アマゾンとか楽天が世間に定着し始めた頃

何か商品を選んで、ショッピングカートの最後のページで個人情報を入力する画面がある
自分のサイトで個人情報を入力させるような場合はセキュリティを気にしないといけないんだけど、それは置いといて

この個人情報を入力するというのが人間は物凄く面倒に感じるんだよね
品物を選んで最後のページであとは個人情報を入力するだけ、というところまできたのに

そこで7割のユーザーが離脱している事がわかった
キーボードで入力して、マウスをいじってカーソル移動、またキーボードで入力して、またマウスをいじってカーソル移動

この作業がめちゃくちゃ面倒だったみたいで
ここで「あー、あとでにしよう」と、後回しにされて結局買わない、という人が7割も居たんだよね

それもだいぶ改善されて、一度アマゾンや楽天を使用した人はわざわざ個人情報を入力しないで済むようになったんだけど
それまではほんとに7割くらいが最後のページで離脱していた。俺楽天も担当してた事あるんだけどね

だから、初めて使う販売サイトって、その個人情報の入力の面倒くささで物凄い割合のユーザーが諦めちゃう

これはユーザビリティを研究してるヤコブニールセン教授の研究結果でも出ていて
その結果は教授のサイトにも出されてる