>>630
あのマコなりスピーチの流出動画、社内Slackで社員全員が見れる状態だったのかw

で簡単にコピーできて外部へ持ち出せるって 社内のセキュリティ、ガバガバじゃねえか?w


Slackと言えば あの話を思い出した。
例のdivの(元)広報:本谷亜紀が ツイッターで

(divの女性社員の間? もしかしたらプライベートの女友達と?)イケメン社員の話をする時、
Slackでそのイケメンのプロフィール写真を確認することができるから
恋バナがより盛り上がるようになった。

というツイートをして

それに対し 別の人が 「貴社のセキュリティ教育は大丈夫ですか?」ってツッコミのリプをする。

そのリプに対して
別の女性社員(桜口アサミ ←この人も7月に divを辞めた模様)が しゃしゃり出て来て
「社内Slackの顔写真とセキュリティは全く関係ない」
「有名人はクソリプが来て絡まれて大変ね。あきちゃんお疲れ様!」
と反論w

https://i.imgur.com/eqSHiZU.jpg


 ↑
結局、社内Slackの動画を簡単に外部に持ち出せるってことで
セキュリティはガバガバじゃねえかw


ちなみに、俺の会社では 他の部署の社員のデータを検索することは可能だけど
検索ログが残るので
必要も無いのに検索したら、あとで上の管理者にログを調べられて、「何のため検索したのか?」と訊かれて 怒られる。
もちろん、社内の共有データは簡単に持ち出せない。