X



【スキルの】ココナラ16【フリーマーケット】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/16(土) 20:01:58.36ID:O/v3KN5d0
リクエストに自分から応募しといて時間かかるけどいいか?発言(取引開始後)
まあ納期設定してなかった自分も悪いんだけど作業自体は一時間かからないだろうって依頼
そして一週間待たされている現状
そんな忙しいなら自分から応募してくんなよ…ってイラっとする
0809クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:32.91ID:0vlXgMjv0
>>788
運営に返金...は、してくれんのかな?
でも高額な詐欺罪だし訴えられるよ
0811クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 00:59:22.41ID:6gxvzTuF0
リクエストに自分から応募しといて時間かかるけどいいか?発言(取引開始後)
まあ納期設定してなかった自分も悪いんだけど作業自体は一時間かからないだろうって依頼
そして一週間待たされている現状
そんな忙しいなら自分から応募してくんなよ…ってイラっとする
0813クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 08:00:45.34ID:tXapnpDC0
>>800
マジで連日何をいってるの?

その人にしか描けない絵を描ければ、他人の価格とか相場なんて無関係に金を出すんだよ客は。
ジブリのセル原画は昨日400万で売ってたぞ。
ファストファッションの登場でハイブランドが一つでも潰れたか?
潰れたのは商店街のブティックだけだろ。

「僕は才能がないけどどうすればいいですか?」って悩みを業界の相場とかで憂いてるようにしか聞こえん。
あくまでマッチングサービスは有効なツールの一つ。
0814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 08:28:18.38ID:2azUcHGW0
実力があればアマでもプロ価格に設定するのも自由
ネームバリューがないと買い手がないから安売り競争してるだけ
本当に下手な人もいるけど
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 08:46:28.51ID:Rxbzv0uC0
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
0816クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 14:17:13.97ID:zDkQxjYf0
>>813
ココナラでも画力がプロ並みならプロの絵師と競合すんじゃね?

買い手側から見れば元から個人との取引だから、絵が上手くて信頼できる相手なら、プロでもココナラでも関係ないだろ

業者向けに出品してる絵師とか、プロと同じ価格で販売実績ついてる出品者もよく見かけるし

まぁ対面で打ち合わせしなきゃダメとか、自分でSNSとかで活動してブランド持ってる絵師じゃないとダメみたいな業者もあるかもしれんけど

個人的には画力がプロレベル=プロ絵師と畑が相当かぶる、と解釈してる
0817クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 18:09:09.99ID:tXapnpDC0
>>816

で?
0819クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 18:18:33.17ID:NQFA5QX/0
とりあえず、シルバープラチナとかのランクは一度上がると
下がることはありませんていう大嘘をいつまで書き続けているんだ運営は。
0822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 20:03:07.76ID:TEGGkblE0
ココナラでも画力がプロ並みならプロの絵師と競合すんじゃね?

買い手側から見れば元から個人との取引だから、絵が上手くて信頼できる相手なら、プロでもココナラでも関係ないだろ

業者向けに出品してる絵師とか、プロと同じ価格で販売実績ついてる出品者もよく見かけるし

まぁ対面で打ち合わせしなきゃダメとか、自分でSNSとかで活動してブランド持ってる絵師じゃないとダメみたいな業者もあるかもしれんけど

個人的には画力がプロレベル=プロ絵師と畑が相当かぶる、と解釈してる
0823クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 22:23:46.91ID:19qpHZOC0
日本語が下手というか、感情そのまま書きなぐって「さぁどうぞ」みたいな姿勢の購入者案外多くて困る
依頼内容何やねんっていう
しかも聞いたら聞いたで誤字脱字と連投DMでもう何言ってるか分からん
0824クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/17(日) 23:37:30.42ID:+NazFCBi0
ココナラでも画力がプロ並みならプロの絵師と競合すんじゃね?

買い手側から見れば元から個人との取引だから、絵が上手くて信頼できる相手なら、プロでもココナラでも関係ないだろ

業者向けに出品してる絵師とか、プロと同じ価格で販売実績ついてる出品者もよく見かけるし

まぁ対面で打ち合わせしなきゃダメとか、自分でSNSとかで活動してブランド持ってる絵師じゃないとダメみたいな業者もあるかもしれんけど

個人的には画力がプロレベル=プロ絵師と畑が相当かぶる、と解釈してる

日本語が下手というか、感情そのまま書きなぐって「さぁどうぞ」みたいな姿勢の購入者案外多くて困る

依頼内容何やねんっていう

しかも聞いたら聞いたで誤字脱字と連投DMでもう何言ってるか分からん
0826クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 00:00:11.12ID:7mz7+AGK0
>>818
こういう価格の話はいつでも熱くできるからねえ
まあ比較的現実的なココナラのスレよりはスキマのスレのほうが理想追い求める人多いだろうしそっちでやってもらったほうがお互いwinwinだね
0828クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 02:13:59.23ID:yrIicqxA0
>>825
回数こなしてきたら、事前のDMで「あ、こいつめんどいな」って分かるようになるよな
で、要望をこっちが言語化してやって「こういうことですか?」って聞いても、それに対する回答がなくて何故か最初より要望が倍になったような謎の返事がくるっていう
0829クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 02:17:22.14ID:yrIicqxA0
自分はカウンセリング関連で一発当たってるから稼げてはいるけど、サービス規約守らない地雷多すぎるし、かといって無碍に扱ったら低評価つけるし
小銭のある暇な主婦が客層の商売だから仕方ないけどね
イラスト系は逆にガキからの無理難題が多いんだろ?工数考えたら割に合わんような注文してきそう
0830クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 06:27:49.76ID:V8WPy0/+0
今のところは無茶な事を頼む前にいくらかかるか聞いてくれる人が多いので問題と言うほどじゃないかな・・
いつか変なのが来たらここで愚痴らせて頂く
0831クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 11:00:31.56ID:CJhH1rVQ0
素人3件、プロ1件に依頼してるんだけど、プロの方以外は半年経っても連絡なし(´・ω・`)
プロの方は遅れる時や、一週間の間には必ず何かしらの連絡を頂ける。

ココナラさん、もうちょっとガイドライン厳しくした方が良いと思う。
0837クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/18(月) 22:03:29.29ID:XNdcTuTL0
>>813
そりゃ価格が青天井になるのは、顧客が個人のコレクターとか投資家の場合っしょ?

もしくは売り手が芸術家とか、イラストレーター自体がインフルエンサーレベルで注文すれば商品宣伝になるタイプとか

大多数の普通レベルのイラストレーターは、個人が相手じゃなくて、
仕事で定期的にイラストが必要になってきちんとお金出してくれる中小企業レベルの客をメインに売ってるはずやん
たとえば書籍とか雑誌とかゲームとかアプリとか

普通の業者は予算に上限あるはずだし、相場と無関係じゃないだろ

たとえば1枚5万でイラスト発注してる普通の業者がいたとして、ココナラで1万で同じ画力の絵が売ってたら、単純にそっちから買った方が利益増えるじゃん
そういう業者が増えたら相場下がるだろ

そんでこの5万で売れにくくなった層が、1万の層に圧力かけて、値上げ活動するのが当然の流れじゃね?って話
Twitterで最近出始めた値上げの話がまさにその流れやん
0843クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 04:14:12.98ID:pHOIBW3q0
>>837
価格がさがるってことは

「だれでもできるようになった」
「新規参入が簡単になった」

ってこと。
だれでもデジタルの絵を描けるようになったんだろ?
お前のしがみついている相場というのはいったいなにを基準にしてるの?

競合とかもどうでもいい。
5万の絵を1万で買えるからココナラにって客はいるだろうよ
でもそれとお前の絵が5万で売れない理由は別だってこともわからんのか?

だから2流なんだよ。
0845クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 04:58:49.59ID:pHOIBW3q0
>>844
自分のタイプミスには寛容なんだな(笑)
0846クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 05:36:37.57ID:KiWR/3Dd0
反論できるのはタイプミスだけでした
やったこともないからソフトさえあればボタン一発でCGが完成するとでも思ってるんだろうな
0847クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 05:44:51.06ID:pHOIBW3q0
>>846
いや、ipadでデジ絵は始められるようになったし
そういう意味でだれでも簡単に始められるようになったってことな
ってかいちいち説明しなきゃわからんか?
0848クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 05:51:08.98ID:KiWR/3Dd0
>>847
でもお前はやってないんだろ?
ジブリとか高いのはクオリティのせいじゃない物を引き合いに出したり、お前自信の話が何一つ出てこない時点で口から出まかせばかりなのは明らかだよ
説明も何も、お前が勝手に自爆してる
いちいち説明しなきゃわからんレベルか?
0849クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 05:58:27.48ID:pHOIBW3q0
>>848
今月の売上のスクショはろうか?
ココナラだけでも十分たべていけてるけど...
0850クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 06:07:50.32ID:KiWR/3Dd0
売り上げだけ貼られてもどんな出品でいくら取ってることやら・・
発言からしてブランド志向みたいだから、そういう意味ではピクシブのマサオだってベクトル同じだし
0851クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 06:21:10.45ID:pHOIBW3q0
>>850
で、結局お前はなにが言いたいの?

お前は食っていけないんだろ?
食っていけない理由は相場が下がっているせいだから
客を教育して安い値段で売るやつを圧力かけるべきだ
と考えてる。

俺はその考え方に「うれないのは才能がないからだろ?」って主張してる。
簡単な話じゃない?
食えないなら諦めれば?
0852クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 06:26:06.14ID:KiWR/3Dd0
築き上げたブランドと同質同額の出品を新規が後から出しても同じだけ売れる?
本当にそう思うなら知能が不足しているよ
稼げるようになったのは運が良かっただけみたいね
0853クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 06:46:12.59ID:pHOIBW3q0
>>852
同質同額←ここが間違い。
0856クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 07:00:53.86ID:pHOIBW3q0
>>854
お前はお前とまったく同じ絵を描くやつをみたことがあるのか?
人の知識不足とか立場とか揚げ足とるわりに
絵で食ってく上での最低限必要なプロ意識がたりないんだよお前。
まあいいよ、俺は食っていける。
おまえは食っていけない。

んで、食っていける俺は運がいい。
食っていけないお前は運が悪いけど、知識も豊富で言ってることも正しい。
これでいいか?
0858クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 09:01:57.73ID:uzQ4ATTL0
絵描きさん数人に依頼してて、結局継続してお願いする方はプロだけになった。
この人上手いし早いなぁ〜て思ってた人も、元プロだった。
素人の人は、色々注文つけてるうちに”難しい””とか”限界です”とか言い出す始末。

素人とプロの違いは、妥協するかしないかの粘り強さにあると感じた。
0859クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 09:04:12.21ID:uzQ4ATTL0
上の方で揉めてる方はもしかして私が依頼してる人かも・・
喋り口調が似てる気がする・・
0861クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 09:44:32.73ID:uzQ4ATTL0
>作画崩壊

まさにおっしゃる通りの事態になってましたね、まだ若い学生さんだったのですが
絵のセンスは凄く独自性があって、とても惹かれるものがあるなと思ってたのですが残念です。

最後の作品は、私の独断でダメと決めつけるのもダメだと思い、私の知り合い(一応デザイン系の会社なのでデザイナーが数名います)に見せたのですが
口をそろえて「怖い・・」と言われました。

永久保存しましたがある意味お宝かもしれません(ディスってるつもりはありません)。
0862クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 12:39:24.39ID:ZE07CSbN0
逆にプロっていうかプロ目指してますオーラがすごい相手とのほうが長続きしないわ俺
素人2名と年単位で付き合ってるしこれ無理ですとか言われたことないし
素人同士のやりとり万歳
0863クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 13:11:45.10ID:p9VFWDxx0
なんだなんだ
ここはココナラスレだぜ?
ご高尚垂れるんならイラレスレとかもっと別のところに行ってくれよな!
0864クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 15:43:41.85ID:cURjcr6w0
なんでここってイラスト系出品者が多いの?
0865クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 15:58:07.45ID:l94c/Crz0
最近購入者の評価するのに、コメントが必須になったけど何書いてる?
レスポンスとか丁寧さとか、何書いても上から目線になる気がして書きづらいんだが。
0870クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 17:17:23.86ID:HrpJ3jGa0
デジ絵って、パソコンさえ持ってりゃ初期投資50000円(液タブ+ライティングソフト)で始めれるもんな
筆圧感知出来るならタブレットpc買うだけでスタート出来るし

人の受け売りだけど
0872クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:26.41ID:weB0nzWY0
>>864
イラスト系カテゴリの出品数は2万7000件あるから、たぶんココナラ内の出品者の比率がぶっちぎりで多い
次点で占いカテゴリの出品が2万4000件
ちなみにライターカテゴリとかは6000件とかそんな感じ
0873クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/19(火) 20:49:25.46ID:weB0nzWY0
>>843
いまいち話が噛み合ってないが

俺個人が売れないから相場をあげたいって話じゃなく、Twitterとかから値上げするような運動の流れがもうすでに出始めてるよね〜って話だよ

出品者が増えてる分、まったく無知な新規顧客も増えてるわけじやん。YouTuberとかブロガーとか

んで、高価格帯の絵師と低価格帯の絵師で住みわけされる形になると思うから、売れない奴は売れないままになると俺も思うけど

ただ問題なのは、ブラック企業もびっくりな価格で絵を売ったり買ったりする出品者と購買者がいるとこだよ

いくら売れない絵師とか学生絵師とかでも、最低賃金大幅に割る価格設定は普通に考えてダメだろ

こういう連中は別に悪気があるんじゃなくてただ単に相場を知らないだけだから、プロの絵師がこのへんの連中を相場教育したり値上げの圧力かけんじゃね?って話
0876クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 06:32:20.97ID:zD8QT9hA0
自分でプログラムしたら何日もかかるようなプログラムを依頼したら
30分ぐらいで返ってきてびびったことがあるわ
それで4000円払った
プログラムは今でも使ってて重宝してる
0878クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:44.79ID:V7C9RMib0
テレビCM流してたから一時的に需要が伸びてただけだろね。
リピーターが増えなければ衰退する世界な訳だけど、大々的に宣伝すると悪党が寄ってくるから
その後ユーザーは減少してゆくのが常。
そうならない為には運営管理の手腕が問われるんだけど、ココナラの運営はどうだかね。
0881クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 12:13:01.81ID:+/2udOZk0
>>880
んなもん業種によるだろ
0882クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 13:17:13.67ID:+yTGiS4a0
>>879
時給換算するだろ普通
クリエーターや技術系ではそこ大事だぞ
0887クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 14:39:08.97ID:LF97hSuR0
>>886
フリーランス?
仕事の片手間にやるただの趣味だろ?
完成まで例えば3週間かかったとしてもフリマのココナラは使える時間は人それぞれのサイトだろうに
0888クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 14:40:24.04ID:+/2udOZk0
購入前に散々やりとりして買わない客にはイラッと来るけど
そういうのも含めて接客能力を磨かなきゃなーと思うこの頃
0889クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 14:43:18.48ID:LF97hSuR0
時給換算ってそれで出品価格決めるって話じゃないだろ?
完成までに使った作業時間で販売金額を割ったらこれぐらいの時給になってるってただの目安の話じゃないん?
0890クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 15:03:45.20ID:PKxh8VdE0
>>875
たとえばな、もし俺が何かの需要ができて、お前に注文した場合
価格が時給100円のドギツイ価格だったとしても、そんなのわかんないわけよ

だって専門外だから作業時間もわからんし、相場価格なんてそもそも知らんから

んで、そのまま取引した俺はべつに悪気がないんだけど、それが適正価格だと勘違いしてるから、
見積もり依頼でアホみたいな超低価格を提示したり、過剰サービスを要求したり、ちょっとの事で文句を言ったりするクソモンスター顧客になっちゃうわけ。

逆に、俺がもしお前と同じ出品に新規参入しようかな〜って思ったときも、新入りだから相場より少し安くしようっていう思考回路が働いて、格安相場をさらに下落させるクソ出品者になるわけ

こういうときに、最初っから最低賃金以下の出品が禁止されてるとか、
Twitterで出回ってるようなイラストとデザインの一般相場価格表みたいなのがあれば、ぜんぜん対応が変わる
0891クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 15:15:10.80ID:sIizkAj20
>>890
改行野郎はなぜこれほどまでに馬鹿なのか
0893クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 15:56:38.94ID:qIyqpBUJ0
>>868
多分嫌味だよ
0894クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 17:21:30.64ID:1aXRjP8d0
改行野郎だか長文くんだかなんだか知らんがいいかよく聞け
その手の話は昔から定期的に出てきてる
出てきてはいるが何も変わってない
もうわかるね?
0895クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 17:33:20.39ID:+yTGiS4a0
キャンセルで購入者、出品者双方星1つですってやつ
また購入者の星見えるようになったの?
0897クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/20(水) 22:53:45.96ID:k/RnogCx0
購入者の気が変わってキャンセルされたら出品者に星1つけられんの?
0898クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/21(木) 01:59:50.91ID:RdU2FAIq0
占いカテゴリーだから、キチ客を断れないの困る
いるんだよねぇ
占いで自分に都合のよい結果が出ないのを占い師のせいにするやつ

片思いの相手に奥さんや恋人がいるのをどうにかしろって言い出したり
気が重いわ
0899クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/21(木) 02:18:21.17ID:Y9vs9/aF0
>>897
客の気まぐれでキャンセルはたぶん無理

出品者から4日以上返事がなかったら、客からキャンセルの要望が出せる
・24時間以内に出品者が返信すればセーフ
・キャンセル確定すると出品者が自動で星1評価される

客側からキャンセルする方法はこれだけ


あとは出品者がキャンセルできるけど、今までみたいに一方的なキャンセルはできなくなる。客の合意が必要

その場合は、キャンセル理由を選ぶ形で
客の都合キャンセルだと客が評価され、購入者都合だと購入者、両方なら両方評価される
この場合は自動じゃないから好きに評価できる

それから逆に、客が4日返事しなかったら購入者からキャンセル要望が出せる。この場合は客が星1で自動評価される

今月末からだから、たぶんまだ実装されてないだろうけど
0902クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/21(木) 11:52:32.18ID:4UA5ojdw0
>>899
気まぐれで客からキャンセル依頼くることあったけどめんどくさいからキャンセルに応じてたけど、これからは星1回避のために粘らなきゃダメなんか
0903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/21(木) 12:13:53.63ID:VFYqIB660
購入者と連絡がつかない→購入者に自動で☆1評価が付く
出品者と連絡がつかない→出品者に自動で☆1評価が付く

購入者都合のキャンセル→出品者が購入者に任意で評価を付けられる
出品者都合のキャンセル→購入者が出品者に任意で評価を付けられる


キャンセルする時は双方の合意が必要だが
相手と4日以上連絡つかない時は合意なくキャンセル出来る
…とりあえずこんな感じか?
なんか面倒くさい仕様になるのな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況