X



民○党ですが学者としては優秀でしたが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/03/05(月) 14:34:27.90ID:7giXiLIM
政治家としては…ってぽぽ山さんdisってんのかメーン?(σ゚∀゚)σエークセレント!

F-3は行き先が解らない前スレ
みんす党ですが北朝鮮に朝貢です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520165034/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520165034/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:35.33ID:Zy0BgL7o
>>840
LMがこんな金で働きたく無いと駄々こねやがったせいでな
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:01:03.32ID:ToMP1V6b
>>806
近年は当初の予算内で済んだ兵器開発計画の方が少ないし懐疑的
さすがに戦闘機開発に関しては、MRJのようにはならないと信じたいれどもね

まあ、運良く8000億円以内で開発費が収まり、F-35を越える名機が出来たとしても、そこから調達コストに訓練にと金も期間も掛かる訳で

将来的にF-3を開発していくのはいいとしても
F-35の更新がやはり先になるのは仕方ないかと結論
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:28.40ID:DP2ar2oY
>>856
月夜の夜ばかりじゃねえぞ?も含めてよいでしょうか?
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:34.26ID:S+hbMdyw
>>160
「P&Wから技術的影響を受けたエンジン、ハミルトンのプロペラ変速機構、スイスのエリコンからライセンスを受けた機関砲を採用した上に、事もあろうにクルシーの帰投用電測装置まで積んでいた零戦は国産ではない!」という主張を期待しようw
タイヤは住友だっけ?浜ゴムだったっけ?いまいち思い出せん。
まあどっちにせよあの手の連中相手には、源田サーカスでお馴染み源田の爺さんの若い頃でもドン引きするレベルのアクロバット的論理展開ぐらいは期待しといてもバチは当たらんよなw
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:52.74ID:t5mAb1Q7
関東から広島に行くとしたら
・市内
・呉
・厳島
位でおしまいかな。2泊3日。

岡山だとどうだろう。
県北の川の土手は必須?
0863ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
垢版 |
2018/03/06(火) 00:03:03.75ID:CWdWsT9J
ただ、ダンケルクからの作戦でイギリスは大戦には勝利したけど、
植民地を失い、その国際的なポジションからは転落してるので、
その煌めきは、蝋燭が燃え尽きる前に強く輝く、みたいな感じだよなあ。

なので、暁というより黄昏だよね。
勝利したけど落日の始まり。
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:03:14.45ID:RVYVbcCi
>>855
自分のオカズの為だけにふたなり少女軍団虐殺絵巻を作ったのに死後それが晒されるという罰をくらった奴もいる
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:30.42ID:gHQiF75I
>>860
大丈夫?闇夜に乗じて後ろから頭狙って拳大の石投げる?
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:43.01ID:tuVz42rM
>>846
日の入りと日の出の中間が最も暗いのでは(小並感)
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:04.57ID:DP2ar2oY
>>866
夜中に便所に連れ込んでソックスに詰めた石鹸で首括るまで殴り倒されます(´・ω・`)
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:13.48ID:ypa6sj6y
>>863
「黄昏の帝国」「落日の帝国」なんか既にありそうなタイトルだなあ
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:35.13ID:kx+YzK4u
>>866
真っ昼間に露出行為してる人は頭のおかしい人なんで
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:00.68ID:cdTwVRRB
>>858
戦闘機の開発基盤維持を考えたら今しかない
1,2兆円ぽっち日本に出せないわけがないし国内企業に金が堕ちるなら実質はもっと安い
10年後に優位が失われる可能性に対処するのに10年後に用意をはじめたら遅い
0873ばばばばばばばばバーナーたん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:08:31.33ID:1RdcfqJE
ジャガイモと蛙食いでさえ共同開発したら採用なのに、
共同開発して採用しないとかアメはマジ腐ってるよな。
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:21.64ID:H5I6BnZ4
>>807
要件を聞く先が給与計算者なのに「システム化するからあなたいりません」で協力するわけがないw
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:52.65ID:ToMP1V6b
>>865
そうです(´・ω・`)
とりあえず空自の半数近くの冷戦期の骨董品を早く更新して
J20やSU57が領空に飛んできても安心させて欲しいのう
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:10:39.28ID:Jd0s/4HF
>>858
MRJは技術的問題での遅延ではないと米メディアでさえ言ってるのに
10年なんてすぐだからF-3で技術固めるなら今しかない
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:50.14ID:RVYVbcCi
>>873
「やっぱやーめた」はアメリカの伝統芸・・・
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:07.43ID:x3AGOm6N
>>876
その骨董品のおかげで1ソーティーで少なくとも800発の巡航ミサイルを撃墜できるのだから舐められない。
最善はPreを維持しつつF-35の新飛行隊を増やす事。今F-35B追加だとかで検討してる事やね。
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:17.24ID:Jd0s/4HF
>>879
そんな陸自の調達計画みたいな行為はいけない
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:38.70ID:RVYVbcCi
MRJは書類仕事が捗ってないんじゃろ?
明文化されていない慣習みたいなのに引っかかりまくって
非関税障壁では?
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:28.24ID:jwSKY1Bx
>>880
Pre-MSIPもMSIPに更新できるのが一番の理想だけどね
0886名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:09.20ID:S+hbMdyw
>>158
B-21が無理ならところてん式に押し出されるB-1Bが手に入ればいいな。
B-1Bのあの搭載量は魅力だし、今のところどんなものに仕上がるかまだ分からんB-21よりは実績があるだけ鉄板チョイス。
B-2?値段が高すぎるせいで損失が怖くて、床の間の飾りにしかならん兵器なんかいらん。
088874 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:25.17ID:npKlyQOW
>>863
味方を背後から刺したのでWW2後は常に核ミサイルが英仏海峡の向こうから狙われる状況になって
核が手放せない状況を作ったのがチャーチル。
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:27.27ID:jwSKY1Bx
>>886
C-2を改装して爆撃機にしたほうがいいのでは?
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:20.34ID:GWiRhdkn
>>862
広島市内に見るものあったっけ?
お好み焼きくうぐらいじゃろ。

呉は大和ミュージアムと鉄の鯨館ぐらいか。

どうせなら舞鶴行ってしらねカレー食おうぜ。土日限定だけど。
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:48.03ID:x3AGOm6N
>>885
更新するコスト考えりゃ放置して他増強のが良いから理想とは言い難い所じゃね。
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:18.76ID:GWiRhdkn
黄昏の帝国は戦前日本でのクトルフ物だろ。
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:37.39ID:DP2ar2oY
>>889
いっその事C-2輸送機は10式戦車を空挺投下できるように改造しませんか?
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:13.39ID:Uocf/fKh
>>892
あとむ

とかいうお好み焼き屋がいい
名前はあまり気にしないw
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:06.49ID:GWiRhdkn
今度広島行くときに食ってみる。>あとむ
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:24.62ID:ToMP1V6b
>>872
1兆2兆をポンと出せたバブル崩壊前の90年代に国産ステルス戦闘機を開発しておくべきだった

>>885
それもお値段次第かと
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:26.68ID:GWiRhdkn
>>898
バーナーたん・・・、毛髪欠乏症に進行してるのか・・・。
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:47.14ID:aqg+Kh4T
>>601
こう見えて、通学中の小学生男子の
ちんこを握ったりするのやも知れぬ。
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:27:53.60ID:zGG+S+L0
>>886
B1Bって空自の基地の滑走路で運用できるんかいな?
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:21.49ID:bmevqcn6
宇宙クラスタはその成果を一切認めていないけど、日本の情報衛星は、
技術革新の時期に狙って立ち上げて、15年間と1兆円で定常運用に
持っていったからのう。今は年間700億円ぐらいでやりくりしている。

もし、情報衛星の開発をしていない場合だと、極東情勢が緊迫化してから
某A国に「光学2機・レーダー2機と地上インフラを1兆円で売って下さい」
と土下座したって99%売ってくれないと思う。
こういう技術開発だって安全保障です。

で、宇宙クラスタが称える代表例を持ち出すと、
探査機はやぶさの川口教授と宇宙研のマッドサイエンティストが、
僅かな予算で一点賭けして、針の穴を通すような成功を掴んだ。

大学教授も霞が関の官僚も同じ日本の高級公務員、
なんだかんだで時と機を占うのはとても上手い。
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:28.42ID:bX+HCBUp
>>864
「女の子の裸を見たことないのでおちんちんがついてると思い込んでたんでしょうね」
的なコメントされててかわいそうだった
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:57.23ID:x3AGOm6N
>>901
ぶっちゃけそれがF-2なんですがそれは。
30年度予算概算要求段階で、既にF-2計画やってた頃のバブル期含め研究開発費用最大額更新してるから
実は今の方が割り当ては大きい。
10年計画だと年間600〜800億。高騰して1兆円程度でも年あたり負担額は1000億で済む。

>>902
おつ
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:31:09.80ID:4zf15KVy
B-1みたいなステルスじゃないのは日本にはいらない
まだ量がつめて航続距離が長いB-52のほうがまし
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:31:41.29ID:9sJ7bT9P
>>848
>ベッドでコピーを書かないで (ポケットロマン)1986/10

1986年時、20歳だったと仮定すると現在52歳?
ホルスタインってもっと若いイメージだが
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:32:55.78ID:kx+YzK4u
日本人としては、銀色で神々しく手が届かない存在でないと爆撃機ではない
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:33:54.20ID:kRzUdemf
>>902
乙ー、ニコニコでウテナやってたから久しぶりに見たがやっぱ面白い
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:34:43.84ID:YLUKiP0W
仮に1000億出すとして年間予算の2/3だぞ…
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:28.98ID:cdTwVRRB
>>901
今でも普通に出せるし、毎年防衛予算増えてるんだけど
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:38.44ID:bmevqcn6
>>901
バブル期?ご冗談を
あの頃は数値風洞がマトモに使えなかった。
世の中の最新パソコンはPC-9801VFじゃよ。

なお最新のスマホは、当時のすーぱーこんぴたより早かったりする。

当時の流体力学の先生が、
2017年はグラボでビットコインをホルスタイン!
などと聞いたら色々な汁を出して憤死すると思うぞ。
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:57.40ID:zGG+S+L0
B1Bは準ステルス機だよ。。。機体規模が段違いなのにF15Jなんかの10〜20分の1程度だよ
最近の子怖い
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:37:29.33ID:bX+HCBUp
>>913
よく手入れをして大事に使っているとそのうち銀色になる
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:51.21ID:DP2ar2oY
亜音速でしか飛べないB-1Bより超音速で低空侵入して核爆弾捨てて帰るB-1Aの方が尊いよね?
0923名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:09.62ID:kRzUdemf
>>763
親兄弟扱いするなら並びは中韓日か日韓中が良いのではないだろうか?
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:25.82ID:Jd0s/4HF
>>911
B-1B滅茶苦茶積めるんじゃが……
そういった用途で考えても柔軟性がある
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:36.43ID:QT/FpC3a
自分が生きているうちは
枕を高くして寝られないのか(´;ω;`)

中国怖いよ
0927名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:55.12ID:RVYVbcCi
>>920
ハズレの神輿を引いた国人衆が雪崩をうって主を変える図だ
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:05.00ID:x3AGOm6N
>>915
30年度概算時点で年あたり研究開発費が2千億まで増えてるんでそれほどでもない。
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:21.64ID:bX+HCBUp
>>920
また社会科資料集の図がごちゃごちゃするのか

>>922
艦娘とか魔法少女とかの母機にいいよね
0931ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:55.70ID:0IaFgucI
>911
B-52の航続距離こそ日本じゃ要らんだろ。
あと爆弾搭載量はたしかB-1BのほうがB-52Hより多い。
0932名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:43:36.89ID:zGG+S+L0
F15がRCSがバカデカく翼の上でテニスコート1面とれ、レーダーによく写りアクティブ、セミアクティブAAMが必中や
有視界戦闘ででsu27に抑えられgunの的だと言われた時代にステルス機扱いされてたB1Bがこの扱いは精神に来るな。 ワイもおっさんなんだな
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:11.39ID:GWiRhdkn
亜音速のB-1Bからホウキで出撃する魔法少女か・・・。
0934名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:14.35ID:DP2ar2oY
>>933
現代戦の魔女は対戦車ライフルに跨って飛ぶんじゃなかったんですか?
0935101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:42.67ID:JaT7Yc/5
>>911
B-52よりB-1の方がペイロードでかいですよ?

正直、SR-72を爆撃機よりに再設計するように米政府とロッキードにお願いする方が良い鴨ですけど。
対艦ミサイルキャリアとすれば、16発搭載する位のペイロードは欲しいところだけど、そんな機体無いし。
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:46:06.37ID:QT/FpC3a
>>932
気がついたらsu-35とかF-15seは機体はほぼ同じなのに
RCSはかなり小さくなっとるという謎
0937ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/06(火) 00:46:08.99ID:0IaFgucI
B-1Bの最高速度マッハ1.25は、最近の人たちにとっては亜音速でしかないのか(マテヤコラ。
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:46:42.33ID:aqg+Kh4T
>>917
「映像演算処理用拡張ボード一枚が300Wを消費する」「エッ」
「その拡張ボード上に専用メモリが8GBほど乗る」「エッ」
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:47:07.45ID:ob0VI4t4
B1Bはスマートで洗練されたシルエット故に搭載量で誤解される事が多いな。
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:48:15.00ID:x3AGOm6N
とりあえず電波吸収材張り付けておけば一部の角度におけるピークRCS「だけ」は激減させれるからねえ。
F-15SEがF-35並みと吹いてたけど、そら角度にしてほんの数度の部分だけを切り取ればそうなるだろうよ。
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:49:20.50ID:QT/FpC3a
スマホの電話アイコンを見て

30代以上「 あーこれが電話ね」
大学生「 昔の電話はこんな形だったらしいよー」
中学生「ラインの通話みたいなやつでしょ?違いわからないけど 」
0943名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:49:45.87ID:aqg+Kh4T
「で、そんなすごいコンピュータで何をしているのだね?」
「VRエロゲとか4Kアダルトムービー閲覧とか」
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:51:14.97ID:Jd0s/4HF
>>931
滅茶苦茶積めると書いたが
状況次第作戦任務次第だけど倍近く積めますね
積む気なら
30tオーバーだし
航続距離もあんだけあれば十分だし
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:51:42.54ID:NPUMwPPf
むしろ、らずぱいぜろが500えんだーとかいったほうがぜっくされるとおもいます、まる
0946101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/06(火) 00:51:47.64ID:JaT7Yc/5
やはりここはB-1Rに再登場してもらうしか。
あと、可変翼は要らない。
エンジンを主翼内部に格納して、主翼上面から排気するようにすればステルス性も向上してかつ、LCCも改善して皆ニッコリ
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:21.48ID:bX+HCBUp
>>943
サイバーパンク以降の人なら割とすんなり理解するのではないだろうか
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:37.64ID:QT/FpC3a
97年 テポドン一発に右往左往した
ミサイル防衛なんか当たりっこないからやめろと言われた
98年 おおすみ型は空母だ!けしからん!と言われた
00年 F-4Jで北ミサイル基地空爆は可能かどうか検討しただけで憲法違反と言われた
01年 イージス艦みたいな高性能な艦船をインド洋に派遣するなんてとんでもないと言われた

20年弱前の出来事

え、20年弱前だと??
0949101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/06(火) 00:54:14.23ID:JaT7Yc/5
>>944
JASSM-ER機内搭載量、24発ですからね。
なお、機外には燃料減らせば理論上更に12発積める。
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:02.23ID:ob0VI4t4
あーーー和製B1と和製B61が欲しいんじゃーー。
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:18.62ID:bmevqcn6
大きな翼が有れば効率よく爆弾を運べる。パヨクのいう「死の翼」。
大きな飛行機はそれだけで抑止力です。大正義!

少量の爆弾で良いなら艦載ヘリや対戦車ヘリ、F-35Bでも代用できちゃうわけで。
有人でも無人でも、とにかく積みませう。
0952名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:37.01ID:QT/FpC3a
>>943
数日かけてやっとDVD画質のAVダウンロードできたくらいなのに
今じゃわざわざダウンロードしなくても、どんだけでも見られる

素人の変態プレイも見放題!
プロのAVもだいぶ安くなった!
エロに関してはおそるべき時代になった
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:38.24ID:QT/FpC3a
>>949
チャイナイージスが2〜3隻はB-1B with LRASMで葬れるわけね
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:58:21.27ID:aqg+Kh4T
>>948
20年もあれば最新鋭巡洋戦艦が旧式艦に成り果てる十分な時間だ。
(英国生まれの帰国子女を見ながら)
0955名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:44.05ID:aqg+Kh4T
また二年もあればサッカーチームの検索結果が
淫魔画像で埋め尽くされるのにも十分だ
0956名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 01:00:40.75ID:Jd0s/4HF
>>949
おぅ、機内だけで30tオーバーが抜けてました
B-1Bの搭載量見ると何かの間違いか?と思うよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。