銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1708731792/
銀河英雄伝説 素朴な疑問188
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/28(木) 13:04:13.95ID:N7wz+eet
2024/03/28(木) 13:06:04.51ID:N7wz+eet
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2024/03/28(木) 13:06:50.83ID:N7wz+eet
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
2024/03/28(木) 13:08:03.11ID:N7wz+eet
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
2024/03/28(木) 13:09:07.68ID:N7wz+eet
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2024/03/28(木) 13:10:10.99ID:N7wz+eet
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2024/03/28(木) 13:11:14.39ID:N7wz+eet
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
2024/03/28(木) 13:12:26.42ID:N7wz+eet
■過去スレ7
181 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1669253028/
182 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1675029167/
183 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
184 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
185 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1701154984/
186 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
187 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1708731792/
188 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1711598653/
181 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1669253028/
182 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1675029167/
183 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
184 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
185 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1701154984/
186 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
187 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1708731792/
188 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1711598653/
2024/03/28(木) 15:43:20.31ID:xMapLFyc
日本酒や芋焼酎は存在してるのかな?
メックリンガーあたりはどっかの吟醸酒飲んでそうだけど自治領主閣下は接待でしっかり十四代出してそう
メックリンガーあたりはどっかの吟醸酒飲んでそうだけど自治領主閣下は接待でしっかり十四代出してそう
2024/03/28(木) 16:57:09.11ID:h8dcKQgH
メックリンガーが頭にネクタイの絵をつい想像しちまったぜ
2024/03/28(木) 18:52:51.03ID:ZhO62nF3
2024/03/28(木) 18:56:58.76ID:wLOnsGVo
ムライさんとか日系が生きてるなら文化もある程度生き残ってるでしょ
文化の死は民族の死でもあるわけだし…
文化の死は民族の死でもあるわけだし…
2024/03/28(木) 19:11:15.74ID:CbUD3JhV
トダもムライも日本人以外の姓でも有り得るって話無かったっけ?
まぁ、外伝じゃ誰かさんが真剣白刃取りしてたけどw
まぁ、外伝じゃ誰かさんが真剣白刃取りしてたけどw
2024/03/28(木) 19:28:29.71ID:LD6x7xFV
無国籍なイメージの強い同盟でも
アイリッシュシチューがあったりするが
東洋的・アラブ的な料理や文化は
地球統一政府時代に途絶えて以降、
(ゼロからスタートしたであろう)同盟に
おいても復活しなかったのかね
アイリッシュシチューがあったりするが
東洋的・アラブ的な料理や文化は
地球統一政府時代に途絶えて以降、
(ゼロからスタートしたであろう)同盟に
おいても復活しなかったのかね
2024/03/28(木) 19:32:17.64ID:SrBnWLm3
まずコメ作られてるのか
2024/03/28(木) 19:32:24.35ID:ZhO62nF3
前スレ>>995
バーミリオン会戦の前哨戦のときは、1250億立方光秒もの宙域を1万個に分割して
2000組の偵察隊でカバーして警戒に当たったという。
一星系を丸々警戒するのは大変だw
それにしても、1つの偵察隊で1250億立方光秒の1万分の1の範囲をカバーするということは、
偵察隊は約4000万kmの距離を索敵する能力があるのか。
バーミリオン会戦の前哨戦のときは、1250億立方光秒もの宙域を1万個に分割して
2000組の偵察隊でカバーして警戒に当たったという。
一星系を丸々警戒するのは大変だw
それにしても、1つの偵察隊で1250億立方光秒の1万分の1の範囲をカバーするということは、
偵察隊は約4000万kmの距離を索敵する能力があるのか。
2024/03/28(木) 19:41:39.51ID:LD6x7xFV
帝国で見かけるフリカッセがドイツ料理
ではなくフランス料理である事を知ったのは
後になってからだった(´・ω・`)
ルドルフ台頭以前からフリカッセがゲルマン
圏の料理と誤解されてたかどうかは知らない
けど
ではなくフランス料理である事を知ったのは
後になってからだった(´・ω・`)
ルドルフ台頭以前からフリカッセがゲルマン
圏の料理と誤解されてたかどうかは知らない
けど
18名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 20:14:56.61ID:yw6LwSo62024/03/28(木) 20:18:52.55ID:h8dcKQgH
外伝つってもOVAの外伝だし……
2024/03/28(木) 20:21:31.47ID:h8dcKQgH
「決闘者」アニオリ
http://imgur.com/mkkdsVo.jpg
http://imgur.com/mkkdsVo.jpg
21名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 20:21:50.05ID:yw6LwSo6 アニメは、新旧どっちも観てない奴も居るんだよ。
アニメ板で話してくれや。
アニメ板で話してくれや。
22名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 20:24:05.46ID:yw6LwSo62024/03/28(木) 20:27:32.48ID:8KQtnH2K
太陽系の直径を調べたらわずか約0.0005光年
。
やはりワープポイントなりゲートなりでもないと星系を飛び越せない理由が説明付かん。
。
やはりワープポイントなりゲートなりでもないと星系を飛び越せない理由が説明付かん。
2024/03/28(木) 20:47:32.46ID:Xh/lCH29
日本系の伝統……
以前にらいとすたっふが出した同人誌収録本でもボン・トレイダンスってお盆話やってたような
封空けて漂い出した酒の匂いにヤンがつられて出現したのは笑った記憶が
以前にらいとすたっふが出した同人誌収録本でもボン・トレイダンスってお盆話やってたような
封空けて漂い出した酒の匂いにヤンがつられて出現したのは笑った記憶が
25名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 20:47:54.67ID:yw6LwSo62024/03/28(木) 21:02:15.48ID:h8dcKQgH
2024/03/28(木) 21:25:18.25ID:ZhO62nF3
2024/03/28(木) 21:37:08.59ID:RBYakfJb
同盟の数少ないよいところ
”人種”差別のなさそうなところ
”人種”差別のなさそうなところ
29名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 21:40:26.01ID:yw6LwSo6 >>27
大重力の側では、ワープインとワープアウト出来ないとは明記されている。
ワープポイント云々とは何処にも書かれていないし、その要素(ワープが極端に不便になっている状況)が無いと説明できない事象も無い。
大重力の側では、ワープインとワープアウト出来ないとは明記されている。
ワープポイント云々とは何処にも書かれていないし、その要素(ワープが極端に不便になっている状況)が無いと説明できない事象も無い。
30名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 21:41:40.15ID:yw6LwSo6 >>28
人種自体が、ほぼ消滅してますので、
人種自体が、ほぼ消滅してますので、
2024/03/28(木) 21:42:02.08ID:i1XY1EF+
フェザーンは住みやすい?
2024/03/28(木) 21:43:27.10ID:RBYakfJb
髪は金髪、肌の色は黒人風の褐色肌
顔立ちは黒人風、髪は縮れ毛、
肌の色は北欧人風
同盟人にこの手の風貌の人少なくないかも
(たぶん)
顔立ちは黒人風、髪は縮れ毛、
肌の色は北欧人風
同盟人にこの手の風貌の人少なくないかも
(たぶん)
2024/03/28(木) 21:47:06.41ID:ZhO62nF3
34名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 21:47:14.84ID:yw6LwSo6 金髪碧眼て形質は潜性遺伝なので、人種混交が進んでる状況だと、希になってくると思うよ。
帝国貴族(=復興された白人)の血を濃く引く人は別だが。
帝国貴族(=復興された白人)の血を濃く引く人は別だが。
2024/03/28(木) 22:08:09.09ID:5THrOkIV
2024/03/28(木) 22:35:18.07ID:h8dcKQgH
パルスワープの存在がワープポイントなんかない証左
大質量がない恒星間空間ならほぼ制限なくワープデキル
大質量がない恒星間空間ならほぼ制限なくワープデキル
37名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 22:37:04.54ID:yw6LwSo6 >>33
「ワープ不可ポイントが有る」て捉え方の方が、正確だと思うよ。
「ワープ不可ポイントが有る」て捉え方の方が、正確だと思うよ。
38名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 22:44:31.21ID:yw6LwSo6 通常のワープは、一度行うと、一定期間の休みが要るみたいだけどな。
「パルスワープ」が、超短距離ワープを連続して行う(それにより事実上の超光速移動を行う)ものと解釈するなら、こっちは、休みは不要か、ごく短時間の休みで良さげだが。
「パルスワープ」が、超短距離ワープを連続して行う(それにより事実上の超光速移動を行う)ものと解釈するなら、こっちは、休みは不要か、ごく短時間の休みで良さげだが。
2024/03/28(木) 22:55:04.40ID:ZhO62nF3
2024/03/28(木) 23:00:52.18ID:ZhO62nF3
2024/03/28(木) 23:07:20.82ID:tY9LNhAk
stellarisのハイパーレーンがちょうど自分の中で銀英伝と合ってたわ
無数の星の一部に星系から星系へ線上にワープできるちょどいい感じに航路に適したのポイントがあって
スターウォーズみたいにいきなり恒星重力圏へのワープや長距離ハイパースペースは存在しない感じの
無数の星の一部に星系から星系へ線上にワープできるちょどいい感じに航路に適したのポイントがあって
スターウォーズみたいにいきなり恒星重力圏へのワープや長距離ハイパースペースは存在しない感じの
2024/03/29(金) 01:08:04.91ID:ldhns8Gu
ワープの話で盛り上がってるところ申し訳
ありませんが、同盟人はムラート風か黒人風
の風貌でイメージしてました(漫画版やアニメ
版では白人風に描かれてる人もいますけど)。
それはそうと同盟内で作られてる料理(菓子・
飲料除く)ですがあがってるのはアイリッシュ
シチューとフィッシュアンドチップスくらい
でしたっけ
ありませんが、同盟人はムラート風か黒人風
の風貌でイメージしてました(漫画版やアニメ
版では白人風に描かれてる人もいますけど)。
それはそうと同盟内で作られてる料理(菓子・
飲料除く)ですがあがってるのはアイリッシュ
シチューとフィッシュアンドチップスくらい
でしたっけ
2024/03/29(金) 07:16:32.63ID:v9KTFww4
44名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:29:20.18ID:36EAVqQR >>41
銀英伝のワープは、おおむね、以下以外の制約は無い。
「大重力近傍のインとアウトは不可能(行方不明になる)」
「一万光年規模のワープ技術には未到達」
「同盟首都から」「八回の長距離ワープと一一回の短距離ワープを繰り返して」「イゼルローン回廊にはいった」「四〇〇〇光年を二四日」
「一度行ったら、ある程度の休みが必要」
「妊娠した女性には良くない」
「ワープ酔い現象が有る」
「質量が小さすぎれば、ワープに必要な出力が得られないし、大きすぎればエンジンの出力限界をこえる。複数のエンジンを使うにしても、完全に連動させなければ、むろん失敗」
「亜空間での戦闘などは不可能であるらしい」
「ガイエスブルク級の何かがワープアウト時、周辺に時空震とやらが発生するらしい」
銀英伝のワープは、おおむね、以下以外の制約は無い。
「大重力近傍のインとアウトは不可能(行方不明になる)」
「一万光年規模のワープ技術には未到達」
「同盟首都から」「八回の長距離ワープと一一回の短距離ワープを繰り返して」「イゼルローン回廊にはいった」「四〇〇〇光年を二四日」
「一度行ったら、ある程度の休みが必要」
「妊娠した女性には良くない」
「ワープ酔い現象が有る」
「質量が小さすぎれば、ワープに必要な出力が得られないし、大きすぎればエンジンの出力限界をこえる。複数のエンジンを使うにしても、完全に連動させなければ、むろん失敗」
「亜空間での戦闘などは不可能であるらしい」
「ガイエスブルク級の何かがワープアウト時、周辺に時空震とやらが発生するらしい」
45名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:30:20.75ID:36EAVqQR >>43
帝国の貴族は白人だけど、平民にそう言う記述は無いぞ。
帝国の貴族は白人だけど、平民にそう言う記述は無いぞ。
46名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:33:28.36ID:36EAVqQR47名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:39:42.10ID:36EAVqQR >>42
「三月兎亭(マーチ・ラビット)」の場面で、ゼリー・サラダなんてのも有った。
「三月兎亭(マーチ・ラビット)」の場面で、ゼリー・サラダなんてのも有った。
48名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:44:33.27ID:36EAVqQR2024/03/29(金) 07:45:27.33ID:x1ZsPxLi
50名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:49:46.11ID:36EAVqQR2024/03/29(金) 08:05:07.59ID:048l6GCf
>>29
技術的に出来ないのか、社会的要求でやってはいけないことになっているのか。能力的に事実上できないのか。
ワープ先でイキナリ衝突事故とか困るから、ルールを設定して、この時間帯はどの宇宙艦がどのワープポイント使いますって予約して
ちゃんと通ったら速攻で決められた停泊域まで移動とかいうような運用しないとだめだよね。
技術的に出来ないのか、社会的要求でやってはいけないことになっているのか。能力的に事実上できないのか。
ワープ先でイキナリ衝突事故とか困るから、ルールを設定して、この時間帯はどの宇宙艦がどのワープポイント使いますって予約して
ちゃんと通ったら速攻で決められた停泊域まで移動とかいうような運用しないとだめだよね。
52名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 10:33:23.67ID:36EAVqQR >>51
繰り返すが、ワープポイントとか言う記述は、原作には一切無い。
ワープアウト先に他の船舶・艦艇だの宇宙塵だのの物質が有ったら致命的な不都合が出るとかの記述も無い。
記述の裏付けの無いマイ解釈を、ナチュラルに他人に対して大前提にして話すのは、やめてくれるか?
繰り返すが、ワープポイントとか言う記述は、原作には一切無い。
ワープアウト先に他の船舶・艦艇だの宇宙塵だのの物質が有ったら致命的な不都合が出るとかの記述も無い。
記述の裏付けの無いマイ解釈を、ナチュラルに他人に対して大前提にして話すのは、やめてくれるか?
53名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 10:36:26.15ID:36EAVqQR >>52
近い問題が有るとして、事前に、ワープアウト予定宙域に無人艇を送り込むくらいはやるかもね。
近い問題が有るとして、事前に、ワープアウト予定宙域に無人艇を送り込むくらいはやるかもね。
2024/03/29(金) 10:45:24.82ID:1MTP1byQ
ワープ技術は
田中のトンデモ戦術後出しの肝のひとつなので
詳細は語られない
田中のトンデモ戦術後出しの肝のひとつなので
詳細は語られない
55名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 10:46:56.91ID:me7gp/nr 4000光年を24日間だっけ? 8回の長距離ワープと12回の短距離ワープで走破してる
で、それを上出来としてるってことは艦隊運用次第では、同じ距離でもムラがあるってことだ 下手な人がやったらもっとかかるんだろうし、フィッシャー以上の名人ならさらに短縮できるのかもしれない
同じ航路を同じ艦隊が常に同じワープをすることはできない、ということはワープ航法は変動的なものと思われる
長距離がざっくりと大きな空間から大きな空間へ
短距離は微調整とか、あるいは小分けにて順繰りにやらないと支障が出るような区域もあるのかな? 帝国軍でも引き返し行軍で置いてかれた船あるのはこの辺りの事情かもね
長距離と短距離の使い分けがどういうところなのかは気になるし、この辺りにワープがどういうものか紐解くヒントになるかもしれない
星系間から星系間に飛ぶのが長距離、星系内の開けたところから開けたところまで飛ぶのが短距離だと思ってんだけどどう思う? 短距離は場所が場所だけに誤差を間違えるとやばいから精密で慎重な航路算出とそれに合わせた艦隊運用が必要だから短距離になる、みたいな
で、それを上出来としてるってことは艦隊運用次第では、同じ距離でもムラがあるってことだ 下手な人がやったらもっとかかるんだろうし、フィッシャー以上の名人ならさらに短縮できるのかもしれない
同じ航路を同じ艦隊が常に同じワープをすることはできない、ということはワープ航法は変動的なものと思われる
長距離がざっくりと大きな空間から大きな空間へ
短距離は微調整とか、あるいは小分けにて順繰りにやらないと支障が出るような区域もあるのかな? 帝国軍でも引き返し行軍で置いてかれた船あるのはこの辺りの事情かもね
長距離と短距離の使い分けがどういうところなのかは気になるし、この辺りにワープがどういうものか紐解くヒントになるかもしれない
星系間から星系間に飛ぶのが長距離、星系内の開けたところから開けたところまで飛ぶのが短距離だと思ってんだけどどう思う? 短距離は場所が場所だけに誤差を間違えるとやばいから精密で慎重な航路算出とそれに合わせた艦隊運用が必要だから短距離になる、みたいな
56名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 12:55:03.83ID:b04pg1rO スターウォーズと同様の疑問なんですが、隣国が攻めてきたら無血占領されるような非武装経済大国なんてあり得るんですか?
最近のスターウォーズ見たら、非武装で最低限の治安機関のみで帝国と戦ってて、あまりにもユートピアすぎてビックリしたんですが
最近のスターウォーズ見たら、非武装で最低限の治安機関のみで帝国と戦ってて、あまりにもユートピアすぎてビックリしたんですが
57名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 13:12:23.27ID:qvTa4cwO そんだけ経済や物流や金融が重要てことじゃね?
2024/03/29(金) 14:21:20.77ID:kRL/3ZCP
独立センソーから民兵が巨大帝国である宗主国サマを国土と支配から追い出すストーリーをスリコマレテル国の映画ダカラネェ
2024/03/29(金) 15:02:24.42ID:CEWk1khr
やはり引っ掛かるのは、正直ほぼ一月の航行中、何回か食料品やら燃料の補給なりの作業は何日か必要なのか、最良?補給無しでその距離を突っ走る事が出来る艦なのかなんだよなぁ。
例えば旧アニメ同盟駆逐艦は200メートル位と聞いた事があるので、食料は間違いなく補給なしは無理やろ、とは思っているが。
例えば旧アニメ同盟駆逐艦は200メートル位と聞いた事があるので、食料は間違いなく補給なしは無理やろ、とは思っているが。
2024/03/29(金) 16:02:22.56ID:pjOPT6+X
宇宙戦艦ヤマト、、げふんげふん
2024/03/29(金) 16:11:13.79ID:pjOPT6+X
ヤマトは冗談やけど、1月の無補給航行もできないなら、同盟の建国自体できないと思うぞ
62名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 16:21:04.76ID:qvTa4cwO63名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 16:29:17.98ID:me7gp/nr 輸送船の長距離想定と戦闘艦とは違うっしょ
技術的革新があったとしても、作中での人の営みが現代社会と似通っている点を考えれば航行だけであれば数週間から1-3ヶ月程度、完全な作戦行動であれば数日から十数日ってところじゃないかな?
旗艦クラスの巨大戦艦とか空母クラスの艦艇であれば数ヶ月の単独行動とかできると思う やらないと思うけど
艦隊規模で言うと補給艦を持ってるかどうかでも差は出るんじゃないかな
>>59
補給にかかる日数は結構必要だと思う 数日〜
航行中に負った損傷の修理なんかも必要だろうし
水がとんでもなく必要だと思う
海洋と違って補水する手段ない・・・よね?
技術的革新があったとしても、作中での人の営みが現代社会と似通っている点を考えれば航行だけであれば数週間から1-3ヶ月程度、完全な作戦行動であれば数日から十数日ってところじゃないかな?
旗艦クラスの巨大戦艦とか空母クラスの艦艇であれば数ヶ月の単独行動とかできると思う やらないと思うけど
艦隊規模で言うと補給艦を持ってるかどうかでも差は出るんじゃないかな
>>59
補給にかかる日数は結構必要だと思う 数日〜
航行中に負った損傷の修理なんかも必要だろうし
水がとんでもなく必要だと思う
海洋と違って補水する手段ない・・・よね?
2024/03/29(金) 16:42:28.50ID:vZIe4ntj
水なんかISSですら循環利用してんのに
2024/03/29(金) 16:58:25.85ID:csVC3x+N
66名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 17:29:55.37ID:IxFsOmQJ 関連質問
アムリッツァは>>59の輸送艦が本当にあるなら一隻で十分補給ができると言ってる方がいますが、それはどうなんですか?
アムリッツァは>>59の輸送艦が本当にあるなら一隻で十分補給ができると言ってる方がいますが、それはどうなんですか?
2024/03/29(金) 18:28:02.50ID:CLJrbVWh
そうそう、銀英伝のワープで一番謎なのは
ガイエスブルク(駐留艦隊込み?)約40兆トンを12基のワープ機関で動かせる……つまり理論値だと3兆トン前後の質量を1基で動かせるという意味にとれる訳だし、それなりの(同期性能を持つ)12基を用意できたってのは基礎があると思えて
何に使うつもりで研究していたのだろう
ガイエスブルク(駐留艦隊込み?)約40兆トンを12基のワープ機関で動かせる……つまり理論値だと3兆トン前後の質量を1基で動かせるという意味にとれる訳だし、それなりの(同期性能を持つ)12基を用意できたってのは基礎があると思えて
何に使うつもりで研究していたのだろう
2024/03/29(金) 18:43:47.25ID:vZIe4ntj
2024/03/29(金) 19:47:57.55ID:KFphSedU
ヒント 男のロマン
2024/03/29(金) 20:07:19.34ID:M2rPR3zx
要塞だったら3兆トンのワープを出来る巨大ワープ機関が搭載出来る
船には搭載出来ない
という風に理解するしか無い
まあだったら月くらいの惑星だったら、もっと巨大なワープ機関でワープ出来るじゃんとかそういう突っ込みは無しで
船には搭載出来ない
という風に理解するしか無い
まあだったら月くらいの惑星だったら、もっと巨大なワープ機関でワープ出来るじゃんとかそういう突っ込みは無しで
2024/03/29(金) 20:27:06.49ID:v9KTFww4
2024/03/29(金) 20:39:58.66ID:v9KTFww4
>>67
3兆トンもの大質量物体をワープさせられるエンジンって何の目的で作ったんだ?それも12基も!?
で思いついたんだけど、30数年前にイゼルローン要塞を建設するときに活用したのかも?
イゼルローン回廊内で建設したら同盟の妨害を受けるのは分かり切っているから、回廊出口で
パーツを作り、パーツ輸送を目的に新開発した巨大ワープエンジン+巨大推進エンジン
を取り付けて回廊内に運び込み、組み立てたとか?
当然、エンジンの建造費も要塞の建設コストに追加されることになり、リュードリッツ伯は・・・(つД`)
3兆トンもの大質量物体をワープさせられるエンジンって何の目的で作ったんだ?それも12基も!?
で思いついたんだけど、30数年前にイゼルローン要塞を建設するときに活用したのかも?
イゼルローン回廊内で建設したら同盟の妨害を受けるのは分かり切っているから、回廊出口で
パーツを作り、パーツ輸送を目的に新開発した巨大ワープエンジン+巨大推進エンジン
を取り付けて回廊内に運び込み、組み立てたとか?
当然、エンジンの建造費も要塞の建設コストに追加されることになり、リュードリッツ伯は・・・(つД`)
73名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 21:24:27.80ID:qvTa4cwO >>67
輸送船の場合、でかければでかい程、輸送の効率が良いだろうね。
イゼルローン要塞やガイエスブルク要塞に有る食料ブラントと同等の性能の物(技術革新でもっとコンパクトに出来るかも)を搭載できる程度の輸送船が確立出来れば、軍事での補給の問題が無くなるな。
民間でも、物流や開拓などが捗る。
輸送船の場合、でかければでかい程、輸送の効率が良いだろうね。
イゼルローン要塞やガイエスブルク要塞に有る食料ブラントと同等の性能の物(技術革新でもっとコンパクトに出来るかも)を搭載できる程度の輸送船が確立出来れば、軍事での補給の問題が無くなるな。
民間でも、物流や開拓などが捗る。
74名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 21:26:53.72ID:qvTa4cwO2024/03/29(金) 21:35:16.52ID:QUrK+nUz
銀英伝の世界では映画のスターウォーズは神話扱い?
2024/03/29(金) 21:37:55.90ID:v9KTFww4
>>45
記述はないけど、わざわざ同盟の一部登場人物が有色人種であることを強調している辺りから、
少なくとも主人公であるラインハルトやキルヒアイスの周辺には白人しかいなさそうだ。
帝国の中堅以上で有色人種がありふれているなら、同盟で有色人種のことを強調されることは無いだろう。
単にガイエの嗜好で強調しているだけかもしれないけどw
記述はないけど、わざわざ同盟の一部登場人物が有色人種であることを強調している辺りから、
少なくとも主人公であるラインハルトやキルヒアイスの周辺には白人しかいなさそうだ。
帝国の中堅以上で有色人種がありふれているなら、同盟で有色人種のことを強調されることは無いだろう。
単にガイエの嗜好で強調しているだけかもしれないけどw
2024/03/29(金) 21:53:39.10ID:v9KTFww4
>>73
数十年に渡って旅を続ける世代船ならともかく、航海の期間がせいぜい数か月程度の軍艦や
民間の交易船だと現実問題、食料プラントはいらないけどな。
660人乗りの戦艦でも食料3ヶ月分で60トン程度に過ぎないから、艦内にちょっとしたサイズの
食糧貯蔵庫があれば事足りるだろう。
軍艦には食料よりも核融合燃料やレーザー水爆ミサイル、ウラン238弾の補給が重要。
年単位で敵中に留まるなら拠点に食料プラントがあれば便利だけど、武器弾薬の類はもっと必要w
数十年に渡って旅を続ける世代船ならともかく、航海の期間がせいぜい数か月程度の軍艦や
民間の交易船だと現実問題、食料プラントはいらないけどな。
660人乗りの戦艦でも食料3ヶ月分で60トン程度に過ぎないから、艦内にちょっとしたサイズの
食糧貯蔵庫があれば事足りるだろう。
軍艦には食料よりも核融合燃料やレーザー水爆ミサイル、ウラン238弾の補給が重要。
年単位で敵中に留まるなら拠点に食料プラントがあれば便利だけど、武器弾薬の類はもっと必要w
78名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 21:55:59.61ID:qvTa4cwO いいや
まどマギが神話扱い
まどマギが神話扱い
79名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 21:58:36.14ID:qvTa4cwO >>77
冗長性の問題を無視したらそうなるだろう。
冗長性の問題を無視したらそうなるだろう。
2024/03/29(金) 22:03:49.23ID:v9KTFww4
81名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 22:05:59.45ID:qvTa4cwO >>77
その意見の後半に乗っかるならば、戦闘用の軍艦の倉庫スペースには武装関連を主に置いて、食料などは主に輸送船に依拠するのだろう。
で、遠征時に、輸送船団(補給線)が撃滅されるとえらいことになる。
食料プラントが帯同可能で、それが無事なら、長丁場の遠征が楽になるな。
その意見の後半に乗っかるならば、戦闘用の軍艦の倉庫スペースには武装関連を主に置いて、食料などは主に輸送船に依拠するのだろう。
で、遠征時に、輸送船団(補給線)が撃滅されるとえらいことになる。
食料プラントが帯同可能で、それが無事なら、長丁場の遠征が楽になるな。
82名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 22:13:39.27ID:qvTa4cwO2024/03/29(金) 22:36:50.55ID:1MTP1byQ
昔の戦艦大和は大和ホテルと称されるくらいには無駄にスペースが有って
最下級の兵士すらゆったりできる十分なスペースがあったことでも有名
その話に引きずられたんじゃないかな、移民船ヤマトだの艦内に食料プラントだのの話は
最下級の兵士すらゆったりできる十分なスペースがあったことでも有名
その話に引きずられたんじゃないかな、移民船ヤマトだの艦内に食料プラントだのの話は
2024/03/29(金) 22:37:30.85ID:v9KTFww4
そもそも、輸送船団が拠点から定期的に補給物資を運んでいるのか相当疑問。
もし定期的に補給物資を運んでいるなら、ラグナロックのときわざわざゾンバルトに輸送指揮を
命じる必要はないし、輸送任務に失敗したところで別の輸送船団が定期的に物資を運んでいるから
大慌てすることは無いだろう。
通常の遠征では艦隊に随伴する輸送部隊で事足りているのでは?
輸送部隊は戦闘時には当然後方に下がるので、そこに補給線が構築されることになり
その補給線を維持するのが極めて重要だけど
もし定期的に補給物資を運んでいるなら、ラグナロックのときわざわざゾンバルトに輸送指揮を
命じる必要はないし、輸送任務に失敗したところで別の輸送船団が定期的に物資を運んでいるから
大慌てすることは無いだろう。
通常の遠征では艦隊に随伴する輸送部隊で事足りているのでは?
輸送部隊は戦闘時には当然後方に下がるので、そこに補給線が構築されることになり
その補給線を維持するのが極めて重要だけど
2024/03/29(金) 22:52:31.85ID:v9KTFww4
86名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 23:17:49.63ID:me7gp/nr 欲しいものがあるたびにその都度出荷〜〜ってわけにいかんからなw
Amazonじゃないんだし
輸送はやっぱある程度一気にドカンと送るのが効率がいい
襲撃側にとってもだけど・・・
Amazonじゃないんだし
輸送はやっぱある程度一気にドカンと送るのが効率がいい
襲撃側にとってもだけど・・・
87名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 23:35:58.31ID:Yn6/DC9l2024/03/29(金) 23:44:45.91ID:v9KTFww4
>>87
それにしても800隻しか護衛に付けないのはなぁ・・・
ラインハルトだってキルヒアイスを使って3万隻ぐらいで同盟軍の補給部隊に襲い掛かったのだから、
ヤンが全艦隊で補給部隊に襲い掛かる可能性を予想できないはずが無いんだけど・・・
ただ、ラインハルトだけでなくミッターマイヤーや諸将は、ゾンバルトの指揮能力を危惧する者はいても
護衛艦800隻は少ないと意見する者は皆無だったし、どう護衛するのか分からないけど800隻で
十分勝算があったのだろうな。
ラインハルト陣営がまぬけ時空に引きずり込まれてなければの話だがw
それにしても800隻しか護衛に付けないのはなぁ・・・
ラインハルトだってキルヒアイスを使って3万隻ぐらいで同盟軍の補給部隊に襲い掛かったのだから、
ヤンが全艦隊で補給部隊に襲い掛かる可能性を予想できないはずが無いんだけど・・・
ただ、ラインハルトだけでなくミッターマイヤーや諸将は、ゾンバルトの指揮能力を危惧する者はいても
護衛艦800隻は少ないと意見する者は皆無だったし、どう護衛するのか分からないけど800隻で
十分勝算があったのだろうな。
ラインハルト陣営がまぬけ時空に引きずり込まれてなければの話だがw
2024/03/29(金) 23:51:27.53ID:x1ZsPxLi
キャゼルヌ先輩みたいな補給の重要性を知る人ですら護衛を少なく見積もるもんな
この世界はそういう認識なんかね
この世界はそういう認識なんかね
90名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 23:53:31.70ID:Yn6/DC9l 護衛は、有事には捨て石が前提なのだろう。
時間稼ぎ可能な程度の兵力があれだったのだ。
充分な大兵力を護衛に動員したら、それはそれでリソースが掛かるのではないか。
時間稼ぎ可能な程度の兵力があれだったのだ。
充分な大兵力を護衛に動員したら、それはそれでリソースが掛かるのではないか。
2024/03/29(金) 23:54:18.94ID:M2rPR3zx
その割に士官学校の教育コンピューターは
補給サボると情け容赦なく負け判定出すんだけど・・・
補給サボると情け容赦なく負け判定出すんだけど・・・
92名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 23:55:25.87ID:me7gp/nr >>88
遅延で十分なんだと思う
800隻あれば艦列に穴開けることはできるし
ヤン側にとって補給部隊を襲って損耗するわけにはいかないから
まさに時間稼ぎされるのが最も避けたいところだと思う
その間に増援呼んだらラインハルトも「よくやったゾンバルト!」ってなもんでしょうね
護衛船団は戦って勝つことだけが任務じゃないしね
それに大艦隊で護衛だとその補給も必要になるw
遅延で十分なんだと思う
800隻あれば艦列に穴開けることはできるし
ヤン側にとって補給部隊を襲って損耗するわけにはいかないから
まさに時間稼ぎされるのが最も避けたいところだと思う
その間に増援呼んだらラインハルトも「よくやったゾンバルト!」ってなもんでしょうね
護衛船団は戦って勝つことだけが任務じゃないしね
それに大艦隊で護衛だとその補給も必要になるw
2024/03/30(土) 03:22:06.32ID:qSHECq+0
リアルに言っちゃうと補給部隊を総力戦でつぶした戦争なんか実際にはないと思う。
総力上げて妨害した結果個々の妨害網に引っかかって補給が途絶える、ってのはあるだろうが。
総力上げて妨害した結果個々の妨害網に引っかかって補給が途絶える、ってのはあるだろうが。
2024/03/30(土) 05:54:11.77ID:0B6rGI7V
>>92
800隻で遅延できればだけどね。
ヤンから見れば目的は輸送船団の殲滅だから、護衛部隊を相手にする必要はないんだよな。
一隊をもって護衛部隊を釣りあげておいて、その隙に別動隊が輸送船団を襲えばいいわけだし。
それに襲撃側の戦力が圧倒的に上ならばミサイルを全て迎撃できなくなるから、護衛部隊の
迎撃網をすり抜けたミサイルが輸送艦に当たって目的が達成される。
輸送部隊からすれば、敵の襲撃を受けた時点で半ば負け確ではないか?
思うに護衛部隊の任務は単なる護衛だけではないのでは?
800隻で十分というのは輸送部隊を敵の攻撃から守り抜けるのではなく、800隻もあれば
大勢の斥候を放つことができるから、敵を早期発見して回避できると考えたとか?
800隻で遅延できればだけどね。
ヤンから見れば目的は輸送船団の殲滅だから、護衛部隊を相手にする必要はないんだよな。
一隊をもって護衛部隊を釣りあげておいて、その隙に別動隊が輸送船団を襲えばいいわけだし。
それに襲撃側の戦力が圧倒的に上ならばミサイルを全て迎撃できなくなるから、護衛部隊の
迎撃網をすり抜けたミサイルが輸送艦に当たって目的が達成される。
輸送部隊からすれば、敵の襲撃を受けた時点で半ば負け確ではないか?
思うに護衛部隊の任務は単なる護衛だけではないのでは?
800隻で十分というのは輸送部隊を敵の攻撃から守り抜けるのではなく、800隻もあれば
大勢の斥候を放つことができるから、敵を早期発見して回避できると考えたとか?
2024/03/30(土) 06:28:09.88ID:0B6rGI7V
96名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 08:45:51.65ID:l4zO+9a+ >>94
その800隻がなりふり構わないなら、相当な事が出来るのでないか。
大重力近傍の敵陣の中で相討ち覚悟でワープしてみるとか。たしか、作中で、似たような状況で大混乱が発生したっけか(無人艦にそれをさせてもいいが、混乱には巻き込まれるかな)。
斥候が重要任務と言うのは、論理的と思う。
最善手は逃げる事だし。早期に敵襲を察知出来れば一番良い。
ちなみに、「一隊をもって護衛部隊を釣り上げておいて」とかは、斥候・哨戒をマトモにやってれば通用しないな。
その800隻がなりふり構わないなら、相当な事が出来るのでないか。
大重力近傍の敵陣の中で相討ち覚悟でワープしてみるとか。たしか、作中で、似たような状況で大混乱が発生したっけか(無人艦にそれをさせてもいいが、混乱には巻き込まれるかな)。
斥候が重要任務と言うのは、論理的と思う。
最善手は逃げる事だし。早期に敵襲を察知出来れば一番良い。
ちなみに、「一隊をもって護衛部隊を釣り上げておいて」とかは、斥候・哨戒をマトモにやってれば通用しないな。
97名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 08:55:20.78ID:l4zO+9a+ >>93
キルヒアイスにせよヤンにせよ、補給船団撃滅自体は、その指揮下の全軍で行ったとは思えない(原作を確認したけど、補給船団が撃滅された場面で、襲った側の正確な隻数は明記されていなかった)。
敵補給船団の探索にこそ、相当なリソースを注ぎ込んだ筈である。
キルヒアイスにせよヤンにせよ、補給船団撃滅自体は、その指揮下の全軍で行ったとは思えない(原作を確認したけど、補給船団が撃滅された場面で、襲った側の正確な隻数は明記されていなかった)。
敵補給船団の探索にこそ、相当なリソースを注ぎ込んだ筈である。
2024/03/30(土) 09:03:50.45ID:rP9xKUVk
補給の話から反れるけどゾンバルトって
死とあわせて階級も剥奪されたんだろうか。
死とあわせて階級も剥奪されたんだろうか。
2024/03/30(土) 09:19:19.36ID:0B6rGI7V
>>96
護衛部隊がなりふり構わない行動を取れば、むしろ隙ができて輸送部隊がピンチになるのではないか?
相打ち覚悟のワープなど輸送部隊の方が酷い目に遭いそうだしw
護衛という目的を忘れて輸送部隊を危険に晒すのはご法度だろう。
冷静に対処しても戦力差から輸送部隊の全滅は必至なので致し方無しだけど
護衛部隊がなりふり構わない行動を取れば、むしろ隙ができて輸送部隊がピンチになるのではないか?
相打ち覚悟のワープなど輸送部隊の方が酷い目に遭いそうだしw
護衛という目的を忘れて輸送部隊を危険に晒すのはご法度だろう。
冷静に対処しても戦力差から輸送部隊の全滅は必至なので致し方無しだけど
100名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:21:00.52ID:l4zO+9a+ 叛逆した訳じゃないので、そこまで過剰な刑罰は無いのでは(ゴールデンバウム朝の門閥貴族のアホボンなら、やりそうだが)。
俺なら、仮にそこまでされるなら、脱走して同盟に寝返る。
俺なら、仮にそこまでされるなら、脱走して同盟に寝返る。
101名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:24:15.66ID:l4zO+9a+102名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:27:04.88ID:rP9xKUVk 外伝に出てたカイザーリンクの場合は
皇帝の病気が治った事を受けての恩赦で
一階級降格ですんでたけど、ラインハルト
体制で責任とっての階級降格は聞いた事
ない。降格処分での退役だと支給される
年金も降格時の階級に準拠した物となる
んだろうな
皇帝の病気が治った事を受けての恩赦で
一階級降格ですんでたけど、ラインハルト
体制で責任とっての階級降格は聞いた事
ない。降格処分での退役だと支給される
年金も降格時の階級に準拠した物となる
んだろうな
103名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:27:29.74ID:l4zO+9a+ >>101
つーか、勝手に、こっちが言ってもいない前提を捏造するなや。
なんで輸送部隊が居る場所至近で、そんな乱戦状態にするんだよ。そうなったら終わりだろう。
輸送船団だけは逃がすために、護衛部隊が遅延戦闘を行うって話だろうが。
つーか、勝手に、こっちが言ってもいない前提を捏造するなや。
なんで輸送部隊が居る場所至近で、そんな乱戦状態にするんだよ。そうなったら終わりだろう。
輸送船団だけは逃がすために、護衛部隊が遅延戦闘を行うって話だろうが。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:30:51.23ID:l4zO+9a+ ロイエンタールは、二回ほど降格処分を受けたのだったか。
それが無くて、順当に昇進を重ねて居たら、ミッターマイヤー謀殺未遂事件当時は、ロイエンタールも大将だな。
それが無くて、順当に昇進を重ねて居たら、ミッターマイヤー謀殺未遂事件当時は、ロイエンタールも大将だな。
105名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 09:32:01.08ID:Gcs7YaNB >>94
そう、早期警戒 そのために護衛がいる
あとは不測の事態に対応するためってのもある
大艦隊と遭遇したってのはあくまでも結果論であって
別の戦闘集団と鉢合わせすることもありえるしね
護衛船団としてはそこそこの規模だと思う
そう、早期警戒 そのために護衛がいる
あとは不測の事態に対応するためってのもある
大艦隊と遭遇したってのはあくまでも結果論であって
別の戦闘集団と鉢合わせすることもありえるしね
護衛船団としてはそこそこの規模だと思う
106名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 10:08:01.33ID:mxkbtyX2 26隻とが100隻とか言ってるのは宇宙海賊に対する護衛の話だろうね。
帝国軍が襲ってきたら前後から挟み撃ちにするって話だもの。
三万隻もの艦隊に後方を自由に撹乱されてるのは補給部門の責任ではないのである。
26隻でも100隻でも1000隻でも補給部隊が壊滅するのは避けられんだろう。
前後から挟み撃ちにする具体的作戦などなにもなかった
帝国軍が襲ってきたら前後から挟み撃ちにするって話だもの。
三万隻もの艦隊に後方を自由に撹乱されてるのは補給部門の責任ではないのである。
26隻でも100隻でも1000隻でも補給部隊が壊滅するのは避けられんだろう。
前後から挟み撃ちにする具体的作戦などなにもなかった
107名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:11:29.03ID:0B6rGI7V108名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:16:40.54ID:0B6rGI7V109名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:27:18.07ID:l4zO+9a+ >>106
宇宙海賊は、この場合、関係ないとおもうぞー。
あくまでも敵国の軍への話。
挟み撃ち云々は、「同盟軍艦隊の各本隊が襲われたら」って仮定だ。補給船団無関係。
占領した星系ごとに各艦隊が分散している状況では、どのみち画餅と言うものだが。
宇宙海賊は、この場合、関係ないとおもうぞー。
あくまでも敵国の軍への話。
挟み撃ち云々は、「同盟軍艦隊の各本隊が襲われたら」って仮定だ。補給船団無関係。
占領した星系ごとに各艦隊が分散している状況では、どのみち画餅と言うものだが。
111名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:31:44.94ID:0B6rGI7V >>97
キルヒアイスのときはメイン・スクリーンに白い雲と表現されるぐらいだから
相当の数だったのだろう。
バーミリオンのときは数千の光点と表現していたから、それをはるかに上回る
数万規模の艦隊を投入していると容易に想像できる。
ところで、キルヒアイスのときは帝国同盟双方の損害数(同盟軍は全滅、帝国軍は
巡空艦1隻中破他)が出ているから、ランチェスターの第二法則でキルヒアイス艦隊の
規模を数学的に予想できそうだ。
帝国軍と同盟軍の護衛艦の攻撃力が同じで、防御力は輸送艦も同程度と仮定、
帝国軍の損害を0.5隻とすると、キルヒアイス艦隊の数をxとして
帝国軍の攻撃: (500+26)^2-0^2 = a*(x^2-(x-0.5)^2) ≒ ax
同盟軍の攻撃: (x^2-(x-0.5)^2) ≒ x = a*(26^2-0^2)
上記の方程式を解くと、キルヒアイス艦隊の数はx=13676隻・・・なんかそれっぽいなw
キルヒアイスのときはメイン・スクリーンに白い雲と表現されるぐらいだから
相当の数だったのだろう。
バーミリオンのときは数千の光点と表現していたから、それをはるかに上回る
数万規模の艦隊を投入していると容易に想像できる。
ところで、キルヒアイスのときは帝国同盟双方の損害数(同盟軍は全滅、帝国軍は
巡空艦1隻中破他)が出ているから、ランチェスターの第二法則でキルヒアイス艦隊の
規模を数学的に予想できそうだ。
帝国軍と同盟軍の護衛艦の攻撃力が同じで、防御力は輸送艦も同程度と仮定、
帝国軍の損害を0.5隻とすると、キルヒアイス艦隊の数をxとして
帝国軍の攻撃: (500+26)^2-0^2 = a*(x^2-(x-0.5)^2) ≒ ax
同盟軍の攻撃: (x^2-(x-0.5)^2) ≒ x = a*(26^2-0^2)
上記の方程式を解くと、キルヒアイス艦隊の数はx=13676隻・・・なんかそれっぽいなw
112名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:39:43.79ID:l4zO+9a+ >>111
数千の光点?
以下は、風雲篇より。
【ゾンバルトは満々たる自信と揚々たる意気を両手にかかえて出発し――完璧《かんぺき》にラインハルトの期待にそむいた。才能がなかったわけではないが、緊張感を持続させることができない男だったのだ。また、自分に不適格な任務を買って出るあたり、自己評価も正確さを欠いていたであろう。いずれにしても、彼は、すべての神経と牙《きば》をとぎすまして機会をうかがっていたヤン艦隊の敵手たりえなかった。
連絡が不定期になったことから危機を予測したラインハルトの命令で輸送船団を迎えに出たトゥルナイゼン中将の艦隊が駆けつけたとき、コンテナは膨大な物資ごとすべて破壊され、三〇隻にまで撃ちへらされた護衛艦が、主人にはぐれた犬のような頼りなさで戦場を徘徊《はいかい》していた。加害者は遠く走りさって影も見えない。】
数千の光点?
以下は、風雲篇より。
【ゾンバルトは満々たる自信と揚々たる意気を両手にかかえて出発し――完璧《かんぺき》にラインハルトの期待にそむいた。才能がなかったわけではないが、緊張感を持続させることができない男だったのだ。また、自分に不適格な任務を買って出るあたり、自己評価も正確さを欠いていたであろう。いずれにしても、彼は、すべての神経と牙《きば》をとぎすまして機会をうかがっていたヤン艦隊の敵手たりえなかった。
連絡が不定期になったことから危機を予測したラインハルトの命令で輸送船団を迎えに出たトゥルナイゼン中将の艦隊が駆けつけたとき、コンテナは膨大な物資ごとすべて破壊され、三〇隻にまで撃ちへらされた護衛艦が、主人にはぐれた犬のような頼りなさで戦場を徘徊《はいかい》していた。加害者は遠く走りさって影も見えない。】
113名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:45:00.66ID:0B6rGI7V114名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:46:25.73ID:qSHECq+0 補給部隊の護衛に求められるものって進路の安全確認と妨害個々の艦隊との遭遇戦の抑止と撃退であって、大兵力部隊との戦闘なんてありえん状況を想定なんてふつうはしないだろう。
大兵力部隊と遭遇して殲滅されたなら、そんな部隊がいる経路を通れと命令した奴の責任では?
大兵力部隊と遭遇して殲滅されたなら、そんな部隊がいる経路を通れと命令した奴の責任では?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:50:34.73ID:rkgGFVLK 張飛「主力なんかやり過ごして補給物資丸焼きだ」
って史実でもやってるからそうとも言えない
って史実でもやってるからそうとも言えない
116名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 11:57:45.51ID:l4zO+9a+117名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:02:09.75ID:l4zO+9a+ >>115
官僚の戦いでも、兵糧を焼く際の戦いで、曹操はそれなりの兵力を動かしたな。
官僚の戦いでも、兵糧を焼く際の戦いで、曹操はそれなりの兵力を動かしたな。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:02:25.77ID:0B6rGI7V ところで、護衛任務に置いて少数の戦力で遅延戦術って難しくないか?
遅延戦術を仕掛けてきた敵部隊を一隊をもって対応し、その間に別部隊が
迂回して丸裸の(少なくとも遅延戦術を仕掛ける分、護衛の数は減少)
輸送部隊を攻撃すればよいわけだし。
というのを>>94に書いていたのを忘れてたw
遅延戦術を仕掛けてきた敵部隊を一隊をもって対応し、その間に別部隊が
迂回して丸裸の(少なくとも遅延戦術を仕掛ける分、護衛の数は減少)
輸送部隊を攻撃すればよいわけだし。
というのを>>94に書いていたのを忘れてたw
119名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:06:22.52ID:0B6rGI7V120名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:08:13.73ID:7L+4jlz5 一万隻以上の艦隊の動向をつかめなかった帝国軍本営のほうが責任が重いと思うんだよな。
護衛艦隊も索敵はするだろうけど、補給航路に索敵部隊を配置するだけでも避けられたし、むしろおとりに出来た。
ラインハルトの正々堂々と正面決戦へのこだわりが逆に戦術や防御の幅を狭めた。
護衛艦隊も索敵はするだろうけど、補給航路に索敵部隊を配置するだけでも避けられたし、むしろおとりに出来た。
ラインハルトの正々堂々と正面決戦へのこだわりが逆に戦術や防御の幅を狭めた。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:09:32.94ID:l4zO+9a+122名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:15:42.48ID:l4zO+9a+ >>120
そもそも、同盟領内では、制宙権的には、同盟が有利に決まっている。
遠征は、する方が不利な大原則。
金髪としては、ランテマリオ星域会戦で同盟軍主力を撃滅したあとで、同盟に講和(条件付き降伏)を提示するのが手堅い。
ヤンの「正規軍によるゲリラ戦」など、相手にしなければ良い。
そうなればヤンは、こっそり数年後の決起を期した上で、退役して年金でダラダラ生活の開始だな。
とりあえず平和になる。
そもそも、同盟領内では、制宙権的には、同盟が有利に決まっている。
遠征は、する方が不利な大原則。
金髪としては、ランテマリオ星域会戦で同盟軍主力を撃滅したあとで、同盟に講和(条件付き降伏)を提示するのが手堅い。
ヤンの「正規軍によるゲリラ戦」など、相手にしなければ良い。
そうなればヤンは、こっそり数年後の決起を期した上で、退役して年金でダラダラ生活の開始だな。
とりあえず平和になる。
123名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:17:55.95ID:l4zO+9a+124名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:20:02.09ID:0B6rGI7V >>121
キフォイザー星域会戦での輸送艦の鈍重さを考えると、輸送船団が逃げ切れるか
どうかは微妙だな。
護衛部隊が別星系に進出して遅延戦闘を行うとか、輸送船団がワープ準備済で
即ワープできるなら話は違ってくるが、それなら決死の遅延戦闘なんて行わずに
一緒に逃走できそうだけどw
キフォイザー星域会戦での輸送艦の鈍重さを考えると、輸送船団が逃げ切れるか
どうかは微妙だな。
護衛部隊が別星系に進出して遅延戦闘を行うとか、輸送船団がワープ準備済で
即ワープできるなら話は違ってくるが、それなら決死の遅延戦闘なんて行わずに
一緒に逃走できそうだけどw
125名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:20:51.43ID:0B6rGI7V126名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 12:55:39.92ID:P6PnSKkT >>109
「しかしその作戦では隊列があまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすことになる。しかも敵は我が軍の細長い側面を突くことにより、容易に我が軍を分断することができる」
細長くて26隻しか護衛艦がいないところを分断されたんだよ。
ヤンは補給の話を出して分断の危機を指摘したらフォークは前後から挟撃できるって反論したという流れ
「しかしその作戦では隊列があまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすことになる。しかも敵は我が軍の細長い側面を突くことにより、容易に我が軍を分断することができる」
細長くて26隻しか護衛艦がいないところを分断されたんだよ。
ヤンは補給の話を出して分断の危機を指摘したらフォークは前後から挟撃できるって反論したという流れ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:24:21.58ID:l4zO+9a+ >>126
同盟軍の補給船団が襲われたのは、同盟軍の進軍中ではなく、各艦隊が占領地に駐留して、人民を食わせなければならなくなって、にっちもさっちもいかなくなって以降の話だ。
この場合、隊列が細長いとかでなく、兵力の分散と言うべきか。
戦略的勝利条件を定めもせず、当座の戦術的攻略目標すら明確に決めず、むやみやたらと各星系を占領し、保護すべき人民を抱え込んだのが、下策も下策であった。
同盟軍の補給船団が襲われたのは、同盟軍の進軍中ではなく、各艦隊が占領地に駐留して、人民を食わせなければならなくなって、にっちもさっちもいかなくなって以降の話だ。
この場合、隊列が細長いとかでなく、兵力の分散と言うべきか。
戦略的勝利条件を定めもせず、当座の戦術的攻略目標すら明確に決めず、むやみやたらと各星系を占領し、保護すべき人民を抱え込んだのが、下策も下策であった。
128名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:28:13.63ID:l4zO+9a+129名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:28:25.61ID:qSHECq+0 そういう目的の補給を潰しても同盟艦隊の戦闘能力への影響は軽微では?
まあそもそも燃料不足や弾薬不足の描写もなかったが、、、正直遅滞戦以外のやくにはたってなかった気もする。
まあそもそも燃料不足や弾薬不足の描写もなかったが、、、正直遅滞戦以外のやくにはたってなかった気もする。
130名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:31:03.95ID:l4zO+9a+ 食えないと、人間は死ぬんだよ?
そして、食わせないといかん人民も1億以上も抱えているしな?
そして、食わせないといかん人民も1億以上も抱えているしな?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:37:14.76ID:P6PnSKkT >>127
ヤンは進軍中に襲ってくるなんて言っとらんだろ
隊列が伸びきって細長くなったら襲ってくるって言ってて事実その通りになったという話
フォークはそうなったら前後から挟撃できると言ってたのに何もできなかった
ヤンは進軍中に襲ってくるなんて言っとらんだろ
隊列が伸びきって細長くなったら襲ってくるって言ってて事実その通りになったという話
フォークはそうなったら前後から挟撃できると言ってたのに何もできなかった
132名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:43:52.19ID:l4zO+9a+ >>131
膨大な占領地を抱え込んで兵力が分散しているって前提の話でもないな。
以下は黎明篇より。
【「イゼルローン失陥によって帝国軍は狼狽してなすところを知らないでしょう。まさにこの時機、同盟軍の空前の大艦隊が長蛇の列をなし、自由と正義の旗をかかげて進むところ、勝利以外の何物が前途にありましょうか」
三次元ディスプレイを指《さ》しながら語るフォークの声に、自己陶酔の彩《いろど》りがある。
「しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる。隊列はあまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすだろう。しかも、敵はわが軍の細長い側面を突くことで、容易にわが軍を分断できる」
反論するヤンの口調は熱を帯びたが、これは彼の本心とは必ずしも一致しない。戦略構想そのものがまともでないのに、実施レベルにおいて細かい配慮をすることに、どれほどの意味があるだろうか……とはいえ、言ってみずにはいられないのだ。
「なぜ、分断の危険をのみ強調するのです。わが艦隊の中央部へ割りこんだ敵は、前後から挟撃され、惨敗すること疑いありません。とるにたりぬ危険です」】
膨大な占領地を抱え込んで兵力が分散しているって前提の話でもないな。
以下は黎明篇より。
【「イゼルローン失陥によって帝国軍は狼狽してなすところを知らないでしょう。まさにこの時機、同盟軍の空前の大艦隊が長蛇の列をなし、自由と正義の旗をかかげて進むところ、勝利以外の何物が前途にありましょうか」
三次元ディスプレイを指《さ》しながら語るフォークの声に、自己陶酔の彩《いろど》りがある。
「しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる。隊列はあまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすだろう。しかも、敵はわが軍の細長い側面を突くことで、容易にわが軍を分断できる」
反論するヤンの口調は熱を帯びたが、これは彼の本心とは必ずしも一致しない。戦略構想そのものがまともでないのに、実施レベルにおいて細かい配慮をすることに、どれほどの意味があるだろうか……とはいえ、言ってみずにはいられないのだ。
「なぜ、分断の危険をのみ強調するのです。わが艦隊の中央部へ割りこんだ敵は、前後から挟撃され、惨敗すること疑いありません。とるにたりぬ危険です」】
133名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:52:39.81ID:qSHECq+0134名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:55:50.30ID:l4zO+9a+ >>133
どあほう。
以下は黎明篇より。
【取り残された農民や鉱夫たちの群に、同盟軍の宣撫士官はそう語りかけた。
「吾々は君たちに自由と平等を約束する。もう専制主義の圧政に苦しむことはないのだ。あらゆる政治上の権利が君たちには与えられ、自由な市民としての新たな生活がはじまるだろう」
彼らが落胆したことに、彼らを迎えたのは熱烈な歓呼の叫びではなかった。おもしろくもなさそうに宣撫士官の情熱的な能弁を聞き流すと、農民の代表は言ったのだ。
「政治的な権利とやらよりも先に、生きる権利を与えてほしいもんだね。食糧がないんだ。赤ん坊のミルクもない。軍隊がみんな持って行ってしまった。自由や平等より先に、パンやミルクを約束してくれんかね」
「もちろんだとも」
理想のかけらもない散文的な要求に、内心、失望しつつも、宣撫士官たちはそう答えた。なにしろ彼らは解放軍なのだ。帝政の重い桎梏《しっこく》にあえぐ哀れな民衆に、生活の保障を与えるのは、戦闘と同等以上に重要な責務である。
彼らは各艦隊の補給部から食糧を供出するとともに、イゼルローンの総司令部に次のようなものを要求した――五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧、二〇〇種に上る食用植物の種子、人造蛋白製造プラント四〇、水耕プラント六〇、およびそれらを輸送する船舶。
「解放地区の住民を飢餓状態から恒久的に救うには、最底限、これだけのものが必要である。解放地区の拡大にともない、この数値は順次、大きなものとなるであろう】
どあほう。
以下は黎明篇より。
【取り残された農民や鉱夫たちの群に、同盟軍の宣撫士官はそう語りかけた。
「吾々は君たちに自由と平等を約束する。もう専制主義の圧政に苦しむことはないのだ。あらゆる政治上の権利が君たちには与えられ、自由な市民としての新たな生活がはじまるだろう」
彼らが落胆したことに、彼らを迎えたのは熱烈な歓呼の叫びではなかった。おもしろくもなさそうに宣撫士官の情熱的な能弁を聞き流すと、農民の代表は言ったのだ。
「政治的な権利とやらよりも先に、生きる権利を与えてほしいもんだね。食糧がないんだ。赤ん坊のミルクもない。軍隊がみんな持って行ってしまった。自由や平等より先に、パンやミルクを約束してくれんかね」
「もちろんだとも」
理想のかけらもない散文的な要求に、内心、失望しつつも、宣撫士官たちはそう答えた。なにしろ彼らは解放軍なのだ。帝政の重い桎梏《しっこく》にあえぐ哀れな民衆に、生活の保障を与えるのは、戦闘と同等以上に重要な責務である。
彼らは各艦隊の補給部から食糧を供出するとともに、イゼルローンの総司令部に次のようなものを要求した――五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧、二〇〇種に上る食用植物の種子、人造蛋白製造プラント四〇、水耕プラント六〇、およびそれらを輸送する船舶。
「解放地区の住民を飢餓状態から恒久的に救うには、最底限、これだけのものが必要である。解放地区の拡大にともない、この数値は順次、大きなものとなるであろう】
135名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:56:37.34ID:l4zO+9a+ >>134
続き
【という註釈をつけた要求書を見て、遠征軍の後方主任参謀であるキャゼルヌ少将は思わずうなった。
五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧といえば、穀物だけでも一〇〇〇万トンに達するであろう。二〇万トン級の輸送船が五〇隻必要である。第一、それはイゼルローンの食糧生産・貯蔵能力を大きく凌駕していた。
「イゼルローンの倉庫全部を空にしても、穀物は七億トンしかありません。人造蛋白と水耕のプラントをフル回転しても……」
「足りないことはわかっている」
部下の報告を、キャゼルヌはさえぎった。三〇〇〇万人の同盟軍将兵を対象とする補給計画は、キャゼルヌの手によって立てられており、その運営に関しては彼は自信を持っていた。
しかし全軍の二倍近くにもなる非戦闘員を抱えるとなると話は別である。計画のスケールを三倍に修正せねばならず、しかも、ことは急を要している。各艦隊の補給部が過大な負担にたえかねて悲鳴をあげる情景が、キャゼルヌには容易に想像できた。
「それにしても、宣撫士官という奴らは低能ぞろいか」
彼がそう思ったのは、要求書の末尾の部分を見て、である。
「解放地区の拡大にともない、この数値は順次、大きなものとなるであろう」――ということは、補給の負担が増大するいっぽうということではないか。勢力範囲の拡大を無邪気に喜んでいる場合ではあるまい。しかも、ここには恐しい暗示がある……。】
続き
【という註釈をつけた要求書を見て、遠征軍の後方主任参謀であるキャゼルヌ少将は思わずうなった。
五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧といえば、穀物だけでも一〇〇〇万トンに達するであろう。二〇万トン級の輸送船が五〇隻必要である。第一、それはイゼルローンの食糧生産・貯蔵能力を大きく凌駕していた。
「イゼルローンの倉庫全部を空にしても、穀物は七億トンしかありません。人造蛋白と水耕のプラントをフル回転しても……」
「足りないことはわかっている」
部下の報告を、キャゼルヌはさえぎった。三〇〇〇万人の同盟軍将兵を対象とする補給計画は、キャゼルヌの手によって立てられており、その運営に関しては彼は自信を持っていた。
しかし全軍の二倍近くにもなる非戦闘員を抱えるとなると話は別である。計画のスケールを三倍に修正せねばならず、しかも、ことは急を要している。各艦隊の補給部が過大な負担にたえかねて悲鳴をあげる情景が、キャゼルヌには容易に想像できた。
「それにしても、宣撫士官という奴らは低能ぞろいか」
彼がそう思ったのは、要求書の末尾の部分を見て、である。
「解放地区の拡大にともない、この数値は順次、大きなものとなるであろう」――ということは、補給の負担が増大するいっぽうということではないか。勢力範囲の拡大を無邪気に喜んでいる場合ではあるまい。しかも、ここには恐しい暗示がある……。】
136名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:59:24.68ID:l4zO+9a+ >>135
続き
【同盟首都ハイネセンでは、遠征軍からの大規模な要求に対して、賛否両派が激論を闘わせていた。
賛成派は主張する――もともと遠征の目的は帝政の重圧にあえぐ帝国の民衆を解放するにある。五〇〇〇万もの民衆を飢餓から救うのは人道上からも当然である。また、わが軍が彼らを救済したと知れば、帝政への反発とあいまって、民心が同盟に傾くのは必然である。軍事的理由からも政治的意義からも、遠征軍の要求に応じ、占領地住民に食糧その他を供与すべきである……。】
続き
【同盟首都ハイネセンでは、遠征軍からの大規模な要求に対して、賛否両派が激論を闘わせていた。
賛成派は主張する――もともと遠征の目的は帝政の重圧にあえぐ帝国の民衆を解放するにある。五〇〇〇万もの民衆を飢餓から救うのは人道上からも当然である。また、わが軍が彼らを救済したと知れば、帝政への反発とあいまって、民心が同盟に傾くのは必然である。軍事的理由からも政治的意義からも、遠征軍の要求に応じ、占領地住民に食糧その他を供与すべきである……。】
137名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 13:59:52.52ID:l4zO+9a+ >>136
続き
【反論がある――もともと、この遠征は無謀なものだった。当初の予定だけでも、必要経費は二〇〇〇億ディナール、これは今年度国家予算の五・四パーセント、軍事予算の一割以上に相当する。これだけでも財政決算が予算を大幅に上回ることは確実であるのに、このうえ、占領地を確保し住民に食糧を供与するとなれば、財政の破綻は目に見えている。もはや遠征を中止し、占領地を放棄して、イゼルローンに帰還すべきだ。イゼルローンさえ確保しておけば、帝国からの侵攻は防ぐことができるのだから……。
主義主張に打算や感情がからまって、激論ははてしなく続くかと思われたが、
「わが軍将兵に戦死の機会を与えよ。手をこまねいて日を送れば、不名誉なる餓死の危機に直面するのみ」
というイゼルローンからの報告――というよりは悲鳴――が事態を収拾した。要求通りの物資が集められ、輸送が開始されたが、ほどなく前回とほぼ同量の追加要求が届けられてきた。占領地は拡大し、占領地住民の数は一億を超えた。当然、必要な物資の量は増加せざるをえない……。
賛成派もさすがに鼻白んだ。反対派は言った――それみたことか、際限がないではないか。五〇〇〇万が一億になった。そのうち一億が二億にもなるだろう。帝国はわが同盟の財政を破壊するつもりなのだ。うかうかとそれに乗った政府と軍部の責任は免れないだろう。もはや他に方法はない。撤兵せよ!……
「帝国は無辜《むこ》の民衆そのものを武器として、わが軍の侵攻に対抗しているのだ。憎むべき方法だが、わが軍が解放と救済を大義名分としている以上、有効な方法であることは認めざるをえない。もはや撤兵すべきだ。さもなければわが軍は餓えた民衆を抱えてよろばい歩き、力つきたところを総反攻によって袋叩きされるだろう」
財政委員長ジョアン・レベロは最高評議会でそう発言した。
出兵に賛同した人々は声もなかった。】
続き
【反論がある――もともと、この遠征は無謀なものだった。当初の予定だけでも、必要経費は二〇〇〇億ディナール、これは今年度国家予算の五・四パーセント、軍事予算の一割以上に相当する。これだけでも財政決算が予算を大幅に上回ることは確実であるのに、このうえ、占領地を確保し住民に食糧を供与するとなれば、財政の破綻は目に見えている。もはや遠征を中止し、占領地を放棄して、イゼルローンに帰還すべきだ。イゼルローンさえ確保しておけば、帝国からの侵攻は防ぐことができるのだから……。
主義主張に打算や感情がからまって、激論ははてしなく続くかと思われたが、
「わが軍将兵に戦死の機会を与えよ。手をこまねいて日を送れば、不名誉なる餓死の危機に直面するのみ」
というイゼルローンからの報告――というよりは悲鳴――が事態を収拾した。要求通りの物資が集められ、輸送が開始されたが、ほどなく前回とほぼ同量の追加要求が届けられてきた。占領地は拡大し、占領地住民の数は一億を超えた。当然、必要な物資の量は増加せざるをえない……。
賛成派もさすがに鼻白んだ。反対派は言った――それみたことか、際限がないではないか。五〇〇〇万が一億になった。そのうち一億が二億にもなるだろう。帝国はわが同盟の財政を破壊するつもりなのだ。うかうかとそれに乗った政府と軍部の責任は免れないだろう。もはや他に方法はない。撤兵せよ!……
「帝国は無辜《むこ》の民衆そのものを武器として、わが軍の侵攻に対抗しているのだ。憎むべき方法だが、わが軍が解放と救済を大義名分としている以上、有効な方法であることは認めざるをえない。もはや撤兵すべきだ。さもなければわが軍は餓えた民衆を抱えてよろばい歩き、力つきたところを総反攻によって袋叩きされるだろう」
財政委員長ジョアン・レベロは最高評議会でそう発言した。
出兵に賛同した人々は声もなかった。】
138名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:00:08.80ID:Gcs7YaNB ゴル伝帝国ではそうだが、ローエングラム体制と同盟にとって
敵国の市民であっても飢えさせるわけにはいかない
だからラグナロック作戦においても略奪はしなかったし
焦土作戦では供出せざるを得なかった
建前としては民衆のための改革者/軍隊だからな
特に同名は民衆を見捨てたら民主主義を捨てることと同義なので軍用だろうとなんだろうと食わせにゃならん
じゃないと同盟が同盟として立ってる意味が消失するし、制圧した後も意義を問われ続ける
だから焦土作戦は効果的だったんだろうね
敵国の市民であっても飢えさせるわけにはいかない
だからラグナロック作戦においても略奪はしなかったし
焦土作戦では供出せざるを得なかった
建前としては民衆のための改革者/軍隊だからな
特に同名は民衆を見捨てたら民主主義を捨てることと同義なので軍用だろうとなんだろうと食わせにゃならん
じゃないと同盟が同盟として立ってる意味が消失するし、制圧した後も意義を問われ続ける
だから焦土作戦は効果的だったんだろうね
139名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:01:10.00ID:l4zO+9a+140名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:07:51.59ID:l4zO+9a+ >>138
そもそも、「遠征部隊に二十万隻動員」て辺りで、「あいつら、深いことを考えず、景気いいことやらかしたいだけだな」って、見透かされたのではないかなあ。
マトモな戦略(勝利条件の設定)立てるなら、もっと無理の無いものになるだろ。
二十万隻を動かして仮に本当に合理的に活用するなら、フェザーンを全面的に味方に付けるのと、ブラウンシュヴァイクかリッテンハイムかリヒテンラーデを取り込んで、親同盟政権を作る手筈を立てるくらいはやらんとな。
そもそも、「遠征部隊に二十万隻動員」て辺りで、「あいつら、深いことを考えず、景気いいことやらかしたいだけだな」って、見透かされたのではないかなあ。
マトモな戦略(勝利条件の設定)立てるなら、もっと無理の無いものになるだろ。
二十万隻を動かして仮に本当に合理的に活用するなら、フェザーンを全面的に味方に付けるのと、ブラウンシュヴァイクかリッテンハイムかリヒテンラーデを取り込んで、親同盟政権を作る手筈を立てるくらいはやらんとな。
141名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:13:05.47ID:Gcs7YaNB まぁ、難攻不落の要塞を無傷で落としてイケイケ脳汁モードになってたからなw
142名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:14:53.40ID:P6PnSKkT >>132
艦隊が分散しているかどうかも問題かもしれないが会議で議題にあがったのはそこじゃない。
>しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる
このようにヤンは分散することでなく深入りすることを問題としてあげた。
この深入りした艦隊が各星系に分散してようがどこか一ヶ所固まっていようが、これらの艦隊は補給線を守ることには寄与できないからな
ヤンがそこ突いてきたらどうするんだ?
って言ったらフォークは挟み撃ちにすりゃいいでしょってトンチンカンな答えを返した
艦隊が分散しているかどうかも問題かもしれないが会議で議題にあがったのはそこじゃない。
>しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる
このようにヤンは分散することでなく深入りすることを問題としてあげた。
この深入りした艦隊が各星系に分散してようがどこか一ヶ所固まっていようが、これらの艦隊は補給線を守ることには寄与できないからな
ヤンがそこ突いてきたらどうするんだ?
って言ったらフォークは挟み撃ちにすりゃいいでしょってトンチンカンな答えを返した
143名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:17:36.28ID:Gcs7YaNB フォークも戦術レベルではヤンと同等の作戦案提示したりして功績立ててんだけどなぁ
ほんと残念な秀才だで
ほんと残念な秀才だで
144名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:21:15.40ID:uVx5ok1C わざわざ補給だけで艦隊くまなくて本隊に組み込んだら駄目なんかな
145名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:26:53.34ID:qSHECq+0146名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:30:11.56ID:l4zO+9a+ >>143
「ビーターの法則」が大活躍する小説だな。
「ビーターの法則」が大活躍する小説だな。
147名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 14:51:25.09ID:Wk7vtPjj Mgじゃなくトン……
トン……滅んでいないのか
トン……滅んでいないのか
148名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 15:01:42.85ID:Gcs7YaNB >>144
無理だろうね
古来より輜重部隊ってのは鈍足で行軍の邪魔だし宇宙行って銀河に広がってもやっぱりその法則を覆せるような画期的な仕組みは生まれてない世界なんだと思うわ
車でもガソリン多く積めばどこまでもいけるやんけ!ってタンク増やしすぎたら性能落ちるじゃろ?
戦闘機と空中給油機の関係みたいなもんよw 作戦に組み込めても編隊には組み込めない
無理だろうね
古来より輜重部隊ってのは鈍足で行軍の邪魔だし宇宙行って銀河に広がってもやっぱりその法則を覆せるような画期的な仕組みは生まれてない世界なんだと思うわ
車でもガソリン多く積めばどこまでもいけるやんけ!ってタンク増やしすぎたら性能落ちるじゃろ?
戦闘機と空中給油機の関係みたいなもんよw 作戦に組み込めても編隊には組み込めない
149名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 15:53:02.55ID:HaI66Cuc インチやヤードは滅んだとみえる
150名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 18:17:44.48ID:0B6rGI7V 一つ質問があるのを忘れてた。
輸送作戦でゾンバルトの代わりにとミッターマイヤーが立候補していたけど、彼が護衛部隊を
指揮していたら輸送作戦は成功したのだろうか?
ミッターマイヤーは疾風ウォルフと呼ばれるぐらい高速艦隊行動を得意としているから、
鈍重な輸送艦を護衛するのには向いていない気がする。
無論ゾンバルトよりはマシだろうけど、結局はミッターマイヤーが指揮しても輸送作戦は
失敗しそうな気がしてならない。
上級大将という階級に見合う艦隊規模で護衛するなら話は別だけどw
輸送作戦でゾンバルトの代わりにとミッターマイヤーが立候補していたけど、彼が護衛部隊を
指揮していたら輸送作戦は成功したのだろうか?
ミッターマイヤーは疾風ウォルフと呼ばれるぐらい高速艦隊行動を得意としているから、
鈍重な輸送艦を護衛するのには向いていない気がする。
無論ゾンバルトよりはマシだろうけど、結局はミッターマイヤーが指揮しても輸送作戦は
失敗しそうな気がしてならない。
上級大将という階級に見合う艦隊規模で護衛するなら話は別だけどw
151名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 18:21:22.07ID:HaI66Cuc 哨戒を油断無く行って(ここ重要)、早々に敵襲を察知して、上手いこと輸送船団を守りつつ、巧妙で迅速な艦隊運用で一隻もはぐれさせること無く逃げてのける、て感じじゃね?
勿論、運悪く吹っ飛ばされることも有り得るが。
勿論、運悪く吹っ飛ばされることも有り得るが。
152名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 18:24:20.76ID:HaI66Cuc >>142
その辺りは、補給線防衛は議題になっていないのではないかな?
その辺りは、補給線防衛は議題になっていないのではないかな?
153名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 18:29:42.38ID:0B6rGI7V >>151
たしかに、ミッターマイヤーの疾風は単に足が速いというのではなく、事前の偵察が
艦隊運動の高速化に有機的に寄与しているのかもな?
そんな彼なら、護衛艦が800隻程度でも襲撃する敵から疾風のように去っていけそうだw
たしかに、ミッターマイヤーの疾風は単に足が速いというのではなく、事前の偵察が
艦隊運動の高速化に有機的に寄与しているのかもな?
そんな彼なら、護衛艦が800隻程度でも襲撃する敵から疾風のように去っていけそうだw
154名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 21:49:21.88ID:UGCxhcP6 ハリウッド映画は同盟の映画館でも上映されてるのかな?
155名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 21:53:19.75ID:unsnC74v156名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/30(土) 23:23:53.44ID:a9FiMNpr 旧アニメ版の同盟艦隊識別ワッペン?をピンズにしてあるシリーズを見たが、旧13艦隊がヤン艦隊となって以降14、15と急にバラエティ色を付けてたのは知らなかった
14艦隊が恐竜、15艦隊が猛禽類だったけど、ヤンの東洋竜?のように何かしらの接点というか由来ってあったかな
14艦隊が恐竜、15艦隊が猛禽類だったけど、ヤンの東洋竜?のように何かしらの接点というか由来ってあったかな
157名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 01:23:53.71ID:ezas4yhf >>143
フォークが職業軍人ではなく国防委員会
事務総局の文官だったとしても同盟に
与える損害度は変わらなかったのかな。
作内ではふれられてないだろうけど、
そもそも彼が軍人を目指したのは英雄
志向からなんだろうか
フォークが職業軍人ではなく国防委員会
事務総局の文官だったとしても同盟に
与える損害度は変わらなかったのかな。
作内ではふれられてないだろうけど、
そもそも彼が軍人を目指したのは英雄
志向からなんだろうか
158名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 01:28:12.25ID:ezas4yhf 少将、中将と階級が上がった場合の
フォーク。前線指揮官に任ぜられたのか
参謀畑一筋の道を歩んだのか
フォーク。前線指揮官に任ぜられたのか
参謀畑一筋の道を歩んだのか
159名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 01:42:34.95ID:NT3lcVLQ 参謀畑かな、とも思ったけどヤンも少将で初艦隊司令官だから艦隊司令をやるかもね。
プライドが高いから、制式艦隊の副司令官ないし参謀長から制式艦隊の司令官のルートかもしれない。
グリーンヒルも第4艦隊司令官だったし、アッシュビーの参謀長ローザスも明確な描写はないけど指揮官をやったという本人の台詞がある(ただし水準よりややまし程度との自己評価)。
同盟では参謀専門でトップにまで行くことはないと思う。
プライドが高いから、制式艦隊の副司令官ないし参謀長から制式艦隊の司令官のルートかもしれない。
グリーンヒルも第4艦隊司令官だったし、アッシュビーの参謀長ローザスも明確な描写はないけど指揮官をやったという本人の台詞がある(ただし水準よりややまし程度との自己評価)。
同盟では参謀専門でトップにまで行くことはないと思う。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 06:12:21.37ID:XwCYGzf1 >>155
この場合、【補給】は「隊列が長いと補給や連絡に不便をきたす」と、【長い隊列】に掛かっている。
そして「しかも」で話題を転換している。
分断される危険性に触れた訳だが、この場合の焦点は、補給云々ではなく、あくまで【長い隊列】だな。
見境無く占領地(それらは各星系に別れている)を増やしてそれらに兵力を分散して駐留する(自分から【分断】させたと言える)とかの気の狂った状況は、僅かにも話題に上がっていない。
星系は、おのおの、何光年も離れているのだ。
そこに分散している兵力が各個撃破的に襲われても、即応して挟撃など易々と可能な訳がない。そして実際にそうだった。
この状況は、【長い隊列】云々とはもはや無関係の、もっと質の悪い状態なのだよ。
流石のヤンも、あの時点でそんなことは想定していない。
この場合、【補給】は「隊列が長いと補給や連絡に不便をきたす」と、【長い隊列】に掛かっている。
そして「しかも」で話題を転換している。
分断される危険性に触れた訳だが、この場合の焦点は、補給云々ではなく、あくまで【長い隊列】だな。
見境無く占領地(それらは各星系に別れている)を増やしてそれらに兵力を分散して駐留する(自分から【分断】させたと言える)とかの気の狂った状況は、僅かにも話題に上がっていない。
星系は、おのおの、何光年も離れているのだ。
そこに分散している兵力が各個撃破的に襲われても、即応して挟撃など易々と可能な訳がない。そして実際にそうだった。
この状況は、【長い隊列】云々とはもはや無関係の、もっと質の悪い状態なのだよ。
流石のヤンも、あの時点でそんなことは想定していない。
161名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 08:34:07.08ID:3UEJ3gDR ヤンは「容易に我が軍を分断できる」と言った
分断されるのは艦隊とか隊列じゃなくて「軍」
イゼルローンから敵地奥深くまでのどこかを絶ちきられたらそれで終わりって主張
しかも:
《接》そうである上になお、それに加えて。その上(さらに)。
話題を転換する接続詞じゃなくて補給や連絡のことも考えないといけないと付け加えたんだよ
当然上記の「軍」とは補給や連絡も含んでで艦隊のことだけを指すのではない
一方フォークは
「我が艦隊の中央部へ割り込んだ敵は、前後から挟撃され」
このように「艦隊」へ割り込まれても挟撃できると回答した
ヤンとフォークでは参謀としてのレベルが違うので話が噛み合わなかったという話
分断されるのは艦隊とか隊列じゃなくて「軍」
イゼルローンから敵地奥深くまでのどこかを絶ちきられたらそれで終わりって主張
しかも:
《接》そうである上になお、それに加えて。その上(さらに)。
話題を転換する接続詞じゃなくて補給や連絡のことも考えないといけないと付け加えたんだよ
当然上記の「軍」とは補給や連絡も含んでで艦隊のことだけを指すのではない
一方フォークは
「我が艦隊の中央部へ割り込んだ敵は、前後から挟撃され」
このように「艦隊」へ割り込まれても挟撃できると回答した
ヤンとフォークでは参謀としてのレベルが違うので話が噛み合わなかったという話
162名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 09:38:48.99ID:XwCYGzf1 >>161
「しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる。隊列はあまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすだろう。しかも、敵はわが軍の細長い側面を突くことで、容易にわが軍を分断できる」
この場面では、話の流れ的に、隊列の話であって、「隊列」と「我が軍」はイコールだよ。
ヤンとしてはフォークを説得しないといかん場面だから、フォークが理解できない話をする無意味なオナニーはしない。
なので、フォークが理解可能なレベルの話をしている。
補給に焦点を当てた論戦を張るなら、もっと他に言い方は有るだろうね。
結局は、「今の同盟にはそもそも財政的に遠征する余裕など無い」が、論理的な最適解になる訳だけどな。
「しかし、その作戦では敵中に深入りしすぎる。隊列はあまりに長くなり、補給にも連絡にも不便をきたすだろう。しかも、敵はわが軍の細長い側面を突くことで、容易にわが軍を分断できる」
この場面では、話の流れ的に、隊列の話であって、「隊列」と「我が軍」はイコールだよ。
ヤンとしてはフォークを説得しないといかん場面だから、フォークが理解できない話をする無意味なオナニーはしない。
なので、フォークが理解可能なレベルの話をしている。
補給に焦点を当てた論戦を張るなら、もっと他に言い方は有るだろうね。
結局は、「今の同盟にはそもそも財政的に遠征する余裕など無い」が、論理的な最適解になる訳だけどな。
163名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 09:44:44.62ID:XwCYGzf1 >>159
「幕僚総監」「参謀総長」てのは、軍の制服組のトップの肩書きであることが多いけど、つまり、参謀の最高位でもあるのだよな。
軍の形式上のトップ、最高司令官は、元首である訳で。
でもまあ、軍人のキャリアアップの過程で、本来は畑違いで有っても司令官職を務めるのは、良くある事ではあるか。
「幕僚総監」「参謀総長」てのは、軍の制服組のトップの肩書きであることが多いけど、つまり、参謀の最高位でもあるのだよな。
軍の形式上のトップ、最高司令官は、元首である訳で。
でもまあ、軍人のキャリアアップの過程で、本来は畑違いで有っても司令官職を務めるのは、良くある事ではあるか。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 10:32:02.74ID:8p4hDEwW ゆうてもフォークもさすがに敵国の人民の生活の世話しろ、なんて言ってないしなあ、、、
敵国の災害派遣にでも行ったのか、ってぐらいファンタジーな戦争やぞ。
敵国の災害派遣にでも行ったのか、ってぐらいファンタジーな戦争やぞ。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 10:45:34.87ID:mU22vVRl ほんとに臨機応変に対応するフォーク
かつてのようによく動くロボス 勇名通りに戦う提督たち
そんなものはなかった
かつてのようによく動くロボス 勇名通りに戦う提督たち
そんなものはなかった
166名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 10:53:42.70ID:5+0HMWW4 >>164
実際、災害派遣のようなものだな。
帝国軍(ラインハルト)が食料を強奪して去ったという人災だけどw
フォークは作戦前は食料供与を想定していないだろう、供与すれば歓呼として領民に迎えられると
知れば嬉々として供与を命じるだろうw
実際、災害派遣のようなものだな。
帝国軍(ラインハルト)が食料を強奪して去ったという人災だけどw
フォークは作戦前は食料供与を想定していないだろう、供与すれば歓呼として領民に迎えられると
知れば嬉々として供与を命じるだろうw
167名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 11:44:09.68ID:lev1qGai 原作全然読んでなさそうな人がたまにレスしてるね
168名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 13:12:37.28ID:yJrwEfph 宣撫士官って同盟で普段どんな仕事してるんだろ?
169名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 13:26:19.26ID:MonZd5A/ 宥める、からカウンセリングじゃないかな
一番有り得そうなのはアラルコンあたり
一番有り得そうなのはアラルコンあたり
170名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 13:37:35.80ID:5+0HMWW4 >>168
市民が軍への入隊を促すための宣伝活動を行っているとか?
市民が軍への入隊を促すための宣伝活動を行っているとか?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 14:16:15.44ID:8p4hDEwW172名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 14:29:32.65ID:MonZd5A/ いや発想は逆
例えばアラルコンって捕虜虐待をした、民間人にすら……って疑惑がある訳で
今回の作戦だと帝国開放を前提とした行動、特に被占領地域コミュニティに食料品配布担当させたら何かしらの暴走をさせない意味でのカウンセリングとかの話
例えばアラルコンって捕虜虐待をした、民間人にすら……って疑惑がある訳で
今回の作戦だと帝国開放を前提とした行動、特に被占領地域コミュニティに食料品配布担当させたら何かしらの暴走をさせない意味でのカウンセリングとかの話
173名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 17:23:08.70ID:C89YSb/o 広報部やろ。
占領地なんてなかったお国柄を考えたら、各種行事の対外交渉役か従軍記者の対応もしくは記者そのものをやってたと思うけど。
占領地なんてなかったお国柄を考えたら、各種行事の対外交渉役か従軍記者の対応もしくは記者そのものをやってたと思うけど。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 20:06:30.60ID:WcwnTRsL 帝国領侵攻作戦やアムリッツァでの
責任を問われる形でキャゼルヌが左遷
させられてるがら同盟軍全体の補給を
統括してるであろう後方勤務本部長は
責任を問われなかったんだろうか。
ロックウェルはこれ以降に他の者と
入れ替わる形で本部長となってそうな
イメージがあるけど
責任を問われる形でキャゼルヌが左遷
させられてるがら同盟軍全体の補給を
統括してるであろう後方勤務本部長は
責任を問われなかったんだろうか。
ロックウェルはこれ以降に他の者と
入れ替わる形で本部長となってそうな
イメージがあるけど
175名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 20:19:19.80ID:vS2h33gt 現実の海上補給は、安全地帯に設けた補給ポイントまで実戦部隊が下がって行う。
補給部隊が戦闘部隊に随伴するのは安全地帯まで。
補給部隊が戦闘部隊に随伴するのは安全地帯まで。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 21:50:33.15ID:5+0HMWW4 >>174
補給物資は要求量を要求通りイゼルローンまで輸送しているのだから、後方勤務本部長は任を果たしている。
そこから先は侵攻作戦の補給担当であるキャゼルヌの責任だろう。
これで失敗の責任を取らされて更迭されるならやってられないのでは?
補給物資は要求量を要求通りイゼルローンまで輸送しているのだから、後方勤務本部長は任を果たしている。
そこから先は侵攻作戦の補給担当であるキャゼルヌの責任だろう。
これで失敗の責任を取らされて更迭されるならやってられないのでは?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 22:00:09.75ID:5+0HMWW4178名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 22:08:17.71ID:WcwnTRsL 前スレに続いて今スレでもモルト中将
フィーバーの予感・・・
はおいといて帝国軍でも同盟軍の後方勤務
本部長に相当するポジがありそうな気が
するけど(総監職?)、作品内では意外と
見かけないような
フィーバーの予感・・・
はおいといて帝国軍でも同盟軍の後方勤務
本部長に相当するポジがありそうな気が
するけど(総監職?)、作品内では意外と
見かけないような
179名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 22:09:52.47ID:8p4hDEwW180名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 23:07:42.21ID:jVxtJJur181名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 23:09:13.70ID:jVxtJJur182名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 00:25:04.76ID:qOGW7/Fz183名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 04:54:12.95ID:udjB7tOn >>181
まっとうに考えたら同盟軍の責任ではない。
まっとうに考えたら同盟軍の責任ではない。
184名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 05:38:40.00ID:PWTSlzQO >>183
米寄こせ騒動を鎮圧して民衆に犠牲者を出したら、それは同盟軍の責任では?
米寄こせ騒動を鎮圧して民衆に犠牲者を出したら、それは同盟軍の責任では?
185名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 06:20:47.84ID:scE/E7Yd 終戦後飢えた日本人がアメリカ基地に食料奪おうとて射殺されたりしても問題になるわけないだろ。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 06:31:59.09ID:scE/E7Yd ちなみに上記のような暴徒は兵士ですらない、ただの犯罪者もしくは賊だ。
敵兵士は撃てて犯罪者は撃てない、ってそんな平和ぼけした軍隊がいてたまるか。
敵兵士は撃てて犯罪者は撃てない、ってそんな平和ぼけした軍隊がいてたまるか。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 06:35:43.54ID:L868obyz イゼルローンに人工プラントあったやん
食料とかホイホイ工場で自動で作れるんじゃね知らんけど
じゃあなんで帝国領侵攻でプラントごと持って来なかった…か
食料とかホイホイ工場で自動で作れるんじゃね知らんけど
じゃあなんで帝国領侵攻でプラントごと持って来なかった…か
188名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 06:49:00.58ID:yKovVnUR 要塞とか天体上でないとペイしないんじゃねえの
189名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 06:50:45.88ID:L868obyz 艦隊に同行させて食料だけ降下や
なおぶつかって住民が
なおぶつかって住民が
190名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:13:10.45ID:PWTSlzQO191名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:16:19.17ID:Jnz2XnrU >>187
ひとつは住民の命にもかかわる困窮を無視して根こそぎ物資を持って行ったこと。
プラント自体はその惨状を見たと思われる司令部が準備して輸送をしたが、輸送艦隊がキルヒアイス艦隊の強襲で壊滅したこと。
これに関してラインハルトの作戦が住民の命を対同盟軍の殲滅作戦の道具にしたことに疑問を感じる。
体力的に劣る老人、子供。さらには厳重な管理が必要な病人の命ですら道具にした残酷な作戦でラインハルトは理想を放棄したと言っても過言ではない。
おそらく住民暴動の可能性も考慮していたと思われる。姉がその惑星にいたら実行するわけがない。
ひとつは住民の命にもかかわる困窮を無視して根こそぎ物資を持って行ったこと。
プラント自体はその惨状を見たと思われる司令部が準備して輸送をしたが、輸送艦隊がキルヒアイス艦隊の強襲で壊滅したこと。
これに関してラインハルトの作戦が住民の命を対同盟軍の殲滅作戦の道具にしたことに疑問を感じる。
体力的に劣る老人、子供。さらには厳重な管理が必要な病人の命ですら道具にした残酷な作戦でラインハルトは理想を放棄したと言っても過言ではない。
おそらく住民暴動の可能性も考慮していたと思われる。姉がその惑星にいたら実行するわけがない。
192名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:20:25.84ID:L868obyz でもさー同盟も「ラインハルトは住民犠牲にするひどいやつや!」
ってキャンペーンやらんかったやん?
ってキャンペーンやらんかったやん?
193名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:39:25.92ID:PWTSlzQO194名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:42:09.39ID:L868obyz 推測ではダメ!
こうだったんだろう
ではなんでも言えてしまう
こうだったんだろう
ではなんでも言えてしまう
195名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 07:55:45.36ID:Jnz2XnrU196名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 08:07:20.21ID:L868obyz 結論ありきではダメ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 08:10:07.09ID:scE/E7Yd >>190
権利の行使と犯罪行為を容認するかは別の話、平和ぼけした自衛隊でも、警護対象の施設や物を強奪しようとした奴は撃ってええ、って容認されとるぞ。
ましてや100年以上戦争やってる世界で生きるために軍需物資強奪しにきた民間人撃ったらあかん、とかあるわけないだろ。
権利の行使と犯罪行為を容認するかは別の話、平和ぼけした自衛隊でも、警護対象の施設や物を強奪しようとした奴は撃ってええ、って容認されとるぞ。
ましてや100年以上戦争やってる世界で生きるために軍需物資強奪しにきた民間人撃ったらあかん、とかあるわけないだろ。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 08:40:06.23ID:GQkFRe6o それも政治次第だぞ
強奪犯を逮捕するなというアホな事やっている国は
現在進行系で太平洋の向こうにもある
強奪犯を逮捕するなというアホな事やっている国は
現在進行系で太平洋の向こうにもある
199名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 08:43:35.57ID:taj7xF6z 銀英伝世界の住民はみんなオーストラリア人!
200名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 08:53:13.33ID:66+7sABl ソレがナイフだって? コレがナイフだ。ドン
201名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:08:40.73ID:qOGW7/Fz 議会で帝国領侵攻作戦に至った経緯を
追及したり当事者の証言を求める声とか
なかったのかな。
人気取りのために無謀な出兵を行うの
って(原作執筆時点では)何の事例が
元ネタだったんだろ。古代ローマか
古代ギリシャあたりにそういった
ケースがありそうだけど
追及したり当事者の証言を求める声とか
なかったのかな。
人気取りのために無謀な出兵を行うの
って(原作執筆時点では)何の事例が
元ネタだったんだろ。古代ローマか
古代ギリシャあたりにそういった
ケースがありそうだけど
202名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:16:49.40ID:66+7sABl ミンスキョーワが憎み合ってるメリケンでさえ
ナニがどーなろうと本土は無傷の対ベトナムでしかも末期の厭戦気分でもナケレバ
国家の存亡がかかってる総力戦中はあんまりソーユーのヤラナイ
ナニがどーなろうと本土は無傷の対ベトナムでしかも末期の厭戦気分でもナケレバ
国家の存亡がかかってる総力戦中はあんまりソーユーのヤラナイ
203名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:31:51.22ID:dUhjTr2w >>187
食料プラントは、多分、巨大なので運搬不可能(搭載しても、ワープ可能な艦艇が無い)。
可能ならアムリッツァ(同盟軍遠征)でもバーミリオン(ラグナロック作戦)でもやっている筈。
ガイエスブルク移動要塞くらいなら、搭載してワープ移動が可能な筈。
イオン・ファゼカスは載せていたと思うが、これはクソでかいので、ワープはしなかった筈。
軍事的な遠征では、出先での新設は可能だろうけど、その完成と稼働後の食料作りは、流石に一朝一夕には行かないのではないかな。
食料プラントは、多分、巨大なので運搬不可能(搭載しても、ワープ可能な艦艇が無い)。
可能ならアムリッツァ(同盟軍遠征)でもバーミリオン(ラグナロック作戦)でもやっている筈。
ガイエスブルク移動要塞くらいなら、搭載してワープ移動が可能な筈。
イオン・ファゼカスは載せていたと思うが、これはクソでかいので、ワープはしなかった筈。
軍事的な遠征では、出先での新設は可能だろうけど、その完成と稼働後の食料作りは、流石に一朝一夕には行かないのではないかな。
204名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:36:48.54ID:dUhjTr2w >>203
もうちょい言うと、食料プラントは、稼動可能な形でのワープ移動が、不可能と思う。
黎明篇で運んだのは、材料が小分けしてある状態で(恐らくは稼動に必要な筈の、大量の水なども注入されていない)、設置後に組み立てるのではないか。
もうちょい言うと、食料プラントは、稼動可能な形でのワープ移動が、不可能と思う。
黎明篇で運んだのは、材料が小分けしてある状態で(恐らくは稼動に必要な筈の、大量の水なども注入されていない)、設置後に組み立てるのではないか。
205名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:39:24.53ID:dUhjTr2w206名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:47:52.89ID:taj7xF6z なんで帝国は惑星の軌道上にプラント置かないの?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 09:57:14.01ID:dUhjTr2w 記述がないから、不明としか。
有るかもしれないね。
有るかもしれないね。
>>206
同盟は置いてんのか?
同盟は置いてんのか?
209名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 10:25:09.46ID:66+7sABl ニュートロンジャマーとか打ち込んできてセンソーになるカラ……
アンナーニ(´・ω・`)イーッショダアターノニ〜♪
アンナーニ(´・ω・`)イーッショダアターノニ〜♪
210名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 12:05:43.92ID:kjF4WUbS >>201
朝鮮出兵だろうね
朝鮮出兵だろうね
211名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 12:18:19.90ID:kjF4WUbS >>162
話の流れでいうならヤンが敵の行動を正確に予期しながらも、上層部をヤンの思い通りには動かせず(動かさず)事態は悪化していくというのが銀英伝全体の流れなので、この場面もヤンは補給線をついてくるということを予期していただろう
話の流れでいうならヤンが敵の行動を正確に予期しながらも、上層部をヤンの思い通りには動かせず(動かさず)事態は悪化していくというのが銀英伝全体の流れなので、この場面もヤンは補給線をついてくるということを予期していただろう
212名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 13:23:43.65ID:83KpZFHG >>203
運べない物を持ってきてくれ、って言わんだろ
運べない物を持ってきてくれ、って言わんだろ
213名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 13:40:11.02ID:7TpFVYzQ >>210
別に人気取りじゃないし勝ち目はあるほうだろう
別に人気取りじゃないし勝ち目はあるほうだろう
214名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 14:01:58.57ID:dUhjTr2w >>213
朝鮮出兵について言えば、秀吉が、戦乱の終了に適応できない連中に、「お前らはもう用済みの世の中が来たのだ」て宣告できなかったからだて解釈を読んだことが有るな。
この解釈だと、勝算関係無い。戦争自体が目的化している。
愚行だ、狂気だと言われても、そりゃあしょうがない。
朝鮮出兵について言えば、秀吉が、戦乱の終了に適応できない連中に、「お前らはもう用済みの世の中が来たのだ」て宣告できなかったからだて解釈を読んだことが有るな。
この解釈だと、勝算関係無い。戦争自体が目的化している。
愚行だ、狂気だと言われても、そりゃあしょうがない。
215名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 14:07:09.40ID:GQkFRe6o 秀吉自体が戦争で成り上がった人間だからなあ
そんな人間がトップに立てば、そりゃ成り上がりがすべての世界になるわ
ある意味秀吉も用済みだったというお話
そんな人間がトップに立てば、そりゃ成り上がりがすべての世界になるわ
ある意味秀吉も用済みだったというお話
216名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 14:51:40.34ID:Jnz2XnrU >>206
コストの問題じゃないかな。地球の様に人口爆発している状況ならともかく、各惑星の人口はさほど多くなく
耕作可能な土地やプラントが設置できる場所がいくらでもあるだろう。管理や輸送にコストがかかる軌道上に打ち上げるメリットが少ないからだと思う。
コストの問題じゃないかな。地球の様に人口爆発している状況ならともかく、各惑星の人口はさほど多くなく
耕作可能な土地やプラントが設置できる場所がいくらでもあるだろう。管理や輸送にコストがかかる軌道上に打ち上げるメリットが少ないからだと思う。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 18:16:54.11ID:aNDgWxmK >>216
いや、だから、有るとも無いとも書かれていないって。
想像すると、少なくともバーラトに有る氷の惑星シュリーナガラなどなら、首都星系に人が居ない訳は無し、軌道上か惑星表面かは分からないが、イゼルローン要塞と同様の食料プラントが有るかもね。
いや、だから、有るとも無いとも書かれていないって。
想像すると、少なくともバーラトに有る氷の惑星シュリーナガラなどなら、首都星系に人が居ない訳は無し、軌道上か惑星表面かは分からないが、イゼルローン要塞と同様の食料プラントが有るかもね。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 18:31:15.24ID:7lT7aeCb ヒルダさんが面接でアポなしで門前払いされたIFが見たい。
ヴァーミリオンで死ぬんだよなあラインハルト
ヴァーミリオンで死ぬんだよなあラインハルト
219名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 18:46:46.46ID:yKovVnUR 外伝でハイネセン見たい人もいるんやで
220名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 18:56:54.42ID:aNDgWxmK221名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 18:58:20.22ID:aNDgWxmK222名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 19:04:01.91ID:n9+zx1YS >>213
国内問題から目を逸らさせるという点が似てると思う。朝鮮単独ならともかく明まで征服するとか言ってたらしいんで勝ち目はなかろう
国内問題から目を逸らさせるという点が似てると思う。朝鮮単独ならともかく明まで征服するとか言ってたらしいんで勝ち目はなかろう
223名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 19:13:38.07ID:7lT7aeCb 逆に男爵夫人がさっさと二人合わせてたパターンもいい
つかそれフジリュー版だわな
つかそれフジリュー版だわな
224名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 19:33:46.76ID:1q/Oo4JI >>197
自衛隊とか自国民相手の話なら権利の行使と犯罪行為を容認せずで民衆に斉射したロシア帝国はどうなったん?
まあイスラエルみたいにナショナリズム強ければ異民族相手に何してもいいけど、同盟って帝国人も専制の被害者として教育してそうだし
帝国に占領された時のしょぼい抵抗的とロ朝がそれなりに続いたっぽいあたり、北朝鮮が新体制になった後に朝鮮統一した後の韓国人くらい異民族意識が低そう
自衛隊とか自国民相手の話なら権利の行使と犯罪行為を容認せずで民衆に斉射したロシア帝国はどうなったん?
まあイスラエルみたいにナショナリズム強ければ異民族相手に何してもいいけど、同盟って帝国人も専制の被害者として教育してそうだし
帝国に占領された時のしょぼい抵抗的とロ朝がそれなりに続いたっぽいあたり、北朝鮮が新体制になった後に朝鮮統一した後の韓国人くらい異民族意識が低そう
225名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 20:45:03.43ID:7ZR4Ri2q226名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 00:16:32.61ID:Sjv5DPpD 原作ではふれられてないとは思うけど、
フレデリカとロボスってお互い面識とか
あったんだろうか。
フレデリカにとっては単に父親の上司
くらいの認識でしかなかったか(たぶん)
フレデリカとロボスってお互い面識とか
あったんだろうか。
フレデリカにとっては単に父親の上司
くらいの認識でしかなかったか(たぶん)
227名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 00:33:33.86ID:Sjv5DPpD フレデリカ父のほうはアムリッツァに
関して自分やロボスには何一つ落ち度が
ないという考えだったのかな。
さすがに「悪いのはすべてトリューニヒトや
現場の指揮官どもだ」という認識ではない
とは思うけど、ロボスに恩義があったり
忠誠心を持ってたりしたんだろうか
関して自分やロボスには何一つ落ち度が
ないという考えだったのかな。
さすがに「悪いのはすべてトリューニヒトや
現場の指揮官どもだ」という認識ではない
とは思うけど、ロボスに恩義があったり
忠誠心を持ってたりしたんだろうか
228名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 01:31:56.18ID:8SGkeD2I >>227
ロボスが耄碌する前は、優秀だが大雑把なところがあるロボスと、緻密な頭脳の持ち主のグリーンヒルのコンビで帝国軍相手に優勢に進めていた、とあるから信頼関係はあったでしょう。
実際ロボスは、ヤンが感心するくらいの指揮能力を見せたこともある。
ロボスが耄碌する前は、優秀だが大雑把なところがあるロボスと、緻密な頭脳の持ち主のグリーンヒルのコンビで帝国軍相手に優勢に進めていた、とあるから信頼関係はあったでしょう。
実際ロボスは、ヤンが感心するくらいの指揮能力を見せたこともある。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 04:05:55.67ID:nOrjwbba >>227
何をもって、グリーンヒルは、「アムリッツァに関して自分やロボスには何一つ落ち度がない」という認識である可能性が有ると、判断したのだね?
ビュコックとのやり取りの場面などを見るに、自分たちの体たらくについて、苦い気分でいたようだが。
何をもって、グリーンヒルは、「アムリッツァに関して自分やロボスには何一つ落ち度がない」という認識である可能性が有ると、判断したのだね?
ビュコックとのやり取りの場面などを見るに、自分たちの体たらくについて、苦い気分でいたようだが。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 05:41:07.68ID:6c9/YWui グリーンヒルは撤退を進言したがロボスはアムリッツアに集結を命じて、結果敗れたのだから当然司令部の責任大と思っているだろう
231名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 10:24:20.49ID:nOrjwbba グリーンヒルなりに、ロボスを諌めたり、フォークを叱ったりしたんじゃないかなと、想像する。
で、司令部内での発言権を失っていく。
で、司令部内での発言権を失っていく。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 10:51:19.47ID:ZIsk7uw7 起こさんかったやん、、、
233名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 11:36:27.66ID:nOrjwbba234名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 11:41:52.46ID:lLm23lzF ヤンに作戦立てさせてそれをフォークが上進すれば完璧!
ヤンは別段ワイのアイデアじゃなくてええで
って簡単に納得
全てフォークの功績
ヤンは別段ワイのアイデアじゃなくてええで
って簡単に納得
全てフォークの功績
235名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 12:32:04.41ID:WHtKNNqd 上申と書きたかったか
236名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 13:04:03.24ID:OlqfDmYl フォークのプライドが許さんだろうね
そもそもヤンは講和してたかだか数十年の平和を実現したいのであって功績立てて出世したいフォークとはそもそも合わない
そもそもヤンは講和してたかだか数十年の平和を実現したいのであって功績立てて出世したいフォークとはそもそも合わない
237名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 13:20:40.58ID:nOrjwbba >>234
別にフォークを介さなくても、サンフォード政権がヤンを重用すれば良い。
イゼルローン奪取の英雄でことで、ネームバリューも有るしな。
総司令官ビュコック、副司令官ヤン(実質的な参謀長兼任)、あとはウランフとボロディンを起用して4個艦隊動員。
別にフォークを介さなくても、サンフォード政権がヤンを重用すれば良い。
イゼルローン奪取の英雄でことで、ネームバリューも有るしな。
総司令官ビュコック、副司令官ヤン(実質的な参謀長兼任)、あとはウランフとボロディンを起用して4個艦隊動員。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 13:51:37.40ID:6IXdg3ZS ヤン「いやです」
239名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 15:38:04.66ID:dDiWiZs0 サンフォード政権「帝国領侵攻して支持率回復だ」なんだからヤンとは水と油だろうに
240名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 17:38:28.99ID:7sCxMISN 内心どれだけ嫌でも、政府からの命令なら、軍人であるヤンは逆らえないわけよ。
んで、シトレからも、「最悪の事態よりは、次悪の方がマシだ。我慢して知恵を出してくれ」て頼まれたりな。
んで、シトレからも、「最悪の事態よりは、次悪の方がマシだ。我慢して知恵を出してくれ」て頼まれたりな。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 17:39:55.29ID:7sCxMISN 迎え撃つ帝国軍は、金髪赤毛・双璧での四個4艦隊、なんてな。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 18:56:58.67ID:ex1MRUHt 静岡県知事……
ヤンの査問の後を思い出した
知事にしろ県庁職員は生産性の無い寄生虫なんだよな
ヤンの査問の後を思い出した
知事にしろ県庁職員は生産性の無い寄生虫なんだよな
243名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:11:11.19ID:QMocVf8n キルヒアイスが生存してたらラインハルトと対決していた?
244名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:26:34.13ID:De0HEk/L 対決はしないけど対立しない為に姉上の件を出してオーディンの山荘から出ないよう手をまわす位はやったと思っている
ていうか、銀河を手に入れようとする事自体したかな
ていうか、銀河を手に入れようとする事自体したかな
245名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:32:58.27ID:+y/6ZTMw 赤毛がシンダからコソ、「つぎ込んだ原資が大きくなりすぎて降りれなくなった」っつー心理はアルンデナイノ
246名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:37:48.11ID:Igg4NKl6 姉「出来ちゃった」
無論赤毛の子じゃない場合どうなったんやろ?
当然母親や叔父の血を引いた美幼女女帝や
無論赤毛の子じゃない場合どうなったんやろ?
当然母親や叔父の血を引いた美幼女女帝や
247名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:38:17.59ID:5ULe/EzH そもそもなんで宇宙を手に入れください、なんて言い残したんだ?
まったく意味不明な遺言だぞ
まったく意味不明な遺言だぞ
248名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:43:17.71ID:zjB3LzkH キルヒアイスが生存して、高等弁務官になったら誰にも文句言われないくらい公正だし、ヤンとの関係も良好で、宇宙を手に入れる口実がなかなか無さそう
249名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:57:10.36ID:De0HEk/L まぁ、リヒテンラーデが実際に暗殺を選択したら三巻スタート時点と同一ラインまでは進めたと思うけど、トリューニヒトやら地球凶徒やらでヤン側が崩壊して帝国亡命者編とかあり得るかな、むしろ
250名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 20:38:33.66ID:9pDcV81w >>247
幼年学校の頃からの盟約だったからね、仕方ないね
幼年学校の頃からの盟約だったからね、仕方ないね
251名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 21:31:00.97ID:VwRmTSI4252名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 21:52:11.54ID:7sCxMISN253名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 21:55:01.39ID:7sCxMISN254名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 21:55:39.15ID:7sCxMISN >>243
作者は、「そうなったでしょうね」と言ってたな。
作者は、「そうなったでしょうね」と言ってたな。
255名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 21:59:08.64ID:o02Hmk4H >>240
ヤンは辞表だすだろう
ヤンは辞表だすだろう
256名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 22:19:33.68ID:9pDcV81w257名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 09:05:20.80ID:O2DTH0Yn >>256
元首が最高指揮官で、大臣はその代行だよ
元首が最高指揮官で、大臣はその代行だよ
258名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 09:27:46.81ID:UsyJvdQm ヤンは同盟国民のイケイケドンドンの性格読み切れんかったアホ
そら宇宙船育ちじゃけえ
そら宇宙船育ちじゃけえ
259名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 10:41:59.89ID:0D3uuNcW 父親のヤンタイロンは商人だった筈
260名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 11:50:34.23ID:UsyJvdQm 商人のくせに息子に上客に媚び売る手法教えなかったアホ
261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 11:57:40.70ID:EeoJKaXC 親戚とすら上手くやれなかったご仁だしな
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 12:01:36.17ID:HIR8U6Kj 竜童兄弟のオバサンも初期はショーモナイダンナ連れて家狙ってたヨネw
263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 12:03:34.23ID:L4nYY9/1 このスレにも人とコミュニケーションとらずに駄論連投してる御仁いるけど
そういう人間だったんだろうなあ
そういう人間だったんだろうなあ
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 12:13:05.69ID:aHBLgq1l ていうか、タイロン側が超光速通信出来るシステムを自船に積んだ状態であったとしても、親戚筋がとれるのか?
多分携帯用の端末があったとしてもカッテ維持するすべ無いんじゃないか、通信料金もほぼ青天井の価格だろうし。
多分携帯用の端末があったとしてもカッテ維持するすべ無いんじゃないか、通信料金もほぼ青天井の価格だろうし。
265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 14:00:26.36ID:8Z6T0sYO 政治家は社会機構の寄生虫
静岡県知事の川勝を見ていたら思い出した
静岡県知事の川勝を見ていたら思い出した
266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 14:35:23.19ID:rSHd53c4267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 14:37:38.46ID:rSHd53c4 >>265
そこはモリカケサクラや対ロシア大金献上やオリンピックや万博や旧統一教会や裏金問題だろうよ。
そこはモリカケサクラや対ロシア大金献上やオリンピックや万博や旧統一教会や裏金問題だろうよ。
268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 15:48:53.39ID:b6eLG5Eg269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 15:52:28.57ID:O2DTH0Yn というか彼が汚職してたかどーかは明言されてなかったような?
尻尾捕まれるほどヘボじゃなかったんだろうが。
つうか異常な人脈パイプやと思うが、、、
尻尾捕まれるほどヘボじゃなかったんだろうが。
つうか異常な人脈パイプやと思うが、、、
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 16:14:13.14ID:rSHd53c4 >>269
武装した私兵集団を抱えて批判者へのテロ行為を行い、冤罪を押し付け、捏造した醜聞をマスコミに流させ、自国の勝利目前で脅迫に屈して敵国発のカルト宗教と手を結んでクーデターを起こして無条件降伏、と。
武装した私兵集団を抱えて批判者へのテロ行為を行い、冤罪を押し付け、捏造した醜聞をマスコミに流させ、自国の勝利目前で脅迫に屈して敵国発のカルト宗教と手を結んでクーデターを起こして無条件降伏、と。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 16:37:41.12ID:O2DTH0Yn272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:24:39.13ID:rSHd53c4 >>271
ヤン艦隊から戦況の連絡が入ってない訳は無いので(バーミリオン決戦当時の同盟軍は、補給線が帝国軍より短い旨の記述が有ったが、補給線が有ると言う事は連絡線も有ると言う事である)、同盟勝利目前。
その旨、双璧に笑いながら教えてやると良い。
「降伏なさい。ローエングラム公を除命するにはそれしか有りません。
何ですと、ハイネセンを焼き尽くす?
おやりなさい。そうしたら、あなた方は、おしまいですよ」
一万歩譲って帝国に多少譲る形での講和をしてやるとしても、最低限は閣議に、出来れば議会に諮らねばならない。議長の独断は、手続き上も許されない。
ましてや武力でのクーデターなど当然論外。
トリューニヒト議長は、自分の行おうとしている脅迫に屈しての無条件停戦という所業が、越権かつ違法かつ売国と、自分自身承知していたので、カルトを引き入れてのクーデターを起こしたのだよ。
ヤン艦隊から戦況の連絡が入ってない訳は無いので(バーミリオン決戦当時の同盟軍は、補給線が帝国軍より短い旨の記述が有ったが、補給線が有ると言う事は連絡線も有ると言う事である)、同盟勝利目前。
その旨、双璧に笑いながら教えてやると良い。
「降伏なさい。ローエングラム公を除命するにはそれしか有りません。
何ですと、ハイネセンを焼き尽くす?
おやりなさい。そうしたら、あなた方は、おしまいですよ」
一万歩譲って帝国に多少譲る形での講和をしてやるとしても、最低限は閣議に、出来れば議会に諮らねばならない。議長の独断は、手続き上も許されない。
ましてや武力でのクーデターなど当然論外。
トリューニヒト議長は、自分の行おうとしている脅迫に屈しての無条件停戦という所業が、越権かつ違法かつ売国と、自分自身承知していたので、カルトを引き入れてのクーデターを起こしたのだよ。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:27:10.16ID:BS5+Ib0B ヤンのアホさは民主主義の原則に従って降伏したのに
配下をわざと逃がして非合法活動させてたところ
違法行為堂々とするなら降伏勧告無視して金髪殺すべき
配下をわざと逃がして非合法活動させてたところ
違法行為堂々とするなら降伏勧告無視して金髪殺すべき
274名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:28:51.97ID:HIR8U6Kj 「他人が自分と同じぐらい理性的に損得考えて行動する」という幻想がイチバンダメってマキアッベリさんが
275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:35:33.24ID:rSHd53c4 >>272
双璧とヒルダも、ラインハルトが窮地という認識が有るので、ラインハルトにとっては不名誉で不本意である筈の同盟首都への脅迫を行ったわけだ。
最低限、その認識が同盟元首トリューニヒトに有ったなら(有った筈だ)、幾ら悪くとも、互角の講和は結べた筈なのな。
少なくとも、不平等条約「バーラトの和約」は、無い。
あと、ビュコックのやろうとした事(トリューニヒトを力ずくで止める)は、軍事基地に準じる同盟軍最高司令部内における、犯罪者トリューニヒトへの、司法警察官(軍人は、然るべき状況では、それ足り得る)としての職務の行使であって、違法性は無い。
双璧とヒルダも、ラインハルトが窮地という認識が有るので、ラインハルトにとっては不名誉で不本意である筈の同盟首都への脅迫を行ったわけだ。
最低限、その認識が同盟元首トリューニヒトに有ったなら(有った筈だ)、幾ら悪くとも、互角の講和は結べた筈なのな。
少なくとも、不平等条約「バーラトの和約」は、無い。
あと、ビュコックのやろうとした事(トリューニヒトを力ずくで止める)は、軍事基地に準じる同盟軍最高司令部内における、犯罪者トリューニヒトへの、司法警察官(軍人は、然るべき状況では、それ足り得る)としての職務の行使であって、違法性は無い。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:38:05.84ID:rSHd53c4277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:38:46.58ID:9NjkPr/u >>266
まぁ双方が民間(組織含む)での接点として考えてしまうと、電話番号相当の相手師弟に使うのって10ケタとかで済むか?とか双方惑星単位までは超光速で接続してもそれから先はむしろ繋がる携帯式では無く固定しないとタイムラグ補正無理だろ、とか
片方が一応民間人(無理ありまくりだが)と言う事に辛うじて出来るのはアンネローゼが出た時だけと、旧版アニメだと数十インチのレベルまで大きいディスプレイだったし……まぁ色々気になったのよ
まぁ双方が民間(組織含む)での接点として考えてしまうと、電話番号相当の相手師弟に使うのって10ケタとかで済むか?とか双方惑星単位までは超光速で接続してもそれから先はむしろ繋がる携帯式では無く固定しないとタイムラグ補正無理だろ、とか
片方が一応民間人(無理ありまくりだが)と言う事に辛うじて出来るのはアンネローゼが出た時だけと、旧版アニメだと数十インチのレベルまで大きいディスプレイだったし……まぁ色々気になったのよ
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:39:27.83ID:9NjkPr/u あ、すいません、師弟じゃなく指定だ
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:49:05.68ID:rSHd53c4280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 17:54:00.07ID:L4nYY9/1 今日のNGIDはID:rSHd53c4か
いい加減ここもワッチョイ入れたらいいのに
いい加減ここもワッチョイ入れたらいいのに
281名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 19:01:27.37ID:rSHd53c4 >>280
対話出来ない奴って嫌だよなあ?w
対話出来ない奴って嫌だよなあ?w
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 19:37:58.19ID:zxl1HDnR283名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 22:31:45.58ID:0P3gLZY7 同盟と帝国を結ぶのはイゼルローン回廊とフェザーン回廊しかなくてそこ以外は通れないっていうのがなんだか良くわからない
ブラックホールとかそういうのがあるっていう事なんだろうか
ブラックホールとかそういうのがあるっていう事なんだろうか
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 22:35:43.58ID:UsyJvdQm 青竜王「ワイや」
重力制御でける始兄貴が犯人や
重力制御でける始兄貴が犯人や
285名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 22:49:19.03ID:zxl1HDnR286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 22:57:29.03ID:Eyy3OL70 いやいや、星はやばいよ星は
いきなり惑星をぶつけてくるかもしれないんだぞ
いきなり惑星をぶつけてくるかもしれないんだぞ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 23:02:34.88ID:0P3gLZY7 >>285
100年以上も戦争してるんだから無理してイゼルローン要塞を攻略するよりこつこつ長い年月をかけて回廊を作った方が良さそう
100年以上も戦争してるんだから無理してイゼルローン要塞を攻略するよりこつこつ長い年月をかけて回廊を作った方が良さそう
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 23:05:20.73ID:rSHd53c4289名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 23:06:08.74ID:rSHd53c4 >>287
第三回廊は探索されてるけど、見つかっていない。
第三回廊は探索されてるけど、見つかっていない。
290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 23:09:14.90ID:O2DTH0Yn291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 06:05:32.22ID:E+/li4qR >>288
通常航行で行っても到達する頃には人類史が終わってるだろう。。。
通常航行で行っても到達する頃には人類史が終わってるだろう。。。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 06:16:47.87ID:pX53+7ab >>287
長い年月掛けるなら銀河の外側を迂回する解もある
長い年月掛けるなら銀河の外側を迂回する解もある
293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 06:24:10.21ID:u8vB99/S294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 07:24:58.15ID:7FTO6vjw295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 09:01:35.72ID:E+/li4qR >>294
光年の距離を通常航行って、冷凍睡眠の開発がまず必要になるな。
光年の距離を通常航行って、冷凍睡眠の開発がまず必要になるな。
296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 10:37:43.35ID:EAXnpvii 自由惑星同盟が本当に民主主義国家なのか疑問です
民主主義指数で表すと欠陥民主主義なのではないでしょうか?
寡頭制のような気もします
民主主義指数で表すと欠陥民主主義なのではないでしょうか?
寡頭制のような気もします
297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 10:59:32.87ID:YR7BMZI5 ソ連がモデルやぞ
298名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 11:04:42.34ID:jkkelnzm ジョージ・ルーカス「銀河共和国を民主主義国家として描いたことはない」
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 11:23:32.63ID:E+/li4qR300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 14:08:08.81ID:C0Rz/+i7 ずっと防衛戦争だものねえ
イゼルローン要塞がない、アッシュビーの時代ですら攻められて守る側
ヤンの要塞攻略のあとに「やったぜ今度はこっちが攻める番だ!」ってなるの
感情的にはすごく納得いくというか自分もいたら確実に賛成に回ってる自信ある
イゼルローン要塞がない、アッシュビーの時代ですら攻められて守る側
ヤンの要塞攻略のあとに「やったぜ今度はこっちが攻める番だ!」ってなるの
感情的にはすごく納得いくというか自分もいたら確実に賛成に回ってる自信ある
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 15:05:51.96ID:ther7F0T アニメしか見てないんですが、氷の宇宙船で遠くに逃げてきた所から歴史が始まった同盟側の科学力や技術力が帝国側と変わらないのが不思議で仕方ない
302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 15:08:28.40ID:T+mooc7s 記憶が超あいまいなのですが、ヤンに人生で経験すべき3つのこと「子育て」「軍人」「商売」を父親か誰かが説いたエピソードってなかったでしたっけ?
また読みたいと思ったのですがGoogle先生に聞いても見つけられず・・私の記憶が捏造されているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお助けくださいませ。
また読みたいと思ったのですがGoogle先生に聞いても見つけられず・・私の記憶が捏造されているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお助けくださいませ。
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 15:38:38.61ID:sO6rhOrk 指向性ゼッフルも亜光速氷結ミサイルも移動要塞もなんで一回きりなん?
指向性ゼッフルが散布されまきくって遠距離ビームとか使用不可な戦場で亜光速ミサイルと移動要塞が駆け回る地獄のような戦いが見たい!
指向性ゼッフルが散布されまきくって遠距離ビームとか使用不可な戦場で亜光速ミサイルと移動要塞が駆け回る地獄のような戦いが見たい!
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:04:41.43ID:C0Rz/+i7305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:32:55.23ID:A2cEKuCh >>301
長征参加者の元奴隷・政治犯達が、優秀な知識階級がびっしりいたのではと思われる。
各分野の専門家が揃っていたので、自力で宇宙船を作れたし、未踏の宇宙を踏破出来たし、40万人からの人口を抱えた移動宇宙国家を運営出来たのだし、バーラトに着いて正式建国して以降は爆発的な人口増加を破綻無しで成し遂げた(つまり、物凄い経済成長を達成したとも言える)のだ。
一方で、帝国は、基本的に色々不自由で、人口も初期の3000万億人から随分と減少するていたらく。
科学技術などだって、そんなに長足の進歩が可能な訳は無い。
長征参加者の元奴隷・政治犯達が、優秀な知識階級がびっしりいたのではと思われる。
各分野の専門家が揃っていたので、自力で宇宙船を作れたし、未踏の宇宙を踏破出来たし、40万人からの人口を抱えた移動宇宙国家を運営出来たのだし、バーラトに着いて正式建国して以降は爆発的な人口増加を破綻無しで成し遂げた(つまり、物凄い経済成長を達成したとも言える)のだ。
一方で、帝国は、基本的に色々不自由で、人口も初期の3000万億人から随分と減少するていたらく。
科学技術などだって、そんなに長足の進歩が可能な訳は無い。
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:33:42.08ID:A2cEKuCh >>302
とりあえず、原作にはない。
とりあえず、原作にはない。
307名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:38:15.33ID:A2cEKuCh >>303
指向性ゼッフル粒子は、回廊の戦いでも使用されている。
首飾りを始末した亜光速質量弾については、単に質量弾という括り方をするなら、バーミリオン星域会戦でも、同盟軍が、囮に使った隕石群を帝国軍にぶつけているな。
移動要塞は、出ないね。帝国が、ラグナロック遠征でも、用意しておけば良かったのにね。
指向性ゼッフル粒子は、回廊の戦いでも使用されている。
首飾りを始末した亜光速質量弾については、単に質量弾という括り方をするなら、バーミリオン星域会戦でも、同盟軍が、囮に使った隕石群を帝国軍にぶつけているな。
移動要塞は、出ないね。帝国が、ラグナロック遠征でも、用意しておけば良かったのにね。
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:41:15.59ID:ther7F0T >>305
うーむ、なるほど
うーむ、なるほど
309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:41:24.20ID:A2cEKuCh >>300
「双方が攻勢に出ないことによって生じた擬似的休戦期間は、どちらかが攻勢に出ることによって破られた」って趣旨の文章が有るので、同盟側が積極的攻勢に出たことも有った筈。
例えば、イゼルローン要塞攻略などは、同盟の方が、帝国に対して何度もやっている。
「双方が攻勢に出ないことによって生じた擬似的休戦期間は、どちらかが攻勢に出ることによって破られた」って趣旨の文章が有るので、同盟側が積極的攻勢に出たことも有った筈。
例えば、イゼルローン要塞攻略などは、同盟の方が、帝国に対して何度もやっている。
310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 16:44:00.93ID:E+/li4qR 個人的に結構な広さ空間を爆砕する指向性ゼッフル粒子って指向性云々よりも爆発規模がおかしいと思うんだが、、、
311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 17:54:29.86ID:M4p5R0hT 指向性ゼッフル粒子の普及で宇宙戦闘は接近戦が主流となり大型パワードスーツによる白兵戦が…
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 18:03:28.46ID:7NSWZF91 移動要塞は半分無理筋じゃないかな
帝国しか出来ない状態の上に、最初に……9割の損害を出したんだ
むしろ13日と金曜日を某マスクやらチェーンソーやらに繋げる位にはトラウマの種になっていました、となっても驚けないわ
帝国しか出来ない状態の上に、最初に……9割の損害を出したんだ
むしろ13日と金曜日を某マスクやらチェーンソーやらに繋げる位にはトラウマの種になっていました、となっても驚けないわ
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 19:44:44.52ID:gUSBXgzC 移動要塞の中に超巨大戦艦を仕込んで…
314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 20:09:51.79ID:sO6rhOrk ヤン「移動要塞でオーディンを叩けないかなあ?」
315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 20:39:48.65ID:7FTO6vjw 移動要塞はおそらくベースとなる要塞の形状が球状という制限があるのと、
移動中にエンジンを狙われると脆いという弱点が露呈したから、
二度と使われなかったのではないか?
移動要塞に使えそうな既存の要塞は帝国内ではガイエスブルクしかなかったとか?
新造したらアホみたいにコストがかかって建設責任者には死を賜ることになりそうだしw
弱点の方も対策を取る間にラインハルトが宇宙を統一して戦争が終わっていそうww
移動中にエンジンを狙われると脆いという弱点が露呈したから、
二度と使われなかったのではないか?
移動要塞に使えそうな既存の要塞は帝国内ではガイエスブルクしかなかったとか?
新造したらアホみたいにコストがかかって建設責任者には死を賜ることになりそうだしw
弱点の方も対策を取る間にラインハルトが宇宙を統一して戦争が終わっていそうww
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 20:42:24.73ID:/CgZQR6q317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 20:51:10.38ID:7FTO6vjw318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 21:32:30.37ID:E+/li4qR >>311
斧振り回して火花散っても大丈夫な謎。
斧振り回して火花散っても大丈夫な謎。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 21:33:47.27ID:ug+IfaWX 銃火器じゃなければきっと大丈夫なように作ってある
運が悪いと発火するくらいじゃん
運が悪いと発火するくらいじゃん
320名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 21:52:58.56ID:sO6rhOrk 要塞やゼッフルは予算や分量が足りないとか理由付け出来ても
亜光速ミサイルは分からん
ヤンが有り合わせの材料で準備なしでホイホイ作れたならなんで量産せん?
対要塞戦なら最強だし。
対艦隊戦でも光速で飛んでくるミサイルどう避ける?
亜光速ミサイルは分からん
ヤンが有り合わせの材料で準備なしでホイホイ作れたならなんで量産せん?
対要塞戦なら最強だし。
対艦隊戦でも光速で飛んでくるミサイルどう避ける?
321名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 22:08:20.78ID:mucqERMi 光速で避ける
322名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 22:15:59.20ID:7OAegbIl 6.4秒前の艦艇を見て6.4秒ちょい後の艦艇に亜光速ミサイルを当てる?
323名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 22:19:54.93ID:HnFw5K80 斧は炭素クリスタル製で発火しないらしいぞ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 22:51:36.70ID:y9bDnyHf レーザーとかの高エネルギーで発火という設定だと思うが。
金属同士で生じる火花程度で爆発していたら、本来の開発目的である鉱山開発のための爆薬には出来ないよ。
金属同士で生じる火花程度で爆発していたら、本来の開発目的である鉱山開発のための爆薬には出来ないよ。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 02:03:41.92ID:iWY/HxDn326名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 03:20:56.33ID:e++6fb01 惚れた
327名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 05:47:03.46ID:7w26TvBa >>320
亜光速ミサイルなんか本作にはないだろ
亜光速ミサイルなんか本作にはないだろ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 05:48:16.79ID:7w26TvBa >>325
キャゼルヌのゴリ押し
キャゼルヌのゴリ押し
329名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 05:56:02.30ID:VZ0cR8E7 >>327
なーんだ原作見てないくんかw
なーんだ原作見てないくんかw
330名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:01:06.29ID:7w26TvBa じゃあ訊くが原作のどこに書いてあるか教えろ
331名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:06:50.92ID:FqWkcowT アレは氷で作る意味あったんかね?
ご先祖がぶっこわしに来たんだぞ
って言う意味と
氷ならビーム撃たれても解けるだけで宇宙の絶対零度ならすぐ元通りってのかも知らんが
そもそも光速に近づけば質量無限大になってぶつかるんだから
氷だろうが石ころだろうがなんでもいいんじゃね?
ご先祖がぶっこわしに来たんだぞ
って言う意味と
氷ならビーム撃たれても解けるだけで宇宙の絶対零度ならすぐ元通りってのかも知らんが
そもそも光速に近づけば質量無限大になってぶつかるんだから
氷だろうが石ころだろうがなんでもいいんじゃね?
332名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:12:48.94ID:1jr5DCin 光子爆弾ならガイエ移動要塞のワープ実験のときに名前だけ出ている。
そいつが亜光速で飛翔するとは一言も書かれていないけどねw
そいつが亜光速で飛翔するとは一言も書かれていないけどねw
333名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:16:11.94ID:oBGmTuwn 亜光速ミサイルとゼッフルありだと密集体系で進む大艦隊とかいい的にしかならん。
小規模艦隊がバラバラに独自に動く散兵戦術に転換されるな。
現実の戦列歩兵が武装の発達で無意味になって大勢力同士の会戦とか消えたのと同じ。
小規模艦隊がバラバラに独自に動く散兵戦術に転換されるな。
現実の戦列歩兵が武装の発達で無意味になって大勢力同士の会戦とか消えたのと同じ。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:18:44.35ID:5063qinP 本当に原作知らねーのにレスバトルに首突っ込んでるんだな
おもしれ~ww
おもしれ~ww
335名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:23:43.60ID:BgE53CWE デタラメだったので罵倒で誤魔化してるな
336名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:26:47.79ID:1jr5DCin 案外スクリプトかもしれないw
337名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:31:18.00ID:oBGmTuwn 移動要塞にしてもぶっ壊していいならそこら辺の小惑星にワープ装置つけて無人のまま敵艦隊中央につるべ撃ちすりゃいいわけだからなあ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:32:10.27ID:5063qinP339名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:35:58.23ID:oBGmTuwn そもそも原作者に科学知識期待しるな!
月面で星条旗がはためくのはスタジオ撮影の証拠!
90式戦車は川渡るだけで水が漏れる欠陥品言っちゃうお人やぞ!
月面で星条旗がはためくのはスタジオ撮影の証拠!
90式戦車は川渡るだけで水が漏れる欠陥品言っちゃうお人やぞ!
340名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:37:30.94ID:1jr5DCin 氷塊攻撃の氷塊のことを亜光速ミサイルと表現するなんて予想できんわw
341名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:44:51.02ID:5063qinP342名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:51:32.00ID:BgE53CWE343名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:53:29.10ID:aWlOLUn8 負け惜しみがイタい>>341
344名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:55:03.17ID:OEsxXrWO345名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:56:04.56ID:OEsxXrWO とりあえず亜光速ミサイル言うたらアレのことだな
って分からんくらいのにわかさん?
って分からんくらいのにわかさん?
346名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:58:36.17ID:1jr5DCin 亜光速氷結ミサイルなら、あ、それ氷塊のことかwとまだ分かるけどな。
表現が草だけどw
氷塊攻撃の課題は事前準備が大掛かりなことと長大な加速経路が必要なこと、
途中で針路を大幅に変更できないことだな。
艦隊が健在ならおそらく容易に阻止できる。
表現が草だけどw
氷塊攻撃の課題は事前準備が大掛かりなことと長大な加速経路が必要なこと、
途中で針路を大幅に変更できないことだな。
艦隊が健在ならおそらく容易に阻止できる。
347名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:58:44.52ID:aWlOLUn8 ID変えて力説しても亜光速ミサイルとは言ってない
348名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 06:59:29.51ID:5063qinP349名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:00:20.25ID:OEsxXrWO 必死だなにわかくん
350名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:04:32.31ID:aWlOLUn8 >>348
氷塊は光子ではないぞブザマくん
氷塊は光子ではないぞブザマくん
351名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:11:27.49ID:5063qinP >>350
そう、氷塊は光子のようなルクシオンではないから質量がある
ゆえに質量兵器と呼ばれる
運動エネルギー兵器という軍事用語はあるが運動量兵器とは言わない(運動量は着弾の前後で保存され変化しないから)
そう、氷塊は光子のようなルクシオンではないから質量がある
ゆえに質量兵器と呼ばれる
運動エネルギー兵器という軍事用語はあるが運動量兵器とは言わない(運動量は着弾の前後で保存され変化しないから)
352名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:15:39.64ID:1jr5DCin 上の方に指向性ゼッフル粒子の話もあったけど、
指向性ゼッフル粒子は散布速度が遅いから艦隊のような移動目標には使いづらい。
下手すると散布している最中に敵がゼッフル粒子をビームで着火してきて、
工作艦ごとアボーンということになるw
機雷代わりにゼッフル粒子を撒いても、「ゼッフル粒子の濃度がレッドゾーンです!」
てな感じで検出されるから待ち伏せにも使えないし。
結局は機雷除去ぐらいしか使いどころがないな。
指向性ゼッフル粒子は散布速度が遅いから艦隊のような移動目標には使いづらい。
下手すると散布している最中に敵がゼッフル粒子をビームで着火してきて、
工作艦ごとアボーンということになるw
機雷代わりにゼッフル粒子を撒いても、「ゼッフル粒子の濃度がレッドゾーンです!」
てな感じで検出されるから待ち伏せにも使えないし。
結局は機雷除去ぐらいしか使いどころがないな。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:16:14.83ID:aWlOLUn8 亜光速氷結ミサイルはもっと言わないwww
354名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:22:41.30ID:dmBpYnw+ 氷を亜光速でぶつけるのが有用なら艦隊戦とかでもっと多用してもよかったんじゃないかな
355名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:32:25.37ID:OEsxXrWO 亜光速大人気w
356名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:33:50.59ID:2JGtUt7B 氷を亜光速まで加速出来るなら、艦船も出来るんじゃないの?
357名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:37:34.82ID:dmBpYnw+ 人間にもできるな。亜光速部隊ローゼンリッター
358名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:38:29.45ID:OEsxXrWO 隕石や小惑星でもええで
艦船とかもったいない
艦船とかもったいない
359名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:40:24.27ID:tgjuZioi >>317
【キルヒアイスは要塞を占拠した。正確には、爆発をまぬがれた四分の三を、である】
この書き方だと、消滅でなく、瓦礫の山になってる可能性も有るが。
むしろ、それだけ壊れたら、改修しやすいと言うことも有るのでないか。
ワープエンジンやメインの通常エンジンを内蔵したり。
【キルヒアイスは要塞を占拠した。正確には、爆発をまぬがれた四分の三を、である】
この書き方だと、消滅でなく、瓦礫の山になってる可能性も有るが。
むしろ、それだけ壊れたら、改修しやすいと言うことも有るのでないか。
ワープエンジンやメインの通常エンジンを内蔵したり。
360名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:47:35.57ID:tgjuZioi 亜光速がイイなら、素直に荷電粒子砲や磁力砲(レールガン)を使用しよう。
あと、「惑星間ミサイル」てのが文中に出るが(ルビンスキーの思考だったかな)、これは、多分、亜光速なのでは?
十分な加速距離が有るし、速くないなら索敵されて迎撃されるからだ。
あと、「惑星間ミサイル」てのが文中に出るが(ルビンスキーの思考だったかな)、これは、多分、亜光速なのでは?
十分な加速距離が有るし、速くないなら索敵されて迎撃されるからだ。
361名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:48:37.31ID:tgjuZioi >>356
イオン・ファゼカスは、脱走後、亜光速で移動したのでないかと思う。
イオン・ファゼカスは、脱走後、亜光速で移動したのでないかと思う。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:51:41.74ID:OEsxXrWO 無人艦隊をオートで敵有人惑星までワープさせて軌道上から落下させまくるのが一番コスパええ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 07:54:18.06ID:tgjuZioi 民間人虐殺は、基本的にご法度だ。
貴重な有人惑星(人間が住むのに環境の好適な惑星)を汚すのも賢くない。
貴重な有人惑星(人間が住むのに環境の好適な惑星)を汚すのも賢くない。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 08:07:38.48ID:OEsxXrWO 金髪「焦土戦術…ヴェスター見逃し…ふ、尊い犠牲や」
ヤン「僕もフェザーン商人使って民間人巻き込む反帝国テロ企画してました。
まあ地球教徒のせいで中止しましたけど」
ヤン「僕もフェザーン商人使って民間人巻き込む反帝国テロ企画してました。
まあ地球教徒のせいで中止しましたけど」
365名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:05:04.02ID:tgjuZioi >>364
ヴェスターラント見殺しについては、普通に悪事カウントだけどな。結局、金髪にとってもトラウマになってる。
アムリッツァの焦土戦術とフェザーン絡みのヤンの策謀は、「攻め込んでる側が殺すのであり、そいつらが何もせずに撤兵すれば済む話だ」、て抗弁が可能だな。まあ、それにしたってグレイゾーンなので、キルヒアイスもヤンも苦い顔をした。
ヴェスターラント見殺しについては、普通に悪事カウントだけどな。結局、金髪にとってもトラウマになってる。
アムリッツァの焦土戦術とフェザーン絡みのヤンの策謀は、「攻め込んでる側が殺すのであり、そいつらが何もせずに撤兵すれば済む話だ」、て抗弁が可能だな。まあ、それにしたってグレイゾーンなので、キルヒアイスもヤンも苦い顔をした。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:17:00.30ID:7w26TvBa367名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:22:54.53ID:OEsxXrWO ガミラス「敵艦隊の目の前や戦闘中の戦術ワープ。亜空間に潜んで亜空間魚雷で不意打ち出来るワシらに比べたら」
368名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:31:06.07ID:JbaBwUZT 氷塊だとアルテミスのレーザーを透過するって昔どっかで見たキガスル
369名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:55:10.26ID:tgjuZioi >>368
野望篇より。
そこまで高い透明度ではない。
【レーザー砲が氷塊に照準をさだめ、超高熱のエネルギーの円柱を吐きだした。
氷塊の壁に、直径三メートルの正円形の穴があいた。しかし、高出力のレーザー砲でも、この氷を貫通することはできなかったのだ。レーザー特有の徹底した指向性が、逆にわざわいして、破壊を拡散させることができなかったばかりではない。氷の一部は蒸発し、大量の水蒸気を発生させてレーザーの熱エネルギーをうばった。しかも、水蒸気は絶対零度の真空のなかで、発生した直後に急冷却され、こまかい氷の雲と化すると、そのまま慣性の法則によって亜光速で突進をつづける。ミサイルが発射され、爆発光が氷塊をかざった。それも目に見えるほどの効果はない。】
野望篇より。
そこまで高い透明度ではない。
【レーザー砲が氷塊に照準をさだめ、超高熱のエネルギーの円柱を吐きだした。
氷塊の壁に、直径三メートルの正円形の穴があいた。しかし、高出力のレーザー砲でも、この氷を貫通することはできなかったのだ。レーザー特有の徹底した指向性が、逆にわざわいして、破壊を拡散させることができなかったばかりではない。氷の一部は蒸発し、大量の水蒸気を発生させてレーザーの熱エネルギーをうばった。しかも、水蒸気は絶対零度の真空のなかで、発生した直後に急冷却され、こまかい氷の雲と化すると、そのまま慣性の法則によって亜光速で突進をつづける。ミサイルが発射され、爆発光が氷塊をかざった。それも目に見えるほどの効果はない。】
370名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:55:27.56ID:m0qTWdw+ うんそんなのない
371名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 09:55:56.49ID:m0qTWdw+372名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 10:03:16.15ID:fnLUoAGd ディズニーSWでハイパードライブ特攻して敵艦撃破したの観たらガッカリした
それ出来るんかいって
それ出来るんかいって
373名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 10:12:05.60ID:tgjuZioi374名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 10:19:58.45ID:6sPcCyRo ディズニースターウォーズ酷いよな
ここのスレ住民が見たらテレビ破壊するレベル
ここのスレ住民が見たらテレビ破壊するレベル
375名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 10:23:01.26ID:tgjuZioi >>366
亜光速で移動している物体に対しては、観測が出来なくなるので、隠密行動には向いていると思う。
この手で、イオン・ファゼカス(長征の序盤)も帝国軍の執拗な探索と追跡をかわしたのでないか?
あと、廃棄予定の老朽艦艇を使った無人艦攻撃なら、亜光速が有意義だな。
亜光速で移動している物体に対しては、観測が出来なくなるので、隠密行動には向いていると思う。
この手で、イオン・ファゼカス(長征の序盤)も帝国軍の執拗な探索と追跡をかわしたのでないか?
あと、廃棄予定の老朽艦艇を使った無人艦攻撃なら、亜光速が有意義だな。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 12:00:39.42ID:j6hj7tD4 ウラシマ効果が怖いので加速しない
377名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 12:13:22.14ID:yISdU8nw378名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 12:25:19.98ID:JbaBwUZT379名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 13:32:44.62ID:udxzksOV >>377
原作初だったら序章はかっとばして、アスターテ会戦から始めることをお勧めするよ。
序章はひたすら背景説明だから初見殺しでも有名。そして原作を読み進めていけば背景はつかめてくる。
そのときにあらためて読めばよい。
原作初だったら序章はかっとばして、アスターテ会戦から始めることをお勧めするよ。
序章はひたすら背景説明だから初見殺しでも有名。そして原作を読み進めていけば背景はつかめてくる。
そのときにあらためて読めばよい。
380名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 14:18:40.30ID:7w26TvBa 序章のような背景説明は好物ですわ
381名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 14:24:26.46ID:7w26TvBa 亜光速には障害物は致命的
氷塊を首飾りにぶつける作戦もあらかじめ露見していたら
ハイネセンの手前数光分の経路上に石ころを置いておくだけ
氷塊を首飾りにぶつける作戦もあらかじめ露見していたら
ハイネセンの手前数光分の経路上に石ころを置いておくだけ
382名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 14:36:09.30ID:OEsxXrWO383名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 15:06:28.87ID:n2vptRaE >>381
アレは、バーサード・ラムジェットなので、むしろ、進行経路の周辺の星間物質や宇宙塵をキャッチして核融合炉の燃料にしてる筈なんよ。
進行方向になんか有っても(撃つ側が事前に進行経路をチェックしてる筈だが)、余程でかくない限り、重力ビームかなんかで吸いとられるのでないかな?
アレは、バーサード・ラムジェットなので、むしろ、進行経路の周辺の星間物質や宇宙塵をキャッチして核融合炉の燃料にしてる筈なんよ。
進行方向になんか有っても(撃つ側が事前に進行経路をチェックしてる筈だが)、余程でかくない限り、重力ビームかなんかで吸いとられるのでないかな?
384名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 15:16:56.40ID:7yCgiU1d 原作云々言っておきながら原作見てないのは草
385名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 15:29:53.50ID:7w26TvBa386名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 15:32:32.23ID:7w26TvBa387名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 16:39:49.77ID:n2vptRaE >>385
バリアーで弾くとかも出来るやろ。
バリアーで弾くとかも出来るやろ。
388名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:14:03.15ID:1jr5DCin わざわざ亜光速に加速しなくても、パルスワープで敵にぶつければよいのでは?w
光速の50倍で突入すればレーダーを含む光学的な手段で発見されるのは不可能になる。
実はワープするたびに運動量がゼロになって、運動エネルギー兵器としては使い物にならない原理かもしれんけどw
光速の50倍で突入すればレーダーを含む光学的な手段で発見されるのは不可能になる。
実はワープするたびに運動量がゼロになって、運動エネルギー兵器としては使い物にならない原理かもしれんけどw
389名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:16:23.05ID:7w26TvBa >>387
バリアーがそんな万能なら首飾りもバリアーで無敵やろ
バリアーがそんな万能なら首飾りもバリアーで無敵やろ
390名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:38:53.09ID:TqyJ7dn9 バリアーは最初期劇場だけ
ついでに三次元戦闘もこれだけ
ついでに三次元戦闘もこれだけ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:51:33.90ID:1jr5DCin バリア→エネルギー中和磁場は作中にしばしば登場している
敵味方が接近しつつ砲撃戦を行っているときの臨場感を表現するのに便利だからw
三次元戦闘は回廊の戦いのときにも俯角何度とか指示している
敵味方が接近しつつ砲撃戦を行っているときの臨場感を表現するのに便利だからw
三次元戦闘は回廊の戦いのときにも俯角何度とか指示している
392名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 21:05:02.78ID:NWKKFaiM >>389
亜光速の大質量が突進してくるのを防ぐのと、浮遊しているちっこい宇宙塵を弾くのとでは、訳が違うと思うの。
亜光速の大質量が突進してくるのを防ぐのと、浮遊しているちっこい宇宙塵を弾くのとでは、訳が違うと思うの。
393名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 21:06:07.71ID:NWKKFaiM >>388
亜光速云々は、衝突時の破壊力を増すためにもやってることでないかな?
亜光速云々は、衝突時の破壊力を増すためにもやってることでないかな?
394名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 06:46:52.74ID:eYusyiOT >>392
亜光速の物体が浮遊してるちっこい石ころと衝突したら木っ端ミジンコやぞ
亜光速の物体が浮遊してるちっこい石ころと衝突したら木っ端ミジンコやぞ
395名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 06:50:36.37ID:PERDLrDr アレは攻撃側は全周囲どっからでも好きなとこから攻撃出来るし何回でもやれる。
防御側は全周囲ずっと警戒せにゃならんし仮にバリアーや石や障害物で一度は防いでも、攻撃側は位置変えたり何度でも繰り返し攻撃出来る。
アルテミスちゃんコスパ悪い。
防御側は全周囲ずっと警戒せにゃならんし仮にバリアーや石や障害物で一度は防いでも、攻撃側は位置変えたり何度でも繰り返し攻撃出来る。
アルテミスちゃんコスパ悪い。
396名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 06:54:09.47ID:eYusyiOT ちなみに1kgの物体と光速の99.9%でぶつかったら運動エネルギーは
史上最強の核兵器ツァーリ・ボンバの5倍
史上最強の核兵器ツァーリ・ボンバの5倍
397名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 07:17:58.83ID:fGiDLdDH >>395
アルテミスの首飾りは、本来、通常の艦隊戦力とセットで運用するものじゃないかな?
イゼルローン要塞とその駐留機動艦隊と同じ。
流石のヤンも、第十一艦隊と首飾りをまとめて相手にする事態になったら、手を焼いたのではないか。
そうさせない様に、知恵を絞って戦力分散を仕向けるのがヤンだが。
アルテミスの首飾りは、本来、通常の艦隊戦力とセットで運用するものじゃないかな?
イゼルローン要塞とその駐留機動艦隊と同じ。
流石のヤンも、第十一艦隊と首飾りをまとめて相手にする事態になったら、手を焼いたのではないか。
そうさせない様に、知恵を絞って戦力分散を仕向けるのがヤンだが。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 07:19:58.71ID:fGiDLdDH >>396
それは、通常の宇宙船にも大なり小なり有る問題だし、作中世界は、そこをクリアしているから、宇宙船の運用が出来ているのだ。
それは、通常の宇宙船にも大なり小なり有る問題だし、作中世界は、そこをクリアしているから、宇宙船の運用が出来ているのだ。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 08:22:03.12ID:6nk0Pxez 首飾りが普段ランダム軌道してたら、軌道修正出来ない亜光速では当たらんのじゃないか?
400名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 09:29:44.79ID:PERDLrDr なーにハイネセンに直接ぶつければいい
コントロールするものがいなくなれば動かなくなるやろ
コントロールするものがいなくなれば動かなくなるやろ
401名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 11:12:12.43ID:CKjzZl6P402名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 11:12:37.89ID:CKjzZl6P >>400
どあほう
どあほう
403名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 12:53:36.27ID:OW5pyFqE セカンドインパクトですな
404名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 12:59:19.76ID:eYusyiOT405名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 13:06:50.72ID:OW5pyFqE ウラシマ効果で外界とな時間差に悩みそうだな
406名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 13:07:28.38ID:0jKAoJFo ヤングジャンプから「銀英伝」が去ったせいで、ヤンジャンで一番ワープを使うのが「キングダム」の李朴になってしまった
407名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 14:15:16.26ID:6nk0Pxez ヤンジャンの銀英、アルテミスの首飾り潰すとき、第11艦隊がまだ生き残ってたんだよな
後の査問会の時、その状況なら全部破壊するのが当然だろうと思ったけど、その前にヤンジャンから居なくなってしまったから、わからん
後の査問会の時、その状況なら全部破壊するのが当然だろうと思ったけど、その前にヤンジャンから居なくなってしまったから、わからん
408名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 14:18:19.59ID:6nk0Pxez >>401
そうも思ったけど、一応レーザーやミサイルで反撃する時間はあるんだよな
そうも思ったけど、一応レーザーやミサイルで反撃する時間はあるんだよな
409名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 15:52:50.33ID:xYTkxY55 >>404
とりあえず、イオン・ファゼカスは、脱走後、亜光速で移動した筈だよ。
あのでかさではワープ出来ないし。
チンタラやってたら、執拗な追跡にすぐ引っ掛かる。
あと、ドーリア会戦で出た、恒星系内速度限界。
【速度は〇・○一二|光速《C》、キロにして一秒間に三六〇〇、恒星系内速度限界にちかし……」】
コレで、宇宙塵だのデブリだのに普通にぶつかったら、只じゃ済まないと思うの。
とりあえず、イオン・ファゼカスは、脱走後、亜光速で移動した筈だよ。
あのでかさではワープ出来ないし。
チンタラやってたら、執拗な追跡にすぐ引っ掛かる。
あと、ドーリア会戦で出た、恒星系内速度限界。
【速度は〇・○一二|光速《C》、キロにして一秒間に三六〇〇、恒星系内速度限界にちかし……」】
コレで、宇宙塵だのデブリだのに普通にぶつかったら、只じゃ済まないと思うの。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 15:55:17.25ID:xYTkxY55411名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 16:15:31.15ID:buZRXsw8 帝国も同盟も宇宙艦隊司令部は地上にあるが艦隊は普段どこに置いてるんや?
帝国は大気圏内航行でけるから地上にあるとして
同盟は宇宙やろ?
じゃあ司令部も宇宙の方がええやん
帝国は大気圏内航行でけるから地上にあるとして
同盟は宇宙やろ?
じゃあ司令部も宇宙の方がええやん
412名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 17:23:55.43ID:xYTkxY55413名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 18:06:57.38ID:eYusyiOT OVA版の同盟艦も大気圏航行可能
レグニツァ遭遇戦を忘れている
レグニツァ遭遇戦を忘れている
414名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 18:50:07.01ID:Wj2XOBEl >>404
パルスワープなら亜光速どころか超光速で航行しているぞw
ワープイン・ワープアウト時は宇宙船の速度が低速になっているかもしれないけど?
>>409
イオン・ファゼカスについては亜光速とかそんなこと一言も書かれていない。
書かれているなら作中何巻の何ページに書かれているか指摘してくれ。
無名の一惑星の地下に身を隠したということだが、同じアルタイル星系の惑星だろうか?
執拗な追跡をかわしたことについては、高速で移動する方がレーダーその他で目立ってしまい
帝国軍の哨戒網に余計に引っかかりそうな気がするw
>>413
通常の同盟軍艦艇には降着装置が無くて大気圏内航行は可能でも着陸できなかったりしてw
パルスワープなら亜光速どころか超光速で航行しているぞw
ワープイン・ワープアウト時は宇宙船の速度が低速になっているかもしれないけど?
>>409
イオン・ファゼカスについては亜光速とかそんなこと一言も書かれていない。
書かれているなら作中何巻の何ページに書かれているか指摘してくれ。
無名の一惑星の地下に身を隠したということだが、同じアルタイル星系の惑星だろうか?
執拗な追跡をかわしたことについては、高速で移動する方がレーダーその他で目立ってしまい
帝国軍の哨戒網に余計に引っかかりそうな気がするw
>>413
通常の同盟軍艦艇には降着装置が無くて大気圏内航行は可能でも着陸できなかったりしてw
415名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 19:01:34.81ID:PERDLrDr 同盟軍の艦艇には大気圏への突入能力は皆無で、惑星に降り立つときはシャトルを利用する他ない。
https://dic.pixiv.net/a/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87
とか言われてるなあ
原作か辞典にあったけ描写?
https://dic.pixiv.net/a/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87
とか言われてるなあ
原作か辞典にあったけ描写?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 19:20:30.40ID:hiyiCf6d 一番印象的なのもアニメなんだよなぁ
旧アニメだとウランフ戦死シーンの直前、大体百隻位が大気圏に押し込まれて燃え尽きている
……あの時点で惑星を汚染しないレベルまでには燃え尽きてくれるかなぁ、とか恐怖に近い印象があったかな
旧アニメだとウランフ戦死シーンの直前、大体百隻位が大気圏に押し込まれて燃え尽きている
……あの時点で惑星を汚染しないレベルまでには燃え尽きてくれるかなぁ、とか恐怖に近い印象があったかな
417名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 19:25:07.76ID:Wj2XOBEl >>416
同盟軍も帝国軍も艦艇は強固な装甲で覆われているから、原形をとどめたまま地上に衝突しそうな気がする。
数百メートルクラスが何百も落下してくるのは恐怖でしかないな(((((;゚Д゚))))))
同盟軍も帝国軍も艦艇は強固な装甲で覆われているから、原形をとどめたまま地上に衝突しそうな気がする。
数百メートルクラスが何百も落下してくるのは恐怖でしかないな(((((;゚Д゚))))))
418名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 20:36:30.30ID:xYTkxY55 >>414
亜光速云々は、推察。
【銀河帝国軍の執拗な追撃と捜索をかわして、彼らは無名の一惑星の地下に姿を隠し、そこで八○隻の恒星間宇宙船を建造すると、銀河系の深奥部に歩を踏み入れた。】
折角逃げ出したのに、同じ星系に潜んでいたら(しかも、宇宙船団を作るというね)、見つかる可能性が高い。
つーか、仮にも有人惑星の有る星系の別の惑星が「無名」の訳も無し。
宇宙船団を作れる資源が有るならなおのこと。
なので、他の星系に行ったと判断する。
仮に10光年の距離なら、チンタラ進んだら1000年は掛かる。
光速の半分なら20年で済む。
それに亜光速なら、光学や電波では観測不可能なので、追跡をかわす趣旨でも好都合なのだ。
亜光速云々は、推察。
【銀河帝国軍の執拗な追撃と捜索をかわして、彼らは無名の一惑星の地下に姿を隠し、そこで八○隻の恒星間宇宙船を建造すると、銀河系の深奥部に歩を踏み入れた。】
折角逃げ出したのに、同じ星系に潜んでいたら(しかも、宇宙船団を作るというね)、見つかる可能性が高い。
つーか、仮にも有人惑星の有る星系の別の惑星が「無名」の訳も無し。
宇宙船団を作れる資源が有るならなおのこと。
なので、他の星系に行ったと判断する。
仮に10光年の距離なら、チンタラ進んだら1000年は掛かる。
光速の半分なら20年で済む。
それに亜光速なら、光学や電波では観測不可能なので、追跡をかわす趣旨でも好都合なのだ。
419名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 20:38:08.79ID:xYTkxY55 >>415
そう言う描写は一切無い。
そう言う描写は一切無い。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 21:01:45.62ID:Wj2XOBEl >>418
例えばアルタイル星系が何億何兆もの惑星、準惑星で構成されているなら、潜伏されたら探しようがないのでは?
帝国軍だって暇ではないし、執拗な追跡と言いながら何か月か探索した後はテキトーに書類を出して
誤魔化していそうだw
あと、亜光速は光学的に観測されるぞ。
観測できないのなら亜光速で離れていく130億光年以上彼方の天体をどうやって観測するんだ?
(最高記録は光速の99.91%らしい)
赤方偏移や青方偏移で酷いことになるだけだw
逆に言えば赤方偏移や青方偏移の酷い電波源を探査することで簡単に発見、特定される。
例えばアルタイル星系が何億何兆もの惑星、準惑星で構成されているなら、潜伏されたら探しようがないのでは?
帝国軍だって暇ではないし、執拗な追跡と言いながら何か月か探索した後はテキトーに書類を出して
誤魔化していそうだw
あと、亜光速は光学的に観測されるぞ。
観測できないのなら亜光速で離れていく130億光年以上彼方の天体をどうやって観測するんだ?
(最高記録は光速の99.91%らしい)
赤方偏移や青方偏移で酷いことになるだけだw
逆に言えば赤方偏移や青方偏移の酷い電波源を探査することで簡単に発見、特定される。
421名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 21:33:16.60ID:xYTkxY55 >>420
執拗と書いてあるからには、執拗なんだよ。
それと、な。
【白く輝くドライアイスの宇宙船はイオン・ファゼカス号と命名された。氷の小舟の製作者である少年の名である。四〇万人の男女がこの船に乗りこみ、アルタイル星系を脱出した。】
はい、イオン・ファゼカスで、【アルタイル星系を】脱出したと、明記していますね。
わかりますか?
亜光速で移動する何かの観測については、遥か彼方に有る(実際にはスゴい大昔の)天体と、比較的近くに有る、ほぼ同じ時間軸の宇宙船を、同列にして良いものかね?
知らんけど。
執拗と書いてあるからには、執拗なんだよ。
それと、な。
【白く輝くドライアイスの宇宙船はイオン・ファゼカス号と命名された。氷の小舟の製作者である少年の名である。四〇万人の男女がこの船に乗りこみ、アルタイル星系を脱出した。】
はい、イオン・ファゼカスで、【アルタイル星系を】脱出したと、明記していますね。
わかりますか?
亜光速で移動する何かの観測については、遥か彼方に有る(実際にはスゴい大昔の)天体と、比較的近くに有る、ほぼ同じ時間軸の宇宙船を、同列にして良いものかね?
知らんけど。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 21:53:58.43ID:Wj2XOBEl 星系を脱出したと明記してあったか、これは失礼
これの解として、たまたまアルタイル星系に接近・通過してきた自由浮遊惑星に潜伏したという意見があったな。
同列に扱っても良いかね?については、イオン・ファゼカス号は全長122kmの超巨大宇宙船だ。
このサイズなら現代の観測技術でもエッジワース・カイパーベルト内なら観測できる。
1000年以上先の超未来技術なら1光年先でも観測できるかもしれない。
本当に全長122kmなのかは知らんけどw
これの解として、たまたまアルタイル星系に接近・通過してきた自由浮遊惑星に潜伏したという意見があったな。
同列に扱っても良いかね?については、イオン・ファゼカス号は全長122kmの超巨大宇宙船だ。
このサイズなら現代の観測技術でもエッジワース・カイパーベルト内なら観測できる。
1000年以上先の超未来技術なら1光年先でも観測できるかもしれない。
本当に全長122kmなのかは知らんけどw
423名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 22:11:12.36ID:eYusyiOT 流刑星系と現代の太陽系が同じ精度で精査されているもんか
前者なんか小惑星クラスの天体はロクに把握されてないんじゃないか
前者なんか小惑星クラスの天体はロクに把握されてないんじゃないか
424名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 22:50:50.61ID:hiyiCf6d イオン・ファゼカス号て船体の大部分をドライアイスとなっているけど、大きすぎると思う
らいとすたっふがキャラ読本で書いた設定だと、船体はエネルギーシールドで保護されていて、船を放棄した時にシールドを停止した結果ドライアイスが消滅して内部構造のみになって漂流していると言う事になっている
……二次的設定と言われりゃそこまではだが、100キロオーバーのエネルギーを確保して脱出したのか、って事になる
らいとすたっふがキャラ読本で書いた設定だと、船体はエネルギーシールドで保護されていて、船を放棄した時にシールドを停止した結果ドライアイスが消滅して内部構造のみになって漂流していると言う事になっている
……二次的設定と言われりゃそこまではだが、100キロオーバーのエネルギーを確保して脱出したのか、って事になる
425名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 23:02:07.77ID:Fj+ODuyl 反重力装置あるし逆バラストになるんじゃない?
426名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 00:51:33.88ID:NSIdhfuF427名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 00:56:10.67ID:NSIdhfuF428名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 00:58:39.15ID:NSIdhfuF >>424
作中の重力制御や慣性制御は、お前の中では無いことになってんの?
作中の重力制御や慣性制御は、お前の中では無いことになってんの?
429名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 01:01:15.81ID:9emrZLuD 無防備に航行する船を隕石群と勘違いする帝国だし、ドライアイスの外殻そのものが視覚的な囮で意図的に崩壊させることで脱走奴隷は自爆したと勘違いさせられそう
亜光速航行で隣の星系まで移動するとかはFTL出来る船舶建造までしてたとかはありそう
亜光速航行で隣の星系まで移動するとかはFTL出来る船舶建造までしてたとかはありそう
430名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 01:19:30.44ID:NSIdhfuF431名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 01:24:05.58ID:9emrZLuD 世界観って言い方すると君みたいな人になんか言われそうだから言い回し変えたが逆効果だったね
無防備に航行する船と隕石群の区別がつかないチンケな観測技術の世界なら
122kmのドライアイスの外殻の崩壊と破片の飛散と脱出船の自壊の区別がつかず本命の船と破片が区別できないだろうって事
無防備に航行する船と隕石群の区別がつかないチンケな観測技術の世界なら
122kmのドライアイスの外殻の崩壊と破片の飛散と脱出船の自壊の区別がつかず本命の船と破片が区別できないだろうって事
432名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 06:59:22.15ID:f0DtHUqV >>424
全長122km、幅40km、高さ30kmの巨大宇宙船か…
形状が三角柱とすると体積は73200立方km、質量は約114兆トン!
ガイエ要塞に取り付けた通常航行エンジンの3倍は必要だw
そんな巨大エンジン、入手を企てる時点で当局にモロバレになるのでは?
40万人を脱出させるだけなら全長2kmぐらいで十分なんだけどな
全長122km、幅40km、高さ30kmの巨大宇宙船か…
形状が三角柱とすると体積は73200立方km、質量は約114兆トン!
ガイエ要塞に取り付けた通常航行エンジンの3倍は必要だw
そんな巨大エンジン、入手を企てる時点で当局にモロバレになるのでは?
40万人を脱出させるだけなら全長2kmぐらいで十分なんだけどな
433名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:08:51.48ID:NSIdhfuF >>431
そう言うのを、恣意的と言う
そう言うのを、恣意的と言う
434名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:12:15.52ID:NSIdhfuF435名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:15:16.39ID:FAZArphX どうやって帝国に匹敵する人口まで増やしたん?
436名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:19:37.34ID:NSIdhfuF >>432
重力制御や慣性制御を無視しないと死ぬ病気か?
あと、エンジンも、高い可能性で自作している。
また、惑星表面から浮かぶだけなら、その時点でも重力制御や慣性制御の方が重要。
長旅になること前提の脱走であり、40万人が長期間、外部からの補給無しで食べていかねばならない。
自立補給可能な食料プラントを搭載した筈なので、その必要性からも、イゼルローン要塞並の寸法が必要である。
重力制御や慣性制御を無視しないと死ぬ病気か?
あと、エンジンも、高い可能性で自作している。
また、惑星表面から浮かぶだけなら、その時点でも重力制御や慣性制御の方が重要。
長旅になること前提の脱走であり、40万人が長期間、外部からの補給無しで食べていかねばならない。
自立補給可能な食料プラントを搭載した筈なので、その必要性からも、イゼルローン要塞並の寸法が必要である。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:23:19.28ID:NSIdhfuF >>435
序盤は、物凄い経済成長をしていたんじゃないか。
原作には多産政策とも書いてあったが。
帝国との接触後は、帝国からの亡命者も大勢いた筈。
名君・晴眼帝も、何かしたかもね。農奴を国中から大勢集めて、処するとかの口実で送り込んできたり。
序盤は、物凄い経済成長をしていたんじゃないか。
原作には多産政策とも書いてあったが。
帝国との接触後は、帝国からの亡命者も大勢いた筈。
名君・晴眼帝も、何かしたかもね。農奴を国中から大勢集めて、処するとかの口実で送り込んできたり。
438名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:26:23.31ID:FAZArphX 同盟にしか黄色や黒人いないならヤンやシトレもっとガチになってええやん?
負けたら自分らはミナゴロか奴隷やで
負けたら自分らはミナゴロか奴隷やで
439名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 07:59:01.41ID:LF+JbBnz いっちゃあ悪いが藤子fのパクりやからな。
氷の宇宙船は、、、
氷の宇宙船は、、、
440名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 08:24:31.74ID:f0DtHUqV >>436
重力制御にしても慣性制御にしても100兆トンもの巨大宇宙船を動かすにはそれ相応の規模になるだろう。
まさか、普通の宇宙船に搭載される規模の重力制御や慣性制御で動くと思っているのか?
自作するにしても材料や部品、ついでに専用の工作機械を入手する時点でバレるわ。
鉱山惑星にエンジンを製造するような工作機械は必要ないからな。
重力制御装置や慣性制御装置なら尚のことだろう。
重力制御にしても慣性制御にしても100兆トンもの巨大宇宙船を動かすにはそれ相応の規模になるだろう。
まさか、普通の宇宙船に搭載される規模の重力制御や慣性制御で動くと思っているのか?
自作するにしても材料や部品、ついでに専用の工作機械を入手する時点でバレるわ。
鉱山惑星にエンジンを製造するような工作機械は必要ないからな。
重力制御装置や慣性制御装置なら尚のことだろう。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 08:33:08.08ID:f0DtHUqV 疑問だけど、巨大宇宙船を動かせるような慣性制御装置が存在するのなら、
なぜガイエ移動要塞に取り付けなかったのだろう?
慣性制御装置なら要塞の深部に設置できるだろうから、砲撃でエンジンを破壊されて
スピンしてあぼーんなんて羽目にならなかっただろうにw
なぜガイエ移動要塞に取り付けなかったのだろう?
慣性制御装置なら要塞の深部に設置できるだろうから、砲撃でエンジンを破壊されて
スピンしてあぼーんなんて羽目にならなかっただろうにw
442名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 08:41:01.33ID:FAZArphX だから90式が川渡ると水漏れするって書く作家にキミら無理言うな
443名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 08:57:36.43ID:f0DtHUqV444名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 09:19:21.12ID:TlDUTLzC 光速に近づくと質量が増大すると言うのも信じてるヒト多いしな
445名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 11:04:20.62ID:9Lh4nh3d 銀英伝の元ネタ集とかないですか?
アインシュタインが死ぬ間際にドイツ語を呟いたけど、聞き取ったのはアメリカ人って、ロイエンタールの元ネタだよね?
アインシュタインが死ぬ間際にドイツ語を呟いたけど、聞き取ったのはアメリカ人って、ロイエンタールの元ネタだよね?
446名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 12:00:11.12ID:9Lh4nh3d >>445
すみません。他板と勘違いしました
すみません。他板と勘違いしました
447名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 19:52:38.94ID:9emrZLuD そういやヤンの20代のころの表面的性格を貶す古参仮想戦記ファンたまにいるけど
その組織限定で勤めないと返済義務ある奨学金で嫌な職に強制的にいるから適当に仕事こなして業界性格淘汰圧がゴリゴリに気が合わないから地蔵になってる状態だよね?
緑丘みたいに呆れるならともかくそれがヤンの本性だ!って感じの人謎。中年仮想戦記ファン性格淘汰圧とゴリゴリに気が合わない?
その組織限定で勤めないと返済義務ある奨学金で嫌な職に強制的にいるから適当に仕事こなして業界性格淘汰圧がゴリゴリに気が合わないから地蔵になってる状態だよね?
緑丘みたいに呆れるならともかくそれがヤンの本性だ!って感じの人謎。中年仮想戦記ファン性格淘汰圧とゴリゴリに気が合わない?
448名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 01:05:55.44ID:o+Fn+wjD ヤンは30歳になったら退役して悠々自適の
生活を送りたかったみたいだが、仮に大尉
か少佐あたりの階級で退役しても恩給だけ
で食べていけるのかな?
何か他の職を見つけるとしたら社会人
入学で大学に入って歴史を学んだ後、
学校の歴史教師として採用されるとか
だろうか(ヤン的に)
生活を送りたかったみたいだが、仮に大尉
か少佐あたりの階級で退役しても恩給だけ
で食べていけるのかな?
何か他の職を見つけるとしたら社会人
入学で大学に入って歴史を学んだ後、
学校の歴史教師として採用されるとか
だろうか(ヤン的に)
449名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 01:11:46.85ID:o+Fn+wjD 30歳で退役した後、何の職にも就かず
恩給だけで一生を送れた同盟軍士官って
どのくらいいたんだろ
恩給だけで一生を送れた同盟軍士官って
どのくらいいたんだろ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 02:14:18.02ID:7S4bm7dT いないんじゃないかな?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 07:33:46.16ID:f1yqORbj452名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 08:19:50.98ID:mQb22QKM 同盟の歴史の教科書は過剰にアーレハイネセンを持ち上げて不当に専制政治を貶めてるだろうから、歴史の先生はすぐ辞めちゃうだろうな
453名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 10:04:02.57ID:mzYaR+Mm 今で言う古代史なのかもしれない
専門はどの辺かわからんけど
専門はどの辺かわからんけど
454名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 10:21:43.71ID:VBpDm59w455名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 15:17:02.38ID:o+Fn+wjD >>297
ソ連は一時期"ソヴェト同盟"といわれてた
みたいだが自由惑星同盟の同盟はそこから
きてるんだろうか。
連合だとアラブ連合共和国とかアメリカ
連合国があるけど、同盟の名を冠する国は
ソヴェト同盟くらいしか聞いたことない。
ソ連は一時期"ソヴェト同盟"といわれてた
みたいだが自由惑星同盟の同盟はそこから
きてるんだろうか。
連合だとアラブ連合共和国とかアメリカ
連合国があるけど、同盟の名を冠する国は
ソヴェト同盟くらいしか聞いたことない。
456名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 15:26:37.09ID:mzYaR+Mm 国では無いけど、ハンザ同盟とかロンバルディア同盟とか?
457名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 17:18:17.33ID:wc03mYDO >>455
それは日本での表記が変わっただけでソビエト側が国名を変更したんじゃないぞ
それは日本での表記が変わっただけでソビエト側が国名を変更したんじゃないぞ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 18:14:30.87ID:mW3d9gMi ソ連はソビエトを名乗る複数の政体の集合体だから
単にソビエトという名前を使うと色んな意味で紛らわしいことになるので
ソ連という表現が便宜的に使われることになっただけ
単にソビエトという名前を使うと色んな意味で紛らわしいことになるので
ソ連という表現が便宜的に使われることになっただけ
459名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 19:08:41.00ID:VBpDm59w >>454
シリウス成立からロンドリーナへ至るあたりの話も好き
シリウス成立からロンドリーナへ至るあたりの話も好き
460名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 19:48:34.49ID:f1yqORbj461名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 05:00:08.36ID:EeaYXa+L >>441
慣性制御は補助的に使われていたのであって、エンジン出力>慣性制御なんじゃね?
慣性制御は補助的に使われていたのであって、エンジン出力>慣性制御なんじゃね?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 05:01:58.32ID:EeaYXa+L463名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 05:10:31.73ID:4Zm/v4y9 ウランフ「ワイは?」
464名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 10:39:01.64ID:AzqTW/wA 現実世界と比較するのもアレだがこの作品
での元帥って帝国同盟共に終身制では
ないんだろうか(軍や政府での役職を退く
のとは別で)
>>462
原作では言及されてないだろうけど同盟人や
フェザーン人は見た目がムラート風や黒人風
だと思ってた。
での元帥って帝国同盟共に終身制では
ないんだろうか(軍や政府での役職を退く
のとは別で)
>>462
原作では言及されてないだろうけど同盟人や
フェザーン人は見た目がムラート風や黒人風
だと思ってた。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 10:46:07.47ID:++zyvOQR えっ?
名誉職以外の元帥で終身制なんてあるの?
それはともかく日本の芸能界って姓を持たない騎馬民族の末裔が多いよな
名誉職以外の元帥で終身制なんてあるの?
それはともかく日本の芸能界って姓を持たない騎馬民族の末裔が多いよな
466名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 11:27:36.92ID:zcjUD1ZD467名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 12:36:54.72ID:JKcIOHY3 >>452
ルドルフの場合、民主主義への裏切りとか、大量虐殺の件とか抜きにしても、ファシズム(全体主義的国民国家)から、専制・貴族制に移行したわけで(ファシズムと貴族制は、本来は天敵同士)。
「ナニがしたいんだコイツ」て、歴史や政治学に詳しい人に思われてもしょうがないと思うよ。
ルドルフの場合、民主主義への裏切りとか、大量虐殺の件とか抜きにしても、ファシズム(全体主義的国民国家)から、専制・貴族制に移行したわけで(ファシズムと貴族制は、本来は天敵同士)。
「ナニがしたいんだコイツ」て、歴史や政治学に詳しい人に思われてもしょうがないと思うよ。
468名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 12:37:04.33ID:8Eij3RWD ヤンは古代地球時代のこと知ってたやん
469名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 12:45:27.90ID:IKeS4ufO ルドルフはファシズムじゃないよ
470名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 14:04:59.49ID:JKcIOHY3 >>469
政権序盤は、ヒトラーやムッソリーニの亜流。
政権序盤は、ヒトラーやムッソリーニの亜流。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:03:38.57ID:/DMfMqvz472名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:06:02.69ID:/DMfMqvz473名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:31:25.97ID:pVHm6ZCH だから戦車が川渡ったらの作者に慣性がどうのこうの言うなや
474名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:38:01.23ID:307ZTJJM >>472
ガイエ要塞の推進のくだりで推進軸は厳密に重心を貫いてなければならないという説明から、
エンジンと慣性制御は別物だろうな。
慣性制御は重心のズレをコントロールするのが機能的に必須だから、推進軸が重心を貫く
必然性はないわけで。(貫いた方がいいけど)
ガイエ要塞の推進のくだりで推進軸は厳密に重心を貫いてなければならないという説明から、
エンジンと慣性制御は別物だろうな。
慣性制御は重心のズレをコントロールするのが機能的に必須だから、推進軸が重心を貫く
必然性はないわけで。(貫いた方がいいけど)
475名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:58:41.50ID:0RcQaAC9 同盟の映画はハリウッド映画のリメイクが多いのかな?
476名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:05:39.75ID:ERKb+mz8 >>465
アメリカ軍や日本軍に見受けられ、階級自体
が役職を兼ねたようなやつ
(詳しくはウィキで)。
オフィスと専属の副官が与えられたみたい
だけどアメリカ軍は辞めることができて
日本軍はできなかったみたいな事が書かれ
てた気がする
アメリカ軍や日本軍に見受けられ、階級自体
が役職を兼ねたようなやつ
(詳しくはウィキで)。
オフィスと専属の副官が与えられたみたい
だけどアメリカ軍は辞めることができて
日本軍はできなかったみたいな事が書かれ
てた気がする
477名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:15:32.13ID:307ZTJJM ところで、重力制御と慣性制御の区別がイマイチつかん
やってることは同じじゃないのか?w
やってることは同じじゃないのか?w
478名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:25:24.27ID:WY03u6HN 急ブレーキかけた時の「おぉっと!」を打ち消すのが慣性制御
479名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:46:40.69ID:CJmeR+ge 慣性制御という視点でみればDNT版のほうが表現が上手いと言う事になるのかな?
480名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 09:17:46.13ID:0rSxMDv3 重力制御は推力を生み出すアクティブな技術で
慣性制御は運動によって受ける影響を相殺したりするパッシブな技術
慣性制御は運動によって受ける影響を相殺したりするパッシブな技術
481名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 09:37:27.93ID:vdlHKBb5 アホらし
架空の技術を自分の定義でゴニョゴニョ
架空の技術を自分の定義でゴニョゴニョ
482名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 13:10:53.71ID:jY9ttP63483名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 13:35:53.75ID:ExubfTw4 にわかが
日本→アメリカ→中国→イギリス→日本と世界巡りしてるわ
日本→アメリカ→中国→イギリス→日本と世界巡りしてるわ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 17:50:19.72ID:gBY+Vdnq 自分の考え以外は全否定なディープな人たちが湧いていて、罵りあいまでやって、なんか雰囲気悪い・・・。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 19:26:22.21ID:Mzts0pm/ イゼルローンには住めない人たちだ
486名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 19:33:36.95ID:xBQQZpaN 移動要塞の件で、「イゼルローンの前までワープできるなら、
もう一回ワープしたら、イゼルローン要塞を無視して同盟領に攻め込めるのでは?」
って意見を作者に行った人がいるらしいけど、
もっと言えば、ハイネセン上空まで単独突撃できるはずだよな。
あの移動要塞がハイネセンまでやってきたら、同盟政府というかトリューニヒトはどうしただろう?
ヤンやビュコックに第1艦隊を指揮させて徹底抗戦?
双璧に攻め込まれた時と同様に降伏?
もう一回ワープしたら、イゼルローン要塞を無視して同盟領に攻め込めるのでは?」
って意見を作者に行った人がいるらしいけど、
もっと言えば、ハイネセン上空まで単独突撃できるはずだよな。
あの移動要塞がハイネセンまでやってきたら、同盟政府というかトリューニヒトはどうしただろう?
ヤンやビュコックに第1艦隊を指揮させて徹底抗戦?
双璧に攻め込まれた時と同様に降伏?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 19:51:25.07ID:OJz33ZKt あの世界のワープって燃料いらないんやろうか?
488名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:01:05.77ID:VZYY5hWp そもそも、燃料て何なんだ?
核融合側だと水素で良いかもだが、通常推進用は水かね
核融合側だと水素で良いかもだが、通常推進用は水かね
489名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:13:34.41ID:Mzts0pm/ 座標のわかるエリアじゃないとワープできんのでしょ?
ハイネ戦までの航路や周辺環境の測定ができないとワープアウトできない(算出せずに飛ぶ同盟艦どうなったんだろなw)
んだから
ガイエにできるのはせいぜいがティアマトくらいまでのワープアウトじゃないかな
したところで戦略的に何の意味もないだろうけど 物資の搬入も人員の補給もできんので
ハイネ戦までの航路や周辺環境の測定ができないとワープアウトできない(算出せずに飛ぶ同盟艦どうなったんだろなw)
んだから
ガイエにできるのはせいぜいがティアマトくらいまでのワープアウトじゃないかな
したところで戦略的に何の意味もないだろうけど 物資の搬入も人員の補給もできんので
490名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:17:17.51ID:Mzts0pm/ >>488
水じゃない?
水じゃない?
491名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:23:30.16ID:Ztpge6uN >>489
コルネリアス帝のときに同盟領奥深くまで攻め込んでいるし、スパイや逆亡命者
その他の情報も加えればハイネセンまでの航路情報ぐらい持っているだろう。
せいぜい主要航路を把握している程度で同盟軍に奇襲され放題になるだろうけどw
コルネリアス帝のときに同盟領奥深くまで攻め込んでいるし、スパイや逆亡命者
その他の情報も加えればハイネセンまでの航路情報ぐらい持っているだろう。
せいぜい主要航路を把握している程度で同盟軍に奇襲され放題になるだろうけどw
492名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:31:01.79ID:7kKM+n0x だから無人艦隊とかあるんだから全自動で何万隻でも送り込んでオーディンやハイネセンにぶつければいいと
途中で大半が撃墜されても数隻でも当たれば終わり
途中で大半が撃墜されても数隻でも当たれば終わり
493名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:39:22.99ID:Mzts0pm/ >>491
敵地でワープしてる描写がないでしょ? 同盟も帝国も
リアルタイムな現状情報がないと無理なんじゃないかな?と思う
ヤン艦隊もイゼルローンに行く時は長距離と短距離くみあわせてるので
そんなに便利な航法な感じはしないよね
敵地でワープしてる描写がないでしょ? 同盟も帝国も
リアルタイムな現状情報がないと無理なんじゃないかな?と思う
ヤン艦隊もイゼルローンに行く時は長距離と短距離くみあわせてるので
そんなに便利な航法な感じはしないよね
494名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:50:14.28ID:Ztpge6uN >>493
同盟軍が帝国領に侵攻してきたとき、500光年もの距離をワープせずに突き進んできたのか!w
同盟軍が帝国領に侵攻してきたとき、500光年もの距離をワープせずに突き進んできたのか!w
495名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:07:32.72ID:Mzts0pm/ 順序立てて説明するの面倒だなぁ・・・
イゼルローンは帝国のもので少なくとも回廊の帝国側出口とその周辺の航路データは持ってるでしょ
全域の航路データはいくら難攻不落とはいえ全部は置いてないだろうけど
帝国侵攻はその利もあるから行けるんちゃうか!ってなったんじゃないかな
イゼルローンは帝国のもので少なくとも回廊の帝国側出口とその周辺の航路データは持ってるでしょ
全域の航路データはいくら難攻不落とはいえ全部は置いてないだろうけど
帝国侵攻はその利もあるから行けるんちゃうか!ってなったんじゃないかな
496名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:16:34.08ID:Mzts0pm/ 書いてて思ったんだけど、航路データってどういう管理してたんだろ?
例えばイゼルローン要塞に帝国領の航路って全部持ってるわけないよな?
艦隊も持ってるわけないよな?
艦艇鹵獲したら終わりになっちゃう
ラインハルトが欲しがっていたくらいの希少性があるわけだからそれはないよな
おそらくだけど、オーディン出発時はオーディンの管区から送られてくる航路データを使って、イゼルローン管区に入ったらそっちから送られてくるのを使って、その途中は途中にある基地や要塞からの航路データを使って・・・って感じだろうか
フェザーンは全域で商売してたから航路局にどっちの航路図も持ってたんだろうけど
侵攻のことを考えればフェザーンをとったもん勝ちだよねこれ
フェザーンがついた方が勝つって勢力以前に情報力で圧倒的だよね
例えばイゼルローン要塞に帝国領の航路って全部持ってるわけないよな?
艦隊も持ってるわけないよな?
艦艇鹵獲したら終わりになっちゃう
ラインハルトが欲しがっていたくらいの希少性があるわけだからそれはないよな
おそらくだけど、オーディン出発時はオーディンの管区から送られてくる航路データを使って、イゼルローン管区に入ったらそっちから送られてくるのを使って、その途中は途中にある基地や要塞からの航路データを使って・・・って感じだろうか
フェザーンは全域で商売してたから航路局にどっちの航路図も持ってたんだろうけど
侵攻のことを考えればフェザーンをとったもん勝ちだよねこれ
フェザーンがついた方が勝つって勢力以前に情報力で圧倒的だよね
497名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:17:05.51ID:Ztpge6uN498名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:19:43.83ID:Mzts0pm/ ガイエ「ハイネセン行き特攻便出発しまーす」
499名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:22:46.17ID:Ztpge6uN >>496
域内航路情報を秘匿するなら、各星系ごとに隣接星系への航路情報を管理するという
分散管理が一番安全なのだろうけど、それだとフェザーンが航路情報を独占しようがないな。
どうやって独占しているのだろう?
域内航路情報を秘匿するなら、各星系ごとに隣接星系への航路情報を管理するという
分散管理が一番安全なのだろうけど、それだとフェザーンが航路情報を独占しようがないな。
どうやって独占しているのだろう?
500名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:23:07.75ID:cgjyfMFr 銀英伝のワープって移動間の描写あったっけ?
テレポート的なものなら個人の移動には使われない理由は?
デカ物のワープは画期的な物とのことだが、小型化はどこまでなのか、、、
テレポート的なものなら個人の移動には使われない理由は?
デカ物のワープは画期的な物とのことだが、小型化はどこまでなのか、、、
501名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:48:25.74ID:Mzts0pm/ >>499
そのあたりからも地球教の匂いがしますね・・・ってのなら帝国の誰かが、少なくともケスラーくらいの人なら勘づいちゃうから別の事情で収集できたのかな
艦隊の航路と商戦の航路では違うから甘い警戒で蓄積できてたとか・・・?
そのあたりからも地球教の匂いがしますね・・・ってのなら帝国の誰かが、少なくともケスラーくらいの人なら勘づいちゃうから別の事情で収集できたのかな
艦隊の航路と商戦の航路では違うから甘い警戒で蓄積できてたとか・・・?
502名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:34:18.75ID:G85slBm5503名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:40:31.84ID:ZcKnN9bg それ実際にやったのがタイラー
最初は毒ガスワープさせたろ言うたが上司に反対されて笑気ガスにした
最初は毒ガスワープさせたろ言うたが上司に反対されて笑気ガスにした
504名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:54:25.66ID:G85slBm5 >>500
ガイエスブルク要塞「儂は?」
ガイエスブルク要塞「儂は?」
505名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 07:18:04.67ID:mQbm8WF1506名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 07:20:31.58ID:ZcKnN9bg つかなんで旗艦クラスの戦艦に手術室とかそう言うのないん?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 09:52:39.36ID:0tX4rMnp ロイエンが拒んだだけであるだろう
508名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 18:04:05.31ID:Qn8ui41N 秋吉満ちるのskies of loveがカラオケでスゴく短い歌詞なのは何故
別にtvバージョンてわけでもないのに
DAMかjoyか忘れたけど
別にtvバージョンてわけでもないのに
DAMかjoyか忘れたけど
509名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 20:27:53.37ID:WlKqP15b ワーレンだって義手になった経緯で手術くらい受けてるだろ
医務室レベルしかないなんてことはないよ 多分
医務室レベルしかないなんてことはないよ 多分
510名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 22:58:04.81ID:OoOZYeD6 >>506
根治するために大動脈を縫合するには人工心肺装置を使用するなどの本格的な手術が必要だからね。
これはさすがに病院クラスの設備が必要。腕の切断手術とは比べ物にならないよ。
大動脈が傷ついているのに凍結スプレーで応急的に止血できるので医療技術は現代よりはるか上。
ロイエンタールの死は医者の勧めを断って指揮をとったことによると思うよ。止血処理と輸血、絶対安静であれば助かったと思う。
あと、突き刺さった棒を自分で引き抜いたのは最悪クラスの軽挙。抜いたことで大出血を招いている。
キルヒアイスは2発の被弾で人体最大の弱点の頸動脈と、体内の動脈を同時に損傷したから出血性ショックで事実上即死だろうけど。
根治するために大動脈を縫合するには人工心肺装置を使用するなどの本格的な手術が必要だからね。
これはさすがに病院クラスの設備が必要。腕の切断手術とは比べ物にならないよ。
大動脈が傷ついているのに凍結スプレーで応急的に止血できるので医療技術は現代よりはるか上。
ロイエンタールの死は医者の勧めを断って指揮をとったことによると思うよ。止血処理と輸血、絶対安静であれば助かったと思う。
あと、突き刺さった棒を自分で引き抜いたのは最悪クラスの軽挙。抜いたことで大出血を招いている。
キルヒアイスは2発の被弾で人体最大の弱点の頸動脈と、体内の動脈を同時に損傷したから出血性ショックで事実上即死だろうけど。
511名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 23:32:22.96ID:hAMRzqjz 瀕死のロイエンタールの前でトリューニヒト
が弁舌かましてたけど、あの時(例の禁句を
発して殺される事なく)エルフリーデが
あらわれてたらどういう反応をとったん
だろう。
エルフリーデとトリューニヒトはお互い
面識なかっただろうけど
が弁舌かましてたけど、あの時(例の禁句を
発して殺される事なく)エルフリーデが
あらわれてたらどういう反応をとったん
だろう。
エルフリーデとトリューニヒトはお互い
面識なかっただろうけど
512名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 23:33:34.15ID:WlKqP15b ワーレン運が良かったな
出血は少なかろうが下手すりゃ毒で死んでるわけだもんな
毒は同定せんと解毒もままならんし
出血は少なかろうが下手すりゃ毒で死んでるわけだもんな
毒は同定せんと解毒もままならんし
513511
2024/04/11(木) 23:36:48.91ID:hAMRzqjz たぶんロイエンタールがトリューニヒトを
立ち去らせるんだろうけど、立ち去る際の
トリューニヒトの言動がロイエンタールの
逆鱗にふれてしまったりかね
立ち去らせるんだろうけど、立ち去る際の
トリューニヒトの言動がロイエンタールの
逆鱗にふれてしまったりかね
514名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:15:38.38ID:SWOgi/Fw とりあえずロイエンタールが死なないと銀河が平和にならないから、しょうがない。
あれは物語性のために死んだの。
あれは物語性のために死んだの。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:17:34.89ID:GldXUOmE ところで、帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦について
罵倒クラスで批判する意見が多いけど、他に何かいい作戦があるかな?
ラインハルトにとって厄介なのは、後方にいる門閥貴族がうるさいのと
リヒテンラーデ侯ですらラインハルトを蹴落とすべく虎視眈々と機会を狙っているから
それを掻い潜らなければならないことなんだよなw
罵倒クラスで批判する意見が多いけど、他に何かいい作戦があるかな?
ラインハルトにとって厄介なのは、後方にいる門閥貴族がうるさいのと
リヒテンラーデ侯ですらラインハルトを蹴落とすべく虎視眈々と機会を狙っているから
それを掻い潜らなければならないことなんだよなw
516名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:34:18.94ID:LVtwOj+Y まあ自分をラインハルトの一派に加われるほど優秀だと勘違いしている人と
俺みたいにラインハルトが武勲を挙げる為の道具である農奴にしかなれない人じゃ
帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦に対する評価が二分してもおかしくないでしょw
俺みたいにラインハルトが武勲を挙げる為の道具である農奴にしかなれない人じゃ
帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦に対する評価が二分してもおかしくないでしょw
517名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:37:57.21ID:HvkSNegh518名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:38:22.24ID:pWil+oQg 2次創作のココアからだぞ
焦土戦術批判は?
原作ではヤンでさえ批判してない
焦土戦術批判は?
原作ではヤンでさえ批判してない
519名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:53:04.26ID:HvkSNegh そりゃ作者もといヤンの感性がぶっ壊れてるんだと思うが、、、
現実の焦土作戦みりゃわかるが、第3者どころか当事者からみてもやったほうが非難されてしかるべき物ばかりだ。。。
現実の焦土作戦みりゃわかるが、第3者どころか当事者からみてもやったほうが非難されてしかるべき物ばかりだ。。。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:55:54.49ID:ZVJluOjh キルヒアイスには勝つためだと説明してるから、批判的な面もあるよ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 08:03:54.88ID:LVtwOj+Y ローエングラム朝が成立してから身分に関係なく農奴階級出身者でも高級軍人や官僚そして歴史学者になれる時代が到来して
焦土作戦に対する評価も賛否両論になった、という二次創作
焦土作戦に対する評価も賛否両論になった、という二次創作
522名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 08:06:45.24ID:Ou1nbmJw ヤンが言ってたやん、「同盟が民衆の圧制からの解放を掲げている以上、無視できない」「我々がルドルフにならないためさ」
もちろん同盟が民衆を無視したらそれはそれでいいんだ、「同盟は民衆の解放をうたっているが、事実あいつら嘘つきだぞ」と
宣伝すればいいんだから
もちろん同盟が民衆を無視したらそれはそれでいいんだ、「同盟は民衆の解放をうたっているが、事実あいつら嘘つきだぞ」と
宣伝すればいいんだから
523名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:05:01.01ID:HvkSNegh 宣伝したところで帝国の益にならんしそれで敗戦したときのもとい焦土作戦で流した犠牲がチャラになるわけないから無意味やろ。
ただの腹いせの悪口にしかならんわ。
ただの腹いせの悪口にしかならんわ。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:07:15.07ID:ieOYuctI525名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:09:03.63ID:ieOYuctI 上位司令部が民への施しを厳禁したらヤンはどうしただろうか?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:09:17.19ID:tkbtP7j8 戦争における大義名分舐めたらあかんど
527名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:13:35.08ID:tkbtP7j8528名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:19:47.15ID:rGrwxlUs 二次はスレ違いだけど
ココア以前は誰も焦土戦術アンチしてなかった
ココア以前は誰も焦土戦術アンチしてなかった
529名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:21:37.45ID:ON2ZM0Il530名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:26:32.31ID:tkbtP7j8 血の応酬で奪い取られたんじゃなく、逃げ出したおかげ&内部からそっくりと
だからなんかリメンバー感ないんじゃないかなw
でも、難攻不落と謳われたかの要塞がその所有者をボールゲームのようにコロコロと変わったことはその時代の象徴のようであるみたいな記述は残されそうだよね
だからなんかリメンバー感ないんじゃないかなw
でも、難攻不落と謳われたかの要塞がその所有者をボールゲームのようにコロコロと変わったことはその時代の象徴のようであるみたいな記述は残されそうだよね
531名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:27:25.22ID:LVtwOj+Y 俺の読み間違えでなければ一巻で進駐してきた同盟軍に対して辺境の帝国の人々が
備蓄されていた食料を帝国軍に持って行かれて食っていけないので同盟軍に食料をねだっているはずだが
同盟軍の占領地域に入った辺境の人々は「もしかして俺達、お偉いさんの焦土作戦の為の犠牲にされてる?」
くらい気づいてそうなものだが
一般庶民の恨みを買ってまで焦土作戦しなけりゃならないんだったらブラウンシュバイクとそんなに差があるか?
備蓄されていた食料を帝国軍に持って行かれて食っていけないので同盟軍に食料をねだっているはずだが
同盟軍の占領地域に入った辺境の人々は「もしかして俺達、お偉いさんの焦土作戦の為の犠牲にされてる?」
くらい気づいてそうなものだが
一般庶民の恨みを買ってまで焦土作戦しなけりゃならないんだったらブラウンシュバイクとそんなに差があるか?
532名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:31:13.61ID:LVtwOj+Y >>528
お前の観測範囲ではな
お前の観測範囲ではな
533名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:39:02.52ID:tkbtP7j8 安心しろ
ラインハルトが総司令だとしても、全ては皇帝陛下の御威光だよ
ゴ王朝そのもが隠れ蓑になる
それにそもそも論としてだけど、10万隻相手だからね
最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
双方にそれなりに、つまりラインハルトにとっては無用の損害が出ることは否めない
相手を回廊に逃げ込ませるにはどれくらいまで撃ち減らせばいいのかわからんけど
仮に3割の損害を出させる必要があるとしたら、奇策なしでは帝国も3割減るとして
そうするとビッテンフェルト艦隊壊滅どころじゃない数が減ることになる
本来の構想ではビッテン艦隊の損失すら想定外だからね
一時の不況を買っても国力を損なうことなく追い返すのが第一義だったんじゃないかな
それに追い返したあとでなんか民衆にフォロー入れてたか上手い言い訳してなかったっけ
ラインハルトが総司令だとしても、全ては皇帝陛下の御威光だよ
ゴ王朝そのもが隠れ蓑になる
それにそもそも論としてだけど、10万隻相手だからね
最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
双方にそれなりに、つまりラインハルトにとっては無用の損害が出ることは否めない
相手を回廊に逃げ込ませるにはどれくらいまで撃ち減らせばいいのかわからんけど
仮に3割の損害を出させる必要があるとしたら、奇策なしでは帝国も3割減るとして
そうするとビッテンフェルト艦隊壊滅どころじゃない数が減ることになる
本来の構想ではビッテン艦隊の損失すら想定外だからね
一時の不況を買っても国力を損なうことなく追い返すのが第一義だったんじゃないかな
それに追い返したあとでなんか民衆にフォロー入れてたか上手い言い訳してなかったっけ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:40:23.94ID:pWil+oQg そうキレるなって
535名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:01:46.79ID:tkbtP7j8 気になって読み返したけど、フォローについての言及は
キルヒに同盟補給撃破を命じた時の話だったわ
キルヒに同盟補給撃破を命じた時の話だったわ
536名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:04:41.91ID:tkbtP7j8 図式としては、
・銀河帝国軍として焦土作戦になっちゃった
・ラインハルトとしてそれは不本意だった
・ラインハルト軍として民衆の飢えを救済しますよ
だね
焦土作戦はほぼ無傷で追い返すと同時に辺境星域の民衆に
ラインハルト救世軍の印象を植え付ける
っていう二段構えの構想によるものって感じかな
・銀河帝国軍として焦土作戦になっちゃった
・ラインハルトとしてそれは不本意だった
・ラインハルト軍として民衆の飢えを救済しますよ
だね
焦土作戦はほぼ無傷で追い返すと同時に辺境星域の民衆に
ラインハルト救世軍の印象を植え付ける
っていう二段構えの構想によるものって感じかな
537名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:07:55.36ID:zkA4GjOZ これ不思議なんだけど、艦隊戦力は半分を指揮下にしても帝国の方が上なんだよな?
なぜかわからんけど、ウランフとビッテンでビッテンの方が多いんだから
20万隻でも上陸用艦艇とかが多いんだろうか?
なぜかわからんけど、ウランフとビッテンでビッテンの方が多いんだから
20万隻でも上陸用艦艇とかが多いんだろうか?
538名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:13:15.45ID:LVtwOj+Y >>最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
ラインハルトが総司令官を務める帝国軍とヤンが総司令官どころか一介の艦隊司令官に過ぎない同盟軍が互角の戦いって
ウランフやボロディンのファンの俺としては胸が熱くなるとしか言いようがない
本編ではいいとこなしのアップルトンやホーウッドに苦しめられるロイエンタールやミッターマイヤーのことを思うと焦土作戦に賛成せざる負えない
ラインハルトが総司令官を務める帝国軍とヤンが総司令官どころか一介の艦隊司令官に過ぎない同盟軍が互角の戦いって
ウランフやボロディンのファンの俺としては胸が熱くなるとしか言いようがない
本編ではいいとこなしのアップルトンやホーウッドに苦しめられるロイエンタールやミッターマイヤーのことを思うと焦土作戦に賛成せざる負えない
539名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:16:25.40ID:tkbtP7j8 ウランフボロディンアップルトンホーウッドが生きてたらなあ
540名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:19:46.85ID:HvkSNegh541名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:20:01.90ID:tkbtP7j8 まぁ、最初からアムリッツァ星域会戦で全面衝突ってあり得ないけどね
それをしないための戦略で
ミッターマイヤーとビッテンフェルトも当初は回廊出口で袋叩き作戦を提案してたくらいだし
これも消耗のしあいでしかない大軍と大軍がぶつかる戦いでなくするためだしね
それをしないための戦略で
ミッターマイヤーとビッテンフェルトも当初は回廊出口で袋叩き作戦を提案してたくらいだし
これも消耗のしあいでしかない大軍と大軍がぶつかる戦いでなくするためだしね
542名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:22:37.42ID:tkbtP7j8543名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:23:17.17ID:LVtwOj+Y しかしオーベルシュタインの焦土作戦案が無くてアムリッツァで同盟軍と正面から交戦していたら
黒色槍騎兵艦隊が壊滅なんてビッテンフェルトはオーベルシュタインにいくら感謝しても足らないだろ
そんなスピンオフ作られたらワーレンとルッツは雑に戦死させられそう
黒色槍騎兵艦隊が壊滅なんてビッテンフェルトはオーベルシュタインにいくら感謝しても足らないだろ
そんなスピンオフ作られたらワーレンとルッツは雑に戦死させられそう
544名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:35:22.99ID:LVtwOj+Y 連投してすまんが一巻で打ち切りになる可能性がある以上
普通なら考えられないほどの駆け足の展開の産物だよな
一巻の最後での同盟軍の大敗北は
普通なら考えられないほどの駆け足の展開の産物だよな
一巻の最後での同盟軍の大敗北は
545名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:40:38.59ID:VWs8MGUt546名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:56:59.96ID:qGzMC3ZL >>521
帝国の農奴は同盟人みたく様々な地域の
非ドイツ風姓名(英語風、フランス風、東洋風、
アラブ風など)を持ってそうなイメージ。
そもそも同盟人の始祖である長征参加者自体が
そういった奴隷だったか
帝国の農奴は同盟人みたく様々な地域の
非ドイツ風姓名(英語風、フランス風、東洋風、
アラブ風など)を持ってそうなイメージ。
そもそも同盟人の始祖である長征参加者自体が
そういった奴隷だったか
547名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 11:02:53.34ID:qGzMC3ZL 帝国だと平民以上がドイツ風の姓名、奴隷が
非ドイツ風の姓名というわけでもなく、
奴隷の身分に落とされた平民の子孫とかだと
奴隷であってもドイツ風の姓名持ってそう
(原作では触れてないだろうけど)
非ドイツ風の姓名というわけでもなく、
奴隷の身分に落とされた平民の子孫とかだと
奴隷であってもドイツ風の姓名持ってそう
(原作では触れてないだろうけど)
548名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 12:37:27.25ID:ON2ZM0Il ドイツの文化や名前なんてだっせえよな
みんなギリシャ風になろうぜ(アニメのカストロプ 尚原作
みんなギリシャ風になろうぜ(アニメのカストロプ 尚原作
549名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 13:08:03.90ID:SWOgi/Fw ビッテンフェルト之助
とか?
とか?
550名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 13:38:51.23ID:2d8ArVtK >>548
ノイエカストロプ「バキッ」
ノイエカストロプ「バキッ」
551名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:14:08.75ID:HvkSNegh 銀英伝の人間の宗教感覚ってどうなっとるんだろ? って気はするな。
聖職者なんて地球教以外登場してないし。その地球教も歴史的事実の生き字引みたいな教義やし。
聖職者なんて地球教以外登場してないし。その地球教も歴史的事実の生き字引みたいな教義やし。
552名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:17:44.38ID:HvkSNegh そもそも地球教って宗教最大の存在意義、死んだ後の人生について回答しとらんしな。
魂が母なる地球に行ってだからどうした? って感覚になると思うんだが、、、
魂が母なる地球に行ってだからどうした? って感覚になると思うんだが、、、
553名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:41:37.15ID:iXcTDHtF メディアに因って能力やら性癖やら家族構成までマチマチなカストロプさんw
554名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 16:31:36.08ID:sndzz0ds ふと思ったけど地球が荒廃したままなのは終末思想的なもんがあって全人類が救われる時に母なる地球がかつての姿を取り戻す教義があって
そのせいで予算合ってもテラフォーミング出来ないとかだったりして
そのせいで予算合ってもテラフォーミング出来ないとかだったりして
555名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 19:12:18.51ID:VEGlO0Fm 第13艦隊の13だが(作者が何らかの意図を
込めてたとしても)、同盟においては別に
不幸の数字というわけでもない?
仮に不幸の数字だったとしても宗教とは
無関係な事に由来してたりして
込めてたとしても)、同盟においては別に
不幸の数字というわけでもない?
仮に不幸の数字だったとしても宗教とは
無関係な事に由来してたりして
556名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 19:18:01.66ID:SWOgi/Fw 囮専門部隊「第13独立戦隊」が元ネタかな
557名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 20:01:37.25ID:qpTy5HZ3 同盟の永遠のヤッカイモノか……
558名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 20:32:05.79ID:eAQj7/z7 スパルタニアンのパイロットに天才的な適性持ちのフォーク
559名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 21:06:59.38ID:p0tj/O4t 実は亡命帝国貴族で円盤型機動兵器を隠し持ってるヤン
560名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:17:14.17ID:tkbtP7j8 日本だって根拠が薄れたり他の概念と混ざったりして謂れのよくわからない不吉な数字とか語句はあるよね
例えば、宴会とか飲み会を終了させる時の「お開き」とかね
閉会するのに開くんだぜw なんでそんな表現するのかわからないままみんな使ってるはず
例えば、宴会とか飲み会を終了させる時の「お開き」とかね
閉会するのに開くんだぜw なんでそんな表現するのかわからないままみんな使ってるはず
561名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:42:28.47ID:VWs8MGUt 飲み会を終わると宣言したら
飲んでる間は終わらないと言って飲み続ける輩が多いからな
だから開くしかないんだよ
飲んでる間は終わらないと言って飲み続ける輩が多いからな
だから開くしかないんだよ
562名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:46:19.72ID:2nPLIHng フォーク「僕が一番、スパルタニアンをうまく使えるんだ」
ポプラン「ケンプさんかい?早い!早いよ!」
ポプラン「ケンプさんかい?早い!早いよ!」
563名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 04:52:24.26ID:NSBEvo3v ラインハルト「どうせなら、死ぬ前に水着美女で埋め尽くされたプールにタキシード着て飛び込んでいって、もみくちゃにされながらジョニー・B・グッドを歌ってみたかったーーー!」
564名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:35:45.08ID:PA7D+h5x エル・ファシルの脱出行について疑問があるのだけど、ヤンは300万人もの
市民を脱出させるための船をどう手配したのだろう?
1隻に1000人載せたとして3000隻必要という計算になるけど、エル・ファシルに
そんな数の船がいるとは思えないw
外部から呼び寄せるにしても、エル・ファシルは既に帝国軍の包囲下にあって
それは不可能だし・・・はて?
市民を脱出させるための船をどう手配したのだろう?
1隻に1000人載せたとして3000隻必要という計算になるけど、エル・ファシルに
そんな数の船がいるとは思えないw
外部から呼び寄せるにしても、エル・ファシルは既に帝国軍の包囲下にあって
それは不可能だし・・・はて?
565名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:44:09.69ID:rzvMw5pj 氷やドライアイスだよ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:51:10.36ID:hVzS4Ln6 短期間で避難先に降りるの前提でインフラや居住性を通路がメザシになるくらい詰めてたんじゃない?
567名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 09:25:22.56ID:CHObVViS ダイヤモンドプリンセス号も乗客定員は2,706人だが詰め込みゃ
10万人くらいイケるからな
10万人くらいイケるからな
568名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:13:04.28ID:znndJHwj 軍艦は定員300-500人くらいだろうけど、詰め込みゃ1000-2000いけるっしょ
輸送船とか貨物船ならもっといける
有人惑星で物流があるならタンカーみたいな船はあるだろうし数も揃うと思う
輸送船とか貨物船ならもっといける
有人惑星で物流があるならタンカーみたいな船はあるだろうし数も揃うと思う
569名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:43:06.45ID:qVqSpIJg 帝国軍がレーダーに映るのから見過ごしたって書いてるけど、民間船にステルス機能なんかついてないだろうから、怠慢だよな
それとも、民間人には手を出さないマナーがあるんだろうか?
それとも、民間人には手を出さないマナーがあるんだろうか?
570名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:45:20.43ID:CHObVViS 物理的に詰め込んで生命維持が大丈夫かという懸念はある
呼吸だけでなく大人口の排熱はハンパないからな
呼吸だけでなく大人口の排熱はハンパないからな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:49:50.50ID:CHObVViS >>569
「帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような
宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、
との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく
大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。」
「帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような
宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、
との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく
大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。」
572名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:54:45.33ID:CHObVViS …隕石群の速度だと星系を出外れるのに数年とか数十年は
掛かるのになあ、とは思った
ココはレーダーの感知圏が数光分程度で、それを過ぎたら
加速してスタコラサッサと逐電したと好意的に解釈しておこう
掛かるのになあ、とは思った
ココはレーダーの感知圏が数光分程度で、それを過ぎたら
加速してスタコラサッサと逐電したと好意的に解釈しておこう
573名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:57:26.20ID:qVqSpIJg574名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:27:29.44ID:znndJHwj 必ずかどうかはわからんけど、少なくともソナー員にとってのそういう思い込みはあったってことでしょう
優れたシステムがあっても人が扱う以上穴はあるしヤンはその心理をついたよねって話かと・・・
>>572
そういうことだろうね
補足範囲抜けたか、接敵可能距離外れた時点で短距離ワープでもすればもう補足不能になっちゃうだろうし
優れたシステムがあっても人が扱う以上穴はあるしヤンはその心理をついたよねって話かと・・・
>>572
そういうことだろうね
補足範囲抜けたか、接敵可能距離外れた時点で短距離ワープでもすればもう補足不能になっちゃうだろうし
575名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:32:14.64ID:CHObVViS あと、「民間船には手を出さない」というルールはない
軍の命令に応じない民間船は撃沈されても仕方ない
ミッターマイヤーですら停戦命令に従わなかった「気まぐれ号」を
撃沈している
軍の命令に応じない民間船は撃沈されても仕方ない
ミッターマイヤーですら停戦命令に従わなかった「気まぐれ号」を
撃沈している
576名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:35:54.16ID:znndJHwj 民間を装ったゲリラの可能性がある以上、軍人は民間人を基本的に区別はしないしね
結果論ではあるけど、ユリアンみたいなのが紛れ込んでるかもしれないしね
結果論ではあるけど、ユリアンみたいなのが紛れ込んでるかもしれないしね
577名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:52:26.44ID:zVhb333y ミッタ-マイヤーって見た目はまあ常識人っぽいが結構野蛮なことしてるからな…
578名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:55:25.77ID:RyIsbODs 「紳士淑女の皆様、恐縮ですが銀行強盗デス」
って笑顔で言うヤツが一番コワイってザ・エンドくんガガガ
って笑顔で言うヤツが一番コワイってザ・エンドくんガガガ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:18:08.21ID:sDnbUI5p >>577
常識人は公衆の面前で「あのオーベルシュタイン」という言い方はしないよ
常識人は公衆の面前で「あのオーベルシュタイン」という言い方はしないよ
580名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:18:53.38ID:TyFV4O3D エヴァに養子先の嫁になる以外の選択肢あったかって言うとなあ
581名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:29:02.82ID:CHObVViS >>579
公衆の面前でミッターマイヤーがそんな言い方した場面に思い至らないんだが?
公衆の面前でミッターマイヤーがそんな言い方した場面に思い至らないんだが?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:32:03.15ID:sDnbUI5p583名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:00:09.89ID:LIkn2gEd >>576
一応国際法上はする義務があり、上は責任とりたくないから無理にでも「させる」
ミッターマイヤーの民間船撃破はもし相手が軍隊を装った民間船でも、地球の常識では手順を飛ばしすぎて、クビになるレベル。
威嚇射撃ぐらいはしろ。
一応国際法上はする義務があり、上は責任とりたくないから無理にでも「させる」
ミッターマイヤーの民間船撃破はもし相手が軍隊を装った民間船でも、地球の常識では手順を飛ばしすぎて、クビになるレベル。
威嚇射撃ぐらいはしろ。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:04:40.79ID:LIkn2gEd 訂正民間船を装った軍船だった
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:10:11.82ID:PA7D+h5x >>583
警告は発しているだろ
「停船せよ、しからざれば攻撃する」と何度も
それで逃げるなら俺は犯罪者ですーと連呼しているようなもの
それから作中の法は帝国の法で、すなわちルドルフの法
ルドルフは宇宙海賊を銀河連邦の法を無視して情け容赦なく撃沈するような輩だから、
彼が作った法は停船を無視した輩にはとてつもなく厳しいのでは?w
警告は発しているだろ
「停船せよ、しからざれば攻撃する」と何度も
それで逃げるなら俺は犯罪者ですーと連呼しているようなもの
それから作中の法は帝国の法で、すなわちルドルフの法
ルドルフは宇宙海賊を銀河連邦の法を無視して情け容赦なく撃沈するような輩だから、
彼が作った法は停船を無視した輩にはとてつもなく厳しいのでは?w
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:17:57.23ID:LIkn2gEd >>585
警告のあと威嚇射撃をいれれない理由がない。そもそも相手は建前上は帝国領内の帝国の民間船。
相当手順踏んで撃沈しても怒られて当たり前の事件になるのに、威嚇射撃すらしないのはあきらかな不備やろ。
警告のあと威嚇射撃をいれれない理由がない。そもそも相手は建前上は帝国領内の帝国の民間船。
相当手順踏んで撃沈しても怒られて当たり前の事件になるのに、威嚇射撃すらしないのはあきらかな不備やろ。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:29:18.82ID:8LSyPKlf 宇宙空間で威嚇射撃ってほぼ効果ないだろうに
588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:09:35.70ID:znndJHwj 威嚇射撃は効果あるでしょ
実際に撃ってきた、って事実は威嚇になるので
それに作中でもユリアンマリネスク組は偽装撃沈で威嚇してから売ってたはず
実際に撃ってきた、って事実は威嚇になるので
それに作中でもユリアンマリネスク組は偽装撃沈で威嚇してから売ってたはず
589名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:23:21.00ID:CHObVViS いや、威嚇射撃しても撃たれたほうは気づき難い
音がする訳でなく
実体弾もそば通るだけでは影響ないし、レーザーや粒子ビームは見えない
音がする訳でなく
実体弾もそば通るだけでは影響ないし、レーザーや粒子ビームは見えない
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:47:15.09ID:znndJHwj ビームの世界だから肉眼確認ってことはないと思う
検知システムがあるんじゃないかなーと
でないと戦闘時も「あ、艦長、敵ビームが光りました!」
艦長「光ったのが見えた? 直撃やないかい!w」ってことになるw
海賊も存在してるし、状況に対処する必要は民間の宇宙船でもあるわけで
そうなると撃たれたかどうかとかはわかるんじゃないかなと
検知システムがあるんじゃないかなーと
でないと戦闘時も「あ、艦長、敵ビームが光りました!」
艦長「光ったのが見えた? 直撃やないかい!w」ってことになるw
海賊も存在してるし、状況に対処する必要は民間の宇宙船でもあるわけで
そうなると撃たれたかどうかとかはわかるんじゃないかなと
591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:49:45.92ID:znndJHwj そうそう書き忘れたけど、
ユリアンは別に威嚇射撃はしてなかったわ
再三の警告の上砲撃をしてる
威嚇射撃が規定にあるかどうか、実行力があるかどうかはわからんねー
ユリアンは別に威嚇射撃はしてなかったわ
再三の警告の上砲撃をしてる
威嚇射撃が規定にあるかどうか、実行力があるかどうかはわからんねー
592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:59:17.61ID:/FbwdpHD 原作本編探してみたが「威嚇射撃」は見つからんな
書いてない限り双方とも推論に過ぎんよ
書いてない限り双方とも推論に過ぎんよ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:13:04.77ID:PA7D+h5x 帝国軍は警告後に威嚇発砲無しで撃沈しているみたいだけど、同盟軍はどうだろうか?
「停船せよ」というシーンは何回か出ているけど、多くは交渉の使者だったりで
砲撃に至るケースは無かったよな?
ユリアンのケースは帝国軍に擬態しなければならなかったから、帝国軍の流儀だったのだろうけどw
「停船せよ」というシーンは何回か出ているけど、多くは交渉の使者だったりで
砲撃に至るケースは無かったよな?
ユリアンのケースは帝国軍に擬態しなければならなかったから、帝国軍の流儀だったのだろうけどw
594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:28:25.74ID:kgZKBLo7 揚陸艦なんていう代物がある世界で拿捕という手段をとらずにわざわざ撃沈してるんだから非情と言っていい。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 21:20:28.65ID:BH2fvhyu 揚陸艦で拿捕を行うのはローゼンリッターくらいで
例外的な戦い方だぞ
例外的な戦い方だぞ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 22:56:39.90ID:hVzS4Ln6 ナンバーズフリートはそうだろうけどガーズはどうなんだろう?
ランテマリオ的にむしろ普通より一艦あたりの兵員数多そうだよね
ランテマリオ的にむしろ普通より一艦あたりの兵員数多そうだよね
597名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 06:10:20.03ID:6rq2O2yE 例外的だからと言う理由で可能な方法をとらずに撃沈したなら、そりゃ仕事増やしたくなかっただけの怠慢だろ。
建前上自国の民間船相手に撃沈前提の砲撃する、って非難されて当たり前だぞ。普通はせめて行動不能にさせて拿捕することを考える。
建前上自国の民間船相手に撃沈前提の砲撃する、って非難されて当たり前だぞ。普通はせめて行動不能にさせて拿捕することを考える。
598名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 06:21:55.53ID:dFVvnU/Y 用語が通ぶっててカッコいいねえ(鼻ホジ)
599名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 06:30:02.99ID:H97b6/Te 宇宙戦闘がメインなんになんで帝国も同盟も士官学校も幼年学校も地上にあるんや?
あと全軍の規模の割に定員少なくね?
ハイネセンやオーディンにあるのは本校で各星系にも養成所があるのかも知らんが
あと全軍の規模の割に定員少なくね?
ハイネセンやオーディンにあるのは本校で各星系にも養成所があるのかも知らんが
600名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 07:18:25.43ID:RY+3JhV1 >>597
非難されて当たり前というけど、ルドルフがそうやってきたのだからルドルフ大帝を非難するのと同義で
一族郎党皆殺しが確定だぞw
ルドルフのやり方に市民が喝采を送るぐらい宇宙海賊が酷すぎて、警告を無視したら即撃沈が
一般常識となった世界観かもな?
世界観なんて現実世界でも短期間でコロコロ変わるわけだし、今エラソーに常識を語っていても
数年後に恥ずかしい思いをすることになるかもw
非難されて当たり前というけど、ルドルフがそうやってきたのだからルドルフ大帝を非難するのと同義で
一族郎党皆殺しが確定だぞw
ルドルフのやり方に市民が喝采を送るぐらい宇宙海賊が酷すぎて、警告を無視したら即撃沈が
一般常識となった世界観かもな?
世界観なんて現実世界でも短期間でコロコロ変わるわけだし、今エラソーに常識を語っていても
数年後に恥ずかしい思いをすることになるかもw
601名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:08:02.50ID:RY+3JhV1 考えてみれば、銀河帝国は皇帝と門閥貴族が絶大な権力を握る専制国家で、帝国軍はその権力の源。
その帝国軍に対し再三の停船命令を無視して逃走するなど帝国と皇帝陛下に弓引くのも同然の行為で、
砲撃されて撃沈されるのは当然だろう。
かつて日本では大名行列を横切っただけで無礼打ちされていたというし、それに比べればまだ人道的だw
その帝国軍に対し再三の停船命令を無視して逃走するなど帝国と皇帝陛下に弓引くのも同然の行為で、
砲撃されて撃沈されるのは当然だろう。
かつて日本では大名行列を横切っただけで無礼打ちされていたというし、それに比べればまだ人道的だw
602名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:11:51.06ID:HRKxY7DZ 生まれながらに障害を持つオーベルシュタインが将校になれてる時点でルドルフの決めたことなんて形骸化してると思うが
生まれつきの障碍者を殺処分する法を形骸化した晴眼帝はルドルフから見たらどう映るんだろう
生まれつきの障碍者を殺処分する法を形骸化した晴眼帝はルドルフから見たらどう映るんだろう
603名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:17:43.03ID:msKcMI0m はしかにかかった妊婦が出産した子供に障害があっただけで間引かれるようなガバガバ法やしなあ、、、
604名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:17:45.91ID:QBnEXziC ルドルフの長男も生まれながらの白痴だったらしいし
最初から破綻しているのを晴眼帝が正常化しただけだぞ
最初から破綻しているのを晴眼帝が正常化しただけだぞ
605名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:44:09.37ID:RY+3JhV1 >>599
宇宙戦闘がメインと言っても宇宙に住んでいるわけではないからでは?
スペースコロニーは存在しないみたいだし宇宙ステーションの類に住む人間も少数派みたいだし。
軍人も宇宙に常駐しているのは少数で、大半は地上から出撃している。
士官学校の定員が少ないのは士官養成所というよりも将官養成所の性質が大きいからかな?
士官学校出身者は落ちこぼれでも佐官以上になれるし、むしろ銀英伝世界では士官の定義を
少佐以上とすべきなのかも?
そんなことよりも、軍の規模に対して将官の数が少ないのが気になる。
グリンメルスハウゼン艦隊を例に挙げると総勢12200隻、約120万人に対して将官の数は21人。
帝国軍の規模が1億人とすると、将官はたったの1300人程度という計算になる。
登場人物が将官メインなのでそんな感じはしないんだけどねw
宇宙戦闘がメインと言っても宇宙に住んでいるわけではないからでは?
スペースコロニーは存在しないみたいだし宇宙ステーションの類に住む人間も少数派みたいだし。
軍人も宇宙に常駐しているのは少数で、大半は地上から出撃している。
士官学校の定員が少ないのは士官養成所というよりも将官養成所の性質が大きいからかな?
士官学校出身者は落ちこぼれでも佐官以上になれるし、むしろ銀英伝世界では士官の定義を
少佐以上とすべきなのかも?
そんなことよりも、軍の規模に対して将官の数が少ないのが気になる。
グリンメルスハウゼン艦隊を例に挙げると総勢12200隻、約120万人に対して将官の数は21人。
帝国軍の規模が1億人とすると、将官はたったの1300人程度という計算になる。
登場人物が将官メインなのでそんな感じはしないんだけどねw
606名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:47:04.42ID:rnM7ycAD 帝国は地上から出撃出来るが
同盟は宇宙に置きっぱなしでは?
同盟は宇宙に置きっぱなしでは?
607名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 08:54:23.63ID:RY+3JhV1608名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:17:33.56ID:dFVvnU/Y またアニメ設定の話してる
609名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:21:40.60ID:rnM7ycAD 原作で地上から発信するシーンあったっけ?
610名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:51:35.85ID:tmzeA41x >>601
許すか許さないか決めるのはこの場合ラインハルトであって、拿捕するという手段もあるのに無駄に非武装の民間船を沈めるような非道行為をラインハルトが許すと言うふうには普通は思わんやろ。
どうあっても拿捕できないのなら別だけど。
許すか許さないか決めるのはこの場合ラインハルトであって、拿捕するという手段もあるのに無駄に非武装の民間船を沈めるような非道行為をラインハルトが許すと言うふうには普通は思わんやろ。
どうあっても拿捕できないのなら別だけど。
611名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:53:30.68ID:dFVvnU/Y 「発進」は覚えがないが査問会の時、巡航艦レダIIは宇宙港に着陸してる
特別な艦という記述はないので平凡な同盟艦だと思う
特別な艦という記述はないので平凡な同盟艦だと思う
612名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:55:38.48ID:tmzeA41x ふつうに考えて生活の基盤が惑星上なら、そこから発進できないような船は補給上大いに問題ありやと思う。
613名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:20:51.66ID:35KtClnE それよりも大気圏離脱能力の方がコストがかかるという判断かもしれないよ
宇宙に停泊ってことなら宇宙港が補給拠点になるわけで
惑星間、恒星間輸送が一般化してる世界ならその方が手っ取り早い
商船輸送船等も全てに大気圏突入離脱能力を持たせてるとは思えない
となると人も貨物も宇宙港が荷出し荷受けの拠点になってんじゃないかな?と思うのよ
宇宙に停泊ってことなら宇宙港が補給拠点になるわけで
惑星間、恒星間輸送が一般化してる世界ならその方が手っ取り早い
商船輸送船等も全てに大気圏突入離脱能力を持たせてるとは思えない
となると人も貨物も宇宙港が荷出し荷受けの拠点になってんじゃないかな?と思うのよ
614名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:29:28.97ID:HRKxY7DZ 木星型惑星レグニッツァでは両軍とも惑星の大気圏内で戦闘してるので
同盟軍の艦艇が大気圏内で行動出来ないというのは原作の設定ではないと思う
同盟軍の艦艇が大気圏内で行動出来ないというのは原作の設定ではないと思う
615名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:34:47.32ID:tmzeA41x >>613
数万規模の宇宙艦隊停泊させる宇宙港ポンポン作るより、とりあえず惑星上に着陸させるほうが現実的やろ
イゼルローンクラスの宇宙港がそこら中にあることになってしまうぞ。
まあはっきり言うと作中の宇宙艦隊の数がおかしいだけなんだが、、、現実の戦争の人間の数を艦に当てはめたらおかしくなるわ。
数万規模の宇宙艦隊停泊させる宇宙港ポンポン作るより、とりあえず惑星上に着陸させるほうが現実的やろ
イゼルローンクラスの宇宙港がそこら中にあることになってしまうぞ。
まあはっきり言うと作中の宇宙艦隊の数がおかしいだけなんだが、、、現実の戦争の人間の数を艦に当てはめたらおかしくなるわ。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:39:24.91ID:HRKxY7DZ レグニッツァでは両軍の艦艇とも嵐に翻弄される描写があったはずだが
そんな場所で航行も戦闘も可能な同盟軍艦艇に帝国軍艦艇並みの大気圏突入能力が無いと本気で思えるか?
そんな場所で航行も戦闘も可能な同盟軍艦艇に帝国軍艦艇並みの大気圏突入能力が無いと本気で思えるか?
617名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:40:04.35ID:tmzeA41x あと作中の重力制御技術の詳細は一切書かれてないので、惑星上から離脱するのに大して燃料いらないかもしれない。
つうか木星の大気中で落ちずに戦闘するのって、まじめに重力を考えたらどんな周回速度で回ってるんだよ、ってなる。
つうか木星の大気中で落ちずに戦闘するのって、まじめに重力を考えたらどんな周回速度で回ってるんだよ、ってなる。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:42:49.55ID:RY+3JhV1619名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:45:04.84ID:q6dQ8xPp >>602
オーベルシュタインは士官学校出身だとは
思うけどその場合、他の生徒同様と同じく
白兵戦の授業も受けてるはず?
(原作で帝国軍士官学校の授業に白兵戦
への言及とかあったかな)
帝国軍の場合、リューネブルクのヨメの
元彼とかケーフェンヒラーみたく一般大学
を出て軍官僚になるケースもあるので
その線も考えてたが
オーベルシュタインは士官学校出身だとは
思うけどその場合、他の生徒同様と同じく
白兵戦の授業も受けてるはず?
(原作で帝国軍士官学校の授業に白兵戦
への言及とかあったかな)
帝国軍の場合、リューネブルクのヨメの
元彼とかケーフェンヒラーみたく一般大学
を出て軍官僚になるケースもあるので
その線も考えてたが
620名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:47:51.22ID:tmzeA41x621名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:49:58.86ID:HRKxY7DZ まあ一艦隊あたり各種艦艇が一万隻超という時点で良くも悪くもスペースオペラだと思う
作者の考えた「読者の度肝を抜く数字」以外の意味は無いと思う
作者の考えた「読者の度肝を抜く数字」以外の意味は無いと思う
622名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:52:37.11ID:RY+3JhV1 >>619
オーベルシュタインに白兵戦の能力が無いと断言できない。
ビッテンに簡単に押し倒されたので強いとは思わないけど、最低限白兵戦の授業を受けられたと思う。
授業中に義眼がポロっとこぼれそうで冷や冷やモノになりそうだけどw
白兵戦と言えば、フォークはどうなのだろう?
ああ見えて学年主席の秀才だから、白兵戦の授業も好成績を修めているはずだが…
オーベルシュタインに白兵戦の能力が無いと断言できない。
ビッテンに簡単に押し倒されたので強いとは思わないけど、最低限白兵戦の授業を受けられたと思う。
授業中に義眼がポロっとこぼれそうで冷や冷やモノになりそうだけどw
白兵戦と言えば、フォークはどうなのだろう?
ああ見えて学年主席の秀才だから、白兵戦の授業も好成績を修めているはずだが…
623名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 10:56:11.85ID:QBnEXziC 当時は宇宙戦艦ヤマトのアンチがブームだったんだから
たった1隻で「視聴者の度肝を抜く強さ」を発揮したヤマトとは正反対の描写を使ってみたに過ぎないぞ
たった1隻で「視聴者の度肝を抜く強さ」を発揮したヤマトとは正反対の描写を使ってみたに過ぎないぞ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 11:03:07.65ID:RY+3JhV1 >>620
同盟軍12個艦隊の定数は約18万隻。
安全性も考えて1艦あたり10平方kmは欲しいところだから180万平方kmは必要。
惑星ハイネセンの表面積が地球と同じ5億平方kmとしてそのわずか0.36%に過ぎないけど、
それでも日本の5倍近い面積を宇宙艦隊の駐留のためだけに使うのはちょっと・・・
イゼルローン要塞では入港できる艦艇数は2万隻だけど、宇宙港を立体に積んだり
要塞の重力制御を工夫したりといろいろ苦労しているのでは?
同盟軍12個艦隊の定数は約18万隻。
安全性も考えて1艦あたり10平方kmは欲しいところだから180万平方kmは必要。
惑星ハイネセンの表面積が地球と同じ5億平方kmとしてそのわずか0.36%に過ぎないけど、
それでも日本の5倍近い面積を宇宙艦隊の駐留のためだけに使うのはちょっと・・・
イゼルローン要塞では入港できる艦艇数は2万隻だけど、宇宙港を立体に積んだり
要塞の重力制御を工夫したりといろいろ苦労しているのでは?
625名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 11:04:07.00ID:QBnEXziC そもそもガンダムも銀英伝もヤマトのアンチから始まったんだから
その両者ともに阪神みたいにたちの悪いファンを抱えることになるのは当たり前なんだよなあ
そういえばヤマトは日本テレビ系列での放送だったんだなあ、大正義巨人に大正義ヤマトか
その両者ともに阪神みたいにたちの悪いファンを抱えることになるのは当たり前なんだよなあ
そういえばヤマトは日本テレビ系列での放送だったんだなあ、大正義巨人に大正義ヤマトか
626名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 11:06:57.18ID:HRKxY7DZ 銀河英雄伝説の第一巻(ホンモノの第一巻は一巻のクレジットが無いそうだが)の初版を買った人の中にはもうこの世にいない人が多そう
ケーフェンヒラー老人みたいに安らかに死んでいたらいいのだが
外伝四巻を読むとどうやらルドルフはドイツの伝統的なビール製法以外は全て抹殺したらしい
同盟の人間からみても帝国産のビールが最高らしいからな
ケーフェンヒラー老人みたいに安らかに死んでいたらいいのだが
外伝四巻を読むとどうやらルドルフはドイツの伝統的なビール製法以外は全て抹殺したらしい
同盟の人間からみても帝国産のビールが最高らしいからな
627名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 11:08:02.54ID:QBnEXziC 2万隻というけど全てが戦艦なわけではない
駆逐艦や砲艦だって駐留している、そういうのは戦艦よりかなり小さいのだろう
太平洋戦争での空母だって、最大70機搭載できる空母はあったけど
最新鋭の大型機をその数全部積めたわけではない
駆逐艦や砲艦だって駐留している、そういうのは戦艦よりかなり小さいのだろう
太平洋戦争での空母だって、最大70機搭載できる空母はあったけど
最新鋭の大型機をその数全部積めたわけではない
628名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 11:53:02.27ID:35KtClnE 宇宙港に係留するとしてもどっちにしろ膨大な数が停泊してるわけでしょ?
地上から見たら壮観だと思うんだ
艦ごとのフォルムは肉眼では確認できないだろうけど
地上から見たら壮観だと思うんだ
艦ごとのフォルムは肉眼では確認できないだろうけど
629名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 12:37:12.99ID:RY+3JhV1 >>628
その壮観さを重視したのが帝国軍なのだろうなw
同盟では特に初期においては壮観さよりも合理性を重視しそうに思える。
アーレ・ハイネセンの巨大像を建立したあたりからおかしくなったけどw
そういえば、巨大像っていつ建立されたのかな?
その壮観さを重視したのが帝国軍なのだろうなw
同盟では特に初期においては壮観さよりも合理性を重視しそうに思える。
アーレ・ハイネセンの巨大像を建立したあたりからおかしくなったけどw
そういえば、巨大像っていつ建立されたのかな?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:19:49.09ID:zaFFIVZS 帝国から大量流入してからじゃん?
キリスト教でゲルマン人への布教に偶像が必要になった感じに
キリスト教でゲルマン人への布教に偶像が必要になった感じに
631名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:24:48.90ID:dFVvnU/Y 同盟艦は着陸できない結論ありきの奴がいるが帝国艦はハイネセン進駐後
宇宙港に着陸してる
わざわざ帝国艦に進駐していただくためにインフラ作ったはずがない
同盟艦も着陸できるんだよ
宇宙港に着陸してる
わざわざ帝国艦に進駐していただくためにインフラ作ったはずがない
同盟艦も着陸できるんだよ
632名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:46:59.05ID:WeT1pMJI 大気圏航行能力はあるけど、着陸装備がないと考えているよ。
帝国軍艦艇の着陸装備は、技術差ではなく国威を示すために敢えて装備したみたいだし。
巨艦が大気圏内に強行突入してきたら対空砲火のいい的だよ。
それより衛星軌道上から攻撃して制空権を確保してから揚陸艦で兵力を送り込んだほうが効率的。
帝国軍艦艇の着陸装備は、技術差ではなく国威を示すために敢えて装備したみたいだし。
巨艦が大気圏内に強行突入してきたら対空砲火のいい的だよ。
それより衛星軌道上から攻撃して制空権を確保してから揚陸艦で兵力を送り込んだほうが効率的。
633名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:57:05.16ID:tmzeA41x 戦闘面で危険だから惑星離着陸機能を持たす必要がない、というのは理由になってない。
補給や整備を考えた場合をふつうは考える。
銀英伝の場合は宇宙空間にそれらの設備や人が生活できるだけの施設があることがほとんど描写されてない。
まさか物資だけ搬入して乗員で整備までやらせるわけあるまいし、、、
補給や整備を考えた場合をふつうは考える。
銀英伝の場合は宇宙空間にそれらの設備や人が生活できるだけの施設があることがほとんど描写されてない。
まさか物資だけ搬入して乗員で整備までやらせるわけあるまいし、、、
634名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:01:12.58ID:u/ZVoSxv 常識的に考えて、地上着艦能力はあると思う
全ての惑星に地上港があるわけではないし、宇宙港が破壊された状況や、作戦行動上どうしても地上に降り立つ必要も可能性として考えるのが妥当じゃないかな
なので文字通り、少なくとも地上揚陸艦はあるはず
地上制圧の必要性があるならこの種の艦艇さえあれば良いので
戦艦クラスはサイズ的に大気圏突入離脱の性能を持たせられる余裕があるかもしれない
なので駆逐艦や宇宙空母、輸送艦などの専門的な艦は備えてないかもしれないが、指揮能力のある艦艇は離脱突入性能は持ってるんじゃないかな?と思う
全ての惑星に地上港があるわけではないし、宇宙港が破壊された状況や、作戦行動上どうしても地上に降り立つ必要も可能性として考えるのが妥当じゃないかな
なので文字通り、少なくとも地上揚陸艦はあるはず
地上制圧の必要性があるならこの種の艦艇さえあれば良いので
戦艦クラスはサイズ的に大気圏突入離脱の性能を持たせられる余裕があるかもしれない
なので駆逐艦や宇宙空母、輸送艦などの専門的な艦は備えてないかもしれないが、指揮能力のある艦艇は離脱突入性能は持ってるんじゃないかな?と思う
635名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:05:06.53ID:u/ZVoSxv >>633
整備や補給なんかはおそらく宇宙ドックでやると思う
宇宙船のメンテって地上でやるメリットがほぼほぼないんだよ
それに戦闘で損傷した艦が大気圏突入に耐えられる保証や重力に逆らいながらの着地などはリスクがでかい
応急処置してからそれを行うにしてもそれならそのまま宇宙で治す方が手間が省ける
というような理由からおそらく宇宙にドックがあるはず
整備や補給なんかはおそらく宇宙ドックでやると思う
宇宙船のメンテって地上でやるメリットがほぼほぼないんだよ
それに戦闘で損傷した艦が大気圏突入に耐えられる保証や重力に逆らいながらの着地などはリスクがでかい
応急処置してからそれを行うにしてもそれならそのまま宇宙で治す方が手間が省ける
というような理由からおそらく宇宙にドックがあるはず
636名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:11:43.13ID:HRKxY7DZ 同盟軍の艦艇が地上に着陸出来ないなんてアニメのオリジナル設定だろ
イゼルローン要塞の表面が液体金属に覆われているとか要塞各所の砲台が一か所に集まってトールハンマーを撃つとかを信じてるの?
そういやルビンスキーの頭髪が無いのはハゲ?スキンヘッド?
イゼルローン要塞の表面が液体金属に覆われているとか要塞各所の砲台が一か所に集まってトールハンマーを撃つとかを信じてるの?
そういやルビンスキーの頭髪が無いのはハゲ?スキンヘッド?
637名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:22:36.26ID:HRKxY7DZ 連投してすまんがフジリュー版も同盟軍艦艇が地上に着陸出来なかったって設定だっけ?
そんなとこまでいちいち信じていたらフェザーン回廊が無くなってフェザーンは所在不明になるぞ
そんなとこまでいちいち信じていたらフェザーン回廊が無くなってフェザーンは所在不明になるぞ
638名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:27:58.90ID:RY+3JhV1 >>631
帝国軍数万隻がハイネセンに着陸したって書かれてたっけ?
宇宙港には民間の宇宙船も出入りしていて、貨物がシャトルに載せられないサイズのときは
大型貨物船が直接宇宙港に出入りすることは当然あるだろう。
その港を明け渡せば帝国軍軍艦の100や200、簡単に受け入れられるのではないか?
よって帝国艦が地上に進駐したからといって、同盟艦が着陸できる根拠にはならないよ。
もちろん着陸できない根拠にもならないけどw
帝国軍数万隻がハイネセンに着陸したって書かれてたっけ?
宇宙港には民間の宇宙船も出入りしていて、貨物がシャトルに載せられないサイズのときは
大型貨物船が直接宇宙港に出入りすることは当然あるだろう。
その港を明け渡せば帝国軍軍艦の100や200、簡単に受け入れられるのではないか?
よって帝国艦が地上に進駐したからといって、同盟艦が着陸できる根拠にはならないよ。
もちろん着陸できない根拠にもならないけどw
639名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:36:51.65ID:tmzeA41x >>635
反重力装置がある世界で大気圏突入リスクなんか皆無やろ。
反重力装置がある世界で大気圏突入リスクなんか皆無やろ。
640名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:38:44.45ID:RY+3JhV1 ところで帝国艦搭載のシャトルって大気圏突入能力があるんだっけ?
いや、ラインハルトがハイネセンの地に降り立ったとき、帝国軍将兵100万人以上が
一目見ようと押しかけてきたみたいなんだけど、艦搭載シャトルで降りられないのなら
帝国艦自体がハイネセンに降りることになるもので・・・(^^;ゞポリポリ
いや、ラインハルトがハイネセンの地に降り立ったとき、帝国軍将兵100万人以上が
一目見ようと押しかけてきたみたいなんだけど、艦搭載シャトルで降りられないのなら
帝国艦自体がハイネセンに降りることになるもので・・・(^^;ゞポリポリ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:44:53.20ID:HRKxY7DZ 僕の考えた「銀河英雄伝説」の話はこのくらいにして
終活を兼ねて「銀河英雄伝説」を読み返しているけど少なくとも原作内で同盟軍艦隊が地上に降りられないと明言してる箇所が思い当たらん
原作以外にならそういう設定はあるのだろうが原作(小説版)にそういう箇所があったら教えてくれよ
久々に読み返している俺と違ってそんな箇所があるなら即座に明示できるだろ
終活を兼ねて「銀河英雄伝説」を読み返しているけど少なくとも原作内で同盟軍艦隊が地上に降りられないと明言してる箇所が思い当たらん
原作以外にならそういう設定はあるのだろうが原作(小説版)にそういう箇所があったら教えてくれよ
久々に読み返している俺と違ってそんな箇所があるなら即座に明示できるだろ
642名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 14:48:29.20ID:RY+3JhV1643名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:05:11.94ID:WeT1pMJI644名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:05:20.27ID:9Ze5+WdF >>642
言うても銀英伝の自航できる船=「ワープ」という魔法が使える船やしなあ、、、重力装置が壊れてるような船=沈没判定食らってるかもな、それか曳航できてもおかしくない。
銀英伝の世界ってガンダム以上に現代物理学が崩壊した世界やぞ。
言うても銀英伝の自航できる船=「ワープ」という魔法が使える船やしなあ、、、重力装置が壊れてるような船=沈没判定食らってるかもな、それか曳航できてもおかしくない。
銀英伝の世界ってガンダム以上に現代物理学が崩壊した世界やぞ。
645名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:07:11.12ID:dFVvnU/Y 原作読んでないの丸わかりだな
10巻読め
10巻読め
646名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:07:59.34ID:HRKxY7DZ 同盟の中型輸送艦を改装した親不孝号でも着陸出来るという情報いただきました
647名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:12:06.89ID:zaFFIVZS 終活してる人いるのか。ヤンの評価って年齢で変わるとか言われたりするけど青年壮年中年老年と変わった?
自分は悪いことは何もしていのに30歳にそろそろなるがヤンは10年前より分かるようになって可愛い奴だなって感じだわ
自分は悪いことは何もしていのに30歳にそろそろなるがヤンは10年前より分かるようになって可愛い奴だなって感じだわ
648名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:25:04.70ID:HRKxY7DZ >>643
申し訳ない
申し訳ない
649名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:45:16.54ID:ldNdfeHV 宇宙港って地上にあるの宇宙にあるの?
650名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 16:08:43.27ID:35KtClnE 宇宙港は宇宙にある港
地上にあるのは宇宙艦船のための宇宙港
上手い表現の分け方誰か教えて!
地上にあるのは宇宙艦船のための宇宙港
上手い表現の分け方誰か教えて!
651名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 16:26:56.46ID:RY+3JhV1 空港って空じゃなくて地上にあるだろ?
それと同じだw
それと同じだw
652名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 18:45:26.64ID:9Ze5+WdF 大気圏突入の際に高熱が発せられるのは現代の航宙力学上、重力のある惑星での高度維持には高速での惑星周回が必須で必然的に高速を維持したまま大気に突入せざるをえないからであって、銀英伝の世界はそんなものがとうの昔にぶっ飛んだ科学領域の世界やから、大気圏突入にそんな制限があるとは思えん。
むしろ無視できなくてなんで光速領域の速度で航行できる?
むしろ無視できなくてなんで光速領域の速度で航行できる?
653名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 19:30:25.09ID:g6097G1E 帝国のフネは直接大気圏に突入と離脱できるが、同盟はそうじゃないから
シャトル使ってるのは原作にせよアニメにせよ説明あるんだが
シャトル使ってるのは原作にせよアニメにせよ説明あるんだが
654名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 19:41:49.08ID:RY+3JhV1 アニメにはあるけど原作には書かれてあったっけ?
あるならどこに書いてあるのか教えてぷりーず
というのが現在の主題だな。
あるならどこに書いてあるのか教えてぷりーず
というのが現在の主題だな。
655名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 21:10:10.31ID:q6dQ8xPp656名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 21:11:22.95ID:35KtClnE 大気圏離脱突入機能の有無はともかく、
「同盟軍の艦艇にはそのような思想はない」
としたアニメの設定は秀逸だと思う
設計思想や政治体制の違いがそこでも説明できていて、SFとして実に面白い
原作はこういうハードウェアに関しては記述が少ないんだよね
「同盟軍の艦艇にはそのような思想はない」
としたアニメの設定は秀逸だと思う
設計思想や政治体制の違いがそこでも説明できていて、SFとして実に面白い
原作はこういうハードウェアに関しては記述が少ないんだよね
657名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 21:22:03.44ID:tmzeA41x だって田中芳樹もともと理系でもなければSF畑の人でもないもん。
もともと中華系の歴史小説書いてた人だぞ。
もともと中華系の歴史小説書いてた人だぞ。
658名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 22:35:11.84ID:WeT1pMJI 群像劇を書くために敢えてスーパー兵器(イゼルローン要塞は例外だけど)の登場やハードウェアの格差はつけなかったと聞いたな。
戦艦なんて、塔を倒した形という表現で旧アニメの同盟軍の戦艦に近いイメージだった。
ここでアニメの設定だからー云々と、原作至上主義の人たちがわめいているけど、版権会社であるらいとすたっふの公式設定の扱いはどうなんだろう。
同盟軍艦艇の大気圏内着陸能力がないというのは公式設定のひとつだったと思うが。軍艦などの兵器類の解説本も出しているしなあ。
戦艦なんて、塔を倒した形という表現で旧アニメの同盟軍の戦艦に近いイメージだった。
ここでアニメの設定だからー云々と、原作至上主義の人たちがわめいているけど、版権会社であるらいとすたっふの公式設定の扱いはどうなんだろう。
同盟軍艦艇の大気圏内着陸能力がないというのは公式設定のひとつだったと思うが。軍艦などの兵器類の解説本も出しているしなあ。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 03:41:44.88ID:40TwRO7r 同盟では職業軍人が国防委員会事務総局の
官僚となる事もあるけど(アムリッツァ後の
フレデリカ父とか)、逆に国防委員会事務総局
の文民官僚が司令部付の職員として出向した
りはするんだろうか。参事官とかだと文民
官僚も就きそうなイメージだが
官僚となる事もあるけど(アムリッツァ後の
フレデリカ父とか)、逆に国防委員会事務総局
の文民官僚が司令部付の職員として出向した
りはするんだろうか。参事官とかだと文民
官僚も就きそうなイメージだが
660名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 03:47:03.94ID:40TwRO7r 参事官というと陸自の方面隊や海自の地方隊
にもこの名の役職が存在するけど、自衛官
ではなく防衛省の文民官僚が就いてるのか
にもこの名の役職が存在するけど、自衛官
ではなく防衛省の文民官僚が就いてるのか
661名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 05:08:32.88ID:1j+kpb5q 原作至上主義じゃなくて単なる住みわけだろ。
アニメスレではアニメ設定で話しとるからな
アニメスレではアニメ設定で話しとるからな
662名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 06:07:27.47ID:8ajHjNDI らいとすたっふの考えた公式設定ってのはアニメ化に際しての「映え」優先の作者公認の二次創作に過ぎない
田中氏が意図的にあるいは創作者としての限界から小説内に書ききれなかったものを補完したもの
扱いはどうなんだろと言われても「第三者(田中氏以外の人々)による後付け設定」以外に答えようがない
田中氏が意図的にあるいは創作者としての限界から小説内に書ききれなかったものを補完したもの
扱いはどうなんだろと言われても「第三者(田中氏以外の人々)による後付け設定」以外に答えようがない
663Myles
2024/04/15(月) 06:12:06.08ID:s4gViP1p Lift Supps
Premium Supplements and Gym Apparel
Wyoming, USA
back workout at home
Premium Supplements and Gym Apparel
Wyoming, USA
back workout at home
664名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 06:27:23.08ID:8ajHjNDI 誤解無いように言っておくが別にらいとすたっふを否定しているわけではありません
田中氏の意向を尊重してそれに沿った設定やアイディアを出す人達は必要だからね
田中氏の意向を尊重してそれに沿った設定やアイディアを出す人達は必要だからね
665名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 07:01:08.77ID:t5OZY/u1 原作至上主義でもなんでもいいけど、原作にもアニメにも描かれていない
俺様設定を声高に唱えてくるのは困るw
俺様設定を声高に唱えてくるのは困るw
666名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 12:33:20.69ID:f9gSj15R アニメ版の話するのもなんだがノイエで
マルアデッタやるとしたらカールセンが
士官学校出てない設定はなかった事に
してくれるのかね。
カザリン=ケートヘンを原作どおり
ルートヴィヒ3世の係累にしてくれた
ノイエだからその点は期待できそう
・・・かも?
マルアデッタやるとしたらカールセンが
士官学校出てない設定はなかった事に
してくれるのかね。
カザリン=ケートヘンを原作どおり
ルートヴィヒ3世の係累にしてくれた
ノイエだからその点は期待できそう
・・・かも?
667名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 13:55:09.49ID:I0U+GTyv >>666
旧アニメのリメイクじゃないからね
旧アニメのリメイクじゃないからね
668名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 14:33:04.70ID:f9gSj15R 忠実に原作をなぞってる点ではアニメ化より
朗読のほうがいいな(オーディオドラマも
アニメ化にくらべれば原作寄りな気が
するけどどうなんだろうか)
朗読のほうがいいな(オーディオドラマも
アニメ化にくらべれば原作寄りな気が
するけどどうなんだろうか)
669名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 21:17:57.74ID:iaP/3A2T どうせノイエも旧帝国は滅びて同盟も滅びる運命は変えられない
人は、運命には逆らえませんから
人は、運命には逆らえませんから
670名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 21:32:55.06ID:OizXXs4F マシュンゴ生きてた!
671名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 07:12:15.33ID:aHFutog7 ヤン「あれはなんだ、いったい」
失礼だよな
失礼だよな
672名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 07:26:42.62ID:E/PO+dCk アムリッツァのとき、ミュッケンベルガーが迎撃の総指揮を執っていたらどうなったのだろうか?
色んな思惑で国務尚書の横やりが入ってラインハルトが迎撃の任に就いたけど、
本来なら宇宙艦隊司令長官たるミュッケンベルガーの任務のはずなんだよな?
色んな思惑で国務尚書の横やりが入ってラインハルトが迎撃の任に就いたけど、
本来なら宇宙艦隊司令長官たるミュッケンベルガーの任務のはずなんだよな?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 08:32:51.03ID:a12N7vYh 全艦隊を集結させて正面から堂々と決戦を挑むと思う。
674名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 08:57:40.72ID:sK9/DgOZ ミッタンフェルトの両名が提案してたように回廊出口に大軍を布陣して決戦だろうね
そんでラインハルトから構想なき戦術として評価される
とりあえず後背か側面取りたい運動をして
そこをヤンと連携したビュコック、ウランフ、ボロディンあたりに痛撃を喰らってたんじゃないかな
そんでラインハルトから構想なき戦術として評価される
とりあえず後背か側面取りたい運動をして
そこをヤンと連携したビュコック、ウランフ、ボロディンあたりに痛撃を喰らってたんじゃないかな
675名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 09:31:42.12ID:kK1Ds0Xx 帝国だって無力ではないんだから全力で引き分け位にはもってくよ
そしてある程度戦果が出たら同盟は現場判断で引き返す
帝国もそれに合わせて戦いを止めて双方の顔を立てて終わる
それをやらせなかったラインハルトが凄すぎるだけ
そしてある程度戦果が出たら同盟は現場判断で引き返す
帝国もそれに合わせて戦いを止めて双方の顔を立てて終わる
それをやらせなかったラインハルトが凄すぎるだけ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 09:42:01.96ID:2t279rYk 帝国領侵攻作戦時のブラウンシュヴァイクは
どんな行動とってたんだろ
どんな行動とってたんだろ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:08:06.15ID:sK9/DgOZ 帝国やべえやべえって慌てたんじゃない?
攻め込まれた時に備えて保身作業に入ってたと思う
権力争いにしか関心はななさそうだけど、流石に対岸の火事としてぼんやり眺めてるほど動けない人ではないでしょう
攻め込まれた時に備えて保身作業に入ってたと思う
権力争いにしか関心はななさそうだけど、流石に対岸の火事としてぼんやり眺めてるほど動けない人ではないでしょう
678名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:13:05.50ID:ReffAl8Z ラインハルトを糾弾する大チャンスなのになにもしてないアホだぞ
679名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:14:14.35ID:wvQSwzdK 原作ではブラウンシュヴァイクへの言及は皇帝崩御後の跡目争いが初
依ってたらればの話となる
依ってたらればの話となる
680名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:21:45.46ID:jIxPF7FT 後付けで強キャラ出すと、その前にあった所属勢力の危機の時に
ジブンナニシテタンてなるのはコーユーのに付いて回るモンダイヨナw
ジブンナニシテタンてなるのはコーユーのに付いて回るモンダイヨナw
681名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:25:30.15ID:sK9/DgOZ ラインハルトとキルヒアイスってイゼルローンを攻略するなら、どういう策を使ったんだろうね
アムリッツァがなくて「金髪の小僧、ちょとt行って取り返してこい」って言われてたら
あるいはこれは仮定に仮定が重なるけど同盟側として攻略する場合なら
「キルヒアイス、お前ならどうする? 俺ならたとえば・・・」の流れで
アムリッツァがなくて「金髪の小僧、ちょとt行って取り返してこい」って言われてたら
あるいはこれは仮定に仮定が重なるけど同盟側として攻略する場合なら
「キルヒアイス、お前ならどうする? 俺ならたとえば・・・」の流れで
682名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:42:40.58ID:7PMoFlnM ルビンスキーがにやつくほど経済的支配率が高いのに、侵攻してもたいして影響がなかったのは謎。。。
683名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 11:51:57.21ID:ReffAl8Z シャフトが提案した要塞対要塞以上の策は持ち合わせてないのは確実
684名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 12:00:05.23ID:sK9/DgOZ >>682
その支配率ごと取り込んだってことじゃないかな
これまで通りの商売を保証するだけで済む
独立心の強い商人は自治を求めるだろうけど・・・
ルビンスキーほどじゃなくともラインハルトに従いたくないと思ってる商人や企業も
だからと言って商売の手を止めるわけにはいかないだろうし・・・
その支配率ごと取り込んだってことじゃないかな
これまで通りの商売を保証するだけで済む
独立心の強い商人は自治を求めるだろうけど・・・
ルビンスキーほどじゃなくともラインハルトに従いたくないと思ってる商人や企業も
だからと言って商売の手を止めるわけにはいかないだろうし・・・
685名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 12:17:07.89ID:7PMoFlnM フェザーンという第3国がないのにどーやって貿易するんだよ。
フェザーンがないフェザーン回廊なんぞ、要塞のないイゼルローン回廊程度の価値しかないぞ。
フェザーンがないフェザーン回廊なんぞ、要塞のないイゼルローン回廊程度の価値しかないぞ。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 12:17:24.34ID:7PMoFlnM フェザーンという第3国がないのにどーやって貿易するんだよ。
フェザーンがないフェザーン回廊なんぞ、要塞のないイゼルローン回廊程度の価値しかないぞ。
フェザーンがないフェザーン回廊なんぞ、要塞のないイゼルローン回廊程度の価値しかないぞ。
687名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 12:18:09.44ID:7PMoFlnM 連投申し訳ない
688名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 13:15:29.83ID:a12N7vYh >>674
回廊出口を中心に凹形陣を取られたら、同盟軍は不利だな。
先鋒は勇将ウランフ、第二陣がヤンだから橋頭保を築けるだろうけど、被害は免れない。
実際、作戦が定められた形跡がないからウランフとヤンの能力に頼る形になる。
総司令官は要塞でお昼寝だし、軍師はアレだし統一的で柔軟な戦術行動が出来るとは思えない。
同盟軍劣勢で良くて痛み分けかな。ラインハルトの戦術的な裁量の広さにもよるけど。
回廊出口を中心に凹形陣を取られたら、同盟軍は不利だな。
先鋒は勇将ウランフ、第二陣がヤンだから橋頭保を築けるだろうけど、被害は免れない。
実際、作戦が定められた形跡がないからウランフとヤンの能力に頼る形になる。
総司令官は要塞でお昼寝だし、軍師はアレだし統一的で柔軟な戦術行動が出来るとは思えない。
同盟軍劣勢で良くて痛み分けかな。ラインハルトの戦術的な裁量の広さにもよるけど。
689名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 13:24:05.35ID:wvQSwzdK >>680
JPホーガンの「星を継ぐもの」でも同じようなこと言われてた
赤い宇宙服の出処で騒いでる間、3巻で出て来たスヴェレンセンたちは
何で妨害工作しなかったのかと
星野之宣のコミカライズは実に巧くこのあたりを解決していた
JPホーガンの「星を継ぐもの」でも同じようなこと言われてた
赤い宇宙服の出処で騒いでる間、3巻で出て来たスヴェレンセンたちは
何で妨害工作しなかったのかと
星野之宣のコミカライズは実に巧くこのあたりを解決していた
690名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 20:23:11.87ID:2t279rYk 星野之宣といえば創元版銀英伝の表紙イラスト
はこの人が担当してるそうだけどコミカライズ
のほうも見てみたかった気がする。
はこの人が担当してるそうだけどコミカライズ
のほうも見てみたかった気がする。
691名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 20:36:50.50ID:E/PO+dCk692名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 20:47:20.96ID:+rtBqTWP せやかてキルヒアイス
みたいな相談してるんだろうなぁ
みたいな相談してるんだろうなぁ
693名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 20:52:49.78ID:RuzehHue オーベルシュタインだとプライベートの相談できねえしな
694名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 21:08:04.30ID:JM1bfWqf ミュッケンベルガー配下の8個艦隊って誰なんだろ?
シュターデンとファーレンハイトしかわからん
シュターデンとファーレンハイトしかわからん
695名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 21:35:34.99ID:E/PO+dCk >>694
メルカッツは?
上級大将だから違うかw
シュターデンは参謀畑だから正規艦隊の司令官をやっていなさそうだし、
ファーレンハイトは帝都にいるならラインハルトが元帥府に引き入れそうだから違う気がする。
あとミュッケンベルガー麾下の艦隊は正規艦隊18個の半数の9個艦隊ね。
メルカッツは?
上級大将だから違うかw
シュターデンは参謀畑だから正規艦隊の司令官をやっていなさそうだし、
ファーレンハイトは帝都にいるならラインハルトが元帥府に引き入れそうだから違う気がする。
あとミュッケンベルガー麾下の艦隊は正規艦隊18個の半数の9個艦隊ね。
696名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 21:48:49.12ID:a12N7vYh その辺は考察が出来ないくらい矛盾だらけなんだよね。
制式艦隊は中将が基本なのに、メルカッツは大将でありながらラインハルト麾下で分艦隊規模しか率いていない。
強いて考察するのなら、司令官以下司令部と分艦隊規模の直属兵力はいるが、、主力兵力は直属ではなく適宜与えられるという形なのかな。
そうすれば、アスターテでメルカッツ大将、シュターデン中将、ファーレンハイト少将が少数兵力であったことに一応の説明はつく。
また、門閥貴族軍でメルカッツが一個艦隊を率いている描写がないのもわかる。
制式艦隊は中将が基本なのに、メルカッツは大将でありながらラインハルト麾下で分艦隊規模しか率いていない。
強いて考察するのなら、司令官以下司令部と分艦隊規模の直属兵力はいるが、、主力兵力は直属ではなく適宜与えられるという形なのかな。
そうすれば、アスターテでメルカッツ大将、シュターデン中将、ファーレンハイト少将が少数兵力であったことに一応の説明はつく。
また、門閥貴族軍でメルカッツが一個艦隊を率いている描写がないのもわかる。
697名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 21:54:14.99ID:7HoNZHMz ラインハルトの元帥府に配置転換された九個艦隊の元の司令官ってどうなったのかって思う
698名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 22:24:09.47ID:sK9/DgOZ 帝国ってそもそもナンバーじゃなかったような?
なんか司令官の裁量で与えられる艦隊の規模は色々増減してそうだね
貴族様のご意向に左右されてそう
疎まれたら艦隊数減らされるw
ラインハルトも第六次イゼルローンは少将で2000隻くらいだっけ
上級大将で2万隻ほどしか与えられなかったり、結構大雑把だよね
なんか司令官の裁量で与えられる艦隊の規模は色々増減してそうだね
貴族様のご意向に左右されてそう
疎まれたら艦隊数減らされるw
ラインハルトも第六次イゼルローンは少将で2000隻くらいだっけ
上級大将で2万隻ほどしか与えられなかったり、結構大雑把だよね
699名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 22:30:31.42ID:fl/Vn0ew 司令部が18個あるだけでタスクフォースな気がすんね。元々反乱鎮圧や宇宙海賊退治の軍隊だし
艦隊司令部の反乱を防ぐためにも司令部直率の部隊以外は普段持ってないとかありそう。元帥府の権力がヤバすぎだし
艦隊司令部の反乱を防ぐためにも司令部直率の部隊以外は普段持ってないとかありそう。元帥府の権力がヤバすぎだし
700名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 22:39:19.60ID:E/PO+dCk グリンメルスハウゼン艦隊なんて司令官が20年ぐらい居座っていそうだなw
701名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 00:15:45.16ID:UikK3Vja 黒色槍騎兵が問題になりそう
702名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 00:46:31.16ID:y8KwsUof あれは猪の私兵だから問題なかろう
703名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 00:55:32.38ID:mEZFoRQq ラインハルトの麾下は提督の艦隊は固定しているね。
ミッターマイヤーの高速機動と猪提督の艦隊は特殊であることから、麾下に関してはそういう方針をとったのだろう。
ミッターマイヤーの高速機動と猪提督の艦隊は特殊であることから、麾下に関してはそういう方針をとったのだろう。
704名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 01:02:17.81ID:RAxbGK77 ラインハルト麾下の艦隊と諸提督については、ラインハルトはちゃんと体制を敷いたんじゃないかな?
派閥でしかないので兵員が流動的になっても困るでしょ
派閥でしかないので兵員が流動的になっても困るでしょ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 06:26:17.66ID:px0VwUIP >>672
堂々たるミュッケンベルガー元帥だから、やはり堂々と回廊出口で決戦だろうな。
ラインハルトはおそらく副将として出陣することになるだろうけど、麾下の艦隊を
戦場の前面に押し出されて酷い目に遭いそうw
ところで、ハイネセンからイゼルローンまでの距離が4000光年余りと、オーディンから
イゼルローンまでの距離が6250光年を考えると、同盟軍の方が1週間ぐらい早く
回廊出口を抜けてしまい帝国軍の迎撃が間に合わない気がする。
首都星から用意ドン!で競争するわけではないので一概には言えないけどw
堂々たるミュッケンベルガー元帥だから、やはり堂々と回廊出口で決戦だろうな。
ラインハルトはおそらく副将として出陣することになるだろうけど、麾下の艦隊を
戦場の前面に押し出されて酷い目に遭いそうw
ところで、ハイネセンからイゼルローンまでの距離が4000光年余りと、オーディンから
イゼルローンまでの距離が6250光年を考えると、同盟軍の方が1週間ぐらい早く
回廊出口を抜けてしまい帝国軍の迎撃が間に合わない気がする。
首都星から用意ドン!で競争するわけではないので一概には言えないけどw
706名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 07:13:41.85ID:sNfnarZw ミッターマイヤーの旗艦ベイオウルフって高速戦艦なんだっけ?
同型艦のロイエンタールの旗艦トリスタンは艦隊が速いって聞いたこと無いな。
そもそも旗艦が速いと全艦隊が速くなるものなのかね?
同型艦のロイエンタールの旗艦トリスタンは艦隊が速いって聞いたこと無いな。
そもそも旗艦が速いと全艦隊が速くなるものなのかね?
707名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 08:05:49.04ID:mEZFoRQq >>706
通常戦艦でも最大戦速で幅広い戦術行動が出来るよう、特化した訓練を積んでいるのかもしれないね。
ミッターマイヤーは高速な機動力を生かした速戦を得意として、ロイエンタールは腰を据えた戦術を得意とすると思う。
通常戦艦でも最大戦速で幅広い戦術行動が出来るよう、特化した訓練を積んでいるのかもしれないね。
ミッターマイヤーは高速な機動力を生かした速戦を得意として、ロイエンタールは腰を据えた戦術を得意とすると思う。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 08:48:45.42ID:RAxbGK77709名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 09:45:36.19ID:HQNfWiTO710名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 09:54:36.38ID:RAxbGK77 ライヒスリッターのリッターとシュワルツランツェンレイターのレイターって
違うものなの? 同じ「騎士」ってことでいいの? ニュアンスの違いがわからん
違うものなの? 同じ「騎士」ってことでいいの? ニュアンスの違いがわからん
711名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 11:02:15.61ID:VDiiYu8P 帝国軍の元帥は自分の元帥府を置けるそう
だけど、参謀・副官はともかくとして
ラインハルトみたく実働部隊を自分の
元帥府の隷下に置くケースはザラ?
三長官がそれぞれ自分の元帥府を持ってる
かはわからないけど、仮に持ってたとしたら
自分自身の実働部隊を隷下に置いてたり
するのかな
だけど、参謀・副官はともかくとして
ラインハルトみたく実働部隊を自分の
元帥府の隷下に置くケースはザラ?
三長官がそれぞれ自分の元帥府を持ってる
かはわからないけど、仮に持ってたとしたら
自分自身の実働部隊を隷下に置いてたり
するのかな
712名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 11:08:13.65ID:VDiiYu8P ラインハルトは当初、宇宙艦隊副司令長官
という形で宇宙艦隊内の一部を自分の管轄
下に置いてたけど、軍務尚書や統帥本部
総長が自分の元帥府直属として帝国軍の
一部を管轄下に置けるんだろうか
という形で宇宙艦隊内の一部を自分の管轄
下に置いてたけど、軍務尚書や統帥本部
総長が自分の元帥府直属として帝国軍の
一部を管轄下に置けるんだろうか
713名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 11:56:10.20ID:RAxbGK77 権限が集中しすぎないように、三長官などの役職に就いたものは元帥府が開けないとか小規模に制限されるなどの縛りがあるかもしれないね
管理職になったら残業代がなくなる、みたいなw
管理職になったら残業代がなくなる、みたいなw
714名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 13:37:02.42ID:ya35WqDT >>696
簡単だよ
帝国軍は皇帝の直轄というのが建前
だから皇帝の意思が編成において何よりも左右される
そして専用の旗艦を皇帝から貰えるのは大将から
つまり大将こそが皇帝から認めれた正規艦隊の司令官なんだよ
でも大将以上しか艦隊を指揮できないのはなによりも軍務省が編成上困る
だから軍務省は中将以上が艦隊を指揮できると一応決めているという
中将艦隊はまあ限定免許みたいなもの、三国志でいう(使持節ではない)仮節みたいなもん
簡単だよ
帝国軍は皇帝の直轄というのが建前
だから皇帝の意思が編成において何よりも左右される
そして専用の旗艦を皇帝から貰えるのは大将から
つまり大将こそが皇帝から認めれた正規艦隊の司令官なんだよ
でも大将以上しか艦隊を指揮できないのはなによりも軍務省が編成上困る
だから軍務省は中将以上が艦隊を指揮できると一応決めているという
中将艦隊はまあ限定免許みたいなもの、三国志でいう(使持節ではない)仮節みたいなもん
715名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 15:33:39.83ID:RAxbGK77 中型艦隊指揮免許(大将以上の指揮下に限る)
716名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 19:42:13.72ID:hXrpn/wY 平成19年以前に普通免許取ってるから
トラック運転できるけど全然使ってないから意味ねえなあ…どう思う提督?
変な黄色人種が夢に出てきてうなされるアイゼナッハ
トラック運転できるけど全然使ってないから意味ねえなあ…どう思う提督?
変な黄色人種が夢に出てきてうなされるアイゼナッハ
717名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 20:28:53.62ID:wgIp8M5j トラックゆーても2tヤロ
718名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 22:53:28.73ID:gLCYnPq2 >>710
騎士と騎兵の違いだよ
騎士と騎兵の違いだよ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 23:06:34.11ID:RAxbGK77 なるほど!(バリトンボイス)
720名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 00:22:29.86ID:n73P7GOb 宇宙艦隊副司令長官となったラインハルトは
宇宙艦隊のうちの一部を自分の管理下に
置いたけど、表向きは"司令長官の負担軽減"
という扱いだったんだろうか。
(原作ではふれてないかもしれないけどあえて)
宇宙艦隊のうちの一部を自分の管理下に
置いたけど、表向きは"司令長官の負担軽減"
という扱いだったんだろうか。
(原作ではふれてないかもしれないけどあえて)
721名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 00:32:19.68ID:n73P7GOb 司令長官が18個もある各艦隊を管理するのは
大変だからその一部を次席である副司令長官
に任せるとかは・・・どうだったんだろ
大変だからその一部を次席である副司令長官
に任せるとかは・・・どうだったんだろ
722名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 00:44:25.24ID:9rlOZ0hn 皇帝がそう決めたからそうなった
帝国軍は皇帝の私物だということを忘れずに
そもそも旗艦が提督個人のものになるのは、皇帝からのプレゼントだからだ
帝国軍は皇帝の私物だということを忘れずに
そもそも旗艦が提督個人のものになるのは、皇帝からのプレゼントだからだ
723名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 07:14:22.12ID:XM+gXTX4 オーベルシュタイン「お待ち下さい、閣下」
「申し上げます。動物愛護法により老犬や老猫を保護し、毎日やわらかく煮た鶏肉を与え、閣下の御慈悲を全宇宙にお見せするのです」
とか進言したらどう言うのか気になる。
馬鹿殿様「オーベルシュタインの言やよし」
とか?
「申し上げます。動物愛護法により老犬や老猫を保護し、毎日やわらかく煮た鶏肉を与え、閣下の御慈悲を全宇宙にお見せするのです」
とか進言したらどう言うのか気になる。
馬鹿殿様「オーベルシュタインの言やよし」
とか?
724名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 09:04:36.40ID:q6E9PmsO ロイエンタールあたりが「だが、老鶏の保護はどうするのだ? 犬猫に限ってしまう道理はあるまい」っていう
725名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 09:21:22.69ID:bsn5xspY 同盟の戦艦名は誰が決めたんだろ?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 10:34:56.02ID:es9e1+vJ 神話からとか功績のあった人物とか地名とか
そういうのから候補出して参謀長とか本部長とかの裁決で決まるんじゃない?
数が多いだろうから事後報告だろうけど・・・
造艦を決定してる部署でサクサク決めてそうな気がする
そういうのから候補出して参謀長とか本部長とかの裁決で決まるんじゃない?
数が多いだろうから事後報告だろうけど・・・
造艦を決定してる部署でサクサク決めてそうな気がする
727名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 10:39:55.88ID:NAMlzF5W サスガに歩兵感覚で数万隻運用してるならイチイチ思い入れなんか込めないかw
728名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 11:00:49.44ID:tq1LB5on 艦名は基本的に誰かのママンの名前だろ?
729名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 11:29:12.15ID:RuED4edN ミュッケンやポール・ティベッツ以外にそんなマザコンいたっけ?
730名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 12:17:18.91ID:H7h+Hx+b 俺の艦なら「涼子」になるのか…
731名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 19:17:08.13ID:2xHju725 同盟軍空母 少愛永愛
「このフネの名前ってどういう意味ですか?」
「何千年も昔に流行った・・・当たり前のラブソングの歌い手さ」
「このフネの名前ってどういう意味ですか?」
「何千年も昔に流行った・・・当たり前のラブソングの歌い手さ」
732名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 19:43:48.14ID:a+Ml91cq アニメオリジナルなのかな?
ギリシャ神話の神の名前
パトロクロス
ヒューベリオン
英雄の名前
ブリュンヒルト
バルバロッサ
ベイオウルフ
トリスタン
パーツィバル
川の名前
リオグランデ
都市の名前
ベルリン
ハーメルン
ヒンズー教の神
クリシュナ
白樺
ベリョースカ
親不孝
アンデューティネス
ギリシャ神話の神の名前
パトロクロス
ヒューベリオン
英雄の名前
ブリュンヒルト
バルバロッサ
ベイオウルフ
トリスタン
パーツィバル
川の名前
リオグランデ
都市の名前
ベルリン
ハーメルン
ヒンズー教の神
クリシュナ
白樺
ベリョースカ
親不孝
アンデューティネス
733名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:07:45.98ID:vrp2H3Ud 原作読めばわかる
734名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:08:30.50ID:RuED4edN735名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:22:05.04ID:vrp2H3Ud ヒルダ、アレクの代に空母が持てるとは思えないけど、遠い未来に
同盟軍空母ヤン・ウェンリーは建造される気がする
同盟軍空母ヤン・ウェンリーは建造される気がする
736名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:41:33.97ID:OLYOLj3b 図書館か博物館名ぐらいでいいんじゃなあかな
737名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:43:23.78ID:zuTY4pXG >>731
鈴明美?かと思ったら違った
鈴明美?かと思ったら違った
738名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:46:07.88ID:es9e1+vJ >>736
ヤン・ウェンリー広場にするか
ヤン・ウェンリー広場にするか
739名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:50:07.80ID:FHv1lp9k740名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:57:10.31ID:fxwFjDqA >>722
大将以上の司令官が、専用の旗艦を自分の裁量で独占出来ているだけであって、別に、その艦艇を個人資産に出来ている訳ではない筈。
大将以上の司令官が、専用の旗艦を自分の裁量で独占出来ているだけであって、別に、その艦艇を個人資産に出来ている訳ではない筈。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:03:20.94ID:WdSVjVXX742名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:04:46.05ID:WdSVjVXX743名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:06:38.56ID:es9e1+vJ どしたん急に
744名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:54:26.53ID:2ynSUWzz ルフェーブル中将のク・ホリンと
ドロイゼン大将のキュクレインは
同時期には存在していないが同名艦でいいのかな
ドロイゼン大将のキュクレインは
同時期には存在していないが同名艦でいいのかな
745名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 22:19:50.60ID:es9e1+vJ 実際にあれだけの艦艇数あれば旗艦級じゃなけりゃ、番号と記号振って終わりそうw
746名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 23:11:50.39ID:n73P7GOb >>741
帝国軍の各総監部だが皇帝直属なのか軍務省
隷下なのか統帥本部隷下なのか。
(総監部によってまちまち?)
その時どきの軍務尚書と統帥本部総長の意向
によりある時は軍務省の所属になったり、
またある時はと統帥本部の所属になったりと
コロコロ変わってそうな気がするけど
帝国軍の各総監部だが皇帝直属なのか軍務省
隷下なのか統帥本部隷下なのか。
(総監部によってまちまち?)
その時どきの軍務尚書と統帥本部総長の意向
によりある時は軍務省の所属になったり、
またある時はと統帥本部の所属になったりと
コロコロ変わってそうな気がするけど
747名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 23:23:39.70ID:9rlOZ0hn 何度も何度も何度も何度も言ってるけど
帝国軍は皇帝の私物だ、だから艦隊はすべて皇帝の直轄
軍務省にしろ統帥本部にしろ司令長官にしろ
全部皇帝の権能のごく一部を代行しているに過ぎない
だからラインハルトが戦争に親征となると、まずロイエンタールの仕事が全く無くなる
帝国軍は皇帝の私物だ、だから艦隊はすべて皇帝の直轄
軍務省にしろ統帥本部にしろ司令長官にしろ
全部皇帝の権能のごく一部を代行しているに過ぎない
だからラインハルトが戦争に親征となると、まずロイエンタールの仕事が全く無くなる
748名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 23:55:16.27ID:FHv1lp9k 自説を主張するのはいいけど、言い方が頑なすぎてなんか違和感があるなあ。
ラインハルトみたいに親征大好きな皇帝はごくまれ。その他大勢の君主はのときは、名目上は皇帝の私物かもしれないが実権は各組織のトップが握る。
あとはいわゆる名君の様に、綱紀の粛正や改革などを実施する場合は主体的(といっても有力な補佐が必要)に動く場合もある。
ラインハルトみたいに親征大好きな皇帝はごくまれ。その他大勢の君主はのときは、名目上は皇帝の私物かもしれないが実権は各組織のトップが握る。
あとはいわゆる名君の様に、綱紀の粛正や改革などを実施する場合は主体的(といっても有力な補佐が必要)に動く場合もある。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 23:57:58.94ID:9rlOZ0hn 名目上だけでなく実質上もそうだよ
だから全艦隊の半分の全権限をこともなげにミュッケンベルガーから取り上げて
ラインハルトにくれてやった、これが銀英伝の始まり
だから全艦隊の半分の全権限をこともなげにミュッケンベルガーから取り上げて
ラインハルトにくれてやった、これが銀英伝の始まり
750名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 00:05:42.37ID:VsXGCKQK751名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 00:09:02.67ID:VsXGCKQK カザリン・ケートヘンT世
「(帝国軍は私の私物)」
「(帝国軍は私の私物)」
752名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 00:12:01.59ID:csvUXacb 宇宙艦隊自体が皇帝の私設艦隊という扱いなんだよねえ
組織編成上の扱いなんて、実はそこまで違いがないんだ
だからこそリップシュタット戦役で正規軍のはずの宇宙艦隊が大量に門閥貴族側に参加できた
組織編成上の扱いなんて、実はそこまで違いがないんだ
だからこそリップシュタット戦役で正規軍のはずの宇宙艦隊が大量に門閥貴族側に参加できた
753名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 02:13:52.62ID:wgrJsCPX754名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 04:58:42.98ID:uzS+gKGX オベP「帝国は皇帝の私物ではなく、帝国軍は皇帝の私兵ではない。」(10巻p.80)
オーベルシュタインは皇帝の私物ではないと言っているぞ。
オーベルシュタインは皇帝の私物ではないと言っているぞ。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 05:52:41.48ID:bmqRQ3vz >>747
ゴ朝においては、その旨の明確な記述はない。
で、皇帝が、制度上、そこまでの独裁者なら、貴族制と合致し難いのではと思う。
ロ朝においては、とりあえず、義眼が、その旨を否定していたな。「帝国は皇帝の私物ではなく帝国軍は皇帝の私兵ではない」ってさ(ゴ朝でも、そうであったとの認識だったかどうかは解らない)。
ラインハルトの改革者的姿勢(旧体制への批判的立ち位置)から考察しても、ロ朝は、制度上も、そうなっている可能性は高い。
ゴ朝においては、その旨の明確な記述はない。
で、皇帝が、制度上、そこまでの独裁者なら、貴族制と合致し難いのではと思う。
ロ朝においては、とりあえず、義眼が、その旨を否定していたな。「帝国は皇帝の私物ではなく帝国軍は皇帝の私兵ではない」ってさ(ゴ朝でも、そうであったとの認識だったかどうかは解らない)。
ラインハルトの改革者的姿勢(旧体制への批判的立ち位置)から考察しても、ロ朝は、制度上も、そうなっている可能性は高い。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 05:56:57.23ID:bmqRQ3vz >>752
門閥貴族側の指揮官(艦長や、艦隊・分艦隊などの指揮官で、指揮下の兵力を自分の裁量で動かしやすい立場)が、大勢、中央の軍に居たってだけの話と思うがね。
門閥貴族側の指揮官(艦長や、艦隊・分艦隊などの指揮官で、指揮下の兵力を自分の裁量で動かしやすい立場)が、大勢、中央の軍に居たってだけの話と思うがね。
757名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 05:57:52.35ID:bmqRQ3vz >>731
国民クイズ乙
国民クイズ乙
758名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 06:03:01.55ID:bmqRQ3vz >>746
各総監部は、軍務省なり統帥本部なり、場合によっては幕僚総監部なりの下じゃないかと思うよ(つまり、いずれかの元帥府の隷下になる)。
ただし、総監が帝国元帥になれば、その限りに非ず。多分、独立性が高くなる。
各総監部は、軍務省なり統帥本部なり、場合によっては幕僚総監部なりの下じゃないかと思うよ(つまり、いずれかの元帥府の隷下になる)。
ただし、総監が帝国元帥になれば、その限りに非ず。多分、独立性が高くなる。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 06:07:52.03ID:bmqRQ3vz >>758
所属がコロコロ変わるかどうかは解らんが、例えば憲兵は、軍政畑だろうから、基本的には軍務省の下であろう。科学技術総監とかも、軍政畑じゃね?
ちなみに、日本には昔、軍令憲兵てのが居たらしいけど。
陸戦部隊は、統帥本部か幕僚総監部の下。中央所属の(貴族の私兵ではない)地方警備艦隊も同様。
所属がコロコロ変わるかどうかは解らんが、例えば憲兵は、軍政畑だろうから、基本的には軍務省の下であろう。科学技術総監とかも、軍政畑じゃね?
ちなみに、日本には昔、軍令憲兵てのが居たらしいけど。
陸戦部隊は、統帥本部か幕僚総監部の下。中央所属の(貴族の私兵ではない)地方警備艦隊も同様。
760名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 06:12:25.47ID:bmqRQ3vz >>706
艦隊運用の名手フィッシャーが艦隊運用を仕切るヤン艦隊も、ミッターマイヤーが舌を巻くほどに迅速に動ける(これは、個別の艦艇の性能にはあまり依拠しない)。
ミッターマイヤーも、多分、艦隊運用が上手い。なのでその艦隊は、総体として、整然かつ迅速に移動出来る。
艦隊運用の名手フィッシャーが艦隊運用を仕切るヤン艦隊も、ミッターマイヤーが舌を巻くほどに迅速に動ける(これは、個別の艦艇の性能にはあまり依拠しない)。
ミッターマイヤーも、多分、艦隊運用が上手い。なのでその艦隊は、総体として、整然かつ迅速に移動出来る。
761名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 06:22:20.36ID:bmqRQ3vz >>747
ラインハルト当時は、三長官は、実質的には「副」や「次官」だったとは思うよ。
なお、ラインハルトの親征時には、ロイエンタールの仕事は「皇帝の首席幕僚」になる旨の記述が有るな。
但し、これが統帥本部総長の職務範囲なのか、それとも当時の統帥本部総長が幕僚総監の権限・職責も統合して担っていたなどなのかは不明。
統帥本部総長の職が廃止されて、皇帝自らが軍令を担当するようになって以降、大本営幕僚総監てのが置かれるようになったから、ロ朝の統帥本部総長は、旧体制での幕僚総監を兼ねていた可能性は低くないと思うけど。
ラインハルト当時は、三長官は、実質的には「副」や「次官」だったとは思うよ。
なお、ラインハルトの親征時には、ロイエンタールの仕事は「皇帝の首席幕僚」になる旨の記述が有るな。
但し、これが統帥本部総長の職務範囲なのか、それとも当時の統帥本部総長が幕僚総監の権限・職責も統合して担っていたなどなのかは不明。
統帥本部総長の職が廃止されて、皇帝自らが軍令を担当するようになって以降、大本営幕僚総監てのが置かれるようになったから、ロ朝の統帥本部総長は、旧体制での幕僚総監を兼ねていた可能性は低くないと思うけど。
762名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 07:37:27.15ID:yCb+dBDf763名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 08:39:21.17ID:zliGKUL0 >>754
それはローエングラム体制、ローエングラム王朝になって改革がされたからだと思う
それはローエングラム体制、ローエングラム王朝になって改革がされたからだと思う
764名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 09:18:09.15ID:9wWRf+co765名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 09:52:12.67ID:csvUXacb そこら辺のバランスを取っていたのが
固有の武力を持っていないリヒテンラーデ候だからなあ
ある意味皇帝独裁の積極的な擁護者だったから
やりたい放題なはずのブラウンシュヴァイク公の軍事への介入を抑えられた
固有の武力を持っていないリヒテンラーデ候だからなあ
ある意味皇帝独裁の積極的な擁護者だったから
やりたい放題なはずのブラウンシュヴァイク公の軍事への介入を抑えられた
766名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 10:03:20.90ID:csvUXacb767名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 10:39:22.54ID:ZsUIJ6B3 シラフじゃとても戦争なんてできないからな
768名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 11:02:32.47ID:csvUXacb 同盟も帝国も
サイオキシン麻薬を徹底的に規制したかわりなのか
戦闘中であっても酒に関しては寛容だよね
サイオキシン麻薬を徹底的に規制したかわりなのか
戦闘中であっても酒に関しては寛容だよね
769名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 11:34:57.79ID:spjlBDi+ エゲレス海軍の気風
770名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 11:53:14.36ID:bmqRQ3vz771名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 11:55:08.34ID:bmqRQ3vz >>768
アルコールとか酔いの原因物質とかを無害に分解する良い薬とかが有るんじゃね?
アルコールとか酔いの原因物質とかを無害に分解する良い薬とかが有るんじゃね?
772名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 11:58:26.74ID:bmqRQ3vz >>765
そこら辺は、帝国元帥である三長官たちが阻止していた側面も有ると思うよ。
彼らの仕切る軍閥化している軍部中央には、如何に皇帝の女婿であるブラウンシュヴァイク公やリッテンハイム侯の権勢と言えど、出る幕が無かった。
そのための元帥府特権と思われる。
そこら辺は、帝国元帥である三長官たちが阻止していた側面も有ると思うよ。
彼らの仕切る軍閥化している軍部中央には、如何に皇帝の女婿であるブラウンシュヴァイク公やリッテンハイム侯の権勢と言えど、出る幕が無かった。
そのための元帥府特権と思われる。
773名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 13:33:40.72ID:9NcypcVl774名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 14:21:24.80ID:ILHJ2Bq2 同盟語は英語?
775名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 14:43:57.91ID:ZsUIJ6B3 ムライ中将って何語でしゃべってるんだろ
776名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 14:44:59.38ID:Ws4zZ2eS ブラウンシュヴァイクな
なぜかフジリュー版はブラウンシュバイクだが
なぜかフジリュー版はブラウンシュバイクだが
777名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 16:10:58.39ID:bmqRQ3vz >>775
同盟語以外に、なんか有んのかね?
同盟語以外に、なんか有んのかね?
778名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 16:11:39.97ID:bmqRQ3vz >>774
英語をベースとした人工言語と思われる。
英語をベースとした人工言語と思われる。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 16:13:41.16ID:Ws4zZ2eS 日本語だよ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 16:32:59.44ID:K2Y638QH ラインハルトが卒業した士官学校って貴族専用っていう設定があったと思うんだけどキルヒアイスって平民じゃなかったっけ?
781名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 17:01:55.14ID:zliGKUL0 卒業してない
782名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 17:04:29.65ID:zliGKUL0 幼年学校のことか
貴族とその子弟がいけるはずなので貧乏貴族のラインハルトとその子分ってことで手続きしたんじゃないかな
貴族とその子弟がいけるはずなので貧乏貴族のラインハルトとその子分ってことで手続きしたんじゃないかな
783名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 17:08:50.26ID:csvUXacb アンネローゼが手配したに決まってるだろ
というか皇帝の後宮にはいるにあたって父親と弟の面倒をお願いしますと
後宮の担当官に言ってただろ
というか皇帝の後宮にはいるにあたって父親と弟の面倒をお願いしますと
後宮の担当官に言ってただろ
784名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 17:28:15.77ID:1Cb9CRaq 別に貴族専用じゃないだろ
ただの下級官吏の子が入学したのが異例ってだけ
ただの下級官吏の子が入学したのが異例ってだけ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 17:32:17.95ID:csvUXacb この手の学校は金とコネ両方必要なタイプ
786名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 18:13:14.89ID:FCRIeoV1 ラインハルトはキルヒアイスの両親に対して死後どう接したのだろうか?
787名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 18:27:46.02ID:ZsUIJ6B3 ムライ中将の旗艦があったら艦名はナガノとかグンマなんだろうか
788名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 18:59:35.45ID:Ws4zZ2eS ムライはインドネシアとかマレーシアにもある姓だよ
フルネームも不詳でしょ
フルネームも不詳でしょ
789名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 19:08:29.56ID:ZsUIJ6B3 寺田農がモデルらしいから日本人かと思ってた
790名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 19:43:21.43ID:zliGKUL0 まぁ、日本人をルーツに持ってる可能性はあるわな
ムーンライトの略もムライなんだよな
ムーンライトの略もムライなんだよな
791名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 19:44:59.01ID:Ws4zZ2eS またOVAの話してる……
792名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 19:58:00.24ID:ZsUIJ6B3 ムライ「ゴメンね素直じゃなくてイゼルローン脱出時なら云える」
793名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 20:02:41.96ID:c4Nnr6sm ムライ、トダはともかく、ヤマムラ軍医だけは日本人以外の何物でもないな
794名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 20:57:02.01ID:uzS+gKGX795名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:01:48.70ID:9wWRf+co 故人の墓参りは親は行けるだろ。
796名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:15:23.03ID:7QMPUXK0 ヤン・ウェンリーとかファン・ヒューリックは中華確定?
797名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:22:11.09ID:iHjK8xlI ヤンも混血だよ むろん親父がタイロンで中華系だが
798名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:22:38.53ID:ILHJ2Bq2 ルイ・ホワンも中華系?
799名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:25:19.91ID:c4Nnr6sm ファンってオランダじゃないんか?
サッカーのイメージで悪いけどw
サッカーのイメージで悪いけどw
800名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 21:40:18.30ID:zliGKUL0 もう混血はかなり進んでるだろうしね 人類全体で
濃い薄いのムラはあるだろうけど
濃い薄いのムラはあるだろうけど
801名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/19(金) 22:38:19.74ID:bmqRQ3vz >>786
ルッツの婚約者の件を参照のこと。
ピントのズレた事を施そうとして、顰蹙を買ったりな?
「年金を」
「お気持ちだけ。ご遠慮申し上げます(そんなことより、うちの息子の墓碑銘を勝手に私物化するなやボケガキが! 自己陶酔キモいわ!!)」
ルッツの婚約者の件を参照のこと。
ピントのズレた事を施そうとして、顰蹙を買ったりな?
「年金を」
「お気持ちだけ。ご遠慮申し上げます(そんなことより、うちの息子の墓碑銘を勝手に私物化するなやボケガキが! 自己陶酔キモいわ!!)」
802名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 00:03:00.81ID:2Xw7aVE7 キルヒの親ならラインハルトが半身を失ったこととその痛みを理解してるだろ
803名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 00:03:29.36ID:VDbgzR84 なんとなくアンネローゼのほうがうまく接しできそうな気がする。。。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 00:09:14.19ID:KFhW2v6s 本来なら徴兵されて二等兵として死ぬはずだったのが元帥になれたんだから
両親は感謝してるだろ
両親は感謝してるだろ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 01:21:51.53ID:TuBSL+Wi ユリアンはヤンの所に来なかったら
いずれ徴兵されて死んでたんかな?
いずれ徴兵されて死んでたんかな?
806名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 01:32:29.08ID:2Xw7aVE7 何事にも優秀だったから徴兵逃れできてたかもしれんよ
って考えるとキャゼルヌがユリアンの才能を認めて
ヤンならそれを伸ばせると考えて変則適用させた・・・とかねw
まぁ徴兵二等兵でもラインハルトと同じで振ってきたチャンスをものにして
ガンガン出世してたような気はする
って考えるとキャゼルヌがユリアンの才能を認めて
ヤンならそれを伸ばせると考えて変則適用させた・・・とかねw
まぁ徴兵二等兵でもラインハルトと同じで振ってきたチャンスをものにして
ガンガン出世してたような気はする
807名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 02:08:31.98ID:DmKqero6 帝国軍の士官学校における白兵戦の授業は
装甲服を着て行いそうなイメージがあるけど
同盟軍の士官学校における白兵戦の授業も
そうだったのかな。
同盟軍のほうの白兵戦教官ってさすがに
ローゼンリッター出身ではなさそうな気も
するが(ローゼンリッター以外にも装甲服
を着て戦う陸戦部隊がありそこの出身者が
教官を務めてるんだろうか)。
>>802
キルヒアイスの両親がオーベルシュタインを
どう思ってたか気になる。
装甲服を着て行いそうなイメージがあるけど
同盟軍の士官学校における白兵戦の授業も
そうだったのかな。
同盟軍のほうの白兵戦教官ってさすがに
ローゼンリッター出身ではなさそうな気も
するが(ローゼンリッター以外にも装甲服
を着て戦う陸戦部隊がありそこの出身者が
教官を務めてるんだろうか)。
>>802
キルヒアイスの両親がオーベルシュタインを
どう思ってたか気になる。
808名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 02:27:55.86ID:DmKqero6 同盟軍の艦隊士官って帝国軍のそれと違って
装甲服着ての白兵戦とかやらなさそう
(士官学校時代に白兵戦の授業自体は受けて
たとしても)
>>758
>総監が帝国元帥になれば〜
ケスラーが元帥となった後の憲兵総監部が
どうなるのか気にはなった
装甲服着ての白兵戦とかやらなさそう
(士官学校時代に白兵戦の授業自体は受けて
たとしても)
>>758
>総監が帝国元帥になれば〜
ケスラーが元帥となった後の憲兵総監部が
どうなるのか気にはなった
809名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 06:29:45.60ID:QqRfg7fF >>802
それより先に、息子が雑な扱いを受けた挙げ句の果てにあんなことになった親御さんの心情を、ラインハルトとアンネローゼと、ついでにお前は理解しておくべきと思うよ?
それより先に、息子が雑な扱いを受けた挙げ句の果てにあんなことになった親御さんの心情を、ラインハルトとアンネローゼと、ついでにお前は理解しておくべきと思うよ?
810名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 06:30:42.28ID:QqRfg7fF >>807
そりゃ、陸戦部隊が、一個連隊だけなわけはないじゃん?
そりゃ、陸戦部隊が、一個連隊だけなわけはないじゃん?
811名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 06:31:13.45ID:QqRfg7fF >>804
タヒねドクズ
タヒねドクズ
812名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 06:33:03.20ID:QqRfg7fF >>805
士官学校に入ったら、そして史実通りの流れなら、在学期間中にバーラトの和約だな。
士官学校に入ったら、そして史実通りの流れなら、在学期間中にバーラトの和約だな。
813名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 06:40:29.24ID:QqRfg7fF >>806
赤毛も亜麻色も、優秀なんだし良い大学に進学するだろうし、士官学校や専科学校などに行かないとしても、アレだけの身体能力と頭脳なんだから、然るべき試験を受けてパスすれば、下士官候補生くらいのスタートにはなるのでないか?
赤毛も亜麻色も、優秀なんだし良い大学に進学するだろうし、士官学校や専科学校などに行かないとしても、アレだけの身体能力と頭脳なんだから、然るべき試験を受けてパスすれば、下士官候補生くらいのスタートにはなるのでないか?
814名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 07:24:05.84ID:eGtue5ZD815名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 07:37:29.60ID:QqRfg7fF816名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 07:38:38.33ID:QqRfg7fF >>814
一番死亡率高いのは下っぱってくらいの分別は有るんじゃね?
一番死亡率高いのは下っぱってくらいの分別は有るんじゃね?
817名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:00:38.48ID:2Xw7aVE7 >>807
なんとも思ってないんじゃない?
付き合いがある人物や業界じゃないからなんのイメージも持ってないと思うわw
ラインハルトが直接、自分の振る舞いが遠因だったと話していたとしても
ラインハルトは多分オーベルシュタインが言ってたから遠ざけてしまったとは言わないだろうし
なんとも思ってないんじゃない?
付き合いがある人物や業界じゃないからなんのイメージも持ってないと思うわw
ラインハルトが直接、自分の振る舞いが遠因だったと話していたとしても
ラインハルトは多分オーベルシュタインが言ってたから遠ざけてしまったとは言わないだろうし
818名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:01:39.09ID:2Xw7aVE7819名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:10:21.22ID:eGtue5ZD >>815
ヤン率いる援軍はケンプ艦隊の半分ぐらいで、しかも寄せ集めの混成部隊だぞ。
艦隊運用の名人であるフィッシャーはケンプ艦隊の向こう側だし…
数の上でも質の上でもヤンが勝てるとは思えない。
もちろんヤンとてタダでやられる訳が無いから戦況が不利になる前に回廊から後退するだろうけど、
その間に帝国側も双璧率いる2万隻の援軍が到着するから色々と酷い目に遭いそうだw
ヤンが期待していたようにメルカッツが気がついてくれたら、史実通りの展開になるだろうけどね。
ヤン率いる援軍はケンプ艦隊の半分ぐらいで、しかも寄せ集めの混成部隊だぞ。
艦隊運用の名人であるフィッシャーはケンプ艦隊の向こう側だし…
数の上でも質の上でもヤンが勝てるとは思えない。
もちろんヤンとてタダでやられる訳が無いから戦況が不利になる前に回廊から後退するだろうけど、
その間に帝国側も双璧率いる2万隻の援軍が到着するから色々と酷い目に遭いそうだw
ヤンが期待していたようにメルカッツが気がついてくれたら、史実通りの展開になるだろうけどね。
820名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:21:12.17ID:VDbgzR84 考えてみればキルヒアイスの両親もキルヒアイスなんやけどな。
821名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:50:01.01ID:YS+fPPG1 >>819
第 一 艦 隊
第 一 艦 隊
822名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 09:07:46.73ID:eGtue5ZD >>821
同盟が第一艦隊を投入してきたら、ラインハルトも最終決戦を決意して
更なる増援を送ったり、自ら出陣することになりそうだw
回廊の戦いが早まることになるな。
ヤンが無事イゼルローン要塞にたどり着けたら、というのが前提になるけど
同盟が第一艦隊を投入してきたら、ラインハルトも最終決戦を決意して
更なる増援を送ったり、自ら出陣することになりそうだw
回廊の戦いが早まることになるな。
ヤンが無事イゼルローン要塞にたどり着けたら、というのが前提になるけど
823名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 09:14:19.01ID:eGtue5ZD >>821
あ、ヤン率いる援軍が第一艦隊になる説か
ユリアンがいないifで、イゼルローン要塞が陥落の憂き目を危惧するほど
戦況が変わるのかな?
それに、援軍派遣を決定したのはガイエ襲来の第一報を受けてからだから、
同盟上層部の判断材料が変わるわけではない。
あ、ヤン率いる援軍が第一艦隊になる説か
ユリアンがいないifで、イゼルローン要塞が陥落の憂き目を危惧するほど
戦況が変わるのかな?
それに、援軍派遣を決定したのはガイエ襲来の第一報を受けてからだから、
同盟上層部の判断材料が変わるわけではない。
824名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 09:22:39.04ID:YS+fPPG1825名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 09:26:02.86ID:YS+fPPG1 >>823
読解力が無いお前のために追加説明してやると、同盟政府が第一艦隊動員を決めるのは、無論、イゼルローン方面での戦況悪化(最悪は要塞陥落だな)の報を受けるからであり、それ以降だ。
その頃は、ヤンは多分、まだ移動中。
第一艦隊と合流して、イゼルローンに向かうことになる。
読解力が無いお前のために追加説明してやると、同盟政府が第一艦隊動員を決めるのは、無論、イゼルローン方面での戦況悪化(最悪は要塞陥落だな)の報を受けるからであり、それ以降だ。
その頃は、ヤンは多分、まだ移動中。
第一艦隊と合流して、イゼルローンに向かうことになる。
826名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 09:49:46.03ID:2Xw7aVE7 >>820
言われてみればそうだなw
言われてみればそうだなw
827名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 11:23:11.26ID:eGtue5ZD828名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 11:33:09.11ID:KFhW2v6s イゼルローンが落ちても第一艦隊は動かない気がする
クーデターの時ですらなにもしてない、というか本当に存在するのか
どうかもあやしい艦隊
クーデターの時ですらなにもしてない、というか本当に存在するのか
どうかもあやしい艦隊
829名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 12:58:49.70ID:ukIgUbhw830名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 13:05:02.70ID:VDbgzR84 名前もでてないけど性はキルヒアイスです。
831名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 13:12:26.70ID:jA4RhPTp 姓な
832名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 13:19:32.28ID:ukIgUbhw ビッテンフェルトの親もビッテンフェルトなのか
代々アホなんだろうな
代々アホなんだろうな
833名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 14:27:10.70ID:2Xw7aVE7 ビッテンフェルトをアホキャラだと認識してる人もいるんだ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 15:51:18.56ID:7M09FP33 >>827
もしもが大好きなのはお前の方じゃん?
ハーメルンが嫌なら渋にでも池。
で、作中の成り行きを確認したが、イゼルローンにユリアンが居なくて、ケンプの時間差攻撃がある程度奏功した場合、ヤンは数千隻程度でケンプらと対することになるが、バカ正直に正面から戦うわけはない。
逃げて友軍(高い可能性で第一艦隊)と合流するだろ。
ケンプとしては、見切りを付けてガイエスブルクに戻らなければ、ヤンに良いように料理される未来しか見えん。イゼルローンを制圧していない以上、補給線確保も出来ていない訳だし。
一方、ヤン艦隊本隊は、イゼルローン要塞を堅守することになるかな(メルカッツ次第で、がら空きのガイエスブルク要塞の攻略も可能な気がするが、そこまでは主張しない)。
そうこうしてるうちに双璧が到着するだろうけど、そしてケンプとヤンも戻って来て各々友軍と合流したら、それはちょっとした「回廊の戦い」になるが(帝国軍五万隻+要塞対同盟軍三万五千隻+要塞)、ラインハルト以外では、ヤンの相手になるわけは無いのでないか。
双璧なら、手堅く撤兵を判断するであろう(仮にそうしないなら、「史実」でも、ケンプ戦直後のヤン艦隊に襲いかかっていたであろう)。
もしもが大好きなのはお前の方じゃん?
ハーメルンが嫌なら渋にでも池。
で、作中の成り行きを確認したが、イゼルローンにユリアンが居なくて、ケンプの時間差攻撃がある程度奏功した場合、ヤンは数千隻程度でケンプらと対することになるが、バカ正直に正面から戦うわけはない。
逃げて友軍(高い可能性で第一艦隊)と合流するだろ。
ケンプとしては、見切りを付けてガイエスブルクに戻らなければ、ヤンに良いように料理される未来しか見えん。イゼルローンを制圧していない以上、補給線確保も出来ていない訳だし。
一方、ヤン艦隊本隊は、イゼルローン要塞を堅守することになるかな(メルカッツ次第で、がら空きのガイエスブルク要塞の攻略も可能な気がするが、そこまでは主張しない)。
そうこうしてるうちに双璧が到着するだろうけど、そしてケンプとヤンも戻って来て各々友軍と合流したら、それはちょっとした「回廊の戦い」になるが(帝国軍五万隻+要塞対同盟軍三万五千隻+要塞)、ラインハルト以外では、ヤンの相手になるわけは無いのでないか。
双璧なら、手堅く撤兵を判断するであろう(仮にそうしないなら、「史実」でも、ケンプ戦直後のヤン艦隊に襲いかかっていたであろう)。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 15:53:47.48ID:7M09FP33 >>828
第一艦隊は、クーデター当時は、クブルスリーの判断で、救国に利用されないよう、管制システムの凍結でもされてたのでないか。
第一艦隊は、クーデター当時は、クブルスリーの判断で、救国に利用されないよう、管制システムの凍結でもされてたのでないか。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 16:03:18.05ID:ukIgUbhw 奥の手の第一艦隊は最後まで使わないものだ、とかオーベルシュタインが言いそう
837名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 16:15:08.79ID:eGtue5ZD >>834
どうして双璧がやって来る前に第一艦隊と合流して再突入できるんだよ?
同盟軍上層部が第一艦隊の派遣を決定するタイミングは、どんなに早くても
ヤンが回廊から後退したあたりになるだろ?
第一艦隊が到着するのはそれから1ヶ月ぐらい後で、それまでに双璧がケンプと
合流してヤン艦隊を圧倒し回廊を掌握しているわ。
それとも、より早く第一艦隊を投入する根拠でもあるのか?
俺様設定ではない納得のいく説明をしていただきたい。
どうして双璧がやって来る前に第一艦隊と合流して再突入できるんだよ?
同盟軍上層部が第一艦隊の派遣を決定するタイミングは、どんなに早くても
ヤンが回廊から後退したあたりになるだろ?
第一艦隊が到着するのはそれから1ヶ月ぐらい後で、それまでに双璧がケンプと
合流してヤン艦隊を圧倒し回廊を掌握しているわ。
それとも、より早く第一艦隊を投入する根拠でもあるのか?
俺様設定ではない納得のいく説明をしていただきたい。
838名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 20:04:35.20ID:XMYwSGKL クブルスリーは第1艦隊司令官から統合作戦
本部長になったみたいだが、同盟において
中将から他の大将職に就かないままいきなり
国軍トップになるのは異例?
(アムリッツァでの敗北を受けてロボスが辞任
してるし)
本部長になったみたいだが、同盟において
中将から他の大将職に就かないままいきなり
国軍トップになるのは異例?
(アムリッツァでの敗北を受けてロボスが辞任
してるし)
839名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 20:22:14.19ID:eGtue5ZD >>838
そもそも同盟軍には何人か大将がいて、本来は席次的に彼らが先になるんだよな。
シトレ、ロボスがいなくなったら順番的にはグリーンヒル大将がトップになりそうだけど、
彼は左遷の身だから除外。
次に上位になりそうなのは統合作戦本部次長のドーソン大将だろうけど、
結局は彼を飛ばしてクブルスリー中将→大将を本部長に据えたんだよな。
ドーソンは内心怒り心頭だっただろうなw
そもそも同盟軍には何人か大将がいて、本来は席次的に彼らが先になるんだよな。
シトレ、ロボスがいなくなったら順番的にはグリーンヒル大将がトップになりそうだけど、
彼は左遷の身だから除外。
次に上位になりそうなのは統合作戦本部次長のドーソン大将だろうけど、
結局は彼を飛ばしてクブルスリー中将→大将を本部長に据えたんだよな。
ドーソンは内心怒り心頭だっただろうなw
840名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 20:39:45.65ID:YJwQzQB1 ドーソンって40代で大将だけど何かの派閥に属してないのに出世してたのかな?
ヤンファミリーと軍事会議の派閥にビュコックから好かれてないしシトレ派、ロボス派でもなさそうで極端に政治家と癒着もしてなさそう
憲兵畑みたいな艦隊や政治家がらみ以外の派閥に属すなり好かれてたのかな?
ヤンファミリーと軍事会議の派閥にビュコックから好かれてないしシトレ派、ロボス派でもなさそうで極端に政治家と癒着もしてなさそう
憲兵畑みたいな艦隊や政治家がらみ以外の派閥に属すなり好かれてたのかな?
841名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 20:54:28.60ID:KSv+3RLy 現実の政治家でも「こいつ何やってんだ?業績も知らんし失言ばっかなのに」
ってのが首相になってたりするでしょ 組織内の遊泳術が上手かったんだろ
ってのが首相になってたりするでしょ 組織内の遊泳術が上手かったんだろ
842名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 21:39:19.22ID:DmKqero6 ドーソンは後方畑ひとすじで国軍トップに
なった事もあるからか軍官僚という感じが
する。分艦隊司令官や制式艦隊副司令官は
おろか艦長や副長の経験すらなさそう
なった事もあるからか軍官僚という感じが
する。分艦隊司令官や制式艦隊副司令官は
おろか艦長や副長の経験すらなさそう
843名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 21:46:49.86ID:Iu61Xzql >>839
次長だから中将だと思う。グリーンヒル大将も次長だけど、宇宙艦隊総参謀長も兼務しているから大将なんだろう。
だから、ドーソンが大将に昇格して統合作戦本部長就任も問題ないかと。
宇宙艦隊司令長官をすっ飛ばしたのは異例だけど、筆頭格の第一艦隊司令官だからというのもあるのかな。
同盟で大将は基本的に統合作戦本部長、宇宙艦隊司令長官、後方作戦勤務部長だけだと思う。
3職とも大将が原則で、著しい功績を上げたら元帥昇進、という感じなんじゃないかな。
アッシュビーも戦死した戦いでは司令長官で大将だったし、総参謀長のローザスは中将だった。
次長だから中将だと思う。グリーンヒル大将も次長だけど、宇宙艦隊総参謀長も兼務しているから大将なんだろう。
だから、ドーソンが大将に昇格して統合作戦本部長就任も問題ないかと。
宇宙艦隊司令長官をすっ飛ばしたのは異例だけど、筆頭格の第一艦隊司令官だからというのもあるのかな。
同盟で大将は基本的に統合作戦本部長、宇宙艦隊司令長官、後方作戦勤務部長だけだと思う。
3職とも大将が原則で、著しい功績を上げたら元帥昇進、という感じなんじゃないかな。
アッシュビーも戦死した戦いでは司令長官で大将だったし、総参謀長のローザスは中将だった。
844名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 21:49:54.02ID:Iu61Xzql845名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 22:05:42.35ID:eGtue5ZD >>843
原作では次長時代のドーソンは大将になっている。(2巻p.68)
当初は本部長代行だったから、代行就任で大将に昇進するのはいささか変だし
クブルスリーが本部長に復帰したときはドーソンは次長に戻ったのだろうか?w
話を戻して、クブルスリーが大将に昇進の上、初任で本部長というのは本当に異例のことだろうけど、
同盟軍が全軍の4割損失(実働戦力の6割損失)という非常事態にドーソン他官僚タイプの軍人では
対処できないと判断がなされたのだと思う。
・・・判断したのはトリューニヒトかな?
原作では次長時代のドーソンは大将になっている。(2巻p.68)
当初は本部長代行だったから、代行就任で大将に昇進するのはいささか変だし
クブルスリーが本部長に復帰したときはドーソンは次長に戻ったのだろうか?w
話を戻して、クブルスリーが大将に昇進の上、初任で本部長というのは本当に異例のことだろうけど、
同盟軍が全軍の4割損失(実働戦力の6割損失)という非常事態にドーソン他官僚タイプの軍人では
対処できないと判断がなされたのだと思う。
・・・判断したのはトリューニヒトかな?
846名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 22:13:07.87ID:2Xw7aVE7 ドーソンは官僚的だからそういう方面で堅実に出世してきたんじゃないかな?
ジャガイモみたいに在庫管理とかで一定の評価を得てるとか
ジャガイモみたいに在庫管理とかで一定の評価を得てるとか
847名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 00:19:58.49ID:/TdPj4BI 同盟軍の中将。艦隊だと制式艦隊の司令官
があるけど陸戦部隊のほうはシェーンコップ
が就いたイゼルローン要塞防御指揮官くらい
しか思いうかばない。
陸戦畑の同盟軍人が仮に中将へと昇進した
場合、統合作戦本部か国防委員会事務総局内
の管理職にまわるんだろうか
があるけど陸戦部隊のほうはシェーンコップ
が就いたイゼルローン要塞防御指揮官くらい
しか思いうかばない。
陸戦畑の同盟軍人が仮に中将へと昇進した
場合、統合作戦本部か国防委員会事務総局内
の管理職にまわるんだろうか
848名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 04:50:59.73ID:ysT/LlVv 同盟軍陸戦部隊の総兵力が旅団や師団を複数構成するくらいあるなら
それら全体を統括するのは中将か大将をもって任じられそうだけど。
アメリカ軍の海兵隊総司令官みたいな感じ。
それら全体を統括するのは中将か大将をもって任じられそうだけど。
アメリカ軍の海兵隊総司令官みたいな感じ。
849名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 09:08:55.76ID:/TdPj4BI 兵力の数に対する大将の数って、同じ巨大
組織でも米軍(全体だけでなく陸・海・空軍
別個に見た場合でも)にくらべると同盟軍の
ほうは少なそうに感じる。
軍内に各司令部や各機関があり、その長を
大将が務めててもよさそうな気がするけど
単に作品内でふれられてないだけ?
組織でも米軍(全体だけでなく陸・海・空軍
別個に見た場合でも)にくらべると同盟軍の
ほうは少なそうに感じる。
軍内に各司令部や各機関があり、その長を
大将が務めててもよさそうな気がするけど
単に作品内でふれられてないだけ?
850名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 09:31:02.94ID:OZVtSJQ3 >>849
同盟軍では宇宙艦隊の他、後方勤務本部、査閲部等12もの機関があると
どこかに書いてあったような…?
ただ情報部長のブロンズが中将であったことを考えると、各機関の長を必ずしも大将が
務めるとは限らないようだ。
同盟軍では宇宙艦隊の他、後方勤務本部、査閲部等12もの機関があると
どこかに書いてあったような…?
ただ情報部長のブロンズが中将であったことを考えると、各機関の長を必ずしも大将が
務めるとは限らないようだ。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 12:06:34.72ID:NUVH3i/0 >>849
数万艦隊なんて大風呂敷広げてんだから、比べてもそりゃアホらしくなるだろ。
数万艦隊なんて大風呂敷広げてんだから、比べてもそりゃアホらしくなるだろ。
852名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 14:15:19.30ID:y9+zevei >>850
「中将又は大将を任ず」みたいな規定でしょう
査閲部長が大将の左遷用ポストとして使われるし
団体長職毎の格差も大きいと妄想
制式艦隊に中将がきれいに揃いすぎなんだよね
帝国は皇帝の気分次第だけど、同盟は中将から上は狭き門だと思う
軍閥化抑止や派閥争いを防止する観点からも
「中将又は大将を任ず」みたいな規定でしょう
査閲部長が大将の左遷用ポストとして使われるし
団体長職毎の格差も大きいと妄想
制式艦隊に中将がきれいに揃いすぎなんだよね
帝国は皇帝の気分次第だけど、同盟は中将から上は狭き門だと思う
軍閥化抑止や派閥争いを防止する観点からも
853名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 14:31:42.91ID:VF94PXr9 大将が戦場で死ぬこと自体が
人事制度上の問題
人事制度上の問題
854名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 14:37:33.27ID:A8xgbdTQ >>853
山本五十六「呼んだ?」
山本五十六「呼んだ?」
855名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 15:19:32.23ID:OZVtSJQ3 >>854
あんたは戦死というより暗殺に該当するのでは?
あんたは戦死というより暗殺に該当するのでは?
856名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 19:51:04.90ID:qCVuzO8B 同盟軍と違って帝国軍の中将は中の下みたいな
感じがする(´・ω・`)
大将の上に上級大将があり、さらにその上の
元帥が軍のスリートップである三長官の指定
階級みたいになってるからか。
感じがする(´・ω・`)
大将の上に上級大将があり、さらにその上の
元帥が軍のスリートップである三長官の指定
階級みたいになってるからか。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:00:08.67ID:qCVuzO8B アメリカ海軍で第7艦隊の上部組織として太平洋
艦隊があるように各星域に制式艦隊が配備され
る形式だったらいくつかの制式艦隊をまとめる
上部組織として各方面軍が置かれ、その司令官
を大将が務めてたんだろうか
艦隊があるように各星域に制式艦隊が配備され
る形式だったらいくつかの制式艦隊をまとめる
上部組織として各方面軍が置かれ、その司令官
を大将が務めてたんだろうか
858857
2024/04/21(日) 20:01:39.69ID:qCVuzO8B 同盟軍の場合ね
859名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:03:22.83ID:dlcsFuY9 皇帝の身内でもない貴族なら、外様でも旗本でも
自前で動かせる軍事リソースの大きさに合わせた役職貰ってるんデネノ
自前で動かせる軍事リソースの大きさに合わせた役職貰ってるんデネノ
860名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:32:37.33ID:bHucHstm なんで皇帝の一族あんな少ないの?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:38:05.28ID:RZnPjFhu >>859
私軍用の階級なら領主判断で任命しとるだろうさ、だからといってそれで国軍動かせるわけないと思うが。
私軍用の階級なら領主判断で任命しとるだろうさ、だからといってそれで国軍動かせるわけないと思うが。
862名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:41:58.89ID:bjAjXOIn ゴールデン御三家的な家もないしちょっとでも血が離れたら臣籍降下させてるのか?
863名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:50:26.27ID:OZVtSJQ3 だいたい2親等離れれば臣籍降下させているけど、後継者問題が発生すると簡単に復帰させているんだよな。
止血帝とか晴眼帝とかラストカイザーとか
止血帝とか晴眼帝とかラストカイザーとか
864名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:52:21.54ID:OZVtSJQ3 >>863
3〜4親等だった
3〜4親等だった
865名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 21:02:17.44ID:dlcsFuY9866名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 21:55:01.42ID:bHucHstm エルウィンくんの次のカザリンちゃんまで何親等離れてるんよ
867名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 00:17:10.98ID:378gmQ1v アニメネタはNGなのを承知で書くけど
石黒版だとオトフリート5世の第三皇女
(=フリードリヒ4世の姉妹)の孫という扱い
になってたな
>カザリン
石黒版に沿った場合、カザリンにとって
フリードリヒ4世は大おじだけど、この
スレではあく原作に沿うべきか
石黒版だとオトフリート5世の第三皇女
(=フリードリヒ4世の姉妹)の孫という扱い
になってたな
>カザリン
石黒版に沿った場合、カザリンにとって
フリードリヒ4世は大おじだけど、この
スレではあく原作に沿うべきか
868名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 00:25:49.97ID:378gmQ1v 先々帝ルートヴィヒ3世だがオトフリート5世
が死んで次男フリードリヒが正式に即位する
までの一時的なつなぎだったんだろうか。
フリードリヒ3世が死んで長男グスタフが
即位するまでの間、フリードリヒ3世の兄
が一時的に(?)皇帝となってたみたいに
が死んで次男フリードリヒが正式に即位する
までの一時的なつなぎだったんだろうか。
フリードリヒ3世が死んで長男グスタフが
即位するまでの間、フリードリヒ3世の兄
が一時的に(?)皇帝となってたみたいに
869名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 06:44:05.14ID:UdWQpN+J >>868 >>867
外伝1巻p.217に歴代皇帝の一覧が記載されているが、エルウィン・ヨーゼフ2世の先々代
どころか歴代皇帝の中にルードヴィヒ3世なるものは存在しない。
一時的なつなぎにしても歴代皇帝の一覧から抹消することはないだろうし、もし抹消する
ぐらいの不祥事や醜聞があったのならオーベルシュタインの口から名前すら出てこないはず。
原作者のガイエが勘違いをしていないとするなら、単にオーベルシュタインがオトフリート5世の
ところをルードヴィヒ3世と言い間違えか記憶違いをしていたということだろうw
石黒版OVAでは、オーベルシュタインがその類の間違いはしないだろうということで
オトフリート5世に修正したのだろうけど
外伝1巻p.217に歴代皇帝の一覧が記載されているが、エルウィン・ヨーゼフ2世の先々代
どころか歴代皇帝の中にルードヴィヒ3世なるものは存在しない。
一時的なつなぎにしても歴代皇帝の一覧から抹消することはないだろうし、もし抹消する
ぐらいの不祥事や醜聞があったのならオーベルシュタインの口から名前すら出てこないはず。
原作者のガイエが勘違いをしていないとするなら、単にオーベルシュタインがオトフリート5世の
ところをルードヴィヒ3世と言い間違えか記憶違いをしていたということだろうw
石黒版OVAでは、オーベルシュタインがその類の間違いはしないだろうということで
オトフリート5世に修正したのだろうけど
870名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 06:48:37.93ID:asXw9aA/ フリードリヒだけじゃなくその数世代前から成人出来る子が少なかったってこっちゃな
近親婚のやりすぎやろ
近親婚のやりすぎやろ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 06:55:13.17ID:Lu6kSD22 おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…
872名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:03:56.62ID:BP2whj+y 素朴な疑問
こどものいないミッターマイヤー
こどもはいるが戦死したロイエンタール
どっちがいいんだろう
こどものいないミッターマイヤー
こどもはいるが戦死したロイエンタール
どっちがいいんだろう
873名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:10:00.18ID:9fPb+wcR874名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:11:31.43ID:asXw9aA/ こどもも嫁もいて戦死したケンプが
875名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:15:21.12ID:UdWQpN+J876名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:20:44.85ID:asXw9aA/ やっぱ姉が皇帝の子を産んで金髪が頭抱える展開が見たかった
憎い男の子やがコロしたり誘拐させたりしたら姉が激オコ確定やし
女帝に祭り上げて自分の息子と結婚させるとか
憎い男の子やがコロしたり誘拐させたりしたら姉が激オコ確定やし
女帝に祭り上げて自分の息子と結婚させるとか
877名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 07:40:28.15ID:Lu6kSD22 たらればはお腹いっぱい
878名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 08:18:13.50ID:dTUH4o0Q こどもがいる方がいない方より幸せという価値観がすでによくない
879名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 08:23:18.34ID:asXw9aA/ なんだ僻みか
880名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 08:40:11.15ID:BP2whj+y 生物学的に、子孫がいないのは負け組だろう。
社会的に、養子でも家を継続させるのが勝ち組なのかな?、と。
某ジークさんがアンネローゼをレイプしてでも子孫を残してればなぁ。。。
社会的に、養子でも家を継続させるのが勝ち組なのかな?、と。
某ジークさんがアンネローゼをレイプしてでも子孫を残してればなぁ。。。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 09:26:10.31ID:PgH55+UU レイプしてでもって言葉が出るの怖い
882名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 09:37:43.21ID:IrCZ1SE2 そういうのはもう理性と知性のない野生の時代で十分だわw
文明社会は子なしの成人の存在も大事な構成部品の一つだからな
人類は「誰かが子供を作る」という子孫の残し方を選んだと言ってもいい
じゃなきゃ人間も他の動物と同じように
射精したらオスは終わり、子供産んだら終わり、生後1年もあれば独立する・・・
そういう生物になってるはず
そうはななってないから星の大海で戦火を繰り広げてる
どっちが良かったんだろうな・・・
文明社会は子なしの成人の存在も大事な構成部品の一つだからな
人類は「誰かが子供を作る」という子孫の残し方を選んだと言ってもいい
じゃなきゃ人間も他の動物と同じように
射精したらオスは終わり、子供産んだら終わり、生後1年もあれば独立する・・・
そういう生物になってるはず
そうはななってないから星の大海で戦火を繰り広げてる
どっちが良かったんだろうな・・・
883名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 09:42:44.25ID:pi5h34cd 万引きで捕まったらDV離婚で数十年も会ってない子供のボロボロの写真見せはじめる独居ジジイの価値観ダヨネw
884名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 10:24:10.54ID:ytwYTz7j モテない努力嫌い悪のは全部他人のせいのオッさんかよ
885名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 10:27:50.66ID:Jq8r3gFI どう切って読んだらいいんです?
886名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 14:44:47.08ID:87r2Rylt 退位後のカザリンはペクニッツ公爵令嬢、
父親が亡くなった後はペクニッツ公爵夫人
と呼ばれるのかな
>>866
旧アニメ版準拠ならエルウィンとカザリンは
"はとこ"同士なんで6親等か。
原作や新アニメ版は知らん。
父親が亡くなった後はペクニッツ公爵夫人
と呼ばれるのかな
>>866
旧アニメ版準拠ならエルウィンとカザリンは
"はとこ"同士なんで6親等か。
原作や新アニメ版は知らん。
887名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:06:26.31ID:Eym8nyrE アニメしか知らない人は来ないでもらえます?
888名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:18:38.26ID:IrCZ1SE2 読解力w
889名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:35:32.30ID:87r2Rylt ダゴン会戦後の軍法会議でインゴルシュタット
中将を弁護したミュンツァー中将はその後
晴眼帝のもとで司法尚書に任ぜられ、上級
大将にまで登りつめてたが司法尚書就任と
あわせて大将に昇進し在任中、上級大将へ
昇進したのか、司法尚書就任と同時に中将
から上級大将へ二階級特進を果たしたのか。
中将を弁護したミュンツァー中将はその後
晴眼帝のもとで司法尚書に任ぜられ、上級
大将にまで登りつめてたが司法尚書就任と
あわせて大将に昇進し在任中、上級大将へ
昇進したのか、司法尚書就任と同時に中将
から上級大将へ二階級特進を果たしたのか。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:37:30.80ID:ytwYTz7j アレクくんもカザリンちゃんも嫁や婿の来てがないなら互いにくっつければいい
891名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:57:10.56ID:aW3TNTVT アレクの妃は獅子の泉の七元帥家から出すのが慣例になるだろ
892名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 16:02:30.25ID:pi5h34cd 鎌倉殿の564あいコース一直線ヤン
893名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 18:43:16.08ID:dI1YLrKX 正直原作通りで議論したら、カザリンは存在しない皇帝の曾孫になってしまうんだが、、、
894名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 19:22:17.36ID:aW3TNTVT 実際その通りだったのかもしれん
インチキな血筋の皇帝を立てたとしても文句言えるやつなんていないだろうし
インチキな血筋の皇帝を立てたとしても文句言えるやつなんていないだろうし
895名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 19:57:27.13ID:dI1YLrKX さすがにオーベルシュタインにそこまでかつがれたらラインハルトもキレると思うが
896名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 20:09:05.29ID:BP2whj+y ローエングラム王朝とか偉そうだもんな。
ミューゼル王朝で良かったんじゃね?
ミューゼル王朝で良かったんじゃね?
897名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 20:18:47.72ID:378gmQ1v898名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 20:21:11.37ID:UdWQpN+J >>894
それだと、どこの馬の骨とも分からない香具師から王朝を禅譲されることになって、
いささか問題になるのではないか?
ラインハルトは鼻で笑うだろうけど、オーベルシュタインは渋い顔をしそうだ。
馬の骨を担ぎ出した張本人だけどw
それだと、どこの馬の骨とも分からない香具師から王朝を禅譲されることになって、
いささか問題になるのではないか?
ラインハルトは鼻で笑うだろうけど、オーベルシュタインは渋い顔をしそうだ。
馬の骨を担ぎ出した張本人だけどw
899名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 21:48:56.85ID:vrNfPN/z 後の世でミューゼルの家名が後の簒奪者に下賜されたりしてなw
900名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 10:18:01.78ID:k6jX0pA8 オトフリート4世の子供を押し付けられた
門閥貴族だがその家の嫡男は後継者から
外されてオトフリート4世の子供が新たな
嫡男になったんだろうか。
(皇帝から下賜されたご子息をさすがに邪険
には扱えないか)
リップシュタットに参加した門閥の中にも
そういったオトフリート4世の子供の直系
がいそうな気がするけど
>>896
ラインハルトがミューゼル姓を嫌うきっかけ
を作ったのがフリードリヒ4世ならミューゼル
にかわる家名をラインハルトに与えたのも
フリードリヒ4世か
門閥貴族だがその家の嫡男は後継者から
外されてオトフリート4世の子供が新たな
嫡男になったんだろうか。
(皇帝から下賜されたご子息をさすがに邪険
には扱えないか)
リップシュタットに参加した門閥の中にも
そういったオトフリート4世の子供の直系
がいそうな気がするけど
>>896
ラインハルトがミューゼル姓を嫌うきっかけ
を作ったのがフリードリヒ4世ならミューゼル
にかわる家名をラインハルトに与えたのも
フリードリヒ4世か
901名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 10:26:41.08ID:ZrpDNAdL ローエングラムじゃなくてグリンメルスハウゼンをもらえばよかった?
902名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 10:31:36.56ID:k6jX0pA8 子供を送りつけて礼金ふんだくるといっても
こういう形で門閥の力を削ぐ目的で産めよ
増やせよをおこなってたとかではない?
>オトフリート4世
こういう形で門閥の力を削ぐ目的で産めよ
増やせよをおこなってたとかではない?
>オトフリート4世
903名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 10:36:10.97ID:1REHax/v904名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 10:42:31.81ID:Q8wvnVMz 作中イフとして語られたB夫人下賜されちゃう金髪が見たかった
意外に上手く行ったりして
意外に上手く行ったりして
905名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 12:59:44.98ID:PeQkjfzu B夫人は自分の子を殺した門閥貴族よりミューゼル姉弟を憎んでるのが謎
906名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 15:02:55.94ID:aAmqGRAV 浮気した本人より浮気相手憎む様なモンじゃないの?知らんけど
907名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 15:20:18.63ID:XrZa8lA4 存在価値を否定されたと思って、その元凶であるアンネローゼを憎むのは筋が通ってるじゃろ
実際、見向きもされなくなっちゃったからな
実際、見向きもされなくなっちゃったからな
908名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 15:59:16.76ID:ZrpDNAdL チンポを取られたからだろ
ミューゼル弟がチンポ突っ込んでやれば収まると思うぞ
ミューゼル弟がチンポ突っ込んでやれば収まると思うぞ
909名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 16:28:24.35ID:/Q+QYsxT B夫人「あんた早いわねえ?」
910名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 16:29:20.45ID:XrZa8lA4 しかし考えてみると
B夫人が最後まで行けるかどうかはともかく弟をたぶらかしたら
姉妹もろとも破滅させられるよな
自分もだろうけど
B夫人が最後まで行けるかどうかはともかく弟をたぶらかしたら
姉妹もろとも破滅させられるよな
自分もだろうけど
911名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 16:38:53.57ID:H6h5XCBa 作中も言われてたがフリードリヒしか男知らんから執着してたんで新しく若い男当てがったらそっちに夢中になるかも知らん。
皇帝もいっそ金髪を侯爵にしたろか
って言うてたんでラインハルト・フォン・ベーネミュンテもありかも知らん。
あと金髪マザコン拗らせてのシスコンでBは本来尽くす系だから案外相性はいいかも知らん。
が、ヒルダの出番無くなるんでバーミリオンで金髪死ぬ…
皇帝もいっそ金髪を侯爵にしたろか
って言うてたんでラインハルト・フォン・ベーネミュンテもありかも知らん。
あと金髪マザコン拗らせてのシスコンでBは本来尽くす系だから案外相性はいいかも知らん。
が、ヒルダの出番無くなるんでバーミリオンで金髪死ぬ…
912名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 16:52:45.72ID:XrZa8lA4 しかし丸く収まるなw
913名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 20:41:45.14ID:8QfLRpBz >>911
ラインハルトは頭に生クリームが入っているような女も嫌っているので、尽くす系もNGだと思う。
戦略的な知的遊戯の相手をしてくれるような女じゃないとダメなんじゃないかな?
B夫人の知的レベルは低くないだろうけど、ラインハルトの好みとはベクトルが真逆だと思う。
なお、ヒルダは史実通りリップシュタットで自身の識見を披露すればラインハルトは興味を持つから、
出番が無くなることはないだろう。
ラインハルトは頭に生クリームが入っているような女も嫌っているので、尽くす系もNGだと思う。
戦略的な知的遊戯の相手をしてくれるような女じゃないとダメなんじゃないかな?
B夫人の知的レベルは低くないだろうけど、ラインハルトの好みとはベクトルが真逆だと思う。
なお、ヒルダは史実通りリップシュタットで自身の識見を披露すればラインハルトは興味を持つから、
出番が無くなることはないだろう。
914名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 20:44:48.46ID:/OEQyh29 ベーネミュンデは幼年学校時代のラインハルト
を狙わなかったのかな
を狙わなかったのかな
915名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 21:19:33.72ID:8QfLRpBz916名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 21:25:17.23ID:H6h5XCBa 知的遊戯系はあくまで参謀や秘書官としての才覚で女性としてどうかは未知数
ヒルダに惚れてたと言っても普通の青年としての恋愛感情とはほど遠い
まあそれはヒルダもそうだが
姉は別段知的遊戯せんでも執着してたし
ヒルダに惚れてたと言っても普通の青年としての恋愛感情とはほど遠い
まあそれはヒルダもそうだが
姉は別段知的遊戯せんでも執着してたし
917名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 00:30:18.27ID:bdiq+4z+ 同盟のキャゼルヌやシェーンコップが用い
てる"お前さん"という表現。
帝国だと軍の下士官兵や庶民が同僚や後輩に
対して使ってたりするんだろうか
(貴族・将校・官僚が"卿"を使うのに対して)
てる"お前さん"という表現。
帝国だと軍の下士官兵や庶民が同僚や後輩に
対して使ってたりするんだろうか
(貴族・将校・官僚が"卿"を使うのに対して)
918917
2024/04/24(水) 00:34:43.06ID:bdiq+4z+ "お前さん"に相当するような帝国語の表現か
919名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 06:00:36.06ID:hcgyS9PY 日本語版だから二人称がバリエーション豊かなだけ
同盟語が英語ベースなら you一択
同盟語が英語ベースなら you一択
920名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 06:03:40.77ID:BulUbP0k 英語にだってthouくらいの表現はかつてあった
一神教らしくバリエーションはポリコレで滅ぼされただけ
一神教らしくバリエーションはポリコレで滅ぼされただけ
921名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 06:14:29.05ID:hcgyS9PY ポリコレではないと思うぞ
Thouは話し言葉としては1650年頃にはほぼ使われなくなっていた
Thouは話し言葉としては1650年頃にはほぼ使われなくなっていた
922名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 06:15:32.65ID:hcgyS9PY ドイツ語だとSie,duがまだあるがね
923名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 06:16:05.43ID:BbZ+t563 帝国の場合「卿」とそれ以外の二人称どう区別してるんだよ?
924名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 07:06:03.49ID:5QpO9wH8 卿(けい)?かな
925名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 07:43:40.08ID:32FfUhph やっこさんもHeなのかな?
英訳版は味気なさそう
英訳版は味気なさそう
926名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 10:08:23.30ID:KHUmrJ92 やっこさん、どうしたってんだ?
と
彼はいったいどうしたというのだろう?
とではHeを使っても違う文章になってるんじゃない?
ニュアンスを伝える箇所が違うだけでさ
と
彼はいったいどうしたというのだろう?
とではHeを使っても違う文章になってるんじゃない?
ニュアンスを伝える箇所が違うだけでさ
927名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 10:41:16.81ID:SdNG0+bx928名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 10:43:50.40ID:AFFmxkUP ずっと未来の話だから同盟語や帝国語での
人称表現のバラエティは豊かになってる
・・・とか?
人称表現のバラエティは豊かになってる
・・・とか?
929名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 10:48:36.62ID:AFFmxkUP 原作以外の話になって悪いけどフジリュー版
ではファーレンハイトがやさぐれキャラに
なってて相手を「てめえ」呼ばわりしてたり、
ビュコックが相手を「おぬし」呼ばわりして
るのにはワロタ
ではファーレンハイトがやさぐれキャラに
なってて相手を「てめえ」呼ばわりしてたり、
ビュコックが相手を「おぬし」呼ばわりして
るのにはワロタ
930名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:27:50.80ID:zZmAqTPS ファーレンハイトは育ちが悪いからしゃーない
931名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:28:04.52ID:KHUmrJ92 掲載はジャンプだっけ? だとしたらわかりやすいキャラ付けしないと理解されないからな
932名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:36:24.59ID:XPQ6Ddn9 フジリュー版フィッシャーもなかなか
アップルトンは人外だが
アップルトンは人外だが
933名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 13:12:44.30ID:5QpO9wH8 本懐である
934名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 14:19:52.05ID:MDP5BwrX ヤンやラインハルト死後に後世の歴史家による銀英伝の二次創作が存在しているのかな?
935名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 14:28:20.83ID:7teTo1Kf 乗組員が妖精さんな艦これとか逆に芸人が混じった人形三国志とかって事かな
936名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 16:28:18.18ID:KHUmrJ92 ヒューベリオンやハードラック、ユリシーズなどの旗艦を擬人化女子化してゲームになったりするんだと思う
937名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 19:24:54.03ID:5QpO9wH8 すぐ熱を出して寝込むブリュンヒルト
可燃性ガスの扱いが得意なバルバロッサ
足の速いベイオウルフ
切れ者のトリスタン
暴れもののケーニヒスティーゲル
体が頑丈なパーツィバル
エセ詩人のクヴァシル
こういう感じ?
可燃性ガスの扱いが得意なバルバロッサ
足の速いベイオウルフ
切れ者のトリスタン
暴れもののケーニヒスティーゲル
体が頑丈なパーツィバル
エセ詩人のクヴァシル
こういう感じ?
938名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 19:37:54.88ID:KHUmrJ92 ユリシーズはすぐ漏らす
939名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 20:01:27.44ID:SdNG0+bx さらに1000年後 ソシャゲで女の子にされてしまうヤンやシェーンコップ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 20:12:17.56ID:32FfUhph 攻めと受けのバランスがとれたロイエンタールは二次創作でも使いやすい
941名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 20:23:08.78ID:3Yd/MFaL >>923
けいだろ
ちなみに中国由来の役職もった公家の三人称で目下のもの相手に扱うもの。ぶっちゃけ友人とかに使うと失礼。
西洋ならランスロット卿とかジョースター卿みたいに爵位に関する日本語訳やと思うんだが、それだと「きょう」だよなあ
けいだろ
ちなみに中国由来の役職もった公家の三人称で目下のもの相手に扱うもの。ぶっちゃけ友人とかに使うと失礼。
西洋ならランスロット卿とかジョースター卿みたいに爵位に関する日本語訳やと思うんだが、それだと「きょう」だよなあ
942名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 21:37:54.32ID:NjzkYmMF 銀英伝ソシャゲか
課金してしまいそうだ
課金してしまいそうだ
943名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 22:27:56.94ID:5M56pA5K >>941
|秦・漢以後は、天子が重臣を尊んで呼ぶことばとなり、やがて官吏仲間の敬称となる。六朝時代には同僚どうしの親称となり、
|また、夫が妻を、妻が夫を呼ぶことばとなる。
[改訂新版 漢字源 株式会社学習研究社]
というわけで、「卿」は普通に同輩に対する敬称であって目下相手を軽んじて呼ぶという含意は無いよ。
最初は君主が臣下を呼ぶ言葉だったという点で誤解しているのかもしれないけど、あくまで「尊んで呼ぶ」言葉なので。
|秦・漢以後は、天子が重臣を尊んで呼ぶことばとなり、やがて官吏仲間の敬称となる。六朝時代には同僚どうしの親称となり、
|また、夫が妻を、妻が夫を呼ぶことばとなる。
[改訂新版 漢字源 株式会社学習研究社]
というわけで、「卿」は普通に同輩に対する敬称であって目下相手を軽んじて呼ぶという含意は無いよ。
最初は君主が臣下を呼ぶ言葉だったという点で誤解しているのかもしれないけど、あくまで「尊んで呼ぶ」言葉なので。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 00:24:06.36ID:jNnBM7Z2 古代中国が舞台な歴史小説とか歴史ドラマ
だと"卿"に相当する二人称は"そなた"で
表現されてる気がする。
それはおいといて同盟側の文官(政治家では
なく)だが国防委員会事務総局所属の文官
って本編か外伝に出てたかな。同盟の文官
というとフェザーン駐在高等弁務官ヘンス
ローとか、帝国による同盟併合時に反骨
精神を見せた三人が強く印象に残ってるけど
だと"卿"に相当する二人称は"そなた"で
表現されてる気がする。
それはおいといて同盟側の文官(政治家では
なく)だが国防委員会事務総局所属の文官
って本編か外伝に出てたかな。同盟の文官
というとフェザーン駐在高等弁務官ヘンス
ローとか、帝国による同盟併合時に反骨
精神を見せた三人が強く印象に残ってるけど
945名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 00:50:14.83ID:XyoCHdUf あの三人はユリアンの抜擢でバーラト自治領の高官になったのかな
946名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 06:10:30.92ID:KoznfKXa ラインハルトが帝位に就いたとき、ラインハルトの名を持つ帝国民は
恐れ多いということで改名したりしたのかな?
そんなケースが相次いだなら、ラインハルトが改名する必要なしと
布告を出しそうだけどw
恐れ多いということで改名したりしたのかな?
そんなケースが相次いだなら、ラインハルトが改名する必要なしと
布告を出しそうだけどw
947名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 06:40:25.81ID:IhKVwN3e フェザーンに遷都したんでオーディンが寂れて過疎化
ゴールデンバウム王朝時代の遺跡や文化財が放置か
ゴールデンバウム王朝時代の遺跡や文化財が放置か
948名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 06:51:28.90ID:KoznfKXa >>947
ヴェストパーレ男爵夫人が尽力して、オーディンを芸術の都に甦らせると思うよw
ヴェストパーレ男爵夫人が尽力して、オーディンを芸術の都に甦らせると思うよw
949名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 07:12:22.23ID:gJtwmvWQ >>947
ヒゲが自主的に文化遺産を保護するから大丈夫だと思うぞ
ヒゲが自主的に文化遺産を保護するから大丈夫だと思うぞ
950名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 07:18:17.67ID:IhKVwN3e フェザーンの反対にあるエル・ファシルも流通経済の中心になってウッハウッハに!
951名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 09:03:39.09ID:lFvejidz オーディンは古都として観光映えしそうだよね
戦火も免れてるし
戦火も免れてるし
952名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 09:32:24.70ID:k07dVs+z953名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 09:41:11.03ID:lFvejidz ナイス
954名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 12:02:49.61ID:GWrilEZL955名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 12:09:47.34ID:jJI6AWpT956名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 12:46:44.88ID:XyoCHdUf 同盟では男の子の多い名前1位はずっとウエンリーなんだろうな
957名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 12:59:03.11ID:gJtwmvWQ >>955
オーベルシュタインだろ知ってるわ
オーベルシュタインだろ知ってるわ
958名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 13:52:38.23ID:jNnBM7Z2 リンパオやアッシュビーの名を冠した地名や
施設って意外と聞かない。ダゴン時に幕僚を
務めたオルトリッチは士官学校内の施設に
その名をとどめてた気がするけど
施設って意外と聞かない。ダゴン時に幕僚を
務めたオルトリッチは士官学校内の施設に
その名をとどめてた気がするけど
959名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 21:14:07.14ID:HMKoJ5AA ハイネセンの名が神格化されすぎて他の名前は冠にしにくいのでは?
960名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 21:29:28.50ID:jNnBM7Z2961名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 07:16:42.24ID:Xb7w0M/7962名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 07:33:33.48ID:0pZXE7Jy 空気読んでヤン持ち上げようとするロムスキー
面倒なんでロムに押し付けようとするヤン
二人見てイライラするラインハルト
面倒なんでロムに押し付けようとするヤン
二人見てイライラするラインハルト
963名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 08:16:36.63ID:Z0bQDeAh 1億人100万隻体制・・・
ロイエンタール「まあ、量的には可能だろう。だが、有機的に運用するとなれば、
また話はべつだ。」(ドヤ顔)
いや、量的にも無理だろw
帝国最大の内戦であるリップシュタット戦役のときは、貴族連合軍は2560万人で
キフォイザー会戦のときのリッテンハイム艦隊5万隻が貴族連合軍の3割、
その相手となったキルヒアイス艦隊はリッテンハイムより数が少なくて(4万隻?)
ローエングラム軍全体の3分の1。
という感じで、帝国内の戦力の大半が参加したと思われる内戦でも両軍合わせて
せいぜい30万隻だった。
どう頑張っても100万隻はムリポでは?
ロイエンタール「まあ、量的には可能だろう。だが、有機的に運用するとなれば、
また話はべつだ。」(ドヤ顔)
いや、量的にも無理だろw
帝国最大の内戦であるリップシュタット戦役のときは、貴族連合軍は2560万人で
キフォイザー会戦のときのリッテンハイム艦隊5万隻が貴族連合軍の3割、
その相手となったキルヒアイス艦隊はリッテンハイムより数が少なくて(4万隻?)
ローエングラム軍全体の3分の1。
という感じで、帝国内の戦力の大半が参加したと思われる内戦でも両軍合わせて
せいぜい30万隻だった。
どう頑張っても100万隻はムリポでは?
964名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 08:40:04.19ID:NOtlSRJf 人的資源がキツそう。
自動で同盟軍を攻撃する小型ガイエスブルグとか作れないもんかね。
自動で同盟軍を攻撃する小型ガイエスブルグとか作れないもんかね。
965名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 08:52:06.99ID:4T3iUnNS だいたいこの手のフレーズは景気よくやるものだから、軍務省のトイレ掃除のおばちゃんとか物資を納品する商人の船とかもカウントに入れてるんだろうw
966名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 09:20:06.88ID:ws+1wykr 自由惑星同盟が人口130億で5000万人だから、あながち不可能ではないと思うな
967名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 09:44:37.92ID:yr5wCiD6 一億総玉砕だって量的には可能だったよ
そこに意味と実際的な運用法がないから不可能なだけ
そこに意味と実際的な運用法がないから不可能なだけ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 09:46:05.09ID:2MJ5g7OU そもそも、艦一隻に何人乗ってるか、って何かしらの基準みたいなのがあるのかな
元同盟艦に何人必要で、何人で動かせって無理難題、ってとがイゼルローン軍?のネタになったと言う事は記憶あるけど
元同盟艦に何人必要で、何人で動かせって無理難題、ってとがイゼルローン軍?のネタになったと言う事は記憶あるけど
969名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 10:28:40.17ID:QVcGFAAx ぶっちゃけ一人でも動かせるだろうアニメ版みたいに
それだとまともな戦闘できないから定員があるわけで
定員不足でのイゼルローン回廊での戦いは敵が前からしか来ないから不眠不休で対応できたわけで
それだとまともな戦闘できないから定員があるわけで
定員不足でのイゼルローン回廊での戦いは敵が前からしか来ないから不眠不休で対応できたわけで
970名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 10:33:48.24ID:lZtxgJtO >>967
どこ世界の話?
どこ世界の話?
971名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 10:44:45.46ID:yr5wCiD6 たとえだよたとえ
船は建造すりゃ100万隻いける
そんなもん資源さえあればなんとでもできる
徴兵募兵して予備役でも復役でも動員すりゃ人数も揃うだろ
でもそれをする意味はないし予算も膨れ上がるだけだし
食わせるための物資は底なし沼だしってことで
有機的に無理っていうことで可能かどうかで言えば可能だし不可能と言えば不可能だよねって
船は建造すりゃ100万隻いける
そんなもん資源さえあればなんとでもできる
徴兵募兵して予備役でも復役でも動員すりゃ人数も揃うだろ
でもそれをする意味はないし予算も膨れ上がるだけだし
食わせるための物資は底なし沼だしってことで
有機的に無理っていうことで可能かどうかで言えば可能だし不可能と言えば不可能だよねって
972名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 11:18:23.01ID:QVcGFAAx 100年も戦争しているということは
そのくらいの艦船をすでに製造しているんだが
軍事は長期化するのが一番金を食うのであって
予算が膨れ上がるのが問題なのではない
そのくらいの艦船をすでに製造しているんだが
軍事は長期化するのが一番金を食うのであって
予算が膨れ上がるのが問題なのではない
973名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 11:44:43.66ID:DPaaNbe4 マジレスすると、コンピュータ管制とリモート操作可能な無人艦を沢山作れば、百万隻はイケる。
有人艦一隻に、無人艦十数隻を遠隔制御させたら、有人艦一千隻で一個艦隊が成立する。
6-7万隻で、およそ百万隻。
これは、アムリッツァ後の同盟軍がやれば良さげだけどな。
有人艦一隻に、無人艦十数隻を遠隔制御させたら、有人艦一千隻で一個艦隊が成立する。
6-7万隻で、およそ百万隻。
これは、アムリッツァ後の同盟軍がやれば良さげだけどな。
974名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 11:52:13.78ID:NOtlSRJf そもそも人が乗らないなら砲台とエンジンだけでいいんじゃ?
エウリア回戦のワイゲルト砲みたいな?
エウリア回戦のワイゲルト砲みたいな?
975名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 13:25:59.16ID:QVcGFAAx そこまでいくとドローンとの戦いだよ
ドローンのほうが強いというならそうだろうが
ドローンのほうが強いというならそうだろうが
976名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 13:28:47.37ID:yr5wCiD6 そういう話になってる時点で「有機的な運用は無理っすね」を体現してるわけだがw
所詮は国威高揚のスローガンだしな
所詮は国威高揚のスローガンだしな
977名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 13:38:20.15ID:QVcGFAAx スローガンではないよ
実際に100万隻1億人集めて投入出来るからそういう話になっている
投入して同盟を短期間で打倒できないとき、それは帝国の滅亡と同義になるから投入できなかっただけ
100万隻1億人で2年以内に同盟滅亡させれば帝国の勝利、5年10年防衛されたら帝国の滅亡
100万隻1億人で帝国の市民が熱狂したのは、帝国の滅亡あるいはラインハルトの勝利のどちらか二択になったからだ
実際に100万隻1億人集めて投入出来るからそういう話になっている
投入して同盟を短期間で打倒できないとき、それは帝国の滅亡と同義になるから投入できなかっただけ
100万隻1億人で2年以内に同盟滅亡させれば帝国の勝利、5年10年防衛されたら帝国の滅亡
100万隻1億人で帝国の市民が熱狂したのは、帝国の滅亡あるいはラインハルトの勝利のどちらか二択になったからだ
978名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 13:43:24.53ID:QVcGFAAx もっというとボロボロの同盟が20万隻3000万人を実現できたのに
余力がかなりある帝国ができないはずがないんだ
20万隻3000万人でも勝利条件のパターンは同じで、短期決戦で勝利できれば同盟の勝ち
長期決戦になったら同盟の負けの状態を、完全にラインハルトに見透かされて完全敗北した
余力がかなりある帝国ができないはずがないんだ
20万隻3000万人でも勝利条件のパターンは同じで、短期決戦で勝利できれば同盟の勝ち
長期決戦になったら同盟の負けの状態を、完全にラインハルトに見透かされて完全敗北した
979名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 14:14:50.67ID:tWfv+POF 戦略的に同盟に勝算無し。
ラインハルトは、それが誰の目にも明らかな状況を作った上で(移動要塞を複数作って、更にフェザーン自治領を接収する)、同盟の面子を立てる形での講和の申し入れをしてたら、バーミリオンで恥をかかずに済んだろうに。
ラインハルトは、それが誰の目にも明らかな状況を作った上で(移動要塞を複数作って、更にフェザーン自治領を接収する)、同盟の面子を立てる形での講和の申し入れをしてたら、バーミリオンで恥をかかずに済んだろうに。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 14:56:09.88ID:tdlFY5Tp 結局戦うのが好きなんだよね
戦いを避ける方法がある事は知っててもそれを選択できない
戦いを避ける方法がある事は知っててもそれを選択できない
981名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 15:01:22.20ID:QVcGFAAx ラインハルトはルドルフを完全否定してないよ
ルドルフは戦いでの強さを根拠に銀河帝国をつくった
ラインハルトも同じ、違うのは正当化の過程
ルドルフは戦いでの強さを根拠に銀河帝国をつくった
ラインハルトも同じ、違うのは正当化の過程
982名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 15:37:20.88ID:tWfv+POF >>981
ルドルフの権力基盤は、元々は、人民の支持だよ。
ルドルフの権力基盤は、元々は、人民の支持だよ。
983名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 16:21:37.70ID:XPVaEQbN ラインハルトのルドルフ否定は「ありあまる権力を正しく使わず、自己神聖化なんかに費やしたこと」だね
984名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 19:11:30.76ID:CXIgkfq6 >>969
そこまで自動化なってたらヤマモトヨーコ化してるのでは?
そこまで自動化なってたらヤマモトヨーコ化してるのでは?
985名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 19:14:37.40ID:NOtlSRJf 旗艦以外は人員いらないのでは?
ミッターマイヤーが脳波コントロールでビュンビュン分艦隊を動かす、みたいな?
ミッターマイヤーが脳波コントロールでビュンビュン分艦隊を動かす、みたいな?
986名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 19:22:55.34ID:QVcGFAAx 通信が機能してないからこそ旗艦が存在してるんだが
つまり戦場の外に司令部を置くことはできない
通信が完全に途絶したときは旗艦の動きを猿真似するしかないし
つまり戦場の外に司令部を置くことはできない
通信が完全に途絶したときは旗艦の動きを猿真似するしかないし
987名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 19:47:37.68ID:SzPwFU01 主砲は艦のメインフレーム?にそって設置されているイメージがあるから、砲手は主砲と長距離ミサイル担当一人と旋回性のある迎撃兵器要員にざっくりわけて良いかもね
988名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 20:17:45.58ID:NOtlSRJf 被弾すると神殿風の柱が倒れてきて死ぬ大将がいたと思うけど、石の柱はやめて鉄なら壊れないと思うのは無粋かね
もしかしてアニメ話だけかもしれんが
もしかしてアニメ話だけかもしれんが
989名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 20:44:41.64ID:tWfv+POF990名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 21:53:41.87ID:yr5wCiD6 実際には設計思想は似通ってくるだろうね
運用思想による違いは出てくるだろうけどさ
イスラエルと日本では戦車の設計が違うよね、みたいな感じで
でも基本的なフォルムや性能は格差はないみたいな
運用思想による違いは出てくるだろうけどさ
イスラエルと日本では戦車の設計が違うよね、みたいな感じで
でも基本的なフォルムや性能は格差はないみたいな
991名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 22:26:39.38ID:I5mPPZZ9 同じ艦隊司令官の指令シートでも同盟軍と
帝国軍であれば後者のほうがゴージャスで
座り心地良さそう(アニメ・コミカライズ
抜きの原作から見ても)
帝国軍であれば後者のほうがゴージャスで
座り心地良さそう(アニメ・コミカライズ
抜きの原作から見ても)
992名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 22:30:55.44ID:I5mPPZZ9 グリンメルスハウゼンやミュッケンベルガー父
といった爵位持ち貴族の当主も艦隊司令官を
務める帝国軍だから指令シートもそれなりの
作りか
といった爵位持ち貴族の当主も艦隊司令官を
務める帝国軍だから指令シートもそれなりの
作りか
993名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 23:00:54.33ID:lZtxgJtO 座り心地の快適な椅子は仕事の効率を低下させる
994名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 23:04:36.73ID:tdlFY5Tp 貴族仕様の装飾品は自腹でしょさすがに
995名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 23:17:46.86ID:yr5wCiD6 細かいオプション設定があるのかなw
フェザーンが噛んでそうだw
フェザーンが噛んでそうだw
996名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 23:43:06.49ID:wTnzqQgF 椅子の背中とかに家紋?紋章?が刻まれているのか
職人芸な刺繍とかで
職人芸な刺繍とかで
997名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/27(土) 00:08:17.87ID:ngIFGr5g 帝国軍の指令シート=ファーストクラス
同盟軍の指令シート=ビジネスクラス
同盟軍の指令シート=ビジネスクラス
998名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/27(土) 00:13:00.51ID:ngIFGr5g 同じ指令シートでも艦隊司令官とその下の
分艦隊司令官とでは前者のほうがより上質?
分艦隊司令官とでは前者のほうがより上質?
999名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/27(土) 00:21:21.49ID:ngIFGr5g 銀河の伝説は死なず
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/27(土) 00:21:54.93ID:ngIFGr5g これにて
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 17分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 17分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
