X



【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名無し三等兵
垢版 |
2018/03/13(火) 22:52:12.14ID:DUx/+P4A
>>65
お前アホかよ
そーゆーのは漫画板でやれ
あと働けボケ
0068名無し三等兵
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:56.43ID:FvUwEj9M
>>66
いつ働いてるんだ?

オマエは
0070名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:39.73ID:jz54maEp
そういえば聞きたいんだけど、個人装備、歩兵装備の改善ってどうなった?
近年は戦車数、フリゲート数、潜水艦、護衛艦などの正面戦力は拡充してる

けど中国の歩兵は伝統的に軽歩兵型で少なからず10年前でもボディアーマーが不備
無反動砲や対戦車火力が足りない。100-120mmなどの重迫あるいは122mm歩兵砲も少ないって有様だった

ここらへんは改善できたのか?そこらの歩兵装備の近代化現状を知りたい
ボディアーマーはここ10年急速に普及させてるのは知ってるけど、その他歩兵装備は改善したの?
0071名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:22.92ID:lnzG5FZr
中国批判してるつもりが全部日本に帰ってくるブーメラン状態
0073名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 02:22:18.42ID:l+xJFeA8
もう自衛隊のほうが兵器も装備も旧式だからね
0074名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 02:31:45.93ID:l+xJFeA8
>>70
お前アホかよ
既に中国は陸軍を30万人削減してる
その代わり海兵隊を10万人に増員した
中国は陸軍大国から海軍大国へ組織を再編中

なのに今さら歩兵の装備の心配してどーする
0075名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 03:04:57.05ID:l+xJFeA8
今年の中国の軍事費は18兆円
今年の日本の軍事費は5兆円

来年、中国の軍事費は20兆円に達する見込み
中露関係は良好だし印はパキスタンと挟んでる
つまり今の中国の海洋進出を阻止できる周辺国はない

軍拡競争して負けるのは日本なのよね
0076名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 03:13:56.64ID:l+xJFeA8
>>57
最近は中露のエンジンの推力に差はあまりない
すでにJ15以外の戦闘機には国産エンジン搭載してるよ
0077名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 05:16:18.00ID:p5mMSfU3
>>75
戦争は装備でするものじゃないよ
装備を駆使する兵士が戦争をする
私はいまだかって中国兵が精強だったって話は近代では過去に一度も聞いたことがない
戦車や装甲車を駆使した電撃戦を勝ち抜いたことも無いし、陣地戦で守り抜いたことも無い
迎撃機で侵攻機を追い返したこともないし、制空戦で航空優勢を勝ち取ったことも無い
艦隊戦で勝った事も無いし船団護衛も実績がなく潜水艦戦じゃ戦闘経験は皆無の上、艦載機同士の戦闘は全くの畳の上の水練でしかない
いくら正面装備ばかり揃え様とも戦闘経験の無さはカバーできるものではないと思ってる
0078名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 05:28:19.81ID:l+xJFeA8
>>77
お前、アホのくせに無知かよ

中国は戦争強いぞ

朝鮮戦争では米と引き分けてる
国境紛争で露印から領土を獲得してる
中越戦争では負けたのは実は陸戦だけ
海戦では越軍に圧勝して領土を獲得してる
おまけにその後の中越国境紛争でも中国の勝ち

1949年の建国以来、中国が完敗したのは金門島だけ

そもそも外交だけで露から領土を獲得した中国が弱いわけねーだろ
0079名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 05:29:48.25ID:l+xJFeA8
今、遼寧に搭載してるのはJ15A型ね
これは30機生産して既に生産終了してる
これからレーダーを強化したJ15B型に生産を移行するトコロ
おまけにカタパルト対応型のJ15Tは完成目前

そのJ15系の次期艦載機はJ20とJ31の2機種でただいま選定中
F35Bが日本に導入されても戦闘に参加できるのに10年以上かかる
つまりF35Bの相手はJ15CとJ20とJ31になるわけよ

上海で建造中の003型は電磁カタパルト搭載した通常動力(キティホークに匹敵)
建造計画が発表された004型は電磁カタパルト搭載した原子力空母(フォード級に匹敵)

6年前に就役した遼寧は既に作戦能力を取得して順調に経験を積んでる
さらに来月には002型の公試が始まり来年4月に海軍へ引き渡す予定
つまり来年には中国は2隻の空母を運用して効率よく経験をつめる

一方、来年になっても日本は空母の運用経験などゼロのまま

お前らアホかよ
これが今の現実じゃねーか
0080名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 05:34:58.51ID:l+xJFeA8
お前らアホかよ
そもそも中国が戦争弱いという根拠はなんなの???

ロシア、ソ連、インドの大国から領土を獲得したのは中国だけじゃん
0081名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 05:55:52.50ID:l+xJFeA8
おほ!中国の武器輸出入額は世界5位かよ

一方、こちらの自慢の国産兵器なんて輸出に失敗ばっかりでワロタ
0082名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 06:22:15.93ID:EDG+jhHM
>>74
質問に答える気ねーのにクソレス飛ばしてんじゃねーよ嫌儲無職ガイジ死ね
マジで迷惑すぎるから嫌儲に帰って二度とココに来るな
0083名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 08:30:04.49ID:5vdy4o5v
台湾海峡危機 をもうお忘れのようだ!(遠い目…)w
0084名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:50.39ID:McKjQVNN
>>77
日中戦争で大日本帝国が中国にボロ負けしてるわけだが?

日本は日中戦争で、個別の戦闘や戦術レベルでは中国を圧倒していたが、戦略レベルでは中国に負けていた。

戦術の行使によって、占領地の獲得や敵正面戦力の撃破といった成果を得られる一方で、
進軍と共に補給線は母国や補給地点から遠く離れていき、敵の抵抗による戦力の損耗や将兵の疲弊は蓄積されていく。
遠征軍が勝ち進みほど損耗した将兵の補充、補給物資を充当するコストは羽上がってゆき、
やがてはコストが戦術上の成果を越え、破綻を迎える。

旧日本軍や自衛隊もそうなんだけど、日本人やその組織はめちゃくちゃ戦術思考なので、戦略が読めない。
なので、日本軍が負けていたことが理解できない
0085名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:56.18ID:TPrU9vd5
>>84
アメリカと英国と、補給地点としての
インドがあったよね
0086名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 16:45:59.23ID:6+Xt39Iz
日中戦争における中国側の戦略は決戦的な撃破・殲滅ではなく、累積的な消耗とそれに伴う国力の喪失を目標としていた。
すなわち中国は消耗戦争で日本を疲弊させ、戦争遂行を不可能にすることを意図していた。

縦深防御で日本軍を内陸部に引きづり込み、伸びきった補給線をゲリラ的に寸断することで
疲弊した主力軍を包囲殲滅する戦略。

日本軍は戦闘には勝ち、占領地を増やしても戦略的な成果はなに一つ得られず、無駄に戦力を消耗させている状態。

少し考えれば大日本帝国が中国に勝てなかったことくらいはわかるだろ。

アメリカ軍が全力でアフガニスタンに攻め込んでも全土を統治することは出来なかった。ゲリラは一向に減ることなく、治安も回復せず
財政が悲鳴を上げて撤退することになった。

中国軍は軍閥と馬族の寄せ集めで、装備は現代におけるタリバンやアルカイダと同等。
さて、中国はアフガンの何倍の大きさだ?

日本軍は大量輸送機のC-17グローブマスターもC-5ギャラクシーも持ってない。
兵站部隊は接収した鉄道路線と馬と牛があるだけで自動車化もされてない。
今は格安航空券で3万円も出せば上海まで行けるが、海外旅行に庶民の年収分も物流コストがかかる時代に、
数百万人もの将兵を大陸に送り込み、武器弾薬食糧を送り、広大な中国の国土で永遠に拡大し続ける兵站線を維持することがそもそも不可能だった。

で、ここが重要なんだけど、日中戦争が開始された時点で、大日本帝国は世界大恐慌の破滅的な経済混乱に加え、シベリア出兵の失敗と戦費負担が重く財政を圧迫し、
朝鮮・台湾の植民地経営や満州と中国権益も大赤字でデェフォルト寸前の末期状態だろう。

国民の接種カロリーは基礎代謝ギリギリで、地方の農村部では餓死者が出ている状態。
226事件や515事件で反乱軍が首都中枢部を占拠し、総理大臣が暗殺されてしまう異様な世相で、
国民の怒りが政府に向かえば内乱やクーデターが起こりかねない状況だった。
0087名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 16:53:00.84ID:l+xJFeA8
そーゆー昔話なら東アでやれよ
0088名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 17:22:22.51ID:TPrU9vd5
>>86
中国も攻めることは出来んだろ
0089名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:31.56ID:iwKrF0AC
敗戦日本 米軍駐留憲法9条 国連(連合国)敵国指定
戦勝中国 国連常任理事国 核保有国
0090名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:56.27ID:6+Xt39Iz
>>88
大日本帝国のプロパガンダ(デマゴーグ)からすると、大東亜戦争の戦争目的は帝国列強の介入阻止・独立主権の維持と民族自決・アジア諸国の帝国列強からの解放だろう。
この理屈なら大東亜戦争の戦争目的を達成したのは中華人民共和国であり、 アジア諸国を解放したのはコミンテルンということになる。

中国は多大な犠牲を払ったが完全な形でその目的を達成し、核保有国として未来永劫、欧米列強の侵略に怯える必要はなくなった。
0091名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:30.55ID:rfQ1JXsG
物は言い様
フランスだって戦勝国だし
0093名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 20:12:22.42ID:SzoYiDtC
J-10シリーズの生産を削減して、J-20の生産ラインを増やす可能性がある。
F-35が周辺国に配備されつつある状況で、航続距離及び搭載量が少ないJ-10シリーズでは、
中国空軍を将来的に満足させることができないため、J-20、J-16、Su-35の3機種をメインに据えるとのこと。
0094名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:56.56ID:l+xJFeA8
>>93
お前アホかよ
今、縮小してんのはJ11系だろ
J11B型は既に生産終了してJ11D型は既に開発中止
J10系はJ10C型を生産中だし次のJ10D型も開発中
J20は1機あたり100億円以上するから大量配備は無理
2年後には100機生産予定らしいが

戦闘機はJ20とJ10のハイアンドロー
戦闘攻撃機はJ16、艦載機はJ15、J31

これが本命だろ
0095名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 20:57:41.43ID:l+xJFeA8
お前らアホだからさ
すぐ忘れるから困るわ

本来、Su35は数年前に導入完了する予定だった機体
それがコピー問題で中露交渉が長引いて導入が遅れただけ
今やJ20の配備により24機のSu35の価値はほとんどない
0096名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 21:10:39.24ID:l+xJFeA8
さて、来月の002型の公試が楽しみだにゃー
遼寧は練習艦だから配備されても周辺国に影響はない
しかし、002型は戦争できる正規空母だから価値が違う

J15Aの搭載エンジンの推進力は段々増えてく
スキージャンプでもこれから作戦能力はさらに拡がる 
0097名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:47.65ID:l+xJFeA8
そーいや、お前らってさ
002型のスキージャンプはバカにするけどさ
いずも型軽空母のスキージャンプはバカにしないよね

だからお前ら駄目人間なんだよ!
0099名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:38.21ID:l+xJFeA8
ステルス型のJ10D型を開発してんのにJ10系を削減するわけない

はい、論破
0100名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:03.35ID:TPrU9vd5
>>90
何処で達成したんだろうな。
…大量に同輩が虐殺されたインドネシア?
あるいはCT、コミュニストと言うよりは
チャイニーズテロリストとして殲滅された
マラヤかw
0101名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:18:42.56ID:l+xJFeA8
日本は国産戦闘機の開発断念したからね
気楽に中国の国産戦闘機を語ろうや
0102名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:34.89ID:TPrU9vd5
>>101
ソース何?
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:38:50.23ID:l+xJFeA8
ここは軍板なのになぁ
今の中国軍の情報を知らない連中ばかりだな
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:16.22ID:TPrU9vd5
>>103
ロイターだっけ?
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:06.77ID:l+xJFeA8
しかも毎回絡んでくるのは
陸軍兵力150万人とか言ってるバカ仙人
しかもソースはウィキ
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:18.77ID:TPrU9vd5
>>105
誰かと勘違いしてないかい?
午後三時から君

て今日は午前二時と午後五時からくぅぅん?(ワンワンw
0107名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:11.35ID:TPrU9vd5
>>105
あるいは電子カタパルター君でしたっけ?
いやいやミスター壁紙打ちだったか
0108名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:15.05ID:OOP+h2nt
もう中国って習近平王国になったし人民共和国の名は降ろさないと
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:06:16.07ID:5vdy4o5v
習wおじさんがかんがえたさいきょうのくにw
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:09.68ID:TPrU9vd5
埼京の国って
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:11:56.69ID:5vdy4o5v
つ 西京漬け w
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:26:57.26ID:l+xJFeA8
002型の公試が近いせいか
なんかスレの進行が速いね
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:36.36ID:TPrU9vd5
馬鹿の進行が早いとな?(このスレで本日18レス目
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 23:56:03.16ID:l+xJFeA8
結局、P1も売れなかったね草
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 01:31:30.05ID:0vIi79if
日本「貧困は甘え!少子化は甘え!人手不足は甘え!放射能は甘え!改竄は甘え!福祉は甘え!」 

美しい國だにゃー
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 01:42:07.29ID:0vIi79if
また海外で不人気の潜水艦を作ったのか
これで9隻目かよ
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 02:05:29.12ID:SQdzwDNJ
新造の哨戒機と駆逐艦でやり返さなきゃ
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 02:08:28.29ID:0vIi79if
中国の潜水艦は外国に売れるからね
独や仏の潜水艦に競り勝って輸出を獲得してる

まー、日本には関係ない話だね
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:51.33ID:0vIi79if
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 06:29:17.21ID:dTz5LAP9
>>77
バカだな

中国海軍はベトナム海軍を一方的に撃破してんだが
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 07:59:32.10ID:EhciDRZf
J20売ってくれないかな。
エンジンとアビオは日本で乗せるから。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:07.37ID:QEOLhxEA
>>118
潜水艦じゃダンピングって文句言われないからね
安けりゃ練習用として売れるよ
日本製は高すぎてどこも買えない
買えるくらい経済力がある国なら自国で開発できるかも
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 09:56:28.41ID:0vIi79if
>>123
独潜水艦は400億円
日潜水艦は550億円
なのに独潜水艦のほうが静音性が良い
これでは日潜水艦は海外で売れない

中国潜水艦は430億円
中国は独に勝ってタイの潜水艦受注を獲得した

>>122
それたらJ20が劣化するだろ
日本は戦闘機では後進国
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:43.69ID:PJF67hqE
ベトナム戦争は、海では中国圧勝、陸では中国が引き上げたって感じだな
引き揚げずにそのまま中国が軍を送り込んで、他国がベトナム支援しなければ
ベトナムは落ちてたと思うよ
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:55.97ID:PJF67hqE
中国は南シナ海の実効支配競争では負けてたんだよな

国際法上領土と認められる、満潮時にも自然物が海面に出てる島は、
中越戦争時にベトナムからぶんどった分を除いて大抵他の国に先を越されてた

ところが、満潮時に海面下に沈んでたり、干潮時にも水面下にある暗礁を埋め立てて
居座って勝手に領土と主張することにより、これが逆転した

インチキだけど、中国の圧倒的な軍事力を恐れて他国は何も対抗出来ないのが現状だな
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:15.67ID:0vIi79if
あらら、VWはEVバッテリーを中国韓国に頼んだか 
世界最大の中国市場で日本EVは苦戦しそうだな
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:39.14ID:0vIi79if
>>127
今も占領してるなら中国の勝ちだよ
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 11:59:39.39ID:vP+ju5A3
>>128
日本はev後発でev用巨大バッテリはあんま作ってない
日本は水素自動車やハイブリッド用の小型バッテリしかいままで注力してなかった

そしてEVは期待されてるのに、テスラがいい例で、バッテリ課題クリアしてなくて、バッテリの進化性も低いの
つまり寿命、信頼性、蓄電容量の向上

これ限界でテスラがばったもんしか作れなくて自転車操業になってる。テスラなんかしんこう企業だからバッテリリコールは少ないが
寿命10年内バッテリリコールは2020頃から本格化するわけだ
その頃ライン増設で対応するんだろうけど、それうまくやりくりできるか怪しいと

あの社長は技術的、生産技術なりを頭脳理解はできる。けど工場をまともにきりもったノウハウはない
だから事業経営する上で、工場を切り盛りするのが雑なんだよ。でそれが無駄なコスト、リードタイム悪化、製品エラー率を許容できないへんなところ
とかいろいろな方向でずれてくる。ホントは他の自動車メーカーのバックアップないと切り盛りできないんだよ

そんなんがEVでまだ不確実だったけど、市場では期待されて
だから後出しだけどトヨタも参戦表明した
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 12:11:33.94ID:vP+ju5A3
もっともEVはやっぱバッタモンで普及率があがるほど
「低寿命で高すぎるバッテリ入れ替えコスト問題」が浮上して、一般用としての普及の障害になる
そして普及が増えるほど、赤字だろうがバッテリ鬼量産して交換もサポートして「法的に10年までは交換を義務付ける」
とかなってくる


つまりいまのEVは「高くてバッテリ低寿命なのに、バッテリ交換コストは100万超える」って実態だ。ようは普通の自動車をバッテリ代で買える

これテコ入れで需要を増やして量産してもバッテリは50万くらいはかかって寿命は伸びないってなるの
自動車のガワ150万+バッテリ50万で平均寿命5年がいいとこだ

でこれが普及しても生産負担増えて利益が出るってわけじゃないの。またEVはシステム上、走行量の多い業務用の自動車やトラックだと
1-2年でバッテリ寿命きちゃうからコスト上ガソリンよりも高くなってしまって使えたもんじゃないのね。
まだ水素トラックのほうがじつようてきなの


雇用を作る必要性がある中国やアメリカはプッシュできるかもしれないが、利益、コストを考えたら行政のテコ入れなしじゃやれないのがEVで
雇用は増えても、採算性はあんまよくないのがいまのEV

バッテリの寿命、コストが改善しないってのも問題で、これなら水素を安く作るための技術目処のほうが立ってるのよ
だから日本は水素自動車だけ押してきたんだよね。技術的な改善余地はいくらでもあるし
トラックみたいに走行距離が多いものや、10年くらい長く利用し続けるならEVより水素のほうが安くできるってなるの
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 13:26:01.19ID:LbIg+i16
支配なら尖閣も占領してるさあw支那w
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:33.09ID:qZYpUifu
イスラム過激派が中国に宣戦布告したってよ
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 15:21:47.57ID:UHNYauG5
何回目だよw どうせ大したテロは起きないだろうがw
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 16:07:11.52ID:0vIi79if
中国企業が日本へ進出開始か
大量募集で年収1000円万スタートかよ

はぁ、時代の変化を感じるなぁ
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 16:59:57.81ID:0vIi79if
そろそろP10lite安いよね
誰か俺に買ってくれや
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 18:51:09.34ID:YJ73LdrR
中国で建造中の055型駆逐艦は、この2年で6隻に達している。
この建造スピードは、アメリカのアーレイ・バーク級フライトVの建造ペースより速い。
アーレイ・バーク級フライトVの建造ペースは年2〜3隻。
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:08:14.32ID:V299U1wL
これからの中国軍の発展はますます楽しみだなw
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:01.28ID:YJ73LdrR
昨年実施されなかった中印合同軍事演習を、2018年は実施するとのこと。
今年実施されれば7回目の合同軍事演習で、中国とインドの関係が改善されつつあることを示す。
またインドのモディ首相が、今年6月実施予定の上海協力機構(SCO)首脳会議に参加する予定である。
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:14.19ID:0vIi79if
10年前は自衛隊と比較してたんだぜ

なんか俺たち身の程知らずだったよね
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:10.00ID:0vIi79if
>>140
お前ら、インドは中国包囲網の仲間だって言ってたじゃん
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:19.22ID:vs4GOhco
>>126
中越紛争をベトナム戦争って呼ぶのって、支那人のふつうなの?
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:52.94ID:S71U2rVc
【トランプ貿易摩擦】米、中国に貿易黒字1000億ドルの削減求める=ホワイトハウス

さあアメリカが中国を狩りにきましたよw
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 20:09:21.80ID:0vIi79if
>>143
だからその国境紛争は中国が勝ってるじゃん

>>145
いや、日本は中国以上に狩られてるだろ
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 20:33:16.30ID:LbIg+i16
>>135
日本製は別格なんですw
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 21:02:46.02ID:0vIi79if
>>137
現行の055型駆逐艦だけで13隻建造予定だからね
その後は055B型に進化するだろうから驚くのはまだこれからよ
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 21:13:47.31ID:0vIi79if
たまに本屋に自衛隊の兵器特集の薄い冊子あるじゃん
3年前は中国軍の兵器と比較してホルホルしてたのよ
けど今は自衛隊の兵器や装備の説明だけしかしてない

今やウヨ御用達の冊子でさえ比較できないほど日中には戦力差がついた
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:27.27ID:dTz5LAP9
>>144
ベトナム海軍を一方的に粉砕したときはベトナム戦争中で撃沈艦から引き揚げた捕虜にはアメリカの軍事顧問がいたんだが?

酷使様の歴史認識はちょいとおかしい
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:31.24ID:vs4GOhco
>>146
勝ってないよ。どこでやってるか知ってる?

>>149
中国の戦闘機でF-35Bに勝てる戦闘機ないじゃん。
戦力差がすごいんで語る必要ないんじゃないの?

>>151
まだ用語がおかしいな。統一ベトナムだよな。それだと。いつの話だよ。
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:56.02ID:vs4GOhco
>>153
南ベトナムと北ベトナムが別の国家だったて知ってる?

F-35BやAに勝てる戦闘機を中国はもってないよ。
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:29.37ID:dTz5LAP9
しっかしまあ
戦力にすらなってないF-35()をホルホルする酷使様ってのはなんなのかねえ?

定員割れ起こして四苦八苦の海自と尖閣先住任務のおかげで離職者多発の海保
ポンコツかかえて半べその空、用地取得できなくて弾薬庫も整備できないまま捨て石警備部隊を南西に送る陸

なにができるのやら
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:03:38.13ID:I+uM+Cfp
>>157
岩国に展開してないか?F-35B
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:17:49.43ID:dTz5LAP9
はてさてアレは日本ごときが好きに出来るものなんかね?
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:22:15.10ID:I+uM+Cfp
>>159
何かその前身が沖縄に展開したら
中国の漁船が逃げ出したぜ?
ギリシャ船に同胞の船が沈めれたのに
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:31.36ID:dTz5LAP9
で、でた〜
話題そらしでございます

てか クセエと思ったら愛国ポルノスキーの仙人様かよ
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:34:59.16ID:I+uM+Cfp
>>161
実際、あんだけギャーギャー騒いでたけど
黙っちまったよな?お前さんは
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:44:53.56ID:dTz5LAP9
ネタふるなら日本のF-35()とやらの根拠しめしなよw

ダメリカの国章つけたF-35を日本ごときがどうにかできんの? ねえ?

あとミートボールが灰色になっちまって残念だぜ 抗議しとけよ?世界に冠たる
血の丸 なんだからよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況