X



【正規空母】戦後の空母を語るスレ22番艦【軽空母 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/09/03(土) 08:08:26.09ID:H4R8ecs5
WW2後の各国空母を語るスレです。

前スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ21番艦【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1467538100/
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 09:13:05.53ID:fdnFWFb7
>930 個人的にはEV-22+F-35B搭載のいずもを見てみたいもんです
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:00:23.67ID:BVQViWwR
>>932
絵面的にはいいけど、たぶんAWACSなり米海軍の艦載AEWの支援下でしか行動しないから日本はいらんのよね。
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 13:48:07.40ID:X855bkt6
>>933
とはいえAWACS機は浜松から尖閣上空まで3時間くらいかかるでしょ
レーダーの探索距離が長い分を差し引いても沖縄上空くらいまでは進出してもらわないと
そう考えるといずもにAEWがある方が使いやすいのではないかと
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 14:34:19.30ID:vPJP2KTX
>>934
AEWでもいいからって言うなら能力的にはE-2の方が優れてるし速いし、那覇に展開してるでしょ。
少なくとも、いずもが現地へ航海するより先に任務を始めてるよ。

AWACSだって、何がどうあれ普段の基地から出撃しなきゃいけないわけじゃないのよ?
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 15:13:08.71ID:6qFD+bis
>935 初めからいずも型が現地近くで遊弋してればいいんじゃね?
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 16:29:44.78ID:z09htNOe
>>936
そのためには数が必要になるわけですね…2隻で回すとなると、長期修理や改装をどうするのとか、災害派遣が必要になったらどうするのって問題もあったりで。
じゃあもっと建造しようとすると、乗員が…。

さらにDDGやDDにも同じ事が言えるため…仕方ありません。ここは英海軍を呼びましょう(何
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 18:53:28.33ID:6qFD+bis
>937 ひゅうが型もまぜてやってくれ
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:16.13ID:z09htNOe
>>938
そうしたいとこだけど、何しろF-35Bの運用能力付与も難しいし、災害派遣時の支援母艦としての能力も低い。
いずもはあれでいて「多用途艦」として結構考えられて作られてると痛感するね。
比べりゃひゅうがはしょせん、ただの大砲積むのやめてヘリ3機同時発着できるだけのDDHだ。
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:43.49ID:EXKcj+m8
いずもの次型がどうなるか楽しみだ
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 00:38:40.87ID:InA+yWZf
>>940
その前におおすみの後継が入るんで、そこで航空機運用能力が入るかどうかが先。
まあだいぶ先の話だけど。
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 01:33:24.45ID:XYQWdr0d
おおすみの発展型なら、小型化したアメリカ級みたいな強襲揚陸艦路線か、空母型船体を維持したドック型揚陸艦か。

水陸機動団を考えると、現状の船体の発展型って感じなのかな
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 02:00:43.83ID:InA+yWZf
>>942
数年前から航空機運用能力のあるLPHかLHDを想定した構想みたいなのはあるのね。
ただ、現段階じゃまだ防衛大綱に盛り込むほど差し迫った話でもないし、具体化する時にゃどうなるかわからん。
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:52.28ID:+TvBUE/N
日米英豪F-35Bクロスデッキの時代が来るかな
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-and-france-succeed-in-making-aircraft-carrier-cross-deck/
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:52.41ID:+TvBUE/N
日米英豪F-35Bクロスデッキの時代が来るかな
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-and-france-succeed-in-making-aircraft-carrier-cross-deck/
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:08:14.03ID:Eru0BL1r
因みに『クロスデッキ』ってのはどうな意味なんだ? 相互運用で良いのだろうか?
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:30.82ID:QayHUAzi
>946 運用まではいかないけれど、相互離着艦ぐらいかな
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 11:14:19.91ID:XCo0+PO0
韓国、初の空母を建造へ 米国製のF35Bを搭載
ttps://www.cnn.co.jp/world/35158092.html
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 05:51:06.34ID:QJ1GJyNW
>>949-950
まぁ中国の経済が突然崩壊してGDPが瞬間的に4分の1に縮小するなんてことでも起こらない限り
中国軍の拡充は止まりようがありませんわな。
で、万一本当にそんな破局的崩壊が起こったとしたら日本経済もタダでは済まないという。

まったくもって「失われたn十年」でジリ貧の日本はこれからどうするの?
足りない国家予算から無理して防衛予算につぎ込んで、国民の福利厚生など切り捨てて軍拡競争に邁進するの?
そんでもって末期のソ連と同様に結局無理が続かず立ち往生して国家破綻するの?
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 06:04:34.24ID:Z71Y6tBK
>>952
戦争は起こる時起きるものよ、だが

何甘えた事言ってんだ?
早い所コロナで数十万人死んだ事の
代償を払えよ?中華人民共和国といわゆる
中国人民は。
何京円単位の人的ダメージを、そして
まさに今前年比で何割かの部分の経済を
抉られてる(でもまあ何とかやってる)

現実、見えてないの?
せんめつ、殲滅www
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 13:16:52.08ID:1rm1mIiU
>>953
中国相手の煽り文句を>>952に言ってどうする的な。典型的な煽り失敗パターン。
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 14:59:16.40ID:fKqElcE7
>>954
日本一国で終わると思うの?
何か一対一の関係しか想定出来ない、
あるいはしたくないようだけど


お金、補填してplease!w
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 15:08:55.18ID:QJ1GJyNW
>>953
ところで、>952のどのあたりが「甘えた事言って」るの? 
というか、そもそも>953は>952へのレスとしてはまるで話がつながってないよね?
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 15:14:46.86ID:1rm1mIiU
>>956
たぶん自身へのレスアンカーついた書き込みへ適当な煽り単語を並べて文章作るだけの、出来が悪いAIと予測。
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 15:21:40.79ID:fKqElcE7
>>956
日本もただで済まない、とか何脅しみたいの
掛けてるのかねぇ。

その、現状の経済見えてる?
世界的な経済崩壊の状況で(国によっては
7割減になってる国も)、既に只事では
無い状況下にいて、でもまあ何とかなってるよ?

だから(今更な)日本経済を盾に取ろうなんて
甘えきった考えは捨てなされ。
金が足りないなら中国を締めあげれば良いし、
それに賛同してくれる国は沢山あると
思うよ?
中国への企業買収を止めた某小大陸国みたいにねw
0960名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 16:38:16.75ID:fKqElcE7
>>959
Enjoy and Exciting!

まあ某漫画での名言(迷言)だが、 
正直中国軍の拡充は前も書いたが
海軍は特に意味がない。
…港の近くに非友好てかけしかけられた
国が集積していて、しかもそれなりの
軍備を持ってる。
下手すりゃ港湾で据えもの切りよ?
まあ、沈没しても直ぐに泳いで
帰れるからその方が良いかwww
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/09/01(火) 07:56:40.62ID:G3L4kbm9
>>942
制海艦っぽくするにも人員をどうするのかね?
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/09/05(土) 00:10:31.98ID:5jCundXW
https://i.imgur.com/u53hunU.jpg

遼寧と山東が近いところでそれぞれ演習に参加しているようだ。
400キロくらいの近場だけど、山東はコロナから回復したばかりだろうし、
クロスデッキとかの合同演習は難しいか。
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/09/06(日) 17:18:48.92ID:uP7SRnfo
KJ-600、ここまでパクるか?という程のE-2を丸コピーだが
性能はどんなもんかな
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/09/06(日) 17:39:29.91ID:bKeATZZX
>>963
丸コピーというより、あそこまで完成しきった形だとあえて奇をてらう必要ないのよ。
Yak-44だって同じような形だったし。
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/09/06(日) 21:32:31.28ID:obCPAuFD
アメリカが焦り始めるのはフィリピン海まで日常的に出てくるようになった時か
ソ連の太平洋艦隊は最後まで日本より外に出なかったしな
攻める相手が居らずただ国防費だけ消費する中国海軍
陸軍と違い金食い虫呼ばわりはされてしまうことだろう
0967名無し三等兵
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:11.02ID:Zn1MEg9q
ttps://www.airway1.com/brazilian-navy-suspends-sale-of-aircraft-carrier-sao-paulo

サン・パウロの売却にフランスが待ったをかけたらしい。
技術流出対策とかではなく、単にブラジルへの嫌がらせみたいだけど。
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/09/12(土) 08:04:32.55ID:KW52XKZz
街中の大連造船と違って、離れ小島の新江南造船所じゃ写真で出ないだろうなと思っていたら、
国際空港が近くに2つあるおかげで結構空撮が出回るので助かる。
https://i.imgur.com/v74V1zj.jpg
0969名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 01:44:49.42ID:fX9WeR9s
>>967
カタパルトなしで運用すればヘリ空母くらいにはなるのにな
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 01:56:51.88ID:g2i+IbJe
>>969
もっと新しいアトランティコがもうある<ヘリ空母
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 02:03:03.57ID:fX9WeR9s
>>970
知ってるよ
1隻だけじゃ船のメンテ中に使えなくなるから
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 06:21:44.82ID:g2i+IbJe
ん〜。
ブラジルの場合はそれでいいんじゃないか?
アレって長大な海岸線警備で大掛かりな事やる時にしか使わんし。
それも今だと密輸組織だのよくわからん武装組織だのが相手の非正規戦だから、何隻も養って常時待機させとくほどの切迫感無いよ。

ガンポッド積んだツカノで密輸組織の軽飛行機撃墜してるようなお国柄だし…
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 14:26:48.45ID:ufYOdU7a
>>972
その割には潜水艦増強しようとしていたりするからね
密輸組織相手にそんな兵器は不要だと思うがよくわからんな
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 17:03:04.15ID:g2i+IbJe
>>973
海上のみならず潜水艇も使った密輸…に潜水艦じゃなくてもいいもんねぇ。
なんだかんだ南米ABCの軍拡競争って続いてるのかしら。
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:16:59.06ID:IM1LMl06
お前ら、嫉妬に狂えよ
船体の形が分かるようになってきた

「18」と「19」の2隻、建造中どぇーすw


003型空母「18」
http://imepic.jp/20200913/659270
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:17:47.01ID:IM1LMl06
>>971
ヘリ空母ならメンテはいらんだろ
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:35.15ID:SrNSEPRc
>>976
メンテしないって、ヘリ空母を使い捨てか
豪気だな
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 20:55:13.26ID:iaDlJ0sM
死にゃ良いんじゃね?
黄海辺りで、全部
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 20:58:37.72ID:kgHyGj4T
>>976
メンテナンスフリーの艦船なんてあるのかな
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 21:16:30.15ID:iaDlJ0sM
電子(でんし)カタパルトを搭載した空母を
作ってる国だってあるんですよ?!

詳しくは
>>975たんまで
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:36.62ID:aJl5gnyF
浚渫が終わってズヴェズダの500メートルドッグがほぼ完成。
これで極東で空母の建造・整備ができる環境が整ってきた。
https://i.imgur.com/4KVQSx7.jpg

35修理工場は夏の間、拡張作業が進まなかったみたいだけど、
これから雪降るし、クズネツォフの整備に本当に間に合うのか。
https://i.imgur.com/yittsKV.jpeg
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 23:52:59.12ID:g2i+IbJe
>>982
間に合わなけりゃ困るわけでもないというか、優先順位は低いんでないかと。
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/09/15(火) 01:15:51.40ID:JIHlCtxK
>>981
電子(でんし)カタパルトねー
さすがだな
テイクオフはチンだな
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/09/15(火) 19:12:54.03ID:s1S+UWPk
ロシアも次期空母の案はでとるけどどうすんだろね
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/09/15(火) 19:23:53.71ID:f8YTFzuB
浮きドックのクレーンが看板に落下して損傷したんだっけな、クズネツォフは
その後の動向を聞かないけど、修理したんかな?
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/09/16(水) 08:32:54.97ID:UUtNUOv6
>>987
サンクス
老体にムチ打ちながら、まだしばらくは一枚看板の現役か
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/09/16(水) 18:45:25.94ID:vSwZze1A
WW2後の各国空母を語るスレです。
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:47:08.88ID:zUu+KkMF
アゼルバイジャンとアルメニアの戦いで、トレーラーに山積みで運ばれてきて、
射出されていくドローンが活躍してるの見ていると、将来の空母はとてもシンプルなものになりそうだな。
対空戦闘はドローンではまだまだだから、当面は今のままだろうけど。
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 05:38:45.30ID:0tpUN1ou
>>992
トレーラーを敵艦隊の近くまで走らせる手段が必要ですな
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 15:11:21.86ID:tWC10s1E
マルチコプターだけがドローンじゃないけど、
航続距離が普通に1000kmくらいあるような無人機だと、整備の手間もそれなりに増えて、
トレーラーに大雑把に詰め込むみたいなシンプルな移動手段は取れなくなりますかね?
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:07.95ID:kYktWjrc
>>994
パイロット乗ってないだけで普通の飛行機なんだから、そりゃそうだ。
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 00:00:29.51ID:LxD5EI2e
バッテリー技術あたりに画期的ブレークスルーが起きて小型安価なドローンに渡洋能力が付いたら
世の中がわりと根底からひっくり返るのではないかという話もあるな。
具体的には、高性能爆薬を抱えた小型ドローンが1000機とか1万機とかの編隊で
北朝鮮から敦賀湾の原発地帯に襲来するような世界。
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 00:05:34.55ID:Ku6FT4qT
>>996
なんか「現代のV1飛行爆弾」みたいな…
出撃させた途端に発射基地を吹き飛ばされるから大規模出撃は最初の1回こっきりで、戦争に勝つって意味じゃあんま役に立たないだろね。
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 12:01:43.69ID:IgT/7dXJ
今の200Wh/kgくらいのバッテリーならともかく、500Wh/kgあたりになったら高純度フッ化水素酸並みの管理物資になるかもねw
自動車用と言って大量に調達したのに生産数と合わない、あたりから特捜班が付くような感じw

…電動ドローンにあんま夢見すぎるのもなー。メンテナンスが楽、生産が比較的楽であっても性能は燃料+エンジンなりに勝てる訳で無し。
スピードで無いからCIWSで一網打尽されて終わり。
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 16:09:27.50ID:j7DTWCpb
やっぱドローンはゲームチェンジャーですな
使い捨ての安いドローンでも十分役にたつ
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 16:14:34.63ID:zZY1LI5L
>>999
中国の残虐なチベット/ウイグル統治を
覆せる回天兵器になるか?
片っ端から暴力装置や暴力機構に
特攻掛けさせる言うか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1491日 8時間 6分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況