>>564
YouTubeは 著作権侵害の通報が3回通ったら
有無を言わせず、そのチャンネルがBANされる仕組みになっているだよ。

本当に著作権侵害になっているか?の審査もゆるゆるで
日本の著作権法とは関係無く、Google独自判断で
ちょっとでも著作権に触れそうな要素があったら、すぐに著作権侵害の認定をする。

この仕組みを悪用して
詐欺まがいのことをやっている YouTuberや企業の方が
批判を封じるために
批判している動画が ちょっとでも自分の動画や画像を引用してたら
著作権を盾に 通報しまくって
批判している動画の垢BANに追い込む。
一種の言論弾圧だよ。