X



歴代で大コケしたACゲーム総合92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ c368-l+si [180.144.66.115])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:44:37.32ID:jX60DYJ40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1605629591/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0590ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa13-RjaL [111.239.253.254])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:18:42.98ID:obPEtSqqa
秋葉ギーゴは最近はあまり詳しくわからんが
一昔前にはアイマスACを15〜6台も入荷してたような頭のネジ外れてる店だったよ
稼働初期辺りはともかく全国的に閑古目立ってきた頃なんて悲惨だった
パラドクス大量入荷って話もアイマスの時みたいに熱心な信者が必死にやってくれると思ってたのだろうけど想定以上にゲームやる奴いなさすぎて閉店なんてある意味自業自得とも思ってしまう
0593ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-0RQf [1.75.8.1])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:18.90ID:D3IX24jHd
プライズ除くと実際レトロゲームの方がマシなんだよな
「ゲーセンに来てまでやりたいとは思わない」ってレベルにすら達してない
「家で遊べたとしてもやりたいと思わない」ゲームがザラになってきてるし
0597ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-s56y [39.110.212.72])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:01:49.84ID:+LX+U6Ag0
>>590
秋葉のセガ店舗はある意味墓場みたいな所でもある
FGOACをアホみたいな数で設置してるけど地方セガゲーセンで閑古鳥状態から引き上げたものをそこに集めてきた感じだし
0598ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-ovFg [49.98.147.186])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:14:05.74ID:StDWi2FMd
>>596
無関係ではないけど3月だから本格的な影響が出る前だ
元が自転車操業だったからあんな夜逃げになったんだしコロナのせいで終われる内容じゃない

どこぞのKSKも新作がゲーセンを苦しめてたと明言してるし、そもそもここ1〜2年の話じゃねぇんだよ
0600ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-ovFg [49.98.147.186])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:59:24.31ID:StDWi2FMd
>>599
最後の一押しがコロナだっただけで、元々の状況が悪かったんだっつーの、当日の騒ぎ知らないんだろ?ほとんど夜逃げだぞ
最低限余裕があったらあんな事にはならねぇよ

コロナはやべーやつだけど、そもそも2019年段階でゲーセン減りまくってるのにコロナの話で何でも解決するわけないだろうに
0603ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-RjaL [106.161.179.156])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:46.97ID:1d6t5HaPa
>>602
パラドクスはコケてるけど帝王や霊帝に比べるとなぁ、ここでは弱い
0606ゲームセンター名無し (アウアウクー MM99-2Fpm [36.11.228.95])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:28.59ID:C3jE401MM
パラドクスは十分強いと思うぞ?
出回りも筐体価格も企業態度も全ての点において非の打ち所がない
三拍子に渡って突出して酷いのは四天王を超えてる
3年サ終が決まったら改めて帝王に推すわ
ビルダーソルリバと比べて総合力でどう弱いのかも具体的な案は出てない
ただ弱い弱いと連呼して回避されてるだけ
0610ゲームセンター名無し (アウアウクー MM99-2Fpm [36.11.228.95])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:06.21ID:C3jE401MM
でね、こんな感じの具体的な反証が全く書かれな
い短文レスがダラダラ続くのも飽き飽き
解答でせめて四天王にすら入らないって要素を書いて宣言してくれりゃ俺は読んで検討するぜ?
初めから今まで全く理論的な発言なかったけどな
マジでスレ序盤でも議論出てるし
ループ続けるよりは
よっぽど実力を認めるべきじゃないの?
0613ゲームセンター名無し (アウアウクー MM99-2Fpm [36.11.228.95])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:15:36.48ID:C3jE401MM
でね、こんな感じの具体的な反証が全く書かれな
い短文レスがダラダラ続くのも飽き飽き
解答でせめて四天王にすら入らないって要素を書いて
宣言してくれりゃ俺は読んで検討するぜ?
初めから今まで全く理論的な発言なかったけどな
マジでスレ序盤でも議論出てるし
ループ続けるよりは
よっぽど実力を認めるべきじゃないの?

痛恨の改行ミス
0621ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-RjaL [106.130.206.88])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:37:04.83ID:i6a4ybsAa
コロナ関係ありそうなのはポーカーくらいじゃない?あれはイベント開始とか、ここまで触ったなら継続してやるか〜くらいの時期を潰されてる気がする。とは言えその機会をコロナ無かったら生かせてたのかは怪しいけれど。
0622ゲームセンター名無し (ガックシ 06ab-cG75 [133.28.15.98])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:28.45ID:Zhy5gizL6
プライズによる人質がいないせいか、コンマイゲーはサ終宣言でなく放置が定番っぽいね
とはいえコナステでちゃっかり生存報告があったりよくわからない
無知で申し訳ないけどオンラインサービスがあったアケは全部残っているとかあるの?

>>590 >>597
昔だったら自社のコケゲーはライバル系列への押し付けが定番だったらしい
初代三国志のときはICカード(アイミーでないほう)も地方に押し付けたらしく、突然のICカード枯渇で騒ぎがあったとか
0623ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-r/gq [1.66.102.165])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:22.10ID:+dJuUNund
>>618
頭よかったコロナの前に立て直してるよ
0630ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-s56y [39.110.212.72])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:50:58.99ID:+LX+U6Ag0
>>627
募集人数超えか
内部の目から相当マズイ状況ってのが分かるんだろうね
0632ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-vobi [106.128.122.156])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:04:18.77ID:UpV0TR87a
パラドクスは帝王霊帝の比較にはならんだろ。
比較対象は筐体価格や接地面積辺りでメタルギア・スリキンでしょ。
エピソードの合わせ技が強くもう放置省エネモードに入っているから、あとはいつ終了かと筐体がどうなるか次第。
0636ゲームセンター名無し (スップ Sd03-XfUI [49.97.100.147])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:03.62ID:GdL2OYTed
セガはギーゴをゲームの聖地にしたいという願望があったと思う
昔ハイテクセガがあった時からギーゴはクラス上で扱ってたからな
自社の所持するゲーセン発のムーブメントを作りたくて色々無茶な選定してたんだろう
そういうのが支持される時代は20年以上前に終わっていたけどね
0645ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6371-XfUI [221.113.35.168])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:05:48.20ID:FMj5b/zp0
地価からすると妥当だけどゲーセン経営するには高いってだけかと
セガもアケゲ業界の雄としてのプライドで赤字覚悟だったのが無理になったんだろう
100円玉が主な収入の商売で家賃だけでも1600万持っていかれるのはそりゃ厳しい
0648ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:38.95ID:14V1dyQZ0
>>634
正直大して弄る所がない、ゲームとして完成されているぷよぷよとテトリスくらいしかマシな物が無い気がする
まあ、ぷよぷよeスポーツアーケードは態々アーケードでやる意味が無いくらいに薄味な物になってしまってるが
0650ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:35.63ID:nj5ji0D60
>>648
セガIPは売ろうにもどこも引き取らないだろうね
初音ミク、艦これ、FGO、けもフレとか他所IPに依存してるからね
今の今まで自社IPを育ててこなかった事のツケだよ
PSO2、龍が如くはPがそれなりに引っ張ってはいるけど他所がブランドとして欲しがる程でもない
0651ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Py8g [49.97.109.162])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:00:52.28ID:iXtkH2s2d
セガIPって
サクラ・ぷよぷよ・ヤクザ・ハリネズミ
これ以外なんかある?

そもそも
サクラ→ダダスベリした
ぷよぷよ→タダゲー
ヤクザ→反社
ハリネズミ→マリオのバーターのオリンピックゲー以外出てないからタヒんでる

もうどうしようもねえだろ
0652ゲームセンター名無し (オッペケ Sr19-rqS7 [126.194.103.205])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:53.06ID:v2kHQ31Tr
 遊技機やゲームなどの事業を展開するセガサミーホールディングスは15日、新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化を受け、グループ正社員と契約社員を対象とした希望退職者募集に729人が応じたと発表した。

 昨年11月16日に希望退職者650人の募集を開始。12月25日に締め切ったが想定を上回る応募があった。同社は特別損失約95億円を計上し、応募者の割り増し退職金などに充てる。退職日は2月28日付。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fe2ac2ed3548ad45b859e5d12d565eeeae1ac3
0657ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:54:31.80ID:14V1dyQZ0
格ゲーなんて調整も難しいが
今のセガにマトモにバーチャ作れる人材がそもそも居るのだろうか?
それにしてもバーチャ5の最終バージョンが出てからもう6年近いんだよな…
今やミカドが細々と対戦配信をしているくらいだけど、プレイヤーが残ってるのかも怪しいとこ
0662ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:05.25ID:nj5ji0D60
セガの優秀な開発スタッフは前回分社化した時に流出したみたいだけどね
ソルリバはセガ・インタラクティブ体制から生まれた第一号って話しだけど
0669ゲームセンター名無し (JPW 0H93-D16y [103.90.16.38])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:41:19.37ID:whh6C3e3H
上層はロボ嫌いなのはあってると思うよ
バーチャロンの生まれがそもそも徹底的に失敗させて後続企画を出させないために通した、だからな
上層部の目論みは見事に外れて、ヒットするわけだが…
その後、オラタンはプッシュされたが、肝心の5.2の完成度がダメで客が飛んだりしてる
0674ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/17(日) 04:15:55.42ID:i1DTkWw20
寧ろ何でここまで上層部にロボゲーが嫌われてるのかがよくわからないんだよな
逆にソウルリバースとか、あの可愛くも無く地味な見た目で受けるとでも本気で思ってたんだろうか?
当時は矢鱈と宣伝に力を入れてたが
0677ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-XfUI [49.98.160.67])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:13:11.18ID:RE3ZFDkhd
そもそも本当にロボゲーが嫌いなら最初から世に出なかったのでは
ロボゲー嫌いっての良く見るけど開発者のジョークの類いじゃないのかな
何かのインタビューとかでのコメントなんだよね?どこ見れば載ってるのかな
通例だとヒットしないから許可出しにくいというのと嫌いというのはまたちょっと違うような
0679ゲームセンター名無し (JPW 0H93-D16y [103.90.16.38])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:14.32ID:ZfNhgcglH
>>677
バーチャロンに関しては公式設定(開発の流れなどをゲームの設定に落としてる)
それとPS2版初代の取り扱い説明書
箱フォース限定版の特典設定資料集

Pは、とあるでコラボ以外の企画は全部はねられただとかそんな話もツイやらとあるのホームページやらで垂れ流してる変人よ

ただ、バーチャロンの功績は版権物ではないロボゲーではじめてに近い大成功なんだよなぁ
良くも悪くもアーケードロボゲーのパイオニア
0684ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-A78j [27.141.200.21])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:43.60ID:mxao/vVy0
ソニックはマリオほど芸達者でないのがなんとも

ドンキーコングからマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズの一連の流れを除いても

・カーレーサー(3Dホットラリー、マリオカート)
・スポーツ選手(サッカー、テニス、オリンピック)
・テニスの審判(あれはルイージか?)
・医者(Dr.マリオ)
・お菓子職人(ヨッシーのクッキー)
・?(ヨッシーのたまご)

などなどだからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況