X



【賢い総統】横山信義総合スレ 36【おそ露西亜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/08/25(金) 22:26:46.27ID:48zxZZ3d
黄昏の時代を迎えた架空戦記
そんな中で毛髪の危機と闘いつつ「読める」作品をコンスタントに出し続ける貴重な存在である
横山信義、通称ノビーのあれやこれやを語るスレです。

前スレ
【旭日】横山信義総合スレ 35【遙かなり】 [無断転載禁止https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1469435781/l50

【スレ内ローカルルール】
新刊発行前には、ほぼ必ずネタバレ封止期間が設定されます。
これを破る悪い子には、ものごっつい御仕置きが下される場合があります。
15センチ砲の雨、魚雷発射管の誘爆、座礁した戦艦の放棄などなど、そういったモノに叩かれたい方のみ協定違反にチャレンジしてみてください。
それが快感に変わってクセになっても本スレでは責任は持たないどころか、スレ住人によってエスカレーションする場合があります。
ネタバレ解禁はその都度話し合われますが、社会人読者への配慮から概ね

公式刊行日以降最初の週末もしくは祝日を迎えるまで

が設定されます。
なおバレ解禁までは、公式発表情報(立ち読みや密林紹介文など)は言及OKですが、
それ以外は実に好き勝手にウソネタが飛び交いますのでそれもまたスレの「味」として存分に楽しんでください

【関連リンク】
らいとすたっふ
http://www.wrightstaff.co.jp/top.php
学研 歴史群像新書 (遺物・・・泣)
http://hon.gakken.jp/book_p/rekigun/
中公 C★ノベ
http://www.c-novels.com/
朝日ノベルズ
http://publications.asahi.com/ecs/63.shtml?PHPSESSID=su55a4st8lfamejuebn2jjmoo3
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 16:37:47.09ID:nE/NVRRb
さて、新刊は何時か・・・・  密林実績によると、【旭日、遥かなり】は、

1巻 : 2016/6/21   2巻 : 2016/8/18
3巻 : 2016/12/26  4巻 : 2017/2/19
5巻 : 2017/6/20   6巻 : 2017/8/18
7巻 : 2017/12/29

となってる。2月か3月か、かな。

儀電期間も少しマンネリなんで、今度はトトカルチョとかw
0382!dama !omikuji
垢版 |
2018/01/18(木) 19:56:53.14ID:PRdf16MC
刊行ペースはノビーの筆力じゃなくて、中公の体力に依存してたりして
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:37.88ID:gx5U49eb
>>381
このまま続きが出ないに1000ペリカ
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 10:41:05.07ID:qTBqb8YI
>>382
ついに横山センセも電波社デビューか
胸が熱くなるな
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 15:35:50.29ID:UTBy2mNa
>>382

いや、かのイロイロ有名なO石A司の新刊が26日に出るらしいから、それは無いんじゃないかな。
少なくとも旭日完結までは・・・。
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 09:43:57.75ID:VfXadnWJ
来月に新刊でるって、hontoからメールがきたよ
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 15:46:19.93ID:JSA9b2F/
密林速報・・・・

・旭日、遥かなり8 (C★NOVELS) 新書 – 2018/2/21

『戦艦「伊勢」「山城」の轟沈と引き替えに、日本軍は最重要拠点であるトラック環礁の防衛に成功した。
 しかし敵部隊への索敵の遅れから防戦を強いられる。旗艦「大和」が奮戦する中、ついに索敵機が
 補給中の敵艦を発見。機動部隊同士の闘いに向け、新型機「零戦三三型」「彗星」が発艦する。
 一方で米太平洋艦隊は、英艦隊と連携し艦隊戦の構えを取る。「大和」「武蔵」と米英の最強戦艦。
 太平洋の派遣を握るのは、誰だ! シリーズ堂々完結。』
0389!dama !omikuji
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:12.04ID:B5mYnyCm
三三だから発動機替えか
彗星と発動機統一してるか?
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 19:33:55.26ID:WjycEWXI
>>388
内容が濃そう…欧州の終わらせ方は…ページ足りるかな
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 07:25:41.70ID:GO+DDftB
>>392
この時代から派遣問題は深刻化していたんだよ
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 09:01:16.67ID:sQoEUvey
>>392-393

『覇権』≠『派遣』w

でも、最近のネット記事って、ニュースでも結構嗤えるのが多いよなww
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 10:57:28.27ID:2MQtKz6t
>>389
33つーことは機体は弄らんつもりなのか
主翼強度上げないままエンジン出力アップして
それを機体側が受け止められるんかな
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 00:44:25.58ID:EQfSSBF0
>>395
史実五二型も降下制限速度はかなり改善されてたし問題ないでしょ
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 07:44:17.30ID:GJP52XD7
こんだけ、ドイツの状況を改善して、二式飛行艇だけど日独連携までできるようにしたのに
ほとんど影響がないというのは、設定ミスではなかろうか?
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 10:31:53.88ID:OiDjie2c
ドイツ兵器使って米軍に対抗は南海でやっているから、あくまでもドイツの力でソ連が滅ぶ世界での話って事なんだろね

ソ連消滅→大艇ベースの重爆で第二次バトルオブブリテン→いい加減アメリカは日本と手打ちしろとイギリスマジ切れ→アメリカ軍再度敗北→大統領罷免→日米停戦→ドイツ猛反撃→ロシアドイツに宣戦→総統自決とかごった煮になりそう
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 11:04:19.55ID:1PCjMhFv
>>397
浅間でアメリカvs全世界になってもアメリカへの影響が
マーリンエンジンが使えないのと原爆開発に多少の遅れが出る程度なのがノビーワールド
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:37.64ID:4hzRM7yJ
わざわざ、現代の宝船だと言わせてたのに、話にでてきたのは電探の部品だけだよね。
ドイツは戦闘機が余ってそうだから、空輸してもらえばいいのに
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 12:38:00.34ID:8r6oi2Yd
まぁマクロ感で言うと・・・・・・・・

1)トラック沖海戦で、米英艦隊に日本が勝利、対米暫定講和。
2)ソ連が崩壊してロシアとドイツが直接開戦。
3)日本は独・露から手を引いて、中立国化。

ってところじゃないの?
0402名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 15:00:09.69ID:LUJ3G+3E
>>400
完成品以外にも部品やノウハウなんかで導入したら戦力の底上げになる物は色々あると思うのにね
その反面特段説明もなく零戦32型のカウリング周りが52型同様になってたりとか色々とガバガバ
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 20:23:20.04ID:Xn5ILQa+
>>402

最近は指摘が無くなってきたけど、ノベルズ版の兵器イラストは
間違いというか雑だねー

マーリン彗星がDB系の機首になってたり、その次巻の表紙で
わざわざカラーイラストで修正したら、本文内の飛燕でマーリン
のはずが、またDBに戻ったり。

マーリン彩雲のラジエターがなかったり、とか。
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 21:58:47.62ID:kmqIFvcj
まぁ細かいコトはいいんよ。B29とB17、エンジンは空冷と水冷の間違いがなければ。
んで艦隊決戦でババババッとかドドドドッみたいな擬音がなければ良し。
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:59.55ID:bRO1ZQdl
>>388
今更だけどノビーワールドで天変地異無しな話だと彗星がエセックス級攻撃するのってひょっとして初めて?
果たしてノビーは五十番喰らった時のエセックス級の被害をどの程度と見積もっているのか…
(命中しない可能性もあるが)
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 06:33:48.60ID:fuYsoL70
>>404
艦隊戦の描写だと、敵弾の弾着前にその飛翔音が聞こえるのと、
比較的近距離での砲戦なのに前盾より天蓋が弱いっていう表現が
我慢できなくなってきた。
この2つは初期の作品には無かったよね、確か。出版社の指示?
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:13.69ID:fuYsoL70
>>407
初めてってことは無いんじゃない?
もう手元に原本残ってないけど、
修羅の波濤あたりで既にあるんじゃないか?
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 09:17:18.36ID:txRftCNp
>>409
修羅は配備された鶴龍コンビが(味方)潜水艦に攻撃されて出番無し
牙城ではモンタナ級(だったっけ?)への攻撃のみ
尖兵ではアメリカが味方
浅間はどうだったか覚えてない
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 15:35:38.88ID:ccaBFUTC
今回シリーズは次巻で終わるけど。その先は、宇宙戦争2020かなw

少なくとも、O石A司みたいに。『堂々完結』=『第一部完、第二部に続く』
は無いよな・・・・
0413!dama !omikuji
垢版 |
2018/02/04(日) 18:39:55.04ID:yq0Z7d2E
>>412
学研とか朝日で出せなくなったノビーは中公では冒険しないよ(できないよ)
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 15:52:17.33ID:T2PROYO9
しかし今回のシリーズだと
ドイツとの技術提携やロシアからの鉱物資源の輸入で雷電
飛燕が活躍する余地は十分あるはずなのに相変わらず鐘馗鐘馗鐘馗だったなぁ
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:42.16ID:jp/eBSJy
>>416
トラック防空戦が今作では最初で最後の出番だし
鐘馗は他国でまで採用される優遇っぷりに比べたら…

鐘馗のエンジンも結構手間のかかる代物で活躍させるためのハードルは雷電飛燕とそんなに変わらないのに
ノビーワールドだと何故か一貫して隼と同程度の熟成度な機体なんだよね
0418!dama !omikuji
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:47.71ID:iOwDQhap
ノビーワールドで隼って活躍したっけ?
零戦と隼の扱いの差…慢心、環境の(ry
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:50.82ID:PNnTLr9j
軽量機に7.7mmをどっさり積んで
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:39.15ID:yGM0USmL
零戦に7.7ox6丁ぐらいならあったと思う。
作品名は忘れたけど。
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:17.22ID:l0SpnCVO
旧八八に二一型二二型の7.7mm8挺装備タイプがある
エース達はこれでF6Fも平然と撃墜している

尚陸軍の12.7mm4挺を主翼に、海軍の7.7mm2挺を機首に積んだ型も極少数作られている
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 16:27:14.28ID:c/xcF1Vb
>>418
隼は架空戦記だと活躍させづらいからしょうがない。
原型の主翼だと武装が貧弱で見栄えしないし、
魔改造するより二,三,四,五式戦の小改造の方が
書きやすいし、読者にも受け入れられやすい。

さらに海軍主体の架空戦記だと、機としての性格が零戦に近いのがネック。
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 21:07:46.21ID:upWNZmc0
架空戦記で工夫してチハがM4を圧倒するのってあるんかね
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:47.38ID:T4zCCcJD
>>425
林さんの兵隊元帥シリーズだと最終的に75mm48口径砲積んだヘッツァー風味にまで魔改造されて活躍しているけど、最早チハとは言えないだろうはさなあ
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:30.75ID:FVt7KfzT
陰山琢磨の三式砲戦車が。
チハアーチャーだが。
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:01.70ID:5/WyXRv4
隼なんて中国人相手じゃなきゃ出番ない
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 17:31:20.52ID:VSW4omcU
インド方面じゃ結構頑張ってたよ
3型なら低高度に引きずり込めば大戦末期の連合軍機にとっても侮れない相手だった模様
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:48:43.49ID:CgzEUHM7
米軍通達の「低速飛行中の一式戦闘機に不用意に近づくのは 危険」ってやつかな
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:28.47ID:+m2rRus5
>>429
実践での活躍の話は聞いたことあるけど、
海軍主役の架空戦記だと書きづらいと思うよ。
一番多く登場する零戦との差別化に困る。
例えば二式単戦なら、
米軍パイロット:「は、速い!ジークじゃない!!」
隼の場合は、
「・・・・」(零戦と違うことに気が付かない)
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:37.32ID:oHSKXUS7
誰かの架空戦記に
どうやってか忘れたがドイツに隼を持ち込んで
長距離戦闘機としてバトルオブブリテンで大暴れ、ハリケーンもスピットもバタバタ落とした話があったな

なお薄過ぎる防御にドイツのパイロットたちは不満たらたらだったが
撃墜王だけは運動性能に惚れこみ喜んで乗り換えたってオチが
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 12:38:55.62ID:Sr2vOW5d
黄昏の時代
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 14:04:00.84ID:xKJa20My
第二次大戦の終盤は、日本にせよ、ドイツにせよ、戦力がじり貧となり、力が尽き果てて手を上げる、という終わり方でした。
リアリティを考えれば、架空戦記の幕引きも、史実と同じような「力尽きての終わり」とすべきなのかもしれません。
しかし、架空戦記はあくまで娯楽小説であり、読者の皆さんに喜んでいただくことが第一です。
「ろうそくの火が消えるような終幕」よりも、「クライマックスに相応しい、大規模な戦い」によって終わらせた方が、楽しんでいただけるはずです。
筆者はこの考え方に基づき、ここ数年のシリーズでは、「大規模な決戦」を最終巻に持ってきましたが、
現実の第二次大戦と同様の、フェードアウトのような終わり方も検討すべきだろうか......とも考えています。
この問題は、今後の課題ですね。



【朗報】ノビー、まだまだ書くつもり
0437名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 20:29:55.75ID:6HjWPbZR
果たしてどんな結末を迎えるのか・・・
期待と不安が入り混じる。
0438!dama !omikuji
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:23.10ID:P2HvBNth
>第五章 瓦解のとき

何が瓦解するのか
0439!dama !omikuji
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:30.98ID:P2HvBNth
おはようフェルプス君
新刊のネタバレは2/26(月)0:00をもって解禁する
例によって君もしくは君の仲間が偽電に騙され、あるいはネタバレでしめやかに失禁しても
当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、このIDは日付が変わると自動的に消滅する。
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 00:44:31.12ID:63Yef/iM
>>439
二・二六で縁起を担ぎましたね!
当日は、教科書にも載った例のアドバルーンを上げませう。
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 01:00:34.87ID:6nHExV7e
>>440
こら、飲んでた酒を吹いちまったじゃねえか!
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 16:36:32.28ID:ErtGeghk
>>440
新刊発売を待つまでもなく瓦解している件
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 18:10:49.36ID:LCTo7ewm
440だけどマジレスするなら瓦解するのは賢い総統による欧州新秩序じゃないかな?
後は日本憎し何がなんでも屈服させるんだのアメリカ現政権
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 23:15:46.11ID:qf0QuPnE
もう入手した奴おるんか?
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 23:59:39.00ID:z4brG9rK
大都会サイタマーでも手に入った
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 13:37:43.68ID:+9DM2R4P
密林方面は、未だ発送準備の模様。
25日までには到着の由。
解禁は、26日00:00で如何? 意見具申求む。
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 14:16:41.33ID:y5yntSEl
大宮にて入手
解禁時刻、小官に異存無し
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 19:10:36.66ID:WYKIV5Zo
連合国が瓦解したら面白いんだが・・・どう考えでもアメリカとイギリスがケンカする理由が無い。
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 20:07:09.93ID:+9DM2R4P
当方♯449
密林は22日着の模様(帝都東部方面)
入手次第解析開始の予定。
解禁は26日00:00で可也や。
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:22:35.97ID:N5FZL461
>>451
まあね、4国同盟の瓦解が順当だよね。
独露離反は、さんざん伏線張ってるし。
明日か金曜には買いに行けそう。週末が楽しみ。
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 23:28:09.83ID:vMKpQ3yx
戦艦で夜戦挑むのはいいんだが米英で同士討ちって、米軍の練度下がりすぎでは……
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 00:00:26.76ID:Gsq0xMDA
いくら乱戦になったからって
米英艦隊の間に単艦突撃した北上が両舷魚雷一斉発射で戦艦4隻と相打ちって展開はちょっと…
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 01:23:14.54ID:vdddWj7v
満を持して登場したアイオワ級が大和武蔵の目の前で潜水艦に沈められるとか瓦解したのは物語のカタルシスだった訳か
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 06:27:53.03ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P2UWP
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:34.43ID:PfYVAmsI
航空戦で負けて艦隊決戦で勝った、「海鳴り」に似た展開。しかし空母全てを沈められるのはやりすぎでは?翔鶴はともかく、瑞鶴くらいは被弾しても生き残ってもらいたかった。
それにしても、武蔵がニュージャージーをアウトレンジで一方的に撃沈するとは思わなかったな。檜山良昭か霧島那智の作品かと思ったよ。
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:48.10ID:wKrVvXN8
立ち読み来たけど遅いってw

http://www.chuko.co.jp/c-novels/book/2018-02-25-105665.html

・トラック環礁の防衛に成功した日本軍。太平洋の覇権を賭け、「大和」「武蔵」と米英の最強戦艦が激突する。シリーズ堂々完結!

目次
第一章 索敵機の戦い
第二章 蒼空の鉄槌
第三章 「天下分け目」
第四章 覇者が決まる時
第五章 瓦解のとき
終章 あとがき

立ち読みでは、扉絵で彗星がエセックス級の環境根元に大穴あけてるけど・・・
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:21.78ID:wKrVvXN8
帝都東部、密林より到着。
これより解析に入る。
解禁は26日00:00と認識。
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 17:37:28.51ID:IXpIfs4P
話題になっていた?「瓦解(千奈美に「ごかい」だと文字通り誤解していた)の時」が
まさか満潮作戦の後のあれこれ(一応ネタばれ防止)で次第に髪が薄くなって逝く
ルーズベルト、キング他米海軍首脳部、ヒットラー、藤大佐の悲哀を本人の体験談も交えて
延々と描くとは思わなかったぞ

しかしノビーの作品で一作戦に参加した空母が全滅って珍しくないか?
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 19:43:39.20ID:NwheASH9
広島にて瓦解を確認、頭髪の特定は2/26を予定
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:33:39.43ID:pTIWXi9z
運河通って外洋に出た露カスピ海艦隊に奇襲されてスカパフローが壊滅
まで読んだ
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:39.66ID:YHZTL3Ed
瑞鶴が本編で沈没するならノビー史上初の出来事だと思うが、そんな「せかいのほうそくがくずれる」みたいなチャレンジするかね?
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:21:00.88ID:RYkeC0tW
瑞鶴の生き残り。46センチ砲塔損傷と武蔵の沈没。
今回これが無かったらノビーに毛が生える!
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:41:48.26ID:CfsDwPlf
>>466
ホワイトハウスに46センチ砲弾が直撃してルーズベルトの意識が暗転しない限り無理
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 10:29:19.99ID:LUQeV+Yy
連合国が瓦解するとは。いきなりアイオワとPOWで砲撃戦始めて何事かと
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 17:54:36.62ID:mvPJuktW
東京都構内で最後の一冊捕捉
新幹線で読みます
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:17.41ID:rFmy0PJk
「最後の機動部隊」を読んでみたいと思った奴挙手
ノシ
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 13:03:46.25ID:vDoexD1V
まさか、米英機動部隊を追撃して、真珠湾攻撃に繋げるとは…
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 15:19:14.12ID:aWFIwMtz
>>470

読みたいでアリマス!!

で、新刊。メジュロにB-29進出で、空母戦艦の上空から三式弾紛いの焼夷弾子
とナパーム投下って・・・ 三沢のF-16の先取りじゃあるまいか。
更に1トン徹甲騨の雨霰、そりゃ苦戦するわけだ。マリアナにB-29進出させるぞ、
って脅かされて講和、って嫌過ぎる。
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:06.95ID:299XVAQi
まさか配備が間に合った巡洋艦の瑞雲隊が潜水艦が触接した機動部隊に夜間空襲を仕掛けるなんて…さらにそれで格納庫で燃料注入中だったエセックス級2隻が大炎上するなんて日本を勝たせるためにそこまでしないといけないのか…
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 19:34:25.48ID:cNPKnHWP
大和武蔵が米戦艦と一対二の戦闘で苦戦
長門榛名が英戦艦との戦闘で轟沈・金剛霧島比叡が苦戦する中
大破した日向と扶桑がまさか乱入して来て米英艦隊を通り魔的に襲って戦場に大混乱をもたらしたのは熱かったな
日向は魚雷を受けて沈没してしまったけど、扶桑は最後まで生き延びたのはすごかったわ
最終的に大和武蔵がアイオワニュージャージーアラバマ撃沈
霧島比叡扶桑・水雷戦隊の活躍でプリンスオブウェールズとアンソンを撃沈とはな
でも何故最後の最後で宇垣中将座乗の金剛が艦橋爆砕された挙げ句に沈むんだ・・・
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 21:10:10.75ID:/PXb5QkL
2式大艇の異母弟のイラスト・解説にある搭載兵器Bombe Rakete -Zってなんだよ!
ノビーはスバリストか?
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 21:30:04.99ID:299XVAQi
まさか「蒼空の鉄槌」は彗星ではなく隕石だったとは…たまたま降ってきた隕石とその津波で機動部隊2つが壊滅とか今作の米軍どれだけついてないんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況