1/11/22(月) 11:57:48.50 ID:engvUeP90
>>439
YouTubeだって慈善事業じゃねーからな
1円の儲けも出さないようなクソ動画でもサーバー代かかってるんだぞ

442 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 12:08:46.79 ID:43pwSxKV0 [1/5]
おおよそ収益化出来そうもないのに動画をアップし続けてサーバーを圧迫してるチャンネルやつべのルールを厳しくするようなアホなチャンネルの方が釈然としないけどな

443 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2021/11/22(月) 12:23:32.76 ID:CnkUbviZ0
収益化できてるやつもできてないやつも無慈悲に広告入れるなら、収益化のルールはゆるくしてほしいなぁとは思う。
たとえば
チャンネル登録数500人だけど、再生時間8000時間以上とか、
チャンネル登録数2000人だけど、再生時間2000時間とか。
特に前者はYouTubeに貢献しとるやん!と思う。

444 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 13:43:53.63 ID:43pwSxKV0 [2/5]
>>443
それは違うんじゃない?