X



民○党ですがカニクリームコロッケです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:58:35.11ID:AZnk0LG+
カニカマですけど(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党ですが本体がズレてます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1508472202/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508472202/

ですがスレ避難所 その315
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1507728371/
ですがスレゲーム総合スレ35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0422名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:17:20.21ID:4sqtMDQy
竹輪好きだけどカレーに入れるのはちょっとよく分からない
0423名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:17:49.89ID:hJtaRAV4
昔から原潜の飯の不味さは有名だぞ
二週間たつと蛇の卵と呼ばれる水につかって食感のないじゃがいもの缶詰と
グリーンジャイアントをケチャップと塩で味付けした生活になるんで、
勝手にフィリピン人のコックを雇って自費で買い込んだ食料で料理させてた原潜もある

今は冷凍食品が食えるようになってなんと15種類のピザを食えるようになった
0424名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:18:17.71ID:mGFD5kC6
選挙戦も最終日か。
安倍ちゃんは決戦アキハバラだな。動員したのがまた来るのかな。
0425名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:18:41.87ID:+9dzLtHc
>>413
素でどっちの方? と、一瞬考えてしまった… >無理矢理(以下略
0426名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:32.48ID:xhp+zo/o
前の選挙では西船橋すごいことになってたな
0427_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:41.69ID:rycmfbJX
>>422
あれは、カレーおでんへの布石だったんだよ!!(ババーン

(゜ω。) 国際規格USO-800
0429名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:20:01.36ID:oqfFkUOB
265+35あれば政治的に不自由しないのでこれ上回るといいなぁ
0430名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:20:19.15ID:JPWnLPVi
サブマリナーは昔から飯の問題が
缶詰とビタミン剤の飯よりはずっと進歩したけどなあ
0431名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:20:22.89ID:FqpNkpIB
>>409 >>413
ああ、動物ってことで異臭や騒音や廃棄物をカモフラージュしてるのか・・・
0432キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 11:21:07.53ID:WfDxJtrr
>>431
もしかしてジャパリパークってそう言う…(何かに気付いた音
0433名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:21:15.93ID:phAqsA1F
原潜よりISSの方がいい食事してるんじゃなかろうかって気がしてきたぞ
0434名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:21:23.78ID:2XrojxPS
>>399

日共所感派の理論がまさにそれだったんだが。最終的には共産主義に至るが、
革命ではなく日本国憲法下で合法的に行われなければならない以上、
象徴天皇制共産主義段階が挟まる。ここで止まれば国体を奉じる共産主義という
北韓王朝主体主義から個人独裁を抜いた東アジア的社会主義が

ってか、代々木って綱領と組織編成理論をボリシェヴィキの国際共産主義から引っ張ってきただけで
昔は左右あんまりやってることの差はなかったんだよな実は。なので国際派の徳田球一やらが追い出されて
新左翼が発生と。
0436名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:33.88ID:oqfFkUOB
キスカ島からの霊圧が消えたっ・・・
0437名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:54.23ID:UgmkBaYp
2017年10月19日、環球網は、中国人観光客の増加に伴い、欧州での中国人への対応が大きく変わりつつあるとするコラム記事を掲載した。

記事は「数年前に欧州を旅行した時と比べ、今年の国慶節は多くの細かい変化があった」とし、
ギリシャ・サントリーニ島のワイナリーでの出来事を次のように紹介した。

「そのワイナリーでは、世界各国の訪問者がワインを品定めしていた。
ふと、われわれのそばから黄色人種の男性が歩み出て、スタッフに話しかけた。何か質問したかったようだ。
スタッフが『Chinese?(中国人ですか?)』と英語で聞くと、
男性は『No,Japanese(いえ、日本人です)』と返答。
すると、スタッフは『えっ、日本人ですか。どうしましょう』と困惑。
日本語が分かるスタッフがいなかったようで、結局、電話で通訳を呼び出す羽目になった」

記事は「私たちはこれまで、外国では『日本人ですか?』と聞かれてきたが、
今、欧州ではほとんど『中国人ですか?』と聞かれるようになった」と解説。

地中海のクルーズ船では、イタリア人男性に「中国人ですか?」と声を掛けられ、
「南京や海南島に行ったことがある」
「中国のイメージは良い」などと興奮気味に話をされたそうだ。

サントリーニ島ではギリシャ語、英語に次いで中国語を多く見かけたといい、
中国語が書かれたレストランが多かったほか、中国語で客の呼び込みを行う光景も見られたとしている。

ギリシャ以外でも、フランス屈指の観光地ニースの旧市街地にある複数のレストランで、冊子になった中国語版メニューが出てきたほか、
ドイツ・フランクフルト空港では国慶節連休と同じタイミングで行われたビール祭りへの参加を呼び掛ける大きな中国語広告が掲げられたとのこと。

このほか、かつては中国人観光客が少なかった欧州のクルーズ船も、5年前から中国語のスケジュールやメニューの提供を開始。
現在では中国語の船内アナウンスも行うようになったと伝えた。

記事は、欧州における中国人観光客に対する扱いの変化について、
「世界中が中国を待っているように感じた」とつづっている。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171021/Recordchina_20171021016.html
0438名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:23:27.12ID:ZCRtNIgZ
Y-20か

割り切った航空機だとは思うが。
ヒでは褒められてたかな。
0439名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:27:05.92ID:phAqsA1F
>>438
あの割り切り感と得意不得意がハッキリしてる感は嫌いでは無い
0440名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:28:32.34ID:s15cp3mA
>>434
党員(という名のテロリスト)30万人の危険団体。
給料は地方議員も掃除のオバチャンも同一とか
カルト入っていなきゃ働けない職場。

支那畜によると、南京で偵察部隊が瞬時に30万人殺して死体を隠したのだから、
日本共産党の党員30万人も南京と同様にサクッと処理出来ねえかのう……
0441名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:28:35.64ID:EaEIbGuA
>こういう人たちをひっくるめて右派というなら国民の過半数が右派だな。

国粋を右翼と同一というのであれば、佐藤賢了辺りはは天皇制共産主義者になるのですが
0442名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:30:59.87ID:UgmkBaYp
2017年10月19日、中国のポータルサイト・今日頭条に、中国はすでに全面的に日本を超えたと主張する記事が掲載された。

記事が主張する日本超えた分野の1つが「高速鉄道」だ。
1960年代に新幹線を完成させた日本は半世紀にわたってリードしてきたと指摘。
中国は高速鉄道の開発過程において、初期段階では新幹線から学んだ点もあるものの、
師匠と言えるほどではなく、今では日本を超えたという。

別の分野は、「スマホやパソコンなどの電子製品」だ。
かつて電子製品といえば日本メーカーの天下だったが、今やレノボがNECを買収するに至り、スマホでは中国メーカーが海外でもシェアを伸ばしている。

3つの目分野は、「モバイル決済」だ。
日本はカード文化が根深くモバイル決済が普及しないが、中国では急速に普及した。
これに対抗して日本は、70行が参加する日本の銀行連合が新たな仮想通貨「Jコイン」構想を打ち出したが、これは中国を真似たものだと論じた。

4つ目は、「軍事装備」だ。
日本の主力戦闘機はF-15JとF-2だが、時代遅れの戦闘機だと指摘。
中国は殲-20や殲-16が運用を開始するほか、
空母遼寧に続いて国産空母も進水し、全面的に日本を超えたという。

5つ目は、「宇宙開発」だ。
中国が独自開発した衛星測位システム北斗は、米ロに続く第3の成熟した衛星測位システムであり、
月探査や宇宙ステーションなどの面でも進んでいるという。

6つ目は、「原子力発電所」だ。
技術的には日中は同レベルであるものの、海外市場では中国が有利で、
日本は福島原発事故の問題もあって世界市場では不利だとした。

7つ目は、「アニメ」だ。
かつての日本アニメが中国でも人気だったことは認めつつも、
今や国産アニメは実力をつけ、「女●(じょか、●は禍を女偏に)成長日記」は日本でも高く評価された作品だと紹介。
中国文化を背景とした作品がどんどん生まれているという。
http://www.recordchina.co.jp/b191428-s0-c60.html
0444ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 11:36:37.93ID:54ym5qmY
お昼のコケコッコー

雨です

結局昨日の"昼間の怪談"は原因不明とな。
0445名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:37:27.56ID:0+0Hqlm4
>>433
ツベで米原潜のキッチンが紹介されてる番組を見れるけど一ヶ月は新鮮なものが食えるみたい

残飯は缶にいれて海底投棄
0446名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:01.06ID:8DOTURuN
>>440
カラテがあれば30万の遺体程度は即座に焼却可能なはずだ。
そうでなくてはおかしい。
0447名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:05.20ID:UgmkBaYp
近年、さまざまな産業で競争力を急激に高めている中国。
造船業も成長著しい分野の1つだ。

かつて日本のお家芸と呼ばれた造船業は韓国にシェアを奪われたが、
今はその韓国が中国にシェアを奪われている。

中国メディアの今日頭条は13日、海運・造船専門調査会社である英クラークソンのまとめを引用し、
2017年1ー9月の国別受注量では中国が509万CGT(217隻)で1位となり、
韓国を上回ったことについて「中国の造船業は世界一だ」と主張した。

記事は、中国造船業の建造量は世界の約3分の1を占めていると主張し、世界一の立場にあると主張。
中国はLNGタンカーを含め、民間で運航されているあらゆる船舶を建造することができると記載した。

また、これまで建造経験の乏しかった大型砕氷船や大型客船もすでに中国国内で建造中であるため、
中国造船業はまさにあらゆる船舶を建造できることになると論じた。

さらに、かつて世界一だった韓国造船業を抜き去ることができたのは
中国国内の整備された工業体系があってこそだとし、
中国は船舶の建造に必要となる各種材料から設備まで全てを中国国内で調達することができると主張。

大型船舶に搭載される動力系統の技術を掌握し、
エンジンやガスタービンを自前で生産できるようになったことも中国造船業の飛躍的発展においては重要な要因だったとした。

急激に技術力を高める中国。
しかも生産コストは日韓に比べて相対的に安く、価格競争力もある。
造船業で高い競争力を持つはずの韓国が国外の大型案件を中国に奪われるケースも見られるようになっている。

http://news.searchina.net/id/1645969?page=1
0448名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:07.33ID:c6W5RdKP
また20円バイト君の連投タイムか
0449名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:59.02ID:2XrojxPS
>>410

航空観閲式だと3年に一度パレード専門部隊になるところがある百里基地の負担が減る程度ですな。
数少ない共同訓練のネタになるからそら自は規模を縮小なんて考えてないでしょ。

総火演は国民の皆様に展示する昼の部より夜の部の方が本番という話だ。なんか名誉がかかってるらしい。

何の名誉かはついぞ教えてくれなかったが。防秘()とのことで。ほんとかどうかはしらんけど。

皆様の公共放送が今年は弾薬で3億円無駄遣いしました、とか言うからこういう勘違いが蔓延するが
人件費糧食費その他をまるっと忘れてくれるのでありがたくもあり。
0451名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:40:35.46ID:8DOTURuN
ザラ級重巡のスキャンダル画像を貼ってよい。
0452名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:40:46.51ID:vCueOwSC
造船に関しては韓国の方は追い上げられているというか爆死一歩手前な惨状なので。
あとそろそろフィリピン辺りが造船で来るんじゃあないかという予測が立っている。
0453キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 11:41:28.22ID:WfDxJtrr
>>449
観艦式も航空観閲式も、中止して一番効果が大きいとするなら燃料費の節約とかかな
0456ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 11:44:15.47ID:54ym5qmY
正確には休み(休み時間)に副業かね?
平日の書き込み時間がね
0458名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:29.73ID:UgmkBaYp
中国は、紅海の入り口、バブルマンデブ海峡近くに位置する戦略的重要地点ジブチに国外初の軍事基地を設置したが、
現在、パキスタンのグワダルで第2の軍事施設の建設を進めている。

この二つの基地が完成すれば中国は、中東の原油を自国に輸送する航路周辺での戦略的プレゼンスを確保することになる。

パキスタンなどからの情報によると、中国は大型の海軍艦艇が入港できるよう、アラビア海に面したグワダルの港湾施設の拡張に取り掛かっている。
さらに、大量の軍事物資の輸送が可能になるよう、グワダル国際空港の整備を進めているという。

グワダルでは9月時点で、数百人の中国人が働き、中国人民解放軍(PLA)の上級将校も現地に滞在している。
この1カ月間にグワダルの港にはさらに数十人の軍人が到着した。

また、グワダルから数百`東、カラチに近いソンミアニ湾沿岸を複数の中国人が訪れたとみられている。
この地域は、宇宙研究・先進コンピューティングセンターがあることで知られる。

ボーテル米中央軍司令官は、この二つの場所に中国が関心を持っていることに懸念を表明、
港を開設し、道路などをパキスタンなどで造っていることを把握していると語った。

http://vpoint.jp/wtview/wp-content/uploads/2017/10/500.jpg

ボーテル氏はフロリダ州タンパでの会見で
「この地域で他者がどのような影響を及ぼし、それが米国と、この地域の安全保障にとって何を意味するのかを注視している」
と述べ、この地域で他国が影響力を増していることは
「紛れもない事実であり、直ちに対処すべきものであれ、長期的に見るべきものであれ、常にそこに存在し、常に対処しなければならない」と強調した。
0459名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:31.61ID:M5qcg4Hj
>>453
航空観閲式は応援部隊にかかる経費がバカにならんのです
ひと月ふた月前から応援が百里に集結して・・・
0460名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:44.43ID:phAqsA1F
>>452
そういや韓国企業が積極的に造船施設をフィリピンに作ってたな
正直あの状況でフィリピンで造船が出来るようになるかは疑問ではあるが・・・
0462名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:46.90ID:UgmkBaYp
>>458
中国はジブチでも同様の建設・軍事行動を取っている。
中国軍は当初、ジブチの施設は平和維持活動に参加する海軍艦艇への補給と人道支援活動に使用すると主張していた。

しかし、専門家らによると、ジブチの施設は強固な軍事施設であり、
船舶の往来の多いこの海域の原油輸送ルートを監視していると指摘している。

グワダルの基地が、中国の第2の主要軍事基地となれば、
中国は二つの戦略的重要地点ににらみを利かせ、中東からの両方向への原油輸送を妨害することが可能になる。

インド陸軍のビナヤク・バット退役大佐は、ジブチの中国軍施設の衛星写真を分析し、
旅団規模の兵員と数十機のヘリコプターを受け入れられるよう造られていると指摘した。

バット氏はインドのニュースメディアで
「(ジブチの基地を通じて)中国はアフリカ大陸に影響力を行使できるようになり、
ジブチの基地は今後、グワダル、カラチで建設される同様の基地のモデルとなり得る」と述べている。

この二つの基地は、中国が、中東から東南アジアにかけて軍事基地を設置し、
PLAの戦略投射の拠点とする「真珠の首飾り」戦略を進めていることを示している。

http://vpoint.jp/world/china/98660.html
0464名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:49.42ID:pX7xSRoX
中国国内でこの手のプロパガンダ記事が増えているのだとすれば、
逆説的に習近平の国内運営がイマイチ上手くいっていない事の
証左なのだろうなあ。
0465名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:48:27.66ID:v3XdT5cX
>>459
といっても三年に一度だしな

では、航空祭廃止…
0466名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:48:41.78ID:OD1DjYoJ
総火演は毎年同じような演目で飽きんだよ
警察のSATとコラボしてゲリコマ制圧の共同対処とかちっとは毛色の違う出し物やれや
0470ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:35.05ID:54ym5qmY
>>461
ヒトインフルエンザワクチン撃っとけばへーきへーき。
(今年のワクチンわ型が違うとかゆー噂を聞きながら)

>>463
こんなクスリ漬けの鶏なんて誰も欲しがらないですよー
0471名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:41.66ID:hJtaRAV4
>>460
フィリピンが伸びるつうかフィリピンは内航船建造は島嶼国家なんで昔から高い国内需要が
あってあれで技術力は高い(いまだに木造船量産できる唯一の国)
造船経験のある人材の人件費の安さで韓国のHANJINやシンガポール系企業が
2000年代に進出して大幅な収益出したんで、日本企業など色んな国が進出している
すでに造船国として地位を持っている国
0473名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:53:00.77ID:U0tiduln
>>466
総火演は初級幹部に諸兵科の基本を伝える教材でもあるそうだから、おいそれとシナリオを書き換えるわけにはいかんらしいよ
0474名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:53:07.19ID:c6W5RdKP
と言うか日本のC-2が失敗作扱いなら、大炎上中の
A-400Mなんかはどうなるのよと小一時間(ry
0475名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:53:18.28ID:SmFIxmrk
個人レベルの話でもそうですけど、本当に有能な人はアピールしないっすからね
確かな実力・実績があるんだからアピールする必要がない
黙って行動するだけで評価される
0476名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:54:02.78ID:2XrojxPS
>>440

まあ実際は宮沢賢治君は人殺しです(ハマコー談)なミヤケンとふくろうおじさんが実権を握って
所感派も反ソビエト中共なだけの単なる共産主義に落ちぶれたわけですがね。

ふくろうおじさんは思い入れのある奥多摩湖半の別荘(山村工作隊が分捕って代々木に献上した)で
ブルジョアな生活をしてるし、新左翼もBUNDの荒岱助なんかBMW乗り回してたし
なぜああいう組織はノーメンクラトゥーラを生むんだろうねぇ。

あと、代々木は赤旗ノルマがある(未達は自腹)し、東大以外は人間扱いされないよ。
最近まじ金欠らしくて東京都支部(代々木本丸近く)の土地建物を売却してたな。
0477名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:54:05.86ID:LWnf9D+k
>>474
ポリティカルコレクト的に考えて大成功だろうよ
0478名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:54:13.36ID:M5qcg4Hj
>>465
観閲は海と陸だけでやってくれが空自の考えらしい

警備がとにかく負担だと嘆いていたにゃ
0479ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 11:54:52.65ID:54ym5qmY
>>466
逃げ回る鶏のような何かを一掃するとか
(石化されたり糖化される隊員多数な予感)
0480名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:55:09.33ID:vCueOwSC
>>460
造船業の伸びに関しては韓国が注文取りすぎて捌けなくなった結果フィリピンや中国に進出というコースなので
どのみち出るしかない状況っぽい。
0481名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:55:23.68ID:pX7xSRoX
>>466
幹部候補生の教育課程の一環だから、毎年概ね同じ内容なのは当たり前。
例えばこれを毎年のように変えるという事は、初等教育の内容が毎年変わるようなもんだったりする。
0482名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:55:31.47ID:M5qcg4Hj
>>473
もともとが訓練の一環で一般に見せるもんじゃなかったからね
0483名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:56:37.55ID:v3XdT5cX
>>466
会場:千代田区
首都防衛大演習

>>478
航空観閲式っていつからやってるっけ?
0484_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 11:56:48.49ID:rycmfbJX
>>474
中国への投資を欠かさないエアバス様、ひいてはEU様の機嫌を損ねるようなことするわけ無いじゃないですか__

_(゚¬。 _ まぁ、取るに足りんなら、歓待せよ、が伝統ですしー
0486名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 11:58:44.71ID:lbq5Re8v
戦車を先頭とした普通科部隊の市街戦の演習
0488名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:01:21.13ID:256eU+AF
>>483
最後は陛下が自ら兵を率いて鎮圧にあたるのか>千代田区大演習
0489名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:01:45.66ID:M5qcg4Hj
>>483
1996年から持ち回りになって航空観閲式は1996年から
0490名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:02:10.60ID:kKDkb7V8
>>478
てか空自を分割して陸自と海自の航空隊に編入した方が良いと思うな

米軍みたいな大規模な組織ならともかく
空自みたいな規模なら独立している意味があんまりないような気がする
0491名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:27.69ID:USreoD43
>>463
卵を産んでも後で出荷よー
クリスマス用のチキンに必要だもの
0492ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:36.20ID:54ym5qmY
>>483
ばしょ:キャンプ座間
やること:ヘリコプターで侵入してきたゲリラを殲滅
0494名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:50.52ID:256eU+AF
中央線乗ってるんだけど飯田橋のあたりに又吉の選挙カーがいたw
0495舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:42.37ID:cTDDg20q
運搬中のイージス艦に新たな損傷
横須賀到着、遅れる見込み
https://this.kiji.is/294304883968279649?c=39550187727945729
>米海軍第7艦隊は21日、マラッカ海峡東方で8月にタンカーと衝突し、
>修理のため横須賀基地(神奈川県横須賀市)に運搬中の
>イージス駆逐艦ジョン・S・マケインに新たな損傷ができ、
>フィリピンの港に一時停泊して検査すると明らかにした。
>今月中に横須賀基地に戻る予定だったが、遅れる見込みとなった。

>ジョン・S・マケインは事故で左舷に大きな損傷を受け、
>今月5日にシンガポールから出港し、重量物運搬船で運ばれていた。
>第7艦隊のクレイトン・ドス報道官によると、
>運搬中に船体中央部の右舷側に長さ約10センチの亀裂とへこみができたという。

ありま (;・∀・)
0496梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:43.72ID:d0JVg7No
>>490
戦前の陸海軍ほど極端になるとは言わんが
装備品の管理の効率化とかどうするのけ
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:43.88ID:psV+Ft8E
>>464
上手くいってないというよりきんぺーの神格化運動の一環なんじゃないかね。

無事神となった後にはいったい何を望むのかな?
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:06:18.52ID:RWxWxbM2
>>486
あれホントにやるんかね
NATOのユーゴコソボ派遣で市街戦で戦車に集まるな言ってもビビって
影に隠れるのがあと絶たず、集まったとこをバンバン燃やされて大損害
従来と逆の歩戦分離がデフォになったけど
0499名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:04.02ID:ZCRtNIgZ
>>490
こういうネタも陸海を支援しない飛行クラブのせいなのか___
0500名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:19.88ID:M5qcg4Hj
>>483
ばしょ:朝霞・千葉・横田
やること:観客に紛れた鉄ヲタを見つけ出して殲滅
0501_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:26.30ID:rycmfbJX
>>490
東京急行とか、北海道を端緒に日本をぐるんと回ったりするわけで、その対処を行う事など考えたら
結局他の部隊と作戦スケール・時間スケールが合わないから、編入したところで、看板変わるだけとなりで、
実際の構成は編入する前と変わらない気がする。

(゜ω。) つまり意味が無いか、害悪が酷くなる
0502名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:33.99ID:psV+Ft8E
>>484
しかし中国にとって日本はかっこうのサンドバッグなんだなw

経済的に金玉握られてるアメや、どういう意図かよくわからんがなぜか肩を持ってくれるEUと違って
殴りつけることで自国の発展を喧伝できるのだから。
0503名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:08:37.45ID:vCueOwSC
>>490
そこらへんは大空襲のトラウマから敵航空機からの攻撃から身を守る軍隊が必要になったことと
敗戦で軍部が一掃されたことによって新組織を作りやすくなったこと。
当時の技術的にも航空機はまとめて管理した方が使い勝手がいいという技術的な要請があったから空自が生まれたようなものなので
防空専門だけでなく敵基地に攻撃を仕掛ける必要が出てきてやっぱり陸と海で航空機は分けて管理した方が都合がいいという
話になってくると空自分割論が出てくるだろうけど組織的な抵抗でそう簡単には進まないだろうなあ。
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:10:10.10ID:LWnf9D+k
必要になったら新しく陸と海で航空機持てば良いんじゃね
0508名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:33.41ID:EaEIbGuA
>防空専門だけでなく敵基地に攻撃を仕掛ける必要が出てきてやっぱり陸と海で航空機は分けて管理した方が都合がいいという

防空は海陸どちらの所管論再びか、また最初からかよ(AAry 
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:50.71ID:hJtaRAV4
まあ自衛隊はまだ冷戦時代の対ソ戦想定と変わらんしなあ
奇襲攻撃を受けて三軍どころか空自内部も連携して活動できない前提で
制空だろうが攻撃だろうが偵察だろうが各飛行隊だけで防空、護衛、爆撃を
全部できるよにする訓練になっているし
0510名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:13:26.55ID:M5qcg4Hj
>>501
陸と空の統合ならそれほど悪いことじゃない

そもそも空は旧陸軍航空部隊が研究して始まったような感じだし
0511名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:13:50.70ID:vCueOwSC
>>508
そうならないようにするためにはやっぱ空自がいた方がいいよねという話になって空自を潰す理由もないから
攻撃機を増やす方向になるんだろうなあ。
0512キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:16:28.52ID:WfDxJtrr
>空自みたいな規模
全世界の空軍の6-7割を敵に回したな
0513名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:16:37.88ID:RoMP2/Qq
気に入らないアイツらから権力ゲットして金も女も利権もウハウハ!ざまあみろ!
ってのは左翼も右翼も宗教でも変わらないよね人間の基本だし。
共産主義だろうが社会主義だろうが。

>>466
ゲリコマ戦とか間近で見ないと地味だし観客席で見てもつまらんよたぶん
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:17:09.46ID:USreoD43
>>508
陸式空軍と海式空軍と海兵隊式空軍の3つに分けよう
0516名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:44.77ID:2XrojxPS
>>452

でも船級はDNV GLばっかりでしょ。CCSじゃなくて。
ちなみにだ、世界最大の船級協会はNKだし、作ってるのバルカーとタンカーとコンテナばっかで
あんこのキモの部分はNK認証品(大部分日本製)を使ってるかサブスタンダードのカンボジアROでしょ。

お船って分割払いで途中でいらなくなったらいつでも解約できるというすげえハイリスク商品なので
誰が作っても同じようなのは人件費の安いところに行くんで建造トン数を誇るのはほとんど意味がないというか。
バルチック海運指数が下がると行き場を失った艤装前のドンガラが沖に浮かぶだけという中国にお似合いな商品であります。
ファイナンス失敗すると佐世保重工や来島グループ、現代や大宇造船海洋みたいに悲惨なことになるのもたどってきた道だ。

鬼城ってどうなってるんだろうね。平壌の展示用急造ビルより人が住めるだけましだろうけど
チバリーヒルズ状態かね。
0517名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:54.06ID:pX7xSRoX
>>497
党大会では習近平思想なるものをぶち上げていたようだし、自分を毛沢東に見立てて個人崇拝の
傾向を強めているのは間違いなさそうだ。
実際、経済政策が特に顕著なんだけど、色んな面で先祖返りしているような政策を進めているし。

あとは対日戦を見据えた中国国内の思想統制の一環という側面もあると思われる。
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:54.71ID:dlFdsqC5
>>498
米軍はイラク戦の戦訓から戦車と歩兵の連携用に車内との直接会話用電話機を
車外につけていたのを復活させているんだよなぁ。文字通り戦車に手がつく位置にいなきゃ使えない代物。
0520_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:19:48.17ID:rycmfbJX
>>510
それでどう使うの?
方面隊ごとに分割して運用?
それとも新しい上級組織作って、そこの席に旧空自のメンツ入れ込んで、在来陸自の頭を押さえつける?

(゜ω。)
0521ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/21(土) 12:20:14.03ID:2+bMNKSK
>>498
>NATOのユーゴコソボ派遣で市街戦で戦車に集まるな言ってもビビって
>影に隠れるのがあと絶たず、集まったとこをバンバン燃やされて大損害
>従来と逆の歩戦分離が

というか従来から

・戦車は戦場では的になるのが必然

なので、歩兵が戦車を盾にするとか影に隠れるとかいうのは基本やってはいけなかったはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況