X



Admobで稼いでる人集まれ! [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2017/01/11(水) 20:33:50.21ID:zlw2HLvi0
一部のアプリで2017年になってからインプレッション収益が下がってきた。
Google側で何か極端に仕様を変えたのかな?
昨年はこれほど極端なことは無かった。
単純に出稿数が減って広告単価が下がっただけなら分かりやすいんだが。
原因を調査中。
0851クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/13(水) 20:00:36.15ID:rdgd9tBP0
サンクス
20万か
厳しいな
0854クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/14(木) 13:00:50.82ID:5PrMvgdt0
とある趣味ジャンルのツール系開発者だけど、定着してくれたおかげで毎月安定して40万程入ってくる
大儲けできているとは言えないけど、放ったらかしだから別の作業できてる
夢あるかどうかと言われると微妙だけど
0860クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/15(金) 09:27:37.96ID:g8AzTEqU0
小規模で法人化してると寄付は税金対策にもならんし仕訳が面倒くさい
放ったらかしかどうかは別として、年売上500万程度だと社員雇えないし
0861クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/16(土) 16:21:02.52ID:7K1KK4y90
今月は売上が悪すぎる、10%近く下がっている。
なんでだろ?
0865クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/02(月) 01:11:08.82ID:JQkYoeHD0
CCPAをアドモブで制限しようかと思ったけど
対象者を見たら自分は大丈夫そうに思えてやめた
0866クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/03(火) 10:31:08.12ID:gj4R8Htl0
>>865
対処しない場合はアプリで自力に制限かけないとアカンよ。
小規模開発だと現実的に不可能な気がするけど、
制限しなかったとしてペナルティ発生の可能性低そう。
広告出稿停止はあり得るのかもしれない。
0868クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:59.24ID:xRVJJjtu0
>>866
カリフォルニアに怒られることはないけどGoogleに怒られるってこと?
CCPAの対象事業者はこれらしいから個人だけなら間違いなく当てはまらないけど
Google大将軍様は対象になってるからご機嫌を取らないといけないのだろうか

--
年間の総収入(annual gross revenues)が2,500万ドル以上であること
--
5万人以上のカリフォルニア州民の個人情報を処理している
--
カリフォルニア州民の情報を売却することで年間の収入の50%を得ている
--

ちなみに自分はGDPR対応は不十分と自覚しつつだけど
EU圏内の国を非公開にして対応した気になってる
0869クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/04(水) 14:50:51.02ID:aQxXuV0r0
>>868
Admobなら個人情報収集をしているのはアプリ提供者でなく
Googleだからその条件は満たされるんじゃない?

あと引用した条件はどっかのブログに書いてあったものだと思うけど、
元のca.govで提供されているCCPAの原文読むと事業者の条件に
「カリフォルニア州民の」という記述はないんだよ。
0870クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/04(水) 15:05:06.37ID:CbXfYAFK0
深く考えなくても、ブロックコントロールに新設された制限付きデータ処理で
[データ処理を制限する]を選択しておけばいいのでは?
0871クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/04(水) 16:54:59.39ID:kyj0Zufs0
>>869
じゃない?じゃなくて正しい情報が知りたいのよ
カリフォルニア州の法律なんだから別に書いてなくても州民だけが対象なのは普通なような
GDPRみたいに旅行者も入るかもしれないけどさ

>>870
そりゃそうなんだけど正しい情報が知りたいだけ
誰も知らないなら諦めるけど
0872クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/04(水) 19:53:58.62ID:CbXfYAFK0
それだとカリフォルニア州に電話するしかないですね
英語が苦手なら代理人でも雇って
0873クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/05(木) 02:15:59.60ID:UMsE/cDB0
>>871
そこまで言うならここで聞くこと自体間違っているぞ。
誰が書いたかもわからない掲示板で「これはこうだ!」と断言しててもそれこそ信用するに足る情報かわからないだろ。
あくまでも参考程度にとどめるのがここの使い方。
0874クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/05(木) 11:16:29.76ID:ewUG4KIn0
想像通りの反応だったけど、それなら正しい情報は知らないわーでいいんじゃないの?
無駄な持論を述べなくて良いのに

それなりの会社で対応してる人とかがいたら
専門家の見解も知ってたりするわけで
そういう意見が聞きたかったんだけど
まあいないなら仕方ない
0875クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/05(木) 11:49:29.98ID:ZO2dYOPO0
あなたは正しい情報だけを匿名掲示板で探してるバカなのかもしれないけど、本来匿名掲示板なんて「〇〇なんじゃないの?」ぐらいの意見や見解を述べる場所なんじゃないでしょうか。
0877クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/05(木) 12:10:01.81ID:/nbdfh440
>>874
気持ち悪すぎ
0881クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/07(土) 22:40:06.06ID:bEmJALiE0
結局CCPAはどうすべきなんだろうな
個人がどうすべきかはこれという情報がない
一応自分のアプリの収益をざっくり調べてみたら
カリフォルニアは多くて3パーくらいの利益だった
まあ大した影響はなさそうだし、制限でいいかなとは思うけど

あと、アドセンスのアプリはいつ突然死するんだろう
0882クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/07(土) 23:15:06.26ID:JoDWX1e00
>>881
アドセンスのCCPAは自分もどうすべきか迷ってるわ
そのままだとマズいかな…
0884クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/08(日) 22:12:03.00ID:hbZ7kV0T0
自分とこも11月は過去最低単価だったけど
12月は現時点までで過去最高単価だわ
広告需要の変動なのか、それとも何かを調整してるのか

11月はクリック単価の広告がやたらと少なくて
しかもクリック単価の単価そのものも激安だったんだよな
クソアプリ認定されたんじゃ…と思って凹んでたら今月大復活しててイミフ
0885クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/09(月) 00:18:24.08ID:1arcmo7g0
12月は最もエキサイティングな季節!みたいなメール来てなかったGoogleから?単純に冬は予算を使い切る為に企業が沢山広告を出すらしい、みたいな事らしいよ
0886クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/09(月) 00:47:26.13ID:+XqFCt5C0
来てたわこれ

> 1 年で最もエキサイティングな時期がやってきました。
0887クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/09(月) 12:44:50.89ID:3YnO+0pQ0
バトルドーム!!!!

ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!!!!!

超ッッッ!!!!!!!!

エキサイティンッッッ!!!!!!!!

3Dアクションゲーム!!!!!!

バトルドーム!!!!

ツクダオリジナルから!!
0888クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/09(月) 14:29:19.55ID:WEdCMDkv0
毎月の無効なトラフィックで何%くらい消される?
0890クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/11(水) 10:24:29.19ID:X1G4V7uY0
今月単価が良すぎて怖ひ
0891クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/12(木) 10:29:44.01ID:23s/wFdx0
今月、過去最高益から1.5倍ペースで収益が増えてるんだけど
超!エキサイティン!としか言いようがない
0892クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/13(金) 13:06:43.30ID:PHXTwTex0
中国では広告配信されないってマジ?
0893クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/13(金) 17:39:15.02ID:ENA47faD0
AdMobコンソールで 国名=中国 でフィルタしても収益データが出てくるから、まったく広告配信されないということはないと思うよ。
0894クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/14(土) 20:31:28.99ID:YKpHVrDE0
12月って毎年インプレッション収益が激増するものなの?
初めて12月を迎えたんだけどアホみたいに増えてる
0896クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/16(月) 21:59:27.60ID:h7djhA3G0
何で日本は物価が安いのに広告単価はアメリカ並に高いの?
なんかおかしくね
0898クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/16(月) 23:11:16.37ID:rU3hU3an0
シンプルに法人税は下がってるから、企業は金余ってる、金が無いのは消費者だろ、クリック単価を保障してるのはユーザーじゃなくて、広告主だから、格差社会の賜物だ
0900クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:18.62ID:uFmvt2Rr0
教えてください
表示回数 91
クリック数 0なのに
見積もり収益が1円発生してるのですが、なんでクリック0なのに1円発生するのでしょうか?
0901クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 22:03:01.53ID:+8rSvwfX0
実際にクリックされないと、その1円すら入ってこないと思う
見積もり収益はeCPMを元に調整されているだろうから
0903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 07:54:52.65ID:L98vLWJu0
リワードとかインステなら、表示されたら収益になる、バナーの場合は殆どならないと思うけど、少しはなるんじゃない?ちょっと100回程度だとよく分からないけど、リワードで毎日1000回とかなら、確実に収益なる、経験上
0904クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 08:47:55.45ID:yK1qCRpF0
1円程度の収益がどう調整されるかはわからんけど、
Admobはクリック単価ではなく、eCPMを基にして巧妙に調整されるよ。
クリック数が短時間のうちに増大すると、eCPMが落とされる。

一日のクリック数が数百を超えたぐらいからeCPMがすべてだとわかるよ。
0906クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 09:38:07.02ID:hKgG+iVN0
AdSenseの収益の内訳に、クリック単価、CPM、アクティブビューのインプレッション単価の3つがあるから、そもそもクリックだけが収益の対象じゃないでしょ
0909クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/23(月) 22:30:54.63ID:uYD/MjoM0
大半は誤タップの誘導・誘発とかの問題だよ
最近停止の報告が増えているけど、基準が厳しくなったんだろうね
0912クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/24(火) 16:45:49.94ID:g+VoFgzD0
ウチでも一件、Android版アプリでAdmobアプリBAN喰らった。
詳細なアプリの内容は言いたくないが、リンク集的なもので価値の低いアプリと見なされたようだ。
なぜかそのアプリのiOS版はアプリBANされなかった。
んで、抗論出来るところがあったので、そこからこのアプリはこれこれこんなところで付加価値があり、ユーザーのレビューもこれこれこのくらい好評です、と送ったら
先ほどからまた広告インプレッションが発生した。
最近本当に厳しくなっているからみんなも気をつけて。
0914クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 23:04:46.56ID:wS748J4+0
おそらくWebView内のAdsenseバナーにクリックが発生すると
表示方法とかAdsenseバナー提供者のチェックがおこなわれるんだと思う

即アウトではないだろうけど、WebView内Adsenseバナーからの
成果発生は厳しくチェックするだろうから
0917クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/27(金) 14:34:03.14ID:heqp3gXN0
webviewにAdmobのバナー出すのダメって

バナーがwebviewの範囲に重ならないようにしてもダメなんなら
部分枠でwebviewを表示してる間は
上or下のAdmobバナーを消すようにしないといけないってことですか!?
0918クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/27(金) 15:06:30.97ID:S621FqYw0
>>917
そのWebViewが任意のサイトを表示できるなら、
そもそもWebView外側へ広告ユニットを置かないほうが良さそう
MonacaみたいにWebViewで固定コンテンツ表示用に使っているなら問題ないよ

バナー広告が縦に連なるのもNGな気がするけど、
さらにそれらが違うパブリッシャーが提供しているのは最悪の状態だと思う
0923クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/06(月) 01:32:30.32ID:wFxqUQfB0
世界的にGAFAへの風当たりが強くなってるから
こっちの取り分を減らしてたりするかもな
0924クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/06(月) 11:39:03.42ID:x093MP800
ブーストだーって騒いでた直後は良かったけど年末年始は何もなかったわ
0933クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/07(火) 17:43:22.37ID:jk+pqKuH0
>>930
Admob狩りで広告制限かかったから
一旦外して様子見たら1ヶ月で治ったで
その間狩り対策したり、app-ads.txt設置したり
0934クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/07(火) 19:16:29.26ID:2CSZqZZS0
>>932
>931だけど、異常に一致率が低いのがそれくらい続いて、突然直った感じ。
ちなみに、ストアでBANされたアプリに広告が載ったままです、的な理由で制限された。
0935クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/07(火) 21:41:27.48ID:JSlK53lf0
>>934
ストアでbanされてもダメなのか…
気を付けます

数百円/日のショボショボアプリですが一応狩り対策?に一度表示されたらその日は広告表示オフになるアプデしました
後は…次のアプリ出来るまでに治る事を祈ります
0936クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/08(水) 00:01:53.26ID:44ajMzkI0
12月前半だけ調子良かったけど、12月後半からむしろ調子が悪い
0938クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/09(木) 23:57:32.25ID:U/h7t4OK0
iOS、一本のみのリソースなんだけど一日のダウンロード/平均80前後なんだけど、皆んなどんなもん?
ちなみに、アドモブ 収入は1500円前後
0945クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/11(土) 12:21:44.48ID:A4GUzuhj0
バナーの単価が絞られてる気がする
どんどん単価が落ちていく
表示回数は増えてるのに単価は半額以下で利益もかなり減った
なんでや
0948クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:01.14ID:LnfgNN7o0
>>945
Googleは回数じゃなくてユーザー数を重視してる、当然だけど多くの人に見られた場合と、リピートで同じ回数見られた場合では基本的にはユーザー数が多い方が評価が高い
0949945
垢版 |
2020/01/12(日) 16:08:13.86ID:IJJYQSfD0
ちなみにユーザーはほぼ日本人で
表示回数の増加率はユーザー数の増加率とほぼ同じ
利用時間も一人が長時間使ってるわけじゃなくてちゃんとバラけてる

昨日は多少持ち直してたけどそれでもまだかなり低い
クリック単価だけがこれまでの半額レベルになったまま変わらない
表示率とか他は特に変化なし

まあでも、12月半ばから1ヶ月程度の話だし
まだ騒ぐほどのことでもないとは思ってる
このまま1月が終わったら固定化しそうで鬱だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況