X



MAME雑談スレ 0.138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 31c8-yq71 [124.214.147.134 [上級国民]])
垢版 |
2017/03/27(月) 09:12:25.45ID:Bj8M4kUP0

アーケードエミュレータ「MAME」関連の雑談スレですが、
実態はアーケードゲーム雑談スレです。
MAMEと無関係な話でも構いません。

[オフィシャルサイト]
MAMEDev http://mamedev.org/

[情報サイト]
MAME E2J http://www.e2j.net/
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/

EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://www.emu-france.com/
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1482206600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0748ゲームセンター名無し (ワッチョイ e33f-W60p [125.197.91.112])
垢版 |
2017/06/28(水) 14:43:41.91ID:KwqUu3X30
基本的に毎月最後の水曜日に更新する
0767ゲームセンター名無し (ブーイモ MM81-7Ez1 [210.138.176.197])
垢版 |
2017/06/30(金) 13:07:20.85ID:QHgPgePDM
>>761
ここまでというより、こういう方向くらいしか
アケの優位性が出せなくなったんじゃ?

昔と違って大型筐体ってだけじゃ客は来ないし、
音ゲーは見物人へのパフォーマンスとしてのプレイヤーは居るにしても、
個別プレイ筐体だとこういう特殊なのじゃないと、
家庭用でいいやになりそう。
0770ゲームセンター名無し (ブーイモ MM81-7Ez1 [210.138.176.197])
垢版 |
2017/06/30(金) 17:31:58.29ID:QHgPgePDM
>>769
まぁ、経営が成り立ってたらゲーセンがこんなに潰れたり
経営統合されたりしてないってのはさておき、
上にレスされてる通りレンタルできれば借りる手もあるし、
購入してもよほどの地雷じゃなければ中古で売却すれば
購入費を丸々インカムだけでペイする必要はないでしょ。

大規模店なら地雷筐体が幾つかあっても、
キャッチャーとかプリクラとかインカムがいいやつで
ある程度は賄えるだろうし。
小規模店が同じ事やると即死するだろうけど。

スト4とかVF5の頃は対戦台セットじゃないと売らないみたいな
無茶ぶりされて泣いた店も多かったらしいけど。
0773ゲームセンター名無し (ブーイモ MM81-7Ez1 [210.138.176.197])
垢版 |
2017/06/30(金) 18:40:21.89ID:QHgPgePDM
>>772
何店舗かあるような大型店だと、とりあえず試しにどこかに新作入れて、
当たれば他の店舗にも展開、ダメなら入れた筐体のインカムが落ちたら
系列の他の店舗に移動って感じかねぇ。

格ゲーは昔みたいにブームが続かないから、
最後の方は電気代とオマケくらい稼げればいいよで放置じゃないかな。
0779ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6d7d-JFlU [220.211.104.175])
垢版 |
2017/06/30(金) 22:44:35.34ID:5vM00DAY0
>>774
とりあえずデモ機はPSVRに体感ギミックを追加したものみたいよ。

http://jp.gamesindustry.biz/article/1706/17062801/

>1プレイでだいたい7分から10分程度の体験が想定されており,
>価格は700円程度になるだろうとのことだった。

700円として筐体代をペイするまで4600プレイか。。。
まぁコンテンツ入れ替えながら1年くらい置いておければペイできるかな?
0788ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2d00-nP2k [60.236.51.22])
垢版 |
2017/07/01(土) 03:19:43.36ID:EskoFP9V0
>>782
ギャラクシーフォースIIのスーパーデラックス筐体は500円だったね
当時見つけてプレイして、次行ったらもう故障してて、そのまま消えたww

大型だと王子のZYXにギャラクシアン3をよくプレイしに通ったな〜
スズカエイトアワーズの8人対戦もあった
すげえ場所取っててワラタ想い出
0792ゲームセンター名無し (ワッチョイ 15ea-xplh [42.150.55.242])
垢版 |
2017/07/01(土) 16:13:22.40ID:k7ifjqCc0
戦場の絆はぼっちの俺には無理ゲー。最初の頃にちょろっと触った程度だわ。
オッサンが連れ立ってゲーセンに行くってのもアレだがw

という訳で野良でも遊べるボーダーブレイクをたまにプレイしている。最寄りの店舗は400円6クレジット〜500円7クレジット。
クラスはS4かA1だった希ガス。
0793ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6332-5s8S [157.65.126.114])
垢版 |
2017/07/01(土) 18:54:36.41ID:t5Ru04zP0
>>768
単純に一年で1400万を売り上げるとすると一日辺り500円で77回プレイしてもらう

10時開店0時閉店として14時間、一時間辺り5〜6プレイして貰わないと達成できない計算なのか、絆はヒットした記憶があるから大分長い間ゲーセンに置いてあった記憶があるから何とかなっただろうけど他の数百万するような器機は正直マイナスにしかならなかっただろうね
0797ゲームセンター名無し (ワッチョイ e33f-rjnN [125.197.91.112])
垢版 |
2017/07/02(日) 00:33:54.75ID:TLVkg5E30
ジャンピューターないから「T.T Mahjong 」で我慢だよ…
一応ジャンピューターライセンス?のタイトー版かな
0799ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35f9-WwN4 [218.219.243.101])
垢版 |
2017/07/02(日) 05:52:32.02ID:/UgrK7tQ0
TTマージャンは正規ライセンスだけどあくまで別タイトルだからね
リアルタイム組にとって「親の顔より見たタイトル画面」が表示されないのは辛い

国内ではブートレグも含めて凄い数のジャンピューターが出荷されたはずだけど
MAMEは5年前まで「ニューダブルベットマージャン」が「ジャンピューター」に成りすましてたから
オリジナルDUMPの機会がスルーされ続けたんだろうね
http://mametesters.org/view.php?id=5020
0800ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa99-5s8S [182.251.240.47])
垢版 |
2017/07/02(日) 13:43:09.47ID:brbCfy4fa
>>796
絆置いてあるゲーセンは筐体のある回りに比較的広い休息所があって大抵いくつかの集団がたむろして異様な雰囲気があったのを思い出した

ガンダムに特別興味無かったし友達と2人であの空間に入り込んでまでプレイする勇気は無かった
0818ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6361-wjSU [221.113.8.159])
垢版 |
2017/07/04(火) 00:59:05.62ID:uqZ0bt260
戦場の絆、まだ現役でやってるけど、
エミュレーターでないのかねぇ
家庭用はPSPのなんちゃって仕様で終わったから。

VRがいいなぁ。
もっとも、絵みゅはサーバーが無理だろうけどさ。
?エミュサバ?
0823ゲームセンター名無し (ワッチョイW 35ab-7Ez1 [218.221.58.26])
垢版 |
2017/07/05(水) 13:01:02.10ID:MCq/yA6i0
>>821
そう?

ウイニングラン vs バーチャレースはさておき、
バーチャファイター vs 鉄拳、ソウルエッジ系
バーチャコップ vs タイムクライシス
デイトナ、セガラリー vs リッジレーサー系
そんなに負けてた感じはないけどなぁ。

ナムコの方が若干ファミリー層向け?って気はしたけど。
0827ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13ea-LW04 [27.141.142.124])
垢版 |
2017/07/06(木) 01:45:41.77ID:qDFkKoXB0
セガはコスト無視で
ガ●ダムを開発するかのように当時はかなりの高価な基板を使っていたし
モニタ出力も24Khzの高画質画面を採用してたし

そのお陰で家庭用移植の出来がしょぼいのが多かった

でもセガって家庭用部門もゲーセンも万年赤字経営だったと
0837ゲームセンター名無し (ワッチョイ 133f-RBu5 [125.197.91.112])
垢版 |
2017/07/06(木) 20:58:44.90ID:ziw1Ohd20
まだ電子部品にリレーを使ったビンゴピンボールを毎日遊んでたな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況