X



電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:44.08ID:kzsmFaPW0
//過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
http://lion-san-marchen.dai-mine3.net/
//オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
http://ot.virtual-on.com/
//当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報、過去ログ)
http://page.freett.com/tsubashadow/
//コトブキヤ(模型メーカー、大会動画)
http://vo.kotobukiya.co.jp/
//関連スレ・全国対戦スポット・その他便利ページ
>>2-5くらい

//箱タン関連
ツインスティックEX 税込30,000円 受注受付終了 11月発売予定
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
公式
http://vo-ot360.sega.jp/
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
http://www29.atwiki.jp/oratanbeginners/
箱タンとアーケード版との違い
http://www29.atwiki.jp/oratanbeginners/pages/129.html
したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/48688/

前スレは省略
電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart62
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268225541/

前スレ
電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1506636342/
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/03(水) 10:55:29.45ID:oBVjLokz0
お役立ちサイト

//体力値表・ジャンプ高度・ダッシュ距離・ダメージ耐性・キャラ性能他【移転】
ttp://oratanners.buzama.com/

//DCブースター(仮)【死亡】
ttp://www.geocities.jp/dc_buusutaa/DC_booster/index.html

//DCメモリ【死亡】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2489/man_dlvm.html

//ダイアグラム
ttp://ot.virtual-on.com/index.php?%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%B0%A5%E9%A5%E0

//電脳戦機バーチャロン 誕生10周年記念特別イベント 『We Are The Champions !』 〜10年の伝説を勝利で語れ!!〜
ttp://am.sega.jp/utop/news/von_10th/index.html

//タニタPS4用ツインスティッククラウドファンディング『ツインスティックプロジェクト』
ttps://www.tanita.co.jp/page/twin-stick/

//ホリXbox360用ツインスティック販売・修復・改造
ツインスティックEX 税込30,000円 発売中
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
過去ログ12(>>180)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/log/12.html
初心者のための箱用ツインスティック作成講座
ttp://itsuki37564.web.fc2.com/nottori.html
セガサターン用ツインスティックでXbox 360版オラタンver5.66を楽しもう計画
ttp://healthya.web.fc2.com/xbox360ts/00.html
天板試作人【死亡】
ttp://heartland.geocities.jp/tagirai/rapts.html
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/06(土) 15:18:51.42ID:xeU/g4yF0
30MMにチャロンのコラボパーツ出してもらえよ
あとACのも
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/08(月) 00:51:23.55ID:5YsAt3bdO
AC、挨拶の力か!
それともアーケードなのか?
いつも迷う。
俺は面倒がきらいなんだ…(スティンガー)
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/08(月) 10:37:59.52ID:tho7yIvA0
エルガイムやダン戦のパーツも欲しい
バンナムはスパロボのおかげで各所へのパイプがあるだろうし、そういう部分はコトブキヤより有利かもしれん
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/08(月) 22:19:06.26ID:VIrFWIWU0
PS4移植決定の報が出た去年の秋の時点で
2019年の今の時期にはとっくに遊べてるものだと思ってた
箱タンから10年越えてもまだ出ないってどういうことよ
0015ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 00:06:20.67ID:A8hdM8mE0
まだTSでてないから慌てる時間でもない
ただ、全く情報流れてきてないから、途中でいいんで披露してもらえんもんか>オラタン
0016ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 00:12:58.13ID:oNMhRm8t0
TS発売前にソフトだけ出すと箱タン初期と違ってパッドの強みが周知されてて
パッド勢がTS発売までにがっつり仕上がってしまってTS勢の遊べる余地がなくなってしまう
0017ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 04:46:59.64ID:rdv4wYb/0
CPU依存処理部分の高速化問題
移動キー入れたままのしゃがみボタン連打問題
PS4自体のラグ問題

この辺に真剣に向かい合ってると信じたい…信じたい
0018ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 04:52:15.47ID:/QBHAWPd0
PS4自体のラグって最近知り合いチャロナーから聞いたんだが、詳しく解説してるサイトとか参考になる情報ある?
0019ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 12:03:49.01ID:rdv4wYb/0
ストV関連で検索すれば海外勢が検証してる
開発の腕次第で小さくも大きくもなるそうだ
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 00:59:22.10ID:REMreZqo0
なんかのインタビュー記事でセガ社員のコメントを見たけど
ナオミとか旧基盤全般のエミュ移植計画の中のひとつとしてチャロンも動いてるって
かんじの話だったからタイトルごとに対戦バランスの再現性まで細かに調整してるとは思えないな

TSのほうを見てもCFで成功させてとにかく出すことが大事とか言ってユーザーの声が反映されてるとは
言いづらい送り手ありきの商売っぽいし繊細なユーザーフレンドリーさを期待してると肩透かし食いそう
0021ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 01:27:33.15ID:lvJcjWY90
でもぶっちゃけその程度で商売として正しいレベルにまでなっちゃったよなこの商品
厳正な再現精度と対戦環境を要求してるチャロン村の廃人層なんてもはやドマイナー同人誌レベルの人数しか残ってない
ほとんどの人は箱タンですでに1回やりたいことして気が済んじゃってるからね
箱でも対戦層は実際は少数派だったけど今回はなおさら客の大半があ、懐かし〜で買ってくれてちょっと遊ぶ層になるんちゃう

そこいらの他のセガタイトルと同じ、ただの懐ゲー商品扱いでよくなっちゃった
自分で書いててむなしいけどいやおうなくその現実を感じる
0022ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:53.98ID:o3NPE+6p0
アーケード版移植→360版
TS大人買い→TSEX
快適な通信対戦→360版
5.45復刻→半分くらいは360版に搭載
5.66を踏まえた再調整→未達成

だいたいやっちゃってるといえる。
再調整してゲーセンに持ってこいとは言いにくいご時勢だし、
あとはタニタのオモチャになるしかないかんじ
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:39.53ID:KWUwdg6qO
セガのアケはしばらく新作は無理じゃ?
FGOの余りとか、カンコレのやつとかの筐体使い回さないといけないし。小柔社のOSサポートで使える時期も限定される。
で、母屋も傾いているからなぁ。
0024ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 15:20:55.53ID:oFvVI96a0
ゲームの寿命としても箱タンがギリだったな
もともとバランスが良いゲームじゃないのに66のスポット不足と
現役当時ネットが未発達だったことで遊ぶ余白が残されただけで
ネット対戦と動画サイトSNSの普及でそこも煮詰まっちゃった
よく言われるパッドの話なんかはその典型だろう
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 16:00:06.75ID:ZplhlG2c0
レベルファイブに頼んでダンボール電脳戦機出してもらおう
0026ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:13.91ID:KWUwdg6qO
DANボールのドルドレイというchaosが生まれるのか…サイファーは通称通りになるけれど。
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:58.94ID:bJdhRTDg0
アケゲーとしてのチャロンの後継はパラドクスとかいうアレもあるし・・・・・
亙だけ蚊帳の外でセガOBから現役セガ社員、果ては筐体屋さんまで関わってるとか草も生えない
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 21:21:25.48ID:PPuCHOrq0
>>27
スピード感は似たようなもんだけど、ゲームとしては完全別ゲーだから>パラドクス
今オラタンACにだせば結構いけると思うけど、オンライン対戦必須とかになるから難しいだろうな
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/10(水) 22:39:46.90ID:GMY8I0600
ワタリの性格がもう少しましだったらな
箱で66とフォース出た時の次に繋がるように買ってね!からのフォースに同梱されてた冊子でのプレイヤーdisは今でも忘れてない
基本的に功は全部自分一人でした事で罪は全部それ以外がした事って考えてるよな
誰がそんなやつにいつまでも付いていくかよ
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 00:59:04.14ID:bovPsm3e0
ワタリ嫌いなのはわかったから、妄想入ってる内容書き込まんでくれ
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 01:28:39.96ID:MrymT8Bt0
当時のゲーセンの風潮を亙なりにチクリと(?)表現してた一文はどれかに遺書にあったのは覚えてるがそれかね
あの頃は対戦が熱いゲーセン最盛期で、強さがすべて!な時代でした とかなんとかいうやつ
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 01:33:30.69ID:sBzLUkNZ0
なんか5.2関連で変革を受け入れないユーザーが一部いてそれでみたいなことは愚痴はあった記憶があるな
上司との軋轢もそうだが基本責任転嫁の臭いが強い文章展開が多い印象

とあるの惨状について総括を聞いてみたいもんだがまぁ口を開けば受け入れないユーザーが悪い
予算の納期について上司が悪いのマシンガントークがぶっぱなされそう
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 07:49:23.44ID:NgDpZ/0k0
今も対戦ゲーなんて強さが全てなのに何を勘違いしてんだこのジジイとは思う
価値観合わないやつは今はスマホでソシャゲやってるし、当時だったらMMO移ってるわ
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:03.48ID:xbw6sHGt0
>>35
パラドクスがまさに強ければ何やってもいいわけじゃないとなってるのに何を言っとるのかね
0039ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:18.38ID:5J1avUcI0
ジジイにもなってジジイ盲信してるバカはもっと滑稽だよな
うだつの上がらない人生でやっと輝ける機会をくれたバーチャロンに心酔してそう
0041ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 11:43:52.73ID:NgDpZ/0k0
>>38
ジジイの言ってる強さが全てってリード守るのが卑怯とかのクソだせぇ話だろ
どこの世界に犯罪してもいいって話に摩り替わるんだよ池沼が
0042ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 12:40:23.62ID:xbw6sHGt0
>今も対戦ゲーなんて強さが全てなのに
>ジジイの言ってる強さが全てってリード守るのが卑怯とかのクソだせぇ話だろ
??
0044ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 14:20:26.56ID:X40atEG70
対戦ゲームでリード守って戦うなんかより一度のヒットでそのIPにしがみついて
上層部にぐちぐち文句言いながらも独立もせず会社に居続けるほうが
クリエイターとしては保守的でしょっぱい生き方なのでは?と思うから
ワタリにおめらーせこせこ戦うなとか言われても「は?」と腑に落ちないところはある
0045ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/11(木) 14:47:08.36ID:wWazMUnN0
他の対戦ゲームが試行錯誤を繰り返してきたのにチャロンは遅れてる
0046ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:14.73ID:fog8h52P0
リードを守るっていうのはまあ許せるが
開幕からガン逃げは許せん
0047ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:11.26ID:/Y07yiGk0
>>46
でも許されてるからなあ、よく見たわこういう対戦
1発当てて即逃げ、追い詰められたと見せかけてカウンター狙いとか
そらプレイヤー減るよね
0048ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/12(金) 01:41:52.03ID:LIu7+Vo50
本当はそういう感覚の者こそ正しいんだよな ガン逃げは勿論リード守りも嫌われるようになる仕様くらいで健全
でんでん現象で残った"普通の"チャロナーがロボゲwと馬鹿にしていたような一般層が
素直に楽しめる仕様であってこそもっと売れてた

外周みたいな卑劣な事平然と出来る者ほど上達できるゲーム自分で作っといて
それを詫びるならまだしもプレイヤーの方をなじってくるとかホント糞
0049ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/12(金) 02:07:03.55ID:iAUMwBWn0
禁書でスペがまんまオラタンの仕様で出てきたのはイミフだったな
逃げ特化の機動性能に距離を取っても一方的に機能する強追尾の鎌と視界外からくる大玉
逃げ攻めの好き嫌い以前の問題として強くてしつこくて不快指数高い機体なのに
まんま放置してたのは何を考えていたのかとうか何も考えていなかったのか
0051ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:20.42ID:8DKolNsj0
外注じゃなくてゲームデザインの段階だから責任はワタリにあるだろ
で、要はそのワタリがチャロンの諸問題の元凶をプレイヤーのプレイスタイルと思っていたってこと

それを規制するポイント制を導入すればキャラづけ優先のぶっとんだコンセプトのキャラづくりになっても
も強制的に補正して収束させられると踏んでいたんだろうがところがどっこいプレイヤーの
ルールを出し抜く知恵のほうが上回って結局従来のような鉄板運用だけが残った形
0055ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 11:09:04.25ID:UdkhW2JZ0
>>54
マインまきバルに強引に近づいて、前ビ叩き込むのが好きでした
勝つかどうかは時の運
0056ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 13:32:25.99ID:N/nEP3VV0
真剣に勝負をやった結果逃げてるならとくに不愉快になることはないけど
勝ち負け関係なくナメプで逃げる相手は勝っても負けても不快だな
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:36.70ID:UdkhW2JZ0
>>56
フェイとかそういう奴ばっかりだった件
ペシっとあてて、あとは時間ない逃げまくる、勝ったらヨシっていう
漕ぎとか駆使しないと逃げきれないから、高等技術だったのは認めるが…
ストライカーで逃げまくるってのが、ナメプの最高峰だった気がする
逃げるだけならストライカー優秀、1発センター当てれば勝ちっていう代物だった
0060ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 16:04:20.05ID:op42ECw10
単純にガンダムVSみたく時間切れ双方死亡にすればいいんじゃ
0061ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 18:06:32.77ID:USgOqBrN0
>>60
いや、新作ゲームを夢想するより今あるポイント制の禁書VOをやることこそ単純なソリューションやぞ
0063ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/14(日) 18:38:36.98ID:K5sQm6cCO
逃げは機体の相性と知識の差もあるからなぁ。
ドルとエンジェはドル武器の相殺能力で無理ゲーじゃなかったっけ?
0064ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/14(日) 18:51:51.97ID:QFmiydT20
>>63
エンジェ側が無理なんだっけ?
ただ、壁の少ないステージだと、事故ると逆にドルが一発勝負だったような
0065ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/14(日) 20:07:38.95ID:K5sQm6cCO
そんなかんじ
壁があるステージだと壁裏しゃがみRWの爆風とバーナーで武器がほとんど消されて近づくと車庫入れで逃げられるのループってのが記憶に…
別の話にもなるけど、初心者と弾の誘導性や相殺ぐあいを知っている人だとやっぱり動きがちがうしね。
バルもマインまくだけじゃなくて、6角まいたりそれ以外もまぜた上で近接狙ってくるし。
最近やってないからその辺さっぱり忘れててつらい
0066ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 00:02:15.84ID:HilIVCMf0
キャラとステージで割とダイヤもひっくり返るよな
それがいいんだ
0067ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:25.42ID:2xzPXQ0W0
安定的に強い(逃げ含めて)のはスペシネフかね、高機動で長距離高誘導攻撃もあるし
雷電も斜めバックワタリで逃げられまくると無理ゲーだし
さてはて、PS4版はどういうバランスになるのか
0068ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 01:18:32.08ID:ks0s6S7H0
パッドで楽に移動保存出来てそれが強いとバレたから
逃げ嫌いな諸兄には残念だが距離取ってガチガチに守る傾向がもっと強くなるよ>PS4
空中関係の回避も概ね強くなるし回避合戦にイライラしたりガバいTS操作する奴はすぐ淘汰される
0070ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 01:24:58.65ID:ks0s6S7H0
妄想じゃなくて現実だけどな
ていうか逃げが嫌い!って奴はパッドだともっと逃げが強くなるという事実を突きつけると大体発狂するのは
箱タンでは何度も見てきたパターン
パッドのキャッチーさと逃げ嫌いが相克するからな
0071ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 01:35:20.62ID:2xzPXQ0W0
パッドだと確実な操作ができるから、そらTSより強いやつでてくるよ
PS4リリースされたら、パッドで頑張ってくれ
TSで頑張って歯ぎしりしながら楽しむわ
0072ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 01:45:13.10ID:ks0s6S7H0
ついでに書いとくが操作ミスの少ないパッドの利点も技術偏重のミス待ち戦法に優位に働くから
引き撃ち戦法は逃げアレルギーの諸兄をよりいっそうビキビキさせるだろうな
腕でどうにかするとかじゃなくてそういう戦い方をする奴が嫌いなんだ!って意見なんだからこれは甘受しがたいだろう

上のほうのやりとりを見ても明らかだがそういう逃げ嫌いなタイプは逃げがチャロン衰退と結びついてると考えていて
同時にバーチャロンの普及をどうするべきだったかみたいなたらればについて思いをはせることがままある
だからパッドというかパッドスタンダードの在り方に関してもライトユーザ−のためと寛容なのだが
だが実はそのパッドが大嫌いな逃げ待ち上等戦法を強化、助長するという現実も直視してほしいもんだ

ライデンやドルなんかの重量級が軽量級の最速レベルのダッシュに匹敵する速度で相手を補足しながら
安定して後ろに歩きで下がれるって言葉にすればどれだけゲームバランスを壊しているかわかるだろうに
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 03:19:48.92ID:u32L19giO
逃げってもなぁ。
相手を誘導するって事を経験で即座に判断できるやからが全盛期はゴロゴロしていたから、人や時代によっての想定が違うのも、話がこじれている原因だと思うんだよね。
ダッシュで壁に当たった時の機体のすべり具合とか、飛び道具の当たり判定の発生場所とかしらないから意図的に起こせる奴に初心者があたるとわからんごろしとか言われるわけだし。
0075ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 11:59:55.85ID:UiWMKiq70
逃げはつまんなさそうに見える
どれだけ高度な駆け引きだとしても新規につまらんと思われたら終了
0076ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 12:14:53.56ID:2xzPXQ0W0
>>75
だから新規が入ってこなくて終わったんですがね…>オラタン
やってる本人は面白いだろうけど、食らった方は何もできないし、2度とやらんとなる
4は機動性落としたけどやっぱ逃げ強かったしコンビってのがネックだったなあ
0077ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 12:23:36.70ID:HilIVCMf0
つまんなさそうには見えないがなあ
自分にゃあんな動きは無理だあ、とはなるが
0078ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:28.22ID:UiWMKiq70
>>76
そもそもフォースは真面目に対戦ゲームを作ってしまったからロボットゲームとして格好良さとかが欠けてた
0079ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:32.48ID:u32L19giO
4は真面目?
Gをネタキャラ扱いにしていた奴らに聞かせてやりたい。
0081ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/15(月) 15:17:18.61ID:u32L19giO
Gはハーフキャンセルがもっと増えればな…

まあ結局わからんごろしは色々なゲームにもあるわけで。
結局突き詰めると、スティックとデザイン以外での「バーチャロンとは」ってのを新作にも入れないと別ゲーでおKになると思う。
D近はそんな要素の一つだと思うんダガー(7way)
0082ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:10.56ID:QUqt3jYU0
「バーチャロンとは」って何かは個人でいろいろ解釈が違うだろうけど
洗練されたカトキデザインのバーチャロイド
個人的にはダッシュのキュイーンの気持ち良さとスピード感のあるバトル
シンプルな操作で使いこなすといろいろな動きが出来る奥の深さかな?
結局OMGがそこらへん最もバランス良かったから売れたんだろう
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/26(金) 01:08:28.29ID:PVfawdAV0
OMGは当時のアーケードブームと物珍しさでついた一見客補正があるから
売り上げ抜きの評価を正確にしづらい
0088ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/29(月) 21:36:40.63ID:gHJftYwZ0
久々にやりたくなったんだけど、ネット対戦できるところないかい
0091ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/07/30(火) 08:27:35.45ID:q8XiFjizO
とあるがバージョン更新だとさ。
久しぶりに動きがあった。
移植もきっちり進めてくれよ。
0092ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/08(木) 16:05:59.95ID:IRDehon20
逃げが不評なのは集中力と腕の疲労が他のゲームより厳しいという理由もあるだろう
かといってサイキックフォースみたくサドンデス導入したらそれはそれで酷い事になってたかもしれんが
0095ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/09(金) 15:28:47.92ID:LzrSpbcM0
逃げが不評なんじゃなくて勝てなくてやめた奴がもっともらしい理由を欲しがってただけなんだけどな
逆に格ゲーじゃコンボゲーで何もさせてもらえないことを嫌ってる奴ばかりだし
0096ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/09(金) 15:52:05.61ID:KLaqjGCB0
いや見てる方もつまらんから
0097ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/09(金) 16:11:29.99ID:ZlRMOC7H0
最近はゲームはやるものじゃなくて見るものだみたいな自称観戦勢なキッズが増えて困ったものだな
0101ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/10(土) 00:42:13.59ID:DQVDKNBP0
え?上手い人同士のほうが逃げだけじゃなくて攻め方もうまいから面白くない?
0102ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/10(土) 00:59:00.78ID:28v5KYaf0
自由に動ける3Dゲームで一番ストレスなのは射線が糸引くような
不可避攻撃でずーっと補足されてゴリゴリ食らいながら束縛されること

5.2はまさにそれを実現するような高誘導武器ばかりで大不評だったし
勝つためには避けられる機体で距離を取る以外に無かった

とあるでも攻め合いを誘発するために作ったVWや強誘導の攻撃を避けるために外周は普通に使われるし
逃げられないようにするために強い攻撃を入れると結局それを嫌ったユーザーが距離を取り出す
そこの塩梅がワタリにはどうしても理解が出来ないのは奴がゲームをやる側じゃないからってのがでかい
0105ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/08/10(土) 11:20:44.76ID:6C5BWu2B0
>>99
お前はワタリのキ○タマでもしゃぶってろクソ老害
つまんねーからシリーズが衰退したんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況