X



みんす党ですが北朝鮮に朝貢です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:54.66ID:uW8+i60O
貢ぐのは得意なんです(σ゚∀゚)σエークセレント!

一皮むけた前スレです
民主党ですが脱皮します
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520125291/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0350空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/03/05(月) 00:05:35.89ID:in8n41Ju
妖怪とほほ電池は

「充電ケーブル」×3回

と唱えると逃げていく
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:05:36.48ID:L4sc0yqW
>>340
おちんちん生えてない…
それより人格移植してメイドロボットになりたい。
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:05:51.36ID:3YrvHM3j
どんな絶望を味わえば固有結界なんぞ体得するんじゃ…?
0353紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
垢版 |
2018/03/05(月) 00:07:32.62ID:ClwLN3Ft
>>352
心象風景に引きこもると考えれば意外と簡単に会得できるんじゃないか?他人を巻き込むことは出来ないだろうけど……

空想具現化は非常に難しい
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:08:39.68ID:faG8qU5K
>>352
どうしても行きたいイベントにカムチャッカ出張とかシベリア出張とか被せられると能力が生える
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:09:52.24ID:dwav7KD3
>>353
妄想具現化と言い換えると、なんか急に手が届きそうな気がしません?
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:10:28.92ID:gYX4RC+j
>>213
今時ICBMは時代遅れ感があるわなー

核弾頭をデリバリーする超超射程で超高速で超高精度なスゴイ何かが必要かもだ
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:10:52.78ID:LAuijmJa
パンツを履く動作というのはどうして興奮するのだろうか、
個人的には脱ぐ動作よりよっぽど興奮する。
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:12:48.75ID:C2Z8wlir
>>347
あたらしめのヴェトロニクスをのっける金もないんかねぇ?
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:16:50.75ID:gZxCTx/i
>>347
新型C4Iが問題あるかよほど高いぐらいしか思いつかない
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:16:53.34ID:Zy+/ik86
カナダとポーランド、国際共同開発の次世代型哨戒機開発計画に参加。
フランス、ドイツ、ギリシャ、イタリア、スペイン、トルコが共同研究を
進めている次期哨戒機開発計画に参加するという。
機体への要求性能は2018年内に纏められるとのこと。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2018/february-2018-navy-naval-defense-news/5955-canada-poland-join-multinational-effort-for-next-gen-mpa-development.html

バルト海でも地中海でも大西洋でも使えて、P-8Aみたいなセンサー能力、
無人機との連携能力を持つスーパーISR機!
第2のA400Mになりそう...
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:17:29.05ID:PCpCFOEM
>>342
装甲だから詳細はわかっていないけどK1A1から積まれているKSAPは
M1のBRL-1かBRL-2をベースにK1に合わせ改修国産化したもの
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:19:42.06ID:U5PHRHHe
P-8が嫌ならP-1買えばいいじゃんw
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:22:36.80ID:+UjTH6Wj
>>368
システムはブリテンが自前で作ればへーきへーき
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:16.27ID:N30fanLQ
ジャガイモ「イエローの作った機体なんて欲しくない」
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:46.22ID:tkOS1zUl
参加してるのがどこも工業力が残念な国(独仏は負の実績がありすぎ)なので、
ハイエンド級のP-1だと持て余すから適当な旅客機カスタムに収まるんじゃねえかなあ。

さもなきゃ中国製でも購入するか。
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:55.92ID:/8dUpUHM
>>363
火達磨待った無し
要求が無難な程度に収まればまあ…
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:35.23ID:VpLD3Dk3
>>363
一癖も二癖あるメンバーなのに共同開発とか出来るの?
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:40.53ID:dwav7KD3
>>363
>機体への要求性能は2018年内に纏められるとのこと。

本当に今年中に纏まった賞賛してやりたくなるな……
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:25:00.61ID:Zy+/ik86
イタリア製FREMM艦の内装・居住性。
https://youtu.be/ckxZX7jCw3Y

日本の護衛艦の居住性が悪すぎるのか、それとも、
イタリア艦の方がダメコンに対する意識が低いだけなのか...。
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:25:51.73ID:N30fanLQ
っていうかP-1のシステムってSOSUSと自前の哨戒網がないと使えないんだしその国ごとにシステム開発してねって代物なんじゃあ…
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:26:00.25ID:L4sc0yqW
>>371
文字通りの意味で哨戒ができればいい程度の機体で済むから、大して揉めないんじゃないんかな
0378紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
垢版 |
2018/03/05(月) 00:26:54.28ID:ClwLN3Ft
>>369
ドンガラだけかー
そういや輸出用のP-3CとかP-8って中のシステムはどんなんなんだろうか。
インドのはインドが実装したのかな。
0379101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:26:54.38ID:Lz5apqhQ
>>356
一周回って誘導砲弾とかどうよ?(ジェラルド・ブル再び)
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:27:13.98ID:+UjTH6Wj
>>372
あんな自己主張ばかり達者なのが集まって、無難な要求に調整できたら今世紀最大の奇跡です><
0383ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/05(月) 00:28:59.94ID:niEwWYbB
『ベースは実績と信頼の高性能機であるA400Mにします。これでA400Mのエアフレームの調達数も増えるため単価が下がって一石二鳥です』
『うるせえアメリカに行って議員でもやってろ』
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:17.19ID:dwav7KD3
>>375
世界的には日米の姿勢が偏執的過ぎるだけという扱いだよ。
むしろももっと居住性に配慮しろやと突っ込まれるくらい。
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:19.87ID:+UjTH6Wj
フランス、ドイツ、ギリシャ、イタリア、スペイン、トルコ
これにポーランドとカナダ追加

この面子で共同開発プロジェクトを円滑に進められる調整能力って…?
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:51.38ID:gZxCTx/i
エアバスの民間機適当にいじくってなのかな
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:55.60ID:dId3RqTZ
>>324
勝っても負けても中共の核攻撃でボロボロになるんやで?
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:30:00.31ID:Zy+/ik86
>>377
イタリアとトルコはアトランティック哨戒機の後継としてATR72旅客機の
哨戒機改修型を採用したのに、この計画に参加してるってことを考えると
割と正規戦を意識した本格的なハイテクISR・対潜機材を搭載した哨戒機を
欲しがっているのではないかと。
0390101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:13.32ID:Lz5apqhQ
>>377
皆「レーダーについて話しよう!」
イタリア「地中海哨戒できればいいよ。Xバンドね」
フランス「ふざけんな!こちとら植民地警備もあるんじゃ!対水上だけでなく、対空もありに決まってんだろ!Cバンドだ!」

以下NFR-90と同じノリで。
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:38.78ID:Z6DZ5XCT
>>384
100機単位の戦爆連合が次々突入してくる
太平洋特有の気象環境に適応した居住性を備えている。
ご安心です。
0393空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:10.23ID:in8n41Ju
>>383
「カリフォルニアでも東海岸でも相手にしてくれなかったのに可哀想な事を言うなよ」
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:56.45ID:+UjTH6Wj
あとポーランドが入ってきたって事はE-8みたいな陸上監視も視野に入ってません?
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:35:20.96ID:N30fanLQ
>>391
無人機込みで考えると運用経費が…なんじゃろうなあ
単独で運用できるガチの哨戒機なら極東にいいのがあるんだけどなー、システムが欧州向けじゃないか(実績も乏しいし)
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:37.84ID:gZxCTx/i
カナダまともに哨戒する気まだあったんだ
0399空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:44.27ID:in8n41Ju
>>390
ギリシャとトルコ、犬猿だけどCバンド組に入りそう
Cバンド組にはあとはポーランドが入るかな?
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:44.46ID:d9gAqWzy
>>349
とほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほ
ほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほと
とほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほ
ほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほと
とほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほとほほ

電池切れるまでこんなのディスプレイとスピーカーから延々垂れ流されたら困るわ

>>371
つかこれさー
イラストで出てるサーブ提案のソードフィッシュMPAジェット型の路線なら
ボンバルディア グローバル・エクスプレス軍用型ベースの機体に
魚雷等ハードポイント4基追加、出来合いのセンサに監視用AESAレーダー
ミッション機器積む
Q400にも積めるシステムもとにした拡張型になるんで、わりとしょっぱい感じになるで
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:37:14.38ID:VpLD3Dk3
>>391
他のは分かるがここにカナダが参加するのかが判らん。
宗主国のというか本国から買えばいいのになあ
0402101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:37:31.10ID:Lz5apqhQ
>>392
全世界にケンカ売る米帝と、こっそり米帝を仮想敵にしてる疑いのある自衛隊のいる大平洋。
そこに中国軍もエントリーだ。
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:07.44ID:OJC/ldUq
在日朝鮮人はね。 田中角栄の権力と懐の深さに付け込んだんだよ。

現在の在日の権力の源である創価学会は一度、言論封殺の事件で窮地に陥ったことがある。
この時は、まだ自公連立の前で、自民党が衆参両院で過半数を維持していたため、
自民党有志が創価にメスを入れようと動いた。
そのとき、在日帰化人議員が頼ったのが田中角栄だそうな。
自民党の重鎮の一声で、創価学会は生き延びた。
何かの本で読んだが、タイトル忘れた。

角栄の周りに巣食った旧田中派の元自民党、現野党議員こそが、自民党55年体制時に与党から
在日へ利益誘導していた帰化人スパイだと思われる。
その筆頭が小沢一郎。

こいつらが、自民を離党し、新党を立ち上げて、それを創価学会の巨大組織票が支援することで当選。
それまでの自民党の支持基盤が大きく分解した。

→ その新党や創価学会・公明党が第3極与党として、キャスティングボートを握るようになる。(在日の完全タブー成立)
→ 自民党は単独では一本も法案が通せないので、新党や公明党・野党の在日帰化人勢力と取引させられ続けてきた。

角栄さんも、自分を頼った議員が工作員レベルの帰化人で、創価学会が悪意を持った在日宗教
だと知っていたなら、助けなかったと思う。
0404空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:30.51ID:in8n41Ju
>>398
北極海のロシアSSNをどうにかしたいんだろ
北極海利権を手放すわけにはいかんし
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:33.12ID:N30fanLQ
欧州はロシアの原潜相手にガチのチキンレースとかやったことないんですかね…
日本みたいにその隊いちの腕利きが乗る潜水艦で沿岸を偵察してくるとか漢気を見せてくれよ
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:35.66ID:Zy+/ik86
>>391
そんな金、EUにないし、そもそもアメリカに金を出したくない。
でも、最新鋭機は欲しいし、それを自前(EU)で作れるというプライドだけはある。
=米国製より安く、高性能な機体を自前で作ろう!
(そして、開発費は莫大になり、技術力は足りず、費用負担と性能策定で揉めまくる)

つまり、いつものヨーロッパです。(白目)

>>392
欧州艦が太平洋での日米VS中国の海空戦に巻き込まれたらどれだけ持ちこたえられるだろう...?
041274 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:41:00.43ID:uoT9yDEH
>>395
真面目に通商保護と対潜をやったのって欧州だけですね。

艦これでジャーヴィスからもディスられております。(・д・`;|||)
0413名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:41:15.51ID:tkOS1zUl
>401
半端に目が肥えてるわりに銭が無いとかそういうオチなのでは。
0414101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:41:53.96ID:Lz5apqhQ
>>400
ビジネスジェットに毛が生えた程度で、カナダ、フランスが納得するん?
哨戒範囲滅茶苦茶広いっすよ?
スペイン、トルコは、まあ、妥協しそうだけど。
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:26.20ID:Z6DZ5XCT
>>403
ザーメンハニー梅酒だね
それは何か記念すべき出来事があった日に作る。
日付と精液投入量を記録したラベルを瓶に貼り付けて、それを眺めながら思い出に浸るんだ
それから、旅行先で手に入れた地酒をもとにザーメンリカーを作ることもあるね。
現地で作ることもあれば、帰宅してから作ることもある
国内ではもっぱら前者。欧州やアメリカなど、海外旅行では後者だな
0416空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:39.18ID:in8n41Ju
>>410
中華海軍(回転するバイブを見て)「アイャーあんな訳のわからない奴には近づきたくないアル」

日米「閃いた」
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:52.39ID:N30fanLQ
>>407
ブリテンはまあ…だがお前水上艦の対潜やる気ないだろ感がな
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:55.86ID:yZReSh1l
必要性の高いとこから満たしてくのが一般的だから、日米以外は有事や火災よりか日常の居住性を優先して
なんかあったらフォークランド後のブリテン海軍みたく慌てて可燃性の内装引っぺがして対応すんじゃね

単に殺風景だってのなら我慢すりゃ何とかなるが、燃えた時の取り返しのつかなさはプライスレスと考えるか
滅多に起こらない事に備えるよりも事が起きてから柔軟に対応する方が利口と考えるかは各国の判断次第
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:43:59.81ID:zyK+t9O0
あいつら中古のP-3Cでも買っとけばいいだろ
0421ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/05(月) 00:44:02.97ID:niEwWYbB
>412
いや対潜は日米も真面目にやっただろ。
日本は全然実力が及ばず、米国は日本潜水艦がうるさすぎてイージーモードだったかもしれんけど。
それでもインディペンデンスまでやられたし。
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:44:47.36ID:9hyAk1UB
秋田県にかほ市、白瀬南極探検隊記念館に「宇宙よりも遠い場所」スタンディが登場!
ttps://twitter.com/bbtoyomatu/status/969485523214467072

秋田は遠いなしかし。
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:45:17.07ID:Z6DZ5XCT
>>412
ドイツの場合「通商破壊しかできない海軍だから
結果的にああなっただけ」な気がしないでもないのだ。
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:46:03.23ID:zyK+t9O0
対ホル哨戒網くぐりぬけられたっぽいぞ……
042774 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:46:47.97ID:uoT9yDEH
>>421
米軍はWW2中期から必死こいて対潜を頑張ったけど対する本邦は酸素魚雷による長射程があっての
戦果で潜水艦戦に関して言えば独伊に劣りますね。
戦後はアメリカのインフラと技術開発におんぶで抱っこで独自路線を開発できたのはつい最近ですし…。
0428101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:08.51ID:Lz5apqhQ
>>418
欧州は敵を作らなくて良くなったからね。
共同体の中でヌクヌクしてたら良いんだから。
だからこそ存在意義を外に見出だしたんでしょうね。ユーゴとか。
その共同体が内側から食い荒らされて、かつそのタイミングでロシア復興とかまあ、ザマァとしか。
0429_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:31.85ID:eW/yPAMc
>>421
日本潜水艦も問題は運用の方では……

(゜ω。) マリアナで規則的な配置見破られて、一隻に三隻を一日で沈められるとかありえない話があるし
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:34.67ID:+UjTH6Wj
>>412
嘘は駄目よ74さん。ジャーヴィスは「そんなので大丈夫?」とロイヤルネイヴィー基準で言ってるだけでdisってはいない。

本当に彼女のボイス聞きました?
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:51.76ID:9hyAk1UB
>>424
海上艦でブリテン海軍とガチで海戦。

ないな。そもそも近すぎる。
043274 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:05.53ID:uoT9yDEH
>>424
WW1の敗戦後、オランダや北欧でダミー会社で技術開発をし続けた蓄積というほかありません。
米国のレンドリースが無ければエゲレスを追いこめたのに残念なことをしました。
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:36.00ID:d9gAqWzy
>>400
ちなみにこんな感じ

Swordfish MPA
ttps://www.naval-technology.com/projects/swordfish-multi-role-maritime-patrol-aircraft-mpa/

>>401
サーブ提案のシステムで行くなら搭載候補の
機体/プラットフォームがカナダのボンバルディア製になるからでねーかな

基本ここいらの国で2025〜35年に既存機の代替として戦列に入れるのと
いま手持ちのものの発展系である程度信頼おけるものって路線だと
MADブームやセンサまわり本邦P-1でも採用したカナダCAE系のものになるし
参加国が一部噛んでたり運用してた輸出仕様のP-3C向けに作られてた
構成要素の流用も効くんで無難でねーかなと
0434101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:52.59ID:Lz5apqhQ
>>425
インフラ系ネットワークに同化されてるんで。
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:25.21ID:Z6DZ5XCT
思考実験でしかないが、仮に1941年時のドイツ海軍の戦力が
正規空母六隻、高速戦艦四隻、中速戦艦六隻、巡洋艦駆逐艦多数であった場合
ロイヤル・ネイビーはあのような運用を維持できていただろうか?

なおドーバー海峡の向こうからクソ長い航続距離の単座戦闘機が
やたら速い双発攻撃機を引き連れて飛んでくるものとする。
043674 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:36.68ID:uoT9yDEH
>>430
ディスるを通り越してあきれられてござらんか?

>>431
Z計画をかんついできればワンチャンス……。
0437_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:37.21ID:eW/yPAMc
>>424
それはそれとして、タイガーI戦車と張り合うぐらいUボート建造する努力は感心する

_(゚¬。 _
0438名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:40.11ID:bF2tsWIk
>>423
車で1時間位だけどいつも通り過ぎるだけだった
この機会に入場してみようかな
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:50:31.53ID:DnPNkp+e
>>37
津波、千葉の友人が逃げずに家にいたら胸の辺りまで水が来たって言ってたな
044074 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:51:14.33ID:uoT9yDEH
>>437
WW2末期にはほとんど1960年代型潜水艦の基礎技術を開発してしまったのは恐れ入ります。
おかげでソ連が技術を導入して厄介な存在にぃ。
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:09.39ID:F3xshQd3
そう言えばあたごの改修は終わったのだろうか?
あと、あさひ型と27DDGの機関構成が気になる。
044274 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:11.19ID:uoT9yDEH
ナナシヘッズ・サンのせいでモンゴル―が「温かいご飯が食べたいお!」って獄中で発狂しちゃったらしい。
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:39.47ID:Z6DZ5XCT
>>425
レス内に[XXX 名無し三等兵]を含むとNG

というアルゴリズムに対応させる為にレスヘッダを削除して貼っただけなので安心してよい。
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:56:19.79ID:+UjTH6Wj
>>437
居住性とかギリギリに切り詰めていたとはいえ、あそこまで低価格化に成功した事もですね

>>436
素直に疑問視しとるのでしょう。

先制爆雷が一昨年になって実装されたって事は、艦これ世界の日本軍全体もそこそこ成長しているって事です
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:56:53.98ID:6xbPeYQo
>>435
GETTO軍ができてロシアはウラル以西に押し出されてるやろ、その世界…
044674 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/05(月) 00:57:18.70ID:uoT9yDEH
あれですな。こないだのトンカツ屋での宴会の様子の録画を偽日向の希望で弁護士さんを通じて
留置場のモンゴル―に見せたらしいんですが

アレを見てから獄中で軽く発狂しているみたい。(・д・`;|||)
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 00:58:00.03ID:gP+z65Bd
>>363
さ、母機は何かなエアバスだからA400Mかな?
>>401
イギリス本国にそんなもんはない
>>414
参加だけして再生分担だけは勝ち取るとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況