GAFAが強すぎて透明性に欠けるというのはわからんでもない。
ユーチューバーという娯楽を求める人が一定数いるからじゃないのか?
浪費や無駄のない経済活動なんて人間が人間である限りは不可能。
経済効果が全くないのであればそのうち企業がカネを出すことを嫌っていなくなる。
YouTubeだって商売なんだから。わざわざ調べたいとは思わんが芸能人は数百億円とかの経済効果を測定できる人もいる。

>>340
この真夜中はさすがに逃亡枠にはならんかと。

>>231
単純に考えれば真水の直接供与、つまり政府が現金を配る。
産業じゃないけど。
間接的なものを含めればいくらでも広がるから難しいな。
一般的には紡績や造船、自動車が労働力吸収能力の高い産業というけど。

>>206
オハ以外は過疎化してそうだなあと。
石油関連工業はあるかもしれませんが北樺太の油田が枯渇したら太平洋ベルトに完敗する程度でしょうし。
他の第2次産業や第3次産業でどうにかするしかないでしょうけど、樺太千島で競争力を持って発展できる産業が思いつかない。