>>855
不具合や不手際を連発するUNCOMMONの運営状況を聞くと
よくもまあ、そんなにポンコツ社員達を集めたよなと
逆に 感心するわw


以下、あるUNCOMMON受講生のnote記事より 一部引用
https://note.com/hayato907/n/ne2c672e9d52d

>「UNCOMMON」は、講義形式とワーク形式で構成されていますが、
>特にワークに使用する資料のレベルが低いです。
>多くの受講生から、小学生レベルの誤字・脱字の誤りが指摘されています。
>「文章力」の講座では、たった1回の講座のなかで4か所の誤り(漢字や日付の間違え、論理的な不整合)が
>指摘され、もはや「文章力」以前の問題です。
>お客様に提供する資料を事前にチェックしないこと自体「UNCOMMON」(非常識)です。
>マコなり社長が自信たっぷりに「人生の集大成」と胸を張るサービスで、
>資料の誤りが頻発するという、普通の会社であってもあり得ないことが起きており、
>マコなり社長とサービスを運営する株式会社divのレベルが低いのではないかと感じてしまいました。