>>817
学者の実績は基本的にどれだけいい論文や学術書をかけるかで決まる
良い論文といってもいろいろあって被引用回数で判定するのが一番良いといわれているけど

自分たちの学問分野に興味を持つ人が増やすための広告塔として成功できるならまあ
政府の審議会にいる人でたまにマスコミに出てくる程度なら普通に学者として成功した部類という判断でいいんじゃないかな
○○に詳しい某大学の教授は……で出てきたりする人とかね

>>855
中国をリーマンショック後の世界経済再建のためにG8+中印くらいの予定が中国が拒否したので
参加しないと中国の「メンツ」が潰れそうな微妙な国も集めた

今じゃ「ついでに」開く2国間・多国間の国際会議をメインに考えてる国もあるそうですが
日米印3ヶ国首脳会議もG20@ブエノスアイレスの「ついでに」開かれたはず