X



一人でQMAやってる人のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/17(土) 23:56:14ID:wunc3w/u0
QMAは4からやってます。
ホームには最低でも週3日くらい、多い時は週5〜6日くらい行ってて
けっこう廃プレイヤーだと思う。
でも、知り合いがほとんど(ホームでは全く)いない。
友達・彼女連れやお店の顔馴染みでワイワイやってる光景を
どこの店でも目にするけど、僕は4の頃からずっと一人w
ホームの店員さんもQMA好きらしく、顔馴染みらしいお客さんのプレイを
後ろから見ながら談笑しているのをよく見るけど
フラグが足りないのか、僕は話し掛けられた経験無し・・
グロ問単独正解しても、区間賞取っても、優勝しても、
昇格試験を苦心の末合格しても、いつも一人で脳内ガッツポーズ。
別に友達ほしくてやってるわけじゃないし、QMAは大好きだけど
正直ちょっと寂しくなることもある。そんな人、他にいませんか?
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 01:59:46ID:YMC4wh5dO
>>1
自分はあなたと同じような感じです。
知り合い作りたいなら店舗大会とか出るといい、
ってレスはよく見ますね。
自分はドラフェニの雑魚なんで大会出ても空気になるのがオチ
実力があるのなら参加してみては?
0011BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
垢版 |
2008/05/18(日) 02:56:38ID:6iwnEKhg0
 寂しいという気持ちは分からんでもないが、
いたらいたで自分の満足できるだけのプレイ数をこなせなくなるのは嫌だな。
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 07:58:22ID:Pu+Z+mwm0
そこそこ勝てるようになってそこそこ知り合い増えたけど
トナメ入れば必ずといっていいほど「知り合い」と当たる状況は結構だるいぞ。
そりゃあ最初の頃は人の繋がりが広がって嬉しくもあったが
今では何処の馬の骨とも知れない奴を相手にする方が気が楽でいい。
そのほうが気兼ねなくぶっとばせるから。
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 08:54:01ID:ucz7km650
QMA友ができるのはいいけどそこからスタカンとか軍団とか
暗黒面に走る危険もあるので孤独は決して悪いことばかりでも
ないと思う。
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 16:51:57ID:SWil0Hn00
>>1
まずはその店の首席に声をかけて店内対戦でも挑んでみれば?
あなたが首席なら2位の人に挑んでみたらいい。
そこから始めよう。
0015ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 18:34:07ID:G3DhIbX00
俺は一人でやった方が
達成感とかがあって良い
複数だとキタナイって思ってるし
0016ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/19(月) 10:12:49ID:+lNc0iBHO
ゲーセンへは連れと一緒に行くが
連れはMJか麻雀格闘倶楽部しかやらないし
俺もQMAかAn×Anしかやらないので
結局一人プレイになってる
0017ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/19(月) 13:30:48ID:xNrk1pST0
周りに誰もQMA友いないからたまに誰かと猛烈にQMA話したくなるね。
仕事→ゲーセン→バーかキャバ、が日課なのだがバーテンダーとか周りの客とか
キャバ嬢にその日の戦いぶりをオナニー全開で語ってるよ。

ホームは淡々とやってる奴ばっかの上目線合わしても逸らす奴ばっかで
知り合いになれる気がしない。。。たまには話しながらQMAしたい気もする。
0018ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/19(月) 15:19:24ID:qFPgBI6WO
俺は話し掛けてほしい人なんだけどやっぱり顔がきもいから相手にされないのかな?
0019ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/19(月) 17:29:30ID:LJn92HLmO
「てめえか…手加減無しだ、本気で行かせてもらうぜ!」
ぐらいの関係が私の理想
正直相手の武器を投げあうとか理解できない

さてー
仕事帰りに行くとするか
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/19(月) 23:46:32ID:APmeBhQG0
YRPのびた、まーごん、BCMあたりの強くはないけど有名なプレイヤーとマッチしたときに
話し掛けてみて、ネット上でまずは仲良くなるってのはどう?
とマジレス。
0026ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/20(火) 12:49:22ID:T82t3apbO
そんなにQMA友欲しいならmixiやればいいじゃんwww


オフライン友達なんか腐るほどできるぜ?
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/20(火) 21:23:35ID:3dO/yZwc0
間違っても黄金以上には話しかけるなよ

ほとんどの確率で死ねよ雑魚とか弱い奴は来るなとか言われたからな・・・
友達を作るなら青銅くらいがベスト。

mixiも最近始めたけど弱い人は来ないで下さいとか言われそうで未だにマイミク二人だし(涙)
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/20(火) 21:36:09ID:IvPz91KE0
話かけやしなくても、
黄金以上のプレイを観察するのは悪くない。
見てるだけでも勉強になる。
特に待っている時とか。
ま、都会にいかないと、黄金なんてほとんどいないけど。

0030ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/21(水) 02:29:01ID:x8NHiWjk0
>>27
そんなに酷い人ばかりなのかw
それはリアルでゲーセンにてのセリフか?
ムカつくことされない限り普通そんなことしないと思うんだが…。
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/21(水) 10:18:10ID:KG6W1OMJO
上から目線の人は確かに多い気がするな
あと素の知識で〜みたいな事言う人も
話してて辛い人は多い。

たまにそうじゃない人と話せると、すごいホッとする。
0033うなー ◆ShioRI95Ec
垢版 |
2008/05/21(水) 14:05:35ID:4zKY16KsO
>>24
すみません><

少なくとも俺は実力云々で差別なんかしないけどね。

>>27
俺は黄金以上じゃないからセーフかって話になるよ。
大賢十段が2枚あるからあと6000個で黄金相当なんだがw

俺のQMA関連のマイミクさんは宝石からライトな人まで幅広いけどね。
0043ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/02(月) 23:07:30ID:wqun+Nhd0
俺は知り合いいないわけじゃないけど
QMAで知り合った人と長時間いると疲れるな…
ずっとQMAの話なんか続かないし、他の話題もあんま合わないし。
大会とかの後、参加者で飲みに行きましょう!っての多いけど
たいてい用事あるとか言って逃げてるwみんなそういうの平気?
0044ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/03(火) 01:03:21ID:b+z1W+VhO
自分もよく一人でやってますよ、最近。前までは月一程度でツレとやってた。
確に、知り合いいたら良いなぁ…とか思う事もある。で声掛けたりとかしてみるも、華麗にスルーされた。ヤッパ見た目ですかねぇ?飲み会とかは流石に…躊躇いますな。
0045ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/03(火) 19:25:52ID:jKzFhNXR0
学校の友達とたまに行くが、たいてい一人でやってる。
俺問題回収やってるんだが、やはりノートに書きながらやってると話かけにくいのだろうか?
0046ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/03(火) 22:26:55ID:SnCY+te40
サテが閉鎖的な作りだし、プレイしてる所に声かけるのは難度高い。
格ゲーみたいにオープンな作りの方がゲーセンらしくていいな。
見られてイヤって意見もわかるけど、調子いい時は観戦されるのも気持ちいいよな?
0047ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/04(水) 00:34:57ID:o2t7VkKoO
>>46
確に。正解率一桁とかすらりと答えたとことか、
見てっ!とかおもうな。
決勝で後半差しきって優勝とか。
たまに思わずガッツポーズしたゃうんだよな。
キモいスよね?俺。
だからスルーされるんだろうな、やっぱ。
0049ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/04(水) 14:30:00ID:a8a6OOCMO
このまえ「わからない問題あったら俺に聞きなよ」っていきなり話かけられた。首席でもないしあんまりみかけない人に。
仲良くなっとけばよかったのかな?
0050ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/05(木) 07:22:25ID:B5n1W12cO
のちにQMAを席巻する、○○○軍団のNo.1とNo.2であった。
0051ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/06(金) 02:23:34ID:dJpNAIFi0
自分もずっと一人でやってる。
誰かとQMA話をしてみたいと思う時もあるが、
基本的に人見知りだし、それに知り合いになると色々めんどくさくなりそうで・・・
別に今のままでいいやと思う。一人でやってても十分楽しいし。
0052ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/06(金) 03:29:33ID:gYii8gFG0
基本一人、たまに友人と会う程度。
頻繁に常連さんが会話してるなかポツンとやってるのは確かにさみしい。
周りはランカーばっかだからなー、へたれは相手にせんのだろう。
0054ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/07(土) 00:06:26ID:jhalbHOw0
>>53
よう俺。
ホームがライト主体で首席も毎月変わるようなとこ(今月は俺)な上に
目立ったランカーもいないから寂しいことこの上ない。
恐らく主戦時間帯もずれてるからなぁ・・・
0055ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/07(土) 01:06:52ID:Dbq7m+/M0
学校帰りはいつも友人が一緒だが、休日はいつも一人。
休日によく行く店の常連さんの顔は知ってるけど、話しかけたことは無いな。
0056ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/10(火) 21:25:59ID:2FneEXu50
>>28
参加しなくても、
黄金プレイを観察するのは悪くない。
見てるだけでも勉強になる。
特に出てくるのを待っている時とか。
ま、聖水ならともかく黄金なんてほとんどグロいけど。
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/10(火) 22:02:16ID:XMz4Izg60
今日隣の女がチラチラこっちの画面を
見てきやがった
ガーの俺を馬鹿にしてんのか?って
思ったら女もガーだった
話しかければ良かったかも

話しかける

店内対戦する

君の体の内部はグロ問かな?

セクロス

こうなってたかもしれない
0061ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/11(水) 10:18:10ID:UvVZF6ouO
>>57
現場を見たわけではないがわからんけど、同突してたんじゃない?

女「○○校?ここですわね、どこの方かしら…」キョロキョロ

女「あら、隣の人?」

女「ガーゴイル組…」

女「キュン」
0062ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/11(水) 16:04:14ID:p8F7NrQK0
このあいだ、結構かっこいい人が隣の席にいたんだ
たぶん、ものすごいイケメンってほどでもないけど、結構かっこいい人
で、なんかかっこいいなー、とかって思って気になってちらちら見てたんだ
うざいとか気持ち悪いって思われてたらどうしよう、って思ったけど、ついつい見ちゃってたんだ(ガーゴイル組・女)



ていうか、隣にかっこいい人とかいるとついつい見ちゃう
0063ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/11(水) 18:54:51ID:yuZTlmiTO
話し掛けてみたらいいのに。付き合うとかじゃなくても仲良くなったら楽しいと思うし
0064ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/11(水) 19:14:24ID:acYE29FN0
>>63
いや迷惑だから。
少なくとも迷惑に思われる可能性があるんだから話しかけんな
0067ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/12(木) 18:14:04ID:d1Gbzx5o0
俺は話しかけてほしいけどな
ホームの店員さんのうち一人だけは顔覚えられたんで、たまに話しかけられる

ちなみにもうじき白金カンストの黄金です


こっちからもたまーに話しかけることはある
0070ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/12(木) 21:06:37ID:b4COqKWN0
自分の話じゃなくていい
同じ流れが前に初心者スレでもあったんだけど、
ともかく「話しかけてみなよ〜」みたいな無責任なレスはほんとやめて
0071ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/13(金) 09:31:37ID:t+UgbVDu0
大会で話しかけたことあるけどさ、
話の途中で別の知り合い3人くらいがやってきたら
そっちの内輪話で盛り上がり始め、俺ポツーン状態
無言で離れるわけにもいかず、あれはきつかったよ
0072ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/13(金) 15:17:42ID:zMZFOqou0
話しかけられたらいやな人多いんだなー。
俺もずっと一人でやってたんだけど、前ホームでやってたら
隣の工房軍団がうるさくて。マック食い始めるわ後ろの奴DSやり始めるわ。
たまたま俺の母校(中高一貫校則厳しい。試験中ゲーセン=停学)
の鞄持ってたから、「てめーらマナーくらい守れよ。K原(生活指導の教諭)に電話すんぞ」
とすごんだらビビったのかえらく大人しくなった。
まさか見た目リアルDQN(ロンゲ茶髪ヒサロ焼)の俺が先輩とは思わなかったらしい。

何故か何人かと話してるうちに仲良くなり飯食う(当然俺は財布w)ように
なった。QMAの話もするが、やっぱ話題の中心は進路とか勉強方法になる。
無駄な学歴が(現役東大落ちKO→大手金融で課長補佐まで→今田舎の家業継いで社長。今31。
早慶5学部同関4学部受かった)そんなところで活きるとは思わなかったw
で、奴らからヒントを得て副業でターゲットの高校を絞った特定大学向け塾を4月から開いている。
生徒は、QMA友3人とその連れとその知り合いの8人2クラスからのスタートだが
教室は会社の倉庫の空き部屋で初期投資は新聞チラシと看板とホワイトボードと市販のテキストくらい。

QMAが縁で仕事まで出来たが、これも話しかけたからだと思う。
長文すまんかったが、やっぱ世界広げたかったら話しかけるのはいいと思う。
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/14(土) 00:00:31ID:iT7P7FA10
うまくいった例だけ挙げて「話しかけるのはいいと思う」とかアホかお前
0077ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 00:07:47ID:uOGQtG730
>>72
田舎の家業がうまく行っていないって事だけわかった。
俺の場合は自営だが、それなりに稼いでいるから進学塾もどきなんてまっぴら御免だ。
0080ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 03:26:37ID:mt3kmpP7O
大会等で店対やった後、対戦相手に挨拶がてら軽く話しかけても話題が続かなく、気まずくなってしまう。
正直、周りの会話についていけない。
0081ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 06:53:13ID:jggTUWUP0
すぐに会話についていく必要なんてあるの?
時間かけて仲よくなりゃいいじゃん
何回も店対や一緒にプレイしてればそのうち話せるようになるよ
0082ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 09:13:21ID:7wlRJqBh0
学校や職場じゃないんだから見ず知らずの相手と仲良くなるのに
それなりの時間を要するのは当たり前
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 16:20:31ID:DcyXO9B/0
店舗大会行ってもあたりさわりのない挨拶だけ交わして
こっそり帰ってくる俺がいるよ。
0085ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:18:40ID:hCB9LaKc0
>>80
QMAの話だけしててもそのうち話が合うネタでも見つかるんじゃないの?
話について行けないと思ったら自分の得意ジャンルでわかる話でもしてみるとか。
逆に苦手ジャンルはコレみたいな話してみるとか。
まあでも一人でも知り合いがいれば入りやすいのは確か。
0086ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:41:29ID:QQbaiG/m0
店舗大会なんか一人じゃ参加できない
参加した人のブログみると「今回もおなじみのメンバーで・・・」
とか書いてあるし絶対浮くわ
0087ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:44:51ID:Gg/KZbvL0
いろいろアドバイスも嬉しいけども、
一人でマターリ遊んで、寂しくなったらここを覗いてまたマターリ
ってのが俺には一番合ってる気がする。
0091ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/06/17(火) 02:19:12ID:FupGiWiv0
>>90
オフスレはチラ裏スレ派生のが突発オフ板に、オヤジスレ(年代別板)派生のが
定期オフ板にある。
0092ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中
垢版 |
2008/06/20(金) 14:27:58ID:1AyGGiVMO
4サテのうち3サテでその店の常連どもが騒いでいやがったので早めに切り上げて帰った
マジでうっとうしい
設定は良かったけどもうその店には行かない
0096ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/06(日) 01:43:50ID:7ABbwlqZ0
QMAを複数人でやるとかって回答が遅くなって
闘えないんじゃないの?ミノ、フェニの一回戦あたりになってくると
正答率じゃなくて解答スピードの勝負になってくるし
0097ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 00:46:39ID:C2dNCzj10
でも一人でやってると飽きがくるなー
2からやってるけどだいたいこの時期くらいに飽きがきて次のが出るまでやらなくなる
今回もちょっと飽きぎみになってきた
これからは週一回かな
0098ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 01:12:22ID:iJA4kYNxO
今日ホームの常連さんに話し掛けたら「あぁ?」って睨まれながら言われました\(^O^)/
0099ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 09:23:27ID:Q0nzMVH70
てか、名前も知らない常連の奴に
話しかける勇気のある猛者がいるのか?
いたら尊敬するよ。俺はとてもじゃないが無理だ。チキンだから。
それに自分の力だけでやるシングルでやる方が達成感がある。
0100ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 09:26:18ID:yrdzXM370
ホームの喫煙所で常連(階級が一緒の金属)とはちあわせたが
お互い無言だったなぁ。うちは横のつながりがなさすぐる。
そのおかげで軍団疑惑とかとは無縁でいられるんだけど。
0101ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 11:18:24ID:1iS1RG1M0
というか一回話しかけると
今後も話かけ続けないといけないから
面倒くさい
0103ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/07(月) 12:40:57ID:lzbcFKaV0
>>96
1台に2人座るのはガゴ以下だけっしょ。四択とかはまだしもタイプ系は致命的に遅くなりそうだし。
ドラフェニなら1人がメインで椅子に座り、他は台の周囲に立って回答を教えるようなスタイルだと思う。
(それこそJOJOのスタンドみたいにw)
0107ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/10(木) 05:17:57ID:UDA0sCgv0
むしろ最近ではカップルが隣に座ったら全力でタイピング入力してキモがらせるのが
快感な俺がいる。
0108ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/10(木) 05:29:37ID:d1yR64Z/O
夜中にしか行けないから4卓あってもいつも俺独りしかやってない
この前1人いたが、2回連続でマッチングして気まずかったわ
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/07/10(木) 05:50:56ID:wKcuGTP0O
左の席にカポーが座った場合女性が俺の隣にくるので、匂い嗅いだり裾からコッソリ覗いて見たりしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況