>>663
何をもって「原作」とするかは不可触だから忘れろ。
旧作は後に『ガンダム』作った連中が入っていたり、「リアル系」の嚆矢となる、幼児向けから脱却したドラマ重視の作品(と言っても、『ガンダム』があの程度だから、どの程度は察しろ)。
ストーリーのアウトラインは『2199』と同じ。豊田有恒がSF考証やっていたり、戦争映画を意識した画面作りがされていて目論み通り、「TVまんが」の視聴者層より上の層に受けたが、
裏が『ハイジ』という強敵だったので数字は振るわず打ち切り。再放送から人気爆発。劇場版が作られ、「アニメブーム」の火付け役となった。
続けて『さらば宇宙戦艦ヤマト』(『2201』のオリジナル)でピークを迎える。ここで終わる予定だったが、諸般の事情でTV版「ヤマト2」が作られる。さらば/2から西崎Pのロマン病が酷くなり、
離れる人間も出た。
特攻エンドをやめて、生き残った2