X



【人型から】先進ロボット兵器総合 14【UAVまで】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/09/02(水) 02:16:08.03ID:JkHU1cqL
現実問題として難しいことは疑いない。しかしながら、その夢は捨てがたい。

このスレは近年、徐々に実用化の兆しを見せ始めた各種先進ロボット兵器総合スレです。
自律型か遠隔操縦型か、はたまた手足の有無等は問いません。
ただし、あまりに遠未来なネタは未来技術板でどうぞ。
広がる夢とその前に立ちはだかる障害についてマッタリ語り合いましょう。
可能か不可能かで喧嘩はしないように。
願わくば50年先ではなく、10年先を予想しよう。

…ネタを否定されても泣かない。

前スレ:
【人型から】先進ロボット兵器総合 13【UAVまで】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1396430300/
0101名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 09:12:09.28ID:3eNYnZSn
米空母が2〜3隻も沈められる状況って完全に第三次世界大戦かよ((((;゚Д゚))))ガクブル
0102名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 09:34:28.43ID:vsBKv+4O
そうは言っても兵器の設計というのは「どう考えても勝つ」戦場のことは考えなくても良いのよ。「勝てるかどうかギリギリ」という段階の時に最大限の能力を発揮できる状態にする運用の方が重要で。
0103名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 11:09:03.79ID:l6IAbqwy
米国無人機を低コストに無力化 ロシア軍の秋季演習
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/5534
0104名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 13:06:14.25ID:E9QST/AZ
無人機をハッキングして強制着陸とかかっけーw
0105名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 17:40:04.46ID:3NIO0d3r
>>102
絶対に勝てる戦争でも死者が0人のパーフェクトゲームは滅多に起こらないわけだし
死者が0人に近づく&戦費の削減に繋がるような兵器と戦術を考えるのが必然じゃまいか
0106名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 19:02:01.80ID:+RlvbzG6
>>105
それは競り合う戦況を制することができた後の話だよ。
F−35が成立するのは他に競合できる戦闘機が無いからで、F−22と互角の戦闘機が出現した時に悠長にF−35を主力化とかできんだろ。輸出仕様ならともかく。
0107名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 20:59:38.48ID:zU+z+6To
ドローンの次は、殺人ロボット
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/post-4027.php
0108名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 07:47:18.50ID:mzFL4nnU
>コンピューター制御の兵器はすぐにでもできるが、これらの脳になるべきAIがターミネーターレベルの完成度に達するには、「あと50年前後」はかかるという。
甘いね。あと20年もないよ。
ttp://i.imgur.com/8ZminDf.png
0109名無し三等兵
垢版 |
2015/10/28(水) 11:17:43.57ID:NII946DB
野良じゃなきゃ所有者に犯罪責任が問えるのでは?
0113名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 22:47:00.42ID:KxevZPDl
周辺国が基地の提供を渋った場合でも空母から無人機を飛ばしてイスラム過激派を攻撃できます
というセールスポイントの機体ならいける気がするんだがどうだろうね?
まあその状況下で無人機なんぞ投入しても泥沼化するだけだろうから逆効果ですらあるが
0115名無し三等兵
垢版 |
2015/11/05(木) 20:59:32.40ID:jsKAUCoU
"漂流飛行船"のJLENSシステム、米国防総省がプロジェクト凍結へ。計画発足から17年、利点示せず
http://japanese.engadget.com/2015/11/05/jlens-17/

米国防総省が、統合対地攻撃巡航ミサイル防衛上空センサー網「JLENS」プログラムの
凍結を決定したと複数のロサンゼルス・タイムズ紙などが伝えています。

JLENS の心臓部ともいえるのが全長74mもある飛行船型レーダー。用途の異なる2機が作られ、
最高高度3300mに係留して水平線以遠から首都ワシントン DC めがけて飛来する巡航ミサイルや
弾道ミサイル、無人飛行機(UAV/ドローン)などを監視する役割を担うはずでした。
 
ところが10月29日、昨年12月から3年間の予定で試験中の飛行船型レーダー1機が、
45m の強風にも耐えるという係留ロープを引きちぎって漂流を始めるという珍事が発生。
風に吹かれるままワシントンから北東のペンシルベニア州まで流れ、係留ロープで送電線を切って
1万8000世帯を停電させた後、ヘリウムガスが抜けたのか山の向こうへと落下しました。
0117名無し三等兵
垢版 |
2015/11/07(土) 23:46:20.24ID:HFeYC3NK
障害物を避けながら、時速約48kmで飛行するドローン(動画あり)
http://wired.jp/2015/11/05/drone-autonomous-fly-trees-mit/
このドローンは、LIDAR(ライダー)などの、周囲を感知するセンサーを使っていない。小さな
ドローンに載せるには重すぎるからだ。内蔵コンピューターとAI、カメラなどの機器を使って、
周囲のリアルタイムマップを作成している。
0118名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 11:58:45.83ID:azJr3rB4
ドローン登録義務付け、米作業部会が提言へ=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/2015/11/09/usa-drones-registry-idJPKCN0SY04Q20151109
0119名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 12:17:24.94ID:rGuotyr8
ドローンのトラック衝突事故、操縦の女性が出頭、厳重注意 岡山南署
ttp://www.sankei.com/west/news/151107/wst1511070079-n1.html
0120名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 12:18:20.56ID:rGuotyr8
イスラエルの恐るべき軍事兵器「カミカゼドローン」
ttp://www.gizmodo.jp/2015/11/151105kami.html
0123名無し三等兵
垢版 |
2015/11/11(水) 06:53:50.49ID:e6IUF/xZ
爆発物処理ロボや投入偵察ドローンなど注目展示続々 防衛装備庁技術シンポジウム2015レポ (陸上装備編)
ttp://japanese.engadget.com/2015/11/10/2015/
0124名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 00:53:21.68ID:QyjsxWJB
履帯って車両重量の10%もあるのか・・・
0125名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 08:20:01.05ID:/9lsE9KU
ティーガーが1枚30kgで左右で200枚弱でほぼ1割みたいだしあまり昔と重量比率変わってないんだな
0126名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 08:23:51.14ID:/9lsE9KU
遺体袋に入った兵士の姿は見たくない−母国に居ながら戦争、軍用ドローン最前線(上)「ドローン・オブ・ウォー」
ttp://www.sankei.com/west/news/151105/wst1511050008-n1.html

エアフォースならぬ“チェアフォース”と揶揄され精神疾患に…「ドローン・オブ・ウォー」パイロットの葛藤(下)
ttp://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120001-n1.html
0127名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 09:40:48.19ID:hUYpkOYP
>彼は無人機で敵を攻撃する後ろめたさに苦悩する。この精神的苦痛から逃れようと、
>たとえ命の危険にさらされようともF16パイロットへの復帰を希望する心情が痛々しい。
軍人心理って不思議だね
0128名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 07:50:53.45ID:hifHt32x
色々理由付けてるけど空を飛びたい病なんじゃないの
0129名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 10:27:09.98ID:niLD8o8i
ルワンダでドローン基地計画 僻地へ緊急物資運搬可能に
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/151116/mcb1511160500007-n1.htm
0130名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 10:43:27.08ID:eIBvt8NJ
後藤さん殺害映像の男に無人機攻撃=黒覆面「ジハーディ・ジョン」−米軍
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3066508
0131名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 12:10:12.86ID:22YNelnD
「イスラム国」がローマ攻撃の可能性、ドローン飛行禁止に=内相
ttp://jp.reuters.com/article/2015/11/17/france-shooting-italy-idJPKCN0T606R20151117
0132名無し三等兵
垢版 |
2015/11/18(水) 09:37:13.91ID:Qhm78clI
ドローン 「ペットみたいでかわいい」と所有者絶賛
ttp://yukan-news.ameba.jp/20151117-101/
0134名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 03:55:24.85ID:4uURYi2S
>>133
その研究者のやってることは面白そうだが

> 自律飛行型ドローンはできますか?

なんていう超今更な表題付けたライターは無能かよw
0135名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 22:30:48.50ID:KDyyNO0C
日本に無人偵察機を売却=3機総額1500億円−米
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112100179
0136名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 08:50:34.15ID:ZSaUJ9K4
R5 ヴァルキリー
火星にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0137名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 08:59:14.76ID:DcIQvtob
俺の人型ロボ擁護で始まったこのスレもヴァルキリー開発まできたかw
0138名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 18:27:40.16ID:0UnekdvE
しかし創作物と比べて現実世界のロボット技術の発達は信じられないくらい遅れてるね
0139名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 19:16:13.96ID:Dc+Ka7CH
ことロボットについては創作が進みすぎなんだよ。
1960年代の古典SFにはロボットが登場するし、命を持ったあるいは何らかの仕組みで自律稼働する人形などは
中世のお伽噺どころか神話の中にすら登場する。
0140名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 19:57:45.18ID:g/sqa+WM
ロボに載せる人口頭脳も遅れてるしな
0141名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 20:17:26.39ID:qcdHsRJY
2chに載せる人工頭脳は進んでるけどな
0143名無し三等兵
垢版 |
2015/11/23(月) 10:16:46.97ID:5A7IJZ+y
ネパール地震の被害調査でドローン活躍
ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015112302000056.html

「ドローンが3羽のワシに襲われ、連れ去られる!」大迫力の映像(動画)
ttp://labaq.com/archives/51860217.html
0145名無し三等兵
垢版 |
2015/11/24(火) 09:40:12.31ID:qswuMIst
インド、米無人攻撃機の導入模索
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/151124/mcb1511240500012-n1.htm
0146名無し三等兵
垢版 |
2015/11/24(火) 09:52:49.11ID:2S9//PjU
BigDogはなんでメカむき出しのままなんだ?
皮被せないと実用にならんだろうに
0147名無し三等兵
垢版 |
2015/11/24(火) 10:09:12.02ID:kZ/3r+ND
あれはプロトタイプでしょ
犬というより牛(笑)
0148名無し三等兵
垢版 |
2015/11/25(水) 10:26:34.02ID:58PAeYdK
>>147 ところが最新実戦テストでもむき出しのままなのよ
なんで誰も突っ込まないのか
https://www.youtube.com/watch?v=fpjReHTJGZc
さらに、
こんなうるさいのが一緒にいたら敵に位置バレバレだろw
と誰も突っ込まないのか・・・
0149名無し三等兵
垢版 |
2015/11/25(水) 19:40:18.54ID:e2IUbmzQ
相変わらず止まってる時もずっと足踏みし続けてるのが気になるw
0150名無し三等兵
垢版 |
2015/11/25(水) 19:47:13.58ID:3H3TlAQk
体の動かし方を知らないんでしょ
0152名無し三等兵
垢版 |
2015/11/27(金) 08:18:10.03ID:AOPbr4/P
熊の皮でも着せとけば現地民は逃げるかも
0155名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 12:35:40.21ID:ae0kA6pq
いつの間にかUFO時代来てたでござる
道理で新規戦闘機開発しないわけだw
しかし、こんな低空でゆっくり飛んでたらいいカモだと思うんだが・・・
0156名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 12:44:35.80ID:R5b4lP5e
TR-3B って型番付きのUFO???
別に反重力じゃなくても普通にダクトファンで飛んでそうだけどね
0157名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 13:23:48.90ID:TgVu2UXZ
シャトル後継機作らないのも
もうとっくにUFO使ってるからなのかな
0158名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 13:31:07.10ID:NmYVfM4G
ハウニブはパンターの砲塔ぶら下げてたけどこれの主兵装ってなんなんだろうなあ(困惑)

>>157
オリオン・・・
0159名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 20:01:11.89ID:g635lqVX
反重力とか言ってもあんな低空でフワフワ浮いてるだけなら
簡単に小銃で落とせるじゃんw
誰も突っ込まなかったのか・・・
0160名無し三等兵
垢版 |
2015/11/28(土) 21:12:19.15ID:z4RxiQzx
米、日本への無人偵察機3機売却承認 総額約1500億円
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3068358
0161名無し三等兵
垢版 |
2015/11/29(日) 12:54:35.89ID:OsVG8zKu
多分バリアが出来ると思う

まずは車の自動運転を実現してくれ笑
遠乗りは疲れる特に帰り
0162名無し三等兵
垢版 |
2015/11/30(月) 11:13:28.29ID:1V4UpRAu
米空軍、無人機操縦で民間人雇用か 米紙報道
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H1X_Y5A121C1NNE000/
0163名無し三等兵
垢版 |
2015/12/02(水) 08:36:29.79ID:zQ/IBtRY
『報道ステーション』
02(水)21:54-23:10/テレビ朝日&同系列局

▼災害救出・介護・農業まで…人型ロボット
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/
ttps://twitter.com/hst_tvasahi
0165名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 12:57:49.06ID:dRi576my
バードストライクよりも危険なドローン
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/151203/cpd1512030500005-n1.htm
0166名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 10:13:24.53ID:n0PIYuXU
鳥の体重はアフリカオオノガン以外だと重いのでも1羽10kg程度か
0167名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 11:28:19.48ID:n0PIYuXU
中国の新型レーザー兵器がテレビに登場 パパラッチのドローンを撃退する究極の手段
ttp://news.militaryblog.jp/e716668.html
0168名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 19:22:54.74ID:1fe9x2HC
DJIの農薬散布ドローン
10kgの農薬を散布できるそうな
ttp://japanese.engadget.com/2015/12/01/40-dji-agras-mg-1/
0170名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 21:59:51.43ID:esXvjrTB
中国のドローン規制、民用航空局が草案公表
ttp://jp.reuters.com/article/china-drone-regulation-idJPKBN0TN0VO20151204
0172名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 23:30:45.41ID:0JiFEs+F
でもあいつら軽トラに積むとはみ出すけどこいつは折り畳めてコンパクトになるよ
0173名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 06:36:18.79ID:TBrIi2JK
国産はこれから天下を取るよ
0174名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 11:55:51.21ID:RanIgcm4
天下どころかラジコンはとっくに全部中国製やぞw
0175名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 14:45:27.53ID:AGD/6Tfz
ラジコンて笑
ヤマハやスバルのは国産で
禁輸対象
0176名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 16:27:14.61ID:OrUNKVaN
日本の技術力は順調に温存されてるね。
0177名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 17:31:59.86ID:sgpJVQRA
日本はある程度技術を持っていたがそれを活用することができなかった
by米軍の日本調査団
0178名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 20:13:06.94ID:yCn3FtNy
富士重工の無人ヘリって過去に民間向けに販売してたけど売れ行き不振でやめてたよね
0179名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 20:57:42.86ID:kueG33lx
地上から電波で飛行機に送波
飛行機で電力に変換するシステムの実験は
無事に成功しているよスバル

模型のドローン頑張れ(笑)
0180名無し三等兵
垢版 |
2015/12/06(日) 12:52:01.45ID:Y/ledLGL
韓国軍 ステルス無人航空機を開発へ=北朝鮮施設を攻撃 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/06/2015120600561.html
0181名無し三等兵
垢版 |
2015/12/07(月) 01:53:05.43ID:19d2lq6T
軍関係者は「ミサイル発射台や艦艇、洞窟の中の長射程砲など、大型の標的はステルスUAVが直接接触して攻撃する」とした上で、小型標的に対してはUAVから自律対装甲子弾を発射して攻撃すると説明した。
小型目標にはATMを使うらしいことは分かるんだが直接接触して攻撃ってどういう意味だ?機体ごとカミカゼでもするのか?
0182名無し三等兵
垢版 |
2015/12/07(月) 08:58:37.47ID:6ZCLidX0
無人攻撃機兼ミサイルなのだろうか
0183名無し三等兵
垢版 |
2015/12/09(水) 07:11:19.56ID:cYBsRBP3
ドローン退治はドローンで…テロ防止、空中捕獲
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20151208-OYT1T50136.html
0184名無し三等兵
垢版 |
2015/12/09(水) 12:58:38.11ID:XGKQ+60/
韓国軍:無人ステルス攻撃機を開発、20年までに実戦配備目指す

長時間にわたって待機飛行し、有事の際には北朝鮮の長距離ミサイルや移動式のミサイル発射台
などをピンポイントで攻撃する無人ステルス攻撃機が開発される。

 韓国軍筋は6日、来年までの予定で概念研究が進められる31の創造国防課題の中に
「滞空型無人ステルス機による攻撃システム」が含まれていることを明らかにした。
この無人機は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス性能を持ち、北朝鮮の朝鮮人民軍が保有
する対空砲が届かない上空の高い位置から標的を攻撃するというもの。

比較的大型の標的については、この無人機が直接突っ込んで自爆攻撃することもできる。
また小型の標的が複数ある場合は、無人機から知能小弾と呼ばれる人工知能付きの砲弾を発射して
攻撃する。
この知能小弾は音響や熱を感知するセンサーを装着し、自動的に標的を見つけ出して攻撃することを
想定している。

 韓国国防部(省に相当)は来年まで無人機のモデル分析や運用概念などについての研究を進め、
2017年から19年の間に実用に向けた研究を行うことにしている。
実戦配備は2020年代の中ごろになる見通しだ。

 国防科学研究所(ADD)は今後3億8000万ウォン(約4000万円)を投入する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000877-chosun-kr&pos=3
0185名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 08:23:10.73ID:kDN5r3K0
警視庁 ドローン捕獲へ全国初の部隊編成
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151210/k10010336341000.html

世界最大手ドローンメーカー 日本で技能証明発行へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151209/k10010335521000.html

世界初のドローン警備 セコムがスタート
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1512/10/news118.html

米海軍用の新無人機 20回以上テストに失敗
ttp://jp.sputniknews.com/us/20151210/1299340.html
0186名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:42:52.49ID:u8lPYHQp
北の無人機捕捉するレーダー、青瓦台周辺に配置=韓国
ttp://japanese.joins.com/article/616/209616.html

米海軍、魚雷発見ドローン開発に7億ドル投じるも爆発物発見に失敗
ttp://jp.sputniknews.com/us/20151213/1313206.html

ロシア、新型攻撃無人機の実験を実施中
ttp://jp.sputniknews.com/russia/20151213/1310257.html
0187名無し三等兵
垢版 |
2015/12/15(火) 23:29:55.11ID:4N6PmKF2
魚雷じゃなくて機雷だよw
そういや日本で開発してる掃海用UUVはどうなったんだろうね?
DEXに搭載するとかいう話だけど
0188名無し三等兵
垢版 |
2015/12/16(水) 08:50:42.05ID:44zeIiWH
陸自4師団 ドローン使った攻撃に対処訓練
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201512/151215/15121502.html
0189名無し三等兵
垢版 |
2015/12/16(水) 21:48:27.26ID:RnDbuoz5
基地内に落下したドローンの検知・採証訓練自体はまあ必要だからいいとして
侵入を図るドローンの発見や阻止に関しては?
化学兵器や爆発物を搭載したドローンが基地内に侵入してる時点ですでにテロとしてなかば成功しているような気がするんだけど
0190名無し三等兵
垢版 |
2015/12/17(木) 15:18:01.29ID:6SxQYIKp
開発中なんでしょ

今できることを訓練してるのでは
0191名無し三等兵
垢版 |
2015/12/21(月) 09:30:39.77ID:/2Slj4nC
震災復興事業 「ドローン」活用で効率化を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151219/k10010346991000.html

<原発事故>放射線量 無人機で上空から
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151221_63001.html
0193名無し三等兵
垢版 |
2015/12/23(水) 08:53:29.10ID:kDK3JAz/
小型無人機飛来を報告 女性士長に褒賞状
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201512/151222/15122205.html
0194名無し三等兵
垢版 |
2015/12/23(水) 14:43:59.63ID:FhO38Cyg
目視か
これからは対空レーダーで検知したいね
ドローンは低い所を飛ぶから既存の機器では対応が出来ないかもしれないから新システムが必要だ
0195名無し三等兵
垢版 |
2015/12/24(木) 11:20:22.66ID:P+dCYKva
スキーW杯でのドローン落下、「意図的なもの」と判明
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3071267
0196名無し三等兵
垢版 |
2015/12/24(木) 12:25:52.19ID:Y2lQUmnC
妨害電波に
スキー場の禁止区域にまた墜落
ドローン
0197名無し三等兵
垢版 |
2015/12/28(月) 10:21:59.67ID:D0kyQZW6
長距離無人機の製造に成功、ベトナム科学技術アカデミー
ttp://www.hotnam.com/news/151215032948.html

インドが米国製無人機100機の購入を計画、中国監視用として20億ドル投じ-インド英字紙
ttp://www.recordchina.co.jp/a125857.html
0199名無し三等兵
垢版 |
2015/12/29(火) 22:54:25.94ID:D/Fr4NxL
>>198
いやそれ最初にわかるよね
今まで長々と引っ張り過ぎw
0200名無し三等兵
垢版 |
2015/12/30(水) 08:47:30.59ID:wvAunvbT
ドローンが変える米空軍の文化、下士官も操縦士に
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10558989495730824134004581444872975346648
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況