X



民○党ですがカニクリームコロッケです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:58:35.11ID:AZnk0LG+
カニカマですけど(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党ですが本体がズレてます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1508472202/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508472202/

ですがスレ避難所 その315
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1507728371/
ですがスレゲーム総合スレ35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0492ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:36.20ID:54ym5qmY
>>483
ばしょ:キャンプ座間
やること:ヘリコプターで侵入してきたゲリラを殲滅
0494名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:50.52ID:256eU+AF
中央線乗ってるんだけど飯田橋のあたりに又吉の選挙カーがいたw
0495舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:42.37ID:cTDDg20q
運搬中のイージス艦に新たな損傷
横須賀到着、遅れる見込み
https://this.kiji.is/294304883968279649?c=39550187727945729
>米海軍第7艦隊は21日、マラッカ海峡東方で8月にタンカーと衝突し、
>修理のため横須賀基地(神奈川県横須賀市)に運搬中の
>イージス駆逐艦ジョン・S・マケインに新たな損傷ができ、
>フィリピンの港に一時停泊して検査すると明らかにした。
>今月中に横須賀基地に戻る予定だったが、遅れる見込みとなった。

>ジョン・S・マケインは事故で左舷に大きな損傷を受け、
>今月5日にシンガポールから出港し、重量物運搬船で運ばれていた。
>第7艦隊のクレイトン・ドス報道官によると、
>運搬中に船体中央部の右舷側に長さ約10センチの亀裂とへこみができたという。

ありま (;・∀・)
0496梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:43.72ID:d0JVg7No
>>490
戦前の陸海軍ほど極端になるとは言わんが
装備品の管理の効率化とかどうするのけ
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:43.88ID:psV+Ft8E
>>464
上手くいってないというよりきんぺーの神格化運動の一環なんじゃないかね。

無事神となった後にはいったい何を望むのかな?
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:06:18.52ID:RWxWxbM2
>>486
あれホントにやるんかね
NATOのユーゴコソボ派遣で市街戦で戦車に集まるな言ってもビビって
影に隠れるのがあと絶たず、集まったとこをバンバン燃やされて大損害
従来と逆の歩戦分離がデフォになったけど
0499名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:04.02ID:ZCRtNIgZ
>>490
こういうネタも陸海を支援しない飛行クラブのせいなのか___
0500名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:19.88ID:M5qcg4Hj
>>483
ばしょ:朝霞・千葉・横田
やること:観客に紛れた鉄ヲタを見つけ出して殲滅
0501_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:26.30ID:rycmfbJX
>>490
東京急行とか、北海道を端緒に日本をぐるんと回ったりするわけで、その対処を行う事など考えたら
結局他の部隊と作戦スケール・時間スケールが合わないから、編入したところで、看板変わるだけとなりで、
実際の構成は編入する前と変わらない気がする。

(゜ω。) つまり意味が無いか、害悪が酷くなる
0502名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:33.99ID:psV+Ft8E
>>484
しかし中国にとって日本はかっこうのサンドバッグなんだなw

経済的に金玉握られてるアメや、どういう意図かよくわからんがなぜか肩を持ってくれるEUと違って
殴りつけることで自国の発展を喧伝できるのだから。
0503名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:08:37.45ID:vCueOwSC
>>490
そこらへんは大空襲のトラウマから敵航空機からの攻撃から身を守る軍隊が必要になったことと
敗戦で軍部が一掃されたことによって新組織を作りやすくなったこと。
当時の技術的にも航空機はまとめて管理した方が使い勝手がいいという技術的な要請があったから空自が生まれたようなものなので
防空専門だけでなく敵基地に攻撃を仕掛ける必要が出てきてやっぱり陸と海で航空機は分けて管理した方が都合がいいという
話になってくると空自分割論が出てくるだろうけど組織的な抵抗でそう簡単には進まないだろうなあ。
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:10:10.10ID:LWnf9D+k
必要になったら新しく陸と海で航空機持てば良いんじゃね
0508名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:33.41ID:EaEIbGuA
>防空専門だけでなく敵基地に攻撃を仕掛ける必要が出てきてやっぱり陸と海で航空機は分けて管理した方が都合がいいという

防空は海陸どちらの所管論再びか、また最初からかよ(AAry 
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:50.71ID:hJtaRAV4
まあ自衛隊はまだ冷戦時代の対ソ戦想定と変わらんしなあ
奇襲攻撃を受けて三軍どころか空自内部も連携して活動できない前提で
制空だろうが攻撃だろうが偵察だろうが各飛行隊だけで防空、護衛、爆撃を
全部できるよにする訓練になっているし
0510名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:13:26.55ID:M5qcg4Hj
>>501
陸と空の統合ならそれほど悪いことじゃない

そもそも空は旧陸軍航空部隊が研究して始まったような感じだし
0511名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:13:50.70ID:vCueOwSC
>>508
そうならないようにするためにはやっぱ空自がいた方がいいよねという話になって空自を潰す理由もないから
攻撃機を増やす方向になるんだろうなあ。
0512キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:16:28.52ID:WfDxJtrr
>空自みたいな規模
全世界の空軍の6-7割を敵に回したな
0513名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:16:37.88ID:RoMP2/Qq
気に入らないアイツらから権力ゲットして金も女も利権もウハウハ!ざまあみろ!
ってのは左翼も右翼も宗教でも変わらないよね人間の基本だし。
共産主義だろうが社会主義だろうが。

>>466
ゲリコマ戦とか間近で見ないと地味だし観客席で見てもつまらんよたぶん
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:17:09.46ID:USreoD43
>>508
陸式空軍と海式空軍と海兵隊式空軍の3つに分けよう
0516名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:44.77ID:2XrojxPS
>>452

でも船級はDNV GLばっかりでしょ。CCSじゃなくて。
ちなみにだ、世界最大の船級協会はNKだし、作ってるのバルカーとタンカーとコンテナばっかで
あんこのキモの部分はNK認証品(大部分日本製)を使ってるかサブスタンダードのカンボジアROでしょ。

お船って分割払いで途中でいらなくなったらいつでも解約できるというすげえハイリスク商品なので
誰が作っても同じようなのは人件費の安いところに行くんで建造トン数を誇るのはほとんど意味がないというか。
バルチック海運指数が下がると行き場を失った艤装前のドンガラが沖に浮かぶだけという中国にお似合いな商品であります。
ファイナンス失敗すると佐世保重工や来島グループ、現代や大宇造船海洋みたいに悲惨なことになるのもたどってきた道だ。

鬼城ってどうなってるんだろうね。平壌の展示用急造ビルより人が住めるだけましだろうけど
チバリーヒルズ状態かね。
0517名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:54.06ID:pX7xSRoX
>>497
党大会では習近平思想なるものをぶち上げていたようだし、自分を毛沢東に見立てて個人崇拝の
傾向を強めているのは間違いなさそうだ。
実際、経済政策が特に顕著なんだけど、色んな面で先祖返りしているような政策を進めているし。

あとは対日戦を見据えた中国国内の思想統制の一環という側面もあると思われる。
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:54.71ID:dlFdsqC5
>>498
米軍はイラク戦の戦訓から戦車と歩兵の連携用に車内との直接会話用電話機を
車外につけていたのを復活させているんだよなぁ。文字通り戦車に手がつく位置にいなきゃ使えない代物。
0520_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:19:48.17ID:rycmfbJX
>>510
それでどう使うの?
方面隊ごとに分割して運用?
それとも新しい上級組織作って、そこの席に旧空自のメンツ入れ込んで、在来陸自の頭を押さえつける?

(゜ω。)
0521ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/21(土) 12:20:14.03ID:2+bMNKSK
>>498
>NATOのユーゴコソボ派遣で市街戦で戦車に集まるな言ってもビビって
>影に隠れるのがあと絶たず、集まったとこをバンバン燃やされて大損害
>従来と逆の歩戦分離が

というか従来から

・戦車は戦場では的になるのが必然

なので、歩兵が戦車を盾にするとか影に隠れるとかいうのは基本やってはいけなかったはず。
0523名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:22:31.91ID:Jb175G99
>>516
平壌の方が都市部にあるだけまだ使いみちがあるんじゃね?
鬼城の方は人が住めないド田舎にあるのが結構な割合らしいし
0524_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:22:38.61ID:rycmfbJX
>>516
あれぐらい派手に街規模だと、展示用ビルとさして変わらない気もするねー>鬼城

(゜ω。) とりあえず、(ライフラインは生きているという願望が叶っているとして)お買い物が大変そう
0525名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:23:01.11ID:RoMP2/Qq
>>509
>>511
ロシア・中国・朝鮮からの航空攻撃
かつ基地もゲリラや工作員やミサイルで損害を受ける
と考えると空自が制空メインなのは変わらんだろうなーと思う。

混乱で三軍連携も難しいし
いざとなれば空自と海自は基地捨てて逃げなきゃならん。
0526名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:24:12.67ID:M5qcg4Hj
>>513
>ゲリコマ戦とか間近で見ないと地味だし観客席で見てもつまらんよたぶん

陸の降下始めなんて招待席じゃないと見られないものが多いし
0527名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:24:29.80ID:EEHvF3vN
戦車ーIFVー(APCー)歩兵だと思ってたけど米軍は戦車に車外電話付けてるし良く分かんねぇな
0529名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:26:19.19ID:HwtOm5nx
>>527
あの戦車の車外電話機って意味分からんわ
無線機使えよと
0530名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:26:54.08ID:JPWnLPVi
>>513
ヒーローショーみたいに観客は人質役でみんなニッコリ
0531名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:27:22.44ID:vCueOwSC
>>516
中国の景気(に限らず最近は全世界的に)は地域ごとによって本当に差がある情勢だから
最高ランクのところと最低ランクのところを切り取れはいくらでも○○より○○の方が優れているという話ができる状況だしなあ。
いい動きをする組織は盛り上がってダメな動きをするところは遠慮なくぶっ叩かれる世の中でもある。
0532ニワトリ ◆J0y6otWVyY
垢版 |
2017/10/21(土) 12:27:53.27ID:54ym5qmY
>>519
「ABCDお買上げありがとうございます!」
「Dって何だ?」
「全部入り大好きな日本向けです!これ一つでABC全部入りです」
「最初からそれ造れは良かったのに」
「言うなっ!」
0533名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:28:55.30ID:hJtaRAV4
>>518
grunt phoneの事?
あれドンパチの衝撃ですぐ使えなくなる程度のもんで戦闘中に使えるようなもんじゃないし、
砲撃している車両のそばにいたらやばい
ファルージャの戦いで海兵隊員が緊急で連絡する為にあの電話使おうとして射撃の
衝撃でふっとばされて死んでいる
0534名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:29:10.32ID:M5qcg4Hj
>>520
方面というけど市ヶ谷で指揮するからねえ

まあ、ABを方面ごとに編入でいいし

そうすりゃ高射部隊の統合運用とか輸送に航空支援も
0535名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:29:34.39ID:8DOTURuN
>>521
全周対HEAT1200mm装甲の歩兵戦車を装備しよう。(車輪の再発明感)
0536_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:30:10.23ID:rycmfbJX
>>529
コータムみたく応用が利かない構成になっていたのかも?

(゜ω。)
0537名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:30:14.22ID:vCueOwSC
>>517
今の技術開発重視政策も党として統一した見解があるんじゃなくて習近平個人の思惑で進められている節があるからなあ。
こういう個人の思想によって政策進めると何らかの理由でその個人が倒れた時に前政権のやったことを否定するノリで
魔女狩りやられかねないリスクがあるのが怖い。
0538名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:30:14.27ID:2XrojxPS
>>509

でもCASはやらない、CAPは死ぬ気でやるけど。
て話になるからCASを当てにしてない陸や海から空不用論や防空軍への縮退て話が出てくるんよなぁ情勢が変わると。
0540名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:30:42.04ID:8DOTURuN
>>532
◆空軍向けとしても海軍向けとしても海兵隊向けとしても不満のある仕様◆
0541名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:31:20.39ID:IN2oXGZh
>>534
空自解体して高射自衛隊を作って
SAMの延長として統合運用とか
0542キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:32:45.70ID:WfDxJtrr
ルフトバッフェとRAFとそらじがほぼイーブンの規模と考えると空軍組織として独立して存在するには十分すぎる規模の戦力だと思われ
0543名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:33:10.61ID:4sqtMDQy
>>539
ケータイ持たせようぜ
なに、ハッキング?気合いでなんとかせい
0544名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:33:14.75ID:vCueOwSC
>>541
そういうリソースの不足を組織改編で乗り切ろうとすると大抵失敗するから素直にリソース増やす努力をした方がよほどまし。
0545名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:33:51.87ID:JPWnLPVi
>>539
戦車から電話線を分隊全員に繋いで行動
これで
0547名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:34:40.99ID:IN2oXGZh
>>544
せやぬ
将来SAMシステムは戦闘機やら護衛艦も手足として使うつもりらすいけどどうなるんだろ
0548名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:35:13.97ID:RoMP2/Qq
>>521
>>527
狙撃されまくる状況だと他に遮蔽物が無いとどちらにしろ戦車を盾にするしかないのでアリ。
野戦でもやる。

ただし当然戦車は敵のATGMや砲兵の射撃の最優先目標になるから、
そこら辺の敵の火力との兼ね合いは部隊指揮官の判断次第になるかも。


https://youtu.be/OeBa3tHG6hA
0549梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/10/21(土) 12:35:36.51ID:d0JVg7No
>>539
歩兵は大概集団行動だから誰かしら無線要員がいるべ
指示をする指揮官クラスならなおさら
>>540
ありえそうでもにょる
>>541
アショアが導入されたらミサイル関連は一括の方がいいかもなぁ
0550名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:36:12.63ID:hJtaRAV4
>>529
grunt phoneが重視されるようになったのは戦車の中の人と会話できるより
小隊や分隊の無線じゃ通信できないとこと戦車の通信システム使って
連絡が取れる所で、レオパルド2に搭載されるのは明確にそれが目的になった
0554名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:38:05.23ID:M5qcg4Hj
>>541
防空と円滑な航空支援・・・

防空は良くても航空支援がねえ
0556名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:38:47.10ID:VFO/Nrcs
一歩進んだら戦車の無線が自動的に交換機になったりするんだろうね
0557キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:39:05.86ID:WfDxJtrr
>>538
F-2の改修やF-35導入に合わせて誘導爆弾買い揃えてるんですがそれは
>>545
機甲部隊に追従できる脚を持った隊員が必要とな?(適当
0560携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:57.91ID:eVmeizdT
>>538
…そもそも、CASに割くような作戦機は我が国にあるのか?タダでさえ数的劣勢著しく、
質的にも既に優位性を失いつつあり、それでいて広い範囲を支えねばならないのに
防空だけでも注力してやらなければ、海上部隊は前に出られないし
陸上部隊がまともに動けなくなって死ぬ

地上支援は即応能力という意味でも投射量という意味でもまず砲兵でやるべきだ
なぜか特科を削って艦砲やCASに振りたがる向きが多いが
0561名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:41:06.94ID:dlFdsqC5
>>533
連中の自撮り動画みると主砲なんて普段は撃たずセンサや連装ばかりだったから
普通科相手でも迫撃砲が降ってくるような正規戦でなきゃ十分使えるんじゃね。
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:41:41.78ID:M5qcg4Hj
>>553
>移動式公衆電話

蟹の人がオフのとき無いと困るとかと騒いでた
こういうのは作れるのかと・・・


どうやらNTTやドコモの使ってる移動式中継局を知らなかったっぽい
0564名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:42:34.74ID:IN2oXGZh
>>554
特科も接収して
航空支援をりゅう弾砲の延長として運用とか

あれ陸自が骨抜きに
0565キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:11.96ID:WfDxJtrr
>>562
装輪装甲車(改)向けの公衆便所モジュールとな?
0567名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:37.54ID:RNaU2lsG
無線なんて使うと探知されて砲撃されるよー

イスラエルもカネゴンに付けてたはず
防御戦闘だと便利に使えそう
0569名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:44:16.75ID:256eU+AF
>>512
中露両方への対応を求められてる国が他にあるのかよ
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:44:38.86ID:JPWnLPVi
>>557
チャーチルやTOGなら歩兵が付いていけるではないか(棒
0572名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:41.49ID:2XrojxPS
>>523

ぐぐるあーすで見る限り、

「ただの壁」にしか見えないレベルの薄さがちょうきもい。
ワンルームを横にずらっと並べただけ、しかも施工たったの1年とか
いずれかの半島名物大崩落待ったなしでしょう。黒電話が生きてる間は多分大丈夫だろうけど
あれって巡航ミサイル妨害用かと邪推してしまうよ。

韓国の88道路沿線のビルと裏のスラム状態もけっこうクるものはあったけど、あの薄さは
さすがにありえへん。
0573名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:08.24ID:LWnf9D+k
公衆で便所で穴を埋めるとか酷いスレですね
0574名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:19.73ID:M5qcg4Hj
>>567
>無線なんて使うと探知されて砲撃されるよー

ロサンゼルス決戦もそれで被害が拡大してたなぁ(ヲイ
0576名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:48:13.05ID:VFO/Nrcs
短時間しか通信しないようなスペクトラム拡散通信の発信源を特定するのはかなり難易度高いのでは?
0577梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/10/21(土) 12:49:03.16ID:d0JVg7No
>>565
一応ちゃんとトイレカー自体は存在する
ttp://rightwing.sa kura.ne.jp/equipment/jgsdf/quartermaster/field-toilet/field-toilet.html
0578紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
垢版 |
2017/10/21(土) 12:49:14.94ID:ma8rbYOe
ロンドンティールーム、本店のメニューががっつり減ってるorz
阪急メンズ館の方はどうなんってるんだろう……
0579_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:04.09ID:rycmfbJX
>>576
周波数変動数百ホップ/sしても追随されるらしいので、発信源の特定なんてお茶の子では?

(゜ω。)
0580キスカ飛行団
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:04.49ID:WfDxJtrr
>>570
今のおかじにチャーチルなんてあったら脚の遅さが起因による機動力と即応性の無ささで真っ先に鉄屑にされそうなイメージ
0581携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:37.79ID:eVmeizdT
CASに回せる対地攻撃機やUCAVがあるでもなく、戦闘機の余裕もないのに
野砲と重迫削ってCASとな?って感じだ
0583名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:53:30.55ID:2XrojxPS
>>543

それってどこのウクライナ軍かと。あいつらGSM携帯で通信してるとか演習と勘違いしてる節が。
そしてロスケも糞まじめに砲撃せずに嫌がらせメッセージを送りつけるとか。SMS乗っ取って。

低強度紛争ってこんなにアホなんと。地雷とか仕掛ける前にやることあるだろうと。
アレッポんときもまず無線封止しておけばプロパガンダ合戦にならなかっただろうにアホかと。
まず基地局物理的に落とせと。
0584名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:54:03.24ID:U0tiduln
>>581
陸のリソースは削られるけど、海や空のそれは増やしやすいというイメージがあるんじゃないか?
ここ数年の防衛予算をみているとその傾向は実際にあるわけだし
0585_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/10/21(土) 12:54:21.92ID:rycmfbJX
>>582
△…欧州の場合、NATOの意思決定に限らず、全てAIに任せた方が早いのでは。
○…欧州の場合、NATOの意思決定に限らず、全てAIに任せた方が欧州滅亡は早いのでは。

(゜ω。) 連中、ディーゼルを上げるまでもなく、汎的な要件定義が極めて下手くそだから、AIだろうがなんだろうがアラが見えやすくなるだけ
0586名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:54.57ID:phAqsA1F
SNSや個人メール乗っ取り嫌がらせはNATOの演習中にロシアがやってたような
0587名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:59.48ID:kzv3tr4x
>>537
最新号の週刊現代に載っていた北京取材レポートによると、
習近平になって現金からスマホ決済への移行がほぼ強制的に行われていて
スーパー、コンビニ、レストラン、タクシーの決済だけではなく、街角にいる物乞いまで
スマホのアプリ(微信支付?)を用意していて、電子マネーで払ってくれと言われるそうです。

さらに、北京では都市戸籍をもっていない住民を強制退去させていて、地方出身者の経営する
レストランとか売店は次々とお取り潰し、果ては街角にある新聞スタンドまで撤去されるそうで。

筆者がその新聞スタンドの人に「警察に相談したら?」と聞いたら、「警察の制服きた人間が
根こそぎ持っていったのに、誰に相談すれば良いんだ・・・」と言われたそうで・・・

なんかもう、ナチス時代のドイツと変わりませんね。
0588名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:59:57.44ID:dlFdsqC5
>>560
日本に関していえば、防戦時の火力としての特科と反転攻勢時に自走砲が届かない場所への火力なCASや艦砲は別物では。
今の大綱が航空優勢と海上優勢を割と最初の方から取るつもりでいるような構成してる当たり、
北朝鮮の高層建築じゃないが仮想敵の中身は今だ張りぼてと見てると言う事じゃないかね。
次の大綱で陸自が大増強するようならその見通しが甘かったことになるが。
0590名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:15.02ID:LrqxvF5M
>>585
欧州の場合、AIが結論を出しても自分たちの意見と相容れないものなら、
AIが自分たちと同じ結論を出すまでAIを弄繰り回すぐらいはやるでしょうけど。
そんなことをしていてAIを導入する意味があるのかどうかは...
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:43.81ID:mywB0EW0
>>590
あっちで開催する五輪とかモタスポの判定にめっちゃありそうですな…>AI操作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況