X



【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa4b-EVSq)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:49:49.11ID:ZUmMGoiza
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃ〜い!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にし易いです。

公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは
>>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は>>960>>970などで指定し旨を伝えること。
また本文最上段に以下文字列を二行、貼り付けること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1570320866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0476ゲームセンター名無し (スップ Sdff-xsBr)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:08:44.29ID:0ZK3iBsEd
大将レベルの話はしてないんでSクラス晒しに帰っていいよ
0478ゲームセンター名無し (ラクッペ MMcb-k1XN)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:07:31.16ID:vr5fs5pZM
いやガッシャはAでも見ないだろ。
大将レベルの話ってどれか分からん。
0487ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:19:40.38ID:QTLWI7kNa
護衛でバンバンライン上げておとりになる様な立ち回りって有りですか?有りだとしたら、そのオススメ機体は何ですか?
0490ゲームセンター名無し (スフッ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:59.92ID:cbBxL0Vyd
ガンガンライン上げで囮になる立ち回りは有りだね
僚機が火力出せる機体なら低コ格がライン上げやすいかな
アッガイシャザク指揮ジム素スト辺りが癖もなく扱いやすい
でも僚機が低火力機体だと何もないから自分で火力出すかリスタアンチを考える
ぶっちゃけライン上げるだけなら何の機体でも出来るから相性が大事だと思う
0492ゲームセンター名無し (ラクペッ MM9b-k1XN)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:49:52.53ID:a73SszPuM
格護衛で相手に射支援いたらマエブーするだろ。射支援いないことのが稀だから普通じゃないかな。

いや相手の距離で戦ってあげる優しさがある人や、昔ながらの戦術でアンチに回り込むのならマエブーしないで良いだろうけど。
0493ゲームセンター名無し (ラクペッ MM9b-k1XN)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:25.09ID:O3DtTYKEM
護衛でマエブー前提なら重キャが好きだな。サブが誘導あり全バラよろけだから楽。

ジオンだと対ユニコーンが基本だからマエブーは考えない。イフリートSのチャージ格闘とかが好きだからこれかな。

だけど…別に味方の編成崩れてる時とかどうでも良いし低めのコストでワンチャン狙いのシャアザクや寒ザク、ガルマでマエブー護衛でも良いかも。
0495ゲームセンター名無し (エムゾネW FF7f-joVx)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:45:32.19ID:y797oiQnF
>>486
勝手に貼り付けたので気にしないでくださいw
慣れてくると量タンや白タンの2発キャッチも面白くなってきます(笑)
0496ゲームセンター名無し (ワッチョイW a702-k1XN)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:20:14.91ID:2BQM4JhQ0
プログラム的に数フレーム違うとかあるかもしれないけど、分からん。

ただ…格闘だと黄色付いてない状況で入力しても持ち変えする機体だと持ち変えするだけだから気兼ねなく数フレーム速く押せるよ。ジオとか5m長い足の早い機体に対してタックルで会わすの疲れるし。

あまり過信すると一瞬黄色付けるフェイントに引っ掛かる確率上がるけど、それはそれ。
0498ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:49.77ID:UltSD8Dq0
>>494
フレーム的にも格闘のが早いし、抜刀済み格闘ならロック幅狭い機体や対複数で側面から割り込まれても止めれる
タックルは入力完成してエフェクト発生してても最初数フレは格闘に潰されるし、何より入力がどうやってもクソ遅いのでフレームでなくコンマ秒遅れる
反射神経に絶対の自信あんなら殴ってくると思ったら抜刀して左トリガー半入れしながらバックブーで全部返せるはず
0500ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0702-kHG5)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:37:49.92ID:CUVZPJ+i0
>>498
抜刀済みと未抜刀で格闘の発生速度違うんですか?
あと、複数止めれるって複数とアイコにできるってかですか?
0501ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:58:53.82ID:UltSD8Dq0
>>500
といわれてたけどどうだろう。測定難しいしな。

抜刀してない状態からはロックしてないと即振れない
だから格闘機以外は画面に敵捕らえていても深い角度から切り込まれると終わる
例えば、正面の瀕死の敵の格闘をタックルで落とした後、斜め前からもう一機が前ブーで突っ込んできても抜刀してればあいことってちょっとずつ旋回かけてけばどうにかなる場合がある
抜刀してなかったらタックル連打しながら自分が死ぬの待つしかない
0503ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0702-kHG5)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:39:53.86ID:cJiTXmEa0
ありがとう
なるほど、無敵格闘のこと考えれば当たり前でした、、、
密着状態と、離れた状態から抜刀しながら追尾して、格闘が当たる距離まで近づくって仕様だったりしたらまた違うかもしれませんね
fcs幅の外側から切られたら抜刀出来ずにただ切られるってことですね
0506ゲームセンター名無し (ワッチョイW a702-k1XN)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:47.32ID:lSZc3nmY0
水泳部隊がバグってるだけだと思ってたよ。
どちらにしろ水泳部隊は陸地でジャイケン射撃攻撃で勝つと苦しそうだから放置されてるのかなと。
0508ゲームセンター名無し (ワッチョイW 47fa-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:25:58.13ID:K1rCKd4w0
明日44ですが今の環境での連邦ジオンおすすめ機体ってなんですか?
ダブルユニコーンデルタ量タンのゴリ押しか
義眼ガーベラ赤キュベざく改の射撃戦やマシタックルで敵をじっくり削る
という選択肢を先に思い浮かびましたが私も含めた44に慣れていないプレイヤーが立ち回れるかどうか不安を感じました
0513ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:49:48.94ID:oH7sR/Mn0
ダブユニ
どういう配置にしたいのかしらんけど、2機とも2NTDするなら300は絶対死ねないし、タンク二回落ちても終わりだけど?自分だけでなく他二機にも絶対の信頼あるならどうぞ
ヒヨって300未満出すともっときついぞ
楽したいなら350/300/300/170

義眼ガーベラ赤キュベざく改
カード折って引退しろ
0515ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fad-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:16.18ID:klBpswoK0
>>508
明日は全時間帯300以下限定だからユニ出せないぞ
連邦もジオンも300+280+250+遠160や300+250+250+遠190以内でインコ編成になりやすいと思う

連邦はデルタナラティブニューガンバレトバンシィ、百式、アレトリスタンジムカスヘイズ、ネメスト、強タン量タンジムキャ
ジオンはサプレッサーローゼンサザビー、ドーベン、ギャンシーマギラズールギュネイ、プルツー、ドルブ義眼ザクキャ
この辺りで1格1射1近なら護衛格で中央射か護衛射に中央格のアンチ近は無理しない
2近1格なら中央格で格が枚数合わせた側が試合の流れとプラス作れるようにする

ただし中将以下野良だと理想の編成や展開なんて殆どならないから腐らず臨機応変に行くしかない
0517ゲームセンター名無し (ラクッペ MMcb-k1XN)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:01:00.30ID:FBYKKCMjM
ジオンでマッチしないから300戦以下戦は糞マッチだよな。
0519ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:19:25.41ID:aYO4OhAXr
質問というか意見を聞きたいんだが
俺今まで野良でも俗にいう環境機体ってのを中心にプレイしてきたんだが、そういうのもうやめて自分のやりたい機体でやろうかなって考えてる
勿論やる時は准将とかでやるし、やらかしたら同じカテや機体は自重する前提で

中身次第とか言われると思うから両軍の勝率とだいたいの勝利カテ割合は
連邦6800勝3200敗 格4近2射2遠2(支10勝)
ジオン5400勝2600敗 格3近2射3遠2(支60勝)
十桁は切り落とし
バースト割合は野良85%
准将の時の戦績も含んでるし、そこまで高勝率ではないが、野良でもある程度は勝ち越せる程度の腕はある
0523ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:57:34.73ID:aYO4OhAXr
>>521
>>522
一応質問はしてるけど?
ここどんな質問にも全力で答えるスレなような気がするけど?
質問に対して答えもせずに煽るスレだったか?

答える気がないなら黙ってればいいよ
それとも構って欲しいの?
0524ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:09:00.54ID:aR813eMmM
下エリアで支援乗ったら勝ってSか負けてAしか取らないやろ。それが楽しいのかと言われたら知らん。

上は上の下は下のイライラがあるからストレスの問題。

あとは君がクズになるのを納得出来るのなら良いんじゃね?
0525ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:09:28.59ID:OEW/sSKGd
まあ自分語りと思われてもしょうがない内容だし落ち着け

実力あって趣味機体に乗るのは俺は別に構わない
一番気に入らないのは実力ないのに趣味機体に乗ってやらかす人
もちろん立ち回りの事であってポイント基準なら1落ち900は越えてほしい
特に支はブリから味方のテンション下げやすいからやらかしは完全にNG
ちなみに俺の言う趣味機体は単体性能じゃなく時代に合ってない機体ね
連邦で言えばFAとかドミナンスとか220格近かな他にもあるけど割愛するわ
0527ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2aad-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:27:09.81ID:Tdb54rnh0
>>519
准将でやるならサブカ3枚つくろう
引いた味方に名前覚えて欲しいなら同じ名前かサブカ匂わせる感じ
准将とかもう半分以上が好きな機体で勝ちたいとかいうゴミ溜めだから
真面目にやってりゃ試合中は文句は言われないだろう
ただ、ゴミ機体で真面目にやってると機体パワー足りなくて負けるとか増えてつまらないと思うがな
0529ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6nP9)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:00:47.65ID:4bMKYpMSrNIKU
>>519
バースト時はどーすんの?
環境機体=トレンド戦術機体だと
思うけど?

ま、でも野良なら何に乗っても
乗られても気にするだけ無駄、
ってゆーかストレスだから
自分が乗りたい機体に乗りたいなら
他人がそうしても茶テロ、捨てゲーしなきゃいいんじゃない?
0530ゲームセンター名無し (ニククエW 11f8-L01+)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:04:06.07ID:WjhiZ2Do0NIKU
むしろ、そんな事を聞いた位だから、やめた方がいいとわかってそうな物だけれど。

野良には期待してないから俺は好きにしたらと思うよ。
0534ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:13:44.82ID:aYO4OhAXrNIKU
>>527
君の言う「機体パワー足りなくて負けが増える」ってのが嫌だから環境機体使ってたんだけどね
最近そこまで神経質にやってるのバカらしくなってきたからさ
0536ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:24:35.24ID:aYO4OhAXrNIKU
というか、乗る機体を書いてない俺も悪いな 
連邦
ダム、黒幕
ジオン
黒キュベ、寒ザク、シマゲル

機体の性能うんぬんより編成の引き出しが少なくなる事が1番の懸念
0537ゲームセンター名無し (ニククエ Sd0a-8Mri)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:25:41.47ID:OEW/sSKGdNIKU
>>534
神経質になるのがバカらしくなって趣味機体も視野に入れる
趣味機体出されてマチしたメンツのテンション下げる
下手すれば捨てゲー誘発になりかねないって理解はしてるんでしょ?
まあ常に趣味機体出す訳じゃなく基本ガチでたまに趣味機体くらいなら良いのじゃね
0538ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:27.57ID:aR813eMmMNIKU
黒幕って持ってないから、どうなんか知らんけどガチで無くなったの?シーママリーネはガチじゃないかな。

てか書いてる機体は二軍機体やから微妙やけど聞く必要なく乗ってて大丈夫やろ。
0540ゲームセンター名無し (ニククエW 799f-CcpE)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:51.14ID:9iapbOKj0NIKU
黒幕はホントに当てづらくなった
ダメも抑えられたので使う意味が無い
誘導兵器無いので近にやられやすい
同じようにちょっと機能下げたZが見なくなったと同じ

まぁZはまだマシだが、少将、准将で見なくなったのは間違いない
0541ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:54:29.97ID:aR813eMmMNIKU
なるほど、ありがとうございます。
0542ゲームセンター名無し (ニククエ Sd0a-8Mri)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:58:36.41ID:OEW/sSKGdNIKU
近の必要性とローゼンの存在はあるが寒ザクとシーマリはガチ機体だろうに
趣味機体なら近は赤蟹やアクト射なら素ゲルにシナスタくらい書いてくれよ
0543ゲームセンター名無し (ニククエ Sd12-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:45:23.83ID:8IsbrMwPdNIKU
お忙しい中申し訳ございません
今見ている皆様ってどうやって戦場の絆で上手くなっているんですか?
射撃戦での硬直取り、硬直隠し、ふわジャンの反復練習に戦後リプレイでの反省等が必要なのは分かりますがこちらプレイするお金が足りなくて困っています
他の人のプレイを間近で見るか動画での予習をするかカードを折って引退しかないんですか?
因みに来年度から大学を卒業して社会人(仮)です
その間のバタバタの為バイトは出来ません
0547ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6nP9)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:28:50.44ID:4bMKYpMSrNIKU
>>543
人のプレイ見たり、動画みるより
上手いひとにPODで直接見てもらうのが一番の上達法
社会人になるなら、
人を見つける、親しくなるって
対人スキル付けるのにも役立つよ!ガンバ
0549ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:08:12.09ID:aR813eMmMNIKU
寒ザク遅いから敵が近づいて来ないと辛い。
サブ当たらんし、マシンガン壊れてるから歩きに若干当たるけどそこそこの距離で着地硬直取れない。

一番微妙な理由はタンク追えない奴が44にいるのはなぁ…
0551ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-cBFb)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:41:21.16ID:vYNdYg8+rNIKU
行ってる所はリアル尉左官多めだから教えてあげたい
Sクラは一台だけある状態良いポッドを貸し切りじゃないのに占有してるクソッタレでバーストしたない
0552ゲームセンター名無し (ニククエWW 3df0-yAxg)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:54:15.66ID:cc4DNUCf0NIKU
寒ザクは枚数不利ならないと旨味ない
だから3バー以上推奨かなぁ
もしくは野良で味方に寒ザク出たら中央の様子見入れて護衛側に敵アンチ2枚なすりつけてから早々にアンチ回り込めば良いんじゃないかな
44枚数合う前提でなら寒ザクは何もない
0553ゲームセンター名無し (ニククエ MM2e-jgyw)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:29:57.86ID:lxJb8A/0MNIKU
ギャンはなぜ歩行セッティングで使われているんでしょうか。
歩き合いに強い、元々の機動力高くて歩行でもダシュ速度早いとかでしょうか。
0554ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:40:00.57ID:aYO4OhAXrNIKU
>>542
>>545

趣味機体って表現が悪かったな
正確には自分のやりたい機体ってのが正解かな
いくらガチ機体でも編成や地形適正を考えないでやる時点で好きな機体をやってるのと同レベルでしょ
0555ゲームセンター名無し (ニククエ Sa21-Yz8u)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:55:55.74ID:6nkiASyaaNIKU
>>543
ダッシュ性能は下がるが、滞空時間が機と殆ど変わらんから。
特にチャー剣の場合、ジャンプして起き攻めを狙うことが多い。その際ダッシュ性能は殆ど関係ない。よって歩が選ばれる。

あと単純にAPが多いのも生存に大きく影響する。
AP1残りでもチャー剣持ちのギャンは無視出来ない。ワンチャンで体力ごっそり持ってかれるのもアホらしいからな。
0557ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-KctJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:02:01.37ID:aYO4OhAXrNIKU
>>553
選んだ理由は人によるだろうけど、大半の人は機動力に対してのAPの多さだろうね
あとはジャンプ中のブースト燃費が機動系に比べて良くなるからサベBとの相性も悪くないのも特長かな
0559ゲームセンター名無し (ニククエ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:27:50.30ID:c0lmnb2adNIKU
>>543
格上相手とタイマンになったときに自分がどうボコられたか相手がどうやって自分の攻撃回避しているのかを体感してみてからセンモニでそれぞれのモビ視点リプ見ると分かりやすいと思う
そんでトライアンドエラー
最初は何となくでも少しでも意識してやってりゃそのうち慣れてきて自然にできるようになる
0560ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:42:18.64ID:aR813eMmMNIKU
上手くなる最短は野良の場合は強機体で44やって戦術無視して一対一やりタイマンで勝つ練習をひたすらする。

教えてくれる人がいるのなら頼んでトレモで乗りたい機体と仮想敵とのタイマンで勝つ。

でタイマンで勝ち越せるようになってからマンセルを動画やまともな将官勢に教えて、数クレもやれば普通の将官になれるかと。

どちらにしろ環境で相対速度が変わるので細かな調整しないと強くなれないし、回数こなせないのなら難しいかと。金掛けない方法なら違うアクションゲームで反射神経鍛えるのが早いかと。
0561ゲームセンター名無し (ニククエ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:49:22.66ID:aR813eMmMNIKU
教えて×
教えてもらい○
0563ゲームセンター名無し (ニククエ Sa21-L01+)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:26:32.54ID:11GFIYSIaNIKU
上手くなりたいなら自分の動画を撮るといいと思う。

何がダメだったか、どうすれば良かったかを、ここで聞けば?

リプ貼るだけでもどうすればいいか、は分かるしさ
0568ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:00:10.26ID:nD68Qz+8M
動画上げる人って上げる前から上手い人だと思ってたよ。そのせいで本人は微妙な上手さでアドバイス欲しいとして上げても、理解されずに煽られて心が折れるとか勝手に思ってるけど、どういう世界なんだろ…

いや、鋼の心があるのなら大丈夫なんだろうけど、そもそもそういう人の批判を気にしない精神の人が意見を聴けるのかとか邪推。
0569ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:14:43.54ID:nD68Qz+8M
いや、戦場の絆が標準装備してるリプレイ機能は別だけど。基本戦術マップの映像だから機体特性と配置の確認で見える情報が少なく答え合わせが容易やし、回答もらいやすいけど。

ポット内の映像になると…
0570ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-cBFb)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:16:07.97ID:IBqa4ZmQr
こういう掲示板とかSNSで動画だけ見て見られて知った気になるのが一番質悪いから本気で上達を望むならゲーセンで人捕まえてリプレイ見て貰うのがいい、一人じゃなくて複数人に
0571ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:55:53.32ID:nD68Qz+8M
地雷量産してた店舗があったようななかったような…

店舗判断で地雷のレッテルがあるのは知ってるけど面倒で覚えてない。
0572ゲームセンター名無し (ラクッペ MM81-Hodd)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:05:14.62ID:nD68Qz+8M
とりあえずいえるのはリプレイ見てないような人のが多数派やで。多分大将以上なら勝ち越してるから大丈夫だとは思うけど、昔はガチで出来てた准将とかなら見分け付かないし、聞いて良いのか分からないと思う。

リプレイ判断でこの人上手いとか思えるレベルに達してたら、ぶっちゃけ自分のリプレイでダメな所分かるやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況