X



アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/10/11(木) 23:32:03.20ID:sUZe5v0T
お前らそんなに天皇が好きなら
もっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ
陛下の本来業務なのだから

前スレ4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1535042594/
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 21:47:09.93ID:6+/BXgvQ
あと、減税の前例だっていっぱいあるよ。

エコカー減税とか住宅ローン減税とか。
減税によって消費を喚起し景気を活性化させようというもの。

ならば総需要喚起のために消費税減税すれば一気に景気がよくなるのに、
なぜ国よりも増税が大事なのか?
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 21:59:23.02ID:CDQT+iI1
別に名目と実質が近似してること自体は問題ではない。
その時の状況による。

白川のはマイナス成長しかねないときに、しかも財政収支が悪化してるときに、
しかも貿易収支も芳しくないときに、金融政策にほとんど手を着けなかったことですよ。
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:11:36.08ID:6+/BXgvQ
>>800
それでいて増税だけやりまくったんだよな
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:34.10ID:CDQT+iI1
工業系の新素材はね、すべからく莫大な電力を食うんです。
電力を消費せずに作れるのはコークス燃やして造る金属です。だから一番最初の産業革命で大量に作れた。

新素材=安い電力です。
このブレークスルーが無いと鉄にはとって替われない。
現状の価格帯では、航空機O.K.、自動車は一部。そこまでだな。

結論:原発
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:37.42ID:CDQT+iI1
非偏在的なエネルギー(海洋バイオ、地熱、宇宙太陽光、レーザー核融合)が本当に実現したら、炭素複合材他の新素材がふんだんに使えるようになる「おまけ」がつきます。

消費増税だの低減税率だのアホなことやっとる場合かね。
イノベーションにはマイナスだしね。
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:27:38.22ID:ZT9Z/hAB
朝鮮のKARIのヌリ(NURI)タンw 漢字表記は無い?

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/keiho/cgi/disp_warnings.cgi?TYPE=JAPANNW&;TANA=183554&LANG=JP
日本からの注意喚起(11/15) 発射明日11/27 08:00だったが

科学技術情報通信部は「ヌリ」の75トン級液体エン
ジンの性能を確認するために試験機を打ち上げるた
め、宇宙軌道には進入しない。高興(コフン)羅老宇
宙センターから発射後160秒後に高度100キロを
超え、約300秒後で最大高度に到達し、約600秒
後に済州(チェジュ)と沖縄の間の公海上に落下する
予定だ。

>今見たら、打ち上げが30日に変更になってますね
https://japanese.joins.com/article/880/244880.html
10月末が明日になり更に30日に(。+・`ω・´)キリッ

(´・ω・`) ワロタw
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:31:26.97ID:ad/pTh3e
個人的な意見としては、為替レートが上がった下がったで一喜一憂してる社会の方が異様なんだよな。
小麦すら自給できない国ならともかく、日本みたいに肥沃な農地と豊富な水源と、これまた豊富な水産資源に恵まれた国でさ。
ぶっちゃけ、日本は出島貿易ぐらいまで国際取り引きを絞り混んでもやっていける国なんだよ。

>>798
水漏れ上等の消防ホースなんぞに、幾万人の生命線は預けられない。それこそ火事場しか出番の無い管だぞ。あれは。
共同構の設置はボチボチ進んではいるが、何処を優先するかでこれまた揉める。
90年代に地方の下水道を整備したけど、住民負担が大きすぎてだいぶ揉めてる。この上共同構。軍事政権でも難しいな。
地方銀行とか信金に国債を買わせる?とっくにブクブクだけど?だから日銀に買わせてるんじゃないか。
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:35:21.48ID:6+/BXgvQ
>>802
電力会社こそ民営化すれば電気代が一気に安くなりそうな
あ、民営だっけ
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:36:38.26ID:3/wesFvy
欧米「移民は失敗だった」
安倍「移民やるぞ!」

欧米「水道民営化やめるわ」
安倍「水道民営化!!」
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 22:54:55.63ID:Ryp1Oi62
まぁその程度の茶々しか言われないよな。その二件は。
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 23:04:46.10ID:6+/BXgvQ
欧米「原発やめるわ」
安倍「原発やるぞ!!」
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:51.84ID:6+/BXgvQ
水道民営化を簡潔に言うと
「水道管更新したいけど財源どうするか」にある。

「民間企業のほうが金持ってるから民営化したらいい」

ところが民間企業は利益第一だから期待された水道管の更新などコストのかかることはしない

やっぱり公共サービスは採算度外視の官営じゃなきゃダメだよ


採算度外視といっても住民が快適に住めてこそ人口が増え経済が活性化し、
税収が増えて公共投資の元が取れる、というのが戦後の経済モデルであり、
その乗数効果は薄れたとは言え、ほっとくとますます人がいなくなる。

そこで私としては「国債を財源とする」を提案したい。
とても自治体では賄えそうにない金額だからそれ以外ないでしょ。
国債だってアベノミクス以降、どんどん減ってるし。
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 23:38:39.94ID:6+/BXgvQ
ところで今、WBSで「段ボールの需要が高まる中国が米国からの古紙の輸入を制限、
代わりに日本の段ボール古紙を爆買いしている」と言ってた。

ついこの前、中国は資源ゴミの輸入を全面禁止したんじゃなかったか?
分別収集してればいいのか?

まあ段ボール箱というのも一回使ったらそのまま使い捨てなのだから、
もう少しリユースリサイクルゴミ減少するべきだよな
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 23:51:53.08ID:IJj5UGR+
ずっとリサイクルだが?段ボールw
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 00:06:23.41ID:CqM2VUtI
それ以前に郵政民営化がかなり微妙だがね。
結局、物流のロジを逼迫させてしまった。

現状、水道料金がそこまで高いとは思えない。
無理に変える意味が分からん。
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:45.21ID:CqM2VUtI
しっかしな。「水道民営化の財源」て何よw。
株式発行して出資募るから「民営化」でしょうが。
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 00:13:07.41ID:wZFmpFAj
水道民営で喚いてる馬鹿wって
停電でブー垂れる馬鹿wと一緒か?w

自分の丼戸と発電機もねえとか
┐(´д`)┌ヤレヤレダゼw
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 00:14:05.31ID:CqM2VUtI
水道事業が自由化されたら、東京の水源県が連携して東京を「水責め」にしたら良いんじゃないか?
リッター100円くらいの良心価格でどや?
地域財政も一気に好転するぜ?

ま、東京の人はいざとなったらペットボトル買い占めという手があるし、水が無ければワインを飲めば問題ないよね?
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 00:18:32.96ID:CqM2VUtI
>>815
>自分の丼戸

被疑者の自供とれました。0013
カツ丼食うか?
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:07:02.71ID:vRxuSQto
水道が通ってる家のほうが文化的文明的であると世界的に言われている
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:14.46ID:vRxuSQto
欧米「サマータイムやめよう」
安倍「サマータイムやるぞ‼」

近頃言われなくなったのはさすがにたち消えになったのか、
それともまたもや知らない内に決められているのか?

移民には無関心な人が多いけど水道と消費税はさすがに参院選必敗だぞ
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:30:40.59ID:WgMJ5rJP
そういえば種子法も廃止されたけど、
欧米企業がゴーンに習って日本市場を食い物にしようという腹か?
どこが「外交の安倍」なんだ?
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:33:14.88ID:WgMJ5rJP
ところで水道は自治体所轄だからそうかんたんに参入できるの?

自治体主導でコストカット黒字化できないの?
どうせ値上げするのなら自治体から言われたほうがまだしも納得するけど。
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:41:02.17ID:imlcfnny
>>813
民営化前の横柄対応
国鉄、郵便、電々
組織が大きくて
荒治療が必要
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 09:59:59.70ID:FUtwjt5P
永田町の大手携帯会社は、いまだに親方日の丸体質が抜けてないよ。
汐留のあそこは守銭奴体質とハイソ意識が強い。
飯田橋の某社は、かなりの曲者。
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 10:28:43.33ID:XGQ+dPI5
あ、わかった。
欧米から拒否された水道事業者が日本を狙ってるんだ。
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 10:37:45.14ID:XGQ+dPI5
話変わるが出版社は映像オンデマンドに習い、
「電子書籍の貸本サービス」を始めてはどうか?
一冊丸ごと買うの高いしそう何回も読みたい本あまりないし。
「一冊二百円で二日間読み放題」なら少しは稼ぎになるかも。

子どもの頃、読ませてもらえなかった「少年ジャンプ」掲載漫画の
続きがどうなったのか、何十年も気になってるんだが。
かといって今さら買うほどでもないし。

プレゼンなどの調べものの時だけ必要な書籍の需要もあると思う。
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 12:24:49.80ID:Y7ORRwvA
今のまま進めば安倍珍多も東京オリンピックを待たずに終わりだね。
(消費増税による景気停滞、外国人労働者増加による猟奇殺人増加、支那経済侵略アシスト、北方領土放棄、北朝鮮制裁不作為、南朝鮮10億献上、憲法改正丸投げ)
だんだん、おかしくなってきたな。

しっかし代わりがいねえ。
まさか河野太郎(官房長官留任前提)に期待せざるを得ないとは。
他、経済・外交・安全保障で「常識人」がいるか?
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:08.82ID:FUtwjt5P
           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゛ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 12:35:41.33ID:Y7ORRwvA
岸田、小野寺、話になりません。
麻生、また政権失う。
石破、野田、小泉Jr.そもそも何でこいつら自民党なんだろう?
珍多が引っ張ってきた若手(稲田他)がことごとく外れで新陳代謝できてない。

消去法で、消去法で河野。親父が完全にスパイだったので不安はあるが、今のところ本人はまとも?
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 17:14:07.01ID:kKNgWs0C
>>820
もうタキイ種苗はもう外資w

日本の種苗企業も世界トップクラス
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 17:21:06.69ID:k9mlqYw5
支那人 人気俳優の ジアン・ジンフー w
同居する日本人女性にDV容疑で巣鴨署に出頭逮捕!
本人も容疑を認めるw 7月頃から同居で直ぐに暴力が始まる(。+・`ω・´)キリッ w
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 17:56:18.55ID:55e+ujxw
>>819
サマータイムは筋悪だろって各界から突っ込まれて中止になったしそもそも阿倍関係ない
推進したがってたのは森だ
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 21:10:13.14ID:kRqsQTMn
ゲノム操作した中国人ってガセじゃなかったんだ

まあ移民法や水道民営化のスピン報道にはちょうどよかったな
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 22:38:56.17ID:2U/ZydbL
人体の不思議展wの国ですものw
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 16:05:48.82ID:4gKzMNoc
>>835
2014.4に消費税5→8%。
実質家計支出は断崖絶壁で低下してる。薄ら寒くなる。
心理的な問題では無いんだよね。
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 16:12:41.44ID:4gKzMNoc
今の状況(デフレ脱しきれず)での消費増税論者は暗黙的にセイの法則「非貨幣市場の総供給と総需要が常に一致」に囚われている。
頭硬くて古いんだよね。
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 16:20:18.47ID:4gKzMNoc
逆にケインズの「有効需要」も「原理」と捉えるとおかしくなる。
ケインズ自身も「ある前提条件」での「政策パッケージ」としか認めていない。
ケインズは政治家であり学者ではない。
こっちも「学説」ととらえるパヨパヨチン財務省は誤り。

安倍珍多もパヨチン財務省も両方誤っています。
馬鹿がたまたまラッキーパンチでヒットした「アベノミクス」を自分で否定するなんてね。晩節を汚したな。
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 16:53:09.99ID:rbTmZdUX
物理学と一緒にできんがね。
ニュートン力学、相対性理論、不確定性原理、量子力学と次元が変わる度に教科書も変わらなければならないのだよ。
最先端物理学では、ネ申とか天性輪廻まで言い出してる。
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 18:04:22.12ID:CwxHYgx7
消費増税でどれくらいダメージを受けるか。
前回の増税時は個人消費の落ち込みを輸出と設備投資が救いとんとんくらいだったかね。
今回は世界経済自体が減速基調にある。だから本来食い繋ぐべきは国内の個人消費なんだよね。
この状況の消費増税って(゚A゚;)

ゼロ成長からマイナス成長に落ち込むことを覚悟しとかないかんかもね。
その場合、法人税が落ち込み財政はトータルでは悪化する公算大。

喜ぶのは低減税率で天下り先を拡張したパヨチン財務省くらい。
安倍珍多はどこに亡命するんだろう?ロシア?支那?先日、支那に外遊したのは亡命先の物色ですか?
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 18:12:36.28ID:CwxHYgx7
どうにかトレンドとして(ドーピングした単年度じゃねえぞ)プラス成長を維持して税収自体もプラス基調を維持したら安倍首相の勝ちで良いです。
歴史的な名宰相として名を残すでしょう。

ただし、マイナス成長に陥って減収になった日には逆賊・安倍珍多は議員辞職して国外退去すんだろうな?
その覚悟で財務省の尻馬に乗ってるんだよね?
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:56.39ID:jF8nHGYR
水道は公営だからこそ災害時に大急ぎで復旧してくれるけど、
民営化しても非常時に大丈夫なのか?

鉄道線路が被災すると「とても民間企業に負担できる金額じゃないから」と
そのまま廃線になってしまうケースが多いんだが。

もっとも悪質なのが電力会社。原発事故で国家存亡の危機にあった時すら、
国民の味方になるどころか、自分の利益のためだけに
しなくてもいい計画停電や節電など嫌がらせの限りを尽くした。

ちなみに財務官僚も東北地方が津波で壊滅したとき、国民の味方になるどころか、
「これはラッキー、どさくさ紛れに増税しちゃえ」と大増税しまくった。
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:57:07.97ID:oQaVAsyL
増税が嫌なら防衛費と医療費を減らせよ
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:25:34.02ID:jF8nHGYR
そもそも「水道管更新数兆円のために増税水道料金値上げ」なら納得もできるのに、
消費増税していったい何に使うんだ?社会福祉に使う気なんか全くないようだし。

防衛予算削るのはいいかもね 北朝鮮人民軍なんか最初から自衛隊の敵じゃないし
中国人民解放軍に海を越える能力なんかないし(一個師団程度しか渡海できない)
ありもしない脅威を煽るのやめたら?ネトウヨが本気にしてるし。
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:33:44.91ID:jF8nHGYR
だから予算削るにしても
「この国の何を守り国益を最大化するにはどうするか?」
明確なビジョンがあってそれをわかりやすく説明するなら納得できるだろうが、
「とにかく増税」しか考え付かない思考停がこの国を中国以下にした。

東大卒なら「税収を最大化するにはどうするか」シミュレーションしやがれ
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:11.38ID:6JQsA2hJ
一連の中国の振る舞いをみて「ありもしない脅威を煽るのやめたら?」とかメッキがボロボロだな
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:48:11.84ID:fVB5Jia0
今日も、オホーツクではスクランブル、稚内の沿岸監視の向こうではロシア軍が活動。
尖閣には海上民兵が襲来。国内には北朝鮮のエージェントが多数潜伏し未だに拉致被害者を返さない。

この状況で南朝鮮は基本的条約破棄の意志を鮮明にした。

脅威は「今そこに」ある。
そしてここは軍事板。
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:12.72ID:jF8nHGYR
俺としてはシャープがホンハイに買収され、NECがファーウェイに負けるほうが
よほど悔しいんだがお前は平気なのか?

消費増税されたらいよいよ低価格中国製品の圧勝になるのに軍事的脅威のほうが大事か?
そう、中国製品がもっと売れたら中国の軍事費ももっと増えるだろうがね。
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:08.28ID:Srwr0X3s
ところでお前らそんなに中国が嫌いなら、
中国相手に貿易戦争を仕掛けて下さっている
トランプ大統領を全面的に支持したらどうだ?
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:59:18.03ID:Srwr0X3s
https://m.youtube.com/watch?v=CqKUtpHQNWc

こんなの見つけた
麻生財務大臣がかつて語った日本の借金!
字幕は無茶苦茶だけど説得力ありすぎ

でも彼は消費増税派ではなかったのか?
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 01:03:21.08ID:EujJdu00
>>844
そんな貴方を待ってました

自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/

栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。

中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。

ついでのリンク
日中友好を夢に見る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 01:37:59.66ID:Srwr0X3s
https://m.youtube.com/watch?v=4mc5cIU9ZiM

「財務官僚は税率を上げると出世するけど税収増やしても出世できない」

自分の出世のためなら国なんかどうでもいいのが国家公務員クオリティかよ。
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 03:49:27.24ID:88kdgpr0
>>849
HW製品はもう買えませぬ><;w
日本で韓国車が売れないのと一緒w
下等な製品は日本から消える
支那車とか論外w(和メーカーバイクは来てるよw)

徴用工判決wも三星締め出しの材料に
上等上等w
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 03:53:40.98ID:2W0UmH0/
IMFは消費税を15%以上にするのが
望ましいと日本に韓国wいや勧告w

ほんと安いよねえw日本の消費税!
50%で(・∀・)イイ!!北欧最高w
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 09:17:26.01ID:Srwr0X3s
つまり「国民の金を政府が円建てで借りてるから財政破綻するわけない」と。
国民一人当たり何百万の借金、は大ウソだったんだ。

それとも「増税で景気を悪くしたら銀行預金が減る」というつもりか?
いや、「福祉切り捨て老後は自己資金で生きていけ」だからみんな貯金するよ。

そもそも銀行が民間投資すればトリクルダウンが起きて景気の好循環が起き、
税収だって増えるのに、銀行で止まってるからいけないんだよ
地域起こしの知恵出して投資しろよ 日本は今が底値だぞ
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 10:28:09.95ID:NZszAf9U
私も長年、「赤字国債は悪いことだ」と信じこんでいた。

しかし国民の銀行預金を国債の形で国が言わば債務保証しているのだから、
これぞ北欧型福祉システムなんじゃないのか?

実際に消費増税しても税収増どころか国債が減るとは思えないんだが。
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 11:11:21.30ID:SWvIeQL/
だから赤字国債を減らせばいいがなw
それを海外がお望みなんだしw
日本人なら出来るw
無いものを解消して見返せば(・∀・)イイ!!w
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 17:59:26.44ID:NZszAf9U
「国が借金返済に終われて福祉に回す予算がない」ならともかく、
千二百兆も資金があるから大盤振る舞いできるだろ
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 20:06:40.83ID:eaKxFM20
福祉って何だ?
ボッシーの鮨代のことか?
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 20:44:16.60ID:eaKxFM20
単に銀行の資産形態の問題なんだがね。
国債か企業への貸付か。

実際、銀行屋からはアベノミクスの評判は大変悪い。
日銀買い取りで実質的に国の債務としては半減してしまった。
銀行屋から見れば、低金利下での国債利回りというバカでもチョンでも稼げる収益源が半減したことを意味する。
その恨み節に対する回答はこうだな。

「知るか。」
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 20:53:25.17ID:eaKxFM20
消費増税したら財務省はプライマリーバランスを改善させるか?
「しない」ね。
アホな安倍珍多をさらに騙して国債を増発する。
新たな国債増発の種銭にするだけなんだよ。まじで。天下り先の銀行屋の方を見てるので。

その証拠に、消費税率と国債総額の推移をみてみい。
税率が上がるほど借金が増えてる。
10%にあげたら、直ぐに15%、20%を要求してくるね。
「うはっ、天下り先が儲かったw」てなもんで。
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 20:58:53.55ID:eaKxFM20
国民を騙せばいいと思ってるだろ。
ネトウヨの時代になって、だんだんその手は効かなくなってるよ。
昔はゲスゴミさえ丸め込めば、アホな安倍珍多にハンコ押させるだけだったが。
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:26.90ID:4b1NnkSR
円高デフレにして有り余ったお金を海外投資... とか脳があまりにもお花畑過ぎる

デフレ=カネが余っていないっていう事
民主時代には対外投資減ってる

対外直接投資
http://or2.mobi/data/img/214861.jpg
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 22:22:09.57ID:ofhHyVIP
銀行が財テクを煽ってバブル景気

バブル崩壊して失われた三十年。

銀行は自分で煽っといて貸し渋り貸し剥がしで自分だけ利益確保

銀行は完全に信用されなくなり、自己資金・内部留保拡大

銀行救済のために国債当座預金の税金で利子払う

銀行救済のための国債が多いから消費増税だ!

銀行がこの国を潰そうとしている。現にバブルで潰れた。
もう銀行いらないよ クラウドファンディングで充分
銀行があるのにクラウドファンディングするしかない時点で終わっとる
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 23:32:52.99ID:yRYmIIdn
消費税馬鹿wは福祉に巣食う
あっちの人だし放置でw
自分はそれで食ってるのに
消費税は上げるなてw

馬鹿も休み休み言えとw

差別や格差大好き売国wくんだし仕方ないか?w
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 23:33:56.28ID:ofhHyVIP
道徳の授業で「監督の命令に従わなかった野球選手」教えるのやめようよ
イエスマンだらけだと組織会社は必ず衰退する
上司に反逆するようなやつこそがイノベーションを牽引してきた

どうせなら菊地寛の名作、「恩讐の彼方に」がいい

・若気の至りで大罪を犯したけど反省して出家した主人公が罪障消滅のために世のため人のためになろうとする

・そんな主人公に恨み骨髄の若者。でもインフラ整備が確かに人のためになることがわかり、作業を手伝う内、いつしか情が移る。

・仇敵同士のはずだったのに、いつしか大義のために肩を並べて共同作業

・ついに完成!二人は抱き合って喜び、恩義や復讐よりも尊いものに気づく。

いい話なのになあ。
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 00:30:52.27ID:my29P+lZ
我々はジムである。
スタンドプレーのガンダムばかりでは、戦線は崩壊する。
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 04:41:52.38ID:f2ofiE7e
国民皆国家公務員でええてw
残業無し非正規無し住宅有り
福利厚生も完璧!定年は好きな時期からで善し
年金開始も定年と同時に
女子差別無
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 05:22:54.99ID:trQbA+hC
>>859
恒久政策には恒久財源が必要って決まっておるんや・・・
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 09:32:21.45ID:ortFyDrQ
>>869
俺はジムやボールを爽快にやっつけるビグ・ザムが好きだ
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:03.74ID:2wNGgcCv
「このビグザム量産のあかつきには連邦などあっという間に叩いてくれるわぁぁぁ!」

\(^o^)/オワタ
ジオン公国財務省

「もしもし?連邦軍さんですか?ソロモン要塞は今手薄なんですが・・・・・レーザでチリッと焼けば一発ですよ・・・」
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 12:59:26.66ID:2wNGgcCv
>>868
>上司に反逆するようなやつこそがイノベーションを牽引してきた

というのは小学校低学年向けの童話で、本当はファイナンスと法律(by ゲイツ)。
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 13:15:48.69ID:2wNGgcCv
>>870
実際には、サビ残ブラック、転勤は二年に一回で官舎は窓もまともに閉まらない築40年。
定年は早く、年金がでる年まで自分でシノギを探さねばならん。
だから今の好景気で募集難。
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:15.44ID:2wNGgcCv
国家公務員の人件費は総額で約2兆円。
その3分の2は防衛省と海上保安庁です。
頭数が圧倒的だからね。
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 13:35:32.48ID:2wNGgcCv
国家公務員の給与総額を極めて容易かつ人事院とも喧嘩せずに削減する方策がある。
「首都機能の地方移転」です。

公務員給与の内、「地域手当」がでかくて全体の2割にも達しているんだよね。
彼らを根刮ぎ地域手当つかない僻地に移転させれば、それだけで2割削減できるよ。
さらに、通勤手当も圧縮できる。

目障りな国家公務員が東京から消滅して都民も快いだろう?
合わせて移転先の地域経済が潤い国土の均質的な発展にプラスだ。
移転経費は都内の官庁街の土地売却で賄える。
高い東京の土地を売って地方の土地を買うわけだから差額が出る。それを移転経費に使うわけです。

実際に六本木ヒルズは元防衛庁の跡地。市ヶ谷なんて温いことを言わず、一気に「松代大本営」まで移転させりゃ良かったのにね。
二度手間になった。
次こそ長野に移転させよう。
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 13:50:07.94ID:trQbA+hC
そんな一気に売ったら下がるに決まってるのでうまくいかないと思う
首都機能があるから乗せられている金額だってあるわけで
逆に長野(どこでもいいけど)の土地は官公庁が大量移転するということで上がるし
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:32:25.25ID:4qtQGUvt
移民を受け入れても日本生まれの移民二世三世の出生率はフィリピン系も半島系も中国系も1.20程度で日本人より低いから
長期的には少子化対策にはならないよ。
パキやベンガルみたいな南アジアのイスラム系は二世三世以降も子供が多めな傾向があるんでイスラム系を受け入れたほうが少子化解決には役立つかな。
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 18:57:04.75ID:+RmA9zHN
ネグレクトされた子供を入れればよい
育児放棄されて間が経ってないのをね
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:56.52ID:WDyL77bb
>>875
それは国民皆国家公務員じゃないからだろw
馬鹿かw
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 21:45:13.19ID:cG+VYZ5K
移民政策が最も成功するのはカースト制度を作ること。
アメリカの場合
WASP

英独他ゲルマン系

イタリア他ラテン系

その他白人

黒人

中国系

日系

(中略)

プエルトリコ人

といった階級制が厳然とあったが、人権問題で下克上。
怒った白人がトランプ大統領を支持する構造となった。

理屈では「差別はよくない!人類はみな兄弟!」
感情では「でも見慣れないやつが大勢増えるのやだな、犯罪でもやるんじゃなーか?」
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 21:45:46.20ID:219Z5olt
ああ国公立大学の医学部の地域枠
その2割が定員割れですって!

都市は重税にして
山間島嶼僻地は無税どころか
お手当を差し上げましょうね
それは企業でもなw
僻地に行けば行くほど儲けが出る仕組みにw

国民皆国家公務員だし民間に派遣だが
身分は国家公務員!
ブラックなんて消えるw
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
外国人には帰って頂くわあw
0886名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 22:42:59.12ID:cG+VYZ5K
「この大和級戦艦量産のあかつきには米英などあっという間に叩いてくれるわぁぁぁ!
 三番艦信濃、次は紀伊級戦艦やあああああ!」


「このプラズマテレビ量産のあかつきには中韓などあっという間に叩いてくれるわぁぁぁ!」

「この原発量産輸出のあかつきには今度こそ中韓などあっという間に叩いてくれるわぁぁぁ!」
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:09:46.55ID:El00MP/e
アメリカは開戦後もサウスダコダ級、ノースカロライナ級、ワシントン級の10隻を就役させやしたぜ?
大型戦艦を量産した方が勝ちました。面白味が無いですが。

大和級はたった2隻でこいつらの日本本土への接近を抑止した。
奥様びっくりの超お買得兵器。
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:50.33ID:El00MP/e
>>879
霞が関ですよ。下がりませんて。
しかも官庁ではできなかった三次元分の容積売買ができます。
東京駅の改修経費は、上空の容積の権利を売った金で捻出した。
一つの流れです。

防衛省が移転したくらいで松代の土地は短期で上がりませんて。
市街地でなくて、さらに山奥に作るから。
防衛上の観点で。
0890名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:26:10.64ID:El00MP/e
>>886
原発関連は自動車につぐ輸出第二位。
国際的に見れば既に原発で飯食ってるわけです。
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:34:26.07ID:El00MP/e
>>883
>国民皆公務員

ソ連が試してみたんですがね。配給制が崩壊しました。
支那も試してみたんですが「大躍進」「文化大革命」でした。
ちょっと二千万人ばかり死んだそうですが。体験したいですか?
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:26.23ID:El00MP/e
官庁の地方移転は大学とのセットで考えます。
産学官の産業クラスターを地方各地に作るわけです。
学園都市のイメージで、これを各省庁の機能とシンクタンクのセットで地方に飛ばします。
そこには新たな産業も生まれるでしょう。

各学園都市は運輸は新幹線、情報は高速大容量インターネットで繋ぎます。
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:52:29.30ID:El00MP/e
性欲のかたまりのようなイヤらしい国家公務員を地方に飛ばしたらどうなるか?

通勤時間が激減し、自家用車で帰るから酒も飲めず、ノーパンシャブシャブでバイトの女子大生のおっぱいを箸でつつくこともできない。

よってはけ口として自分の奥さんにイヤらしいことをやりまくり人口が増えます。
地方の少子化に一石を投じるでしょう。
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 03:16:39.71ID:wd+loSXl
今は断熱材が有るけどねw
埋めるというより共同溝が便利なw
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 07:56:37.80ID:cExKEwnV
>>888
大和級は全然働いていないと事あるごとに非難されるけど、敵艦を大砲で撃つだけが戦艦の仕事じゃないということだな
むしろ戦略兵器として最大限にプレゼンスを発揮したということか
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 09:21:49.17ID:pmWaj7Um
>>895
水漏れはいいが侵入は絶対ダメだから、けっこう漏洩させてる。
末端まで維持する水圧もある。
もちろん今の技術なら克服できるけど、田舎の簡易水道井戸水除いた総延長で
地球を5周ぐらいするんじゃなかったっけ?
万里の長城より大事業じゃないかな?
その上で共同構。
国道県道市町村の道。道路特定財源との調整も欠かせないね。
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 09:39:31.48ID:ol+Ed1MF
田舎だと役場と土建屋さんしか正業がなく、ほぼ全員公務員なんてこともある
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 10:11:34.11ID:GI5hP5By
それ、農協職員と混同してないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況