X



星と翼のパラドクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 276e-gffq)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:41:14.28ID:QKwEKymc0
スレ立て時に以下の文字列を>>1の1行目に必ず入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ー生命巡る星 はばたけ二人の翼 ー

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス

公式 http://starwing.jp/
公式ツイッター https://twitter.com/StarwingParadox
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0609ゲームセンター名無し (ワッチョイW eab8-zuk6)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:46:09.98ID:JTdFPfC40
500円2戦はとても良いが
時間制じゃなくなるのはクソゲー化する未来しか見えないわ
16人も集まるの待たなきゃいけないわ
待ち時間いっぱいでも足りなきゃCPUが混ざるわ
その辺りで文句タラタラになるわ絶対
0611ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 23b3-RLBV)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:27.86ID:zr7wP9F/0
>>610
料金は確かに高いけど、家庭用で出来るかと言われると違うと思うな
絆もボーダーもピークに比べて半減したけど、今でもゲーセンで遊ばれてる
ボーダーも家庭用出てるし、ガンダムのアクションゲームは昔から家庭用にある
流石に全く同じなディシディアは結構減ったけど、マキブなんかは殆んど減ってない
0620ゲームセンター名無し (ワッチョイ 731a-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:38:57.09ID:rEPq+oWh0
戦闘以外でも活躍できるようにしたのはいいことだと思う
スプラトゥーンもTPSでありながら幅広い層に人気が出たのは
プレイヤースキルの差が決定的戦力の差ではないシステムにしたからだとよく言われてるし
0621ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 73dc-t8g5)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:57.90ID:Gi6lF0fn0
スクエニ&バイキングは今置いてる商品で稼がせてやれよ
ガンストもLOVもほぼ死んだし
ディシディアは家庭用出されて死んだ
マジデは完全放置されててゲーセンのヘイト溜まりに溜まってるから
新作に大金なんて出してくれないぞ
多分このままお蔵入り
0630ゲームセンター名無し (スッップ Sd8a-7Wp9)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:37:26.87ID:ze/9Jg+td
>>609
筐体の出荷状況にもよるけど8vs8にして
そこそこ賢いNPCを随伴させた方がマシ
つかアズワン機をNPC随伴機にしてカスタマイズも可能にすればいいんじゃね?
0632ゲームセンター名無し (スップ Sd2a-Hve7)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:36:56.46ID:5Q4P9JoQd
フィギュアヘッズはここに来て人気盛り返し中よ
やはり、筐体費用ペイしてからがゲーセンの儲けになるわけだし、そんなタイミングで公式のサポートが打ち切られるようなメーカーのゲームは二度と買わない
0635ゲームセンター名無し (スッップ Sd8a-7Wp9)
垢版 |
2018/03/09(金) 04:04:51.23ID:wiAvdqfJd
元アニメーターだから動かしやすい絵を描くのかも知らんけど
まぁ絵面だけなら正直フミカネ辺りの方がホイホイにはなるよな多分
ロケテで選べた3人は正直全部微妙
0643ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-ZAbI)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:52:40.75ID:Lw70D4VYd
だってエヴァは地走タイプじゃん
パラドクスのロボとは戦い方のスタイル違うし無理じゃね?
ガワだけエヴァにしたとしてエヴァのケツから火を噴いて空飛ぶんか?w
ボダみたいに武装やキャラをエヴァ仕様にするのが限界だろ
0644ゲームセンター名無し (ワッチョイ be06-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:12:15.59ID:jci/T46q0
飛べるロボ限定っていうと結構コラボ難しいよなって思ったが
Z.O.E、楽園追放、ギアス二期、シドニアの騎士とか普通にたくさんあるな
サンライズ協力だからワンチャンガンダムもいけるし
0647ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7ed9-OAki)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:01:58.25ID:S7iJJjth0
今時コラボしてないゲームは珍しいだろ
更に言えば既存客以外をゲーセンに運ばせるのに最も優れた方法がコラボなんだから
その算段を話すことは早計ではあるまいて、開発なんかって日数掛かって表に出るまで一年以上とかザラなんだし
まあ開発に限った話ではないけどな、テレビ番組とかもそうでしょ
そもそもこのゲーム自体も「スクエニ」「サンライズ」「エヴァ絵師」とかの組み合わせで釣ってるんだよ
0653ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2654-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:53:42.40ID:7/wGF5UL0
まぁプレイヤーからしたら椅子が動く!すげー!ってのは100円入れる前までの話なんだよね
100円入れてプレイする段になると違和感の方が大きくなる



なんでプレイヤーキャラのケツみてるのに椅子動く必要あんの
目の前のロボ・・・・ロボ?にのってるのはさっき選んだキャラであって俺は乗ってないなら椅子動く必要あんの?

っていうね
0669ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-RLBV)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:06:16.92ID:AS3rjw+4r
一応サンライズやら噛んで世界観も作り込んでるから、メインの操作ロボに
コラボで初号機とか出すのは暫くは難しいだろうな
カラーリングやアバターアイテム程度のコラボなら可能だろうけど
0674ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7ed9-OAki)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:37:17.32ID:u3vFvs6S0
通信税っていうか通信費であってるんじゃない
GP制じゃなくて試合数にしたみたいだし
1戦するたびにゲーセンがスクエニに支払う料金
通信費少なくしたいなら筐体買い切りみたいな感じになるはず
0677ゲームセンター名無し (スプッッ Sd2a-Hve7)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:13.18ID:cHoFUxRkd
昔twitterで試算してた人がいたけど1400時間稼働したら筐体費だけはペイできるとか書いてあった。がばがばな計算だったし、当然人件費や保守費用、電気代とかは入ってなかった
0678ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-RGsP)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:56:51.98ID:oDRX+zaHd
まぁ、新品で買って初期人気でガッツリ稼いで値下がり前によそに売るなりなんなりするか
ソウルリバースさんみたいに初日に死亡認定されるようなレベルではなかったしな
0679ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-WIq0)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:25:58.70ID:zGgw2zJdr
値段も物理的にもデカすぎんだよなー
そもそもこんなもん入れられるゲーセンなんて相当限られる上、スクエニ新規タイトルっていうゲーセン的に不安度高い案件って考えたらお察しよ
中身とは別にマーケティングに失敗してる
0685ゲームセンター名無し (スプッッ Sd2a-7Wp9)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:56:12.40ID:3us6Pbn8d
>>678
50プランは2年縛りじゃなかったか?
0688ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23b3-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:26:19.66ID:6MYisFTK0
フィギュアヘッズこけて
ソウルリバースこけて
これまでこけたらゲーセンの収益やばそう
なんだかんだ去年の艦これ三国志以来ヒットないもんな
0689ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fb44-RLBV)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:40:23.24ID:XQIWSodK0
まだ今度のロケテ次第だけど、フェイトもクソゲーみたいだな
艦これがまぐれ当たりだっただけなのか、内容さえ良ければポテンシャルはあるのか試されるな
まだパラドクスは秋稼働なので、ロケテを重ねて改良されないと判断は出来ないが、
コンセプト的には、これがコケたらアーケードは夢も希望も無い、ってレベルだと思う
0690ゲームセンター名無し (スプッッ Sd2a-Hve7)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:56:47.51ID:CLcEd/pnd
パラドクスの改良に期待して良いのか迷うな。
普通の流れだと3/19に受注締切がマジなら、中身の変更なんてバグ取りや、ロケテで大きく問題になった筐体の強度問題と大不人気のGP制への対応くらいだろうし。
それ以上に改良してくれるなら非常に有り難いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況