突っ込みどころとしては、

就職成功率というのが挫折した人含めたらどうなるの?とかそういうのは公開しているの?とか、過度にそういう人らを煽ることはしてないか?
とか
返金制度としてカリキュラムを受けなかった部分についての返却をしているの?とかそういう話になってくるけれど

ただ大学とかそういう所で学費収めた後に退学するから、授業料返してってのが基本的に通らないなど、同業界の一般的な水準とも比較する必要がある。