X



三国志大戦3 魏だけで征覇王を目指すスレ part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/02/29(水) 02:04:37.59ID:7ayn1PM20
前スレ
魏だけで征覇王を目指すスレ part59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1314968888/

【関連URL】
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
魏wiki
http://gimaster.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi
【勅命】
次スレは>>970が立てること。
無理な場合はすみやかにレス番を指定して、スレ立ての勅命を発すること
魏wikiは現在使用不可の状態です。
0102ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/18(日) 03:01:08.99ID:9MSspm3iO
>>96はゆとりケニアの使い方じゃなくてただの誰でも知ってる鬼神の使い方でしょ
わざとそんなことを書いて質問者をおちょくってるのかと思ってたらw

>>98の前半なんかが参考になると思うんだが、読み飛ばした?
0103ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/18(日) 18:52:52.45ID:yPo2ITym0
立ち回りについては3枚騎馬っていう極端な構成上、相手のデッキ次第でかなり柔軟に対応しないといけないから、その部分は説明聞くより動画観るのが早いと思うけどなぁ。少し前のはやて君主の頂上とか、3枚じゃないけど参考になるんじゃね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17239341
これね。

ゆとりケニアに限らず、ケニアの強みは素武力の押し付けだから、まずそれを意識すること。
あとは>>94が言うように戦騎3人掛けはほぼ封印。基本は大喝を意識させてバラけさせた上での戦騎2枚掛け。なので鬼神もほとんど使わない。馬2人を壁にして鬼神とか、愚行もいいとこ。そんな事できる状況なら大喝から2人で突撃して槍減らした方がいい。
攻城スペースを確保すること、突撃できる状況を作ること、無理をしない事、相手のやりたいことに極力付き合わない事。そんくらい意識してればまあ勝てるんじゃね?低証って書かれてもどれくらいのレベルの話なのか分からんけど。
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/18(日) 23:28:23.11ID:weSpylaY0
>なので鬼神もほとんど使わない。

これは非常に誤解を生みそうな表現だな

>馬2人を壁にして鬼神とか、愚行もいいとこ。そんな事できる状況なら大喝から2人で突撃して槍減らした方がいい。

つか鬼神をそんな状況で使う奴いないだろ
そんな発想が出てくるってことはID:yPo2ITym0も低h(ry

0107ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 03:42:02.36ID:MHoMk5i40
そもそも騎馬単始めるのにケニアはダメだと思う
枚数減ればその分ミスしたとき、特に迎撃食らっときの影響がでかい
三枚だと刺さらないことが前提になるけど初心者には無理な話だし
騎馬単始めるならむしろ五枚神速のほうがいいと思うよ
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 09:57:06.58ID:KxHDm50V0
大喝はともかく、戦騎は短いし、鬼神は武力上昇がおとなしい。現環境ではね
別にゆとりでもないと思うがw
0110ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 10:06:24.65ID:UyvBnCxm0
こいつら全部下方修正されてたのか
ゆとり(だった)ケニアって事だな
0112ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 10:43:49.79ID:DFiXvQFDO
いやいや、戦騎も大喝も今でもゆとり性能でしょ
相性ゲー量産デッキだし
0113ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 12:08:07.79ID:ixpnf1pX0
あれでゆとり性能っていっちゃったら強化計略の6割くらいはゆとり扱いできるレベル
相性押し付けであって扱いが簡単で強いわけじゃない
0114ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 12:35:04.29ID:MHoMk5i40
攻めはともかく守りはけっこうゆとりだと思うけどな
デッキによってはラインあげることすら難しいし
0116ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 16:44:06.45ID:UyvBnCxm0
相性ゲー(だから負けた)
相性ゲー(だからつまらない)
負けた言い訳とか気に入らないデッキを叩くときに使われるな
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 18:18:02.84ID:PIeHrwKPO
他のケニアが息してない現状ではゆとりの言われも仕方ないだろうな
0118ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 20:01:19.98ID:KXlFMU/r0
引きこもりで守って
神速闘攻→3掛け→大喝で刺さる心配もなく楽にゆとれる
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/19(月) 21:43:21.48ID:auCs+F700
>>118
フルコン出して麒麟児1枚に城門守られる姿が見える
0121サリン
垢版 |
2012/03/19(月) 21:46:16.35ID:SJBw3VyVO
>>120
ホワイトブター勲
しょうじきまいにちウザさを感じまくりなんだよ
そして、つきまといはきもいから(/´△`\)クンネーカナ
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/20(火) 00:41:32.33ID:zTgN5sE10
ゆとりケニアが本当にゆとりだったのは、戦騎と大喝があまりにも強かったからでしょ。
戦騎2掛けの突ダメも3回くらい修正入ったし、3掛けの速度上昇も確か2回くらい下方されてるはず。大喝も武力上昇下がったしね。
最初のゆとりケニアは3掛け→闘陣のフルコンが簡単で強かったから、騎馬単のくせに簡単すぎって意味でゆとり呼ばわりされてた気がする。
0123ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/20(火) 02:29:57.61ID:XwxOJI1a0
闘陣?
最初からゆとりケニアの奥義はほぼ集中増援固定じゃなかったっけ?
0126ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/20(火) 13:19:00.22ID:Axvt5CWSO
最初の方が集中か闘陣で速度下がってから神速が増えたんじゃないっけ?
0127ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/21(水) 23:18:23.51ID:z/two+GLO
再起なしだと無理ゲーになる場合があるから郭嘉外しにくい
そうすると集中か神速のどっちかになる
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/22(木) 02:55:13.55ID:LuMSN2Kl0
ハルカ様が出る前は、再起と増援又は連環でなんとかなったからなぁ 
当時の連環は広くて糞無かったしw
0130ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/22(木) 21:00:34.84ID:G2/V6gJrO
やっぱ大連兵に勝てると勝率が違うな
ミスしなければかなり勝てるようになってきた
まあ征覇王からが本当の地獄なんだろーな
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/23(金) 00:43:30.59ID:o4HxZyxT0
狼虎はじめてつかったんだけど基本の立ち回りがよくわからない
使ってる人基本を教えてもらえないだろうか?
0133ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/23(金) 19:47:58.73ID:8sgS47u10
>>131
・1回目は弱いけど長いのは最初からだから、攻められそうならさっさと攻めること
・相手が士気9くらいからライン上げて号令→増援→号令とかしかけてくるとすごくきついので
 その辺の対策を考えておくこと

こんなトコじゃね
0134ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/23(金) 19:53:10.70ID:Vk51YDRsO
>>132
今より証厳しい時代は覇王ルーパーだったんだけどな
証69になったら全国2700位台になってびびった
0142ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/25(日) 18:51:30.71ID:PlrqdgGt0
征覇王になったどー
これ勝率低い方が負けたとき落ちにくい仕様なのか。知らんかった
0143ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/25(日) 19:30:28.29ID:YGWZx7S60
最近蜀の槍部隊か蜀呉の槍弓混成とよくあたるので
デッキを、行け王平、R許チョ、ゾイ、曹休にしてる。

劉備の号令系はもう諦めてるからパス。
知力が低いからダメ計使われると苦しくなるが、連発がなければ
おうへいくんが粘ってくれたりする。
怖いのは人馬一体くらいなんだけどなぁ・・・攻め手が弱いから
勝率はあまり良くないのが残念なところだ。
デッキから一枚替えるとしたら、どれがいい?
0144ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/25(日) 19:43:36.88ID:46XVjt3S0
>>142
おめっとー

>>143
弓3枚も入らなくね?曹休いらなくね?
虎痴とおうへいさんは確定として、曹真&司馬昭とか、カク昭&劉ヨウとかにした方がいい気がする。
0145ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/25(日) 19:54:24.92ID:kFh90v0u0
>>143
精兵集陣+おうへいや援軍で敵陣居座りってところかね?
俺ならゾイ→破竹で神速馬を入れるかな
守りや攻めで便利だし、曹休の崩射も活きる
0146ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/26(月) 20:16:19.69ID:9h3Z0WbZ0
>>142
おめでとう
自分も征覇王になれるようにがんばるぞー

>>143
ゾイと曹休を明帝と曹洪にするのはどうかな?
弓集めできる馬がいた方がいいと思うし旋略便利だし
あさはかかな?
0147ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/26(月) 20:52:04.12ID:QiMYOXMl0
戦略的に精兵居座りだろうから、ダメ計や超絶を少しでも抑制できるように反計は絶対入れた方がいいと思うけどなぁ。
司馬昭入れて精兵を片側に寄せて配置すれば、赤壁や落雷も怖くないぜ!おうへい生存させて士気9以上の状態で精兵乗ってマウント取れた時、すげぇ気持ちいいよw
0148ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/27(火) 11:53:45.00ID:eJB3awGL0
>>143だけど、いろいろthx。
>>144>>147以外は手持ちカードでなんとかなるけど
精兵ってジュンイクだよね?
ヨウコじゃなくて。

いままでは陳羣と司馬懿で登録して、
やられそうなら再起、マウント取れそうなら混元にしてた。
破竹と明帝曹洪ためしてみる。なんか酩酊走行みたいだな。
0149ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/27(火) 20:35:10.03ID:K5yr1p/T0
おうせいへいを知らなかったのか
武力10の車輪が居座る恐るべきデッキなんだぜ
0150ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/28(水) 00:38:57.22ID:VFQIoBIt0
しかも八つ裂きと違って勝手に兵力減らない…
あれ強いんじゃね?
0151ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/28(水) 08:13:21.69ID:GB5kIKzT0
>>148だけど、やってきた。
破竹はそんなに使える気がしなかったけれど、明帝曹洪は使えた。
>>146の人ありがとう。 旋略は使いどころがなかったけれど、
おうへいくんか許チョが長時間強くなるのは便利。

相変わらず曹操劉備の号令打たれると弱いけれど、それは元からだから。
奥義は混元一気より長持ちするようで、使い所が広がりそう。

昨日はじめて屍デッキに当たったけれど、あれも勝てる気がしないな。
0153ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/28(水) 21:54:57.96ID:bMzYCLfU0
>>151
明帝虎痴までは分かるけど、それにおうへい曹洪じゃ決め手にかけるだろー。コンボも無いし。
精兵陣に居座っても所詮武力10とかだから、人押しする為の計略は必要。
武力下げずに号令詰めるカク昭とか、1コス号令のイヨとか入れた方が安定すると思うよ。おうへい召還+精兵+危地とかでも、英傑号令に押し負ける事は絶対ない。
0154ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/31(土) 08:43:44.12ID:7m9+vvGGO
最近破竹使い始めたんだけどコイツヤバいな
曹洪が低コで入って武力1しか変わらんようなもん
突破より効果時間短いけど移動速度は大幅に優位だし超強いっすなー
0156ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/03/31(土) 11:25:44.16ID:7m9+vvGGO
覚醒曹洪+突破で武力12
覚醒ドヨ+破竹で武力11
で武力1しか違わないって意味ね
0159ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/01(日) 19:40:51.09ID:+XSCF3Al0
>>158
小汚い厨スレのクズは消えろ
とっととケツの穴にでも帰れ
アケ板のギョウ虫ども
0160ツアラー(改)
垢版 |
2012/04/01(日) 19:45:36.56ID:/p54WwGIO
>>159
あいてにするなといわれたが...
ホワイトブターアケ板で、もろにマツコ・デラックスそっくりな顔写真を過去無断投稿で沢山晒さてるんだな、あまりにも似てたんで(笑)

0163ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 10:21:14.24ID:LmdzBz+00
計略と知力8伏兵は悪くないが、武力4が厳しいぜ
スペック下がってもいいから1コスならな
0165ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 12:18:51.63ID:8nKSa7Pw0
>>163
2・6伏兵 連環の小計
普通に使えそうで困るw今の魏だったら武力1まで下げられるかもな。
0166ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 12:42:11.13ID:nufQ573aO
2.5/2/1.5/1/1編成のバランス型求心にCマンチョーって微妙かな?
やっぱ郭淮のが良いのかな?
0168ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 13:31:22.05ID:Cso2Tues0
ちょっと伏兵配分が多すぎるのが難だが
やってやれないことはなさそうだな
1コス二枚のデッキって1コスに妨害仕込めるから
そっちのほうが安定しそうだけど…
0170ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 19:52:31.21ID:nufQ573aO
>>167>>168>>169
アドバイスありがとう!

デッキ診断っぽくなって悪いんだが、今使ってるデッキが、求心、魏武張コウ、マンチョー、騎兵楽進、曹植で司空昇格戦まで来たんだけど、マンチョーいるから雲散いらないかなと最近思ってるんだけど皆の意見を聞かせて頂きたい
0171ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 19:58:41.23ID:uXAduvSB0
雲散を反計にしてみよう…って弓居なくなるのか
なんかこうちぐはぐ感がぬぐえない
0172ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 20:09:34.84ID:jKY33GZ2O
りてん「…」

思い切って2コスを弓にしてみるとかどうよ
りてんも超絶みてから赤ボタン余裕でしたできなくなる変わりに総武力上がるし悪くはないと思うけどね
0173ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 20:11:52.89ID:nufQ573aO
>>171
やっぱ反計は肝かな…

軍師を書き忘れてしまった
軍師はRヨウコ、チングンは気分で変えて、シバイ固定で
0174ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 20:14:42.15ID:nufQ573aO
連投ばっかスマソ…

>>172
ここで乱れ撃ちの出番ってことか!
李典も総武力上げるのには良いね!
0175ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 20:19:41.81ID:8nKSa7Pw0
>>170
満寵を王異にするとか。雲散と連環は用途が違うから共存できるとは思うけど、そのデッキだと弓が弱いから連環してもダメージ取り辛そう。

求心・β・王異・楽進・王元姫or玄妙とかどうよ。
0177ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/02(月) 21:29:09.23ID:nufQ573aO
>>175
馬2槍2弓1編成が自分には使いやすいから良いかも!
王異は早速購入してみるよ

玄妙は使った事ないから分からないけど扱い難しくない?

>>176
金田一よりも乱れ撃ちが真っ先に頭に浮かんでしまったww
0180ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 09:54:01.07ID:uBjpxhIK0
なぜか今バランス型求心環境いいよ。
3月初め証80弱が昨日で97まで増えた。
0181ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 12:45:34.44ID:+2oX/DdAO
>>180
どんなデッキ?バランス求心で特に大練兵と戦騎とがっちり二分にどうやって勝ってるのか教えて
つか1日で何戦やったの?
0182ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 13:37:41.72ID:uBjpxhIK0
>>181
ちょっと前にここに書いたけど
求心 突破防護 突破楽進 王元姫 曹植 軍師羊祜&張春華

大連兵は開幕カウンターで攻城とって、
相手がライン上げきる前に計略打って号令誘発するの繰り返し。
でも最近開幕カウンター防がれてあまり勝てない。
戦騎はケニアは勝てない。
大喝or鬼神入り4枚なら再起、他は神速でカウンター合戦で基本勝ってる。
二分は中盤求心→精兵攻勢→求心で城とってあとは何とか守る感じ。

先月は全国は一日15戦を週2くらいかな?もっと頻度も量もやってるかも。 
0183ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 18:31:40.38ID:Ep24EBxI0
そのデッキだと武力低いからスペック合戦になるとしんどいだろうな
王元姫と曹植が役に立ってるかどうか要検討
0184ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/03(火) 22:40:53.41ID:uBjpxhIK0
>>183
まあ素の戦闘ってか開幕は押されることが多いかな。
舞い相手とかで弓サーチしてもなかなか死ななくて結構困る。
0185ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 00:26:24.07ID:TYoYK1xDO
王元姫→サイボウ
曹植→ショウセイ

なら総武力3上がるけど、それで不都合があるかどうかによる
武力1の2枚はしんどい気がする。というかしんどい
俺の戦訓では王元姫の反計が決まることはほとんどないしなあ
0186ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 00:40:36.02ID:vWX6Fmj60
>>185
覇者くらいまでならそっちの方がいいかもね。
逆に聖帝とかだと丁夫人+蒋済で対処できるかも。
反計は相手の号令低めで打たせられるし、雲散いないとお手軽超絶に詰む。
ちなみにデッキ情報によると反計は6試合に一回、雲散は3試合に2回使用してる。
0187ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 01:33:19.95ID:HJ9zP5izO
まぁ勝ててる内はデッキを無理にいじる必要は無いと思う
反計雲散を局地に変えるかどうかぐらいしかないし
0189ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 11:05:25.40ID:TYoYK1xDO
>>188
楽進が被ってるなら他に武力枠の槍はいない

反計は使わない前提でも相手の位置をずらす効果があるけど、それが決定打になるかは場合によるな
0190ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 12:20:56.79ID:EYBRxRAPO
1コス槍が1→3になったところで・・・
それなら李典か丁夫人か劉嘩がいい気がするが
魅力+伏兵で早い段階から仕掛けるために王元姫なのかな
0191ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 17:40:15.76ID:vWX6Fmj60
>>190
単純に何回もできる反計がほしい+馬3は操作無理で弓2は馬単相手が厳しいから。
確かに伏兵魅力のおかげで開幕カウンターはしやすいけどね。
0192ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/04(水) 19:13:10.53ID:TYoYK1xDO
過去100戦くらい調査して反計2回以上の試合がどれくらいあるか調べたらいいかもね
それが王元姫の連続反計の貢献度になるわけだし

反計率10%切ってたらさすがに武力槍入れたくなるよね。まあ俺の話だけど
0194ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/05(木) 00:24:30.53ID:ZhvalvnpO
その反計プレッシャーが有効な相手が密着で撃ってくる計略、主に超絶なわけじゃん
でもそれは後撃ち妨害で何とかなるわけで
号令やダメ計は余程迂闊な相手でない限り丸反計をスカされるの前提だな

個人的には城門役の隣で壁役、マウント役になる低コ槍が瞬殺される方が問題に感じるんだよなー
武力1柔らかすぎワロタw武力3なら勝ってんのに…みたいな経験が多かった
まあこの辺はプレイスタイルによるか
0195ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/05(木) 09:09:11.01ID:BmINf/7h0
>>194
反計は主に守りでの号令対策だよ。
反計いないと赤→赤や超武力号令が止まらん。

普通に攻城させるし、そもそもマウント役が先に死ぬわけないし、
それをプレイスタイルって言葉で片付けられても・・
0196ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/05(木) 10:29:17.10ID:25jThC4B0
反計槍を瞬殺されるとか言っちゃう時点でお察し。プレイスタイルとかじゃなくて、下手なんだって自覚しろよ。
0197ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/06(金) 12:01:19.53ID:/y5MwEcgO
敵に触ったら瞬殺だろうな
機略みたいな移動速度UP号令、先撃ちできるギブなら長持ちするんだが
号令先撃ち前提なら反計槍の方が強い。後撃ちなら確実に厳しい
0198ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/06(金) 23:27:40.10ID:nOSsylqN0
>>197
でも先打ちするってことは仕掛けるタイミングを読まれやすいってことなんだよね
0201ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/04/07(土) 08:50:53.73ID:bPz4wA3x0
>>199
反計の士気が無い時に号令かけたらダメ計や連環や雲散(機略)で乙る可能性が高い
だから早めの攻城はワンスルーしてもらえる可能性が高いってこと
もちろんそこで士気を使ってもらえるならそれはそれで構わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況