>>416
中国南岸部はシナ海海域を中核とする独立した経済圏になっていて
中央政府の直接支配下に入っていない
明代は朱元璋が元代に自治州だった地域をチワン族、リー族、ヤオ族などの
漢族以外の民族が入り乱れているのを利用して分割州にして直接統治を
目指している
有力者を懐柔して互いに争わせ現地民出身官僚を登用し、その椅子を
用意するために最も自治体数が多いという特殊な地域になっている

比較的良好な統制下にあったものの拠点の確保ぐらいで現地有力勢力を
介しての統治にあったのは変わらない
代表例を上げると徽王を称し日本やマニラに拠点を持っていた大海賊王直
逆に勘合貿易の利権を与えられ明に従った鄭成功の鄭一族