TRILLは謎な記述必須を苛つきながらキャンセルして広告待った
地図はタスクの説明が不足してると思う
地図タスクの意図は、地図を持ってない(土地に不慣れな)人が□に立った時に○まで行けるようにわかりやすく指示されてるか?
だと解釈してるが違うのかね
□に立って視野に入らないシンボルに対して、方向の指示なく行けとか見てとか言われても困るって話
地図持ってる設定ならあんな面倒な指示要らないよ