クラウドソーシングを始めてすぐの頃に採用してくれた蔵が制作会社で親切だった
ポートフォリオはこうすると他の若に1歩差をつけて蔵にアピールできますよってアドバイス貰えたのは幸運だったと思う
お陰で採用率ぶち上がりした
有料のスタートアップ授業はプロフィールを充実させましょう!みたいな基本的な事で終わってそう

今はイラコンとかで受賞して基本料金も上げたけど
あの時色々アドバイスくれた蔵には今でも恩義を感じていて今でも仕事を振られたら最優先にする