X



歴代で大コケしたACゲーム総合92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ c368-l+si [180.144.66.115])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:44:37.32ID:jX60DYJ40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1605629591/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0636ゲームセンター名無し (スップ Sd03-XfUI [49.97.100.147])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:03.62ID:GdL2OYTed
セガはギーゴをゲームの聖地にしたいという願望があったと思う
昔ハイテクセガがあった時からギーゴはクラス上で扱ってたからな
自社の所持するゲーセン発のムーブメントを作りたくて色々無茶な選定してたんだろう
そういうのが支持される時代は20年以上前に終わっていたけどね
0645ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6371-XfUI [221.113.35.168])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:05:48.20ID:FMj5b/zp0
地価からすると妥当だけどゲーセン経営するには高いってだけかと
セガもアケゲ業界の雄としてのプライドで赤字覚悟だったのが無理になったんだろう
100円玉が主な収入の商売で家賃だけでも1600万持っていかれるのはそりゃ厳しい
0648ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:38.95ID:14V1dyQZ0
>>634
正直大して弄る所がない、ゲームとして完成されているぷよぷよとテトリスくらいしかマシな物が無い気がする
まあ、ぷよぷよeスポーツアーケードは態々アーケードでやる意味が無いくらいに薄味な物になってしまってるが
0650ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:35.63ID:nj5ji0D60
>>648
セガIPは売ろうにもどこも引き取らないだろうね
初音ミク、艦これ、FGO、けもフレとか他所IPに依存してるからね
今の今まで自社IPを育ててこなかった事のツケだよ
PSO2、龍が如くはPがそれなりに引っ張ってはいるけど他所がブランドとして欲しがる程でもない
0651ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Py8g [49.97.109.162])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:00:52.28ID:iXtkH2s2d
セガIPって
サクラ・ぷよぷよ・ヤクザ・ハリネズミ
これ以外なんかある?

そもそも
サクラ→ダダスベリした
ぷよぷよ→タダゲー
ヤクザ→反社
ハリネズミ→マリオのバーターのオリンピックゲー以外出てないからタヒんでる

もうどうしようもねえだろ
0652ゲームセンター名無し (オッペケ Sr19-rqS7 [126.194.103.205])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:53.06ID:v2kHQ31Tr
 遊技機やゲームなどの事業を展開するセガサミーホールディングスは15日、新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化を受け、グループ正社員と契約社員を対象とした希望退職者募集に729人が応じたと発表した。

 昨年11月16日に希望退職者650人の募集を開始。12月25日に締め切ったが想定を上回る応募があった。同社は特別損失約95億円を計上し、応募者の割り増し退職金などに充てる。退職日は2月28日付。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fe2ac2ed3548ad45b859e5d12d565eeeae1ac3
0657ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:54:31.80ID:14V1dyQZ0
格ゲーなんて調整も難しいが
今のセガにマトモにバーチャ作れる人材がそもそも居るのだろうか?
それにしてもバーチャ5の最終バージョンが出てからもう6年近いんだよな…
今やミカドが細々と対戦配信をしているくらいだけど、プレイヤーが残ってるのかも怪しいとこ
0662ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:05.25ID:nj5ji0D60
セガの優秀な開発スタッフは前回分社化した時に流出したみたいだけどね
ソルリバはセガ・インタラクティブ体制から生まれた第一号って話しだけど
0669ゲームセンター名無し (JPW 0H93-D16y [103.90.16.38])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:41:19.37ID:whh6C3e3H
上層はロボ嫌いなのはあってると思うよ
バーチャロンの生まれがそもそも徹底的に失敗させて後続企画を出させないために通した、だからな
上層部の目論みは見事に外れて、ヒットするわけだが…
その後、オラタンはプッシュされたが、肝心の5.2の完成度がダメで客が飛んだりしてる
0674ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd32-0RQf [180.199.172.99])
垢版 |
2021/01/17(日) 04:15:55.42ID:i1DTkWw20
寧ろ何でここまで上層部にロボゲーが嫌われてるのかがよくわからないんだよな
逆にソウルリバースとか、あの可愛くも無く地味な見た目で受けるとでも本気で思ってたんだろうか?
当時は矢鱈と宣伝に力を入れてたが
0677ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-XfUI [49.98.160.67])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:13:11.18ID:RE3ZFDkhd
そもそも本当にロボゲーが嫌いなら最初から世に出なかったのでは
ロボゲー嫌いっての良く見るけど開発者のジョークの類いじゃないのかな
何かのインタビューとかでのコメントなんだよね?どこ見れば載ってるのかな
通例だとヒットしないから許可出しにくいというのと嫌いというのはまたちょっと違うような
0679ゲームセンター名無し (JPW 0H93-D16y [103.90.16.38])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:14.32ID:ZfNhgcglH
>>677
バーチャロンに関しては公式設定(開発の流れなどをゲームの設定に落としてる)
それとPS2版初代の取り扱い説明書
箱フォース限定版の特典設定資料集

Pは、とあるでコラボ以外の企画は全部はねられただとかそんな話もツイやらとあるのホームページやらで垂れ流してる変人よ

ただ、バーチャロンの功績は版権物ではないロボゲーではじめてに近い大成功なんだよなぁ
良くも悪くもアーケードロボゲーのパイオニア
0684ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-A78j [27.141.200.21])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:43.60ID:mxao/vVy0
ソニックはマリオほど芸達者でないのがなんとも

ドンキーコングからマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズの一連の流れを除いても

・カーレーサー(3Dホットラリー、マリオカート)
・スポーツ選手(サッカー、テニス、オリンピック)
・テニスの審判(あれはルイージか?)
・医者(Dr.マリオ)
・お菓子職人(ヨッシーのクッキー)
・?(ヨッシーのたまご)

などなどだからなあ
0690ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:54:16.14ID:HKDa6/IO0
ソニックの映画までやったのは良かったが
一度動いてもそれっきりで後に続けないよね
だから自社IPが何も育たないんじゃないの?セガ
0691ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1d01-vYIt [60.69.98.101])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:39:28.87ID:4egcZxDi0
セガに限らずコンマイとかもコンテンツを育てるという意識に欠けるのがね
ソニックも初期にマリオに勝ってインパクト付けたことあったけど、その後が振るわずコケキャラみたいになった
アプリなどでセガとのコラボとか出てきたら、ペルソナとかぷよとかミクとか確かにセガの看板といってもこれではというのを感じる
コンマイに至ってはパワプロよりも前のコンテンツで生きているのあるのという状態でさみしさも感じる

>>684
任天堂全体で見てもゼルダ、カービィ、ポケモンなど、ムラはあっても他のIPもきちんと育ているのもね
セガは草分けタイトルだったバーチャは死に体になってしまったし、他もどうなのかというのを感じる
ロボケーについてはどうあがいてもガンダムに勝てないから、あきらめ半分でもという気持ちはわからないことないけど
0694ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-AzpH [219.124.155.202])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:07:47.07ID:hV0jhgKs0
セガから切り捨て状態に入ってきてるwlwまで消えつつある感じだしな
cojも自然餓死するように消滅させたし
60thで持ち上げられるのはメガドラミニやアストロシティミニとかバーチャ以前のレトロゲーだけ
ここ十数年の空白を空けたまま何も残らなくなるのな、セガ
0705ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-s56y [39.110.212.72])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:15.31ID:OLVLpLq80
>>697
cojの時もそうだったけど
ソシャゲがコケてWebで神経衰弱とかやりだす頃がセガからの切り捨て死亡フラグだわな
0714ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-s56y [39.110.212.72])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:58:31.19ID:OLVLpLq80
>>706
クロレガも似た感じのミニゲームをwebでやってた
販促にならないと思うけどWeb製作チームに更新情報が来なくなってて暇してるんだろうね
0715ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-s56y [39.110.212.72])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:02:39.36ID:OLVLpLq80
元々バンダイコンテンツは他のメディアでいくらでも回ってるから無理にアケゲーで盛り上げる必要はないんだよね
セガにはそう言うのがないからね
最近だとPSO2や新サクラをTVアニメに流したりソニックの映画一本位だけど、やりっ放しで終了
0716ゲームセンター名無し (ブーイモ MMe1-F9pK [202.214.167.108])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:07:26.31ID:DLDQ0sMOM
>>712
ゲーセンVRはセガタイトーもやってたね
とちらもやっぱり流行らなかったけど
秋葉セガのを見に行ったら
暗い室内でオタクが銃持ってウロウロしてるだけの異様な空間で笑った
傍から見て面白さが伝わらないのは駄目よね
0721ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-0RQf [1.75.10.126])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:14:25.11ID:sTpHFzo0d
>>706
ソウルリバースは何気にアーケードよりもアプリが先なんだよな
「流行のソシャゲで利益を出しつつ知名度を上げてアーケードで更に相乗効果を」
とでも皮算用してたのかもしれんが、実際はそもそもアプリの知名度すら上がらなかった
0725ゲームセンター名無し (JPW 0H8b-D16y [219.100.183.252])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:07:39.93ID:dTnYU+WOH
カイザーナックルやりこむ若いド変態もいるしそこはわからん…シューティングもやってるし…
ケイブはソシャゲもゴシック以外うまくいってない記憶があるから本当にまずいかもなぁ
0735ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp19-RjaL [126.166.54.116])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:05:31.37ID:C0GgBsz0p
EXA筐体設置されてる店が少な過ぎる、そして設置出来るような店は大体最大往生も置いてあったりするイメージ、EXAレーベルで最大往生遊べる店が少しでも増えるかと期待したがそんなことは無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況