X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:33.17ID:u5r93H1t0
Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。

【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/

【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net

【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/

【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレ】
Part1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/


次スレは>>970がお願いします。
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/06(火) 23:48:28.18ID:QiPXAxU00
金額でいうと5000円弱くらい損してるからな
俺ならしばらくやめるわ
0668ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 17:52:31.21ID:gsEkdYnD0
以前こちらでアシェでの対ロビンの立ち回りを教えていただいた者です
あれからレーン戦は相方の力もありそこそこ何とかなってきたのですが、敵側の森に入ったあと、敵側のロビンも戦線に復帰するために森に入ってきた時の駆け引きにどうも勝てません
普段は敵側の森を取れたら手前拠点側でフンフンして兵士枯らしてますが、この場合城側の出入口に立って城側の兵士を枯らしつつロビンに森に入らせないようにした方がいいのでしょうか?
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 17:54:56.27ID:HaOViJuI0
かぐやの時忘れが結構当てられるようになってきて楽しいのですが無月とどちらの方が味方に嬉しく相手に嫌らしいでしょうか?
0670ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 18:15:58.75ID:f6EbnWKc0
>>668
潜んでいる森が隣接している端手前と、中央手前の2つともが折れていれば城側出入り口の監視でOKです
どちらかが残っているなら下側の方で援護してあげてください
そして、ロビンが復帰しくるのが見えたら木の陰に入り、ちらちら出入りすることで牽制になります
Lv3までならジャストショットを撃たせてMPを削りましょう
中央レーンが押されたら相手に挟まれかねないのでササッと逃げてください

>>669
中央に対しては時忘れ、端に対しては無月が怖いですね

ついでに時忘れはモーションの大きい技を止めるのにも有効です
特にクリスタルレインやシレネッタの津波にブッ刺さります
0671ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 18:49:47.81ID:gsEkdYnD0
>>670
ありがとうございます
どうもSSを当てようとしてやられることが多かったのでもう少し牽制をメインに立ち回ってみます

>>669
端の場合は無月を当てられると自分が死ぬかアタッカーにかぐやを撃破してもらわないとレーン戦に全然勝てなくなるので、無月の方がプレッシャーがあると思います
蛇足ですが、レベル1DS一確ビルドを組む場合ソウルにチェネレントラを採用すると、無月で自分にかかるスロウのデバフが早く解けるのでいいですね
0672ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 20:29:47.57ID:HaOViJuI0
端に行く場合は無月…意識してみます
ちなみにチェネ付けてDSlv1SSlv3一確を目指す場合に望月と王服無しは悪手ですか?
0674ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 20:34:19.70ID:Ts5WV5EZ0
端に張り付いて貰いに来る味方もいないような時以外望月は抜いてはいけない
端に張り付くなら王服ないと死ぬ
0675ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 20:35:34.64ID:qMOeIh6U0
あと、王服なしで経験値拾えるなら別にいいけど、王服なしだと経験値拾えないゴミかぐやが多いからなあ。
0677ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 20:59:54.61ID:f6EbnWKc0
>>672
あっ、そうではなくて
「自分中央かぐやから端へかけるなら無月の方が怖い」という意味ですね
自分端かぐやだとやはり時忘れがいいですよ
レベル低下も強いですが、遠距離・速射でかつダウンさせられるのが超強力です

端に行くなら望月は外していいですが中央に行くなら絶対必要です
事前に相談できればいいんですけどねぇ…

あと王服は入れるとたしかDSが小兵士Lv2確だったと思います(チェネ・蓬莱・王服・鬼切り)
弱体化以降、要る派・要らない派の論争はずーっと続いていますね
個人的には、中央は相棒次第で端に行くなら絶対必須だと思います
0678ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 21:20:23.91ID:HaOViJuI0
おうふ…なんか勘違いしてましたね
皆さんアドバイスありがとうございました
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 21:27:25.99ID:4tS8YJRl0
>>677
端で王服積むなら、チェネ王服蓬莱幸福剣以外はありえない
もちろん、スキルに使うMPはない
0681ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 22:49:54.38ID:+mxC/PcS0
まあ相手見て変えるのが一番いい
無月もシレネがいると意味ないし、アナピとかには効果薄い
時忘れはシレネとかの後半型には滅法強い
ビームもレーンに張り付くような状況だとあり
0682ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 23:00:50.30ID:mLMRusvT0
>>677>>679
かぐやはSSをlv3で1確大前提とすると王服積んだ時点でDSlv1確は無理
王服鬼切幸福剣チェネでlv2からDS1確、幸福剣を蓬莱に変えるとlv3でも1確できないよ
DSがlv4からでいいなら王服鋏錆び指輪アビルダって選択肢があるくらいで王服積んだらDSは基本諦めるべき
0684ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/07(水) 23:46:57.56ID:f6EbnWKc0
蓬莱じゃなくて幸福剣だったか、N確使わなくなって久しいと忘れるもんだな…
0685ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 00:44:05.04ID:f0fn+0Pe0
話の流れぶったぎってすいません。
まだまだ初めて間もない初心者です
ちまちま修練場で基本戦術の確認やカード集めをしています。
ですが相手がCPUだといつまでたっても対人戦は上達しないと思い全国に乗り込みたいのですが
アシストカードなどもそんなにあつまってなくスキルもひとつだけ+1みたいな状況です。
こんな状況で全国対戦にいって上位陣の方とマッチングが少なくなったとはいえ
火力など基礎能力が足りなくて役立たず…みたいにチームの方々に迷惑をかけてしまうのは忍びないです…
そこで聞きたいのですがデビューの目安とかって何かあるでしょうか?
キャストはリトル・アリスでランクは6になったばかりくらいです。かぐやも少しだけ弄りました。
一応専用装備のリボンは持っています。動画などを見て色々実践に役立てようとしてるのですがやはり難しいです…
もしよかったらアドバイス、くれると嬉しいです…長文失礼しました。
0686ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 00:51:13.85ID:9S9mSQmz0
今はトータルランクが低いうちに上級者と当たることはほぼないので、遠慮せず全国に乗り込んだほうが良い
(システム上は皆無だが、サブカや2.0以降プレイしてなかった復帰者とは当たる可能性はある)
むしろ石筆だと逆にマッチングしない可能性があるので、どうしても目安が欲しいならトータルランク15の銅筆まで上げてみたらどうだろう
個人的には修練でそこまで上げるよりどんどん全国出たほうがいいと思うけどね
トータルランク50の銀筆付近まで上がると、それなりの経験者と当たるようになるから早いほうがいい
0687ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 00:57:19.29ID:tpaZCwME0
>>685
動きとか戦況把握とかは後からどうにでもなりますので、まずは対人戦の緊張感と微ラグに慣れることが大切ですね
キャストランク9以下はドバドバ経験値が上がりますので心置きなく(?)負けられますし
さっさと全国に行ってばんばんやらかしましょう(笑)

リトルアリスですと専用の他には
HP・ストレートショット・スピードを増やす装備がオススメです
0688ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 01:06:14.49ID:VYJVNBSA0
何なら丁度今週フレマありますしそれで動きとか見てもらうと良いかと
0689ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 03:19:57.94ID:23dQjUR70
>>685
ちゃんとアシスト4つとスキル3つがセットされてればいつでも行っていいと思いますよ
アタッカーは特に対人やって覚えることが多いのでドンドン行きましょう
ただリトル・アリスは性質上Fが1人以下の時は端を任されることも多いのでデフォでは持ってないリトルフラワー!が引けると少し楽かもしれませんね
SRなので少しばかり出にくいですが見つけたら全力で引きましょう(笑)

初心者のうちはリーフに余裕が無いので少し厳しいかもしれませんがソウルは悩んだらリーフショップで神酒ってやつを買って使うといいですね
リトル・アリス以外でも多くのキャラで初心者からランカーまで末永くお世話になるので、持っておいて損は無いと思います
0690ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 08:39:09.13ID:yA+xK0sM0
深雪乃のワンダースキルはどういうタイミングで使えば良いんでしょうか
今は巨人が出たときか相手にワンダー使われた時に使っています
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 09:01:52.53ID:xQtRkmLO0
>>690
あとは爆速でレーン上げたい時ですね
六華でも兵士完全一掃はミスる時がありますし連発は難しいので

メイン用途はキャスト護衛のついた巨人を倒す時でいいと思います
0693ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 22:17:09.85ID:iEWRUrpn0
イベントやキャンペーンって一定のローテ的なものが組まれてたりするんでしょうか
0694ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:19.14ID:3wogl5Ew0
だいたいキャスト追加は2ヶ月に1回、リリィは月1、フレマは月2
修練場は普通の4vs4→訓練ヴィラン→本気ヴィランで回ってるように思うけどたまにズレる
舞踏会は2.0になってからまだ1回なので不明
0695ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 22:29:51.36ID:uUaB5q9o0
>>693
 ・2週間に1度フレンドマッチ
 ・毎月下旬にランキング
 ・2ヶ月に1度キャラクター追加イベント
 ・初夏と晩秋にグッズキャンペーン
だいたい期日が決まっているのはこれぐらいで、他のイベントはなんかテキトー?ですね

あとは修練場イベントが2週間ごとに
実戦形式の訓練 →弱いモンスター討伐 →強いモンスター討伐
を繰り返していますね
0696ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 22:39:07.83ID:iEWRUrpn0
なるほどー じゃあ今月下旬〜来月上旬あたりに新キャストの実装来そうなんですかね
0697ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 22:59:00.05ID:uUaB5q9o0
確約されているわけではありませんが
おそらくその通り、今月下旬あたり新キャストだと思います
0698ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 00:16:38.87ID:YQJUmOlW0
美猴でCR15合格が目標なのですが今日一日で8連敗してCR13に落ちてしまいました。
さすがにもう辛いのですがどうすれば初心者脱出できるでしょうか……
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 00:31:03.78ID:T3d9cDqc0
負けた原因を分析しよう
経験値をしっかり拾う
横槍に時間をかけすぎない
巨人処理は積極的に援護
敵側森を取って端のレーン上げの援護
終盤は拠点の取捨選択する判断力を磨く
0700ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 00:36:39.37ID:i9zRgTzB0
特にアタッカーはマップを見る癖付けた方がいいよ
ダウン中、硬直中、ちょっとした隙間にマップを見て出張考えたり。
目の前のレーン戦をこなすのも重要だけど、アタッカーの役割をちゃんと理解してこなさないと上がっていくのは厳しいかも
0701ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 09:13:40.60ID:jUxO2PAo0
ツクヨミ使っていい感じだったので、ビルドの相談をしたい者です。
現在若干ながら速さに物足りなさを感じています。ビルドは蓬莱専用ターバン、ソウルはタイガーリリーです。
このビルドでスピードをもう少し盛りたい時はどれを変えればいいでしょうか?
0702ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 09:44:44.26ID:DixuSIaB0
>>698
白雪は相手にアシェ深雪乃いたらきついんで、やらない方がイイゾ。やるなら夜から。
猿はレーン戦も巨人処理も出来る+スカ闇くらいキル能力も高いけど、逆に立ち回りも中途半端になりやすい。相手森取って兵士枯らして隙見て横槍行けないと弱いよ
0703ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 12:07:05.65ID:AukyD30j0
>>701
ツクヨミに速さ求めるのがそもそも間違い

強いて言うならターバンを他の速度上昇系にするか蓬莱捨てるか、もしくはソウルをライラにして、専アシ、宝杖、蓬莱とかに変えるか

リリー外すとレベ3SS一確取れなくなるからアシストでSS盛る必要出て来る
0705ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 13:06:07.82ID:0paMramK0
>>701
>>703の言うとおりツクヨミに速度を盛る必要はあまりないので、その分羽衣を活かしていこう

蓬莱+リリーがMAXならDSLv1一確が取れるので、それと専用はそのままでOK
残り一枠の自由枠で
・白騎士の槍(DS威力+射程増)
・五光の龍玉(DS時限威力アップ+MP補助)
・金の斧(DS)
・使い込まれた糸切り鋏(DS+SPD)
辺りを好みで使い分けるといいと思う、おすすめ順は上からね

SSLv3一確はアシスト無しでいけるようになったので、他のアシストで下がらなければ考えなくてOK
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 16:02:15.81ID:YlcQQ4D/0
>>703-705
スピードは羽衣でも十分補えるんですね…。おすすめ装備とかもあげてくれてありがとうございます!
ただ、>>705さんの上げた中ではまだ金の斧と糸切り鋏しか持ってないという…やっぱり槍が便利なので欲しいですね
0707ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 18:00:50.38ID:/Cq3W+IW0
経験値拾う観点から行くと足を速くするのは大いにアリ
ソウルをギディにしたり、ターバンを鋏にしたりするのはいいと思う
0708ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 18:38:56.89ID:p7vfBb+H0
質問なんですがヒッポの絵に気に入り使えないかと思ってキャスト探したのですがフユキノはありでしょうか?
ヒッポ自体地雷レベルとはわかってるんですが絵と書いてある頭悪い効果がそそられて、、、
ビルドはA専用、新アシストの森速くなるやつ、自由(Mp 系か攻撃)で中盤から後半ダメ出しまで続けたい感じです

基本Fでドルミール使いCR 17です
Fは構成がキツくて入らないからキルしながらレベルを上げて行けるやついないかと思いフユキノならそこそこやれるのでは?と考えました
普通に神酒とかキルダメカードにしろよというのはわかってるんですが、、、
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 18:49:59.09ID:gE4V5UHz0
>>708
修練場で好きなキャラにつけましょう
全国行くなら晒される覚悟を持ってどうぞ
0710ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 20:07:48.67ID:q8fpL3K3O
言い方がキツくなるけどさ

そのアシストでLV7までどういう立ち回りを考えているの?
イヤリングで森から(ミリの)敵キルしてレベル先行、LV7から強くなれるなら他のアシストでもっと楽に勝てるよね?

好きな絵のアシスト使いたいって気持ちは分かるけどさ、これチーム戦なんだわ
仮に味方全員がヒッポ付けてても「同じ考えの味方だ」って喜ぶ?
自分で地雷行為と分かっててそれを使うなら相当な覚悟をしないと駄目だよ
0711ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 20:48:15.64ID:ePs0OMJx0
>>709
普通に考えて後半1分半ぐらいで何が出来るんだよって話ですよね諦めます

フユキノのテンプレってどんな感じですかね?
アタッカーをミクサ、アシェでヴィランしかさわってないので今一何盛るかわからないです
SS 盛るのはわかってるんですが兵士処理DSでどんぐらい盛るのがいいのでしょうか?
0712ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:00:32.51ID:cwl5F5lG0
とりあえずみなみけのアレみたいな名前じゃなくてちゃんと覚えてあげて
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:16:26.98ID:NJFNrt0L0
>>711
テンプレは大風払いの扇ぐらいで自由度が高いですね
次点で赤兎馬・玉璽あたりで、最近はいたずらな恋心の弓が人気です

元々が強いのでアシストで下げなければDS盛りゼロでもいいですよ
盛るならば発動が早くてMP回復の強力なカーレン、スピードも上がるギディがオススメです
チェネレントラはDS威力は絶大ですがやや過剰かなという印象です
0715ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:16:58.87ID:cGHY09Tm0
深雪乃、、、すみません
婚活お姉さんぐらいしか頭になかったので雰囲気で読んでました
0717ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:43:04.47ID:cGHY09Tm0
ありがとうございます!!
最後に一つ立ち回りで
SS ですがキャストに当てれるなら湯気吹く前でも当てて行くのはありですか?
圧力かけるためにも保持はわかるのですが3発ならパンパン打って(キャスト相手に)貯めれる時に貯める感じでいいですかね?
0718ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:49:46.49ID:Y9V4dDQ90
当てられるときに当てていけ
ダメとダウンとって不利になることはまずない
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 21:50:55.49ID:NJFNrt0L0
>>717
ダウンとって起き攻めはどんなシチュエーションでも強いですからばんばん狙ってください
それに抜刀は湯気ってなくても強いです、気兼ねなく撃ちましょう
0721ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 13:34:48.23ID:uSFbNqVy0
ツクヨミにしゃぶられまくって辛いんですけどあれはどう立ち回ればいいんですか?
0723ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 17:14:36.41ID:oZ/SK/JX0
もしかして効果発動中の赤兎馬って鬼神の指輪よりSPD早いですか?
アリス使ってるんですが相手に結構な速度で詰められサッカーさせられたので…
0724ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:52.55ID:/Ffi9EA30
歩きながらのドローフェイントってどうやれば良いんだ?
ステップしないとキャンセルできない気がする
短いドロー引いちゃわない?
0725ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 19:06:30.69ID:IPgYiW3k0
歩きながらの意味がわからんが
DSボタン押しながらキャストタッチ→そのまま離す
これで出来るだろ
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 19:43:00.49ID:d30lIWFm0
線をキャストに戻してもできるけどミスってくっそ短いの撃ったりするから>>725がよい
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 00:52:11.10ID:p3v8l5cP0
>>723
もともと鬼神は(Lv5アシにしては)そこまで速くないうえにLv5スピードアシストが弱体化しましたから
赤兎馬の方が速いかもしれませんね
でも明らかに超スピードだったのならピーターの速度バフがかかっていたかもしれません
0728ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 10:47:53.37ID:J/3SMQGUO
アシストやソウルの効果について下記の認識に間違いはありますか?

@ロビンのWS効果中に発射出来る5WAYの矢
・SSの攻撃力UP、速度UP、射程UP:反映される
・スキル攻撃力UP:反映されない

A岩砕きの太刀やMAXピュアホワイトスピアの対拠点ダメージ
・拠点ダメージUP:反映される
・スキル攻撃力UP:反映される
0729ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 13:24:50.44ID:S3pminhO0
>>728
@どちらも合っています

A拠点ダメージUPはスキルによる拠点ダメージに適用されません、キャストの殴り威力のみです

 スキル攻撃力UPの方はスキルによる拠点ダメージが上がります
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 16:16:21.38ID:yIEOakcd0
皆さんは待機画面の操作インフォメーションに出てくるカメラの二本指スワイプを頻繁に使っていますか?
実はヴィラン戦で自城まで追い詰められて、カメラが殆ど見えない所からニンジン連射喰らって死んだときに、カメラスワイプ余り使ってないな、と気がついたんですが。
実際やろうとすると、右手はペンとドローボタン握っているし、
左手は操作レバー(?)と回避ボタン握っているので、
どちらの手もカメラスワイプのために二本指を出すのが困難だったのですが。
皆さんはどちらの手でどのようにカメラスワイプの操作をしていますか?
0731ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 16:26:08.57ID:XcYyH+xc0
ペン振りでは足りないくらい画面下側を見たいとき
端レーンで大きく横に出るor出られた時
なんかはスワイプ使ってるな
ペン持ってる手で人差し指と中指を立ててスワイプ
0732ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 17:48:30.38ID:wTSUFRK80
自城まで詰められると視点移動が機能しなくなるけどな…
なんか壁をシースルーにするのは特許の関係でできないとか聞いたけどどこまで事実なんだろ
0733ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 17:53:51.02ID:eFrIE5CQ0
事実だった、が去年その特許が切れた
細かいことはわからないけど、やる気になればカメラの改善ももう可能なんじゃなかろうか
0734ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 20:09:26.94ID:fKWAf60V0
実はプログラム技術の特許ってくっそ曖昧らしくて、その壁透過特許はあってなきがごとし
「手間も予算も超かかるしデバッグ大変だからほとんどのゲームは透過処理しない」っていうのが本当のところみたいです
ニンジャガイデン作った人がそう言ってましたw
なので今後も透過は増えないんじゃあないでしょうか…

>>730
歩き避けしている時や攻撃硬直の時に右手(ペン持ってる方)でやっています
私はドローボタンは親指で押し、スワイプする時は中指を抜いてチョキでスワイプ、ペンは親指と薬指で保持しています
まぁ慣れですよ慣れ!
0735730
垢版 |
2017/06/11(日) 22:52:09.61ID:yIEOakcd0
皆さんありがとうございます。
ペンを持つ方の手でスワイプするのですね。
試してみましたが、慣れないと手がつりそうです。

>>732
やはり視点移動は自城まで来ると効かないのですか。
このゲーム、ただでさえ横や後ろに攻撃し辛いのに、
ヴィラン二人に回復の泉周辺に居座られると、
何が何だかわからない内に大ダメージ貰って撤退してしまいます。
壁の透過性の問題ならば、多少リアリティは損なわれるとしても、
再手前側の壁は取っ払って欲しいものですね。
0736ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 23:21:58.47ID:lMaH+eHW0
そうならないためにもタゲ取ってヴィランを自城から引き離すの重要なんだけどな
城前に居座られるとラインどころの話じゃなくなるから、敵兵まで殺到してきて何もできずに死ぬことになるし
0737ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 23:51:24.16ID:y/uT5s/Q0
初心者は狙われると下がっちゃうからねしかたないね
キチンと敵の動き見てれば行動把握出来て被ダメ減らせるんだけど
近付かれるとだいたい焦って攻撃して硬直に刺されて撤退ってのが多かったわ
0738ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/11(日) 23:58:42.99ID:J/3SMQGUO
>>729
スキル攻撃の拠点ダメージはスキル攻撃UPの方に属するんですね
両方でないなら拠点ダメージUPの方かなと思ってましたが
まさか逆とは…

ありがとうございました
0739ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 18:23:19.90ID:lsLW2pMt0
ヴィランにタゲとられたら敵城側に逃げなきゃいけないんだよね
負けパターンの9割はライン下げすぎてヴィランに自城前でマウント取られて何もできなくなるパターンだし
0740ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 18:42:01.06ID:y8nq/3JO0
ナチュラルに前に逃げるなんてできるのはエリート鹿児島県民だけか…
0741ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 20:08:52.48ID:d1a1lIu8O
敵城側というより横でもいいんだけどね
なるべくライン下げない事が大事

自城前で2体合流したら流れ弾で事故りやすくなるから、移動しやすいワニだけでも横か上に誘導した方が安心

問題はタゲ持ってる人がそれを分かっているか
0742ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 20:31:43.85ID:S+2Lsjot0
HP減ってきたやつが複数同じタイミングで帰ってきたり、ヴィランの片方に集中放火しすぎると軽く死ねる
クリアするだけなら一人城凸するくらいの方が安定するのかもしれない
0743ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 21:56:33.65ID:5N2ZkjXP0
リンちゃんさんが敵城にキャンドル置いたら問題の8割は解決する

リンちゃんさん強すぎる下方だな
0744ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 02:52:51.07ID:2MF+2cp00
最近始めてシュネー使ってるんですが、パックはどのverのやつ買ってこの装備集めろとかってありますか?
0746ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 03:17:07.36ID:mP4esoBi0
>>479を是非参考にしてください
これ、テンプレに入れてもいいと思うけどみんなの意見はどうだろう
0748ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 05:08:13.84ID:LY2g8zyH0
えっ別に入れればいいじゃん
テンプレというか、スレの頭に貼るだけだろ?そのうち環境も変わってきたらやめればいい
0751ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 08:33:31.90ID:Taa/bChy0
テンプレなんてしっくりこなかったらやめればいいんだからとりあえず次立てる時だけでも入れてみれば
0752ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 14:12:47.86ID:CIs+ejlm0
はじめて1ヶ月なんだけど、アシストとかカード重ならなくてつらいことを実感できるようになってきた…
もう、シルバーになっちゃったら下のマッチにはいけないですよね?
自分以外Maxとか多すぎて味方に申し訳なさすぎる
0755ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 17:48:04.86ID:WMXgRtEe0
>>752
トータルランクが高めでもキャストランクが低いキャストを使うと下のマッチに放り込まれることが多いです
1キャラに集中しすぎかもしれませんね、キャスト変えてみてはどうでしょうか?

あとカード重なってないなりに調整できることもありますので
キャストとビルドを晒してみてはどうでしょう
0756ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 18:00:44.01ID:kIUmpFDN0
下のマッチが銅以下のマッチをさすなら、銀に上がったら無理だね
0757ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 18:14:26.22ID:v/K2IH+b0
カードなんてオマケだぞ勝ちゃあいいんだよ負けてカードのせいにすんのか?しないだろ?
0758ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:50.46ID:AE3xBbel0
カードの重なりなんかより判断や駆け引きの方がずっと重用だよ

判断や駆け引きの上手い経験者が、カードの重なりのせいで性能でも優れるんだから、勝てないと思うのはわかる

でもカードを全部MAXにしたって勝てないものは勝てない
0759ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 20:44:41.07ID:n/xTw7Ik0
テンプレ組めるか組めないかの差はでかいよ
ここが何スレかも考えずに適当なこと言いにきただけなら帰ってどうぞ
0760ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 05:35:57.82ID:Wv4HvRjU0
適当じゃねぇよ事実だろ
初心者相手ならカード装備しなくても勝てるゲームだろマックスにしたら二倍も違うとかなら勝敗を大きく左右するが所詮は微増
勝てないのはカードのせいじゃなくて下手なだけ黙って経験を積んでけ
0761ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 05:37:38.79ID:Wv4HvRjU0
初心者のカードがマックスになってる差なんかゼロと同じだよそれより大きな隔たりがあるんだから
0762ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 05:42:34.44ID:RMZkDhxe0
ドルミ使いたいんですけど専用も蓬莱も白騎士もウィッチもないですが大丈夫ですかね?

って聞かれて立ち回りでカバー出来るから問題ないと答えるのは正しいと思えんなあ
銅じゃなくて銀マッチの話でしょ?
重なりが勝敗に繋がらないのは同意だけど1枚も持ってないと1枚は持ってるの差はでかい
0763ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 06:08:45.24ID:C+c3e4rp0
1か0かの極端な話しかしないのやめません?しかも相手を無意味に罵りながらとか…

初心者はカードの重なりを意識するよりも先にゲームの基礎、セオリー、細かいテクニックを学ぶべきなのは間違いないし、重なり0の上級者にカードMAXで初心者が挑んでも大した差はないのは間違いない

ただし、アシストの重なりの差は「兵士一確ライン」が重要となってくるキャストで勝敗に大きく影響来るのもまた事実

例えばほぼ同じ実力のファイターミラーで2人とも同じランカービルドを真似ていたけど、片方はLv3一確が取れててもう片方は重なりが足りず取れなかった場合、Lv3時点で一確取れてる方は兵士1列をドロー1回のMPと時間で処理できるのに取れてない方は単純にその倍かかる
その解決案として「確一が遅くなるけど高レベルアシストを代用してLv5から確定取ろう」とか「このビルドはまだ無理だから違う人のを参考にしよう」とかするわけでしょ
それを、「カードは関係ないよ実力がすべてだよ」って切り捨てるのは初心者スレとして如何なものか

もちろん、逆に「カードの重なり足りないから君が勝つのは無理です、貢げ」なんてことも言わないので、自分が使ってるキャストや取りたい戦法、持ってるアシストなんかを具体的に上げつつ相談を求めるといいと思うよ
0764ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 06:26:44.00ID:Wv4HvRjU0
カード持ってないと使っちゃいけないなんてルールないしランクの上下も緩やかなんだから操作に習熟するのが最優先だっつってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況