X



歴代で大コケしたACゲーム総合42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff76-CEJQ)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:44:20.30ID:e6uVEtbL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1533693937/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください
オイコラ回避に一文入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0751ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5f9d-KjMe)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:54:41.34ID:cqHOUrvb0
>初回無料に関する変更点
Aimeを使用した際、1日1回600GP付与するキャンペーン機能を実装しました。
キャンペーン期間中は初回プレイ無料は適用されません。

この期間は初回プレイ無料なしって何でそう中途半端にケチるかなぁ
0752ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f2b-Ay0T)
垢版 |
2018/08/21(火) 02:10:03.72ID:uUltJbra0
時間のかかるログボと化した○7先輩
人いない時間にCOM戦だけやって箱だけ貰って帰れば実質ログボやんけ!COM戦フル3回出来るぞ!
なお鉄拳湾岸のタッチして即ログボ終了には勝てない模様
0757ゲームセンター名無し (ワッチョイ cbb6-JoLF)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:12:07.71ID:bYHzy9hQ0
GPは中休みが少ないほど想定した時間内に消費されるとわかったセガは
中休みの回数を少なくするためにボダの600GP→ソルの800GPに変更したのだった
なお客入り

手順や内容が違うとはいえボダのユニオンで客入るから大丈夫だろうとか
そんな事を考えちゃったんだろうな
0758ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f9f-gLMN)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:30:32.64ID:woUN/rKp0
ソルリバもとうとう最後の手段か。
中途半端なGP配布で一戦やるのにコイン投入をさせる手段なんだろうね。
既に無料キャンペーンやってた時も人付いてなかった気がするけどどうなんだろうね。
0761ゲームセンター名無し (ワッチョイWW db81-nU7m)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:09.83ID:udcDVjMM0
大会に向けて人数確保しにきたか
誰かがやってるってのはやってみようと思わせる重要な事だと思うけど、ぷよぷよとか露骨に変な奴多かったからゲーセン自体から人追い出す事にならんか心配
0762ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b98-dg8D)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:00:03.23ID:4pbR3JHU0
ソルリバの600GP無料とは驚いたが、これってどちらかと言えば新規プレイヤー獲得のためというより
500円で3戦出来ないという既存プレイヤー向けの変則的な値下げサービスじゃないかなぁ
600GPとは一見中途半端だが500円1800GPと合わせて初回だけはちょうど3戦出来るようになる計算だし
0763ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp8f-TIBN)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:02:48.55ID:k8zqZhBmp
1台しかないぷよぷよをプレイしてみたら、真後ろに若い子が立ってたのに気付いたんだけど
顔のすぐ横にそいつの顔があるぐらい覗き込まれてビックリしたわ
席立ったら凄い勢いで座ってブツブツ何か言いながらプレイしてるやべぇ奴だった

まぁソルリバは無駄に台数あるから大丈夫だろ
0770ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fb6-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:13:10.02ID:6Ujluvt+0
>>763
覗き魔ってなんなんだろな
俺のホームにも一人いて、ちらちらちらちら見てる
wlwのカグヤっていう、見てる側はクソつまらない脳死みたいな遠距離職使ってる時ですらちらちらちらちら
イラっときて横向くと目が合う前にすぐそらすから覗きがマナー悪い意識はあると思うんだけど、何が楽しいのか
0771ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-JF9c)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:24:59.51ID:P7Jagfvid
先ずいかにクレを消費させるかっていうその拝金主義が今のアケゲの斜陽を生んだ
んなことよりお金に見合うおもしろいゲーム作るのが先だっつの
ゲーム性を差し置いて金勘定ばっかりだから大コケがこんなに生まれんだよ

いくらで箱(筐体)作って、いくらで箱売って、年間プランと割引プランで縛りつけて、従量課税で甘い汁をすすってー
そんな捕らぬ狸の皮算用しか考えてないやろ
0773ゲームセンター名無し (ワッチョイ ab2d-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:26:55.76ID:RnTZo34g0
何でもかんでもワンオフにして粗大ゴミ化するのアホすぎる
サテライトとか飾りとか無駄ばっか増やして、筐体高額化させおって・・・

オンデマンド印刷とか、共用印刷機で複数ゲーム対応出来るとか出来ないんですかね?
0775ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-/5sS)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:46:56.78ID:6mQYWyR1d
コンシューマーは本体は赤字でソフトで利益出すスタイルだよな

メーカーばかり力が強くなってるのはやっぱり良くないわ
クソゲー作ってもこれじゃ殆どゲーセン側ばかり痛みを背負う形だし
0777ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef44-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:18:39.48ID:O/u18KEY0
SFCが出た当初、ホーム店舗で初回3クレジット無料サービスをやっていて
2プレイ目をやるには端数になるのでコイン投入して継続させてたけどゲームが退屈だったからもういいやってなった
ソルリバはその1プレイ目すらまともに出来ない訳だからプレイした客にしては何も達成感が得られないまま終わりになりそう
0778ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-PuNc)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:22:02.85ID:Nqcxub2PK
ゲーセンは買わないとジリ貧だからなぁ
んでコンシューマですら駄作生まれまくってるからクソゲー生まれるのはしゃーないところもあるけど
ダメだった台はそのまま撤去じゃなくコンバートがデフォになればいいのにね
メーカー側の実入りが少ないからやらないんだろうけど
セガなんかもせっかく汎用台作ってもコンバート先がないし
0787ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b44-H7TX)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:17:53.38ID:jlrO5OnN0
>>784
モニターもプラズマで電気バカ食いだからゴミだもんな

>>773
データカードダスとかがそのシステムだね
あくまで子供騙しなのと、キャラクターのパワーがあるから成立してるようにも思う
設置場所はゲームのオペレーションに不馴れな施設も多いから、扱いやすいように規格化するメリットもあるんだろうね
0788ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef44-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:31:07.60ID:O/u18KEY0
>>784
あのデカ筐体、従来なら二人用のサイズで二人同時プレイ分のインカムが取れてたのにね
一人専用ならあれの半分か3分の2位のサイズで十分だったし、そうすれば他の稼働製品がもっと置けただろうに
結局敷地面積分稼げてなかったからか地方ゲーセンでは一年位でなくなってたよ
0794ゲームセンター名無し (ワッチョイWW dba5-yAl/)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:59:44.89ID:wIS+/E4g0
>>787
なお、戦隊DCD
最後の希望夏休み終了間際にもかかわらずガラガラのもよう
0795ゲームセンター名無し (ワッチョイ ab2d-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:00:55.35ID:RnTZo34g0
>>787
それぞれ独自規格のカード印刷してる割にはカードの質が低いのがなんとも

もう共用の券売機をゲーセンに置いて、アイミーに記録された分だけ印刷出来るシステムで良いんじゃないかな・・・
一個一個の筐体に印刷装置くっ付けるのアホらしいでしょ
0797ゲームセンター名無し (ワッチョイWW dba5-yAl/)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:05:03.66ID:wIS+/E4g0
>>796 の地元にアイカツとか仮面ライダーのやつはある?
0798ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3bd2-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:08:34.96ID:5qNP7iAC0
筐体から印刷機を分離させるのは難しそうなんだよなあ

・複数のゲームから使えるようにするには
ゲーム間でカード仕様(寸法、ホロの素材など)を統一しなければならない

・プレイ開始時やプレイ中にカードを印刷するゲームは、
席を離れて印刷機までカードを取りにいかなければならないが
その間に置き引きにあったらどうする?

・全員が同時に印刷したらどうなるのか、ただ順番に印刷されて
カード出口に排出されるだけなら、一番最後に印刷した奴は待たされるし、
カードが混ざるし、他人にカードを盗まれる可能性もある
(Aimeとの紐づけがあるなら盗んだカードは使えないだろうが、
印刷した本人はカードを手に入れられないのだから、嫌がらせとしては有効だろう)

・ゲームセンターは筐体4台とか8台とか+印刷機1台で導入するだろうが、
編成の分割が難しくなる(筐体4台+印刷機1台 を導入して
2台を別の店に移動するとしたら印刷機がもう1台必要になる)

「印刷したカードをゲーム・プレイヤー別に分けて印刷機内に保存しておいて、
プレイヤーが印刷機にAimeをタッチするとカードが自分の分だけ排出される」とか
盗難対策は考えられるし、
印刷機にプリンターを複数入れておけば、複数印刷するときは同時に印刷して高速化とか
プリンター一つトラブっても残りのプリンターで印刷を続行できるとか
メリットもいろいろありそうなんだけどね。

しかしそれを実現するコストを考えると、今まで通り「筐体にプリンター
内蔵させといた方が安い」という結論になりそうな気がする。
0801ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fdc-sF8k)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:43:05.55ID:TjIGwcbe0
カードメイカーで今後別のタイトルにも対応するのかと思ったら、片面印刷なのねあれ
んで裏面は音ゲーのタイトルしか書かれてないし
音ゲ専用にするのは勿体無いな
0804ゲームセンター名無し (アークセー Sx8f-yAl/)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:03:10.44ID:AzFRM+RXx
>>799
じゃあ撤去されたかはじめから置いてなかったかだな
0805ゲームセンター名無し (アークセー Sx8f-yAl/)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:05:00.00ID:AzFRM+RXx
>>801
裏面社名に変えればok
オレカがやってるけどね
0807ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f2b-Ay0T)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:24:13.02ID:uUltJbra0
○7、仕様変更で態勢を付けざるをえなくなりその態勢効果付きの防具厳選をさせる
つまり今までの同じ防具を全く使えなくさせる調整
スケジュール通りに出すだけと言ってももうちょっと考えろよ
糞Pはよく無事で生きてられるな
0809ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f2b-Ay0T)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:58.92ID:uUltJbra0
○7、ロケテ&最初期勢がその他にずるずる引っ張られ平均勝率が下がっている模様
タレント専用台でタレントにタレントが教えるなんてくだらない企画やってないでその他大勢に基本的な事を教えてやれよ
14ヶ月もたないに1GP賭ける
0810ゲームセンター名無し (オッペケ Sr8f-fDCn)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:09:45.69ID:LiOk5zGar
>>798
ターミナルに印刷機能を付ける
3サテ+1ターミナル
利点 初期コストが下がる
欠点 混雑する、印刷部品消耗3倍

印刷機を1台にしてメダルみたいに内部でサテに振り分ける
利点 開ける印刷機が一つで補充しやすい
欠点 紙詰まり、折れ、機械故障が増える、違うカードが云々
0812ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3bd2-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:27.98ID:5qNP7iAC0
>>800
プレイ中にカードが出る、
・三国志大戦とかFGOACとか初プレイのチュートリアル中にカードが印刷されるゲーム
・艦これはプレイ中に建造(印刷)したカードをすぐデッキに組み込むかもしれない

の場合を考えてた。

オンゲキはゲームプレイとカード印刷が切り離されてるみたいだから
あれは印刷機分離のほうが適しているということなのかねえ
0813ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb43-83+p)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:52:49.96ID:5PhN/H5E0
紐づけゲーは全部電子カードでok
実カードが必要な奴はターミナルで出力。スターターは従来通り予め用意しておいてそれにIC登録
客のストレス軽減の為に~とかの名目で筐体にプリンターつけてるんだろうけど、軽減された分の負担はゲーセンに押し付ける
メーカー側に目立つリスクは無く、商品単価を上げることが出来る。そりゃこぞってプリンターつけますわ
0814ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0bb3-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:02:12.41ID:CQ/LYOgf0
ソルリバはゴールド適正くらいの中堅プレイヤーが減ってんじゃないかなぁ
前より人減ってきてマッチング酷いし人数差も出るし謎の回線切断起こるしで
正直勝率なんて安定しないと思う

頑張って敵神将削って優勢だったのに回線切断でカルママイナス
再度出撃したらさっきまでプレイしてた部屋の負け側に入れられてそのままマイナス
みたいな話がツイッターにあって笑ったわw
0815ゲームセンター名無し (アークセーT Sx8f-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:30:32.45ID:0M9Kgwk6x
>>814
家庭用やPCだと離脱後の再突入はままあるが、アケでそれやられるのはキツいなw
特にソルリバは負け時のペナが割とでかいからなぁ
つか回線切断が妙に増えたらしいが、それは流石に早急になんとかしないとヤバい気が
0816ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:37:12.40ID:CLjTvmUld
ガンシューティングの新作は確かに欲しいな
個人的にはゴーストスカッドの続編とか行けそうな気がするんだけどな…
カード使って周回プレイで高難易度や新武器、衣装解放とか相当やり込めたわ
オペレーションゴーストは黒歴史にしていい
0819ゲームセンター名無し (ワッチョイ cbb6-JoLF)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:00:25.64ID:bYHzy9hQ0
ガンシューはジャンルとしては風前の灯火だと思っていただけに
HOD新作が出たことに驚きゾンビの如く湧いてきたファン達にも驚いた
セガが欲張らなければいいんだけどこないだのロケテで迷走しているのが見えたようなんで
製品化する時は不安 ここのお世話にならなければいいんだけど
0820ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b06-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:03:21.08ID:YmKwDbo10
ガンシューは今のご時勢稼げるゲームとは思えないなぁ
対人じゃないから固定客とかいなくて一見さんの客で稼ぐタイプのゲームだろうから
店の入り口付近とかに置いてカップルがワイワイやるために設置する程度かな…
0821ゲームセンター名無し (ワッチョイ cbb6-JoLF)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:07:34.90ID:bYHzy9hQ0
やっぱりそれはあるよね
設置面積も電気も食うし難しすぎると全く触ってもらえない

最初は難しく感じて連コして段々慣らして最後は1クレできる難易度が理想かな
アイミーを使った新モードで何回も遊んでもらおうとしているみたいだけど
その新モードで迷走しているって話があったのがね
0822ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6b12-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:21:25.34ID:3J3qKc1m0
>>817
どう言うこと?
0823ゲームセンター名無し (ワッチョイ ebb3-ch4n)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:22:02.39ID:DNmcNN1L0
カップルとか少人数のグループ客とか以前よりは見なくね?
プリクラなんてとらなくても今はインスタとか写真加工アプリとかつかってワイワイやれるだろうし、
そういう場所にガンシューおいても全くメンテされないでしょ?
0824ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1f6d-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:23:21.87ID:CG5xrl0J0
オンゲキは一度印刷してしまえば
カード無しでも成長するけどね
最悪紛失してもいつも通り使える
ガチャで手に入れたのなら印刷無しでも限突無しならでレベル50まで上げられるし
カードはコレクターや即座編成したい人以外はあまりメリット感じないかも。
0827ゲームセンター名無し (オッペケ Sr8f-Udkp)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:47.37ID:45CR8N4mr
>>822
アビスホライズンっていう艦ACにガワが似てるゲームが6月末にスマホで出てな

リリース当日にセガが「関係各所に連絡する」発言
7/11にセガが「東京地裁に差し止めの仮処分を申し立てた」発言
7月末にアビスが「まだ東京地裁から何も連絡が来てない」発言
今日(8/21)にアビスが「やっと書類が来たけど申し立て日が8/3だよ、あれれー?おかしいなー?(意訳)」発言

元々アビス側の運営状態もアレだったが
新規コンテンツに訴訟ちらつかせてマイナスイメージ撒き散らしたセガがどうなるか見もの
0833ゲームセンター名無し (ワッチョイ efe1-gLMN)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:26:38.77ID:B4Eyy+A50
>>808
カード規格変えるのってハッキリ言って自分の首を絞めてるよな
その機種が失敗した時にコンバートする道をワザワザ塞いでるんだから

艦これとFGOACの基板とカード規格を統一させてれば今置物になってる艦これ筐体を回収する口実になるのに
それをやらなかった為にセガ製の音の鳴る置物が増えただけ
肝心のゲーム内容はただで少ないイベントでとうとう新規のキャラすら出なくなって
ちょっとグラが変わっただけの改二でお茶を濁すばかり
もうサービス終了まで新キャラ期待できないだろうな
システム面ではキャラのレベルキャップ開放に700円必要という超ボッタクリ仕様
やっぱりコイツら基本無料のブラウザ版のノリで作ってるだろ
こんなんになるならFGOACは艦これに規格を合わせて筐体を再利用した方がマシだったよな
0837ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f7f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:50.94ID:IIjI0oXS0
FGOは筐体代ペイぐらいはできるだろうがクソゲーなのは間違いないしな…
なんで真面目にゲームとしての楽しさを作り込まなかったのか
なんでガチャに制限なんて設けてしまったのか

ドル箱コンテンツにだってなっただろうに本気で理解に苦しむ
0839ゲームセンター名無し (ガラプー KKcf-1z7H)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:56.41ID:IOiVOWGwK
ビルダーさんは艦これじゃなくて、ソルリバと同時期にリリースされたら帝王とは呼ばれなかったのだろうか?
株主総会での『時代を間違えた』発言ってそう言う意味?
0842ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/08/22(水) 00:54:38.62
15年くらい前にRPMredっていうレースゲームで、プレイヤーが車を増やすのに磁気カード買うんだけど、その磁気カードに買った車の絵を印刷するという謎仕様だったのを思い出した。ロケテでお蔵だったけど。
0843ゲームセンター名無し (ワッチョイWW db81-nU7m)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:57:22.92ID:dxIklg1/0
アケ民って100円払う代わりに美味しい所だけ食べたいのに、周回や育成がメインコンテンツなゲームは拒否反応示すよ
それなら家でソシャゲの周回やCSのレベル上げでもしてた方が余程マシ

全国対戦にランクマないのは皆が育成しきってから実装するっていうのはありそうだったからあんまり突っ込んでもしょうがない
0845ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1ff7-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 01:19:04.44ID:Ooc9iuew0
>>843
周回育成が必要な艦これACがヒットしちゃったから勘違いしたんだろうな
ソシャゲ民なんて周回ハムスターさせとけば満足するだろ。新キャラ追加すりゃガチャ回るだろうって
0849ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b81-LKnR)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:15:09.35ID:HsOfIgSq0
WLWはあからさまに人減ってるしもうキツイ感じはあるな
80万程度のクッソ優良筐体だから成功作だが

ボダほどにはなれなかった印象
逆に家庭用でたのに未だに人いるボダは頭がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況