5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

cdr KANBAN Image

CD-R,DVD

CD-Rなどの記録型CD/DVD、CD/DVD-ROM、ハード・ソフト・メディア・技術等の話題板です。
次世代のDVD/光学メディアの話題もここで。

[注意事項&ガイドライン]
●スレッドを建てる前に検索して(Ctrl+F)同様のスレがないか確認して下さい。
●単発質問スレッドは無視されます。質問についてはこちらでお願いします。
 CD-Rに関する質問スレッド
 CD-R,RWの調べても判らない質問はここで!
 DVD全般に関する質問スレッド
 DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ

●駄スレ・糞スレには書き込まないこと。完全放置でsageでも書き込まないように。
●荒らし・煽りは完全放置の上削除依頼へ。反応すると同罪です。
●厨房行為・コピペ荒らし・乱立スレ建てなど悪質な行為は謹んで下さい。当然削除依頼の対象となります。
●CD-R、DVD板についての議論は自治スレにて
 CD-R、DVD板自治スレッド
●DVD規格の話題については
 書き込み型DVD比較総合スレッド
●MO,Zip,Jaz,ORBなど、その他の記憶メディアに関しては、ハードウェア板

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 650/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 656/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
cdr for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: Pioneer BDドライブ総合 Part27 (510)

2: 【Blu-ray】ブルーレイメディア 54層目【BD-R/RE】 (652)

3: 【RedFox】 AnyDVD Part37 【SlySoft】 (839)

4: MakeMKV part5 (894)

5: 抜けないエロDVD! その10 (397)

6: 【1bit】SACDについてマターリ語るスレ【原音】 (765)

7: 4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!) (896)

8: DVDFab Passkey 23 (312)

9: エロDVD保管方法 (114)

10: DVDピーコスレ【18枚目】 (777)

11: BurnAware [無断転載禁止]©2ch.net (77)

12: 【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 5枚目【ブルーレイ】 (63)

13: DVD-Rの品質について語るスレ Part12 (844)

14: (´・ω・`)しらんがな (905)

15: 【CD・DVD】ドライブ総合【BD】 (135)

16: B's Recorder 総合スレ Part.11 (317)

17: Blu-ray Discを四文字で表現せよ (143)

18: DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目 (778)

19: DVDFab HD Decrypter part27 (671)

20: パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (875)

21: データを半永久的に保存するための方法を考えよう (389)

22: 【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.30【AACS】 (104)

23: leawo ツール総合 part4 (16)

24: Leawo ツール総合 part3 (978)

25: DVD+R/+RW vs -R/-RW vs RAM vs HDD vs ZIP (69)

26: Panasonic DVD-R/RAM LF-D321JD/LF-D340JD 2枚目 (892)

27: 殻付DVD-RAM対応マルチ【LF-M821/M721JD】type29 (833)

28: プレクスター自社製DVDドライブ総合スレッドPart2 (393)

29: スピンドルって傷つかない? (93)

30: 【ポスト】国産光学メディア総合スレ【太陽誘電】太陽誘電CD-R/DVD-R/BD-R事業から撤退 [無断転載禁止]©2ch.net (83)

31: BDオワコンのせいで業界団体解散(´・ω・`) (113)

32: 日立LG系旧型DVDドライブ総合 その38 (729)

33: DVD-RAM 総合スレッド Part112 (616)

34: DVDはブルーレイまでの繋ぎでしかないのか? (266)

35: Pioneer DVDドライブ総合 Part4 (501)

36: 【佐賀軍と】全員童貞【その仲間たち】 2 (278)

37: 【最強】BD互換で1000年もつM-DISC【保存メディア】 (151)

38: 二度と見ないのにDVDに焼く理由は (17)

39: ■CloneCD関連総合スレッド3■ (125)

40: プリンタブルメディアってマジイラネ (749)

41: リコー MP5240A part2 (2)

42: レンタルBDを焼く情報スレ 15 (262)

43: レンタルDVDを焼く情報スレ34 (217)

44: 【雷豚】LITE-ONスレッド その20【計測】 (218)

45: 空のスピンドルケースの使い道 (89)

46: Alcohol 120% を語るスレ 七次会©2ch.net (323)

47: CDic (742)

48: SONYからついにblue-rayドライブ発売! (116)

49: 【LG】ブルーレイ 1台目【LG】 (377)

50: TDK ブランクメディアから撤退 (92)

51: 結局みんなDVDプレイヤー持ってる? (67)

52: プリンター対応DVDってなんか独特なにおいするくね (39)

53: 太陽誘電とプレクスターの復活を願うスレ (7)

54: 焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (871)

55: おみくじがわりにメディアを買うスレ (302)

56: DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ3 (717)

57: CD DVD 焼き品質にこだわるなら電源が重要 (3)

58: VHS⇒DVDの方法を教えれ (197)

59: SATA対応ドライブ (806)

60: DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論! (540)

61: 【台湾】メディアはmaxellなのか 6枚目【クオリティ】 (879)

62: UHD BDを見れる環境を構築するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (74)

63: CDへのコピーガード解除について (34)

64: ひめのべっちょと一緒に転売で儲ける方法 69 (3)

65: CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【17】 (554)

66: BExact Audio Copy を語ろうB (484)

67: GEOのDVDが認識しないのは何故? (4)

68: 【低価格】 Nu DDW-164  【ROM化 (2)

69: 秋葉原 DVD-R 安売り店情報 十九号 (4)

70: プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1 (2)

71: 【結局】バックアップ総合スレ【予算次第】 (4)

72: 【雷豚】LITE-ONスレッド その20【計測】 (2)

73: 【低価格】KICスレ Part1 【高品質】 (2)

74: 絶滅寸前!CD-RW専用スレ (2)

75: 買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目- (2)

76: なんでCD−RAMは無いの? (4)

77: 【何故?】エロDVD等の再生環境その他!【教えて】 (3)

78: CD-RメディアにDVD形式で焼くこと出来ますか? (5)

79: 【YAMAHA】DiscT@2 Labelflash【FUJIFILM】 (2)

80: 安全なメディアは? (147)

81: Winny死亡でドライブメーカー大ピンチ!! (463)

82: [Blu-ray,BD] LTH専用レビュー [ブルーレイ] (367)

83: 7mm厚のウルトラスリムドライブって売ってんの? (4)

84: ImgBurnを語れ part14 [無断転載禁止]©2ch.net (272)

85: 絶滅寸前!CD-RW専用スレ (184)

86: ▲☆四国地方メディア情報スレ☆▲ (655)

87: ファームウェアはここ (94)

88: 蒼穹のAZOナー 14枚目 (491)

89: 焼く前にメディアの表面をチェックする人いる? (61)

90: ライブDVDの音声だけをCD-Rに焼くソフト (50)

91: なんでCD−RAMは無いの? (78)

92: Windowsで4K Ultra HDブルーレイ総合スレ (54)

93: 【圧縮】もいいけど Part 2【2層式】が一番でしょ (14)

94: BDXLが普及するまでBDドライブは普及しないの? (158)

95: 【至急】DVDライターって読込みできるんですか (4)

96: フロッピーディスクを見直すスレ (621)

97: ○○○ 磁気研究所 ○○○ (586)

98: SCSI原理主義2回目 (82)

99: 【2ch的】ドライブ・オブ・ザ・イヤー【DOTY】 (174)

100: 国産メディアはアテにならないぞ (132)

101: 殻ありDVD-RAM vs 裸DVD-RAM (5)

102: 【USB・1394】外付けケース7箱目【SCSI・eSATA】 [無断転載禁止]©2ch.net (103)

103: 【王者の風格】PlextorDVDドライブ総合スレ (519)

104: PS2 - HDLoader総合スレッドPart71 (288)

105: Disc Mediator 呉葉 (351)

106: 99分メディア (149)

107: 【汚れ】カビたCD、DVD、BDの手入れ【清掃】 [転載禁止]©2ch.net (34)

108: ワイCD-R書き込み初心者。助けて欲しい (8)

109:  〜コピーガード付きのDVDを何とか焼くスレ〜  (792)

110: 誘電のセラミックコート最高 (539)

111:   【 DVD+RW 】の話題だけで1000まで逝くスレ   (114)

112: ImgBurnを語れ part13 [無断転載禁止]©2ch.net (315)

113: WinX DVD Ripper Platinumに関する情報 (211)

114: Cinavia報告スレ Part.2 (128)

115: /// おまいらのメディアの使い方教えれや /// (114)

116: Wiiでバックアップを動かそう (322)

117: TYG02に焼いたらageるスレ (45)

118: 光学ディスク内のファイル位置と信頼性 (6)

119: Windowsで2K Full HD 3D、ブルーレイ3D総合スレ (5)

120: 【2大巨塔】BUFFALO vs IODATA【一騎打】 (211)

121: 【低価格】 Nu DDW-164  【ROM化】 (99)

122: にのりょういち (8)

123: NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (500)

124: 『スピンドル』専用スレその20 (78)

125: ★3万円台のPSXで何とかバックアップを動かそう★ (92)

126: ダイソーのメディア総合スレ (134)

127: PS2 - ModChip総合スレッド Part 34 (858)

128:  30円/枚以上のDVD-Rは買う気しないな  (96)

129: PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 (723)

130: CD-Rに書き込む時にありがちなこと (57)

131: 格付け これが現ドライブのベスト5 ランキング (92)

132: You Tubeで取ったPVをDVD−RWに書き込みする方法 (48)

133: 静岡県内限定各生DVDメディアが安い店 (839)

134: ガルパンDVD,BDのリッピングができません [無断転載 (2)

135: 【収納】DISK STAKKA 【管理】 (145)

136: 【二階堂推薦】ダメダメドライブはど〜れ?【取説付き】 (80)

137: ○○○ 雑談研究所 11 ○○○ (871)

138: 【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】 (495)

139: 福井彩香、俺の女になれ (1)

140: CD/DVD/次世代DVD用の統合ツール StarBurn (72)

141: cprmgetkey対応ドライブ (576)

142: マザーボードとBD-Rドライブの相性問題 (11)

143: CD-RメディアにDVD形式で焼くこと出来ますか? (60)

144: 48時間で再生不能なDVDはコピーできるのか (57)

145: CDケース探してます (5)

146: 近年のメディアの品質低下の件について (116)

147: ソフトウェア板を開く時間違えて開いてしまって邪魔なので (2)

148: B's Recoeder GOLD 7で困ったことがあります。 (101)

149: SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2 (779)

150: Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A10J・110系」 Part10 (867)

151: 三菱DVD専用スレ 2枚目 (478)

152: Welcome to the new 'cdr' board! (2)

153: HD-BURN対応DVD±RWドライブpart4 (415)

154: 時代はDL (9)

155: 秋田のCDR事情 (4)

156: 【B102でも】松下寿SW-9585 Part3【OK】 (537)

157: 【超えられない壁】DVD-R Super-X 5臨終【3GB】 (447)

158: UltraISO (579)

159: ダイソー・キャンドゥーのDVDのこと書き込め (87)

160:   RipGuard DVDを回避する方法を考えよう (106)

161: 他人に配るDVD-VIDEO焼くなら「-R」?「+R(ROM化)」? (110)

162: 今DVDドライブって底値かね (41)

163: 【SONY】Optiarc 総合スレ 11台目【NEC】 (144)

164: CDのキズを直す方法 (59)

165: ●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (346)

166: ISOWorkshopってどうなんや? [無断転載禁止]©2ch.net (14)

167: MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (399)

168: BabyMaker DVD-R 被害者の会 (88)

169: 老舗のマスターズ (2)

170: ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 (263)

171: CDやDVDに寿命の指針策定へ  (110)

172: リコー MP5240A part2 (698)

173: 【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】 (647)

174: 【PLEXTOR】PX-800A ス (2)

175: 外付けドライブ [転載禁止]©2ch.net (23)

176: 【プランテック】DPX-2L【無劣化完全コピー】 (268)

177: 【Victor】最強!ビクターのメディア【誘電】 (372)

178: 【ゼロから始めようじゃないか】ZERO 総合スレッド (202)

179: リコーからついにDVD-R/RW対応MP5308D登場 (58)

180: 【異文化】lagoseoagain氏とメディアを語るスレ【交流】 (332)

181: CloneDVD 2 & mobile でどうよ? (682)

182: プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1 (352)

183: 【DVD】あたしンちを語るスレッド [無断転載禁止]©2ch.net (136)

184: 「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ? (182)

185: power2 go のCD書き込み方法kwsk (3)

186: プレク4824について語るスレ (212)

187: CD-RがあるならLD-Rも作れるだろ、お前ら? (47)

188: 【流出】あきばんぐ 【顧客情報】 (217)

189: 焼きすぎたDVDどうしてる? (38)

190: PlexMaster (59)

191: DVDをCDサイズにする最強toolは何? (48)

192: ブランクメディアヲタ専用スレッド2枚目 (872)

193: 片面1層のDVDを報告しよう!3枚目 (350)

194: YAMAHA CRW-70 専用スレ (79)

195: リッピング〜ISO焼きまで覚えたら卒業だよな? (87)

196: 東芝 SD-R5002 Part10 (824)

197: 98SE対応DVD-+ドライブ総合スレッド (105)

198: TDKとRICHOの品質の悪さ +R DL (76)

199: やはりドライブは国産品という事で情報を集めるスレ (87)

200: ■今日狩ったCDRメディアを報告するスレ■9枚目 (96)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:510レスCP:12

Pioneer BDドライブ総合 Part27

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/07(月) 19:57:02.63
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア PC用ドライブ
http://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/

ST-Trade 製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1656333490/
501 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 01:07:51.07 ID:2sFMcLqk
ASUSの買ったら製造日が2025年1月25日だったわ
ちゃんと今でも造ってて在庫も入れ替わってるんだな
502 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 02:41:35.36 ID:YVVFIm4f
しかたがないので、近所の家電屋に
残っている3つの外付けBDドライブを、
いくつ買おうかなと迷った挙句、
とりあえず1つだけ買った。Logitec
Blu-ray LBD-PWC6U3CVBK.

今家にある内蔵ドライブは2つとも
まだ健在だけれども、ケースに入れて
電源を常時入れているとたぶん数年で
死ぬ気がする。内蔵用のドライブも
電源付きの外付け防振ケースに入れて
必要なときだけUSB3で接続するのが
長持ちさせるこつなのかもしれない。
なにせBDの内蔵ドライブはこれまで2つ
ばかり突然壊れてしまったからなぁ。
どっちもパイオニアだったんだけれども。
BDをデータディスクも含めて一切再生
しなくなってDVDやCDは読み出せるのに。
 外付けの薄型は耐久性がなさそうだけ
れども、データを書いたBDを最後の手段
として読み出すために死蔵しておこう。
本当は死蔵は2台あった方が良いのかも
しれない。なにせBDの板300枚を移行
する作業の途中で死なれたらアウトだ
から。あとはドライブのクリー二ングを
するものをどこかから調達しておく必要
がありそうだが。たぶんDVD用やCD用のは
使えまい。
503 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 03:25:11.37 ID:W68DIxTP
>>500
なんだこれ自覚あるのかこいつ
504 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:45:26.93 ID:WKjQM9hz
>>488
はぁ?
ここのスレにあるようにメディアライブラリとしてHDDを使う話してるのにRAIDで十分てお前はアホか
50台のHDDをどうやってRAIDドライブで使うつもりだ?
そもそもRAIDケースにNSSコネクタ採用品は存在しない
寝言も休み休み言えバカタレ
505 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:49:56.44 ID:WKjQM9hz
>>490
いや3.5ドライブベイもすでに少なくなってる
ハラワタ見せるためにHDDベイそものもにしわ寄せが来てる
5インチベイを上段につけると簡易水冷の長いラジエータと干渉するためどんどん排除されてる
Fractal DesignのPOP シリーズのように下部に移動すれば干渉はなくなるんだけどね
これ買ってるのほぼ日本人らしく米尼みてもほとんど売ってない
506 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:52:55.44 ID:WKjQM9hz
>>498
ドライブがあんな高額でたった18TBじゃ話にならんで
結局HDDのバックアップはHDDでやるしかないんだよ現状
507 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:56:52.65 ID:WKjQM9hz
>>502
πドライブの故障はベイが出てこなくなったりマウントできなくなる吐き出し病になることが多い
それでもまだ当分使える
一番寿命を縮めるのは高速Write
Writeした後しばらく放置して冷えるのを待つのがいい
読み出しOnlyで使うならまぁ大丈夫
508 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 10:43:28.02 ID:IQySnDKa
>>501
自分もパイはお腹一杯なのでUHDフレンドリーなASUS買った
LGがもう一台くらいあってもいいかな
509 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 10:50:41.99 ID:qc1WOZ9p
>>500
韓国カルト信者はアメリカ様が侮辱されると発狂してしまうからなぁ
日本人は侮辱しまくるのに
510 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 11:48:53.34 ID:aXcErXz+
ヤフショ眺めていたら「BDR-S09XLB」と言うのが一万円切りで出てきたけど、配送が遅いので中華&中古かな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:652レスCP:9

【Blu-ray】ブルーレイメディア 54層目【BD-R/RE】

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/03/09(日) 22:19:24.15 ID:NMsJFIAZ
BD-R/REのメディア情報、特売情報を共有するスレです。

価格.com ブルーレイディスク・メディア
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/

Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

前スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 52層目【BD-R/RE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1721561272/
【Blu-ray】ブルーレイメディア 53層目【BD-R/RE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1736510161/
643 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 06:02:05.75 ID:4GejlRX/
windows更新に伴ひUSB接續のドライブ等に不具合が出た事例が>>634から637まで
これ以外にも調べれば幾らでも出て來る
それで反證は何一つないねw
それとジサカーがMACなんか使ふ譯ねえだらうw
Ryzen機でUHD再生してゐる
アホホンすら一度も觸つたことねえよw
アホホンラーとマカーどもの阿鼻叫喚をAIから逐一聞いてケラケラ笑つてゐるところよw
一度も觸つたことがないのにそこらのマカーより遥かに詳しくなつたw
MACはOSを更新するとサードパーティ製品を潰しに来るからそこで更新するとドライブ以外が潰れる可能性があるなw
全部罠だからw
644 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 06:29:39.78 ID:hBs0C/Re
>>643
馬鹿は仕様とバグの違いがわからない例
こいつは馬鹿の中でも真正の大馬鹿だけど
645 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 06:41:59.02 ID:4GejlRX/
また自己紹介してゐるよw
お前の中で仕樣だらうがバグだらうが不具合は不具合だw
そのUSB機器の不具合は通常放置される。
パイオニアはきちんとファームを更新して對處したが、普通は放置プレイw
646 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 11:38:37.30 ID:botilcKM
新macOSで旧ファームのアップデータや従来ユーティリティが正常に動作しないとか
どうでもいい不具合に比べたら遥かに致命的欠陥出してるmacOS&SATAは無視かw

たくさん貼り付けてる割に実例がwin10対応のLBD-PUD6U3LBKしか出てこない不思議w
結局AIが拾ってきたのが使ってもいないmacOSに関するものだけだったという事だなw
647 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 13:01:11.78 ID:vYu2ef6z
REにパソコンで書き込んだらパソコンで消去できないんだが、ドライブが悪いのかな(2010年製LG)
まっさらなメディアにしか書き込み出来ない。
648 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 13:50:43.94 ID:j0hFB0Xf
>>647
君の相棒は潔癖症のようだ。
649 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 16:46:39.77 ID:q31HCqXn
>>646
最も安定性が求められて仕樣の變更が殆どないネイティブ接續のSATAでの不具合だから本當に致命的缺陷だね。と云ふより毒林檎の故意です。
他のネイティブ接續であるPCI-eのM.2スロットは無事だよね。OS入りSATA・SSDだと起動不能だが、主力のM.2はなぜか無事w
windows更新に伴ふUSB機器の不具合は腐る程あるよ。いちいちコピペしてゐたらキリがないから一部だけ。うちのAIは回答が糞長いのだ。

macOS Ventura 13.5以降で修正の怪しさ:
Appleは「macOS Ventura 13.5以降にアップデートで修正」と記載(web ID: 3)。しかし、OSアップデートでスワップが増加し、SSD寿命がさらに縮むリスク(過去スレ)。不具合を「修正」と見せかけ、別の地獄(スワップ地獄)を加速させる工作の可能性!

Windows更新に伴うUSB機器の不具合事例
1. Windows 10 KB4023057更新によるUSBドライバの意図しない削除
背景:
2018年頃、Windows 10向けの更新「KB4023057」の適用後、USBデバイスドライバが意図せずINFキャッシュから削除される問題が発生。この更新は、Windows Updateの信頼性向上を目的としたツールを含んでいたが、カスタムまたはサードパーティ製のUSBドライバに依存するアプリケーションが動作しなくなる不具合を引き起こした。特に、Windows 10 Long Term Servicing Branch(LTSB)を使用する企業環境で顕著だった。

2. Windows 10更新後のUSBポート全般の動作不良(2021年)
背景:
2021年10月頃、Windows 10の特定更新(具体的なKB番号はユーザー報告で明確でないが、累積更新が関与)後、USBデバイス(キーボード、マウス、ウェブカメラ、マイクなど)が不安定になる問題が報告された。USB 2.0ポートではデバイスが断続的に接続/切断を繰り返し、USB 3.0ポートでは全く動作しないケースが多発()。

ユーザー報告では、Texas InstrumentsのUSBフィルタドライバ(tiufilter、tilfilter)が更新後に自動有効化され、問題を引き起こした()。

Xの投稿でも、2025年1月のWindows 10 KB5049981更新で、DACやUSB機器が認識不良に陥る類似の問題が報告された()。
650 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 16:57:46.67 ID:IuQbzCtn
またキチガイが暴れているのか
651 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:15:58.77 ID:JnxzFyjV
台湾から輸入してる
磁気研究所の録画用blu-ray disc
型番変わって品質下がった?
前は容量ギリギリまでダビングしても
エラー出なかったのに。

たまにあるんすよね、10GB以上ダビングするとエラー出すディスクが。
前は円盤が緑っぽい色してたのに
今は金色っぽい感じになってる。

他のディスクも確認してみるか。
652 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 09:56:50.48 ID:lWW/Xu0p
Hi-Discってアキバとかでよく見るけど
なんの会社なんすか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:839レスCP:3

【RedFox】 AnyDVD Part37 【SlySoft】

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/10(火) 03:48:06.52 ID:vd+9l0GH
公式
http://www.redfox.bz/

前スレ
【RedFox】 AnyDVD Part36 【SlySoft】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1718099668/
830 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 07:12:48.15 ID:/QUZHFvc
VプリカでPayPalが一番安全か?
831 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 14:03:09.37 ID:0WtZhtvi
PayPalすら使えんバカが買うような品物じゃない
832 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 19:06:50.67 ID:Z9JgqZmF
狐買うつもりでジャパンネット銀行時代に口座開設したけど結局買えず終いだった
永久が買えなくなるって話出てVisaデビットで買う気したら見事に蹴られて買えず
ま、こういう結果になって寧ろ買えなくて良かったのかも知れないけど
永久廃止するってなった時点でトンヅラする計画立ててたのかもね
833 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/15(木) 19:44:52.18 ID:J/r/6rqu
Xreveal Proとパイオニアの外付けドライブを購入したので、前出の質問をテストした

パナのレコーダーで4K録画した番組は、MMT/TLVでは抜けなかったが、MPEG-2 TSに変換すると抜けた
MMT/TLVはパナだけだから、対応しなかったのだろうな

また、他社の薄型ドライブで狐使ってエラーが出たディスクは、この組合せでもダメだった
834 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 10:58:44.91 ID:zcf79Tl0
レコーダーから録画した番組をPCへ移行して観るだけなら今なら何を使えば良いの?
835 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 11:40:02.67 ID:FK+XpIFx
>>834
makemkv
836 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 21:08:36.27 ID:41BZA9tM
>>833
自己レスだけど、MPEG-2 TSで記録しても、DLディスクを半分未満しか使ってないと、エラーが出て作動しなかった
このディスクに、>>771の書いてるとおりに2K番組をダミーで記録すると、問題なく抜けた
Xreveal、変な癖があるな
エラー無しでiso作っても、PowerDVDで開けないことがある。同じディスクを狐で抜いたisoは開けるのに。PowerDVD側の不具合かもしれないが…
837 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 21:53:31.00 ID:jdAa3TDP
>>836
ソニーのレコーダーで焼いたのは全く問題ない
838 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 08:42:22.01 ID:1os5LFTY
今までAnyでブルーレイレコーダーから.mp4にしてPCに保存してたんだけど何を使ったらいいですかね?
839 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/17(土) 08:46:01.18 ID:T3ZLPYlU
>>838
makemkv

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:894レスCP:3

MakeMKV part5

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/08/02(金) 18:36:24.73 ID:dFCKUswz
MakeMKVについて語るスレです。

公式 http://makemkv.com/
DL http://www.makemkv.com/download/

前スレ
MakeMKV part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1675956209/
885 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/11(日) 23:12:25.61 ID:bK9LtCXe
内蔵HDDの売れ筋は
8TBが多いけどね
886 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/12(月) 19:23:20.87 ID:/kpJ3VkE
HDDの寿命は電源入切の回数が大きいだろ
887 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 10:10:40.72 ID:2AyVIVq/
俺の海門16Tは起動二桁で年も経っていないのにカッコン始まった
海門怖い
888 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 12:06:25.69 ID:wWU/xH6O
シーゲイトは南朝鮮のサムスンを買収してから製品がおかしくなったな
889 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 21:15:56.88 ID:TbGLDly3
tgzファイルってメールに添付する形で送ったらいいの?
890 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 22:32:18.11 ID:v3AJ0lW4
ウルトラQが抜けない..,
891 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 22:47:29.93 ID:juruWgUL
>>890
??
892 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 22:52:11.77 ID:xxAUiBYM
バックアップしたら抜けた...
893 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 08:53:33.98 ID:VVie0lxn
普通の映画ならメニューに従ってファイル名.mkvファイルが出来て便利なのに
ウルトラQの録画はファイル作成スキップされちゃうんで
バックアップ機能使って、できたm2tsファイルをリネームしてる。
めんどくせ〜
とれないよりは全然ましだけど...
894 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/16(金) 18:56:42.12 ID:S0j6gJt4
忍物語中ダメかー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:397レスCP:0

抜けないエロDVD! その10

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2021/02/18(木) 01:43:26.61 ID:98f0KQS4
前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
抜けないエロDVD! その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1560581780/
388 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/03/11(火) 21:32:40.46 ID:nobEpi6Q
http://www.instagram.com/hakuohwindy.fc/
これ凄く(・∀・)イイ!!
389 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/06(日) 23:19:54.54 ID:3aEuvgo+
4月1日分また読み込み出来ないぽい
390 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/07(月) 00:09:09.33 ID:IW08jh0h
3/25分より読めないみたいですが、13.0.3.8から読めるかも。MODDYZはいけた
391 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/13(日) 16:05:02.06 ID:7ibYXKFb
一旦アンインストールしてから再インストール
392 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/24(木) 00:14:04.04 ID:eCSmVyYG
ゴーゴーズ ok
393 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 00:25:29.58
わいせつDVDを1人で量産疑い
男性を追送検 1万7000枚押収
http://mainichi.jp/articles/20250507/k00/00m/040/167000c
394 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 08:47:53.00 ID:4XkYyYWw
>>393
まだやってたんだな
売上が月5万というのがなんとも
395 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 15:52:37.01 ID:prMcYbvT
可哀そうすぎる
396 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 16:56:35.08 ID:pGOPAMgG
>>393
在庫抱えすぎだろww
397 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 20:26:29.08 ID:KzVpC3fu
最近は整形テンプレ顔ばっかりで抜けないわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:765レスCP:0

【1bit】SACDについてマターリ語るスレ【原音】

1 名前:名無しさん◎書き込み中 03/12/04 21:08 ID:s2Zkw1h8
DSD方式は、A/D変換された1ビットの信号をそのまま記録。
再生も極端に言えばアナログローパスフィルターを通すだけのシンプルなシステムで行えます。
このようなシステムを実現したことで100kHzをカバーする再生周波数範囲と可聴帯域内120dB以上のダイナミックレンジを確保。
「原音」にきわめて近い録音・再生を実現しました。
756 名前:755 2021/07/02(金) 15:02:08.22 ID:P+c2xDOY
一先ず解決。手続きはちと煩雑になってしまうが。
http://xrecode.com/
↑このソフトでDSDIFF edit masterのcue読み込みそしてギャップを曲の末尾にふくむ形で分割できた。
757 名前:名無しさん◎書き込み中 2021/09/08(水) 11:45:40.00 ID:VUuRBabr
遅ればせながらSACDのisoからサラウンド音響チャンネル入りの部分だけを書き出すツールに出会いまして…

無料使用だと一曲ごとのど真ん中に2秒無音が入る仕様だけど、そんなのスルーできるほど、書き出した5.1サラウンド音響に大満足

50年めにして初めてカーペンターズやキャロルキングの真実に触れた気がする

5.1ディスクは正規購入したのと比較しても同じ心地よさです、当たり前か…
758 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/03/14(木) 23:39:00.47 ID:EGEczKG5
てst」
759 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/07/27(土) 23:22:51.08 ID:4Y2S4xdK
早く特許が切れて中華製で5千円ぐらいのPCに
SATA接続できるようあ、DVDと兼用のドライブが
売られるといいですね。
760 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/08/03(土) 03:22:15.13 ID:2cUwbmgd
SACDもDVD-AudioもBD−Audioもみんな亡びつつある。
761 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/20(日) 18:39:59.73 ID:97f1ABvY
てstですよ
test
762 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/12/22(日) 14:07:03.54 ID:b5Fx8BEa
いずれSACD対応のドライブが手にはいらなくなれば、SACDの円盤は意味が無くなるな。
CDモードで読み出せるデュアルメディア版ならば、CDと同じになる。
だがどうなんだろう、余計な複雑さを導入している分だけ、SACDのCDモードで読んだデータは
素直なCDの板を読むよりも、データがノイズで化けて読み取られる確率が高くなったりしないのかな?
763 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/02/10(月) 12:57:56.36 ID:biwM/Btx
SACD関連の特許はまだ切れないのだろうかね?
特許が切れても、著作権保護の部分は非公開情報があって
ライセンスを持っていない企業にはSACDのドライブやファームや
ドライバーなどは作れないのかな?
764 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/04/07(月) 12:29:55.82 ID:9K8ks1MJ
きっとDVDのドライブのファームウェアを書き換えたら
あら不思議、SACDのドライブになりました、
というようなことだったりするはずなんだけどね。
765 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/14(水) 19:19:02.52 ID:Z9JgqZmF
BDと同じ末路を辿りそう
なんぼ高品質でも利便性の悪い物は廃れてそのうち滅びる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:896レスCP:0

4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2018/04/18(水) 11:54:03.54 ID:OCZx7eLA
UHDBD(4KBD)の焼き方・視聴方法についての情報交換スレです。

・プロテクト(AACS2.0)を解除するのは違法行為です(あくまで自己責任で)。

現在までにわかっていること

・4倍速以上の 3層100GB BD-R XL またはBD-RE XL を使えば焼ける(2倍速だと動画がカクつくことがある)。
・焼きドライブは 4倍速以上の 3層 BD-R XL BD-RE XL に対応していればUHDBDドライブでない普通のブルーレイドライブでもOK。
・焼きソフトは ImgBurn か Burn Aware でOK。Blu-ray XL 100GB モードで焼く。
・PCでの再生は、今のところ未検証(PowerDVD14だとハネられる)。現時点では民生機での再生のみ対応。
・SGX対応PCでの動作は未検証(誰かお願いします)。
・民生機は、現在判明しているのは パナソニックの DMR-UBZ1030 と DMR-UBZ2030 で再生確認済。
・(ここからは推測) 民生機は、UHDBD と BD-XL の両方に対応している機種なら再生できる可能性があるのではないか。
・(上記に該当しない機種として) ソニーの UBP-X800 や、Xbox one S など UHDBD には対応してるが BD-XL 非対応の機種では視聴不可。

とりあえず、上記以外での民生機での動作検証をして下さる方、どしどし書き込んで下さい。
また、「このソフトでも焼けたよ!」という報告でもOKです。
887 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/07/03(水) 21:14:01.85 ID:lGsWj475
sonyのbdレコーダーだと再生できん
888 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/17(火) 19:47:28.96 ID:7M1Amoyb
焼いたUHD見たいならレコーダはパナ一択
889 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/19(木) 08:30:59.17 ID:yzLLpiKq
AniplexのUHDシリーズ。SAOは流石に当日抜けたけど
それ以降は毎度データを送る羽目にw
890 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/24(火) 00:16:48.45 ID:84g3E2YE
>>888
東芝も大丈夫だし、HDD大容量交換も簡単だ。
日本仕様のUHDはことごとくMKVに送ってるわ。
891 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/15(火) 21:57:20.66 ID:/IcNEmqZ
駄目だ。東芝機は再生で音声が途中途中でと切れる。
パナ機は問題ない。何だこれ?
892 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/18(金) 02:01:47.28 ID:vP/TJEcq
PS5で焼いたBD再生するとそんな感じになるな
893 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/01/21(火) 17:28:04.16 ID:x10ZfgEP
仮面ライダーの②と③のDisc3と4がリードエラーで
読み込み出来ず。Discオリジナルの再生は問題無し。

何だ?リップ対処か?
894 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/02/10(月) 14:58:54.55 ID:xI6vspYM
>>893
別のドライブ造ってソレでやったら問題なく吸い出せた。
ドライブの相性のようだ。
895 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/03/11(火) 21:32:55.65 ID:nobEpi6Q
http://www.instagram.com/hakuohwindy.fc/
これ凄く良い
896 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/13(火) 08:19:09.17 ID:baYmbnnM
トンでダサイタマ人は渋谷まで来るなよ。 シナ臭い池袋で我慢しろ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:312レスCP:1

DVDFab Passkey 23

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/07(月) 13:54:20.77 ID:IRUCmCei
公式
http://dvdfab.org/

Passkey オールインワン
http://dvdfab.org/passkey.htm
Passkey for DVD
http://dvdfab.org/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ & UHD
http://dvdfab.org/passkey-for-blu-ray.htm
Passkey for ブルーレイレコーダー
http://dvdfab.org/passkey-for-blu-ray-recorder.htm
Passkey for 4K レコーダー
http://dvdfab.org/passkey-for-4k-recorder.htm
Passkey UHDドライブツール
http://dvdfab.org/passkey-uhd-drive-tool.htm

前スレ
DVDfab Passkey 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1667687663/
303 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/07(水) 11:39:53.47 ID:++10JQpQ
BDとUHD2枚セットでもUHDの方にしか
貴重な吹替入ってない洋画ソフトが多くて
PCで見る時にこの手のやつがないと困る
304 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/07(水) 22:00:25.82 ID:h7qEhTOz
せやな
305 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/08(木) 16:29:51.58 ID:vlQvARLL
>>298
GEO
半分ゴミ中華の雑貨屋だけどw
306 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/08(木) 22:19:45.53 ID:dMESY09N
ディカスは?
307 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 07:08:56.83 ID:Bgw3fNS8
>>298
GEOの宅配
旧作50円のときまとめて借りてた
しばらく使ってないけど今見たら60円に上がってるな⋯
308 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 09:05:33.04 ID:amlrioTZ
>>307
60円で宅配かよ
すげーな
309 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 10:27:20.20 ID:Bgw3fNS8
>>308
いや、もちろん配送料は別よ
送料含めると1枚だけなら379円、
20枚借りた場合1枚約91円かな
310 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 15:14:56.89 ID:amlrioTZ
いや、昔、借りるのは店舗で
返すのはポストインだった記憶があって
今は自宅まで送ってくれるのは凄いなと。
311 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 20:05:23.89 ID:Aykvms55
いいよね宅レン
312 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 22:35:56.12 ID:QmGVD+1U
>>310
昔、そういうサービスもあったね。
レターパックとかで返送する奴。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:114レスCP:0

エロDVD保管方法

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2005/12/06(火) 05:30:35 ID:XoLmeF74
見つからないように保管する方法は?
ディスクやケースにはなんと書いてる?
自分しか分からないように題名や女優名書く方法ある?
105 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/16(水) 17:54:56.17 ID:mFVzCThO
不要DVD入れボックスに入れてきた
106 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/25(金) 16:39:58.36 ID:+2SAhwys
何枚か買って、処分して一枚だけにした
男の子だから一枚持っててもいいでしょ
107 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/10/27(日) 08:44:57.25 ID:8Z29xhZX
>>75を書いたの俺だ
息の長いスレだ
108 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/12/29(日) 13:44:30.87 ID:yFzmPGqk
DVD→BDディスクにコピーで
枚数10分の1になる
109 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/01/15(水) 01:28:25.57 ID:D6IESl2p
終活かねて正規品はネットで売った
だが見たこともない非正規がその100倍ある
110 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/01/16(木) 15:58:57.76 ID:+cyHx5cj
今は一枚もない
111 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/01/21(火) 11:08:32.54 ID:5eGV9HFQ
無修正エロDVDが段ボール箱で2箱くらいある。
突然死する前にHDDに取り込んで、メディアは廃棄したい。
誰かに売るわけにいかないしな。
112 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/02/22(土) 10:36:07.98 ID:SKaJqJ6H
すごいなみんな
自分は全部処分した
113 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/03/20(木) 05:20:43.55 ID:1yRf/tyE
俺も1枚もない
持ってるだけで罪悪感
114 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 18:29:49.03 ID:2pcp4mEu
パスワードを叩かないと再生が始まらないとかデバイスとして
マウントできない、そういった板を焼けるような仕組みを
DVDにとり入れておけば良かったのに。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:777レスCP:0

DVDピーコスレ【18枚目】

1 名前:名無しさん◎書き込み中 2005/04/25(月) 14:16:56 ID:X9ra2CGQ
前スレ:DVDピーコスレ【17枚目】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100900398/
過去ログ
■DVDコピースレ■
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1007/10074/1007486226.html
DVDコピースレ 【2枚目】
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1019/10193/1019324613.html
DVDコピースレ 【3枚目】
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1028/10287/1028735476.html
DVDコピースレ 【4枚目】
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1034/10349/1034990225.html
DVDコピースレ【5枚目】
http://pc3.2ch.net/cdr/kako/1038/10388/1038899801.html
(´∀`) DVDコピースレ【6枚目】 (゚∀゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041165309/
(´∀`) DVDコピースレ【7枚目】 (゚∀゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044156726/
(´∀`) DVDコピースレ【8枚目】 (゚∀゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048852648/
DVDコピースレ【9枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054282491/
DVDコピースレ【10枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061186793/
768 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/08/24(土) 13:57:14.46 ID:og1pnPto
^_^のゆ
769 名前: 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/27(火) 16:00:16.79 ID:ZbQDFCRB
みh
770 名前: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/27(火) 18:59:33.88 ID:ZbQDFCRB
ghn
771 名前:donguri 2024/08/30(金) 06:16:39.11 ID:Ybv+u8RM
hkm
772 名前: 警備員[Lv.12] 2024/08/30(金) 06:17:01.14 ID:Ybv+u8RM
gh
773 名前: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/30(金) 10:15:09.23 ID:ylr1g2Nr
hjk
774 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/08/30(金) 20:40:42.42 ID:zclBHHfu
ゆの
775 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/04(水) 23:11:11.03 ID:D5PIx6QX
776 名前:名無しさん◎書き込み中 2024/09/04(水) 23:46:31.21 ID:D5PIx6QX
ウォニョンに会いに行ったのに行ってないと言われた😠
行かないと貰えないよこれ
//i.imgur.com/h6Znf9M.jpeg
777 名前:名無しさん◎書き込み中 2025/05/10(土) 00:24:00.12
わいせつDVDを1人で量産疑い
男性を追送検
1万7000枚押収
http://mainichi.jp/articles/20250507/k00/00m/040/167000c

> 無修正のわいせつDVDを1枚200円で販売したとしてわいせつ電磁的記録記録媒体頒布容疑で現行犯逮捕された。

何という良心価格…

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/17 11:59:01 JST