X



Google AdSense 超初心者スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:24.53ID:ecrK7/FV0
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
0103クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 19:01:56.72ID:3QxHU1FK0
>>100
横だけど、実際自分が避暑地に行きたいと思って想像しないとだめじゃない?
いま暑いから自分も避暑地行きたいけど、涼しいとこがいいし混んでるところは嫌だし
自宅からあまり遠いのも嫌だし、できるだけ混んでる道は避けたいし
ホテルは本人のレビューがあるなら一番いいけど、そうじゃなくても評判いいとこ泊まりたい
行ったら何か遊べる施設はあるのか、観光名所はあるのかってのも知りたい
そんな時、どんなキーワードで検索するかだよね
そして、それに応えてくれるサイトじゃないと見に行かないよ
100の内容だけじゃ、仮に訪問しても即閉じになるじゃん
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 19:14:00.51ID:aTsGl7gx0
>>100
おしえなーいw
ってレスじゃイジワルだし、本日3万PV行きそうだから
君だけに教えるからな。
最高気温のニュースが目立つけど、山間部では比較的涼しい場所がある。
地元の予想気温を細かく調べ、表にすればいい。
あと、この前の某県の山間部にある湖に行ったとき、涼しかったんで
気温を測って、写真と一緒に記事にしたらアクセス多かったぞ。
「amazon 温度 計」で検索すれば安い。うちは千円くらいのを買った。
スマホの温度表示じゃだめ。
猛暑の話題が多いけど、逆の発想も必要。
ただしローカル情報するべし。良い意味でのトレンドだな。
(地元なら誰でも知ってる湖や高原だな)
前にも自慢したけど、うちはレジャー(ローカル)メインでday1.5万〜2万PV
ある。収益も今月は今日19時時点で3.8万円
頑張ってくれ。あっこれ絶対に内緒な。
0106クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 19:19:24.78ID:9zzNRok00
>>103
うーんそうだよね・・・
だけどそういうのって実際に自分がそれらに行ってみてからじゃないと書けない気がしてさ
それともそういう記事ってやっぱりみんな自分で行って色々確かめてから記事書いてるのかな?

自分とこの県にも避暑地というか涼しい地域はある程度は把握してるけど
それを記事としてどう料理すればいいのか想像が付かないや・・・



>>105
きゃーありがとう、抱いて!

なるほど気温とかを具体的に数字で示すんだね
絶対内緒にするよ!
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 21:29:14.96ID:GahbMJtX0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 22:22:47.73ID:7BMh1tLf0
http://animelogs.xyz/
前のスレでも晒したけど、これで受かったわ
ここの人達にはたぶん受からないって言われたけど普通に通ったな

まぁ審査用だからこのブログにはアドセンス貼らないと思うけど
アドセンス取得、結構ビビってたけどやってみればなんてことない
何かの参考になればと思って貼っとく
ちなみに、審査期間は一週間ちょいくらい
質問あれば答えます
0112クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 22:47:17.19ID:aTsGl7gx0
>>111
広告貼ってるんじゃんw

5chなんかに晒すと嫌がらせクリックされるぞ。審査通過後アクセスが少ない時点で
一番気を付けることは、無効なクリック。100%検出され、すぐに警告来るぞ。
酷い場合は、いきなりレッドカード
身内、知り合いの善意クリックが一番危ない。
許可サイトも登録しとけな。
それにしてもきわどい内容だな。
0113クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 22:59:02.57ID:7BMh1tLf0
>>112
グーグルのご機嫌がよかったからたまたま受かったのかもしれんw
広告は剥がし忘れたたわ

嫌がらせクリックはグーグル側が「無効なクリック」と判断して収益から引くようだけど
どのレベルだと警告くるの?
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 23:09:07.40ID:3QxHU1FK0
なんかここ最近は、自分でアホみたいにクリックしない限り平気なような気もするけどね
知り合いブロガーでクリックのせいで警告きたというやつ、めっきり減った
112も言ってるような、善意クリックが一番心配
何度も連続でクリックするわけでもなく、数日に1回とかでしょ
googleから見たらあからさまじゃない分、逆にごまかしてズルしてるように見えるかもね
0115クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 23:31:41.14ID:aTsGl7gx0
>>113
>>114
ある程度アクセスが増え、耐性ができればフィルターが働くだろうけど。
ミスによる自己クリは弾いてくれるから、心配はいらない。
ほとんどのブログのCTRは1%〜2%、いきなり3%なんてありえない。
IPチェックなんて単純じゃなく、地域、滞在時間、リファラーなどから、
怪しいフラグが立つと、中の人がチェクして警告だな。
あとポルノ系画像は一発アウト。イラストも同じ。
0116クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 23:34:57.92ID:7ed0oaLe0
>>111
こんなんでも受かる人は受かるんやね
逆になんでこれで受からないんだって人もいるけどね

記事数少ないし流石に異例のような気がするわ
はてなで記事数が少ないのに受かった人が続出していた時期あるし
無料ブログの方が受かりやすいのかなぁ
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 23:52:58.88ID:7BMh1tLf0
>>116
やっぱ異例なんかな

俺も受かるとは思ってなかったからビックリ
一応審査だしてみるか〜
とか思いながら出したら合格

記事数10記事もいってないのにな
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 23:56:02.43ID:7BMh1tLf0
改行が関係してるのかなぁ

見やすいからって改行しまくってるブログあるけど
グーグル側はどのデバイスでも安定して見れることを好むらしいから改行は悪手っぽい
0124クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 00:35:47.33ID:z6zDA00n0
>>120
俺のやってるうちの一つは-96%やぞwww
0126クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 00:39:23.83ID:BH+OUGtK0
>>119
一週間前くらいだよ5記事くらいのとき申請して
受かった時は7記事くらい
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 00:44:45.84ID:z6zDA00n0
>>127
トータルマイナスじゃんw
0130クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 01:42:54.44ID:BH+OUGtK0
>>129
いや、あくまでも推測だ
直して通ったら報告よろ〜
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 03:54:50.68ID:4NKCHVoK0
8月になってページビュー半分になったの俺だけじゃないんか
youtubeの再生変わってないのにアドセンス管理画面じゃ半分、どういうこっちゃ
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 04:05:41.98ID:sc7g/APG0
>>132
たぶんそのアホ達は金無い人が多いだろうから、審査受かったとしてもクソ単価になっていくと思われる
記事をしっかり読んでくれる且つ金のある層を相手にすべし
ポエムや芸能人ブログじゃないのだから、新聞のような改行してる文章の方が読みやすいよ
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 05:15:31.45ID:j1xyE0zB0
改行の定義ずれてない?





こういう改行の事の話してない?
改行せずに文章を詰め込んだ場合にスマホで読むと窮屈になるからある程度で改行するようにする。
ってことじゃないんですかね
0136クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 05:32:52.62ID:7zMbIlOr0
無駄に改行して文字のサイズを頻繁に変えたりカラフルにするのって日本独特の文化だよな
少なくとも英語で書かれたサイトでは見たことない
0137クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 07:38:17.47ID:ncTgYrtw0
アナリティクス収益とアドセンスx0.8倍収益が大きく違う場合
どっちを信用したらいい?
0138クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 08:44:35.34ID:kXZ94vl40
ブログにアドセンス以外のアドネットワークを複数張り付けるのはルール上OK?

たとえばA8ブログにアドセンスと忍者

忍者とzacks、など2つ張るのはおk?
0139クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:57.16ID:yLRXiEMP0
忍者はる意味ある?
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 11:36:38.05ID:kXZ94vl40
>>139
他のアドがないところに張る
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 13:27:19.70ID:EE/0xyGI0
ところでメールでのサポートって要件厳しくなった?
0148クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 13:48:43.33ID:x0b0oULz0
メルカリ、ラクマ、ヤフオクしてるひと!
転売をしっかり学んでしっかり儲けてみませんか(^^)

アマゾンの仕入れを0円にする裏技!

https://system.ads-affiliate.jp/af.asp?act=r2&;p2=4286F9864DCA1106&p1=&p3=&lang=ja&p4=1013
0153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 17:03:54.57ID:a2jvmwUU0
始める前でバカなこといってるけど、これ登録するにも提供されてるホームページじゃなくて、自前ドメインのHP持ってないとだめなのな
キツすぎない?
0154クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 17:25:55.68ID:ztGDuyYM0
自動広告は文章ばっかだとアホみたいに記事内にぶっこんでくるけど画像適度に使ってるページには全然記事内に表示してくれん
0155クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 17:40:29.72ID:sc7g/APG0
>>153
提供されてるホームページの意味が分からんけど、
独自ドメインは別にキツく無いと思うよ
ドメイン代なんて、年間1000〜2000円程度。捨てドメインなら、初年度100円切るから。
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 18:20:10.61ID:s6150Zsf0
>>153
アドセンス受かるまでがきついかどうかの話なら、たいしてきつくない
でも自分も準備するまでは雲の上の存在というか
ものすごいハードル高いかと思い込んでた

きついのは、申請通って儲けることだね
ちょっとでいいなら適当にやってても収益上がることは上がるけど
もっと儲けたいと思ったら色々調べて勉強したり更新頻度高くしたり
0157クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 18:27:50.46ID:a2jvmwUU0
そうなのか
自分はただつべに広告収入付いたらなって登録しようとしたら
https:/xxx.xx/?? はダメで
https/xxx.xx ならいいよって感じに書いてあったので
0158クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 19:09:35.81ID:FBQ0WQIx0
今月単価低すぎ1クリック5円とかばかり
0159クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 19:30:20.10ID:1BGOEdvw0
Adsenseは押したくて押す人は皆無。
間違って押してしまう人を狙うしかまともな儲けは出ない。
これが現実。

だからコンテンツマッチとか、
関連する記事に織り交ぜて、キジ化、広告か分からなくさせて踏ませるだけ。
こんなのいいと思う会?
いつも同じADばかり表示されるし。

Adsenseはリスティング広告をメインでAdessenseサブでアフィリエイターの広告を受注して売り上げを伸ばしている。
そういうわけなんで。

雑誌みたいなニュースサイト作るのが一番。

Adsenseの申請?そんなの一日200PVくらいになったらしてみればいいと思うよ。。

っていうか、ほんと参ってる、このGアップデートの長さに。
DFSも使えよ。
0162クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:33.36ID:ZMRJ65nk0
申請したら不十分なコンテンツって言われたけど
これって例えば扱ってるカテゴリーが20個として
そのうち1個のカテゴリーの記事がまだ一つしかない状態で
各カテゴリーの記事を固定ページでリストとして案内表示した時
その一つしか記事がないカテゴリーを案内する固定ページは
その記事のタイトルリンク一行だけになっちゃうけど
それって問題視されるのかな?
0163クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:35.37ID:vuVofFcf0
>>162
その状態だと質の低いコンテンツに該当するね

・サイトマップのプラグインで一つのページに全記事をまとめる
・記事が一つしかないカテゴリーは他のカテゴリーに移す
という措置をとるのが賢明だね
0164クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:34.29ID:sc7g/APG0
>>162
質問の一文が長すぎワロタw
句読点を考えて読みやすい文章を意識した方が良いよ

揚げ足を取るようなところで審査が落ちてるとは考えにくい。もちろん
適正なカテゴリーわけは必要だけど。
全てのポリシー(特に、価値のある独自コンテンツ、著作権や肖像権などの問題なし、適切なhtmlタグの使い方)を満たしていれば、だいたい通ると思うよ。
0165クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 21:41:41.08ID:ZMRJ65nk0
>>163
なるほど トップページのデザイン変えなきゃならんな・・・

>>164
全てのポリシーを満たしていても通らない例もあるのね 難しいなあ
0168クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:12.26ID://XB4mNs0
>>167
このサイトに広告を載せても大丈夫か審査しなきゃダメだからな
あと無料ブログからだと申請そのものができなくなってるはず
だから「登録するにも提供されてるホームページ」とやらでは無理ぽ
0169クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:30.82ID:s6150Zsf0
そもそも提供されてるHPというのがよくわからないけど
つべやってる人には何か提供されるの?

>>162
答えにはなってないけど、自分が申請する時
なるべくカテゴリー少なくして、そこに複数個ずつ記事入れた
全部で15記事くらいで、作ってあったカテゴリは20個くらいあったけど
そのうち3つのカテゴリに5つずつ記事入れた感じ
他の17カテゴリーは表示させないまま、
まるで3つしかカテゴリー無いような状態で申請した
0170クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 22:39:11.14ID:bYnK8Jla0
提供されてるHPって無料ブログのことだろ
0171クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 22:50:24.16ID:64ty/KFL0
アドセンスページの「審査前の広告」「審査後の広告」って一体何なんですか?
1日に審査前の中に大量の広告が貯まってよく分からないのですよ
0172クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 22:52:39.80ID:ZMRJ65nk0
>>169
詳しくありがとう 参考にしてみます
0173クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:13.39ID:+S+S/t3R0
アドセンスアカウントって一回BANされると復旧ほぼ不可能なのか?
再審査するにしても名義変えなきゃ無理とかGoogle厳しすぎる
0174クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/07(火) 23:47:07.04ID:2tiVYpxs0
むしろ、どうやってBANされるのか疑問だわ。
普通のブログ運営で、BANなんてならんだろ。
0175クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 00:37:41.61ID:tMyuU+YU0
>>173
普通なら不可能
全くの別人を装うしかないんじゃないかな
厳しいからこそみんなピリピリしながらやってるんだけど、何でBANになったのw

>>174
去年不正クリックでBANになった人なら知ってる、申し立ても駄目だった
でも最近は勝手に弾いてくれるからか、そういうのあまり聞かないよね
本人も自分の非を認めたくないからなのかあまり詳しく教えてくれなかったけど
多分、あまりアクセス数やクリック数のチェックしてなかったと思う
0177クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:08.15ID:4nBjZeSt0
アドセンス審査の催促メールが来るとイラッとするw
そんなに早く準備できるかっ
0180クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 02:04:10.94ID:+qQVGL790
>>175
BANくらったわけなじゃない
調べてたら書いてあったから厳しぃなぁと
0182クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 10:00:38.28ID:/2LM2KXi0
今日fetch as googleしてもインデックスされないんだけど……自分だけ?
特に悪いことした覚えはないんだけど。理由がわからない、
ときどきこういうことがあるから不安になる。
0188クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 13:47:46.36ID:h1FpIi7/0
Google は Webサイトに完全に依存する存在。
少なくとも、Webサイトなくして Google は誕生し得なかった。

それなのに Google は、独占的な立場と圧倒的な資金力を悪用して
Webサイトの領域を侵害している。

Google は身勝手な邪悪な企業。

Webサイト同士の競合なんかより Google による侵害のほうが余程の脅威。
0189クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 14:10:50.14ID:XY1UxXSP0
ttp://worldfn.net/archives/53954750.html
スマホから見ると、記事の殆どが広告、間に5chコピペ
これライブドア系でもやりすぎじゃないのか?
0195クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/08(水) 19:05:12.73ID:OvcLGUM20
○○のスポット35選! 

みたいな記事って写真とかはどうすればいいんだろ?
やっぱりいろんなサイトからの引用の形で貼ればいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況