閉鎖する直前の動画のコメントを見た限りこんな時系列。

切り抜きチャンネル概要欄及び個別動画の説明欄に
「ガジェット通信クリエイターに申請済み」と記載あり

違和感を感じたある人物(以下A氏)が、ガジェット通信のHPを確認。
切り抜き元のチャンネルの申請フォームが存在しないことに
気づき、コメント欄でそのことを指摘

無視

A氏「ガジェット通信に通報しますよ」と警告するも再度無視

ガジェット通信に通報

ガジェット通信が無断使用を認識。本人に警告した後(←ココ重要)
A氏に同じ内容を連絡。

さらに動画をアップロード

A氏が最後の動画のコメント欄にガジェット通信からのメール
内容を暴露して真意を質す。

概要欄から虚偽記述を削除(その後しばらく運営)

A氏「概要欄だけ消したみたいだけど、個別の動画には残っている。
ガジェット通信クリエイター様に誠心誠意謝罪すべき」とコメント

個別の動画の虚偽記述も削除(その後しばらく運営)

A氏 申請フォームが存在しないことが疑った理由だが、
もし本当に申請可能ならば「あなた独りしかやってない
状況そのもの」が異常であり遅かれ早かれ時間の問題と指摘。

A氏は虚偽記述がなくなった時点で手を引く
(チャンネルの趣旨自体を全否定はしないとのこと。
 虚偽の情報で視聴者を誤認させて登録者や視聴者を
 水増しする行為を咎めたかったらしい)

登録者に何の謝罪も説明もなく唐突にチャンネル閉鎖