X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:33.17ID:u5r93H1t0
Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。

【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/

【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net

【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/

【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレ】
Part1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/


次スレは>>970がお願いします。
0851ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:13:55.43ID:EcQtN23X0
>>850
「アタッカーやサポーターはそうではない」

アリス

「ドローの弱いファイターでも有効」

特に問題はないな
0852ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:17:41.49ID:D68LhQ4B0
>>850
ドロー減衰が大きいアタサポでは基本で、威力低いファイターでも使えるテクニックだよってことだろう
0853ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:29:30.76ID:u1a1azVW0
>>849
蓬莱って経験値取得量に下方入った憶えがあるんだけど…それって最新のやつ?
それとも時限式になっただけだったっけ?
0855ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 16:32:31.61ID:2jL8siNk0
>>830
ミクサとリンの先祖は確か共通しててそこからパラレルワールドとして
ミクサの世界は炎=不の象徴として思われていて炎の力で村をヴィランから守っているが魔女と扱かわれているため迫害されてる。
リンの世界は炎=繁栄の象徴として栄えてきたため炎の力が強い一族が位の高い存在として成り立っている。

って感じじゃなかったっけ?
0856ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 17:51:43.18ID:zefoZ0DY0
>>855
その二人は先祖を辿れば同じ所に行きつくらしいけど
ミクサの所では炎が負の象徴と思われてるってのはパンフには書いてないな
リンの方では火は力と富の象徴で、強い火の素質を持ってるリンは幼いながらも爵位を継承しているってのは書いてある
あとフロスティと対峙してる一枚絵で二人が同じ空間に存在してるから別世界なのかは怪しい

ミクサが迫害されてる理由は書いてないけど、恐らくは「魔女だから」っていう理由らしい理由がない差別的なものだと思ってる
中世ヨーロッパくらいの世界観っぽいし、認識が魔女=忌まわしいものなんじゃないかな
街の人々は魔女の火が村を守ってるってのを知らないから誤解から差別が生まれてると予想
0857ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 08:22:03.60ID:/cGxghS+0
守ってると知ってても迫害することはあるけどね
現実の歴史でも人々に貢献してきた薬師とかが魔女狩りに遭ったとかあるし
0858ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:49.23ID:u9QE17pT0
おすすめリスト更新
http://i.imgur.com/hS3ilQF.jpg
http://i.imgur.com/Ys4TyPY.jpg
http://i.imgur.com/JXmkyE3.jpg

専用アシスト除外、ピーターしか使わないのでサポから扇削除
強化によりウンディーネとニクス追加

しかしウンディーネ+クロスボウは、解析によれば森彦アップルと比べると0.5メモリ低いという話もあるので
キャストによってはビルドを置き換えても一確にズレがありそう?
ニクスは鋏と合わせて4確狙うと森彦アップルと同等いける、らしい?
この調子でいくとオーガスタスがリリィに来たら初心者ファイターのビルドがもっと楽になりそうだ
0860ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 12:06:43.69ID:XLToXAMr0
かぐやさんのビーム一確には重要
他で需要はあるかなー、メイドのレイン底上げ?
0862ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 12:26:54.50ID:emH0uezk0
1.6の巧みなる猪狩りの笛はエピやヴァイスのSS1確やらで見かけたりするな
ショールはかぐやくらいじゃね?
0863ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 13:03:39.32ID:QjgDUP7w0
エピーヌにも要るよ
相棒の射程が長いとエピが前衛になりがちだから猪狩りだと安定しない
0864ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 13:30:04.37ID:uKCMUcTe0
エピーヌの笛ってあくまでSSアップの大兵士SS一確が主目的じゃないの…
0868ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 16:23:00.23ID:QZleWJ4D0
>>857
ミクサの場合は自分たちが護られてることを知らない住人たちに迫害されてるって明記してあったはず
0869ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 16:35:17.52ID:ovSTXC2h0
フロスティの画像にリンは居ないぞ

と思ったら、白書に載ってるのね
0871ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 17:18:32.36ID:G/fHUC3p0
目安だし問題なくね?
ここ見に来るような人で使いたいキャストが決まってるなら自分で必須アシストくらい調べるだろ
0874ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:10.76ID:w4gQDam80
特定キャストの最低限の必須カードが
知りたいならランカーブログ(ワンダー馬鹿)へ
あの内容が全てだとは言わないけどリザーブまで載せてる人も結構いて参考になる
広く長く楽しみたいなら本当にいらないカード(Lv7とか)以外は重ねておけばいい
0877ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:22:16.43ID:De2vtQvt0
SS盛り(アシェ)
DS盛り(サンド)
どうぶつの森(美候)

でいいと思うがどうだろう
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:33:24.96ID:hQuXEiGR0
エピにショール要る云々は置いておくとして、>>864の言う通りSS強化のために笛使うサポいるし笛も入れとくといいんじゃない?って事だな
後冒険者のターバンも星服並みに使えるから入れといてもいいと思うな
0882ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:34:07.09ID:1k2f86ma0
ドルミとメロウを使っているんですがリーフショップソウルだとどれがおすすめでしょうか
キャンペーン分で大量に交換できそうなので
0883ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:54:52.23ID:w4gQDam80
ドルはウィッチ一択なので代わりはない
スキル型をするならロードピスや神酒が使えるけどオススメはしない
メロウもマッチすると言えるのはギディくらいだけど、必ずしもソウルでドロー盛る必要はないキャストだから
リリー、神酒、ヘイヤあたりも使えないことはない
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:26.62ID:atYyTcpt0
>>882
ドルミールはありません、メロウはギディですね

いずれ開催される、カード全めくり推奨イベントのリリィフェスタで
各種雫が大量に必要になりますのでそれまで貯金しておいてください
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:03:26.49ID:BkLKQR3S0
ドルはどうしてもと言うならリリィイベントまで待ってヴォルフ重ねるしかないんじゃないか
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:09.56ID:1k2f86ma0
確かに槍も枝も持ってないのでSR雫に回してリリィイベで使う方が良さそうですね
0887ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 00:50:57.92ID:2b41If2A0
ライブラリに保存した動画は2日残るということでいいですか?昨日予約して今日USBに入れようとしたけど先客がいて、代わった時には閉店時間間近で新規購入不可になってしまったので…
仕事帰りでそれくらいの時間にしかいけなかったのです
0888ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 01:11:33.24ID:v5ATwAaQ0
F1とかF0の試合でハシビコウをやると非常に厳しいのですが

マジ無理:アシェ・アナピ・アリス・深雪乃
とても辛い:ロビン・デスフック・美猴・闇
まだなんとかなる:ミクサ
端で対面したことがない:スカ

実際どのキャラまでなら相手できてしかるべきでしょうか。
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:26.10ID:2b41If2A0
そうでしたか…
昇格成功でそれなりに活躍できた試合なので残念です…
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 08:58:27.19ID:50TMq6C40
>>888
端レーン対アタッカー詰んでるのはアシェンプテルと深雪乃ですね、ストレート射程が長くて回転数が早すぎます
リトルアリスは辛めですが隙も多いのでやれます

基本的には中央と同じで、自分から攻撃をせずうろうろして散発的に兵士にドローを撃ち
相手の攻撃を避けてから間合いを詰めるて攻撃します
相手の射程ギリギリに出たり入ったりするのがコツです

ナイトメアキッドはバレットダンスを撃ってきたら大きく回り込んでください、なんなら森経由でもいいですよ
リトルアリスはストレートショットと相打ち覚悟で吸命を撃ちます
(9人列には高確率でボムバル撃ってきますので意識してみてください)
ロビンは隙の大きいドローを封印してストレートで兵士を撃ちます
ドローフェイントを仕掛けるとドローショットを撃ってきますので颯爽と間合いを詰めてください、避けられれば硬直が大きいです
デスフックもバレット系の蜂の巣が厄介ですのでナナメ方向から戦うことになります、ストレートを回避してください
0893ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 11:04:12.24ID:2VcQNRCN0
>889
同じレベルで書いて紛らわしかったですが、
迂闊な動きに吸命乾坤を刺されるとか
SS射程内で読み負けるといった技量面の問題が大きく…
マッチする機会も少ないのでなかなか練習しづらいです
0894ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:13.42ID:2b41If2A0
いまだに5連勝できず3連勝までしかできません。なにかコツありますか?
0895ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 23:48:43.39ID:+dVwZPz90
>>894
人事を尽くして天命を待つことですね!

強いアタッカーで中央に行って試合をぶっ壊せば連勝の可能性は高いですが
ぶっちゃけマッチング運に寄る所がでかいので気楽にいきましょう
0896ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 00:26:02.64ID:JC8GD0dH0
変に気負うと勝てるものも勝てなくなりますしね…
気づいたら連勝称号取ってた、くらいでいきます
ありがとうございます
0897ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 01:15:41.35ID:CHXjl2C20
>892
遅くなりましたがありがとうございます。
今日は全然端に行く機会がありませんでしたが
おおいに参考にします。
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 18:58:08.46ID:B3+16C0NO
かぐやで開幕端レーンに行く必要があるケースを大まかで良いので教えて欲しいです。
今までは低ランクで、初心者相手も多かったのでF1やF無しの時は積極的に開幕端に行って結構いい感じだったのですが
CR15超えたら相手も強い人が増えて(たまたま?)、ドヤ顔で端行ったら2枚抜きされたりして非常に申し訳ないこともあります。
個人的には、かぐやは兵士処理得意だし端に積極的に行くべきと思ってたのですが
やっぱり上位になってくるとそう単純では無いのでしょうか?
よくあるF1A2で自分かぐやの時とか、対面次第だと思いますが端に行くか悩みます。
0901ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 19:38:53.57ID:OKlVUPpY0
>>900
まず俊足キャスト相手は攻撃が当たらないのでめちゃくちゃしんどいです
そしてCR15越えともなれば中速キャストでも大多数のプレイヤーはかぐや・ツクヨミの対策は練ってきています
さらに現在の環境はアタッカーによる横槍が非常に強力です
竹光があるとはいえまず対処はできないでしょう

中央で相棒のMPを回復させる望月がとても強いというのもあって
今のかぐやはまず端に行くことはない、というか行かない方がいいと思います

強いて挙げるなら
F1で相手ファイターがフックかメロウだったら開幕で小門行くかなー?ぐらいですね
相手に裏読みされたら死にますけど(笑)
0902ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 19:42:26.59ID:WkQYOZIC0
「行ってもいい」はそこそこあっても「行くべき」って場面はあんまり無い気がするぞ?
メロウがツクヨミに向かっていこうってところに割り込むとか、フラワーアリスをどうにもできない2人(アナピミクサとかか?ちょっとそこ詳しくない)の時に刺しに行くとか、そんな程度じゃなかろうか

端捨てて望月とビームで中央押し上げる方がだいたい強いし
0903ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 21:15:11.60ID:aRt0l0Gh0
敵が端ミクサ濃厚な時にふわふわ飛んでくと相手は吐血するゾ

吐血してるゾ…
0904ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 21:54:02.81ID:m0XcsYvG0
端かぐやは接近されるから脆いけど、端かぐや相手に延々遠距離戦して勝てるキャストはそうそう居ない
だから、もし味方かぐやが端行ったら中央Aがちょいちょい牽制をして接近を咎めてあげるとかなり仕事してくれるよ
0905ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 22:08:10.50ID:B3+16C0NO
>>900ですがアドバイスありがとうございます。
どうしても頭の中に『Sでも中央即決はダメ』というのが染み付いていて、誰が端行くんだよ…みたいな空気になると困ってました。
基本的には中央、そしてランク上がっても中央をちゃんとこなせるように頑張って
いざとなれば端も行けるように練習や研究はしておきたいと思います。

>>903
F無しで、ドヤ顔で小門行ったら端ミクサに開幕の兵士列無視して自陣森に直行で入られて裏回られて何も出来ず瞬殺されて一本折られ
その後も押され続けて2抜きされてからトラウマになりました…それまでは端好きだったんですが…
0906ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 22:15:49.84ID:ppus+01d0
S1なら基本的に中央即決で問題ない
S2以上になったら敵味方の編成次第で考える

S1でも端かぐやで有利とりやすい相手は確かにいるけど、序盤に端で有利取るより試合通して中央レーンと相方の行動を支えるほうが大事
0907ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 22:23:41.45ID:OKlVUPpY0
>>905
ファイター、かぐや、兵処理苦手1、兵処理苦手2

というマッチングだったら苦手のどちらかに大門行って貰うのが一番ですね
大門は即2抜かれが無いので、何とか中央優勢を作ってから援護します
行かされた苦手さんはゲロ吐きますけど、チームのために頑張ってもらいましょう

中央に苦手2人が行ってレーンぼろぼろ、横槍カーニバル開始とか目も当てられないので…
0908ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 02:03:41.39ID:AGXTmgCE0
カード強化による能力値の上昇って0とMAXだとどれくらい差があるんですか?
またスキルもどれほど消費MPが減少するんでしょうか
0909ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 03:22:00.80ID:tc+ZAO5n0
>>908
アシストの重なりは発動レベルにより固定値で増加します
例えば大体Lv3〜5辺りのアシストは、+0から+MAXでちょうど1メモリ分増加
スキルは+MAXにすれば+0の時と比較してMP消費が1割カットされます
0910ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 07:30:54.01ID:AGXTmgCE0
スキル1割カットってかなり大きいですね
SRスキル上げるのも頑張ろう…
0911ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 07:32:16.31ID:H0i0Otg50
強化や回復系はMPカット+効果時間延長(or効果量増)でさらにMP効率上がるからねえ
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 00:21:15.45ID:cOTqy8Mw0
近接に寄られてSSで迎撃しようとしてもことごとく回避されます。上手い当て方ないでしょうか?
0915ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 00:47:39.42ID:KIq53txq0
>>912
まず味方兵士列がいる近くで戦うことがポイントです
兵士を挟んでいるなら近接キャストは必ず兵士弾をステップ回避します、その回避先をよく見てSSを撃ちます
回避しないと大ダメージですからね。意外と兵士弾は痛いです

スカーレットやヴァイスがステルスをしているなら兵士弾は期待できません
味方兵士を挟んだり、列に埋まり込みながら盾にし、相手が攻撃して隙を晒すまで逃げてください

ヴァイスがもの凄い勢いでステップしながら近付いてきたら
無理ゲーなのでガン逃げしてください

あとは使用キャストのSSの特性をきちんと把握することですね
発生・射程・弾速・判定の大きさで適正距離が違いますので
たとえばサンドリヨンSSは射程内に入られた相手にはめっぽう弱いです
0916ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 16:24:44.51ID:+BG/SaH/0
アシェなら近接相手は勝たないとな
カウンターもらうなら厳しいが回避されること自体は悪くないと思う。相手は回避しかできないから不利な状態ではない
こちらの攻撃が当たって相手の攻撃は当たらない距離をキープして近づかせないだけで有利に立ち回れるはず
0917ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 18:08:42.99ID:f/lCZuVA0
質問というか幸運なのか気になって聞きたいです
キャスラン19のドルミールでマッチ一番になるんですが現在テンプレが重なってない、自分にあってないのかあまりに勝てず勝率四割切る形になり変えてやってます
最近手に入ったツリーを使ったスキル型に変更したところ勝率がかなり回復してよかったと思ったのですが単に仲間に負担を負わせてるだけなのか気になりました

スキルは庭、断絶、覚醒
白槍、ツリー、三國扇子、ライラ
基本手前折だけ
他レーン援護しつつ自分レーン維持

ドルミールに求められるのは二本抜きしつつレベル差つけることかと思ってるんですがそれを放棄してレーンの維持と安定を求めてしまってるのは不味いですかね?
0918ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 18:58:28.95ID:2dNAbKwf0
テンプレ重なってないなら仕方ない
死なずに経験値拾ってて、なおかつ自レーンの拠点数も有利ならそれで味方に負担かかるということはない 
巨人処理はテンプレビルドでも筵頼みだからね
白騎士ツリーライラでLv5時にどのくらいドローで兵士倒せるかは知らないが……

ちなみに筵(むしろ)ね
0919ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 19:14:00.49ID:f/lCZuVA0
>>918

サンクス
基本断絶で到達前に三体は兵士消えるからちゃんと計算出来てないけど兵士残すことは無いから問題なしと考えてる
ドローは牽制、キルレベルぐらいの盛り
白槍抜いて玉璽入れてたけど射程は正義と気がついて今に至るところです

勝率が下がったの筵採用アウト断絶からだからもしかしたら断絶が今までの重なり不足を補ってたかも
0920ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 19:41:01.61ID:+BG/SaH/0
専用を装備しないなら廻廊は入れた方がいいよ。どっちかないと大兵士の処理が面倒になる
筵と断絶の選択が一般的。まあ合う合わないは最終的に自分で判断すればいいと思うが
0921ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 23:49:53.55ID:06WeBR610
ジーン使ってCR18でTRが49まできてこれ19に上げたら銀筆になってフリマに入っちゃいそうな気がするんですけど、20以上に上げないと他キャスト使ってもフリマに巻き込まれることはないんですよね?
まだスキルもアシストも全然揃ってないので
0922ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 23:55:18.34ID:94/lSUym0
>>921
フリマはCR21からで、さらにTRも150?必要らしい?ので上がっちゃって大丈夫ですよ
0924ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 06:00:33.12ID:1cqZXagI0
ここで聞くべきなのかわからないんだけど最高CR22でTRが銀220くらいなんだけどこれ金筆になったらマッチング変わる?
0926ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 09:34:09.46ID:uouz2WnO0
>915
>916
自分の距離を保つことと兵士をうまく使う、ですね。
回避だけさせて相方が攻撃当ててくれて、追撃できたりもあるのでそれ自体は悪いことではないんですね。
ただアタッカーとして兵士後ろにいすぎるのもオラつきが足りないと言われたこともあるので、
適度な距離を維持しつつ、横に出ることを心がけてみます
ありがとうございます
0927ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 17:03:17.58ID:5Is73uAJ0
ヴィラン戦3回しかしてないぺーぺーの者ですが、ヴィラン戦でデスしないコツを教えて下さい。平均2デスで毎度とても申し訳ない気持ちになります…。
キャストはツクヨミで、ビルドは蓬莱専用宝下駄ギディです。
宝下駄より輝かしき婚儀の首飾りの方がいいのでしょうか?羽衣で凌ぐにも無理があったかと思って速度を盛ったんですが…。
0928ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 18:09:51.14ID:sWpgMfWm0
ヴィラン戦は
@体力減ったら早めに帰る
A迂闊に帰城ボタンを押さない(狙撃されるので十分離れよう)
B行動を連打しない
Cヴィランに近づいたら向きや行動をよく見る
を意識すれば死ににくくなると思うよ
どうしても死にたくないなら星服積めばダメージ軽減出来るね
0929ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 18:11:32.00ID:8KkJbwlx0
>>927
雪だるま戦での死亡事由は
・ユキダマぽいぽいによる開幕死
・オオユキころころによる事故死
・ニンジンばんばんによる蜂の巣死
・カチカチこっちんによる半即死
の4択と思うけどどれの対策が聞きたい?

基本、無闇に神筆擦らず無駄な硬直をさらしてなければどれも回避可能な攻撃のはずだけども(警告無しで転がってくるオオユキ除く、あれは位置取りとタイミング次第でどうしようもないことある)
0930ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 18:11:51.35ID:k5Rpc3Lo0
婚儀の首飾りはHPが一定値以下という条件があるんでヴィラン戦には向かないかな
加えて、スピードを盛るアシより欲しいのは敵スキルダメージを直接減らすアシ
戦い方だと、フロスティ相手だと帰城中に雪玉投げ喰らって沈むのがダメなパターンなのでタイミングが掴めないうちは大人しく歩いて帰ろう
雪玉投げはタゲが自分がいた少し前の場所なので、足を止めずに戦うと若干避けやすいかもしれない
回復後に戦線に戻る時に注意チャットが飛んだら雪玉が転がってきてるかもしれないので大きく避けよう……ってところかなあ
0931ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:27.23ID:nFFPc56+0
>>929
主な死因は多いのは
・ユキダマぽいぽい直撃
・WS後味方が密着してた時の雪玉三連打で逃げ場を失う
です。

後経験したのは
・ニンジンで削られ、雪玉当たるのを回避した結果サンドに硬直刺される
・帰城中の雪玉直撃
・回復の時に転がった雪玉の当たり判定を見誤り事故死
です。
帰城を刺されてからは帰城ボタン打つのは辞めたんですが、どうしてもドローの硬直に雪玉投げられて死んでしまいます(´・ω・`)
0932ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 19:25:44.90ID:EFxXNPvD0
>>931
遠距離の雪玉投げは硬直取られたら完全には回避できませんが、
対策としては一定箇所に留まり続けないことです
たとえばその場でショット連打なんかは好ましくないです

中距離では投げる前に「がおー!」と声が聞こえますので回避準備がしやすいです
帰城タイミングは、雪玉の円が見えてる時に帰城ボタン、それ以外は歩きかバクチ帰城(笑)ですね
回復地点ではぐるぐる歩き回ってください、とにかく一箇所に留まらないことです

敵キャストとの連携ですが、敵キャストには自軍拠点を攻めさせておくとヴィラン退治中に邪魔されません
殺して帰城させちゃうと近くに沸いてしまいます
敵兵を一掃せずに少しスルーすると、敵キャストはその列についていきますので意識してみてください
まぁ味方が片付けちゃうことが多いですけども…


雪だるまは全攻撃モーションの事前動作が大きいので、アクションを覚えてしまえば回避は簡単です
次は凶悪な黒だるまが来ますんでぜひ慣れておいてください!
0933ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 19:47:34.79ID:EFxXNPvD0
あと3連打ってのは味方全員を同時に狙ってくるやつですよね?

あれは攻撃前にふしぎなおどりを踊っていますので、
画面内に雪だるまが見えていれば余裕で準備できます
見えない所では硬直を晒さないようにしてください
0934ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 19:53:15.60ID:nFFPc56+0
>>932
ああ、よきかなよきかな!
取り敢えずこまこま動いてショット打つことにします、ありがとうございます!

あとこれはついでの質問なのですが、ヴィラン戦での編成事故の例って例えばどんなのでしょう?
負けた時の編成がF4で、事故が原因か単なる実力不足かイマイチ分からなかったので…。Fだけだとヴィラン戦は厳しいものなのでしょうか?
0935ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 19:54:59.84ID:hFUfEQV00
弱ヴィランなら基本的にどんな編成でもいける
フック4とかスカ4とかだとキツいだろうけど理解してればいけるはず
0936ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:07:41.84ID:EFxXNPvD0
>>934
まず短射程キャストは厳しいですね〜
弱ヴィランはまだいいですけど、強や狂クラスははバリアっぽい攻撃をばんばん放ってきますので
そもそも攻撃が届きません…

次に手数の少ないキャストです
ヴィランのHPをトータルで最も削るのはLinkダメージなのですが (※ヒートチャージ搭載ミクサを除く)
これを発生させる回数が少ないと自然とダメージを与えづらいです

ファイターですと主に後者に引っ掛かります
ドロー威力を盛りつつもLinkダメージ上昇ソウルやMP回復ソウルをつけていないと厳しいと思います


茨ざくざくのドルミール、ドロー3連弾のシュネーヴィッツェン、
びっくり箱でもの凄く防御力を下げられるシャドウアリスは得意な方です
0937ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:09:35.21ID:nFFPc56+0
>>935
ありがとうございます!やっぱ単に実力不足ですね、まあそんな日もあるかぁorz
0938ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:11:21.99ID:zweTCTaT0
ヴィランの攻撃は全てスキル扱いなのでコマを積んでおくと
死ににくくなってイインダヨー
あとHPは半分切ったらもう帰るくらいの見切りの良さも備えておくとさらにグッド

私から一つ、来週の舞闘会に備えて付け焼刃程度にピーターの修行をしたいと思うのですが
「ド素人が使う」という前提でソウルは何を使うのが良いでしょうか
ソレイユとかはつせも持ってはいるけれど、自分の腕を考えるとLV4は厳しい気がいたします。
候補としてはナイチンを筆頭にメリュジーヌと豊穣をリザーブに入れておこうかと考えています。

参考までにアシストは夢銃/扇/玉璽(or髑髏、恋弓、星服)を考えています。
0939ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:24:57.10ID:EFxXNPvD0
>>938
やはり序盤に速度でマウント取ってナンボですから
ナイチンゲール・カーレン・ロードピスを推奨します
ウィンドゲートまで使うと特にMPがキツいです

あとはかぐや対策に豊穣ですね
0940ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:56:53.87ID:zweTCTaT0
>>939
感謝いたす!(本業)
ロードピスの存在をすっかり忘れておりました…グッバイメリュジーヌ
上手いピーターの人はアタッカー的な役割もこなされていますが、まずはサポート中心に
風撒いて回る要員から下積みをはじめて行きたいと思います。
0941ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 23:44:29.70ID:BrYxb1dB0
>>938
ヴィランの泉は回復遅すぎて、帰城するより死んで復帰する方が早いから、落城負けしない範囲なら死んでも構わない気が・・・
もちろん、死なずに前線に居続けられれば、それが一番だが
0942ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 00:11:04.54ID:Nmxy7YuV0
ピーターでロビンが罠設置しにいくの見掛けたらエアウォで積極的に解除しにいくべきですかね?
味方のスカが踏みまくってて申し訳なかったので
0943ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 08:34:58.12ID:1a2VLPEV0
味方の兵士が巻き込まれない位置なら、余裕があるなら解除した方がいいけど、
そのためだけにエアウォのMP使うのも馬鹿らしいので、状況次第かな。
エアウォで飛んでいく先が横槍にちょうどいいとかなら都合がいいんだけど。
0945ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 12:19:15.70ID:ABPVRw980
スカーレットを使いはじめたのですが、相手側にマリアンいるときがすごくつらいです。
具体的には、森に入ると発覚するやつがおいてあって行動が制限されます。
こういう場合は兵士処理してればいいのでしょうか?
0946ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 12:28:53.45ID:dLt5wlQ50
まず大前提として森から奇襲するだけがスカレの行動では無いよ
置いてない森から行くとかバレてようが挟み込める位置取りでプレッシャーを掛けるとかやりようはある
発覚置いてあるだけで兵士処理しか出来ないならやめた方がいい
0947ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 13:34:42.63ID:6ETlPWuL0
>>945
森からの奇襲も大事だけど、ステルスが解けた状態や発覚状態での立ち回りが大事。
どちらも相手に居場所が分かるだけで、攻撃を止められている訳ではないから、落ち着いて攻めか撤退の選択を。
歩き避けやステップで相手に隙を作ってみて。
0948ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 00:49:00.70ID:ry3AIvm60
漠然とした質問になってしまうのをお許し下さい。

始めて暫くたつのですが、未だに対面のドローを見てどう処理したら良いのか、
なんか全然イメージできなくて困ってます。
端のF同士のドロー合戦とかの場合です。中央なんかはもっと判らん。

相手のドローを避けてから反撃…とか思って走ってる間に次ドローを撃たれてしまい、
ずっと逃げ回るだけになってしまうこともよくあります。
相手の隙に打てと言われましても隙が全然見つからない…という状態です。

ライブラリとかで他の人の動画も見て参考にするんですが、
自分でやってみるとどうもさっぱりで、
挙句にヴィラン戦のCOMキャストのドローにもしどろもどろする始末。
俺やっぱりこのゲーム向いてないのかなぁ…とか思うことも。

なんか良い解説動画とか資料とかありませんかのぅ?
0949ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 00:55:33.63ID:wK4pUqiP0
ニコニコやライブラリーで動画見て射程やタイミング覚えるとか?
後は大兵士を盾にすればそうそうDSには当たらないと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況