X



しょうもない知識を披露するスレ 第34幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/12/10(日) 05:55:56.55ID:Zgbyq0X5
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l

こんな感じで。

前スレ

しょうもない知識を披露するスレ 第33幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508816244/
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 00:11:06.10ID:V3hSqPNS
食事中の関西人「ゲップ!若いもんは集中力がなさすぎる!」
関西人「いこか!」
関東人「何処に行くんだよ!」
関西人「何をごちゃごちゃ抜かしとんねん!お前要らんこと言わんでええねん!黙っとけ!」
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 01:40:01.57ID:yesQZvDH
なんか違和感あると思ったらあれだ、ガラの悪い関西人は一気に20文字以上しゃべらないw
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:52.63ID:8Ikkq7/Z
>>454
関西人「コォー!コォー!!う〜ん!う〜ん!あぁ、疲れた。」
自室の洋式便所のドアを乱暴に閉めた後気張る
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 12:59:17.00ID:f8yMuDnr
イギリスには王子という称号はない
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 16:34:44.80ID:f8yMuDnr
>>457
違う
イギリス王室には王子に相当する称号がもともと存在しない。
王室の男性には王の次の爵位である大公(Prince)が与えられるため大公と訳すのが正しいのだが、
宮内庁では他国の王の息子たちには古代中国朝廷の称号である王子という尊称を使うために、
Princeの訳語が王子であると誤解が広まった

しかしエリザベス女王のフィリップもまたPrinceなのだが宮内庁の内規で夫は王配という尊称を使うため
訳語がぐちゃぐちゃになっている。
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 17:40:26.65ID:yUy4yGzx
公国もprincipallyと訳す
これは王国kingdomに対して国名を謙譲した言い方で
これを王子国とは言わないあたり訳語の筋が通ってる希ガス
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:58.60ID:MOHvRHAU
しょうもない知識。
特別高等警察こと特高警察に、赤星という名前の刑事がいた。
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:05.98ID:f8yMuDnr
ちなみに大公もまた中国の爵位をもとにつけた訳語なのでPrinceの訳としては意味的に相応しくなく、
Princeを正しく訳すのであれば古代中国の王が本来の意味にい。
そしてPrinceを統べるKingは上王もしくは大王と訳したほうが訳語としては正確であるが、
中国の中華思想や日本の攘夷思想から一つ位を落として訳されたためである。
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 18:51:50.28ID:f8yMuDnr
特高警察は戦後解体されたが、人材の多くは進駐軍に雇用されG2機関の工作員となった
G2機関は国内で活動するソ連中国の諜報員や協力者の摘発を合法非業を問わず行い、日本の赤化を防ぐために活躍した。
進駐軍の撤退後の人材は都道府県系の公安や総務省などに復職した
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 18:58:18.12ID:f8yMuDnr
G2機関は占領製終了とともに解散したが、幹部たちはアメリカに帰国後CIAなどに転属となった。
そのため日本の各種公安機関とは組織的には無関係ではあったものの、個人的な付き合いという建前で交流があった。
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:17:40.63ID:EVxwvzr4
そーいえば、先回沖縄でドアが脱落したCH-53を整備してたのは、大韓航空だったそうだ。
今回緊急着陸したUH-1とかAH-1Zを整備してたのは、どこなんだろうか?
0472名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:50:02.45ID:y90ilLcM
>>470
大韓航空だろw
少なくとも日本の自衛隊では頻発していないw
SHINEよ!大韓航空!!w
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:18:02.98ID:H1iKNrMx
>>471
一旦自治省にプールして出向させるパターンもあったのかもね。
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 05:54:40.73ID:4UqiCJ45
米軍ってところは飛行前のチェックすらしないのか民間なら営業停止だな
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 07:47:16.66ID:tCFWq8lx
ここ、本当に軍板か?
米軍が大韓航空に委託しているのは、大規模な点検整備だけで、日常の点検整備は米軍の自前だよ
仮に整備不良が事故原因なら、米軍の責任は免れない
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 08:44:53.61ID:MDXvc4ju
みなさん博識ですがどこで知識を仕入れてるんですか?
米国の公文書を読み漁ったりしないといけないんでしょうか
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 12:41:12.30ID:1ixXF9XH
>>477
気になったことを調べるタイプなんだが、軍事系でわかった時にはメモ代わりに使ってる
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:22.17ID:MFDnbVdi
>>476
その大元がクソでこのざまなんだろw
日本なら想定以上点検整備をやってそうw

逆にクソ整備はトルクレンチとか使ってなさそうで
結線も適当で毎回異常の点灯w
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 14:05:19.12ID:wOF2atDT
>>476
いわゆるデマとか風評被害の類ってことでしょ。
誰が流したか知らんが、喜んでその尻馬に乗って踊る阿呆と拡散する阿呆がいるということ。
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 16:22:13.25ID:k8IHXcWq
>>480
CQ活動?w
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:54.07ID:76bQwBIy
 
実零戦に乗っていた元パイロットは 戦後 になってゼロ戦
と言っているのを初めて聞いた
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:52.55ID:76bQwBIy
かの海軍航空隊のエースパイロット坂井三郎中尉も「ゼロ戦」と呼んでいた。 
元整備兵に聞いたところでも、零式艦上戦闘機はゼロ戦、零式観測機は「ゼロ観」でした。 

ちなみに、海軍兵学校の入試試験には最後まで英語があった。
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:35.47ID:BWJTfNKp
陸軍では、例えばドライバーのことを「柄付螺回し」と呼ぶように指導があったみたいだが、現場では普通に「ドライバー」と呼んでたらしい。
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:55.49ID:MFDnbVdi
旧制中学校や高校は英語や仏語も続けてる

ドイツ製やイタリア語にすればいいのになw
敵国語禁止にはw
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:00.11ID:N31/vWLC
宮内省が公爵の英語呼称をprinceにしたせいで、近衛文麿公爵はしばしば、海外では皇族だと誤解された
(近衛家は藤原一門で、度重なる婚姻で天皇家と縁戚関係はあるものの、あくまで華族であり、皇族ではない)
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 00:30:53.86ID:B1nHgg/a
核戦争後の死滅しつつある世界を描いた1959年の映画「渚にて」は、シリアスな核戦争破滅映画の古典として知られる。
米ソの戦争に中国まで絡んで北半球で核攻撃の応酬があり、北半球が全滅したという設定だ。

元々オーストラリアが舞台のネビル・シュートの小説が原作だが、アメリカ海軍の潜水艦が出てくる。
当然、こんな映画にアメリカ海軍が協力するはずはない。

で映画では、オーストラリア海軍が現役潜水艦を出動させ、撮影に供した
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:29.96ID:B1nHgg/a
「渚にて」の原作者は

イギリスが世界に誇る失敗兵器、パンジャンドラムの開発責任者
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 01:23:56.56ID:rux2NBDK
>>489
藤原一門と言うより
藤原公家筆頭w摂家

それに皇后は基本摂家から
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 06:01:54.83ID:qEGXMlha
>>489
Princeの訳を親王にしておけばすべて済んだ話なのにな
0495名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 07:15:01.96ID:qEGXMlha
モスバーガーが赤モスを減らしたきっかけは赤地に黄色のMの看板でマクドナルドから抗議があったから
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 09:15:45.75ID:Xm2fJQ2w
どこの家庭でもやっていることだが、100%ビーフのハンバーグを作ろうとしても、
出来たものは肉がつながらなくてボロボロになってしまう
これは「つなぎ」に小麦粉などを混ぜれば良いのだが、
そうすると食品の配分が変わって100%ビーフにならなくなってしまう
つまり「食品とみなされないもの」を混ぜれば良い
マクドナルドではミミズの肉を混ぜている
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 10:08:02.24ID:atz/kEGN
パンジャンドラムは、ドイツにノルマンディ上陸作戦の時期と場所を誤認させるための一連の偽装工作の一部で、
元々開発を成功させる予定は無かったという説も
真偽は不明だが、秘密兵器のはずなのに海水浴場で実用試験をやったり、頷ける点もある
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 10:32:31.41ID:Z9+WdYYe
>>496
書いてる方も与太とわかるように書いくれててるが、信じる人がいるとまずいので注を付けておく。
ハンバーグの表示で「ビーフ100%」とは使用している肉のうちの割合で、つなぎや具材や調味料を含まない。ビーフ100%ハンバーグにだって、玉ねぎは入ってることが多いだろう?
よく使われるかさ増し剤は大豆タンパクやパン粉、牛脂や乾燥血清などである。
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 10:57:49.56ID:WnIBTle+
>>491>>494
その話は軍板で10年以上前から既出の有名な話で、「信じられないが本当だ」スレのまとめを見るとわかるが、当時も>>494と同じようなレスがついた。
一応、軍板的しょうもない知識として紹介。
--------------------
248 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/27 22:59 ID:???
知りたくなかったが、知ってしまった。
名作、「渚にて」の作者、ネヴィル・シュートは…
「パンジャンドラムの発明者」でもあったのだ _| ̄|○
http://www.smh.com.au/articles/2003/07/24/1058853193968.html

249 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/27 23:08 ID:???
>>248
なななななんだってー(AA略
このスレブクマクしてから今までで一番驚いたわ(w
250 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/27 23:18 ID:???
>>248
これはびっくり
251 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/27 23:40 ID:???
>>248
これからネヴィル・シュートを神に認定します。
256 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/28 01:32 ID:???
>>248
  こ、言葉が出ない・・・。

「天才は、紙の向こうに行ったかもしれない」
  ってやつですか・・・。
257 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/28 03:57 ID:???
パンジャンドラムのことならネビル・シュート財団のサイトに出てるよ。
つーかみんな知ってると思ってた。
http://www.nevilshute.org/Engineering/JohnAnderson/topdown3.php
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:05:27.39ID:pK/Ugcec
>>475
民間航空会社なんて何機事故っても飛行停止まったくやらないじゃん
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:10:50.32ID:GHg4BkYo
ハンバーガーのパティにパン粉どころかタマネギなんか入ってないよ
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:21:53.38ID:WnIBTle+
>>500
同型機のFAC証明一時停止とか、マニュアルや整備方法の総点検による飛行停止はあるけど、
運用する会社そのものへの飛行停止命令ってのはあまり聞かない。

ただ、例が無いわけじゃなくて、シンガポール航空傘下のLCC、タイガーエアウェイズ・オーストラリアはオーストラリア当局から
飛行停止命令を受けたことがある。
機材整備の問題ではなくて、パイロットが安全運行を行うための教育が不十分ってのがその理由だけどね。
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:24:06.74ID:PxIKiHDF
>>499
軍板では「既出ネタ」だがヴィッカースにいた頃飛行船R100の開発に関わってる。
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:42.51ID:PxIKiHDF
SR-71ブラックバード の蘊蓄
超高速、超高空でソ連の奥深くまで入り込んで偵察するため
墜落した時の事を考え、作戦予定高度・速度・進路は記録せず全てパイロットが頭に叩き込んでいた
空気摩擦で機体が高温になるため
熱膨張を想定して、地上では機体がユルユル
燃料タンクも隙間だらけで、燃料だだ漏れで離陸し、空中給油を受けていた
エンジンも超高温でぶん回すため
使ってるジェット燃料は、マッチの火ぐらいでは引火しない
機体に「SR-71」と書くためだけに 数万ドル投じて熱に強いペンキが開発された
作戦中文字は消される 
RS-だったけど、大統領がまちがえてSR-と言っちゃったから
正式名称がSR-に変更された
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:30.06ID:XGldduSZ
ネヴィル・シュートはヴィッカース退社後に、エアスピードという航空機メーカーを作ったが、短期間で社長を退き、専業作家になっている
後に書いた自伝では、作家一本で食えると知っていれば、会社なんて作らなかったと書いており、経営はあまり好きではなかったらしい
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:13.38ID:XGldduSZ
ジョンソン大統領の言い間違いのせいで、RSからSRに名称が変更されたってのは、嘘
開発中に名称が変更されたのは事実だが、それは大統領の記者会見の前で、マスコミに配布された資料に誤植があったため、
言い間違いを誤魔化した説が広められただけ
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 14:46:15.58ID:rux2NBDK
>>496
玉子混ぜるだけでいいw
それと今夜牛100%と合い挽き肉で
食べ比べするといい100%は不味くて食えない
ハンブルグだからこそw
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:09:18.42ID:yNaXcGkb
>>496
ネタにマジレスだが
塩を肉の1%ほど加えてよくこねれば
他に何も入れなくても十分まとまる
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:42:07.03ID:scVhT22K
>>510
フォークリフトは使ってはいけませんよ?
あくまでマニュアル通りに、エンジンの脱着を行ってください。

かつて米国で、DC-10のエンジン脱着を簡略化する為に、フォークリフトを使ってた事があるんだ。
まぁ、それ以外にも問題がある事してたんだが・・・
そのせいで、離陸直後にエンジンが一つ外れて墜落したDC-10がいるんだ。
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:50:06.10ID:luCA1xvU
エンジン三つもあるのに一個取れたくらいで墜ちてんじゃないよまったく…
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 19:04:50.13ID:scVhT22K
>>517
エンジン外れたせいで、そっちの方の油圧やら空気圧やら
電気系統が全部使えなくなったんだよね。
だからフラップなんかが引っ込んじゃって、とても飛行できる状態じゃなかったんだ。

それに、たしか飛行前に食べたのがレバノン料理・・・
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 19:12:58.39ID:/v3QpK9g
>>499
当時幼稚園児だな。
こんな太古の昔からあったなんて歴史の厚みを感じるなあ。
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 20:03:28.15ID:jSvC0u2S
>>516
フォークリフトを使った簡易交換法の考案者は、事故の後に責任を感じて自殺したんだよな

>>517
巡航中なら何とかなったかもしれないが、離陸直後じゃどうしようもない
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 20:14:48.12ID:5l+7UkGy
>>506
代表作の一つである パイド・パイパーは宮部みゆきが
創元推理文庫版の帯に推薦文を書いている
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 22:02:44.46ID:rux2NBDK
>>516
エンジンとかより結線とか忘れだろw
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 22:03:58.07ID:rux2NBDK
宮部みゆきw
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 01:17:23.02ID:645eQ5F1
>>493
「星の王子さま」
でprinceを王子と翻訳してるのは日本だけらしいね
明らかに誤訳なんだがそのまま定着してしまった
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:00.75ID:61rwc85A
スーパーテレビ情報最前線で
ブルーインパルス特集で流れた
チャイナエアライン676便墜落事故の速報
NNNニュース速報(1998)
「中華航空機が台北空港で
着陸失敗し、炎上」
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 02:31:59.59ID:ErcbWXvl
>>524
そんなこと言ったら、「今さら"カレーの親王さま"じゃ売れないよ…」ってエスビー食品が泣いちゃうぞ?
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 02:46:20.50ID:ns2J7V0B
王子が妥当な訳だよ
日本にその身分が無いんだしw
身分があってもその名称は無かった

乞食と王子w
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 02:53:21.15ID:ns2J7V0B
そもそも 英 仏 独 など
解釈や歴史が違う姻戚は有ってもね

日本も日本公国wと呼ぼう!!w

池上さんの番組のベルギー妃の
分断の危機を救うオランダフランスドイツの
各公用語でのスピーチやコメントには泣けたw

雅子様頑張って世継ぎを!!
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 15:29:40.42ID:HAnbHE6s
仮想戦記ブームがちょっと前にあった記憶。
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 15:32:53.34ID:97202Ql9
異世界転生モノの起源は火葬戦記
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:16.61ID:X9+iKX28
異世界転生ラノベの元祖は高千穂遙著「異世界の勇士」
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:07.86ID:d23vPD07
マークトゥエインの「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」じゃないの!?
いやこれは現代知識を持ったまま過去に転生して無双する話か。

バローズの「火星のプリンセス」が元祖だろう。
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:18.12ID:X9+iKX28
わざわざラノベと注意書きを入れているのに火星のプリンセスを持ち出すのは軽率だね
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:01.23ID:Y3G5YFTw
火星シリーズは充分ラノベだと思う。
つか、山東京伝とか滝沢馬琴とかその辺がぜーったい書いてるはずだ。
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:08.01ID:61rwc85A
モンティ・パイソンは知らんか
モンティはモンゴメリーの愛称
空飛ぶモンティ・パイソンのスケッチにはスケッチを強引に終わらせる将校が登場する。
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:31.50ID:fpc+P1+4
サンテグジュペリが連合軍最年長パイロットだったという話って明確なソース有るのかな
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 02:14:36.14ID:dpvBVpO2
そんな年寄りだっけ?
ハゲてははるけどw
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 07:26:49.55ID:0gO5aIcK
野球の話ししよか!
高校野球検定か!
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:04.05ID:pjtH4VPd
昭和19年公開、海軍省後援の雷撃隊出撃という映画があるが、
作中の野球シーンでは普通に「ストライク バッターアウト」と言っている。
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:51.56ID:zlr79fzM
ブルース・ディッキンソンにレバノン料理を食べさせるとIRON MAIDENが全滅するな
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:36:50.89ID:2UgxRe6N
>>536
それを言うならホーメロスのオデュッセイアとかどーすんだよ
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:47:01.99ID:IRDPXsQG
魔界転生はそれだけ古い物語要素だってことだよ
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:48:38.80ID:2UgxRe6N
魔界転生は吸血鬼のような復活系の話で異世界ものではないぞ
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 19:21:18.87ID:0gO5aIcK
>>530
バラエティーも見ない。
軍オタは愚民を見下してる。
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:51.35ID:dpvBVpO2
すげえw
民間人が食料wにされそうw
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 22:22:41.19ID:0gO5aIcK
読書家はテレビは見ないw
テレビばかりしている人を見下してるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況