例えば商鞅(しょうおう)

始皇帝よりもっと昔の人なんだけど
所謂法家で、法律を守れよ!とやった思想の元祖みたいな人

王様は。まあ良いとして
王様はともかく、その親戚の王族は法律に従えよ!という法治国家の根幹的な概念を作った

もちろん王族は「なんだこのやろう俺は王族だぞ!」と文句を言うんだけど
「黙れ、法を守れ」という事を徹底したので

王族が好き勝手やってる事に困っていた王様は商鞅を尊重したんだけど
その王様が死んだとたんに、王族から恨みを買ってる商鞅は真っ先に殺された

しかし、始皇帝の秦というのはその商鞅の法治をずっと続けた
法治国家というのは西洋よりむしろ東洋の方が早い可能性がある