X



民○党ですが護衛艦は火力
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2017/12/19(火) 17:26:16.62ID:GL9w1fQb
味の決め手だ、わかったか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

祝、アショア配備決定前スレ
民○党ですが山越えの策です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513603028/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513603028/

ですがスレ避難所 その319
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1512375015/
ですがスレゲーム総合スレ37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1512912795/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0833名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:47:10.48ID:km2mVqDT
ナディアは黒人チリチリ毛にするべきなんだろうか
0834名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:12.01ID:IVEVrq7i
>>828
液体表現は しない というのが最も効果的だ。
MMDでやるくらいならAEでやった方がマシでは?
0835名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:24.56ID:Zig1sLB6
実写ハガレンは何ウォッシュになるんですかね?
0836名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:52.04ID:cPbY4c/i
ナンシーサンが金髪めいたコーカソイドなのもホワイトウォッシュにされそうでジッサイ怖い
0837名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:20.99ID:lfcAAGtr
ディズニースターウォーズは見事なまでにポリコレ配慮で
スペース三国志みたいになってたけど
買収したフォックス系の映画も肌色シャッフルにするのかね
0838名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:45.69ID:dDX1BDMb
>>782
人数が少ないということは、乗員一人にかかるタスクが増えるということを意味する。
確かに戦闘指揮、射撃管制、機関運転、操舵および通信などはある程度の自動化と省力化が可能だろう
しかし甲板作業や航空機整備、ダメコン、実習幹部に対する教育などなど、人手が必要な作業は依然多い
そのあたりをどう考慮して設計しているのか、気になるところだな
0839名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:52.14ID:Za7H679v
>>824
崇めろというより構ってな気がするなあ
本邦作品であれば「OOちゃんがカワイイからお前に構ってる暇はねえ」
で終わる
0840名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:56.05ID:LiPul7Sw
>>829
今ヘジホ作っとる国有りましたっけ?
後お値段的に最近生産再開したRBUシリーズ積んだ方がええかもしれませんね。
あれなら対地も出来ますし
0841名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:50:24.44ID:NLA/aMhy
>834
やっぱそうなるかー。
質感はエロ方面で鍛えまくられてても汗とかはエフェクトを複数(肌の反射度合い変更や汗エフェクト併用)かまさないと表現できんし
エロ系で必須の白い液体もみなさん苦労してるんだよな。
084274 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/19(火) 23:51:09.55ID:ksZieaEj
>>821
大佐さんが知識を身に着けて再設定した物を好きに書けばハッピーだと思うのですよ。

重巡洋艦については排水量は1万トンきっかりにすると成立しないというのは列強が痛感した道ですので
そちらの世界では2万トン台に広げても良いかもしれません。
0843名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:51:41.49ID:qNQsmEPi
>>830
無理に女性キャラを黒人にしなくてもクラインかエギルを黒人にすれば問題無いと思う
特にクラインは黒人にしてもCVが山ちゃんか高木っぽくなる以外は違和感全く無いだろうし
0844名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:52:18.97ID:x2Kf1efB
ポリコレさんはちびくろサンボを黒人と誤認して叩いたアホ親子を「総括」してから物を言うべきだと思うな
自主規制に過ぎなかったし復刊はしたけどもあれで黒人設定を出すのに及び腰になった一因ではあるだろうに
0846名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:52:52.31ID:kynWHCDa
>>825
海保だと邪魔かもな
撤去して、リモート式の30mm機関砲を置こうか
0847名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:53:11.90ID:hVqF8aDV
>>821
>重巡という艦種の定義

その呼び水になる艦艇(史実なら古鷹とガヴェインディッシュ)の登場が、
その世界の駆逐艦運用ドクトリンがどのようなものか、にも直結してきますから、一から構築するのは大変ですよね

>>835
言うなれば(芸能)事務所ウォッシュ?
0848キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
垢版 |
2017/12/19(火) 23:53:18.20ID:Fs1qU+/V
>>838
考えられるとするなら士官やCPOへの優遇を減らすor無くす(全員科員食堂で飯食え)等で省力化を図るんじゃないかってヒで見かけましたね
0850名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:54:57.20ID:IVEVrq7i
>>841
そもそもMMDモデルは骨格構造と光学的構造自体がスキンを伴っておらず
剛体のみによって当たり判定制御を行っているので、
必然的にモデル間の接触表現そのものが不得手なのだ。
だからこそ、典型的な例で言えば髪の毛が暴れるような特有の挙動を示す。

もし作者が今から新たに作るのであれば、ボーンとスキンの構造は全く異なる形で実装するのでは?
0851名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:55:03.72ID:VIwi1Jsu
30DDは現代版特型駆逐艦か現代版松型駆逐艦か現代版海防艦のどれなのだろう
0852_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/12/19(火) 23:55:39.65ID:Vo82vkAP
排水量制限なんて、腹黒紳士の都合なんだから、連中の財布を太らせれば、補助艦の上限が35000tでもありあり___

_(゚¬。 _
0853名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:56:01.47ID:j0rpbG9+
ポリコレ問題をホルスタインウォッシュで解決しようと言う危険思想のスレがあると聞いて
0854まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
垢版 |
2017/12/19(火) 23:56:07.62ID:NACrHUnq
>>829
アスロックを下ろすなら
・ハープーンの4連装ランチャーを更に2基程度増やす
・臨検要員・特殊部隊員などの居住に使える区画と舟艇数隻を搭載
・多目的に使える様、コンテナ並べられる様にだけしておけば喜ばれるんじゃない?

みたいな感じの跡地利用になりそう
RAM後日搭載用の区画も余ってるし、そちらも何かに使えるのでは
まあSeaRAM位は積んだ方が良さげだけど
085574 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/19(火) 23:56:08.07ID:ksZieaEj
艦娘サーバント
ttps://pbs.twimg.com/media/DRPz4XnVQAEAcik.jpg

石の消費が激しそうなアーチャーだ……。
0856名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:56:18.86ID:ZLgBQ367
>>848
食堂を分けるのはむしろ曹士へのオモイヤリでは?
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:57:34.35ID:hVqF8aDV
そういえば、条約型巡洋艦が2万tになったネット架空戦記なら昔見た覚えが。

2万tだとポケット戦艦に30kt出す機関を載せたような巡洋艦がぽこじゃか造られるんでしょうか
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:57:36.83ID:lfcAAGtr
>>851
松型ほど割り切ってないので、旧軍の駆逐艦にはないカテゴリだと思う
急増の雑木林以外は基本的に大型化一辺倒だったからのう
0859名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:57:55.87ID:NLA/aMhy
>850
逆にだから「軽い」面もあったわけで、
どうにか当たり判定制御を後付けできれば液体表現の道が開けるんだがなあ。
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:58:55.83ID:4Bj2m/BC
>>838
海自はもうそこまで追い込まれているってことだ
086474 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/19(火) 23:59:01.90ID:ksZieaEj
>>852
条約型重巡洋艦に関してはヒラガーの師匠が”識者”として机上の空論を振りかざして爆死した結果な気が…。
0865名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:59:18.73ID:kynWHCDa
そもそもアスロックって役に立ったことが無いような
0866_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/12/19(火) 23:59:23.11ID:Vo82vkAP
>>851
どっちかというと、一号輸送艦のような気がしないでも無い

(゜ω。) まぁ、過去に当てはめること自体がちょっと不適当な艦なのかも?
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 23:59:42.87ID:LiPul7Sw
>>846
最悪手動のバルカン砲で(ry
といっても、あぶくまのアスロック発射器、再装填諦めてるので下は弾薬庫ではなく
別の設備の筈なんですよね

>>845
ハープーンも積めるはずですね
086974 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:00:06.06ID:Jxi/cYi1
>>857
8インチ砲弾に耐える防御を与えるとするとどうしても2万トン台になりますね。
でもゲーベンの11インチ砲には耐えられない微妙なライン。
0870名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:00:20.41ID:WU0hlUeO
>>856 >>862
…幹部用と曹士用食堂を隣接する程度に妥協しましょうか(薄壁一枚でもだいぶマシでしょ
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:00:38.44ID:kQBp+I9E
>>853
ホルスタイン告白はよく見るが、ホルスタイン自己批判そんなにあったか?
0872名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:01:44.61ID:o6CIUqAd
>>854
アスロックランチャーからハープーン打つのは標準ではできないんだっけ?
0873名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:01:46.06ID:LEX60eA1
海自は人手不足で航海しかしてない船があるようだからの
(対潜監視などの任務をしてない)
087474 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:02:43.03ID:Jxi/cYi1
大井昌和先生の「四季を食べる女」はさんかくのおぢちゃんやごっぐさん向けの漫画だと思う。
0875名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:03:05.46ID:dv0tTnr0
>>851
沿岸用艦艇を統合した上で航洋能力を付与したものに主力艦艇に準ずる戦闘能力を与えたものなので・・・
カオス
0876名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:04:36.48ID:Uv2Z1ZXo
>>875
つまりは長期作戦能力を妥協したDDなのでは?
0877名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:04:43.18ID:WMbS9+v4
できるだけ居住性も良いのにして欲しいな
オシャレな食堂とかローテーションで個室 
きれいなトイレに広く見える部屋
離職を防ぐ為に頑張れ…

45型駆逐艦とかオシャレだったし予算があれば!
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:04:56.56ID:UtWmk1wO
なぜ、現代の夕張型の再来って評価が無いんじゃろ?
0879名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:05:08.57ID:1Hmx3V8u
@Shinoto_Akio 7時間7時間前

お客さん「クルマの鍵の電池が切れちゃって開かないんですぅ」
私「電池なくても開きますよ」(鍵穴に挿してドアを開ける」
お客さん「凄ーい!!でもこれじゃエンジンが」
鍵を挿してエンジンをかける
お客さん「凄ーい!!魔法みたい!!」
私「( ´△`)」


俺逆にリモコンキーを使った事が無い
0880梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/12/20(水) 00:05:32.49ID:Fiv7c0Yh
>>870
あとは応接・会議スペースがね…
簡素な科員食堂にお客を連れていくわけにいくまい
0883名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:05:51.36ID:LEX60eA1
基本的には沿岸用の船なんだろうけど、一応渡洋できて全部載せという
構成は特型っぽい
088574 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:06:10.87ID:Jxi/cYi1
リモコンの中にキーを内蔵している車種もありますよね。
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:15.55ID:/EAx5+eV
>>884
はい(´;ω;`)
ttp://suke-up.com/wp-content/uploads/2014/01/8b6f159e7f60fc3b43153139e129627c.jpg
0888名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:18.69ID:UtWmk1wO
>>879
ワイの車、そんな新しいのじゃないけどエンジン始動する時に鍵刺す穴ないんじゃが。 電池が無かろうが、そのキーレスキーでプッシュスターターボタンを押すと始動じゃぞ。 どんな仕組みかわからんけど
0889名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:20.30ID:Uv2Z1ZXo
>>881
整備拠点さえ確保すれば居住性については在来艦よりも有利なのでは?
089074 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:56.08ID:Jxi/cYi1
車泥棒に襲われた時に中指と薬油の間に車のキーを挟んで殴るとメリケンサックやカッターの代わりにもなる。




……と、74さんが免許を取った茨城の教習所の先生から教わりました。(・д・`;|||)
0893梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/12/20(水) 00:08:41.81ID:Fiv7c0Yh
>>885
ありますね

リモコンの電池が無くなったときはスタートボタンにくっ付ければ数回はなんとかなるという説明を受けましたが
どこまで信頼できるやら
0895名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:09:39.96ID:LEX60eA1
夕張って作れたっていうだけで
ひじょーに微妙な扱いを受けた船だったような
近代化すらしなかったし
0896名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:09:40.20ID:AK7eQgfJ
居住性は根性と忍耐と自殺率の向上でなんとかなるっしょー
089774 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:10:11.01ID:Jxi/cYi1
ただ人間、とっさのときに考えて行動できるはずもなく。

夕暮れに来るまで帰ろうとしたら内モンゴル系男子研修生に車のキーを奪われそうになった時に
とっさにエルボーをコメカミに入れて倒してから警備員さんを呼んだ。

飲み会の時に店から叩き出されたのを逆恨みしていたらしい。
0898名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:10:17.60ID:WMbS9+v4
機能やコスト優先であんまり使い勝手が良くなかったり
安っぽかったりするよね
オシャレな製品があるはずなんだけど
0899名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:10:41.46ID:LEX60eA1
性処理用の艦娘アンドロイドを搭載しておけば
飛躍的に居住性が上がる気がする
0900名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:12:20.88ID:diqJX2tQ
ポスト・ジャーナリズム(ホルスタイン)か…いい響だな
0902名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:12:40.74ID:Uv2Z1ZXo
アンドロイドは意識が低いのでiPhoneを搭載しておいてやる。わかったか。
0903名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:12:43.98ID:MYNv2zh2
>895
「直接戦闘に関係ない居住性削れば重武装できる!(なお本邦周辺の気候に幅がある事は設計担当の頭からすっぽ抜けていた)」
スタイルを確立「してしまった」ある意味負の分岐点だよなあ。
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:14:34.76ID:kH/DUrZn
>>900
ポスト・ホルスタインな次スレを!

>>902
「アンドロイドはiPhoneの夢を見るか?」
0907名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:01.29ID:LEX60eA1
>>901
>>903

居住性もじゃが、脆弱性の対策次第では
被弾すると即死になる可能性が

船体小さくなるからどうしても被弾に弱そう
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:36.13ID:ShLkZbwB
>>810
トグサの再現度は異常に高い割に素子はスカーレット・ヨハンソン以外にもっと合ってるのいるんじゃねぇのとかそういうのはさておき、
シナリオ的にはテロで家族を失った外国人難民が全身義体になって公安で対テロの仕事してるっていうプロパガンダ要素が必要だったから
素子の外見が日本人じゃなくなってるっていう納得できる理由付けだったのにな
0910_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:42.59ID:po//I+Cz
>>900
ルルイエの主を讃える響と張り合っているような……

そんな次スレを一つ

(´・ω.、
0911名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:51.70ID:diqJX2tQ
アイエェェ!900ナンデ!
…勃てるか。
0912名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:53.62ID:MYNv2zh2
>907
自動化で艦艇というより多座航空機めいた代物になるんじゃねえかなー。
0913名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:16.28ID:LEX60eA1
>>909
ハリウッド映画にしては原作に忠実だったけど、
ストーリーの一番根幹の部分を改変しちゃったのがなあ
0914キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:17.52ID:NMXk79pC
今思えばノックス級もノックス級で船体規模と護衛駆逐艦としての艦種の割には一線級かつバランス良く各種装備が艤装されてるなって
・5インチ砲
・短SAM(但し性能的にアレな初期型シースパローだったのもあり後日CIWSに載せかえされる)
・SUM
・SSM
・短魚雷
・LAMPS
0915名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:07.97ID:AK7eQgfJ
>>907
ここはロシアのT-14のように乗員を装甲カプセルに乗せて
意思疎通や兵器の操作は全てIT技術でどうにかるするような革新が必要ですね
最悪脳だけでも良い
0916名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:20.41ID:LEX60eA1
>>912
前線にはあんま出さんけど
会敵したら追い払いながら逃げる為の武装じゃないかな
0917名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:18:28.98ID:WMbS9+v4
マシマシにするくらいなら最初からDDということで改あさひとして量産すれば低減できるんじゃ
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:41.49ID:LEX60eA1
自動化とか省人化はいいんじゃが
一人当たりの任務が増えると、一人当たりの訓練時間が伸びるし
機械の故障した時に人力でカバーできないのが痛いのよね
0921名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:50.19ID:AK7eQgfJ
>>919
出力が足りないならタイヤを増やせばいいのにねー
0922名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:41.11ID:kGAYxoQe
いわゆる汎用フリゲートよりは能力落としてあるんじゃないかなとは思うけどね
0923名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:22:05.34ID:e9kAYu0X
>>767
筋骨隆々の男と互角に打ち合わせたいのなら筋骨隆々の女を出せばよいのだ(スカーレット・ウィザード並感)
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:22:11.25ID:Uv2Z1ZXo
大出力・軽量・低発熱なモーターを実現したらインホイール化すればよい
092574 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:09.07ID:Jxi/cYi1
空気売りさん向けのアストルフォ君の画像
ttps://pbs.twimg.com/media/DRaZHLeVwAActzZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DRaZH1wUQAYK1F1.jpg
0927名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:55.78ID:ZgXhZhKN
てか2桁護衛隊向けの30DXがもうほぼ従来の護衛隊群向けDDと同等のスペックになりそうだから、あめ型代艦のさらなる大型化はもう既定路線なんだろうなと
問題はその代艦の建造時期だが
092874 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:57.74ID:Jxi/cYi1
ホライゾン二巻で御広敷がやってたプレイ。
0929キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:14.81ID:NMXk79pC
>>907
対艦ミサイル側の殺意がフォークランドやタンカー戦争の時期とは比べ物にならないレベルで強くなってきてるからもうどのみち食らったら御陀仏だしダメコンは半分諦めてるんじゃないか疑惑
自動化とて総員離艦が完了するまでの15分30分の間延焼を食い止められて艦がまだ浮いてれば万々歳程度しか求められてない可能性ががが
(機械じゃ自動で角材で穴埋めはしてくれないし何より被弾で自消火システムがズタズタになった例もある)
0930名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:22.84ID:UtWmk1wO
>>920
自動書記で音声からの書き出しで書類仕事無くすとか、21世紀なんじゃから事務仕事を陸上基地に転送するとか他の大型艦に任せて全員戦闘要員にすればいいじゃろ。主計とか調理以外無くせばいいんじゃまい?
0931名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:50.25ID:l76LbCEc
レッド・ソニアは筋肉だったのにビキニアーマーの後輩達はどんどん細く
ヴァリスが悪い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況