教えてあげようか、これは給与所得がある人の場合だよ。
副業扱いになるからね。
だから仕事をしていて給与所得がある人はアフィリエイトの年間所得を20万円未満に抑える必要があります。
専業主婦や無職の人は給与所得が無いから基礎控除というものが無いんです。
つまりね、専業主婦や無職の人はアフィリエイトの年間所得が48万円未満の場合は非課税、確定申告をしなくても良いんです。
48万円を超えると所得税もかかります。

ただ、ここで問題…
アフィリエイトの年間所得が45万円を超えると住民税が発生します。
つまり、給与所得が無い人は45万円未満に抑えないと住民税を払わされます。
自治体によってはもしかすると45万円未満でも払わされるところがあるかもしれない。

年金受給している人も要注意、老齢年金は課税所得だから。
障害年金の場合は非課税だから確定申告をしなくても大丈夫。

アフィリエイトで何万かお小遣いが欲しいなって人は住民税・所得税に注意しながらやってみてね。