>エネルギー機動、LERX以前の失敗作。だから早々に退役

なあキチガイ。「早々」って言葉の意味、わかってないだろ。
30年以上使われてたのに、何をどう捻ったら「早々」なんて単語が出てくるんだ?

で、エネルギー機動のLEXのと単語並べているけど「わかんないけど言い訳するんだ」という意気込みしか伝わらない。

なあ半可通の知ったかのバカ。エネルギー機動とLEXがロイター時間とどう関係するのか言ってみろ。
「以前」という単語を使っているのだから、時系列で説明できるよな?

>まさに愚考。
>冷戦時代のCVGの艦隊防空は、ソ連のTu-22Mに集中攻撃されることを想定していた。

で、21世紀になるとロシアは飽和攻撃をしちゃいけない法律でもできたのか? 愚物の脳内設定では。

>結局は軍事的合理性が勝りますよ。

官僚作文からズリネタを捏造しているお前が、合理性?

>Ro-Ro機能分で弾薬(ASM)も楽々収納。

車両格納庫は弾薬庫じゃないんだけど。自衛隊が消防法違反をやると思ってるの?

>全て空母化を見越してたわけだ。

RoRoが偉いなら、世界中の空母がRoRoだろ。現実の空母はバカの妄想と違って「弾薬庫を厳重に防御」しているけど。