X



三国志大戦3787合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW b12c-TWmk [160.237.108.101])
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:33.81ID:1D+dqUbp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

三国志大戦3786合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1578911206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620615 (ササクッテロラ Sp19-OoqD [126.199.198.63])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:31:40.00ID:iVm+pXTep
>>617
18cのつもりで話してたわ
21cまでその後伸びてたんだな
こいつはスマンかった

後方指揮も知力戯志才だと12c有るから
周りが弱体化しまくってる今見ると二度掛けも含めて普通に悪くない性能だな
まぁ基本は文帝に重ねる形になるだろうけど
0626ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3d52-x7N3 [118.243.250.235])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:57:49.70ID:Wg4+7LkR0
>>624
すまんのう 素で忘れてたわ
確か麻痺やとかにいた記憶
0628ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.12.31])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:07:02.17ID:p39bCPECa
許褚イクにトン入りなんてバリエーションあったっけか
ワイパーつえーと言っても流行った槍メインが許褚イクしか無かったこと考えると槍だけ抜けて強かった訳でも無かったんだよな
槍の国なんて奮起出てくるまで完全に玄人向けだったし
0632ゲームセンター名無し (スププ Sd03-b4fT [49.96.4.45])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:20.88ID:jnmUmRgUd
>>627

あたった。一回だけ
0644ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5df7-VRpb [220.144.54.249])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:31:11.30ID:VyEjTQnD0
>>631 632
さんきゅー
特に対策する必要は無さそうだな
0646ゲームセンター名無し (ワッチョイ a305-s5Rz [115.124.139.163])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:38:43.48ID:0s6FKkPD0
>>622
群雄の脳筋連中と組んでるデッキには何回か当たったな
本人同盟持ってるし案外ありかもね
0647ゲームセンター名無し (エムゾネW FF03-mzut [49.106.188.162])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:01.99ID:AN+n6I8aF
雄飛はなんで突破固定なんだ
長槍とか征圧上昇とか付いてりゃいいのに、ゴミだろあの主将器
0658ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM89-DeBb [150.66.96.228])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:37.73ID:zJF4PB7BM
騎馬以外の突破はゴミ
雄飛は自前で速度上がるだけまだマシ

戦国やってた奴しか分かんないだろうけど
佐々成政(さらさら越え)で脳筋槍がヌルヌルめり込んでくるのクソ不快だったから突破付きの速度上昇槍自体は強い
問題は騎馬も同時に速くならないと対してウザくないこと
将器じゃなくて計略に突破効果付いてたら良かったわな

試しに長時間の速度上昇騎馬と組んでみたら
まぁ突撃弾きもないし結局一方的に突撃できないけど
0675ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3d52-x7N3 [118.243.250.235])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:20:33.25ID:Wg4+7LkR0
>>664
どういうデッキや
0680ゲームセンター名無し (スププ Sd03-pJe4 [49.98.88.122])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:30:09.56ID:cS6gSUUgd
突破てそんなに強いか
0681ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3d52-x7N3 [118.243.250.235])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:30:18.24ID:Wg4+7LkR0
>>678
やってみる
基本は青 宝具赤かね?
0695ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4502-VRpb [106.157.153.175])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:16.73ID:DT/8IHBb0
大戦2って刹那系が暴れまくったよな
刹那号令、刹那粘り、刹那離間、刹那求心とか
0697ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b8c-FYbi [153.133.73.47])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:36:06.85ID:M6g7n+Ad0
刹那神速号令 士気3 約4c
神速号令 士気7 約7c

刹那神速2回打つほうが長くて士気3小回り効きすぎててカードレートも高かった。

刹那離間もクソ
ピンでも武力知力速度全部下げてた。

セガのガバ調整黄金期だったな
0698ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8d5f-mzut [14.10.135.0])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:39:59.14ID:jtonHi7K0
刹那って計略が相当数いたし
そのうち流行ってないのは刹那飛天くらいだから
0707ゲームセンター名無し (ラクッペ MM79-l4xt [110.165.219.26])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:50:05.66ID:GG0UTMJbM
>>689-690
ああ、大戦2の話だったのか
今の司馬師のデッキのパーツにいるのかと思った

>>695
でも刹那系はぶっ壊れてた分次で大粛清食らって刹那離間以外は揃ってお亡くなりになってたから実は暴れた期間は短いんだよな
2.11は大戦2最後のverだったからか半年ぐらい長く続いてたし
あと、刹那離間も暴れたとは言われてるけど当時のカードプールで使用率50~60位ぐらいだった
0708ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-b4fT [1.75.214.235])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:50:54.46ID:iDk17YqZd
>>705
もっと強いカードあるから仕方ない
0713ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3c7-JESV [125.1.196.19])
垢版 |
2020/01/16(木) 15:02:39.70ID:TycckRVU0
天下無双にすら一方的に連突できるという触れ込みの神速の極エン
相手を倒せば回復し続けるからめちゃくちゃ強いと前評判だった神速の理トン
マキシィでぶっ壊れとか言われてたけどどっちも全然流行らなかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況