治的には割と有能なのか良いブレインがいたのか
それまではクロプシュトック辺りが主流だったんだろうし
平時というか貴族政治的には割と有能なのか良いブレインがいたのか
945名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 15:42:11.14ID:eVWrHE/Z >>944
オットーは、フリードリヒ4世の娘婿だし。60代のフリードリヒよりは年少の筈。
厳密に言えば、オットーの先代辺りのブラウンシュヴァイクがのしあがったと言うべきであろう。
冴えない皇子フリードリヒを普通に礼遇してたのが功を奏して、貴族社会の主流になった。
オットーは、フリードリヒ4世の娘婿だし。60代のフリードリヒよりは年少の筈。
厳密に言えば、オットーの先代辺りのブラウンシュヴァイクがのしあがったと言うべきであろう。
冴えない皇子フリードリヒを普通に礼遇してたのが功を奏して、貴族社会の主流になった。
946名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:07:49.12ID:o2X5bXQH947名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:35:49.06ID:lEv+rWPB >>945
ブラ公は40代と作中のどこかに書かれているから、フリードリヒ四世の戴冠前だと10歳すぎだな。
さすがに先代の功績だろう。
漏れは、ブラ公の先代とリッテンの先代はフリードリヒ大公の放蕩仲間だったと思っているw
ブラ公は40代と作中のどこかに書かれているから、フリードリヒ四世の戴冠前だと10歳すぎだな。
さすがに先代の功績だろう。
漏れは、ブラ公の先代とリッテンの先代はフリードリヒ大公の放蕩仲間だったと思っているw
948名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:44:56.87ID:lEv+rWPB949名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 21:42:26.50ID:9kGb+IOl 貧乏だった下級貴族はファーレンハイトだけ?
950名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 21:45:21.07ID:BFZ5qwUE ラインハルトも貧乏貴族
951名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 22:18:15.54ID:o0QpqmAy 食うためにサラリーマンになった
952名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 23:14:57.36ID:TCRULKgU ミューゼル家はアンネローゼが後宮にスカウトされなければ
破産してたのか?
破産してたのか?
953名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 00:10:30.16ID:yzAZSRFd 破産とか以前に、制度があるならだが、生活保護受給レベルじゃね?
954名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 01:03:20.89ID:Lg4480vD ルドルフの思想を考えると生活保護なんて絶対ないと思う
955名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 01:18:57.75ID:yzAZSRFd956名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 05:35:26.63ID:eCy/V/hg 晴眼帝の改革は弱者に生きる権利を与えているのであって…
まあ本当に弱者救済制度が全く無いなら、例えば傷痍軍人も生きる価値無しになって
忠誠心が損なわれてしまうから、相応の救済制度があるだろうけど
でもミューゼルパパのようにやる気がなくて酒浸りな奴を救済する制度はあるのかな?
帝国騎士だから最低限の保障はありそうな気はするけど
まあ本当に弱者救済制度が全く無いなら、例えば傷痍軍人も生きる価値無しになって
忠誠心が損なわれてしまうから、相応の救済制度があるだろうけど
でもミューゼルパパのようにやる気がなくて酒浸りな奴を救済する制度はあるのかな?
帝国騎士だから最低限の保障はありそうな気はするけど
957名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 07:11:31.42ID:oaDhzEv6 帝国騎士はどれぐらい収入あるのかな
つましく暮らしたとしてガキを何人ぐらい作れるのか
つましく暮らしたとしてガキを何人ぐらい作れるのか
958名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 08:20:01.58ID:6glF6lXE 帝国は軍人が政治に入り込んでる
いつかは問題が起こると思う
いつかは問題が起こると思う
959名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 09:43:12.14ID:rHlZ0sb8 >>948
> ブラ公やリッテンの娘のアマーリエやエリザベートとその母(フリードリヒ四世の娘)はどうなったんだろう?
> たぶん流刑だろうけど…
ブラ公の娘→エリザベート
アマーリエ→その母
リッテンの娘はサビーネ
なんちゃってじゃないドイツ語ならザビーネだが
クリスティーネ→その母
> ブラ公やリッテンの娘のアマーリエやエリザベートとその母(フリードリヒ四世の娘)はどうなったんだろう?
> たぶん流刑だろうけど…
ブラ公の娘→エリザベート
アマーリエ→その母
リッテンの娘はサビーネ
なんちゃってじゃないドイツ語ならザビーネだが
クリスティーネ→その母
960名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 09:57:42.42ID:kqtLdmfG メルカッツの妻子は慎ましく暮らしてるのかな?
961名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 10:18:09.00ID:n8sz43xr962名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 13:54:43.06ID:FSzKqhlt 銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
963名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 14:17:43.75ID:2xbHtzLa ヒルダがアレク出産と同時に亡くなった
場合、オーベルシュタインはラインハルト
の死とあわせて身を引くのかな。
身を引かなかったらミッターマイヤー
との対立で新たな不安定要素になる
だろうけど
場合、オーベルシュタインはラインハルト
の死とあわせて身を引くのかな。
身を引かなかったらミッターマイヤー
との対立で新たな不安定要素になる
だろうけど
964名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 14:33:16.36ID:2xbHtzLa オーベルシュタインはヒルダ生きてても
アレク出産と同時に亡くなったとしても
地球教を偽情報で誘き寄せて自らを盾に
したと思うけど、終盤の地球教はストー
リーを動かす(=ユリアンにヤンの仇を
討たせる)ための舞台装置に成り下がっ
てる感ある
アレク出産と同時に亡くなったとしても
地球教を偽情報で誘き寄せて自らを盾に
したと思うけど、終盤の地球教はストー
リーを動かす(=ユリアンにヤンの仇を
討たせる)ための舞台装置に成り下がっ
てる感ある
965名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 15:22:03.96ID:n8sz43xr >>964
ヒルダの出産時もそうなんだけど、病院船の中でなら、警備は万全じゃね、と(あれらは、まあ、囮の趣旨も有ったのか?)。
あと、ウルヴァシー事件の時も、常に上空に小型挺でも遊弋させとけば、と。
軍艦パゥアーを、もっと有効に使おうよって気分に、ならんでは、ない。
ヒルダの出産時もそうなんだけど、病院船の中でなら、警備は万全じゃね、と(あれらは、まあ、囮の趣旨も有ったのか?)。
あと、ウルヴァシー事件の時も、常に上空に小型挺でも遊弋させとけば、と。
軍艦パゥアーを、もっと有効に使おうよって気分に、ならんでは、ない。
966名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 16:25:30.83ID:2C6Sz4hO >>964
そもそも、地球教があの状況で、ヤンを頃す合理性が無い。
ド・ヴィリエ個人の目先の保身と言うね。
遡ればキュンメル事件も拙速。地球の本部をぶっ潰されたし。
おとなしく地道にしてれば、トリューニヒトやラングを手駒に、新帝国にジワジワと食い込む目も有り得たかも。
長いこと、フェザーンを創設し裏面から支配し、歴史を操ってきた黒幕のくせに、なんとも竜頭蛇尾。
陰謀家なんかこんなもんだと言いたかったのか?
そもそも、地球教があの状況で、ヤンを頃す合理性が無い。
ド・ヴィリエ個人の目先の保身と言うね。
遡ればキュンメル事件も拙速。地球の本部をぶっ潰されたし。
おとなしく地道にしてれば、トリューニヒトやラングを手駒に、新帝国にジワジワと食い込む目も有り得たかも。
長いこと、フェザーンを創設し裏面から支配し、歴史を操ってきた黒幕のくせに、なんとも竜頭蛇尾。
陰謀家なんかこんなもんだと言いたかったのか?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 17:08:52.91ID:NZ8oOrhI 地球教のテロもなあ
薬物で洗脳したから帝国兵も操れるんですという建て付けになってるけどサイオキシンみたいな麻薬中毒にした連中に皇帝一家の住まいを襲撃なんて計画的な活動は無理だ
どっかで綻びがでて計画の段階でケスラーに察知されてお縄を頂戴することになるわ
薬物で洗脳したから帝国兵も操れるんですという建て付けになってるけどサイオキシンみたいな麻薬中毒にした連中に皇帝一家の住まいを襲撃なんて計画的な活動は無理だ
どっかで綻びがでて計画の段階でケスラーに察知されてお縄を頂戴することになるわ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 07:14:19.06ID:ISEF7v2S >>965
病院船よりもブリュンヒルトに医療設備を設置した方がより完璧じゃね?w
病院船がフェザーン軌道上に設置してあると仮定するけど…
仮皇宮からの移動中に狙われるリスクと病院船自体が攻撃を受けて撃沈破される
リスクが軽視できないのでは?
さすがに帝国軍駆逐艦を持ち出すのは無理だろうけど、フォークに武装商船を与えて
レダ2に攻撃を加えることに成功しているのだから、万が一にも地球教の残党の勢力を
見誤っていたら大変なことになる。
ところで、ウルヴァシー事件のときはラインハルトは軍艦を50〜100隻ぐらい随伴させていた
気がするんだけど、そいつらはどこへ行ったのだろう?
病院船よりもブリュンヒルトに医療設備を設置した方がより完璧じゃね?w
病院船がフェザーン軌道上に設置してあると仮定するけど…
仮皇宮からの移動中に狙われるリスクと病院船自体が攻撃を受けて撃沈破される
リスクが軽視できないのでは?
さすがに帝国軍駆逐艦を持ち出すのは無理だろうけど、フォークに武装商船を与えて
レダ2に攻撃を加えることに成功しているのだから、万が一にも地球教の残党の勢力を
見誤っていたら大変なことになる。
ところで、ウルヴァシー事件のときはラインハルトは軍艦を50〜100隻ぐらい随伴させていた
気がするんだけど、そいつらはどこへ行ったのだろう?
969名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 10:45:51.92ID:hhCdWY3i >>968
そりゃブリュンヒルトでもいいが、医療設備の充実を考えるとな。一長一短だ、
要人用の重武装病院船だって、有って良いと思うが。
何にせよ、艦艇を仮皇宮のすぐ上空まで降ろして、小型機で乗り込めば良い。
重力制御が有る世界なのだから、融通が効く筈。
地上から、艦まで重力ビームで乗艦とか、無いのかな?
ウルヴァシー事件の折は、随伴部隊は、無かったのでは。
ロイエンタールへの信頼を示すため、護衛など要らんと、ブリュンヒルト単艦で出向いた様な。
そりゃブリュンヒルトでもいいが、医療設備の充実を考えるとな。一長一短だ、
要人用の重武装病院船だって、有って良いと思うが。
何にせよ、艦艇を仮皇宮のすぐ上空まで降ろして、小型機で乗り込めば良い。
重力制御が有る世界なのだから、融通が効く筈。
地上から、艦まで重力ビームで乗艦とか、無いのかな?
ウルヴァシー事件の折は、随伴部隊は、無かったのでは。
ロイエンタールへの信頼を示すため、護衛など要らんと、ブリュンヒルト単艦で出向いた様な。
970名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 12:03:24.26ID:ISEF7v2S >>969
病院船は負傷兵の治療に特化しており、慢性疾患の治療や妊婦の出産には不向きでは?
思うに、ラインハルトは主に戦場で軍医の診察を受けていたから、皇帝病が膠原病の一種
であることが判明するのが遅れたのかも?
ウルヴァシーの件は、オーベルシュタインが1個艦隊ぐらいはおつれくださいと進言した
のに対してラインハルトはなぜ大艦隊をしたがえねばならぬのかと反発したけど、
ミッターマイヤーは50隻ないし100隻程度なら許容してくれるだろうと言ってて
後にラインハルトにそのように進言したはず。
よって、行幸には不確実ながら50隻ないし100隻は随伴しているものと思われる。
病院船は負傷兵の治療に特化しており、慢性疾患の治療や妊婦の出産には不向きでは?
思うに、ラインハルトは主に戦場で軍医の診察を受けていたから、皇帝病が膠原病の一種
であることが判明するのが遅れたのかも?
ウルヴァシーの件は、オーベルシュタインが1個艦隊ぐらいはおつれくださいと進言した
のに対してラインハルトはなぜ大艦隊をしたがえねばならぬのかと反発したけど、
ミッターマイヤーは50隻ないし100隻程度なら許容してくれるだろうと言ってて
後にラインハルトにそのように進言したはず。
よって、行幸には不確実ながら50隻ないし100隻は随伴しているものと思われる。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 12:44:43.99ID:ISEF7v2S >>969
そもそもの話だが、仮にラインハルトがブリュンヒルト一隻で行幸に赴いたら、
出迎えるロイエンタールにしてみれば、皇帝の身に万が一のことがあってはならず
皇帝の安全のために色々と余計に気にかけなければならないから、いい迷惑だw
ラインハルト自身がキュンメル事件に遭い、その後もシルヴァーベルヒが爆殺され
ヤン・ウェンリーが暗殺されているのだからなおのことだろう。
そもそもの話だが、仮にラインハルトがブリュンヒルト一隻で行幸に赴いたら、
出迎えるロイエンタールにしてみれば、皇帝の身に万が一のことがあってはならず
皇帝の安全のために色々と余計に気にかけなければならないから、いい迷惑だw
ラインハルト自身がキュンメル事件に遭い、その後もシルヴァーベルヒが爆殺され
ヤン・ウェンリーが暗殺されているのだからなおのことだろう。
972名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 13:33:58.38ID:hhCdWY3i そんでその50~100隻が金髪に随行していたって明記されてる記述はどこ?
その部隊のウルヴァシー事件当時の動向は?
その部隊のウルヴァシー事件当時の動向は?
973名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 15:32:20.33ID:ISEF7v2S974名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 16:18:56.82ID:fC1WSpqW ブリュンヒルトに機体トラブルの時どうするんだよ
だから単機な訳がないと思う
だから単機な訳がないと思う
975名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 16:22:21.66ID:rq+St2WX ウルヴァシー事件の状況から観て、単独行だったと読み取れると思うよ。
護衛部隊が、別行動を取り合流に必死だった、或いはそれを怠り処罰された、或いは、地球教徒の息の掛かった連中に殲滅された、そういう記述が無いのは何故だ。
あの折に、護衛部隊が随行していた(ラインハルトがそれを許容した)って、強く主張出来る材料が有るなら、提示してほしい。
謝って引き下がるから。
俺は、ラインハルトは、ルッツの随行以外は譲らなかったと思うけど。
学習しない迷惑な愚者、それがラインハルトだ。
護衛部隊が、別行動を取り合流に必死だった、或いはそれを怠り処罰された、或いは、地球教徒の息の掛かった連中に殲滅された、そういう記述が無いのは何故だ。
あの折に、護衛部隊が随行していた(ラインハルトがそれを許容した)って、強く主張出来る材料が有るなら、提示してほしい。
謝って引き下がるから。
俺は、ラインハルトは、ルッツの随行以外は譲らなかったと思うけど。
学習しない迷惑な愚者、それがラインハルトだ。
976名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 16:49:06.14ID:fC1WSpqW 電子書籍で見たら
主な随員は、ミュラー上級大将、ルッツ上級大将、シュトライト中将、キスリング准将、リュッケ少佐、エミール・ゼッレ少年といったところで、文官がいないのが特徴とも欠点ともいえた。ほかには、医師と、総旗艦ブリュンヒルトおよび護衛小艦隊の搭乗員である。
とあるな
主な随員は、ミュラー上級大将、ルッツ上級大将、シュトライト中将、キスリング准将、リュッケ少佐、エミール・ゼッレ少年といったところで、文官がいないのが特徴とも欠点ともいえた。ほかには、医師と、総旗艦ブリュンヒルトおよび護衛小艦隊の搭乗員である。
とあるな
977名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 16:50:16.32ID:ISEF7v2S ・ラインハルトは【大艦隊】の随伴についてはロイエンタールの疑念を招くことや
自分の領土なのになぜ?と反発したが、小艦隊については意思を表明しておらず
否定も肯定もない。
・ミッターマイヤーが50隻なり100隻なりの随伴を推している。
・キュンメル事件やヤン・ウェンリー暗殺の件などで、少なすぎる随員での行幸は
危険を招くこともあることを体感している。(特に部下が)
否定する要素はないね。
ラインハルトとしては単独行でも厭わないだろうけど、ミッターマイヤーらの進言が
あるなら100隻程度なら嫌々進言を受け入れるだろう。
1万隻ならたとえミッターマイヤーの進言でも大反発するだろうけどw
ウルヴァシー事件のときは情報が大錯綜していたから、たとえば皇帝一行は
どこそこに脱出したという情報を得てあらぬ方向に向かったりしたのだろう。
ウルヴァシー駐留部隊とにらみ合いになって動けないケースもあっただろうし。
結局、正しく皇帝一行の元にたどり着けたのはのはブリュンヒルトだけだった、と。
地球教団がラインハルト一行が這う這うの体でウルヴァシーを脱出するという
プランを立てていたから、その辺は抜かりなかったのでは?(なら証拠を残すなよw)
自分の領土なのになぜ?と反発したが、小艦隊については意思を表明しておらず
否定も肯定もない。
・ミッターマイヤーが50隻なり100隻なりの随伴を推している。
・キュンメル事件やヤン・ウェンリー暗殺の件などで、少なすぎる随員での行幸は
危険を招くこともあることを体感している。(特に部下が)
否定する要素はないね。
ラインハルトとしては単独行でも厭わないだろうけど、ミッターマイヤーらの進言が
あるなら100隻程度なら嫌々進言を受け入れるだろう。
1万隻ならたとえミッターマイヤーの進言でも大反発するだろうけどw
ウルヴァシー事件のときは情報が大錯綜していたから、たとえば皇帝一行は
どこそこに脱出したという情報を得てあらぬ方向に向かったりしたのだろう。
ウルヴァシー駐留部隊とにらみ合いになって動けないケースもあっただろうし。
結局、正しく皇帝一行の元にたどり着けたのはのはブリュンヒルトだけだった、と。
地球教団がラインハルト一行が這う這うの体でウルヴァシーを脱出するという
プランを立てていたから、その辺は抜かりなかったのでは?(なら証拠を残すなよw)
978名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 16:54:49.59ID:ISEF7v2S >>976
thx!
原作9巻p.112に書かれていることを確認した。
これでブリュンヒルト一隻での行幸である可能性は無くなった。
随伴部隊は10隻ぐらいかもしれないけど、帝国軍やロイエンタールにとっては
10隻も50隻も100隻も大した違いではないだろうw
thx!
原作9巻p.112に書かれていることを確認した。
これでブリュンヒルト一隻での行幸である可能性は無くなった。
随伴部隊は10隻ぐらいかもしれないけど、帝国軍やロイエンタールにとっては
10隻も50隻も100隻も大した違いではないだろうw
979名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 17:28:55.24ID:rq+St2WX980名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 21:20:19.44ID:d5Gcmx9r フェザーン市民は戦争中の同盟を見て哀れだと思うのかな?
981名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 06:32:08.12ID:j3kdZ9UN982名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 07:31:54.43ID:lXt5AjOp >>981
帝国では劣悪遺伝子排除法で処分対象なんだけどw
有名無実化されているから殺処分は無しだが、明るみになれば軍から追い出されるのは確実
・・・まさか、だからラインハルトは(不敬発言により抹消☆)
帝国では劣悪遺伝子排除法で処分対象なんだけどw
有名無実化されているから殺処分は無しだが、明るみになれば軍から追い出されるのは確実
・・・まさか、だからラインハルトは(不敬発言により抹消☆)
983名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 08:16:14.67ID:043ZF4H4 件の法は有名無実化されてるから、何を行う理由にもならんつーの。
何代目かの皇帝にそう言うのが居て、お稚児さんと駆け落ちしたのが居たな。
何代目かの皇帝にそう言うのが居て、お稚児さんと駆け落ちしたのが居たな。
984名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 08:57:38.29ID:lXt5AjOp 劣悪遺伝子排除法は劣悪な遺伝子保持者を排除・抹殺するのが目的だから、
それが有名無実化されても抹殺されなくなっただけだ。
貴族や皇族のお偉いさんは政治力を駆使して抜け道を使っているだけw
それはそうとして、同性愛についてはルドルフが政治家になる前の軍人の時代から
目の敵にして追放の対象としていたから、劣悪遺伝子排除法が関連法や慣習とともに
完全撤廃されても軍からの追放は変わらないだろう。
下手をすればローエングラム王朝においても…
それが有名無実化されても抹殺されなくなっただけだ。
貴族や皇族のお偉いさんは政治力を駆使して抜け道を使っているだけw
それはそうとして、同性愛についてはルドルフが政治家になる前の軍人の時代から
目の敵にして追放の対象としていたから、劣悪遺伝子排除法が関連法や慣習とともに
完全撤廃されても軍からの追放は変わらないだろう。
下手をすればローエングラム王朝においても…
985名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 09:03:15.40ID:043ZF4H4 見てきたようなヨタ話を話すな!
「有名無実化」は有名無実化だ。
まして貴族の特権がどうとかで逃れねばならんものなら有名無実でもなんでもないわドアホウ!!!
多分、現実の、刑法の尊属殺人規定の話とかも知らんだろ?
「有名無実化」は有名無実化だ。
まして貴族の特権がどうとかで逃れねばならんものなら有名無実でもなんでもないわドアホウ!!!
多分、現実の、刑法の尊属殺人規定の話とかも知らんだろ?
986名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 09:32:41.81ID:lXt5AjOp987名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 09:38:42.39ID:043ZF4H4 >>986
それは、単に、親のネグレクトで説明出来るぞ。
あと、治療用ミルクは、当時は無いって話だったような。
何にせよ、そういう薬の存在自体が、お前の御意見への反証にもなっている。
同様の理屈で、オーベルシュタインの義眼も、お前の御意見では有り得ないことになるな。
それは、単に、親のネグレクトで説明出来るぞ。
あと、治療用ミルクは、当時は無いって話だったような。
何にせよ、そういう薬の存在自体が、お前の御意見への反証にもなっている。
同様の理屈で、オーベルシュタインの義眼も、お前の御意見では有り得ないことになるな。
988名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 09:57:00.36ID:lXt5AjOp >>987
ハインリッヒはキュンメル男爵家の嫡男で唯一の跡取りなのに、ネグレクトで治療放置というのは嫌すぎるw
治療用ミルクは3巻p.94で少量生産していると書かれている。
平民には手が出せないぐらい高価なのだから特権階級専用ってことだろう。
有名無実化というのが虚弱者を積極的に救う方針なら、量産して値を下げているはず。
義眼の件は後天的に失明した人用に製造されていて、オーベルシュタインはそれを流用しているのでは?
なんせ戦争で失明する兵士が多いだろうから需要は相当あるだろうし、子供が事故で失明するケースもあるだろうし。
そろそろミッターマイヤー辺りにやめぬか卿ら!と叱られそうなので、この話題はこのぐらいにしておこう。
ハインリッヒはキュンメル男爵家の嫡男で唯一の跡取りなのに、ネグレクトで治療放置というのは嫌すぎるw
治療用ミルクは3巻p.94で少量生産していると書かれている。
平民には手が出せないぐらい高価なのだから特権階級専用ってことだろう。
有名無実化というのが虚弱者を積極的に救う方針なら、量産して値を下げているはず。
義眼の件は後天的に失明した人用に製造されていて、オーベルシュタインはそれを流用しているのでは?
なんせ戦争で失明する兵士が多いだろうから需要は相当あるだろうし、子供が事故で失明するケースもあるだろうし。
そろそろミッターマイヤー辺りにやめぬか卿ら!と叱られそうなので、この話題はこのぐらいにしておこう。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 10:23:58.19ID:043ZF4H4 >>988
存在していて、購入可能なものなら購入してあるだろうから、ネグレクトって解釈がでるわけ。
動機は差別意識。
この場合、幸いにしてこの親たちが早々に何らかの形でリタイアして、親戚のマリーンドルフ伯爵がキュンメル男爵家の実権を握ったから、救済措置も取れたのであろう(穿って考えると、マリーンドルフ伯爵が、意図的に失脚させた?)。
オーベルシュタインについて言うと、彼はキルヒアイスとの会話で、自分が生まれついての障害者であることを、隠そうともしていないな。
あと、帝国ゴ朝での民生の不十分は、劣悪ナントカを持ち出さなくても、説明が付くことなので。
存在していて、購入可能なものなら購入してあるだろうから、ネグレクトって解釈がでるわけ。
動機は差別意識。
この場合、幸いにしてこの親たちが早々に何らかの形でリタイアして、親戚のマリーンドルフ伯爵がキュンメル男爵家の実権を握ったから、救済措置も取れたのであろう(穿って考えると、マリーンドルフ伯爵が、意図的に失脚させた?)。
オーベルシュタインについて言うと、彼はキルヒアイスとの会話で、自分が生まれついての障害者であることを、隠そうともしていないな。
あと、帝国ゴ朝での民生の不十分は、劣悪ナントカを持ち出さなくても、説明が付くことなので。
990名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 10:32:52.71ID:043ZF4H4 現実の、存在しているのに何らかの形で有名無実した法が、各々、如何なる手続で有名無実化されているか、された後はどうなったか、調べてみることを勧める。
刑法の尊属殺のほか、らい予防法や、賭博関係もあれば、軽犯罪法も有る。
嫌な例だが、情報公開や公文書管理とかも有るな。
刑法の尊属殺のほか、らい予防法や、賭博関係もあれば、軽犯罪法も有る。
嫌な例だが、情報公開や公文書管理とかも有るな。
991名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 13:36:37.07ID:UVIr0jbl ハイネセン大火を機に憂国騎士団の
掃討がおこなわれたけど、トリュー
ニヒトはケスラーに地球教だけでなく
憂国騎士団に関する情報提供なんかも
おこなったんだろうか(トリューニヒトの
ハイネセン赴任は掃討の後だったか)。
亡命後のトリューニヒトは”同盟を知る者”
として地球教以外の件でも様々な情報提供
をおこなってきたのかね
掃討がおこなわれたけど、トリュー
ニヒトはケスラーに地球教だけでなく
憂国騎士団に関する情報提供なんかも
おこなったんだろうか(トリューニヒトの
ハイネセン赴任は掃討の後だったか)。
亡命後のトリューニヒトは”同盟を知る者”
として地球教以外の件でも様々な情報提供
をおこなってきたのかね
992名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 13:49:30.60ID:lXt5AjOp >>991
帝国政府は憂国騎士団が地球教のシンパであることを弾圧直前まで知らなかったから、
トリューニヒトは情報提供していない気がする。
トリューニヒトが事前に情報提供していたら、帝国は大火が起きる前に憂国騎士団を弾圧していたw
帝国政府は憂国騎士団が地球教のシンパであることを弾圧直前まで知らなかったから、
トリューニヒトは情報提供していない気がする。
トリューニヒトが事前に情報提供していたら、帝国は大火が起きる前に憂国騎士団を弾圧していたw
993名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 14:23:30.60ID:f7u4OZ7A ブリュンヒルトって次世代型の試作扱いで色々新機軸が搭載されてるってそんな艦だったような気がするけど
その能力を生かした描写なんかあったっけ?
その能力を生かした描写なんかあったっけ?
994名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 14:34:43.72ID:lXt5AjOp995名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 14:36:50.21ID:lXt5AjOp996名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 14:44:50.17ID:GeGUSfsF くたばれカイザー!
997名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 15:19:55.46ID:UVIr0jbl 作者はラインハルト亡き後の話は書かない
といってたけど、ラインハルト亡き後の
ローエングラム朝ってアレクが偉大な父と
いろいろ比較されてプレッシャーになって
そうなイメージある。まあフェリックスが
支えてくんだろうけど
といってたけど、ラインハルト亡き後の
ローエングラム朝ってアレクが偉大な父と
いろいろ比較されてプレッシャーになって
そうなイメージある。まあフェリックスが
支えてくんだろうけど
998名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 15:59:51.62ID:lXt5AjOp あくまでも個人の妄想だが・・・
アレク帝は父ラインハルトと事あるごとに比較されてプレッシャーを受けて、
自分は父に遠く及ばないことを自覚して、あろうことかヤン・ウェンリーに傾倒w
成人後、帝国に共和制を導入すべく猪突猛進して(以下略
アレク帝は父ラインハルトと事あるごとに比較されてプレッシャーを受けて、
自分は父に遠く及ばないことを自覚して、あろうことかヤン・ウェンリーに傾倒w
成人後、帝国に共和制を導入すべく猪突猛進して(以下略
999名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 16:09:04.13ID:UOg8lchE プリンツアレク上昇中
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/28(日) 16:13:52.63ID:efZVkUrI トールハンマー発射!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 10分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 10分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
