ファクトリーの一連の流れをするとしても、結局は、
ライバルとの差別化や独自性は必要になるから、
そこは避けられない。ライバルとほぼ同じようなサイト
を作る癖はアフィリではNG。

あと、広告の紹介しかしないサイトもNG。

サイトで「悩みの解決してもらう」ことが大事。

現実に悩みを持った人が横に座ってきて、悩みを相談された
とき、どのように話ながらプログラムを紹介すると相手が
納得するのか考えるといい。親でも、身近な人に自然におすすめできる
「他商品ではダメ」ということもしっかり書けるいい商品を選ぶこと。

あと、バックリンクみたいなサイトは、成功率は悪いから
結局は、メインのサイトを主な収益にすることになる。
そして数か月かかる。数か月かかったとして、必ず成功する
とは限らない。そんな中、頑張る必要がある。


なにをやるとしても、手が止まっていつまでも前に
進まないやり方は自分に合っていないやり方。

効率がいい方法と言われていても、手が止まったら効率ではない。
手が止まらないやり方は、自分で編み出すしかない。

そこがダメだといくら商材を買っても、どんな塾に入ってもダメ。
問題は、自分にあるから。


座り続けるのも脳の働きが悪くなる。
考えるときは軽い運動をするといい。
長時間、座りっぱなしはやる気を奪う。


なにをやっても、どうしてもダメ

となると、アフィリエイトは向いていない

という結論になる。

この方法がダメだった
から新たな商材へいこう。

だといつまでも、「自分のやり方」が定まらないから
今は「自分に合ったやり方を編み出すこと」が大事な気がする。

過去の失敗を繰り返さないように。